ガールズちゃんねる

沖へ流された9人 、砂浜で80人が手つなぎ救助される

60コメント2017/07/13(木) 19:10

  • 1. 匿名 2017/07/12(水) 23:45:50 

    CNN.co.jp : 波にさらわれた一家、目撃者が「人間の鎖」で救助 米 - (1/2)
    CNN.co.jp : 波にさらわれた一家、目撃者が「人間の鎖」で救助 米 - (1/2)www.cnn.co.jp

    (CNN) 米南部フロリダ州の海水浴場でこのほど、遊泳中だった家族連れが波にさらわれ、ビーチに居合わせた海水浴客など70~80人が「人間の鎖」を作って救出する出来事があった。 目撃者によると、フロリダ州のパナマシティービーチで8日、子ども2人と高齢女性1人を含む9人が波にさらわれた。大声で叫んだり手を振ったりして助けを求める様子を見て、海岸にいた人たちが次々に救助に向かったという。 「最初は数人のグループだったが、どんどん数が増えて、人間の鎖ができ始めた」。目撃者のロザリンド・ベクトンさんはそう語る。


    救助に加わった70~80人は、知らない人同士も手をつなぎ、やがておぼれかけた人たちに到達。9人全員を無事に救助した。

     救助された母親は「天使のような人たち。彼らがいなかったら、私も家族も生きていない」と感謝している。
    砂浜で80人が手つなぎ救助 米南部、沖へ流された9人  :日本経済新聞
    砂浜で80人が手つなぎ救助 米南部、沖へ流された9人  :日本経済新聞www.nikkei.com

    【ニューヨーク=共同】米南部フロリダ州パナマシティービーチの砂浜で8日、一家9人が沖へ流されたが、居合わせた海水浴客ら約80人が安全な浅瀬から沖合に向けて手をつないで100メートル近くの「人間の鎖」を作り、救助した。地元紙パナマシティー・ニュースヘラルド電子版が11日までに伝えた。  8日午後、最初に子ども2人が沖合から戻れなくなり、助けを求めて叫んでいるのに母親が気付いた。救助しようとして両親や祖母ら7人が海に入ったが、岸から沖に向かう強い流れがあり、全員が次々と流された。

    +335

    -1

  • 2. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:00 

    ええすごい
    こんな救出方法もあるんだ

    +853

    -2

  • 3. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:02 

    すごい!

    +333

    -3

  • 4. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:08 

    素晴らしい。まさにハンドインハンド。

    +463

    -4

  • 5. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:29 

    すごい!

    +153

    -2

  • 6. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:30 

    すごすぎる!!

    +214

    -2

  • 7. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:35 

    ねぇ、ガル民は知ってた?
    人という漢字は人と人が支え合ってできてるんだよ

    +29

    -108

  • 8. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:45 

    みんな無事で良かったね!
    これはいい話

    +349

    -2

  • 9. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:53 

    すごい!!!
    よかったね(´;ω;`)

    +242

    -4

  • 10. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:55 

    世の中捨てたもんじゃないね

    +295

    -1

  • 11. 匿名 2017/07/12(水) 23:48:13 

    これは凄い‼

    +137

    -1

  • 12. 匿名 2017/07/12(水) 23:48:26 

    日本人だったら絶対やらないよね
    せいぜい電車を押すのが限界

    +162

    -89

  • 13. 匿名 2017/07/12(水) 23:48:36 

    とっさに出来るなんてすごい。私も経験あるけど波にさらわれるってほんと怖いフワッと体が浮いて持ってかれる。助かってよかったね。

    +308

    -1

  • 14. 匿名 2017/07/12(水) 23:48:39 

    離岸流なめちゃダメよ!
    あっという間に沖に行ってしまう

    +229

    -3

  • 15. 匿名 2017/07/12(水) 23:48:47 

    凄い!みんな勇敢だね

    +134

    -1

  • 16. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:09 

    泣ける(o;∩;o)

    +28

    -3

  • 17. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:18 

    上手くいったから美談だけど危ないよね

    +292

    -4

  • 18. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:18 

    today you tomorrow meを思い出した

    +4

    -6

  • 19. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:19 

    誰か1人でも手離したらバラバラになるね

    +228

    -3

  • 20. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:38 

    助かって良かった
    救助に加わった方々も凄い

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:45 

    >>7違います。人という漢字は一人の人間が両足を踏ん張って大地に立っている姿の象形文字です。
    リーガルハイより

    +154

    -6

  • 22. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:50 

    凄いけど、救出者が流されたりしたら危ないよ。今回は成功したから良かったけども。

    +127

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:56 

    >>7
    よく見てみて
    上の人が下の人に一方的に寄りかかってるだけだから

    +84

    -8

  • 24. 匿名 2017/07/12(水) 23:50:42 

    救助した人の中に冷静に指揮を取れる人がいたんだろうな

    +107

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/12(水) 23:51:10 

    咄嗟の判断だろうにすごいね!

