-
1. 匿名 2017/07/12(水) 17:53:13
姉が5月にプロポーズされましたが、
うちの家族への挨拶も仕方なくイヤイヤ行ったり、
両家顔合わせは来年の春でいい?(その場合プロポーズから1年後の両家の顔合わせになる。それぞれの実家の距離車で30分程度なので会いやすいです。)
プロポーズしたこともしばらく自分の親に言っておらず姉に言われて報告した
など自分がプロポーズしたわりに姉やうちの家族に促されてやっと動いて・・といった感じです。
さすがに姉も辛いみたいで怒るのは勿論、泣くこともあり見ていて可哀相でこっちまで辛いです。
付き合っている時から喧嘩も多く、モラハラ気味な彼なので、私の家族だけでなく親族からも反対されており、更に今回の対応の悪さから結婚もまだ引き返せるから!とみんな言ってなんとか説得していますが、本人も悩んでいます
指輪も貰ってしまったし、友達にも話したのに婚約破棄なんて・・という思いがあるそうです。
妹の私が聞くのもおかしいですが、婚約破棄をした方はやはりあまりいないのでしょうか。
また、破棄になった方は理由やその後の対応どうしましたか?+441
-20
-
2. 匿名 2017/07/12(水) 17:54:15
妹じゃなくて本人やろ?+469
-290
-
3. 匿名 2017/07/12(水) 17:54:28
10年付き合って、きのうに婚約破棄された私が通りますよ……+1029
-14
-
4. 匿名 2017/07/12(水) 17:55:05
聞いたことならある
そんなに珍しい話ではないんじゃない?+625
-2
-
5. 匿名 2017/07/12(水) 17:55:06
結婚する前で良かったよ、ほんとに。
そんなんで結婚してもこの先何十年その人と上手くいかないよ!
バツがつくまえでおめでとう!!!+1172
-3
-
6. 匿名 2017/07/12(水) 17:55:35
シュラバ★ラ★バンバ+9
-35
-
7. 匿名 2017/07/12(水) 17:55:40
+93
-8
-
8. 匿名 2017/07/12(水) 17:55:42
ワイの身内。
まぁ性格もかなり悪かったからそいつに限っては自業自得だと思う+34
-54
-
9. 匿名 2017/07/12(水) 17:55:52
婚約破棄する男の神経疑うわ+323
-35
-
10. 匿名 2017/07/12(水) 17:55:54
離婚したらもっと大変だよ。
最初からそんな夫婦にかぎって2、3人できたりするんだから。
そしたら子供も振り回すことになりますよ。
+692
-7
-
11. 匿名 2017/07/12(水) 17:56:04
今ならまだ間に合う。
やめた方がいい
+745
-4
-
12. 匿名 2017/07/12(水) 17:56:47
婚約破棄したら、親戚・友人や、職場に報告してれば職場でも、一生言われ続けるよ+14
-130
-
13. 匿名 2017/07/12(水) 17:56:59
破談になった人は知らないがグダグダな状態でそれでももう後戻りできないと結婚して13日で離婚した人なら知り合いにいる。
ほんと引き返した方がいいよ。+697
-4
-
14. 匿名 2017/07/12(水) 17:57:13
破談になった人知ってるよ
今の時代、離婚も珍しくないし、籍入れる前で良かったじゃんってみんな思うんじゃないかな?+687
-3
-
15. 匿名 2017/07/12(水) 17:57:15
3年前に婚約破棄した
一緒に住んでてプロポーズされて親への挨拶とか控えてたんだけど、どこかこう心に引っかかるものがあって..
