-
1001. 匿名 2017/07/13(木) 23:22:53
看護師さんはタメ口で励ましたりしないほうが良いとわかったトピ
第三者が聞いて不快に感じてたと口コミされて看護師さんが気の毒+3
-7
-
1002. 匿名 2017/07/13(木) 23:22:58
すいません。+0
-1
-
1003. 匿名 2017/07/13(木) 23:24:41
自分が敬語や丁寧語使ってて、相手も合わせてくれなくて不満なら
病院変えるしかなくね?
そもそも相手がタメ語で話す程度で腹たつ敬語に意味あんの?
じゃ初めからそんな薄い敬語使わなくて良いよね。+6
-8
-
1004. 匿名 2017/07/13(木) 23:24:49
>>993
赤ちゃん言葉ほんとやめて欲しいよね
うちのお婆ちゃん持病もあって認知症まで出ちゃったんだけど看護師がずっと赤ちゃん言葉使う
お婆ちゃん分かってるけどお世話になってるからって我慢してるんだよ(T-T)+12
-0
-
1005. 匿名 2017/07/13(木) 23:27:19
知ってるから私は大丈夫、看護師に敬語なんて使えないって。
ヤンキーみたいなのいっぱいいるし、中学の成績オール1も行くような高校に看護師コースあるし。
不快だけど看護師のタメ口は我慢するよ。+2
-7
-
1006. 匿名 2017/07/13(木) 23:27:58
看護師って患者を人質にして脅すよね。+5
-6
-
1007. 匿名 2017/07/13(木) 23:33:22
患者様って
なんなんでしょうね?
お金もらってるんだからちゃんとしろって…
お金いらないんで病気しないでくださいって
思っちゃいましたね
他人の世話するのって誰でもできることではないとおもいますね
実の父母のおシモの世話もしない人が沢山いる世の中なのに。
+15
-9
-
1008. 匿名 2017/07/13(木) 23:33:24
>>1003
こんなのでキレるような元ヤンは転職すればよくね?+4
-0
-
1009. 匿名 2017/07/13(木) 23:38:59
>>1004
わかってるなら
看護師や医師に言ってあげたらいいんじゃないですかね?
おばあちゃん我慢してますけど
それやめてくださいって。
+3
-4
-
1010. 匿名 2017/07/13(木) 23:39:59
ベテラン看護師さんならタメ口でも気にならない。
不安な時、タメ口で話しかけてくれて安心出来たのはワタシだけ??+10
-7
-
1011. 匿名 2017/07/13(木) 23:41:05
>>1001
不快派が言ってることを全く理解してないのね+6
-1
-
1012. 匿名 2017/07/13(木) 23:41:52
何かさ。
かなり前の方と全く同じことの繰り返しなんだけど。
+7
-1
-
1013. 匿名 2017/07/13(木) 23:45:33
ただの叩きトピだろ+3
-4
-
1014. 匿名 2017/07/13(木) 23:51:42
看護師もとい、医療従事者はゴタゴタ言わずにタメ口をやめよう!
それだけ!+10
-4
-
1015. 匿名 2017/07/13(木) 23:52:59
不快に思うならその時に言っちゃえばいいのに。
自分では直接言わないのに
やめて欲しいとかタメ口は気分悪いとか。
言えばいいのに。
それで気に入らない看護師と医師が減ればいいって極論。
+7
-8
-
1016. 匿名 2017/07/13(木) 23:59:00
採血大嫌いな自分としては採血室のおばちゃん看護師のタメ口はなぜか逆に安心する!
ベテラン感が出るから+8
-4
-
1017. 匿名 2017/07/13(木) 23:59:03
>>1009
言いたいんですけどね、特定難病疾患なので転院するわけにもいかず
叩かれた事もあるらしいけど認知症を言い訳に流された事があるので怖いよ+5
-0
-
1018. 匿名 2017/07/13(木) 23:59:47
別に腕がいいならタメ口でも敬語でもなんでもいいわ。それよりすぐ判断できないナヨナヨした医者のが嫌。+5
-3
-
1019. 匿名 2017/07/13(木) 23:59:52
その時言ったら逆ギレされたよ、看護師に。
もう言わないよ。+5
-0
-
1020. 匿名 2017/07/14(金) 00:02:01
注射の針刺しが上手だったらタメ口でもいいよー。
+5
-1
-
1021. 匿名 2017/07/14(金) 00:04:08
病院の受付もたいてい感じ悪い+8
-1
-
1022. 匿名 2017/07/14(金) 00:07:43
病院でタメ口、幼い子に話すような口調で話しされることや高圧的な態度をとられることがあって、看護師が苦手でした。
もともと良いイメージはありませんでしたが、全く変わろうとしない様を見て更にイメージダウンです。+6
-0
-
1023. 匿名 2017/07/14(金) 00:08:46
>>998
使い分け頑張ってください
いかにもな不良が喧嘩して顔がぼこぼこになるぐらいの怪我&腕骨折(?)の子がいたんだけど。
看護婦さん「喧嘩しちゃダメよ!何回目!?」って叱ってた。
借りてきた猫のように「ハイ」って小さな声で言ってたけど、家や学校じゃバリバリに突っ張ってるんだろうなー。
けれど、医者や看護婦の前では本当にただの怪我人ですよ。
看護婦さんスゲーって見てた。
肝っ玉母さんならぬ、肝っ玉看護婦さん目指してください。
まぁ、今の時代他人を叱るとか心配するの難しいでしょうけど。+2
-2
-
1024. 匿名 2017/07/14(金) 00:13:29
看護師も認知症言い訳に
患者に顔面殴られたり爪でひっかかれたり
ベッドの上から蹴り倒されたりされてるけどね。
仕事だから仕方ないんですかね?
患者の方が弱い立場だから何してもいいみたいになってますよね?
+9
-4
-
1025. 匿名 2017/07/14(金) 00:13:50
わかってるなら医者や看護師に言えって…
患者さんがお世話になってる感謝から我慢してるっての見えてない
病人がどれだけ不安か少しでも気持ちを汲み取ってくれたらタメ口なんか気にならないと思う+6
-0
-
1026. 匿名 2017/07/14(金) 00:17:30
タメ口やだー
以前入院してたとき、
明らかに年下の看護婦みんなタメ口…
病院で教育徹底してほしい
+8
-1
-
1027. 匿名 2017/07/14(金) 00:18:42
>>1024
認知症を言い訳にって書いてますけど、それは認知症の周辺症状などからくるものですからね。
自分で選んだ仕事なんだから、そこは分かった上で働かれてるものじゃないんですか?+6
-3
-
1028. 匿名 2017/07/14(金) 00:20:26
タメ口の看護師さんとかお医者さんに
会ったことがないけど…
そもそも看護師さんとか
お医者さんにとって患者さんて客じゃないんじゃない?
