-
1. 匿名 2017/07/13(木) 11:39:25
みなさんはポイントどんな感じでつかってますか?
ガッツリ貯まるまで使わず、ポイントのみでタダ購入?
それとも少なくても、その都度使っちゃう?
どうやって使うのが一番得なのかなー?
私はちょこちょこ使っちゃう派です!
ポイント好きの人語りましょー!
+42
-1
-
2. 匿名 2017/07/13(木) 11:40:02
案外使わない+19
-15
-
3. 匿名 2017/07/13(木) 11:40:48
カード紛失したりしたらポイントは保証ないからこまめに使ってるよ+97
-3
-
4. 匿名 2017/07/13(木) 11:40:54
出典:d-card.jp
+13
-1
-
5. 匿名 2017/07/13(木) 11:41:09
スーパーで小銭足りない時に使う!便利だわ。+58
-1
-
6. 匿名 2017/07/13(木) 11:41:29
溜まったらすぐ使う。
無効になったり、忘れてたりしたら勿体無い!+102
-2
-
7. 匿名 2017/07/13(木) 11:41:31
Tポイントはちょこちょこ使います。+75
-2
-
8. 匿名 2017/07/13(木) 11:41:35
わたしは貯められるだけ貯めてどかんと使う
でも、この間期間限定のポイントが消滅してしまったからちょこちょこ使う方がいいのかもなって思ってる+72
-2
-
9. 匿名 2017/07/13(木) 11:41:42
すぐ使うよ+8
-1
-
10. 匿名 2017/07/13(木) 11:41:44
いつ使えなくなるかわからないからこまめに使うといいとテレビでやっていた〜+66
-1
-
11. 匿名 2017/07/13(木) 11:42:06
+31
-3
-
12. 匿名 2017/07/13(木) 11:42:15
ドラックストアのポイントがかなり貯まってるけど交換して欲しい商品がなくてそのまま。+9
-2
-
13. 匿名 2017/07/13(木) 11:42:21
イオンクレジットのポイントはWAONにして、好きなもの買います
先日はビアードパパで使いました。+31
-2
-
14. 匿名 2017/07/13(木) 11:42:23
失効してばかりいます
期間限定とか狡いよー+7
-2
-
15. 匿名 2017/07/13(木) 11:42:39
Tポイントで、ドトールのココアを飲むのが至福の時w+39
-2
-
16. 匿名 2017/07/13(木) 11:42:40
ホットペッパーとホットペッパービューティーのポイント貯めて貯めて
旅行行くときにじゃらんでホテル予約してポイント一気に使う+20
-1
-
17. 匿名 2017/07/13(木) 11:42:40
>>1
私もトピ主と同じです
+5
-1
-
18. 匿名 2017/07/13(木) 11:42:46
期限がすぎてポイント失効になるのが怖いからこまめに使う。+58
-1
-
19. 匿名 2017/07/13(木) 11:43:12
スーパーのは年末に豪華な食品に全部使う独身一人暮らし。+18
-1
-
20. 匿名 2017/07/13(木) 11:43:15
近くのウエルシアは毎月20日だったかな?Tポイントを1.5倍にして使えるから、そこで一気に使う!+40
-2
-
21. 匿名 2017/07/13(木) 11:43:17
Tポイントカードすぐポイント使っちゃう+22
-2
-
22. 匿名 2017/07/13(木) 11:43:18
ドラッグストアのポイントは結構貯めるようにしていて、5000円以上の化粧品を買う時に一気に使ってお財布の負担を減らしてます。+45
-1
-
23. 匿名 2017/07/13(木) 11:43:53
一年貯めて年末に使ってる
年末は物入りだからね+30
-2
-
24. 匿名 2017/07/13(木) 11:44:16
Tポイントは提携してるところ多いけどポイント率悪いよね+76
-2
-
25. 匿名 2017/07/13(木) 11:44:20
100円以下の買い物でポイントつかないのにカード出してくるセコイがめつい客いて笑える
どんだけケチなの?笑
+3
-43
-
26. 匿名 2017/07/13(木) 11:45:29
ヨドバシのポイントはすごいね
100円で10ポイントだっけ?+39
-3
-
27. 匿名 2017/07/13(木) 11:46:01
1000円くらい溜まったら使う!
ホットペッパービューティーすぐ溜まるから、ちょこちょこ使ってます+9
-1
-
28. 匿名 2017/07/13(木) 11:46:07
>>25
ポイント貯めるのはケチではなくない?
ケチの意味わかってる?+57
-4
-
29. 匿名 2017/07/13(木) 11:46:07
どうやって有効活用できるのかわからない
ただ勧められて何となく作って、買い物の時ポイントカードありますか-?って聞かれるから一応出して…みたいな
自分の意思で貯めてるというより企業側のマーケティングに付き合わされてるだけのような気がしてきた+20
-1
-
30. 匿名 2017/07/13(木) 11:49:19
>>24伊勢丹や三越で使えるようになったのはでかい!金額もでかいから…でも率は悪いね。レシート見てがっかりする。+12
-1
-
31. 匿名 2017/07/13(木) 11:49:23
dポイントはドコモ使ってたから数千ポイントあってマックとかローソンで買う時にポイント払いにして使ってる。
あとはローソンと100円ローソンで飲み物買う時はボーナスポイントで➕10ポイントや20ポイント付くペットボトル買ってせっせとポイント貯めてる。+34
-3
-
32. 匿名 2017/07/13(木) 11:50:38
Pontaポイントは貯めてポンタグッズと交換です
キャラクターグッズ欲しさで集めている人はここでは少数派だと思いますけどね(_ _;)+33
-1
-
33. 匿名 2017/07/13(木) 11:53:09
自分で機械を操作して買い物券を発行しないと使えないスーパーが結構ある。
なので、ある程度貯めてから使っている。
+4
-1
-
34. 匿名 2017/07/13(木) 11:53:23
前は貯めてたけど、期限切れで悔しい思いをしてからはすぐ使うようにしてる+3
-1
-
35. 匿名 2017/07/13(木) 11:54:09
実はtポイントもdポイントもイオンのポイントも使い方がわからない。ネットならわかるんだけど。街中の店舗でもポイント払いできるの?+21
-1
-
36. 匿名 2017/07/13(木) 11:54:34
全然使ってない。
でもよく行くドラッグストアは時々「端数ポイントにしますか?」って聞いてくれるし、サミット(関東のスーパー)ではポイント貯まってるから少しお待ちくださいって言われて、サービスカウンターの人が一万円くれた。
ポイント貯まったらお店側から教えてもらえると助かるし、出来るだけココで買おう♩とおもう。
イオンのは毎年誕生プレゼント気分で自分の物をポイントで購入してる。+12
-1
-
37. 匿名 2017/07/13(木) 11:55:38
マイル移行できるものは徹底的にする
楽天の期間限定は物を買うときの足しにしてる+5
-1
-
38. 匿名 2017/07/13(木) 11:55:43
給料日前にお金がなかったらWAONのポイントで食料買う。+17
-1
-
39. 匿名 2017/07/13(木) 11:55:58
Pontaポイント、ローソンお試し引換券として使う
気になる商品があれば+13
-1
-
40. 匿名 2017/07/13(木) 11:56:48
旦那に買い物行ってもらうときに「ポイント使っちゃって~!」って言う。
旦那が「お金持ってると使っちゃう人」だと自覚していて常に財布の中身を少な目にしてるから、
そういう時にポイントを使うとちょうどいい。+4
-1
-
41. 匿名 2017/07/13(木) 12:00:19
税金払ってる+1
-1
-
42. 匿名 2017/07/13(木) 12:00:39
>>35
提携してるお店で使えますよ。
私はdポイントはスマホのアプリと連動させて使ってる。
その方がポイント数すぐにわかるし使ったらメールでお知らせくるし、バーコード読んでもらう時にスマホで済むからカード探す手間がなくなる。
アプリ使ってる1番の理由はこれ。
パッと出せるから面倒じゃない。
+9
-2
-
43. 匿名 2017/07/13(木) 12:00:42
トピズレ申し訳ないですが、うちのスーパーは袋持参で2ポイントつきます
たくさん買ってくれる人もいれば、ポケット菓子や二回に会計分けて4ポイントつけろという人もいる
ちなみに袋は無料で、市のごみ袋として使えます
少しウンザリする時ある+10
-1
-
44. 匿名 2017/07/13(木) 12:02:19
まさかでトピ立った…主です(・_・;
期限付ポイントも多いですもんね、ちょこちょこ使う方がそうゆう意味では損ないのかな。+10
-1
-
45. 匿名 2017/07/13(木) 12:06:21
イオンガードのポイント交換ってめんどくさくて、毎年ムダにしてしまっています…
ネットからしようと途中までするけど上手くいかなくてわからない(T-T)
+17
-2
-
46. 匿名 2017/07/13(木) 12:09:06
楽天ポイント貯めているけど、期間限定ポイントはすぐ使って、期限なしポイントは数万円貯めて財布とか形の残るものを買っている。