思い切って彼に婚約破棄しようって伝えて別れたけど。
そっから大修羅場で彼氏に裁判にかけてやるって大暴れされてね、、
お互いの親が出てきたりで本当に大変だった
今も独り身だけど、でも心からあの時結婚しなくて良かったと思う+704
-6
-
16. 匿名 2017/07/12(水) 17:57:27
プロポーズしてきて指輪までは順調なのに、相手のご両親が関わると途端に腰が重くなるんですね。相手のご両親について調べてみては?+515
-6
-
17. 匿名 2017/07/12(水) 17:57:32
いや〜結婚する前で良かったと思う。
結婚して、しまったら後の祭り。
+452
-4
-
18. 匿名 2017/07/12(水) 17:57:40
結納までやったけど婚約破棄になった友達がいる
詳しいことはさすがに聞かなかったけど
納得がいってないのに結婚することないと思うよ?+438
-0
-
19. 匿名 2017/07/12(水) 17:57:47
破棄したことあるよ。
金持ち自慢するご実家が嫌で嫌で、こんなのと家族にはなれないと思って。
金持ち自慢する割に結納金ナシでってあっちから言ってきたからね。
うちの娘は猫の仔じゃない!って親が凄く怒ってた。
だからメールで「なかったことに」って送ってオサラバよ。
指輪ももらう前だったし。
貰っていても、普通に返せばいいだけ。
周囲に行っちゃったなんてもっと、どうでもいい話。+604
-8
-
20. 匿名 2017/07/12(水) 17:57:54
そのモラハラ気味の彼氏のせいでバツが付くのも可哀想だし
今のうちがいいと思うよ破断決めるなら
今ならまだ間に合うよ+354
-2
-
21. 匿名 2017/07/12(水) 17:58:10
うちの兄
結婚する前から喧嘩が絶えなかったのに結婚したんだよね
結婚後2ヶ月後にスピード離婚した
婚約破棄すれば良かったのにって家族みんなで言ってるよ+497
-1
-
22. 匿名 2017/07/12(水) 17:58:18
今の彼氏が 元カノと婚約して破棄して別れた。(彼が婚約破棄した)
バツ付かなくて良かったーと言ってます。引き返せるなら引き返した方が良いですよ。そんな男のために 女のバツ1はかなり致命傷になるんだから。+382
-8
-
23. 匿名 2017/07/12(水) 17:58:27
絶対止めさせて!
結婚してからの苦労が目に見えてる
新しい人探した方がいい+326
-4
-
24. 匿名 2017/07/12(水) 17:58:30
あります。
結婚に際して彼の親が過干渉で、彼に言っても解決してくれなかったから。
なんで勝手に同居って話になってんだよふざけんな。
慰謝料払えというので150万ともらった婚約指輪を叩き付けて別れた。
払うと思わなかったのか泣きながら連絡してきたけど
払ったんだから二度と関わってくるなと言いました。+443
-5
-
25. 匿名 2017/07/12(水) 17:58:35
どうせ離婚するよ。今別れれば戸籍に残らないよ~+292
-3
-
26. 匿名 2017/07/12(水) 17:58:41
スムーズにいかない結婚はやめたほうがいいかも。
結婚って本人だけじゃなく家族の問題でもあるから+379
-2
-
27. 匿名 2017/07/12(水) 17:58:49
あります。
あんな田舎へ嫁に行きたくなかったし、まだまだ仕事もしたかったので、せいせいしたよ!
仕事に理解ある人と、今は一緒になりました。
+247
-10
-
28. 匿名 2017/07/12(水) 17:58:53
主さん婚約破棄しな
自分のことだと正直に話せないくらい悩んでるみたいだからそうした方がいいよ+312
-28
-
29. 匿名 2017/07/12(水) 17:59:03
指輪ももらったし、友達にも話したから迷ってるって…現時点で不満や彼のマイナス面がめちゃ出てるのに、結婚して幸せになれると思う?
マリッジブルーとはちゃうで。
お姉さん、付き合ってきて彼に対して違和感なかったのかな。少しでも違和感のある相手とは結婚しない方がいいよ。+316
-4
-
30. 匿名 2017/07/12(水) 17:59:12
あります。
恥ずかしながら、顔合わせも式場の予約も済ませていましたが、相手の浮気が発覚し、こちらから破談にしました。
招待状を出す直前だったので、人には言ってません。
式場のキャンセル代負担と、慰謝料ももらいました。
それからずっと独身です。
最近、ようやく前向きになれました。+510
-1
-
31. 匿名 2017/07/12(水) 17:59:17
婚約破棄されたら本当に人生ドン底に思うし、男性不信になりそうだけど、バツイチになるよりは良いと思う!・+288
-5
-
32. 匿名 2017/07/12(水) 17:59:39
ハワイで挙式の予定日
一週間前に破棄されました。
会社にも言っていたので色々噂されましたが
何年か経って出会うべく人と会え、
良いお付きあいしているので
今となっては破棄されて良かったです。+437
-2
-
33. 匿名 2017/07/12(水) 17:59:42
>>9
離婚よりいいじゃん+114
-0
-
34. 匿名 2017/07/12(水) 18:00:01
>>12
一生変な男と一緒にいるよりマシ
あと他人はそんなに自分に興味ないので
余計なことを話さなければすぐ風化する+255
-2
-
35. 匿名 2017/07/12(水) 18:00:45
破談したことあるよ!群馬在住だけど、自分の親と、岡山の相手の実家まで挨拶しに行ってから別れたよ。
彼は群馬県民のくせに運転が嫌いで車を持っておらず、毎回私が運転してて、それが耐えられなくて文句言ってばっかりいたらフラれました笑+261
-4
-
36. 匿名 2017/07/12(水) 18:00:52
結構いますよ。
ママは~ママは~っていう男だったとあとからわかって。
戸籍が傷つかないから大丈夫!