命を扱う仕事だし患者さんの健康を
守る?為のような行為をしてるんだから
客とかそう言うレベルじゃないと思う…
ただの接客業なんかとは違うから
私には絶対できないな、
国家資格ってそういう事だと思ってたけど
そういう考えの人もいるんだね!+4
-3
-
1029. 匿名 2017/07/14(金) 00:21:44
看護師は看護学校、病院などで言葉遣い、患者様への接し方の教育を受けたほうがいい。+8
-1
-
1030. 匿名 2017/07/14(金) 00:27:33
>>1029
看護学校の教員ってそこの生徒やそこ出身の看護師みんなが認めるほどのクズも多いから無理だと思う。本当に人間としてヒドイの多い。+6
-0
-
1031. 匿名 2017/07/14(金) 00:27:52
>>1029
普通は教わるんだけどね〜
いつの間にか偉くなった気になる人が多いから困るよね
都市部の総合病院だと診察に関するアンケート取ってるから受付あたりで用紙もらってくるといいよ+3
-1
-
1032. 匿名 2017/07/14(金) 00:28:55
>>1024
それに対処するのも仕事+4
-0
-
1033. 匿名 2017/07/14(金) 00:33:23
>>1023
ダセー、いつの時代だよw
危害を加えそうな患者以外を叱るとか厳禁なのにダメですよ、そんな権利は与えられていないので後に訴えられても知らないよ+4
-1
-
1034. 匿名 2017/07/14(金) 00:33:51
医療に携わってる人たちが、こんな考えが多いなんて
世も末だな。+6
-0
-
1035. 匿名 2017/07/14(金) 00:38:59
少なくとも患者は「お客様」つまり'医師や看護士より上の立場'ではないと思います。
中には金儲けの対象の意味として「お客様」扱いしている病院もあるかも知れませんが。
人間同士としては対等。
自分の身体の悪いところを治す手助けをしてくれる方達と考えれば、寧ろこちらは下の立場になるかと思います。
私の掛かり付けの病院は医師も看護士さんも基本、タメ口ではなく敬語です。
タメ口と言えば、家族が入院してる病院の看護士さんは確かにタメ口ですね。
私は出産以外で入院したことが無いのですが、長期入院していると、患者、看護士、タメ口の方がコミュニケーションが取りやすいのでしょうかね。
でも、患者サイドがタメ口を使っていないのに、医者や看護士があまりにも不躾な言葉使いだと「ん?」とは思いますね。+5
-0
-
1036. 匿名 2017/07/14(金) 00:39:30
>>1034
医療に携わってるかもわかんないからww+0
-2
-
1037. 匿名 2017/07/14(金) 00:42:01
病院行かないように
健康でいたら嫌な思いもしなくていいですよね。
健康でいられるようにがんばりましょー!!
+4
-0
-
1038. 匿名 2017/07/14(金) 00:46:30
病院より、タクシーの運転手の方がタメ口率高い+0
-6
-
1039. 匿名 2017/07/14(金) 00:46:59
敬語勉強し忘れた?って思う+7
-1
-
1040. 匿名 2017/07/14(金) 00:50:15
医療者へのタメ口に文句を言う前に
看護師を看護士、患者をお客様だと勘違いしている自分の考えを改めるべき+9
-8
-
1041. 匿名 2017/07/14(金) 00:52:13
>>1007
お医者様か看護師様なら今すぐ転職してください
健康に気をつけて生きていても人間いずれは病院のお世話になる事くらいわかるでしょう?
病状によっては近親者でも世話が出来ないこともあります
シモの世話が嫌なら転職してください+5
-1
-
1042. 匿名 2017/07/14(金) 00:52:51
わかってて自分の選んだ仕事でも
殴られたり蹴られたりするのは普通に嫌ですよね。
自分で選んだ仕事なんだからっていわれたら…
こーゆー考えの人は仕事なんだからしてあたりまえ、感謝とかしないです。って感じてしまいますね。+2
-1
-
1043. 匿名 2017/07/14(金) 00:56:21
>>1041
捉え方がちがっちゃってるww
+2
-1
-
1044. 匿名 2017/07/14(金) 00:56:42
医師のタメ口の是非は別として、患者はお客さんじゃないと思います。治してほしくて先生を頼りに病院行くのだから。+2
-1
-
1045. 匿名 2017/07/14(金) 00:57:34
医者はいいけど看護師は嫌だ。
これ無意識に下に見てるんだろうなーってわかってるけど嫌だ。+6
-0
-
1046. 匿名 2017/07/14(金) 00:58:09
>>1042
感謝されたくて仕事してるの?
というか、認知症を言い訳に〜って認知症の方をけなしといてよくそんな言葉が言えるね。+5
-1
-
1047. 匿名 2017/07/14(金) 01:00:45
明らかに年下からだと敬語使えないの?って思う。
タメ~それ以上なら全然いい。+2
-0
-
1048. 匿名 2017/07/14(金) 01:01:33
上から目線なんだよね。基本。
だから平気でタメ口も使うし、心にもないこと言う。
看護師よりも医者のがそういうの目立つ。+3
-0
-
1049. 匿名 2017/07/14(金) 01:01:33
タメ口の医者多いよね
でも医者は若い人ほど敬語で接してくれる。若い子の方が丁寧。タメ口なのはいつもジジイとかオッサン。+1
-0
-
1050. 匿名 2017/07/14(金) 01:02:10
ここにいる頭の弱い看護師に何言っても無駄だよ。
世間からますます嫌われればいいよ。+7
-0
-
1051. 匿名 2017/07/14(金) 01:02:31
>>1040
こういう、自分の欠点やミスを指摘されそうになると、論点ずらしたり、指摘した人の欠点を責める事によって優位に立った気になって勘違いしてるの、ものすごく看護師っぽい。
病院で他職種に対してもやってるよ、こういう事。+8
-3
-
1052. 匿名 2017/07/14(金) 01:02:44
>>1042
そういう事ではないと思うよ
私は正直、看護師さんには嫌なイメージしかない、タメ口当たり前、ありがとうって言えよみたいなのしか当たった事ないし
でも病気になるとお世話になるしかないから割り切ってるハズレ多いな〜ってw
殴られたり蹴られたりってどんなとこで働いてんの?
労働者としてどこか訴えられる機関とかないの?
