-
1. 匿名 2017/07/13(木) 10:58:40
皆さんはありますか?
私はフェイスパウダー(お粉?)を
使ったことがありません。
ベースメイクはいつもCCクリームだけで
済ませているのですが、
使うとどういう効果があるのかとか
肌は粉っぽくならないのか教えてほしいです!
+23
-5
-
2. 匿名 2017/07/13(木) 11:00:17
+11
-28
-
3. 匿名 2017/07/13(木) 11:00:43
+10
-10
-
4. 匿名 2017/07/13(木) 11:00:44
ハイライト。
鼻が高く見えるとか、顔が立体的になるとか気休めじゃない?と疑ってる。
そしてどこの物がいいのやらわからぬ。+89
-20
-
5. 匿名 2017/07/13(木) 11:00:55
つけま+108
-3
-
6. 匿名 2017/07/13(木) 11:01:03
眉ティント。+156
-4
-
7. 匿名 2017/07/13(木) 11:01:19
>>1
崩れにくくなるよ+52
-3
-
8. 匿名 2017/07/13(木) 11:01:46
リップにもチークにもなるってやつ。
何かベタベタしてそうでイヤだ。+101
-8
-
9. 匿名 2017/07/13(木) 11:01:50
+31
-4
-
10. 匿名 2017/07/13(木) 11:02:03
眉マスカラ+38
-14
-
11. 匿名 2017/07/13(木) 11:02:14
僕だけがいない街+1
-44
-
12. 匿名 2017/07/13(木) 11:02:59
アイライナー、一度も無い+20
-21
-
13. 匿名 2017/07/13(木) 11:03:04
シリコンパフ
抵抗ある+146
-5
-
14. 匿名 2017/07/13(木) 11:03:15
カラコン+90
-13
-
15. 匿名 2017/07/13(木) 11:03:28
シリコンパフ
クリームシャドウ
カラーマスカラ+30
-7
-
16. 匿名 2017/07/13(木) 11:03:36
コンシーラー+14
-12
-
17. 匿名 2017/07/13(木) 11:03:53
スプレーするファンデーション
今も売ってるのかな+99
-3
-
18. 匿名 2017/07/13(木) 11:03:54
>>11
トピ間違えました
通報で消してください+31
-4
-
20. 匿名 2017/07/13(木) 11:04:31
>>13
同じく!
あとリキッドをブラシで伸ばすと綺麗に仕上がるっていうのも、いまいちよくわからない
ブラシでやる方がベチャッとしそう
+67
-9
-
21. 匿名 2017/07/13(木) 11:04:32
荒らしは通報+15
-5
-
22. 匿名 2017/07/13(木) 11:04:34
リップティントかなー
なんか使い続けてると
着色しそうで手が出せない。唇荒れそうなイメージ+103
-4
-
23. 匿名 2017/07/13(木) 11:05:24
>>4 私も最近までずっと疑ってた!でもなんとなく試供品で素人なりにやってみたらほんとに高く見えたよ。
やってみるならプチプラコスメから始めてみたらいいと思いますよ!+24
-1
-
24. 匿名 2017/07/13(木) 11:05:33
つけま
使う前にブームも去った今は買う予定も無いです。+41
-2
-
25. 匿名 2017/07/13(木) 11:05:40
リキッドファンデ+8
-2
-
26. 匿名 2017/07/13(木) 11:05:53
>>13
シリコンパフ使ってるけど
密着度低いから崩れやすいよ!+39
-2
-
27. 匿名 2017/07/13(木) 11:06:09
赤リップ+12
-0
-
28. 匿名 2017/07/13(木) 11:06:17
>>1
パウダー使うとクリームベタつきがなくなって、上からチークとかのりやすいのと、崩れにくくなる+26
-0
-
29. 匿名 2017/07/13(木) 11:07:00
+9
-0
-
30. 匿名 2017/07/13(木) 11:07:23
リップティント
色素沈着が怖くて使ったことない+62
-2
-
31. 匿名 2017/07/13(木) 11:07:41
リキッド、ジェルライナー
不器用だから使った事がない。+1
-2
-
32. 匿名 2017/07/13(木) 11:09:04
クッションファンデ。
つやつやならいいけどテカテカなイメージ。+41
-3
-
33. 匿名 2017/07/13(木) 11:10:26
変わった色の口紅+106
-1
-
34. 匿名 2017/07/13(木) 11:12:51
ハイライト私も使ったことない。
テレビのメイクのコーナーとかだと絶対使ってるけど、ビフォーアフター見るとハイライト塗ってるアフターのほうが逆に老けて見える。+30
-11
-
35. 匿名 2017/07/13(木) 11:14:41
100均のコスメ+49
-1
-
36. 匿名 2017/07/13(木) 11:17:02
トピ画かんけいなくない?+13
-1
-
37. 匿名 2017/07/13(木) 11:17:13
つけまつげ。
眼瞼下垂なので。
重みで瞼がさらに落ちそう。+12
-2
-
38. 匿名 2017/07/13(木) 11:18:41
クッションファンデ
なんとなーく韓国発祥って辺りで躊躇う。あと衛生面も気になる+72
-4
-
39. 匿名 2017/07/13(木) 11:23:45
ビューラーとマスカラ
まつげはさわったことありません+5
-3
-
40. 匿名 2017/07/13(木) 11:31:50
ブルーやグレー系のアイシャドウ。
バブリーになりそうでなかなか手が出せません(;・∀・)+25
-1
-
41. 匿名 2017/07/13(木) 11:39:48
>>2
トピ画関係ないけどかわいいwww
+5
-5
-
42. 匿名 2017/07/13(木) 11:41:33
ビューティーブレンダー+30
-3
-
43. 匿名 2017/07/13(木) 11:49:37
ファンデーションとかBBクリーム
テスターとかなら使ったことあるけど皆何歳から使ってるんですか?