毎年、今年はこれをポイントで買う!と決めて貯めていくとやる気が出る。+18
-1
-
47. 匿名 2017/07/13(木) 12:12:11
気付いたらTカードのポイントが三千円分貯まってて化粧品買えた。+9
-1
-
48. 匿名 2017/07/13(木) 12:12:40
東急百貨店のクレカで、公共料金・携帯代・東急ストアの買い物で落ちるようにして2万ポイントぐらい貯まったら、東急百貨店でバッグとか靴とかアクセサリーとか高いもの買うときに使ってる。頑張ったご褒美に。+10
-2
-
49. 匿名 2017/07/13(木) 12:17:17
どうしますか?って聞かれたら使う。+10
-1
-
50. 匿名 2017/07/13(木) 12:18:58
Tポイントはある程度貯まったら、ガストの支払いに使う
よく行くドラッグストアは金券を出される
nanacoはポイントをチャージして、靴下買ったりするのに使う+6
-1
-
51. 匿名 2017/07/13(木) 12:28:50
>>35
dポイントは登録しないとポイント使えません。
ネットからできるけど私はわざわざドコモ行って
登録してもらいました。面倒だけど1万ポイントくらい貯まってたので良かった。+3
-0
-
52. 匿名 2017/07/13(木) 12:37:56
コープのポイント出資金にまわしてるけどこれ現金化できる?+2
-0
-
53. 匿名 2017/07/13(木) 12:43:47
旦那がauの貯まったポイントでカニのセットやA5のお肉セット買ってくれました
私はちょこちょこ使ってしまうので全くたまらないけど+10
-1
-
54. 匿名 2017/07/13(木) 12:56:51
東急電鉄沿線住みです。
TOKYUカードは貯まったポイントを東急百貨店、東急ストア等で使える+東急各駅の券売機でパスモにポイントを現金としてチャージできて、TOKYUカード利用店関係なく交通系電子マネー利用店で使えるから便利。+7
-0
-
55. 匿名 2017/07/13(木) 12:56:58
Tポイントは万単位で貯めてて、貯めるのが趣味になってるからなかなか使えてない。
レジで二度見されるとちょっと恥ずかしい…
楽天ポイントは自分のお小遣い的な形でちょこちょこお会計に使ってるから数千単位でウロウロ。
ポンタポイントは主人とローソン行った時にお試し引き換え券一緒に欲しいの探してる。
ナナコポイント、WAONポイントは貯まったらそのままお会計使えるように移行させてる。
ドラッグストア独自のポイントはなかなか貯まらない。+3
-0
-
56. 匿名 2017/07/13(木) 13:00:09
ローソンでバイトしてた時、お客様は端数の支払いに使ったり細かいの足りない時にポイント使ってる人が多かったな。
若い人より年配の方の方がうまくポイント使ってたかな。
若い人は貯めるけど使わない人がほとんどだった。+9
-0
-
57. 匿名 2017/07/13(木) 13:00:53
ちょこちょこ使えないポイントあるよね。100ポイント溜まらないと・・・みたいな。しかも1年使わないと失効とか。
各店でポイント制度作らずTポイントとかにすべて統一してほしい。+21
-0
-
58. 匿名 2017/07/13(木) 13:05:37
有効期限もそうだけど、制度の廃止とか企業の倒産の恐れもあるから、その都度使った方がいいよ。+17
-0
-
59. 匿名 2017/07/13(木) 13:10:12
Tポイントやpontaカードは千円単位で貯まったら、車で旅行する時にガソリン代として使っています。+6
-0
-
60. 匿名 2017/07/13(木) 13:18:11
Amazonのポイントは例えば1980円の買い物なら80Pを使って残りを払う。
全額ポイントにするとその買い物にはポイントが付かないからね。
あとポンタも「端数をポンタで残りはカードで」って使ってるよ。+9
-0
-
61. 匿名 2017/07/13(木) 13:27:02
Pontaのポイントは美容室とかネイルする時にホットペッパーから使ってる。+3
-0
-
62. 匿名 2017/07/13(木) 13:28:52
>>39
私もこれに最近気付いた!
今持ってるポンタポイント交換し終わったらdポイントにうつる予定+2
-0
-
63. 匿名 2017/07/13(木) 13:33:41
dポイント結構すぐたまるし、ネットで使えるお店結構あるからスニーカー買ったりこの前子供の洋服買ったりした。+2
-0
-
64. 匿名 2017/07/13(木) 13:37:23
今気になって見てきたらDポイント10000ptくらい貯まってたんだけど、使い方がわからない。
Dポイントのサイト見てもDカードのこととかクーポンのことしか書いてない。
アプリをインストールしたら使えるのですか?