そこは我慢しちゃダメたよ!看護師さんが怪我したり病んでどうすんのよ+4
-0
-
1053. 匿名 2017/07/14(金) 01:04:29
患者がホッとする話し方をしてくれるお医者さんや看護師さんには感謝しかない。
それだけで安心できるから。
言葉って思ってる以上に大事なものなんだなって思う。+3
-1
-
1054. 匿名 2017/07/14(金) 01:04:59
産婦人科で助産師さんとか看護士さんとか、タメ口だったけど情があるように聞こえるし親しみやすいから良いと思ったけどなぁ。
まぁ、みんな年上だったからってゆうのもあるだろうけど。
確かに歯医者の助手とか若い子がタメ口で話しかけてきたらビックリするかも。+2
-0
-
1055. 匿名 2017/07/14(金) 01:05:23
医者とかより美容師のタメ口の方が気になる。イライラする+1
-3
-
1056. 匿名 2017/07/14(金) 01:05:49
>>1015
人間誰しも直接言える人ばかりじゃないからここで言ったりしてるんだ。
そんな事もわからないのか?+7
-0
-
1057. 匿名 2017/07/14(金) 01:09:21
祖母が入院してた頃、その病院の看護師から
「○○(祖母の下の名)、ねえ○○!」
と呼び捨てにされてたそう。
それを聞いてた母は憤慨してた。
一体どういう教育を受けると患者を呼び捨てに出来るのか。。
+10
-0
-
1058. 匿名 2017/07/14(金) 01:09:31
ガルちゃんまじ看護師多いねwww+7
-0
-
1059. 匿名 2017/07/14(金) 01:12:51
はい、がるちゃん定期トピ
看護師叩き〜〜〜
何かにかこつけて貶めたいのね
異常な看護師叩きをする人は心が充実してないのかな?
看護師は馬鹿ばっかりとか医者目当てとか言う人は世間知らずだなーって思うね+3
-11
-
1060. 匿名 2017/07/14(金) 01:16:29
私は仲の良い主治医に、態度や言葉遣いの悪い看護師のことを逐一報告してるよ。
先生も看護師が大嫌いだからね。
直接看護師に苦情を言ったら何されるかわからないからね。
点滴に異物混入するような連中だよ。
殺されるかもしれないんだよ。+6
-2
-
1061. 匿名 2017/07/14(金) 01:16:54
>>1057
呼び捨てにしたり勝手にあだ名つけるモラルのない看護師いるよね
看護師からしたら覚えやすいんだろうけど失礼だよ
やめてって言っても裏で言ってんの聞こえてくるとほんと不愉快+9
-0
-
1062. 匿名 2017/07/14(金) 01:17:23
>>1059
同感
+1
-5
-
1063. 匿名 2017/07/14(金) 01:17:54
>>991
988は嫌味ババアだから(笑)+3
-0
-
1064. 匿名 2017/07/14(金) 01:18:02
年配の方で口調が親しみを込めた感じなら逆に安心できるから気にならないかな?+0
-2
-
1065. 匿名 2017/07/14(金) 01:19:41
>>1059
でも看護師さんを妬む要素はどこにもないんだな
たまにお世話になってます
頑張ってね
+7
-2
-
1066. 匿名 2017/07/14(金) 01:21:23
看護師は言われたことに反論だけして、見つめ直さず正当化する方が多いんですね。+9
-2
-
1067. 匿名 2017/07/14(金) 01:24:00
>>1065
優しいです!!
ココロがホッとしました★
+1
-3
-
1068. 匿名 2017/07/14(金) 01:25:54
学校にもよるだろうけど、看護学校って入る前の宿題で、ナイチンゲールが書いた看護覚え書きってのを読んで感想書く宿題が出た。
その本には、
看護師は、自分が出来てないこと、自らの滑稽さ、などに自分で気づく必要がある。病人は看護師に指摘するぐらいだったら何としても耐えようと思う立場にいる。
っていう意味のことが書かれているんだけどね。
まあ読まずに感想コピペしてた子も多かったからなぁ。それに読んだとしても響かないような子も多いからかな、看護学校。
そういう人に限って経済的に辞めることが出来ずに看護師現場で続けてる子が多いからこのトピでも、自分で言え、みたいな意見が出る。
何よりの証拠。+6
-0
-
1069. 匿名 2017/07/14(金) 01:26:25
>>1066
だから看護師は嫌われるんだよね。+9
-0
-
1070. 匿名 2017/07/14(金) 01:26:58
>>1051
そう。看護士は気が強いのが取り柄だから(笑)+5
-0
-
1071. 匿名 2017/07/14(金) 01:27:23
こないだ総合病院に1日入院しまささたが、対応してくれたナース全員がタメ口でした。
はじめは驚きました。
最後は慣れましたけど。
気分は良くなかったです。+13
-0
-
1072. 匿名 2017/07/14(金) 01:30:18
>>1059
心が充実してないとか全く関係ないから
あなたも看護士かな?必死こいてて見苦しいwww+7
-0
-
1073. 匿名 2017/07/14(金) 01:33:12
>>1069
そうだよね。
それに気づけない、気づいてても直せないってかわいそうだね。+7
-0
-
1074. 匿名 2017/07/14(金) 01:36:14
世間から信頼されたければ、看護師はまずその言葉遣いから直していこうよ。+7
-0
-
1075. 匿名 2017/07/14(金) 01:37:24
>>1066
同じようなこと前の方でも言ってる人いたし、こんな画像も貼られてた。私も同じように感じるし、みんな同じ事思うんだね。出典:up-origin.gc-img.net
+8
-0
-
1076. 匿名 2017/07/14(金) 01:40:03
病院内で誰も言葉遣いを指導してくれる人がいないの?看護師長もタメ口推奨なわけ?+8
-1
-
1077. 匿名 2017/07/14(金) 01:44:42
>>1075
やっぱ皆思うことは一緒なんだね。+5
-0
-
1078. 匿名 2017/07/14(金) 01:44:50
看護師下げする人は何の仕事をされているんだろう
純粋に気になる
私は医療関係者でもなんでもない、一般企業の事務職ですが+2
-8
-
1079. 匿名 2017/07/14(金) 01:48:45
>>1019
ほら 言ったら言ったでこんな風になるんだから直接言わない方がいいのかな?ってなるよね。+7
-0
-
1080. 匿名 2017/07/14(金) 01:49:28
研修医の時点でタメ口で横柄で事務的な診察終わるとさっさとどこかへ行く奴と
敬語で親身になって後からも患者の様子を伺うような人では
のちのちついてくる患者の数が違う+7
-0
-
1081. 匿名 2017/07/14(金) 01:50:24
実るほど頭を下げる稲穂かなと
本人たちはそう思っていないんだろうけど+5
-0
-
1082. 匿名 2017/07/14(金) 01:50:28
>>1078
下げようと思ってる訳じゃないんじゃ?