私は24歳ですがまだ使ってないのは遅いですか?+12
-3
-
44. 匿名 2017/07/13(木) 11:52:09
液体チーク+37
-1
-
45. 匿名 2017/07/13(木) 11:53:34
真っ赤な口紅+8
-0
-
46. 匿名 2017/07/13(木) 12:11:07
ピーリングなるもの!
敏感肌なので避けてますがいつかやってみたい...+6
-0
-
47. 匿名 2017/07/13(木) 12:12:36
>>43
大学生になったあたりから使い始めた気が...
でもBBクリームだけとかの日もありました!
+6
-0
-
48. 匿名 2017/07/13(木) 12:18:48
パウダーはたくと、主さん化粧持ちよくなりますよ!
私はアイシャドウベースまだ使ったことないです。
使う順番が分からなくて…。BB→パウダー→アイシャドウベースの順番でいいんでしょうか?粉飛びするアイシャドウのとか使ってみたいです。+16
-1
-
49. 匿名 2017/07/13(木) 12:26:14
昨日、初めてアイブローガイドと眉毛テンプレートを買ってみました。
まだ使ってないのけど、上手く使いこなせるか心配です。+14
-1
-
50. 匿名 2017/07/13(木) 12:26:35
眉ティント、リップティント
クッションファンデ
流行にのってみたいけど、なかなか試すゆうきがない+11
-0
-
51. 匿名 2017/07/13(木) 12:28:03
スタンプみたいなので
眉毛ができちゃうやつ+21
-1
-
52. 匿名 2017/07/13(木) 12:32:19
>>4
私も20代のときはハイライトいらなかった。
いれても変化ないし。
30代になったら、ハイライトあったほうが肌がツヤツヤみえて綺麗になった。+13
-0
-
53. 匿名 2017/07/13(木) 12:38:20
リキッドチーク
ティンとリップ
NARSのマルティプみたいなスティックタイプのチーク&ハイライト
シェーディング
つけま
真っ赤な口紅
+0
-0
-
54. 匿名 2017/07/13(木) 12:39:37
こういうの+15
-0
-
55. 匿名 2017/07/13(木) 13:18:57
つけまと似てる
マツエク
+9
-0
-
56. 匿名 2017/07/13(木) 13:44:24
いっぱいありすぎて書けないよ+3
-0
-
57. 匿名 2017/07/13(木) 13:46:28
>>43
社会人ならマナーとして使うべき。
いくら肌が綺麗でも。
学生とか自宅警備員ならいらないかな。+9
-4
-
58. 匿名 2017/07/13(木) 15:09:02
眉毛のトップコート。
アイブロウが落ちる経験をしたことがなくて…+10
-0
-
59. 匿名 2017/07/13(木) 15:30:10
>>57肌が綺麗だったらファンデ塗らなくたってなんの問題もないと思う。+7
-4
-
60. 匿名 2017/07/13(木) 16:56:06
>>57
こういうこと言う人よくいるけど、肌綺麗な人のお肌みて、「この人は肌が綺麗だからってファンデ塗ってない。マナーがなってない!」って思うことないし別にいいと思う
職種にもよるし
接客業とかなら肌綺麗でも顔色が悪いと印象良くないから何かしら塗った方がいいかもしれないけど
+7
-2
-
61. 匿名 2017/07/13(木) 19:43:41
眉ティントしたことないです!
なぜかとゆうと抜きすぎて毛がないから...+5
-0
-
62. 匿名 2017/07/13(木) 20:11:32
アイシャドウを瞼にきちんと塗ったことがない
ふつうにやると奥二重でぜんぶ隠れる
いつもアイプチしてるから上はライナーだけで、私にとってアイシャドウは涙袋に乗っけるものです…+4
-0
-
63. 匿名 2017/07/13(木) 20:19:01
>>62
めっちゃ気持ちわかります、、
わたしも右目一重でアイプチ必須でちゃんとアイシャドウできません、、
+1
-0
-
64. 匿名 2017/07/13(木) 21:51:28
コンシーラー
隠したいものがない+0
-4
-
65. 匿名 2017/07/14(金) 00:38:28
安くてハイライトとシャドウ一緒になってるのないかな?+1
-0
-
66. 匿名 2017/07/14(金) 06:21:49
>>61
ごめんティントって毛のない人のためのものかと思ってた。
私は毛がありすぎて必要ない。
あれは誰が使うのが正しいんだろう?+6
-0
-
67. 匿名 2017/07/14(金) 09:32:44
>>66
61です!
ある程度毛があって真ん中で途切れてる方とかでしょうか?私は本当に眉頭しか毛がないもので...(;・∀・)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する