今なら引き返せる!
+274
-2
-
37. 匿名 2017/07/12(水) 18:01:44
結婚してから浮気やら借金やらDVわかることもあるから、それに比べたら100倍いいよ。結婚式あげたり、マンションや家具買って別れるの面倒くさ+244
-2
-
38. 匿名 2017/07/12(水) 18:01:45
私も破棄しましたよ。
当時はめっちゃつらかったし毎日泣いてた。
指輪も貰ったけど主さんと同じでなかなか結婚の話が積極的ではなく、、、。
そうゆう人ってなんか隠し事があるんだよね。
私の場合、ギャンブルによる借金とバツイチで子どもいました。
今は別れて良かったです!
結婚してから離婚だったらと思うとゾッとします。
離婚したら借金折半だし!
+353
-5
-
39. 匿名 2017/07/12(水) 18:01:51
マテッ(; ・` Д・´)つ・ω・)!主!+47
-6
-
40. 匿名 2017/07/12(水) 18:01:57
これが姉の話なら
止めれば止めるほど意固地になって結婚するって言うと思うよ。
禁止は最大の誘惑だからね。
本人がいいって言ってるんだから、妹さんはだまって見てなよ。
+184
-6
-
41. 匿名 2017/07/12(水) 18:02:17
私も含めて、婚約破棄した人って
「なんであんな人と結婚しようと思ったんだろう?どうかしてたわ」
って人が多いよ。
「やっぱりあの人と結婚してれば良かった!」
とはならない。+368
-1
-
42. 匿名 2017/07/12(水) 18:02:31
4年付き合って婚約破棄しましたよ。
まさしく同じような状況でした。
親にも友達にも言っていたし、式場も、ドレスも見に行ってましたけど…
婚約時からそんな態度で結婚してから幸せになれるなんて思えない。
もっと辛くなる。
あの時、状況に流されて結婚しなくてよかったと思いました。
+248
-3
-
43. 匿名 2017/07/12(水) 18:02:34
言わないだけで意外とあると思いますよ!+156
-3
-
44. 匿名 2017/07/12(水) 18:02:39
破棄したよ
プロポーズされ婚約指輪貰って有頂天のころ両家顔合わせ
相手の親の口出しがうざくそれを黙って聞いてる彼に失望して冷却期間というさよならした
本人に任せなよ+240
-1
-
45. 匿名 2017/07/12(水) 18:03:21
1
結婚の話を積極的にすすめない何か隠し事あるんじゃない?
+170
-2
-
46. 匿名 2017/07/12(水) 18:03:45
結婚前に納得いかないことあれば、うやむやにして結局しないほうがいいぞ!
結婚するより離婚するほうが大変だから。+107
-4
-
47. 匿名 2017/07/12(水) 18:03:46
婚約中の男に告って、破断させた女なら知ってる。
男ももちろん悪いけど
"自分の気持ちは伝えたいから"って告っちゃうんだもんね。引いたわ。
長年付き合ってた彼女が気の毒でしょうがない。男はやっぱり若い女が好きなんだな。+262
-6
-
48. 匿名 2017/07/12(水) 18:03:47
>>38姉の話から主の話になっててワロタ
まぁ好きな気持ちもわかるけど冷静になることも必要だよね+25
-5
-
49. 匿名 2017/07/12(水) 18:03:53
友人に2人いる
どちらも挙式の1ヶ月前で破局
1人は相手の女癖の悪さ、もう1人は家族間での折り合いが悪かったため
2人とも今は別の人と結婚、お付き合いしていてとても幸せそう
結婚前から悩むようなら結婚後は悲惨だよ
やめた方がいい+249
-5
-
50. 匿名 2017/07/12(水) 18:04:17
戸籍が汚れなければのちのち笑い話になるよ。
とにかく強引に遂行しないで一度冷静になる期間を設けた方がいいと思う。+159
-2
-
51. 匿名 2017/07/12(水) 18:04:29
結婚式場でバイトしてた時、披露宴の予約して打ち合わせをしてる途中で破談になるカップルもたまに居ましたよ+161
-1
-
52. 匿名 2017/07/12(水) 18:04:47
>>友達にも話したのに婚約破棄なんて・・
私、友達に結納まで済ませた子いて、
その子に婚約破棄になったって直接言われたけど
普通に何かあったのかな?って心配だったし(もちろん自分から詳しくは聞いてません)
友達に後ろめたさを感じることないと思うよ。+196
-3
-
53. 匿名 2017/07/12(水) 18:05:09
プロポーズされて結婚って時が1番幸せの絶頂だと思うんだよね
なのにその時に悩むって事はやっぱりこの先も上手くいかない可能性が高いと思うな+246
-0
-
54. 匿名 2017/07/12(水) 18:05:17
入籍して子ナシ離婚しました。
+25
-4
-
55. 匿名 2017/07/12(水) 18:05:25
男も女もどんどん破棄した方がいいよ
一生後悔したり離婚したりするよりまし
早めに合わないと気付いだから幸運だよ+152
-3
-
56. 匿名 2017/07/12(水) 18:05:52
元彼に浮気された挙句、こちらは一度は見て見ぬ振りをしようとしたのに向こうから破棄されました…
当時はもう一生結婚も恋愛もできないと思って毎日泣いていました、が、半年で新たな男性に猛アプローチされて付き合うことになりました
今となってみれば、元彼と結婚しなくて良かった
結婚は一生のことです
引っかかることがあればやめましょう
やめなければ新しい出会いもないですよ!+201
-3
-
57. 匿名 2017/07/12(水) 18:06:08
>>47
マリッジブルーってのあるからね
私も知り合いの若い女がマリッジブルー?とか言っておっさんと浮気したけど、舞い上がったおっさんが婚約相手に突撃したせいで慰謝料払ったあげく会社辞めててびびった+86
-1
-
58. 匿名 2017/07/12(水) 18:06:20
私も何年か前にしました婚約破棄w
仕事も辞めて式場も予約して同棲して顔合わせもして・・
振られましたwwww
高い婚約指輪も手元に残ったし、こっちが買った家具家電も全て取り返して、帰ってきたよw
仕事辞めたのは痛かったけど、あのままあんな奴と結婚しなくて本当に良かったと思う!!
お礼言いたいくらいw
そういう奴に限って、その後に連絡してきたりするんだよね。
全部シカトだけどねw
その後、別の人と結婚して幸せに暮らしてます(^O^)
+231
-2
-
59. 匿名 2017/07/12(水) 18:06:48
親しい人はお姉さんが幸せになってくれることが一番だから破断になってもどうこう思わないんじゃないかな。だから大丈夫だよ!結婚してからの方が長いんだからね。私は婚約破断になって5年後に今の夫と結婚しました。あの時結婚しなくて良かったって思います。+137
-0
-
60. 匿名 2017/07/12(水) 18:06:52
友達には「結婚辞めたのー 」 って言えばいいんじゃない? 式場予約して 招待状配ったわけでもないから、 別に普通じゃない?+176
-1
-
61. 匿名 2017/07/12(水) 18:06:52
>>2
本人だったらなんなのか。こういう追及する人ってダサい。+106
-10
-
62. 匿名 2017/07/12(水) 18:07:13
>>12
婚約破棄して別の人とすんなり結婚して幸せに暮らしてる友人がいる+106
-0
-
63. 匿名 2017/07/12(水) 18:07:42
縁切ったら幸せになりそう…
兄が思い通りに動かないことを義姉が気に入らない。結婚前からずっと。
子供さえできていなければ、一緒にならずにすんだのに。
合わない人と一緒になると、回りも巻き込むよ+93
-1
-
64. まい 2017/07/12(水) 18:07:59
トピ主さん、経験ではないけど破棄したほうが絶対いい‼︎
もらった指輪なんて返せばいいしお友だちや周りに言っているなら、理由言えばいいよ!
今時破棄なんて珍しいことではないしみんなお姉さんの味方になってくれるよ!
大変なのが結婚してからだと本当に大変。
まだお姉さんが迷っているならこのトピをお姉さんに見せて下さい。
+138
-1
-
65. 匿名 2017/07/12(水) 18:08:22
はい!!私です!!
現在33歳、昨年の10月に婚約し今月入籍予定でしたが、今年の3月に破棄されましました。
理由は『責任を負いたくないし自由でいたいから別れよう(訳:実家暮らしが楽だから結婚メンドクセ)』でした。
私の親には挨拶をしたのですが、彼の両親にはなかなか会わせてくれず…なんと奴は私の存在を両親はもちろん友達にも誰にも言ってなかった!!
私は会社の上司同僚にも報告して祝福された手前、破棄されたことを伝えるのはつらくてつらくて針のむしろでした。
それから体調不良が続き、仕事でも凡ミスが目立つようになったらしく(自覚なし)、上司に精神科へ連れて行かれたら鬱の診断を受け、休職するはめに…。
今はあんなクズと結婚しなくてよかったと思えるくらい復活しました。
ただやっぱり心の傷のせいで、最近、結婚を前提に付き合ってほしいと告白されましたが、また失敗するのではないかと不安でまだ返事を保留にしている状態です。
+230
-3
-
66. 匿名 2017/07/12(水) 18:08:34
婚約破棄なんて余裕だよ。
七年付き合って婚約、式場まで決めたけどあっちの両親と合わなすぎた上に決断力がない彼氏にうんざりしたから。
なんで新居が勝手に決められてる上に二世帯住宅?次男なのになんで独身長男と同居?
意味が分からなかった。
その後揉めに揉めて弁護士介入したり、結婚詐欺だと近所にも言いふらされたりしたけどあんな男と結婚して我慢する生活送るよりマシ。
結納金倍返し、その他諸々かかったけど両親にもあんな家と結婚しなくて本当に良かったと今でも言われる。
私自身後悔もしてないよ。+242
-0
-
67. 匿名 2017/07/12(水) 18:08:48
フジテレビの山中アナもとくダネで申し訳なさそうに婚約報告してたけど破談になったんだよね。すごく申し訳なさそうに婚約発表してたからスタッフから話題になるから番組中に婚約発表しろって無理強いされて仕方なくしたんだろうなって思ってた。かわいそう+136
-1
-
68. 匿名 2017/07/12(水) 18:08:49
>>3
1さんより興味ある。
いったいなにがあったの?+18
-3
-
69. 匿名 2017/07/12(水) 18:08:56
結婚する前でよかったね!って思うよ
結婚式したのにすぐ離婚されたら親族に祝儀泥棒ってネタにされるよ~
うちの従兄弟みたいにw+121
-1
-
70. 匿名 2017/07/12(水) 18:09:57
式場を予約したけど非正規の彼氏が彼女の父親(社長)に認めてもらえなくて破談
数年後に大企業で正社員の彼氏と結婚してた
+68
-3
-
71. 匿名 2017/07/12(水) 18:10:41
お見合いで婚約が決まったのに、彼女側の親がスナックやってるってバレて破談に…。お見合いは嘘ついたり、隠し事はダメだわね〜+78
-4
-
72. 匿名 2017/07/12(水) 18:10:49
けっこういるもんだなぁと思います。
姉の旦那も姉との結婚前に経験あるみたいだし、友達にもいます。友達自身が破談になったり、友達の結婚相手が破談の経験があったり。
結納も交わし、結婚式の日取りも決まってたのにみたいな人多いです。
+73
-0
-
73. 匿名 2017/07/12(水) 18:11:03
10年前婚約破棄しましたよ〜
DV気味なのに彼しかいないと思い込んでいたけどいざ一生一緒、子ども出来たらどうするんだろうと思いだしたら止まらなくて距離置いて破談しました。
彼はロミオになり今でもたまに連絡きます。
そんな私も最近結婚して幸せです。+107
-1
-
74. 匿名 2017/07/12(水) 18:11:24
私の妹がそうです。
宗教関係で相手の親が妹の事を気に入って「是非家に欲しい」と言ってきたらしく、本人達はそんなに会ってもいないのにトントン拍子に話が進んで行きました。
でも、相手が「ちゃんと付き合ってから結婚を決めたい」と言い出して
何日か経った時に「やっぱり結婚します」ってなったのに
また「やっぱりちゃんと…」の繰り返しだったので妹もワケわからなくなって結婚は無しの方向になりました。
相手の親に「私はまだ諦めていませんよ」と言われたらしいけど
私からするとこんな優柔不断なやつと結婚しなくてよかったんじゃない?って感じです。
話聞いてる限り相手の親もなんかおかしいし。+109
-0
-
75. 匿名 2017/07/12(水) 18:11:26
友達に主さんのお姉さんと似たような人いたよ。
その子の場合は「結婚しないなら別れる」と言ってプロポーズさせたから、そもそも彼氏が結婚に前向きじゃなかったっていうのもあるんだけど、親への挨拶とか顔合わせの日取り決めとか結婚式の準備とか、全然乗り気じゃないし全部友達がやってた。
友達は不満がつのって招待状を出したあとだったけど、結婚式中止にして破談にしたよ。
結婚することを周りに言っちゃったから破談にするのは恥ずかしいと思うかもしれないけど、それを笑う人なんかいないし、噂になったとしても一時のこと。
これからの何十年間を一緒に過ごせるような人じゃないなら、手遅れになる前にやめておいた方がいい。
+153
-0
-
76. 匿名 2017/07/12(水) 18:13:26
①付き合った数年を、②結婚準備にかけたお金を、③結婚を伝えた人たちへの伝達を…
これらを「無駄にしたくないから…」といって不安から目を背けて結婚した結果
↓
数年後に何十倍何百倍もの①②③使って離婚する夫婦はたくさんいる
問題を先伸ばしにすればするほど、マイナスは大きくなるよ
今、この瞬間に引き返すのが一番傷が浅いと思う
婚約破棄を避けるために不幸な結婚を選ぶなんて本末転倒だと思うよ
トピタイとは逆に、婚約破棄をしなかったせいでさらに不幸が増大した人なら何人か知ってる+139
-4
-
77. 匿名 2017/07/12(水) 18:14:04
私の姉は主さんのお姉さんと同じように挨拶したがらなかったり結婚式も嫌だって言ってる人と不安になりながらも結婚して1年で離婚しました。
結婚前に姉にもう少しゆっくり考えたらどうかと言ったけど「なんで◯◯(私)にそんなこと言われなきゃいけないの⁉︎」と結婚。
その後姉の様子がおかしいからまわりに相談したら「結婚したらみんな変わるもんだよ。妹が首突っ込まないほうがいいよ。」って言われたけど結局DV受けてました。
離婚するにもゴネられて大変そうでした。その後また焦ったのか変なおっさんと再婚してまわりもウンザリしてます。
お姉さん本人が相手のおかしいところに気付いてるのに目をつむろうとしてると思うので、今はまだ引き返せるところだと説得したほうがいいです。+92
-1
-
78. 匿名 2017/07/12(水) 18:14:42
5年前の事ですが、、
お互い結婚願望も元々あり、
5年付き合いついにプロポーズを受け
いよいよ両家の挨拶を控えてる時期に
ふと心に引っかかるものがある事に気付いて
私から破断しました。
現在27歳の独り身ですが、やめておいて本当に良かったなと思います。
焦っちゃダメだなぁと。
でも婚活し始めてる友達もチラホラ...
私は破断した事もあり、積極的にいけないです。+67
-6
-
79. 匿名 2017/07/12(水) 18:15:42
母が「結婚は簡単だけど、離婚は大変」って
言ってたよ。
私も、三船美佳とジョージとか、船越さんと
松居さん見て、離婚って大変だなと思った。
友達も「どうして婚約破棄したのかな?」って
気にはなるけど、理由を知ったら、
「そんな奴と結婚しなくて良かったと思う」って
言ってくれると思うなぁ。+141
-1
-
80. 匿名 2017/07/12(水) 18:16:21
家族が反対する人との結婚はやめた方がいい+133
-1
-
81. 匿名 2017/07/12(水) 18:16:31
式場も決めて家まで建てたのに破談になった知合いいるよ
式場と家のことで揉めに揉めたらしい
きっと結婚してもうまくいかなかっただろうから、バツつかなかっただけ良かったと思う+78
-2
-
82. 匿名 2017/07/12(水) 18:16:34
知り合いがある。
婚約したら相手が韓国人。だんだん本性だしてきて、働かないわ、酒グセ悪いわ、口悪いわで。
結局、破断。
結婚しなくて良かったみたい。+147
-5
-
83. 匿名 2017/07/12(水) 18:17:30
大した理由がなくても勘で駄目だと思ったらやめた方がいい
意外と当たるんだよ+105
-0
-
84. 匿名 2017/07/12(水) 18:17:52
籍入れる前に別れた方がいいよ
はじめから上手くいかないなら結婚
したら泥沼よ+57
-2
-
85. 匿名 2017/07/12(水) 18:18:46
婚約会見しちゃったから結婚した芸能人は離婚でもめる
会見しても別れる勇気があった芸能人は立ち直れる+28
-0
-
86. 匿名 2017/07/12(水) 18:19:54
1年以内に離婚するのが見えてるよ。辞めるなら今の内!
+39
-1
-
87. 匿名 2017/07/12(水) 18:20:24
皆さんありがとうございます。
信じていただけないと思いますが本当に私は当事者でなく妹ですm(._.)m
毎日のように愚痴の電話が来るので、うんうん聞いていましたが、そもそもこの人って結婚すべきではないのかな?と思い意見を聞きたかったのでトピを立てました。
私もなぜ姉が別れないかが分からないです。もはや何か弱みでも握られてるのか?と思います
私も別れも考えたら?とはやんわり言っていますが、
私自身結婚しており、最初の頃はやめときなよ!というとあんたはいいよね!結婚してるんだからと言われたのでそれ以来あまり強くは言えません+195
-3
-
88. 匿名 2017/07/12(水) 18:20:47
両家の顔合わせを済ませ、住まいも決め、家電も買い揃え、結婚式場も決め、ウェディングドレスも試着し、友達、職場にも報告したけど、入籍3か月前に破局になりましたよ。
主さんのお姉さんの彼氏さんに、彼氏さんの気持ちを今一度確認してみては?