ただ、タメ口は良くないからやめてーってだけで。
それについての看護師とのやりとりの結果、看護師のイメージが下がっちゃっただけで。+9
-0
-
1083. 匿名 2017/07/14(金) 01:51:26
>>1071
阿呆病院+4
-0
-
1084. 匿名 2017/07/14(金) 01:52:22
患者=お客
一理あると思う
評判悪かったら患者が減るし経営が成り立たなくない?+6
-1
-
1085. 匿名 2017/07/14(金) 01:53:32
>>1082
本当にこれ。
看護師が、このトピに対して、また看護師下げ?とか言ってる事自体が、ああ、本当に常識ない集団なんだなと思わざるを得なくさせていく。+8
-0
-
1086. 匿名 2017/07/14(金) 01:54:37
入院してた時、
タメ口の看護師に限って
起床時間よりはるか前にたたき起こしたり、
食事をガッチャンガッチャン置かれたりしてた
敬語の看護師さんは緊張するような場面でも
面白い話をしてくれたり優しかったなあ+5
-0
-
1087. 匿名 2017/07/14(金) 01:55:55
今行ってる産婦人科の看護師さんのタメ口は全く気にならない。
明らかに向こうがかなり年上で、出産経験などもあるみたいで知識も経験もある、安心感を与えてくれる方だからかな。
でもその看護師さんと同年代くらいのもう一人の看護師さんもタメ口だけど、その方のアドバイス?はどこか的はずれで上から目線でタメ口にかちんとくる。
タメ口も程度や話し方のうまさ、内容によるんだなと思った今日この頃。+2
-0
-
1088. 匿名 2017/07/14(金) 01:56:02
>>1082
明らか下げ目的の方も見受けられるので、思っただけです。毎回どのトピでもいるじゃないですか、看護師叩く人。いつも見てて不思議で、普段どんなことされてる方なのか少し気になっただけです。+1
-6
-
1089. 匿名 2017/07/14(金) 01:57:19
>>1082
だよね!
直接は言えないもんね。
自分だけ、コイツ!って思われるんなら別にいいけど、現実で言ってしまったら家族とかも同じような目で見られちゃうかもだし。
だから、こういう所で言ってるだけなのにね。+4
-0
-
1090. 匿名 2017/07/14(金) 01:58:35
タメ口そのものより、子供扱いっぽい人当たった事はある
そんなつもり無かったけど、咄嗟に出てしまった一瞬イラッとした表情に気づいて敬語に切り替ったけど
なら最初からそうしろ+4
-0
-
1091. 匿名 2017/07/14(金) 02:01:44
>>1088
職業聞いてどうするの?
今、この場でそういうこと聞いたら、純粋に思ってること言ってる人、気分悪いし失礼じゃない?
看護師下げようとしてる人たちの職業ってどんな人達なんだろーって
趣味悪い。+5
-0
-
1092. 匿名 2017/07/14(金) 02:01:48
>>1080
ほんとそれ
そして患者に対して横暴な医者はスタッフ間の連携も下手くそ+2
-0
-
1093. 匿名 2017/07/14(金) 02:04:55
透析で働いてるから誰よりも多分多く会うから慣れたらすぐタメ口。。40個年上とかでもタメ口。。なんか思われてるかな+0
-1
-
1094. 匿名 2017/07/14(金) 02:05:57
>>1091
純粋に思ってること言ってる人じゃなくて、明らかに下げ目的な人のこと言ってんじゃない?他職種下げるなんて、どんなお偉い仕事してんのかなーってことでしょ
まあ良い趣味ではないのは確かだけど+1
-6
-
1095. 匿名 2017/07/14(金) 02:07:42
看護師を下げようとしてるんじゃなくて、中にそんな奴がいるって事でしょ
人当たりいい人はいいよ+6
-0
-
1096. 匿名 2017/07/14(金) 02:11:53
患者はお客じゃない。お客様とでも思ってる患者がいるから、自分の治療のために入院してるのに、看護師を見下したような態度をとったり、何もかも当たり前と踏ん反り返る人がいるんだよ。タメ口はもちろんダメだけど。+3
-4
-
1097. 匿名 2017/07/14(金) 02:24:53
私25歳だから医者も看護師も事務の人もタメ語。
自分の用事の病院はほぼタメ語…タメ語と言うより子供扱い的な、これ書いて待っててね〜とか。
子供の病院は、対等な立場のタメ語。
私より明らかに若いだろうな〜って看護師もタメ敬語みたいな、タメ語と敬語混ざってる。
別に気にしない。
+1
-5
-
1098. 匿名 2017/07/14(金) 02:26:20
看護師同士のイジメすごいもんね
激務というよりお局のご機嫌取りに必死な感じで日がな悪口ばかり言ってる
ナースステーションの斜め向かいの部屋に入院してるとわかるよ
なんでこんな部屋入ってるかわかるでしょうがー安静なんだよーうるさいんだよ寝かせてよ+4
-0
-
1099. 匿名 2017/07/14(金) 02:29:09
>>1086
上手く言えないけど細かい気配りやガサツかガサツじゃないかの問題なのかな?
一概にタメ口だからって細かい気配り出来てないとは言えないけども+2
-0
-
1100. 匿名 2017/07/14(金) 02:32:43
看護師も色々大変なんだね。
横柄な患者と悪口ばっかりのお局さんとに囲まれてイジメまでされたら、性格変わっちゃいそう。+5
-2
-
1101. 匿名 2017/07/14(金) 02:32:57
>>1097
さすがゆとり世代+4
-2
-
1102. 匿名 2017/07/14(金) 02:37:29
看護師3年目です。
たしかに認知症の患者さんだと、友達言葉で話した方が伝わりやすいのでついタメ口になってしまうことがあります、、。
でも他の患者さんに対してはタメ口はあまり使わないです、、唐突にタメ口になってしまうこともあるかもしれないですが、基本的には敬語です。
患者さんはお客様ではないからこそ気をつけないといけないですね
明日の仕事でこのトピを思い出してしまいそうです、、笑+8
-2
-
1103. 匿名 2017/07/14(金) 02:41:21
>>1088
感謝の気持ちを話してる人も多いし、こうしてくれたらいいのに〜とか比較的ソフトな口調な意見も多いのに見えないのかな?と思う事が多いなと思いますよ
全否定された叩かれたとすぐに感じてしまう方がおそろしいです
反射的で攻撃的な人が多いのかな+7
-0
-
1104. 匿名 2017/07/14(金) 02:46:05
>>1094
ごめんね、看護師様+1
-2
-
1105. 匿名 2017/07/14(金) 02:53:11
病院で助手として働いてました!