Dカードが必要ですか?
+3
-0
-
65. 匿名 2017/07/13(木) 13:47:47
dカードはドコモの子育て応援プログラムに入ってたら子供の誕生月3000ポイント貰えるのでポイントをもらったらイオンシネマで映画を見るのに使います
子供が3月と7月生まれなので春休みと夏休みに一回ずつ行けて子供も喜ぶしすごく得した気分になります+3
-2
-
66. 匿名 2017/07/13(木) 13:53:16
性格が出るね
貯めてドン
小心者でこまめにとか(笑)+5
-0
-
67. 匿名 2017/07/13(木) 14:01:44
買い物とかそんなに買わないからポイントが貯まらない( ˘ω˘ )
+1
-0
-
68. 匿名 2017/07/13(木) 14:05:10
サンドラッグ、500ポイントたまると使えるんで、貯まると、レジの方が「ポイント使いますか?」と聞いてくれるので「はい!」って使っちゃう!普段の生活用品につかってる。
意外と早くたまるし、嬉しい!サンドラッグ好きだ~。+10
-0
-
69. 匿名 2017/07/13(木) 14:06:27
>>64
docomoのサイトで、My docomoの所の下の方にポイントを使うって所あると思うんですけど、そこでポイント使えますよ!
下の方見て行けば、1.000ポイントでゲットとか書いてある所に自分が欲しい物をポイントで交換!みたいな…。
説明下手でごめんなさい。+4
-0
-
70. 匿名 2017/07/13(木) 14:06:29
500とか1000とかキリがいいとこまでたまったら使う!ためてても期限忘れちゃうから+2
-0
-
71. 匿名 2017/07/13(木) 14:11:54
スーパーなら年末の
カニとかステーキ、ブロック肉買う時に
一気に使うかな。
ネットのは自分の洋服とか小物を買う時に
ある程度貯めて使う。
貯まっても買う物ない時は
家族にほしい物聞いて、
本とかおもちゃ買ったり…+1
-0
-
72. 匿名 2017/07/13(木) 14:13:27
>>69
マックとか加盟店でポイント払いするにはどうしたらいいですか?
+0
-0
-
73. 匿名 2017/07/13(木) 14:20:43
楽天はちょこちょこ使う。
クレジットカードのポイントはこの前WAONに変えてユニバで使ったよ。+4
-0
-
74. 匿名 2017/07/13(木) 14:22:20
すぐ使う。
ポイントあったこと忘れたりなくしたりしそうだし。
+2
-0
-
75. 匿名 2017/07/13(木) 14:45:03
dポイントよくわからない。
こないだマック行ったら◯ポイント貯まってますがどうされますか?って聞かれたからポイント使えるんですかって聞いたら今こちらでは使えないと言われた+1
-0
-
76. 匿名 2017/07/13(木) 15:06:21
ある程度溜まったら使うようにしてる
例えば1080円のものを買ったら80円分だけ使うとか!
結構便利だよね^_^+1
-0
-
77. 匿名 2017/07/13(木) 15:26:57
>>72
>>69です。マックは滅多に行くことがないので分からないですけど、dポイントカードお持ちでしたらそのカードを見せてポイント使いたいんだけどって店員さんに伝えたら使えるとは思います。
今日docomoショップでdポイントカードを貰ったばかりなので使い方がピンと来てませんが、例えばLAWSONだとポンタカードでポイント使えますよね?それとおんなじかなぁ〜とは思ってます。
dポイントクラブというアプリもありますが、そっちは使い方が全く分からないのでなんとも言えません。
+2
-1
-
78. 匿名 2017/07/13(木) 15:33:01
>>77
ありがとう。
ドコモユーザーだと毎月の支払いで勝手にdポイントは貯まってて、dポイントクラブでポイント確認も出来たけど、いざドコモ以外の加盟店で使おうと思ったらどうしたらいいのかわからなくて。
調べたらなんとなくわかってきました。
とりあえずカードをもらってこないことにはアプリ登録もできないみたいですね。
カードのIDをドコモで登録すれば、貯まってるdポイントも使えるし貯められると。
+3
-0
-
79. 匿名 2017/07/13(木) 15:39:43
イオンカードのときめきポイントはちょっと複雑で、まず、ネットでwaonに替えてから
イオンのATMに行き、waonポイントをダウンロード(このままだとまだ使えません)
それから、ダウンロードしたポイントをチャージします。
これでwaonポイントがカードに入ります。詳しくは
ポイント数を指定してダウンロードする|WAON端末操作について|電子マネー WAON [ワオン] 公式サイトwww.waon.netWAON端末操作についてWAONステーションの操作方法「ポイント数を指定してダウンロードする」のご案内です。
ポイント数を指定してチャージする|WAON端末操作について|電子マネー WAON [ワオン] 公式サイトwww.waon.netWAON端末操作についてWAONステーションの操作方法「ポイント数を指定してチャージする」のご案内です。
+3
-1
-
80. 匿名 2017/07/13(木) 15:42:10
>>62
ポンタカードのポイントをdポイントに移す事出来ますよ。
100ポイント単位でだったと思うけど。+2
-0
-
81. 匿名 2017/07/13(木) 15:46:49
>>20素敵な情報ありがとう!
