-
1. 匿名 2017/07/13(木) 08:06:01
彼氏いない歴=年齢の20才でそろそろまずいかなーと思い始めたので、愛嬌を振りまこうと頑張ってみるんですが、ぶりっ子をしているみたいで自分が恥ずかしくなってできません笑
ただでさえ人見知りでクールに見られがちなのでどうにかしたいです…!
ちなみに主はおとなしいと人に思われているのですが、中身はとてもくだらないことが大好きなおじさん人間です+15
-20
-
2. 匿名 2017/07/13(木) 08:07:13
とりあえず笑顔で+66
-4
-
3. 匿名 2017/07/13(木) 08:07:18
いつもニコニコしてればいいよ( ^ω^ )+49
-4
-
4. 匿名 2017/07/13(木) 08:07:48
+66
-4
-
5. 匿名 2017/07/13(木) 08:08:01
>>1
愛媛に見えたw
愛嬌は取りあえずは笑顔かな?+24
-6
-
6. 匿名 2017/07/13(木) 08:08:04
持って生まれたものや、育った環境によるから難しいよね。
+56
-2
-
7. 匿名 2017/07/13(木) 08:08:27
笑顔が大事
あとは表情豊かに接するとか+37
-4
-
8. 匿名 2017/07/13(木) 08:09:25
>>1
愛嬌だそう!と意識せず、中身(くだらないことが大好きなおじさん)をそのまま出せばいいと思うよ〜+47
-2
-
9. 匿名 2017/07/13(木) 08:09:40
無理に愛嬌ふりまいても疲れて維持できないと思うよ。
仲良くなれた人だけが知ることができるギャップ、いいじゃないか。
+21
-4
-
10. 匿名 2017/07/13(木) 08:10:58
アナ雪じゃないけどありのままで飾る必要ないよ、無理して繕ったら今までの自分を否定するだけだよ。+14
-5
-
11. 匿名 2017/07/13(木) 08:11:06
愛嬌って内面から出る愛らしさだから付け焼き刃のぶりっ子ではダメな+46
-3
-
12. 匿名 2017/07/13(木) 08:11:54
+49
-3
-
13. 匿名 2017/07/13(木) 08:12:19
常にニコニコしつる人って素晴らしい
私は作った愛嬌だから普段は取っつきにくいみたいだけど
誰かと目が合ったり会話の時に笑顔心がけてるだけで全然違うと思う+23
-8
-
14. 匿名 2017/07/13(木) 08:12:52
いつもニコニコしてても気持ち悪いから+16
-17
-
15. 匿名 2017/07/13(木) 08:12:56
愛嬌は、生まれ持った資質というか出そうと思ってできないと思う。愛想よくすることはできても。子供の頃から愛嬌がある子とない子がいるもんね。無理せず、笑顔を心がけるくらいじゃないかな。それが愛嬌があるといえるかはわからないけどね。+32
-4
-
16. 匿名 2017/07/13(木) 08:15:22
育ちで愛嬌は育つものだから今更愛嬌とか無理よ。無理しなさんな。ありのままが一番よ。+23
-5
-
17. 匿名 2017/07/13(木) 08:16:03
「愛媛の出し方」に見えたw
+9
-7
-
18. 匿名 2017/07/13(木) 08:16:11
ブスが愛嬌振りまいても避けられるけどね
自然で良いんじゃない+11
-10
-
19. 匿名 2017/07/13(木) 08:17:27
>>1 自分を美化し過ぎなのでは?
もう少し客観的に自分を見てみては?
※ただでさえ人見知りでクールに見られがちなのでどうにかしたいです…!