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2017/07/12(水) 23:52:44 

    (人っていう字はよく見たら長いほうが一人によしかかってるよな…入って字もあるから時間来たら交代してよしかかるほうが交代してるシフト制の可能性もあるが…)

    +47

    -3

  • 27. 匿名 2017/07/12(水) 23:52:52 

    どゆこと?皆流されないように?

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2017/07/12(水) 23:53:18 

    遠浅で良かったね

    +60

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/12(水) 23:53:27 

    映画化決定

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2017/07/12(水) 23:53:53 

    アイデアがすごい!

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/12(水) 23:53:54 

    でもこれ一人でも離しちゃったら二次被害が大変なことになりそうだから危ないよね
    全員無事でなにより

    +165

    -3

  • 32. 匿名 2017/07/12(水) 23:55:10 

    すごい
    遠浅の海だったのかな

    事故で川で溺れていた女性を助けようと、氷が浮かぶような冷たい川に飛び込んで救助した男性の話を思い出した

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/12(水) 23:55:29 

    こういうニュースが欲しいのですわ!

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2017/07/12(水) 23:59:13 

    そもそも流される人達が油断したのが悪い

    +1

    -14

  • 35. 匿名 2017/07/13(木) 00:00:38 

    なんだアメリカか

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2017/07/13(木) 00:00:57 

    ミニオンでもあったよね

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/13(木) 00:03:11 

    こんな救助作戦を思いついた人が凄い

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2017/07/13(木) 00:05:53 

    ええ話やなぁ
    スケールも大きい
    さすがアメリカやわ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2017/07/13(木) 00:15:02 

    これ思い出した
    沖へ流された9人 、砂浜で80人が手つなぎ救助される

    +81

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/13(木) 00:25:13 

    この夏バカな若者が無駄に真似しないことを願います

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/13(木) 00:32:20 

    日本じゃありえない話だな

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2017/07/13(木) 00:45:15 

    ごめんなさい
    いまいち どんな方法だったのかわからない

    +38

    -3

  • 43. 匿名 2017/07/13(木) 00:50:29 

    詳しい状況がよく分からないけど、真似しない方が良いと思う。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/13(木) 01:06:02 

    >>26
    ごめん、よしかかるってなに?
    のしかかるのこと?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/13(木) 01:33:12 

    >祖母は心臓発作を起こし入院した。

    溺れたショックでかなあ
    何はともあれ助かってよかった!

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/13(木) 02:48:10 

    こんなん手を繋いだまま立ち泳ぎなんて出来るの?
    詳細が知りたいんだけど

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/13(木) 06:01:07 

    足が届かないところでは無理
    岸よりの人だけでは支えられない
    真似しないように

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/13(木) 06:34:08 

    いちいち日本人どーこー言ってるのは、反日?

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/13(木) 06:38:58 

    すごい なんて機転がきくんだろう
    映画ができそうね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/13(木) 06:44:47 

    遠浅ということは、手を繋いで歩いて行ったってことですかね?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/13(木) 07:48:26 

    何割かは足がつかない深いところで泳ぎ耐えたってことかな?!
    すごいね!

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/13(木) 08:10:54 

    どう考えても無謀!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/13(木) 09:04:57 

    浅瀬だったの?手繋ぎながら立ち泳ぎしてたの?なんで溺れたの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/13(木) 10:08:04 

    真似って言うか、万一の時のために1回くらい練習してみてもいいかもしれない。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/13(木) 10:09:19 

    離岸流だろうね、知っていればまだしも、知らなかったら遠く流されて怖いよね。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/13(木) 10:45:02 

    ギリ足が付くくらいってこと?
    でもそれなら自力で戻ってこれるか

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/13(木) 13:26:36 

    手つなぎの80人のスタートは砂浜で、溺れる人に長いロープみたいにして届いたってこと?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/13(木) 13:31:27 

    浜辺の人が手離したら大変なことになってたな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/13(木) 13:44:34 

    この救助方法をガールスカウトで習った。
    実際にやるのは手を離れたらと思ったらなかなか怖くてできない。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/13(木) 19:10:07 

    誰かなら手が離れたら二次災害…
    私なら、やらかしそうで恐ろしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード