-
1. 匿名 2017/07/13(木) 14:14:03
モーニング娘。のハッピーサマーウエディングを歌って、途中でセリフがあるのを忘れてて、恥ずかしがりながら言ってしまい微妙な空気になりました。
皆さんはカラオケで歌って微妙な空気になった曲、ありますか?
+204
-4
-
2. 匿名 2017/07/13(木) 14:14:44
+48
-2
-
3. 匿名 2017/07/13(木) 14:14:54
クロネコのたんご+38
-1
-
4. 匿名 2017/07/13(木) 14:15:19
ファンタスティポ+29
-9
-
5. 匿名 2017/07/13(木) 14:15:32
途中でラップが入るのも微妙な空気になる。
globeとか+310
-3
-
6. 匿名 2017/07/13(木) 14:15:44
高橋優の
「オナニー」歌ってる人がいた
案の定微妙な空気に。
いい曲なんだろうけど、、+150
-1
-
7. 匿名 2017/07/13(木) 14:15:44
てんとう虫のサンバ+17
-3
-
8. 匿名 2017/07/13(木) 14:15:58
三木道三
「一生一緒にいてくれや〜」+130
-1
-
9. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:00
青い山脈+15
-2
-
10. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:00
台詞とかラップとかあると沈黙してちょっと気まずくなる時あるよね(笑)+240
-1
-
11. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:10
天城越え+21
-6
-
12. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:10
関白宣言+13
-3
-
13. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:20
蛍のひかり+19
-0
-
14. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:23
太陽とシスコムーン+36
-1
-
15. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:25
SPEED 熱帯夜+83
-0
-
16. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:27
贈る言葉+13
-2
-
17. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:29
妖怪ウォッチのよーかい体操
最初らへんの歌詞しか知らなかったから、後半にうんこネタがきて恥ずかしくなって微妙な空気になった+194
-2
-
18. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:35
フェードアウトの曲、どこまで歌えばいいか分からなくなる+223
-1
-
19. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:43
大勢で行くと、何歌うのが正解なのか、いまだにわかりません(笑)+137
-1
-
20. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:50
わたし上手すぎて何歌っても引かれる
ちょっと下手なほうが盛り上がるのかな?
てか下手なやつに限ってマイク離さないよね+16
-57
-
21. 匿名 2017/07/13(木) 14:16:56
西野カナを歌って2巡目にスティービーワンダーを歌ったらふり幅デカすぎと少しひかれたことならあります
スティービーなめんな+232
-13
-
22. 匿名 2017/07/13(木) 14:17:00
>>1
主可愛い+19
-12
-
23. 匿名 2017/07/13(木) 14:17:01
青い山脈!+10
-1
-
24. 匿名 2017/07/13(木) 14:17:03
出だしからベタベタのバラードや演歌はちょっと盛り下がるよね。
最初の曲選びがいつも悩む。+91
-1
-
25. 匿名 2017/07/13(木) 14:17:13
ルパンザサード
ウケ狙いで歌ったら「かわいそうになって来た」と途中で消されたよ( ; ; )+153
-2
-
26. 匿名 2017/07/13(木) 14:17:15
アキバに行くのん!+0
-6
-
27. 匿名 2017/07/13(木) 14:17:26
>>1
同じモー娘。のザピース!でも途中石川梨華のセリフあるよね+43
-0
-
28. 匿名 2017/07/13(木) 14:17:30
Bon Jovi
「Livin' On A Prayer」
+24
-2
-
29. 匿名 2017/07/13(木) 14:17:33
嵐の歌はラップがあると歌えない