看護師は患者さんにほとんどタメ語でした。けどリーダー的存在の子はいつも敬語で話していて、朝礼でよくタメ語で話してる子いるけど気をつけてねって説教してました!細かい所まで患者さんの事考えてると思ったら凄いなぁと思いました!その日から自分も気をつけてます^_^+13
-0
-
1106. 匿名 2017/07/14(金) 02:54:41
>>1102
なにわろとんねんw
認知症患者の家族です
時に娘や孫のように優しくくだけた口調になってくれる看護師さんにはたいへん心を開いているようです
素敵な看護師さんになってくださいね+8
-0
-
1107. 匿名 2017/07/14(金) 02:59:19
ゆとり研修医とか救いようのないのが
貧乏人は患者ではないと+0
-4
-
1108. 匿名 2017/07/14(金) 03:02:01
>>1076
体育会系部活のノリなんじゃない?
一年の時に上級生にバカにされてこき使われたから自分が最年長になったら下級生に同じ事やっちゃうみたいなやつ
そんで意見されたらあなたなんの仕事してるの?ってw
そういう精神的幼さを感じる
+4
-1
-
1109. 匿名 2017/07/14(金) 03:04:02
>>1100
横柄な患者?ま、看護士の態度によっては患者も横柄な態度になり得るかもですね(笑)
あんまりなめ腐った態度取られても困るんでね+5
-4
-
1110. 匿名 2017/07/14(金) 03:14:29
>>1105
逆に聞きたいんだけど貴女の職場では何故そんなにタメ口を使いたがるんだろう?
院内で敬語使うのはナンセンスみたいな風習があるのかな?素朴に気になった。+7
-1
-
1111. 匿名 2017/07/14(金) 03:15:35
私看護師で自分の仕事に誇りをもって働いてきてたつもりですが、看護師は気が強いとか上から目線と言われると、そんな風に見られてるのかと恥ずかしい気持ちになります。
普段敬語で話すよう気をつけてるつもりではありますが、患者さんや家族の方が不快な思いをしないように心がけないといけないですね。
病気を治そうと来ている患者さんは入院や通院だけでもストレスなのに、私たちがストレスの原因になってはいけないですもんね。
あまり周りから見た看護師のイメージを聞ける機会がないので、すごく勉強になります。
+8
-1
-
1112. 匿名 2017/07/14(金) 03:20:52
子供の頃からずっとお世話になってる先生とかならタメ口でも気にしない。
+3
-0
-
1113. 匿名 2017/07/14(金) 03:21:56
>>1111
上から目線?へりくだらなければいけないの?
気が強いのは悪い事ばかりじゃないよ頼りになる時だってあるんだから誇りを持って頑張って!
あと病気治すのは医者だからな
これ勘違いしてるバカ多い+4
-7
-
1114. 匿名 2017/07/14(金) 03:24:26
>>1111
素晴らしい。世の中の看護士さんがあなたみたいな人ばかりだったら凄く救われますね。+4
-1
-
1115. 匿名 2017/07/14(金) 03:34:35
本当に痛くて苦しい時はタメ口のほうが気が休まるかも+1
-3
-
1116. 匿名 2017/07/14(金) 03:38:42
それより画像のダレノガレ明美が怖い
顔は笑ってるけど目が笑ってないとかこのこと(笑)+7
-1
-
1117. 匿名 2017/07/14(金) 03:41:47
今の時代どんな町医者行っても、患者だらけ。
大きな病院なんて何時間も待たされるし、
この先さらに病人増えてスゴイ事になりそうだ。
診てやってるんだ、という気持ちに医者もなるんでしょうね。よってタメ口に+3
-2
-
1118. 匿名 2017/07/14(金) 03:42:09
うちの親戚と結婚した看護師さん
結婚披露でうちの親族達(田舎で旧家だから申し訳ないけど挨拶しなければいけない人数が多い)に初対面なのにため口だった
姑になる人は、普段お仕事でどんな人とも接してるから物怖じしないのよ、と良い風に考えて言ってたけど、うちの親もヒヤヒヤしたわーと言ってた程ため口
悪い人ではない、だけど育ちが良くない
皆口にはしないが、自分達の常識から大分ずれてしまう言動には圧倒されて戸惑ってしまう
医師や看護師さんがため口という認識はないけど、よくよく思い出せばため口の人もいた
でも緊張しないようフランクに接してくれてる感じで、場を弁えた言葉遣いが出来ない人は少数だと思う
その少数が普通の会社員より数が多いか常識がないんだと思う+5
-0
-
1119. 匿名 2017/07/14(金) 03:47:30
>>1117
よって上から目線にも(笑)+3
-0
-
1120. 匿名 2017/07/14(金) 04:03:35
いや医者でも敬語使ってほしい。+3
-0
-
1121. 匿名 2017/07/14(金) 04:16:03
看護師です。
気をつけていますが
耳の遠い方だと敬語は聞き取りにくいみたいで、敬語のあとにはぁ?って言われてタメ口でいいかえたりしてます。+5
-3
-
1122. 匿名 2017/07/14(金) 04:34:27
あれは緊張をほぐすためにあえてやってるんだよ+2
-8
-
1123. 匿名 2017/07/14(金) 04:35:25
>>519
本音出ました
めんどくさいってw+7
-1
-
1124. 匿名 2017/07/14(金) 05:22:13
タイムリー。私は違和感がありました。タメ口&ぶっきらぼう。
尊敬語までは要らないけど、ですます調の丁寧語で話してくれた方が話がすっと入るのに、と思いました。
言葉のせいで診察まで雑な気がしました。+5
-1
-
1125. 匿名 2017/07/14(金) 05:28:34
先生のタメ口はいいけど看護師のタメ口は本当に不愉快
+6
-0
-
1126. 匿名 2017/07/14(金) 05:39:08
基本敬語だけどお年寄りの方を案内する時とかちょっと崩した感じで話しかけてしまうなあ
聞き取れるトーンでゆっくり話してかつ敬語だと慇懃無礼な感じになってしまいそうだから+2
-2
-
1127. 匿名 2017/07/14(金) 06:16:09
お医者さんも看護師さんも
タメ語で話してきますよねー
看護師さんなんか
注射、点滴の時とか
痛くないよー!大丈夫だよー!はい、終わった!