Tポイントが五千円分くらい貯まってるから有効活用できないかなーと思ってたんだ!
20日まで待つわ!+2
-0
-
82. 匿名 2017/07/13(木) 15:53:17
au walletのポイント貯まったら月に一回カードにチャージしてる。+3
-0
-
83. 匿名 2017/07/13(木) 16:20:45
>>72
支払いの時にカード出してポイントで払いますって言えばポイント払い出来ますよ。+2
-0
-
84. 匿名 2017/07/13(木) 16:25:27
>>78
もし、間違ってたらごめんなさい。
アプリの方は私はよく分からないのでなんとも言えません(´・ω・`)
docomoユーザーなら、docomoショップに行けばもらえますよ!あとLAWSONにも置いてますが多分LAWSONのは手動?で登録だと思います。
私も詳しくはないので、docomoショップで聞いた方が早いと思います。+2
-0
-
85. 匿名 2017/07/13(木) 17:43:36
>>45
私もイオンカードのポイント交換ネットでやると全然わからないから…いつも郵送でやってる。
切手代かかるけどそれ以上の物に変わるし。私はいつも商品券にしてます。+1
-0
-
86. 匿名 2017/07/13(木) 18:23:10
Tポイントはコツコツと貯めて、DVDレンタルで一気に使います。+2
-0
-
87. 匿名 2017/07/13(木) 19:50:19
>>32
意外にポンタファンいるんだね、ビックリ!
オリックス・バファローズのおかげかな?+1
-0
-
88. 匿名 2017/07/13(木) 20:47:16
私はTポイントとポンタ貯めてる。
Tポイントはスマホマンガ購入でよく使ってるよ〜
ポンタはまだ何もしてないし使う予定ないけど何かの時のために貯めてる笑+2
-0
-
89. 匿名 2017/07/13(木) 20:55:50
タイムリー!
docomoのクレジットカード、dカード使ってらっしゃる方教えて下さい
数年前docomoショップでdカードを作りまして携帯の支払いはそこからにしてました
更にdポイントを貯めるべくショッピングや保険料の引き落とし等にも使用しておりましたが、なかなか思うようにポイント貯まらないな~、と本日何気に検索してみたところこの様な一文を見つけまして…
理解力が無いので未だ、はい(;゜゜)??状態なのですが、これはdカードでdocomoの携帯料金の支払いをしてもdポイントは貯まらないという意味なのでしょうか??
でもまさか、ショップで作らされたカードなのに?そんな訳無いよな…と思ったり、いやいやでも書いてあるし…と思ったり…どなたかお分かりになりましたら教えて欲しいです(ToT)
+0
-0
-
90. 匿名 2017/07/14(金) 04:57:04
>>89
dカードGOLDなら毎月のドコモケータイ利用料金最大10%ポイント還元みたい。でもステージが関係するかも。
どうしてもdポイント貯めたいなら提携カードで払って交換かなあ?+0
-0
-
91. 匿名 2017/07/14(金) 04:58:30
あれ?もう一枚+0
-0
-
92. 匿名 2017/07/14(金) 07:17:30
>>90
ご親切にありがとうございます(;ω;)
ステージはシルバーです
教えて頂いた情報を元に調べてみたところ、やはりdカードで携帯料金の支払いをするのはやめた方が良いらしいですね
カードは作った方が良いが、そのカードで携帯料金支払いはしない方が良いとはなんとも複雑
通りでdカード支払いにしてからポイント貯まらないわけだ!
勉強になりましたm(._.)m
+0
-0
-
93. 匿名 2017/07/14(金) 11:31:51
私はセブン銀行、nanacoで細々使っちゃうよ~。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する