サクラップは櫻井くん以外が歌うとめちゃくちゃ微妙な空気になる(笑)+124
-4
-
30. 匿名 2017/07/13(木) 14:17:34
「LocoRoco」ってゲームの曲。
ゲーム中ずっと流れてるから覚えちゃって。
「パッチョンボーモーイノイノイチャカレタパットン♪パンコラケットントン♪」みたいな意味不明な歌詞で、子供が歌ってるの。
カラオケで歌ったら友達から「・・・これ、何の曲?何語?」って言われた。
自分しか知らないような曲、しかもこんな意味不明な曲は歌っちゃダメだと心底思った。+58
-1
-
31. 匿名 2017/07/13(木) 14:17:54
昔好きだった曲を数年ぶりに歌ったらほぼ覚えてなくてサビ前に演奏停止とかはある+128
-1
-
32. 匿名 2017/07/13(木) 14:18:04
金太の大冒険+82
-0
-
33. 匿名 2017/07/13(木) 14:18:24
中島みゆきさんのわかれうた
暗すぎと大不評
私は大好きなんだけどなぁ〜+71
-3
-
34. 匿名 2017/07/13(木) 14:18:28
私じゃなくて、友達が歌ったんだけど。
「金太の大冒険」
あれウケ狙いなんだろうけど、つまらん。+121
-5
-
35. 匿名 2017/07/13(木) 14:18:50
ALI PROJECT+52
-0
-
36. 匿名 2017/07/13(木) 14:19:11
一番は余裕で歌える!のに2番曖昧で全然歌えなくて微妙な空気になった+128
-1
-
37. 匿名 2017/07/13(木) 14:19:17
ブルーハーツのすてごま
俺のかわりにタヒんでくれとかそんな歌詞なので、ドン引きされた。+8
-2
-
38. 匿名 2017/07/13(木) 14:19:22
>>17
どうしてうんちは臭いんだぁ~
だよねあれは恥ずかしい+106
-1
-
39. 匿名 2017/07/13(木) 14:19:22
中島みゆきさんの糸を歌ったのですが、以前クリスハートさんが自身のコンサートでカバーされており、その歌声が本当に素晴らしかったのを歌いながら思い出し途中で大号泣してしまい周りドン引き+164
-3
-
40. 匿名 2017/07/13(木) 14:19:23
スガシカオに友人の弟を好きになる曲があるんだけど
めちゃくちゃ引かれた
BLが好きなわけじゃないよ+30
-0
-
41. 匿名 2017/07/13(木) 14:19:30
アナーキーインザUK
カラオケにすると超ダサい不思議+19
-0
-
42. 匿名 2017/07/13(木) 14:19:42
ピエールとカトリーヌ+14
-0
-
43. 匿名 2017/07/13(木) 14:19:51
小柳ゆき
大袈裟に寄せて歌ったら笑われたわ+69
-0
-
44. 匿名 2017/07/13(木) 14:19:56
湘南の風の歌+14
-1
-
45. 匿名 2017/07/13(木) 14:20:07
私じゃないけど、会社の飲み会の二次会で泥酔した上司がど下ネタ(すいません。題名忘れました)の歌歌い出して女性陣どん引き
男性陣はのきなみ酔っ払いテンションでノリノリだったけど女性陣は微妙な空気が流れました....+49
-3
-
46. 匿名 2017/07/13(木) 14:20:11
知り合いでケツメイシの太陽を古で歌った人いるけど
曲がたしか6分以上あってみんな途中飽きていたのわかった+77
-0
-
47. 匿名 2017/07/13(木) 14:20:24
柴田淳の隣の部屋
皆「重…」+29
-0
-
48. 匿名 2017/07/13(木) 14:20:26
不倫してる友人がいる中で一青窈のハナミズキ歌ったら泣かれちゃった。
他のみんなは不倫のこと知らないから、微妙な空気になったよ。+137
-2
-
49. 匿名 2017/07/13(木) 14:20:29
千の風になってを上司がモノマネで歌い出した時は最初は皆笑うんだけど、フルで歌われると段々リアクションに困ってきて微妙な雰囲気になった。+112
-0
-
50. 匿名 2017/07/13(木) 14:20:34
歌が上手くてどや!で歌う人と、その人のキャラを考えると笑ってはいけない音痴な人
どんな歌でもリアクションできない...+32
-3
-
51. 匿名 2017/07/13(木) 14:20:39
ある人が人気ラッパーのタイトル曲歌ってて、
リリックのなかに
ヒーヒー言わず、潮吹き
という単語が出てきて本人も予想外だったようで、微妙な空気に、、+30
-1
-
52. 匿名 2017/07/13(木) 14:20:47
>>32
合コンの二次会で絶対唄う男いたわ(笑)
+5
-0
-
53. 匿名 2017/07/13(木) 14:20:52
ロビンソンの前奏長いぜ+26
-0
-
54. 匿名 2017/07/13(木) 14:21:03
普段からぼっちな私がたまたま仕事関係でカラオケに行くことになった。
みんないるしあまり暗い曲を歌っては? っと思い、「学園天国」をノリ
ノリで歌ってみた! みんな目をまん丸・・・(⊙⊙)‼?+39
-0
-