指輪をくれてるって事は結婚の意志はあるはず…
婚約破談にするなら早い方がいいと思います。
+64
-0
-
89. 匿名 2017/07/12(水) 18:21:25
指輪も買ったし友人にも言ったし…なんて世間体より、
これから先の長い人生の方が大事!
こんなに悩むならやめた方が良いと言うことじゃない?
+94
-0
-
90. 匿名 2017/07/12(水) 18:21:46
主さん、本当にお姉さんのことみたいだね。
疑われてて可哀相+115
-1
-
91. 匿名 2017/07/12(水) 18:21:50
6年付き合った人と婚約破棄なったことある!
当時は辛すぎたけど、今は別の人と結婚してすごく幸せ。
個人的に実感してるのは、うまくいかない場合は本当に流れが悪かったりしてスムーズにいかない。
うまくいく結婚は何の障害も問題もなくすごくトントン拍子にいく!これが縁なんだと思ってます。+147
-2
-
92. 匿名 2017/07/12(水) 18:21:52
婚約破棄はアリだと思うけど、お見合いして婚約して二回連続で破談にさせた友人には、ちょっとびっくりした。一回目で学べなかったのかとか。
どちらもお金持ちで医者と弁護士かなんかだったかな。
結局美人だったからなにもなかったことになってて、今は社長夫人謳歌してるw+64
-0
-
93. 匿名 2017/07/12(水) 18:22:13
破談になりました
1年たつけど、あんなDVモラハラ男やめて正解って思える日と、結婚していれば親を安心させてあげられたのに…と沈み込んでしまう日と、半々ぐらい
冷静に考えたら破談で良かったって思えるんだけどね、どんどん結婚していく友達や老いていく両親をみると、やっぱり落ち込むことも多い+90
-0
-
94. 匿名 2017/07/12(水) 18:22:46
友達が破棄された。
夜の店で知り合った40後半の男だけど、式場も決めて新居探ししてるくらいの時期に急に「(嫁が)飼っている犬を新居に連れてくるのが嫌だ」とか意味不明なことを言い出して消極的になり破棄。
たぶん、いい歳まで独身だったから直前になって怖じ気づいたんだろう。
友達は慰謝料として数百万円を要求したけど、男は50万ぽっちしか支払わず。
金も責任感もない男みたいだった。+105
-3
-
95. 匿名 2017/07/12(水) 18:23:20
家族に反対されてるならやめたほうがいいかも。
結婚するなら彼氏が両親を説得すべきだよ。
反対押しきって両親と絶縁だけは絶対ダメだよ。
万が一、離婚したときにお姉さんに帰る場所、逃げる場所がなくなるからね。
+54
-1
-
96. 匿名 2017/07/12(水) 18:24:17
知り合いの男の人でいた。
その人は家族ぐるみの自営業でお金持ちで有名な家庭だけれど、結婚したら同居して仕事を手伝うのは必須。
彼女の家もお金持ちだけれど母一人子一人。
結局、お母さんがダメだといったからって理由で破談にされたんだって。
最初から分かっていたことじゃんって思ったよ。
結局、諸々の慰謝料で五百万円貰ったらしい。
もう案内状出した後だったから仕方がないよね。+50
-0
-
97. 匿名 2017/07/12(水) 18:24:19
居るよ。
やっぱり自分が稼いだお金は自分の為に使いたい!生活費は君が出すなら結婚するよ?って言われたらしい。+30
-2
-
98. 匿名 2017/07/12(水) 18:24:57
知り合いで結婚式当日に相手が来なかったパターンありましたよ。
それは、それは大変だったみたいです。
情で付き合って、ただ結婚がしたいだけでは??
結婚って幸せになれる未来が予想できてワクワクするものだと思います。
お姉さん優しそうな感じだから、きっと幸せを感じられる人に出会いますよ(*´ω`*)+73
-1
-
99. 匿名 2017/07/12(水) 18:25:35
宗教や国籍は無視できない+73
-0
-
100. 匿名 2017/07/12(水) 18:26:04
知り合いの人に紹介してもらって、今の旦那と結婚したけど、入籍するまで義家族が早く籍いれたらとうるさいし、紹介してもらった人信用してたから籍入れた。その後すぐ旦那の勤務先詳しく知る機会があって派遣社員と判明。大企業の社員アピールばかりしててこのざま。
知り合いと義家族に裏切られたよ。
他にも裏切られた事がある。そのうち公にしようっ考えてる。でも離婚はしない。それをネタに旦那の首に首輪付けてるつもりだからね。+49
-7
-
101. 匿名 2017/07/12(水) 18:26:37
友達が主の姉状態で、一度破局したのに最近になって、しれっと結婚してたよ…。意味わかんね。+27
-0
-
102. 匿名 2017/07/12(水) 18:28:02
周り(世間体)なんて気にしてたら、もしも本気で合わなくなって離婚する方がよっぽど大変だし周りに言いづらくなるよ。
まだ引き返せるから!!迷うくらいなら破棄した方がいいよ!!