って子供に話すみたいに話し掛けてくるw+6
-0
-
1128. 匿名 2017/07/14(金) 06:24:15
大阪に来て、ビックリしてます。
看護師さんはタメ口の方が多い気がします。でも、親身に対応してくださってると分かるので嬉しいです。
でもトピ主さんの気持ちも分かります。
ナメて来てるような医者や看護師さんはちょっと嫌ですよね。
+1
-1
-
1129. 匿名 2017/07/14(金) 06:47:19
ため口より、患者を完全にバカにした話や笑いかた、患者を悪く決めつけて勝手に周りにもそう聞こえるように大声で話す医者看護師が多いのが気になる。
+2
-0
-
1130. 匿名 2017/07/14(金) 06:49:10
~だろっ!てお婆さんに怒鳴ってるのは引いた。
+3
-0
-
1131. 匿名 2017/07/14(金) 07:23:05
患者はお客様とか思ってる人居ますけどそう言う人に対して看護師は快くないと思ったら人多いよ
病人なのになんで偉そうなの?+2
-4
-
1132. 匿名 2017/07/14(金) 07:31:16
タメ口⇨なんかホッとする
敬語⇨誠実な感じがする
よって、どっちもいいです。
しかし、敬語使ってても見下すような態度の医者もいる。開業医だけどガラガラ。+3
-0
-
1133. 匿名 2017/07/14(金) 07:37:45
出産の時助産師さんはタメ口だった気がする。社会人としてタメ口はマナー違反なんだろうけども。。でも出産の時は敬語の助産師さんだと嫌だわ。タメ口の方が安心できる。そういう場合もあるよ。
前の方にも書いてあるけど大半の人がそんなに気にしてないと思う。
そりゃ高級フレンチ食べに行ってタメ口だったらビックリするし不快だけど、病院だからねぇ。+2
-3
-
1134. 匿名 2017/07/14(金) 07:40:20
病院でも、受付や窓口とかその場だけ関わる人なら、その人がどんな人かわからないし、病院の顔だと思うので、タメ語は接遇として大切だけど、入院したりしてそこにずっといるときは、かえって少し崩した言葉遣いの方が患者さんが接しやすいってことはあると思いますよ。それでも友達のように話すことはないけれどね。
新人は緊張してるのもあって、敬語を使って患者さんと関わるけど、やっぱり壁みたいなのが出来てるし。
ずっと敬語で話すことが大事、じゃなく、時々崩した言葉遣いの方が患者さんも打ち解けてくれるような気がします。
あと、土地柄?にもよると思うよ。
自分だって品があるわけじゃないのに、敬語敬語言う人は都会に多いのと、品がない人に限って敬語使えとかうるさい。
上品な人はむしろそんなことでいちいち目くじらたてないよ。+3
-5
-
1135. 匿名 2017/07/14(金) 07:40:45
あんまり気にしないかな
その方が話しやすいし
相手はプロだし+3
-4
-
1136. 匿名 2017/07/14(金) 07:52:36
>>118
これ同意。そしてなんでこんなにこのトピ伸びてるのかわからないや。+6
-4
-
1137. 匿名 2017/07/14(金) 07:53:07
敬語使ってます。
高齢者で理解力が難しい方には分かりやすく短く話すため敬語つかいませんが、、+1
-0
-
1138. 匿名 2017/07/14(金) 07:56:06
伝わればいい。
敬語と医療用語で分けわからない説明より タメ口で分かりやすく説明してくれる看護師さんがいいや。+4
-4
-
1139. 匿名 2017/07/14(金) 07:56:09
時々イラッとする。+6
-1
-
1140. 匿名 2017/07/14(金) 08:10:38
初対面とかで相手をろくに知らないのにタメ口使う人、医療従事者だろうが美容師だろうが馴れ馴れしいな〜って思うよ
+6
-0
-
1141. 匿名 2017/07/14(金) 08:28:49
調剤薬局で、敬語、時々タメ口の薬剤師に対して
「年上に対してその口のきき方はなんだ!」
とキレてる人がいたよ。
病院では医師がいる手前強くは言えないけど、実は嫌だと感じている人、けっこういるかもね。+6
-0
-
1142. 匿名 2017/07/14(金) 08:29:30
駅員や警察、スーパーのおばちゃんにもタメ語で話されたことあるけど、別に気にしないよ。職業特定してわざわざトピあげて叩くのは辞めようよ。ババアの悪い癖+5
-5
-
1143. 匿名 2017/07/14(金) 08:42:20
今時、殆どの病院が接遇をきちんとしてて、タメ口なのはふくよかなベテラン看護師だけっていうパターンが多い。
そういう看護師さんも、終始タメ口じゃなくて上手く敬語とタメ口を織り交ぜてる感じ。
それで、そのベテラン看護師はタメ口が堂に入っているというか、別に違和感なく、頼れる看護師さんって感じ。
医師も殆どがきちんとした敬語じゃないにせよ、ですます調で話してない?
話していくうちに、ポロッとタメ口が出る先生もいるけど、それくらいなら別に気にしないな。
でも、あまりにタメ口ばかりの看護師や医師だったら、「おいおい、友達じゃないんだから…」って思う。+3
-1
-
1144. 匿名 2017/07/14(金) 08:42:25
医者と看護師は人の生死に関わったり血を見たり内蔵を平気で見れるから情緒がないからたまに事件沙汰になるんだろうな。介護士のヘルパーもタメ口でS価の信者でプライバシー守らないから個人情報守られないし最悪。事業者もうさんくさいから変えてほしいのに役所のおっさんの伝だから変えてもらえない。+1
-1
-
1145. 匿名 2017/07/14(金) 08:44:15
1さん、
医療系の受付してます。
患者さんはお客様ではありません。
会計の時など「〇〇様〜」とは呼ぶけど。
業界誌とかでも、取り上げられてますが
呼称が「様」だからモンスターペアレントならぬ、モンスターペイシェント(患者)を生むのではないか?…と論じられてます
論点ズレますが、患者はお客様ではないので「アレして、コレして、ソレはやだ」みたいな行き過ぎた要望伝えると態度には出さなくともモンペのくくりに入れられるかもしれませんよ+7
-6
-
1146. 匿名 2017/07/14(金) 08:50:33
>>1145
なんか見覚えがあるレス。+4
-0
-
1147. 匿名 2017/07/14(金) 08:51:31
命を預かる仕事なんだから
偏差値低い看護師とかいらない。
敬語も使えないなんて。社会人としてどうなの?+4
-2
-
1148. 匿名 2017/07/14(金) 08:53:17
その人に合わせてたな〜
昔、地方の田舎の総合病院で働いたことあるけど、ため口で話してくれたほうが気が楽よ〜って患者さん結構いた。浜の人が多かったから、気質とかもあるのかな〜?+2
-2
-
1149. 匿名 2017/07/14(金) 08:55:59
タメ口でも先生が丁寧に診てくれてれば特に気にしません。専門職だから集中してるだろうし、毎日何人も相手してるんだし、そんぐらいしょうがないかな、と。
言葉遣いより見るからにテキトーに処置してる先生には一言言います。+3
-0
-
1150. 匿名 2017/07/14(金) 08:57:09
20代看護師です。
学生の時に敬語を使うように学びました。
タメ口なのは40代以上の看護師によくみられるので時代なのかと思ってました。+2
-2
-
1151. 匿名 2017/07/14(金) 09:10:16
田舎なのでご高齢の方に敬語で話すと
はぁ?なに言ってるかわがんねー
と言われてしまうので敬語で通じなくそうだなと感じたときはタメ口で話しています。+6
-2
-
1152. 匿名 2017/07/14(金) 09:19:33
お客様は神様じゃないよね。
サービスを提供する側もされる側もモラルを持って平等であるのがいいと思う。+4
-2
-
1153. 匿名 2017/07/14(金) 09:21:31
タメ語の警察官の喋り方がチャラくて笑ったことある+0
-2
-
1154. 匿名 2017/07/14(金) 09:29:41
まだやってたんだ。すごいね。+7
-1
-
1155. 匿名 2017/07/14(金) 09:32:54
あんまりうるさい事ばっかり言ってると、何か見つけても教えてやんないよ。+0
-8
-
1156. 匿名 2017/07/14(金) 09:33:59
若い医者の方がタメ口使ってこない?
この前、息子が腹痛で救急病院に行ったら当直の明らかに年下の若い医者に『いつから痛がってる?』とか偉そうにタメ口で聞かれて診てもらったけど原因が分からず結局ベテランの先生を呼んで交代してもらったけどベテラン先生にはめっちゃペコペコして敬語を使ってたからイラッとした。
しかもベテラン先生は私に対してすごく丁寧に敬語で対応してくれたから余計若い医者にイラついた。医者としてまだ十分な経験ないくせに調子のるなよ+9
-7
-
1157. 匿名 2017/07/14(金) 09:34:51
患者はお客様じゃない+9
-4
-
1158. 匿名 2017/07/14(金) 09:36:31
>>96
幼稚園の先生に、バカ〜!って馴れ馴れしく言われ不快
しかも私より年下
割とみんなイライラしていたらしい+3
-1
-
1159. 匿名 2017/07/14(金) 09:48:25
>>1156
小児科て子供だけじゃなくその親もみなきゃいけないから大変だと聞くけどまさにその通りな出来事だね+3
-0
-
1160. 匿名 2017/07/14(金) 09:56:46
治療に関わる人間のタメ口は気にならない。
距離と信頼関係を築くためもあるだろうし。
受付がタメ口だったらハァ?お前何のつもりだよとは思うけど
でもタメ口だったこと無いわw
美容師がタメ口だと超ムカつく。
+5
-1
-
1161. 匿名 2017/07/14(金) 09:57:09
かかりつけの病院変えればいいだけでは
+4
-2
-
1162. 匿名 2017/07/14(金) 09:57:15
タメ口でもいいと思っています。
先生ですから。
+2
-2
-
1163. 匿名 2017/07/14(金) 10:01:17
医者って年齢と経験値あってない場合があるよね
ストレートに医者になるヒトもいれば、社会を経験してから医者になる人も多い
後者の人の方が社会を経験してる分対応はいいかもだけど、経験はなかったり。
トピずれててごめん+4
-1
-
1164. 匿名 2017/07/14(金) 10:03:26
>>27
都内のある肛門科の女医さんもとても優しいし丁寧な言葉使ってた。そのせいか患者が多くていつも激混み。受診するの大変だった。+4
-0
-
1165. 匿名 2017/07/14(金) 10:07:34
タメ口でこの程度できたの?
とか言われて腹が立ったことがある
結局誤診で我慢したら倒れて一週間入院した+5
-0
-
1166. 匿名 2017/07/14(金) 10:15:54
かかりつけの先生や馴染みのベテラン看護婦さんはタメ口でもいいけど、接点の少ない先生や看護婦さんは丁寧語か敬語をつかってほしいなぁ。
看てやる側、診てもらう側とか関係なく、社会人として当然だと思う。
友達じゃないんだから。+5
-2
-
1167. 匿名 2017/07/14(金) 10:19:10
お年寄りの先生に
大丈夫ですから、必ず治りますから
って励ましを受けて
優しさに泣いて帰ったことがあります
後で有名な先生だと知り驚きました+5
-0
-
1168. 匿名 2017/07/14(金) 10:20:36
私は態度が悪くなければ敬語使わなくても大丈夫です+6
-2
-
1169. 匿名 2017/07/14(金) 10:22:49
わたし、親の診察で連れていった名医が酷く上から目線だったからちゃんと理由言って病院替わった。
別にひとり患者減ろうが大したことないと思いますが、と前置きの上。
事務的すぎて私達には理解できない専門的な話ばかり早口でし、聞き直したら「専門的な事なんで私達がわかっていればいいのでそこは食いつかれなくていいです。わからないだろうし。」と言われた。
精神的なケアは絶望的なので手術が上手くいったとしても悪い気分だけが残るので今後は先生には看ていただかないと思います。と言ってお断りした。
最後までなぜそんなこと言われるのか理解できない顔してたよ。
腕は良くてもバカとは関わりたくないっていってやればよかった。
その後すごくいい病院の先生に巡り会って難しい手術だったけど成功しましたー。
ああいう医者、いますぐ辞めてほしい。+4
-0
-
1170. 匿名 2017/07/14(金) 10:36:51
>>15
過剰じゃないじゃん+2
-0
-
1171. 匿名 2017/07/14(金) 10:43:42
これさ、他の職種ならこんなに伸びないよ。
色々こわいよ。冷静じゃなくて。
人として信用している医師のところにしかかかりたくない+1
-2
-
1172. 匿名 2017/07/14(金) 10:47:07
総合病院とかでは最初の挨拶「◯◯です。よろしくお願いします」してもらえれば、あとは気にならないかな。
話していくうちに個人的に自分はこう思ってる、みたいに所謂タメ口の方がすんなり聞けるときもあるし。ずっと敬語だとそれはそれで「冷たい」とか言う人もいるしね。+1
-2
-
1173. 匿名 2017/07/14(金) 10:54:49
私が仕事で行く所の介護施設のスタッフや精神科病院の医師、看護師は患者さんに対して敬語を使ってない人が多いですね。
でも見ていて不快に思ってる人はいなさそう。
一緒に大笑いしたり、本気で説教していたり、患者さんを思ってるからこそだと思う。
事務は敬語でしたよ。患者さんと一線を引いてる感じ。お金を扱うからかも。
逆に混雑してる病院や開業医だとひたすら患者さんを診察しなければならなくて、深く関わってる暇がなくて、ため口で会話する余裕もないのだと思います。事務的に敬語で話すのが1番時間がかからないからじゃないですか。
+1
-2
-
1174. 匿名 2017/07/14(金) 10:56:22
ときどきいい大人に対して赤ちゃんに欠けるような言葉で話すアホ看護師いてむかつくことある
認知症の老人とかに対してならまだわからんでもないけどさ
〇〇できないのかな~?w
電話で問い合わせた時に婦長とやらが出てきて第一声が↑だった
あまりにもムカついたので「あ、わかりました。では他の病院に聞いてみますねーありがとうございました。」って電話切った
+2
-1
-
1175. 匿名 2017/07/14(金) 11:04:11
スーパーのおばちゃんもため口だよ+1
-4
-