55. 匿名 2017/07/13(木) 14:21:29
下手な人は何を歌っても微妙な空気を作り出す。
うまい人は、演歌でも、50年前の歌謡曲でも盛り上がる。+73
-2
-
56. 匿名 2017/07/13(木) 14:21:53
洋楽は、メンツを見て唄うべき。。
+31
-1
-
57. 匿名 2017/07/13(木) 14:22:29
globeのマークパンサーのラップ、上手すぎても微妙な空気になる(笑)+72
-0
-
58. 匿名 2017/07/13(木) 14:22:48
ちょっと変わってる友達が
聞いたこともないお経みたいな歌を入れて歌い始め、周りはなんやこれ状態+24
-1
-
59. 匿名 2017/07/13(木) 14:23:00
あなたのキスを数えましょう
サビで声でなくて裏声になって、『えっ…』
みたいな目で見られた笑+43
-0
-
60. 匿名 2017/07/13(木) 14:23:02
エリザベートとかミュージカルの曲好きだから歌ってしまうんだけど、何それ?ってなることが多いです。おまけに95点とか出すから多分ひかれてる。+28
-1
-
61. 匿名 2017/07/13(木) 14:23:25
下ネタ系…暗い歌など。
サザンのノリで歌える皆が聞いたことある下ネタ系(マンピーのGスポット)などは笑えるけどマニアック系な歌は引く人いるね。
あとは自分に酔っている歌とか。
+31
-0
-
62. 匿名 2017/07/13(木) 14:23:26
水曜日のダウンタウン観たあとで First Loveをカラオケで聴くともう笑いこらえるのに必死になる。
心の中で、「来るか、来るか~~!?」と思っちゃう。+65
-3
-
63. 匿名 2017/07/13(木) 14:23:45
Cocco raining
歌ってみたら、歌詞が怖かった+25
-0
-
64. 匿名 2017/07/13(木) 14:23:45
昔行った合コンで、めっちゃくちゃ音痴な男がペニシリンの「愛に~気づいて下~さ~い♪僕が~抱きしめてあ~げ~る♪」って曲(曲名知らん)をかなり本気で歌って、すっごい微妙な空気になった。+90
-1
-
65. 匿名 2017/07/13(木) 14:23:58
BIGBANGのファンタスティックベイビーでは
毎回
バキュン!バキュン!バキュン
のところがクソ恥ずかしい。+11
-11
-
66. 匿名 2017/07/13(木) 14:24:57
前に部活でカラオケに行ったとき、Perfume好きな子がgameって曲を入れて、なんだか変な空気になった
Perfumeってダンスがないと割と辛いんだなと知ったよ
ポリリズムとかチョコレートディスコとかもっと有名な曲にしたらいいのにと思ったよ。+60
-0
-
67. 匿名 2017/07/13(木) 14:24:59
>>61
サザン好きなおじさんが最近の下ネタ入った曲歌いだすともう気持ち悪いね。+31
-0
-
68. 匿名 2017/07/13(木) 14:25:06
+15
-0
-
69. 匿名 2017/07/13(木) 14:25:17
イエモンのあまりメジャーじゃない曲歌ったら知らなーいと言われた。
再結成騒いでるけど、本当に知ってるのか?+46
-0
-
70. 匿名 2017/07/13(木) 14:25:40
カラオケっていうか、結婚式の二次会で「一万年と二千年前から愛してる~」みたいな歌を誰かが歌って、ビミョー・・な空気になった。
途中「殺戮」とか歌詞あるし・・・。+41
-1
-
71. 匿名 2017/07/13(木) 14:25:57
友達だけど、歌いたい歌をとにかく入れる。
周りの空気なんて気付いてもなく、微妙なバンドや知らない歌手のアルバム曲(しかもバラード)ばっかり入れる子がいてちょっとしらける。+5
-6
-
72. 匿名 2017/07/13(木) 14:26:30
ハナミズキ
無駄に長いし間奏長いしみんな知ってるけど盛り上がる曲ではないしで地獄でした+37
-0
-
73. 匿名 2017/07/13(木) 14:26:42
>>66
Perfumeは本人達すらエコー入れてるし、あれ普通に歌っちゃうとどうやっても変だよね。+55
-0
-
74. 匿名 2017/07/13(木) 14:27:49
>>64
セクシーメイツなら大盛り上がりなのにね。+5
-0
-
75. 匿名 2017/07/13(木) 14:28:19
前奏や間奏にあるWow~とかFoo~とか、一緒に来た人によっては恥ずかしいことあるよね。+73
-0
-
76. 匿名 2017/07/13(木) 14:28:43
>>62
何を想っているんだはーー
だっけ笑
+55
-0
-
77. 匿名 2017/07/13(木) 14:29:07
プレーバックPart Ⅱ+1
-2
-
78. 匿名 2017/07/13(木) 14:29:22
雲路の果て。
男子見つめて歌ったらドン引きされた。+9
-0
-
79. 匿名 2017/07/13(木) 14:29:31
aikoやBUMPってタララ~、イェーイとかあるじゃん
みんなあれ込みで歌う?
なんか恥ずかしくて(笑)+52
-2
-
80. 匿名 2017/07/13(木) 14:30:06
井上陽水の傘がない。暗すぎる。+15
-0
-
81. 匿名 2017/07/13(木) 14:30:33
あんまり仲良くない人とのカラオケってめちゃくちゃ苦痛だよね
よく一緒にカラオケ行く子はお互いに気にせず好きなの歌おうねっていいあってるからなーんも気にせず好きなの歌ってるけど、そうじゃないとかなり辛い....
有名曲でも間奏長かったりラップとかがくると変な空気になるし。難しい+74
-0
-
82. 匿名 2017/07/13(木) 14:30:40
英語の歌詞の時だけハミング
+10
-0
-
83. 匿名 2017/07/13(木) 14:31:03
男友達が英語も喋れないのにレディガガの歌を歌い始めて、最終的に鼻歌になってた。+42
-0
-
84. 匿名 2017/07/13(木) 14:31:06
20代前半のころ勤めていた会社の飲み会で、金太の大冒険を歌った。
友達と行くカラオケでは大ウケしたので、同じノリで披露したら
ドン引きされた。+18
-0
-
85. 匿名 2017/07/13(木) 14:31:34
睡蓮花が盛り上がるからいつもの癖で親と行った時にも歌ったら歌詞が気まずかった。
『濡れたまんまでイッちゃって〜』+72
-1
-
86. 匿名 2017/07/13(木) 14:31:37
カラオケってよく考えるとなんか変だよね。
一つの狭い部屋に入って、歌合戦してる。
+69
-0
-
87. 匿名 2017/07/13(木) 14:32:01
会社の飲み会で、50代の部長が、
「聖母たちのララバイ」を歌ったとき(*^^*)+19
-3
-
88. 匿名 2017/07/13(木) 14:32:26
てんてんくんの主題歌+11
-1
-
89. 匿名 2017/07/13(木) 14:32:39
合コンで唯一のイケメンで女子みんなその人狙いな感じの人がいて、その人が入れた曲全部アニソン。
しかもほとんど全然知らない萌アニメ。
唯一聞いた事あるのがけいおんってアニメ(見たことはない)
女子うなだれてたw
+54
-1
-
90. 匿名 2017/07/13(木) 14:32:45
歌っている途中、冷や汗出て、もう良いやって止めるのが一番キツイ。+15
-0
-
91. 匿名 2017/07/13(木) 14:32:51
このトピ…w
その微妙な空気がまざまざと想像できてゾクゾクしてしまう
癖になるわ+79
-0
-
92. 匿名 2017/07/13(木) 14:33:13
キン肉マンの歌。
歌わなきゃよかった。
いい歌なんだけど。+22
-1
-
93. 匿名 2017/07/13(木) 14:34:02
Spice Girlsのワナビーをノリノリで歌ったら笑われて気まずかった。+22
-0
-
94. 匿名 2017/07/13(木) 14:34:07
globeとか、私開き直ってラップも全て歌うよ!+56
-0
-
95. 匿名 2017/07/13(木) 14:34:15
カラオケは日本人が作ったって聞いて妙に納得した覚えがある
日本人の屈折した自己顕示欲が如実に現れた発明だなあと+79
-3
-
96. 匿名 2017/07/13(木) 14:34:24
だはーーーやめてwww+37
-3
-
97. 匿名 2017/07/13(木) 14:35:19
声が裏返ったり噛んだりすると恥ずかしいよね+12
-0
-
98. 匿名 2017/07/13(木) 14:35:26
>>29
櫻井くんのラップで夢から覚めた気になる。見た目がサラリーマンすぎる。痩せて〜+19
-0
-
99. 匿名 2017/07/13(木) 14:36:02
>>85
友達大勢で行ったときの睡蓮歌の盛り上がりは異常
それが入るときはだいたいみんな酔っぱらってるし 歌う側も合いの手入れる側も楽しいし(笑)+24
-1
-
100. 匿名 2017/07/13(木) 14:39:16
モー娘。だったらザ☆ピ〜スもね。
あ〜愛しいあの人!
お昼ご飯、何食べたんだろう?
恥ずかしすぎる。
+34
-0
-
101. 匿名 2017/07/13(木) 14:40:22
下手でも、楽しそうに歌ってると盛り上がる気がする。
なんか勘違いしてる人がドヤって歌ってると「ウワァ…」ってなる。+5
-6
-
102. 匿名 2017/07/13(木) 14:40:37
会社の飲み会で行く時は、よーく吟味してから決める…。台詞やラップがあるのなんてもってのほかだわ。+6
-0
-
103. 匿名 2017/07/13(木) 14:41:19
スチャダラパー『トラベル・チャンス』
東大卒の変わり者の課長も唖然
+1
-0
-
104. 匿名 2017/07/13(木) 14:41:58
私はラップも台詞も全力でやりきるよ。なんならモノマネもたまに入れ込むし。
恥ずかしがるとまわりも恥ずかしいでしょwww
そもそも恥ずかしがる意味がわからん。+33
-4
-
105. 匿名 2017/07/13(木) 14:42:35
英語の歌!特にハイテンポの奴
私海外に住んでたから英語の歌リクエストされること多くて、じゃあノリがいい曲にしよう!って、いざ歌いだしたら誰も口ずさめないからのってもらえなくて、下手したら「ええ…すげー」とかシーンとなってひとりむちゃくちゃノリいい歌歌ってる自分との空気の差がどんどんいたたまれなくなってきて間奏で消したくなります+30
-1
-
106. 匿名 2017/07/13(木) 14:43:05
>>99
酔っ払って睡蓮花は間違いないよね♪+8
-0
-
107. 匿名 2017/07/13(木) 14:46:49
私いつも立ち上がって踊りまくりながら(暴れながらともいう)歌ってるのに、みんな物静かな人多いんだね、、、。
歩いたり走ったり人やものにぶつかりながら歌うのがマイスタンダードなので、びっくりしてます。。。+9
-5
-
108. 匿名 2017/07/13(木) 14:49:01
>>47
いい歌なんだけどねえ。。
しょうがないからヒトカラの時だけ歌う+4
-0
-
109. 匿名 2017/07/13(木) 14:49:30
銀杏BOYZの援助交際
あの子が~淫乱だなんてウソさ~♪
歌詞を理解しながら聴くと、
純粋でまっすぐで好きなんだけどな(笑)
やっぱり、こんな言葉があったら引くよねw+19
-0
-
110. 匿名 2017/07/13(木) 14:49:30
>>100
モー娘。の愛のビックバンドだっけ?吉澤のセリフ。あれも自爆するねw+23
-0
-
111. 匿名 2017/07/13(木) 14:50:07
洋楽を家で練習したであろう発音で歌いまくる人。
私は、外では披露しません・・・
ネットでは披露しますが+3
-0
-
112. 匿名 2017/07/13(木) 14:50:25
マークパンサーのラップで終わる曲
最後なんか気まずくなる+17
-0
-
113. 匿名 2017/07/13(木) 14:51:17
昔、葛城ユキのボヘミアン歌ったら、途中から男女が裸で睦み合う映像になってカラオケどころではなくなったことがある+49
-0
-
114. 匿名 2017/07/13(木) 14:53:00
竹内まりやのsweetest music
全部英語だし音痴だから皆白けた。
私にはレベル高すぎたわ+9
-0
-
115. 匿名 2017/07/13(木) 14:55:49
もう、20数年前かなまだカラオケにpvがつき始めた頃「恋の奴隷』をいれた人がいて画像みたら女の裸体ばかりでて一気に微妙な空気になったわ。
あれは何だったんだろうか?+33
-0
-
116. 匿名 2017/07/13(木) 14:57:07
赤裸々GO GO GO/イエモン
彼氏の前で・・・失敗した+15
-0
-
117. 匿名 2017/07/13(木) 14:59:39
セリフはスルーするよ、自分は。+8
-4
-
118. 匿名 2017/07/13(木) 15:03:47
洋楽は歌って!って言われたら歌うけど、白けるって分かってるから自らは歌わん+9
-0
-
119. 匿名 2017/07/13(木) 15:04:27
林明日香の小さきもの。
ジラーチの主題歌です。