(周りから見たらただのコミュ障です。誰もクールなんて思っていません)
※ちなみに主はおとなしいと人に思われているのですが、中身はとてもくだらないことが大好きなおじさん人間です
(ただの妄想癖のムッツリです。)+14
-17
-
20. 匿名 2017/07/13(木) 08:17:55
ささいなことでもありがとうを言う+13
-6
-
21. 匿名 2017/07/13(木) 08:18:57
私学生時代は暗いとか笑わないって嫌われてたけど、社会人になって身なりを綺麗にしてよく笑うようにしてたら癒し系って言ってもらえたり、彼氏にも◯◯ちゃんは愛嬌あって可愛いって言われるようになった。だから努力次第で愛嬌よくなったりもするよ。+51
-3
-
22. 匿名 2017/07/13(木) 08:21:13
出そうと思って出せるモノではないね
生まれ持ったモノでは+8
-5
-
23. 匿名 2017/07/13(木) 08:21:51
愛嬌あると幼い頃から言われてる自分としては、特に意識してないけどいつもヘラヘラしてるかも。
あと誰かの冗談にすぐ笑ってしまう。
笑いの沸点が低いと言われます。+11
-6
-
24. 匿名 2017/07/13(木) 08:23:13
ブストピで愛嬌愛嬌言われるけど
男からしたらキモイんだけどで終わるから真に受けるな+8
-11
-
25. 匿名 2017/07/13(木) 08:23:14
>>18
いやいや、ブスこそ愛嬌振りまかないと。ブスで無愛想って救いようがないじゃん。職場でブスで無愛想の人いるけど、せめて周りに合わせて笑ったりすればいいのにって思う。+30
-5
-
26. 匿名 2017/07/13(木) 08:23:14
愛嬌は生まれ育ちだから無理
ブスは愛嬌があっても避けられる
そんなコメントばかり
他トピでも頭の良さは遺伝だから環境だから無理
ガル民は努力が大嫌いで人の足を引っ張りたいんだよ
主さん引きずられないで!努力あるのみ!+29
-5
-
27. 匿名 2017/07/13(木) 08:23:20
マルハン(パチンコ屋)で働けば嫌でも笑顔にさせられますよ。
接客の基礎は身について、お金も稼げますが、耳と腰が悪くなります。
+3
-13
-
28. 匿名 2017/07/13(木) 08:23:42
まともなコメにも-付けないと気のすまないのがいるんだな+4
-11
-
29. 匿名 2017/07/13(木) 08:23:59
>>23
へらへらと愛嬌は違う+7
-5
-
30. 匿名 2017/07/13(木) 08:24:29
うちの2歳の息子はどこでも愛嬌がある愛想がいいと言われるけど、とにかく人と目が合うと嬉しくてニコニコっと全開の笑顔になるからだと思う。人懐こい笑顔と言うか。教えたわけでなく生まれ持った性格なのかな。+27
-2
-
31. 匿名 2017/07/13(木) 08:25:09
>>28
そのまともなコメってのはあなたの中での価値観ですよね?
あなたの価値観とは違う考えをまともじゃないってのはかなりおこがましいですね+3
-8
-
32. 匿名 2017/07/13(木) 08:26:20
愛嬌よく近づいてきて相手を信用させてから
本性現すキチガイいるから気を付けよう。+7
-4
-
33. 匿名 2017/07/13(木) 08:27:07
愛嬌なんて考えてやるもんじゃない
+27
-3
-
34. 匿名 2017/07/13(木) 08:29:25
付け焼き刃で愛嬌なんて意味無いけど
性格的な問題だからすでに歪んでる人は無理+7
-0
-
35. 匿名 2017/07/13(木) 08:30:09
愛嬌ってまず笑顔とは言うけど、その笑顔が好印象であることが第一だよね。
魅力的な笑顔の練習するのが良いかも。
ブスでも笑顔が魅力的な人って本当にいるから。
+21
-2
-
36. 匿名 2017/07/13(木) 08:32:21
パチ屋は営業スマイルで気持ち悪い
愛嬌の押し売りも同じ+6
-2
-
37. 匿名 2017/07/13(木) 08:37:20
>>36
パチンコやめなー
+8
-0
-
38. 匿名 2017/07/13(木) 08:46:25
残念ながら、ババアの愛嬌には限界がある。+4
-0
-
39. 匿名 2017/07/13(木) 08:48:29
妹が愛嬌あるけど、彼女は物心ついた時からそうだった。人が好きです。持って生まれたものだと思う。+35
-0
-
40. 匿名 2017/07/13(木) 08:48:34
表面だけを意図的に作ってる愛嬌は場合によっては
裏に何かあるんじゃないかって逆に不安になる時もある+3
-1
-
41. 匿名 2017/07/13(木) 08:50:08
愛嬌ではブスは救われない
そして出そうと思って出るもんでもない+7
-3
-
42. 匿名 2017/07/13(木) 08:58:55
生まれつきって言う人がここには多いけど、私は高校以降、昔の知り合いに愛嬌あるってよく言われたよ
それまでは地元の狭い世界で過ごしてきたけど、高校からは気の合う友達ができたり、勉強や健康に自信があったり、毎日が充実してたからかなって勝手に思ってる
激務で体調崩して以降は逆戻りしてしまいましたが…
だから主さんも思い詰めないで、毎日を楽しく過ごして下さい!+10
-0
-
43. 匿名 2017/07/13(木) 08:59:50
類似トピばっかり普段「明るい人」を演じている人girlschannel.net普段「明るい人」を演じている人私は子供の頃から極度の人見知りで性格は暗く思考はネガティブ。人付き合いが得意ではありません。 しかし社会人になり、建前というものを学び、覚え今は「明るい人間」を演じて(?)います。 会社では何事も積極的に、大きな声でハ...
元気で明るくてニコニコしている人が苦手な人いますか?girlschannel.net元気で明るくてニコニコしている人が苦手な人いますか?私は、テンションが高すぎたり、やたらいい人な感じの人が苦手です。 相手がニコニコしていると、こっちも合わせて笑わなければいけない、というプレッシャーにかられて辛くなってきます。 無理して笑ってい...
+1
-4
-
44. 匿名 2017/07/13(木) 09:16:59
>>4
かわいいw
このたぬきって名前なんていうの?
うちでは、ポリポンって呼んでます。
愛嬌か…なんか、自然にできる人羨ましい。周りからもかわいいって言われてる。+4
-1
-
45. 匿名 2017/07/13(木) 09:35:38
嬉しいとき、楽しいとき、表情と言葉を正直にだす+7
-0
-
46. 匿名 2017/07/13(木) 10:17:52
オーラがね、出てるよね
可愛らしさが内面から滲み出てる
+11
-0
-
47. 匿名 2017/07/13(木) 10:53:51
>>20
いい方法だと思う。
ありがとうをいう時ににっこりすればその印象だけが鮮明に残るのでは?
続けてれば笑顔が習慣になるかもしれない。+4
-0
-
48. 匿名 2017/07/13(木) 11:38:20
>>44
信楽焼+4
-0
-
49. 匿名 2017/07/13(木) 11:42:55
基本は笑顔だよね。あと嬉しいとか喜びの表現が上手。地顔の口角が上がってて顔が明るい(^−^)+4
-0
-
50. 匿名 2017/07/13(木) 11:58:50
うちの職場にまさに愛嬌の塊みたいな人がいる。うまく言えないんだけど、絶対誰でも笑ってしまうだろー!ってことを必ず言う。みんな緊張してる場を和ませるのが得意。この人が来ただけでも場が和むから、みんなの人気者。どうやったらあんなに面白いこと思いつくんだろ…+7
-0
-
51. 匿名 2017/07/13(木) 13:14:15
>>5
私も愛媛の出し方に見えた+1
-0
-
52. 匿名 2017/07/13(木) 13:29:33
うちの職場にちょっと天然でズレてるけど愛嬌ある子がいる。その子休憩時間にチョコまん食べてて、急いで作業場に戻ったのか口の端にチョコが付いてのね。それを主任が指摘したらその場にいた全員大笑い。普段全く笑わないクールなイケメンもチョコ付いてただけなのにヒーヒー笑ってて、そんなに腹減ってるなら俺のお菓子持っていけよって渡してた。このように人によっては笑えないことも笑える雰囲気になる人が愛嬌あると思う。+5
-1
-
53. 匿名 2017/07/13(木) 13:32:58
主です
愛嬌は出そうと思って出せるものじゃないんですね笑
変態でもないのでおじさんというのには語弊がありましたが、ふざけるのが好きなのでありのままを出してこうと思います!笑+3
-0
-
54. 匿名 2017/07/13(木) 14:30:35
>>52
ごめん私天然でズレてるわ
私が個性的なので相手も個性的で変わり者がパートナーになります笑
なんだろ平和な人はつまらないんだよ+0
-1
-
55. 匿名 2017/07/14(金) 00:48:41
ニコニコしてて、最低限の挨拶やお礼はきちんと言えたら大丈夫だよ。
会話が苦手というか、テンポよく話したり気の利いた返しができたりしないから、人と話すのが怖いんだけど、とりあえず人と話す時はニコニコして相手の話に相槌を打ち、挨拶やお礼だけは頑張ってきちんとハッキリ自分から言うようにしている。
そしたらおっとりしてて愛嬌があって礼儀正しい本当にいい子だ!と会社で言われてる。
本当はボンヤリして鈍臭いだけなんだけど。
笑顔は大事。
余計な事ベラベラ言わないのも大事。+3
-0
-
56. 匿名 2017/07/14(金) 12:18:14
くっそ前半のコメのせいで愛媛が抜けないwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する