1176. 匿名 2017/07/14(金) 11:14:26
タメ口病院はやっぱり評判悪いから、次から行かない。+2
-0
-
1177. 匿名 2017/07/14(金) 11:16:14
>>1130
何それ?豊田真由子?+1
-1
-
1178. 匿名 2017/07/14(金) 11:20:29
滅多に病院に行かないけど、うちが行く病院は女医さんで小児科も診てるからか、うちにはタメ口です(笑)
だからつられて自分もタメ口になってしまう。
時々子供言葉みたいなの(お熱とか)も出てきて好きやし、うちはこの先生ならタメ口でいいと思ってるから腹は立たないかなー
看護師もおばちゃんとかなら別に腹は立たない。
結局喋り方かなーと思う。
医者でも看護師でも上から目線な感じでタメ口やとなんとなく腹立つし。警察とか役所関係の上から目線なタメ口が何故か腹立つ。+2
-4
-
1179. 匿名 2017/07/14(金) 11:31:15
>>1174
それ、わざとだよ
婦長が出てきたってことは、そういうこと+0
-3
-
1180. 匿名 2017/07/14(金) 11:40:07
>>1156みたいな
「経験ないのに調子のるな」ってのは
完全なモンペだなと思う
おまえもただの患者だろとしか+9
-5
-
1181. 匿名 2017/07/14(金) 11:47:15
サービス業という括りにするには余りにも責任が重過ぎる
人間のキャパを10としたら、
サービスに5 売り物の品質に5使うのが通常の接客業
医療ではサービスに1 医療の品質に9くらいでやらないといけないから多くを求め過ぎるのもどうかと思う+4
-3
-
1182. 匿名 2017/07/14(金) 11:52:05
そんな言い争うこと?
タメ口の人にはタメ口で返せば良いだけじゃない?、+2
-2
-
1183. 匿名 2017/07/14(金) 12:07:39
>>1171
昨日性格が悪い看護師が来て暴れてたからかな。
看護師のふりした釣りかな?とも思ったけど。+3
-1
-
1184. 匿名 2017/07/14(金) 12:44:05
「客だから上」ってやつは来ないで欲しい。
そういう人って、めんどくさい人ばかりだし。+4
-4
-
1185. 匿名 2017/07/14(金) 12:45:36
医師や看護師の態度や言葉遣いの悪い病院は次から行かないようにして、クチコミサイトやGoogleのレビューに書くといいよ。
今は何でもクチコミだからね。
いつまでも殿様商売やってる病院は潰れるといいよ(笑)+4
-1
-
1186. 匿名 2017/07/14(金) 13:12:37
>>1185
感じ悪い受付がいる病院、「髪型が○○で、目が細い中年の受付が感じ悪い」ってレビューに書かれてたわ。
しばらくしたら、その人がいなくなってた。+2
-0
-
1187. 匿名 2017/07/14(金) 13:29:02
タメ口の看護師多い。
社会人として常識ないんだなと思うけどまあ仕方ないと思って我慢するよ。+2
-3
-
1188. 匿名 2017/07/14(金) 13:38:45
口コミどこも信用してません。
実際違う事も多いので
勿論書こうとも思わない
+3
-3
-
1189. 匿名 2017/07/14(金) 14:57:23
>>1180
全然モンペじゃないよ。真実じゃん。
腕もないのに偉そうにタメ口だけは使えるんだねって事。
なんでもかんでもモンペにするな。+2
-3
-
1190. 匿名 2017/07/14(金) 14:59:33
良い口コミはサクラが書き込んでる可能性あり。
だから悪い評価のほうをチェックするといいよ。+4
-0
-
1191. 匿名 2017/07/14(金) 15:06:57
>>1154
また来たんだ?すごいねwww+2
-0
-
1192. 匿名 2017/07/14(金) 15:10:10
>>1155
出た-!看護士の脅し
ここにいる看護士ほとんどがクソだな+5
-0
-
1193. 匿名 2017/07/14(金) 15:23:04
>>1142
職業特定してるわけじゃねーだろ トピタイが医者と看護士になってるし
ババァは余計やわ
あんたババァ叩きの常連だろ+4
-0
-
1194. 匿名 2017/07/14(金) 15:27:16
>>1146
同じ事書いてる人はいたね。
同一人物でしょうね(笑)悔しいから何度も書いてるのでしょうかね?(笑)+4
-1
-
1195. 匿名 2017/07/14(金) 15:35:55
>>1169
嫌な医者ですね!結果上手くいって良かったですね!+1
-0
-
1196. 匿名 2017/07/14(金) 15:41:23
>>1178
君 misono?うちうちってw+2
-0
-
1197. 匿名 2017/07/14(金) 15:47:02
>>1133
何言ってんだこいつ+2
-0
-
1198. 匿名 2017/07/14(金) 15:55:49
>>1155
こういう人がいるから悪口言われるんだよ。+4
-0
-
1199. 匿名 2017/07/14(金) 17:02:51
>>1180
>>1156です
べつに直接クレームつけたわけではないですよ?
タメ口どう思いますか?ってトピだから思った事を書いたけど、心の中で思っただけでモンペ扱いだったら世の中ほとんどモンペだらけになるけど。+1
-0
-
1200. 匿名 2017/07/14(金) 17:08:15
>>1155
脅し?さすが殺人鬼ナースは言うことが違うね!!!+4
-0
-
1201. 匿名 2017/07/14(金) 17:35:26
>>1182
医者にタメ口で言われて、タメ口で患者から返されてもいらっとしないのか?聞いてみたい。+2
-1
-
1202. 匿名 2017/07/20(木) 06:22:26
>>939
そういう意味じゃない。その手の医者や看護師は何を勘違いしてるのか、患者に対してでかい態度を取る。だから診察は適当で患者の話をちゃんと聞かない。聞かないから医療過誤をして患者を死なしたりする。そういう意味では殺すとか障害者にすると言うのは当たりでしょ。解るかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する