あんな壮大なバラードをクソ音痴な私が歌ったもんだから、微妙な空気になりました(笑)+9
-0
-
120. 匿名 2017/07/13(木) 15:08:19
カラオケは気の知れた人と行くのが楽しいね カップリング アルバム曲 ラップ何でも来い(笑)+17
-0
-
121. 匿名 2017/07/13(木) 15:11:11
残酷な天使のテーゼ
ヲタバレ…。
私より下の世代なら全部歌える人も多いんだろうけど。+5
-19
-
122. 匿名 2017/07/13(木) 15:18:35
恵比寿マスカッツ
明るくなれるから好きなんですが
男性陣はお前が何で知ってんの?状態でした+6
-6
-
123. 匿名 2017/07/13(木) 15:20:28
the GazettE 飼育れた春、変われぬ春
貴女の為の此の命
ムック 絶望
当時会社のストレスといじめで病院通う程病んでてV系ばかり聴いてた
ちょうど友人が地元に帰ってきてカラオケ行くってなって、各々好きな歌をどんどん歌う事に
上の曲歌ったら、既婚者と不倫してて更にデリヘルやってた友達Aがカラオケ後にソープ嬢になるって引っ越して音信不通になった
カラオケのあとにAがそういう事をしてた事を知った
知ってたら歌わなかったし今でも遊ぶ間柄だったのかなと思ったけど昔から男優先な子だったから無理だろうとも思う+3
-11
-
124. 匿名 2017/07/13(木) 15:22:18
友達がYUIのチェリーを棒感情で歌ったとき。
氷った+8
-5
-
125. 匿名 2017/07/13(木) 15:22:19
尾崎豊のアイラブユーはどんな人が歌っても結構微妙な空気になる件+20
-5
-
126. 匿名 2017/07/13(木) 15:26:05
ゴールデンボンバー大好きなんだけど、ほとんどの曲、ひかれるから理解ある子の前でしか歌わなくなった+17
-1
-
127. 匿名 2017/07/13(木) 15:28:38
会いたくて震える歌w+21
-2
-
128. 匿名 2017/07/13(木) 15:30:32
>>116
自分は全力で天国旅行歌って引かれたわ+8
-0
-
129. 匿名 2017/07/13(木) 15:31:27
宇多田ヒカルのbe my last
その前に友達がモー娘。のラブレボリューション歌ってたから余計ね笑
入りの「母さんどうして アアーアアー」で空気180度変わった。+26
-0
-
130. 匿名 2017/07/13(木) 15:35:36
平井堅の大きな古時計。
そこまで上手い人じゃなかったし、一発目だったから、なんかみんなし〜〜ん。+18
-0
-
131. 匿名 2017/07/13(木) 15:44:38
SPEEDのlong way home
寛子と絵理子のパートを一人二役で歌い息が持たずゼーゼーして恥ずかしいやらしんどいやら。+11
-0
-
132. 匿名 2017/07/13(木) 15:47:57
愛、テキサス
やっぱり三流歌手はウケ悪いみたい+6
-5
-
133. 匿名 2017/07/13(木) 15:54:33
安室ちゃんの曲(英語の歌詞)は難しいの分かってて入れて爆死ww
歌ってみたかったんだもん…+9
-1
-
134. 匿名 2017/07/13(木) 16:07:32
>>64
それ、「ロマンス」だね。
昔学校へ行こうで歌ってた人いたなあ。+12
-0
-
135. 匿名 2017/07/13(木) 16:11:41
とりあえずあゆはみんな歌う時あゆ化するから失笑しそうになるw+20
-0
-
136. 匿名 2017/07/13(木) 16:12:03
女性が歌う男性の曲。
なんか寒くなるんだよな+1
-18
-
137. 匿名 2017/07/13(木) 16:20:29
>>33
たかが愛は逆に盛り上がるよw
友達に「知らなかったけどいい曲だね」的に言われる率が高い。+3
-0
-
138. 匿名 2017/07/13(木) 16:21:26
島津ゆたかのホテル
いい曲なんだけどね+4
-0
-
139. 匿名 2017/07/13(木) 16:25:55
だひょーん+6
-0
-
140. 匿名 2017/07/13(木) 16:38:24
高校生の時、親の影響で懐メロばっかり聞いてて カラオケでも歌ってたんだけど、初めて行ったカラオケ屋さんで 奥村チヨさんの『恋の奴隷』を歌ったら、映像が日活ロマンポルノみたいので、変な空気になったっけな…+10
-0
-
141. 匿名 2017/07/13(木) 16:39:12
中島みゆきの うらみ・ます+9
-0
-
142. 匿名 2017/07/13(木) 16:42:03
>>141その歌をみんなの前で歌うあなたの心臓はすごい+12
-0
-
143. 匿名 2017/07/13(木) 16:43:26
尾崎豊、長渕剛を目を瞑って歌う男の人は見てられなくて目を伏せてしまうわ痛々しすぎて…+13
-0
-
144. 匿名 2017/07/13(木) 16:44:12
>>140です
>>115さんと内容モロかぶり(/-\*)
…てか、私の友達じゃないわよねっ!?+5
-0
-
145. 匿名 2017/07/13(木) 16:44:30
間奏の長いのは本当にへんな空気流れる
早く歌になって〜〜
+3
-1
-
146. 匿名 2017/07/13(木) 16:46:19
カラオケ大好きで、大人のカラオケサークルにも行ってた。
そこでは、歌が純粋に好き!って人たちばっかで、ジャンルも関係なし、ヘンな歌でも歌いたいから歌うって感じで、それに慣れちゃったから人が何を歌おうとそれでいいし、自分も好きな曲歌っちゃう。
ラップも演歌も真剣に歌うよ。+6
-0
-
147. 匿名 2017/07/13(木) 16:56:08
とりあえず世代のアニソン入れとけばオッケー+0
-0
-
148. 匿名 2017/07/13(木) 16:56:26
中森明菜の難破船
歌詞に救いがなさすぎて空気が澱んだ+10
-0
-
149. 匿名 2017/07/13(木) 16:56:58
アルバムの曲とかB面の曲とかだと知らない率高いから白けるよね。みんな聞いてない(笑)+6
-0
-
150. 匿名 2017/07/13(木) 16:58:19
若いくせに、狙って?懐メロ歌と白けたりする(笑)
異邦人とか+2
-7
-
151. 匿名 2017/07/13(木) 17:09:24
>>134
マサーシー+8
-1
-
152. 匿名 2017/07/13(木) 17:26:04
MEN'S 5の「へーこきましたね。」
友人と二人で歌うはずが裏切られた。+7
-1
-
153. 匿名 2017/07/13(木) 18:16:33
微妙な空気というか悲しい雰囲気になったことはある。
般若のオレ達の大和って歌が好きで酔った勢いで歌ったら、
その場にいたおじいさんが軍歌を歌ってくれて、途中から泣いてしまったこと。
なんかリアルすぎてこっちも涙が出るし、スナックでは楽しい歌を歌おうと思った。+6
-0
-
154. 匿名 2017/07/13(木) 18:24:54
>>34
あの歌、地味に長いから途中で飽きる+2
-0
-
155. 匿名 2017/07/13(木) 18:30:38
ここにあがってる曲ほぼ世代だわ笑
ガルちゃんは30代ばかりだな+4
-1
-
156. 匿名 2017/07/13(木) 18:44:00
マクドでバイトしてる男の子たちと合コンした時に嘉門達夫の「ハンバーガーショップ」を内輪だけ大盛り上がりされた時ドン引きしたわ〜。
+12
-1
-
157. 匿名 2017/07/13(木) 18:57:15
ゆらゆら帝国のゆらゆら帝国で考え中
ゆら帝の曲ってどれもカッコいいから入れてみたら台詞の部分もあるから恥ずかしかった。
でも堂々と歌わないともっと恥ずかしいから停止しないで歌いきった。+10
-0
-
158. 匿名 2017/07/13(木) 19:18:04
「三日月、ハナミズキ、カブトムシとか歌う人ってなんか合わないんだよね~」って言ってた子の目の前で女の先輩がそれ全部歌って変な空気になった+24
-0
-
159. 匿名 2017/07/13(木) 19:47:39
谷山浩子さんの「サーカス」
以前一人暮らししててわりと好きだったから歌ってみたら、シーーーーーンとなっちまった+0
-0
-
160. 匿名 2017/07/13(木) 19:48:55
藤井隆のナンダカンダ
私はすごく好きなんだけど
この時代に!?
みたいな反応だった+22
-1
-
161. 匿名 2017/07/13(木) 20:01:59
音痴なので、何を歌っても雰囲気が悪いです…笑+8
-0
-
162. 匿名 2017/07/13(木) 20:20:28
ラップあるとことか恥ずかしがらずにでかい声でノリノリで歌ったら知ってる友達も一緒に歌って早口言葉みたいで楽しいよ+9
-0
-
163. 匿名 2017/07/13(木) 20:20:28
B'zの「DEEP KISS」の台詞、「わかってる、わかってるって。早かったり下手くそだったり、やたら気が利かなかったり」のところ早口だから拍にはめるの難しくて、みんなで あちゃーってなるw+3
-0
-
164. 匿名 2017/07/13(木) 22:29:50
我ながら中島みゆきに似てるんだけど、似すぎて笑われて真剣に聴いてもらえない。ネタになってる。+3
-0
-
165. 匿名 2017/07/13(木) 22:42:41
欅坂のサイレントマジョリティー
アラサーにはキツかったw+5
-1
-
166. 匿名 2017/07/13(木) 22:46:53
元カレがB'zのZEROだっけ?最初にフゥー!っだったか?何か稲葉さん言いますよね?それが上手だった。+0
-0
-
167. 匿名 2017/07/13(木) 23:16:31
>>166
ZEROはオーライ!だと思う。
+1
-0
-
168. 匿名 2017/07/13(木) 23:23:22
サライ+4
-0
-
169. 匿名 2017/07/14(金) 01:06:04
トイレの神様がヒットしてた頃、必ずカラオケで歌う女がいてシラけたな。空気読めないやつ。+9
-0
-
170. 匿名 2017/07/14(金) 01:10:19
10代の頃レゲエが好きで湘南乃風とかカラオケで歌って男にドン引きされた。+2
-0
-
171. 匿名 2017/07/14(金) 01:11:33
ドリカムは歌わないで欲しい
寒い+7
-0
-
172. 匿名 2017/07/14(金) 01:17:29
反町のポイズンと虎舞竜のロードとKinKi Kidsのジェットコースターロマンスを必ず歌う上司、なぜか所々でプッ笑となってしまうからやめてほしいです。+3
-0
-
173. 匿名 2017/07/14(金) 02:18:28
チャゲアスの僕はこの目で嘘をつく
女の私が歌うってのもそうだけど、なぜにこの曲?みたいな雰囲気がすごかった+4
-0
-
174. 匿名 2017/07/14(金) 09:14:26
♪ガラガラヘビがやってくる/とんねるず
♪ミニモニ。ジャンケンぴょん!/ミニモニ。
♪FACE/globe
♪CRAZY FIVE/SMAP
♪P・A・R・A・D・O・X/嵐+4
-0
-
175. 匿名 2017/07/14(金) 10:02:29
中島みゆきさんのひとり上手と千本桜。歌わなきゃよかった…+1
-0
-
176. 匿名 2017/07/14(金) 10:08:18
BOØWYのMORAL。
友達が自殺する歌。
歌って後悔した。
微妙な空気じゃなく、ドン引きって感じだった
最低な歌詞だよ。+2
-0
-
177. 匿名 2017/07/14(金) 12:15:33
サザンオールスターズのあの曲
タイトルの意味も歌詞の意味も知らずに歌った+0
-0
-
178. 匿名 2017/07/14(金) 12:21:27
君が代をテンポ+6で歌ったコピペを思い出したwww+0
-0
-
179. 匿名 2017/08/06(日) 22:04:52
X JAPANの曲全般。
中学生なのでしーんってなった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する