結婚て家と家の結び付きだから今からそんなんじゃまじで苦労すると思うよ!+48
-0
-
103. 匿名 2017/07/12(水) 18:28:07
まだ逃げ出せる時だよ、
結婚してから やっぱりしんどいってなっても 法律で逃げられない。逃げられても戸籍に傷が付く。やめときな。+56
-0
-
104. 匿名 2017/07/12(水) 18:28:20
問題あるなら辞めたほうがいい
親戚のお姉さんの話になるけど相手の親が婚約時から格が違う、嫁を貰ってやると上から目線。それでも別居で暮らすと言っていたから結婚したのに結局同居でいびられたらしく1年我慢して離婚
そのまま引きこもってしまって精神病んで去年ドアノブに紐括って命を絶ってしまった+98
-1
-
105. 匿名 2017/07/12(水) 18:28:32
友達が彼氏のマザコン具合等が段々分かり婚約破棄してました。同居しないという話でいたのに、彼氏がこっそり自分の実家に同居プランを遂行していたことがわかったり、初結婚式場探しの際に予告なしに母親を連れてきたり。
その子の家族は、その彼に会ったとき、空気読めない人だなと反対気味だったようです。結婚しなくてほんと良かったって言ってますよ。私や周りの友達も、婚約を知ってましたが、理由がわかったらみんな結婚する前で良かったねって言ってました。指輪も返したそうです。お姉さんの一生に比べたら大したことじゃないので返せばよいだけです。+71
-0
-
106. 匿名 2017/07/12(水) 18:29:49
うちの弟も
5年付き合っての婚約結婚だったけど
結婚前から喧嘩絶えなくて、両親も私も結婚生活長くないだろうね...と思ってたら
案の定2ヶ月で別居して半年後に離婚だった
バツつく位なら破談した方がいい
破談したって戸籍には残らないんだから
+84
-2
-
107. 匿名 2017/07/12(水) 18:30:14
したよ!
顔合わせの前だったし、
結婚しなくて正解だったと思うから後悔はない。
破棄するなら顔合わせ前がいいよ。
+31
-0
-
108. 匿名 2017/07/12(水) 18:31:24
旦那が元カノと婚約破棄したよ。
裁判になったけど。笑+8
-2
-
109. 匿名 2017/07/12(水) 18:31:59
>>87
そこまで言われるなら、もうほっとけば?言っちゃ悪いけど、そんな彼氏と切れないお姉さんも相当だと思う。+76
-1
-
110. 匿名 2017/07/12(水) 18:36:35
>>2
そこ追求する必要ある?しかも証拠もないのに。+9
-0
-
111. 匿名 2017/07/12(水) 18:38:50
ちょいちょい一方的の三行半をつきつけてやったって書き込みがあるけど、婚約解消にも慰謝料が発生する場合があるので慎重に+28
-1
-
112. 匿名 2017/07/12(水) 18:39:01
行き場をなくした婚約指輪がクローゼットの中にまだいます。
婚約破棄から早数年。
みなさん指輪ってどうしてますか?+25
-1
-
113. 匿名 2017/07/12(水) 18:39:31
親戚が式場とかも決めてたけどキャンセルして破談にしてました。
若い頃から10年近くお付き合いしてたお相手だったけど不安になっちゃったらしい。
結婚の報告も破談の報告ももらって「お騒がせしてごめんなさい」って言われたけど、幸せになってほしいから◯◯ちゃん自身でそう決めたなら私も賛成、だから気にしないで、と伝えた。
結婚することじゃなくて幸せになる(幸せでいる)ことが大切だしまわりもそれを望んでると伝えてみてはどうですか?+72
-0
-
114. 匿名 2017/07/12(水) 18:39:39
職場の人(男)だけど成田離婚した人がいる。モラハラ気味だから離婚されてもしょうがないよね。って噂になってた。でも引き返せるうちに引き返した方がいいと思う。+50
-0
-
115. 匿名 2017/07/12(水) 18:39:54
友達には、彼氏が酷くて結婚やめたって話せば、そうなんだー大変だったね元気出して、で終わる話だよ。+79
-3
-
116. 匿名 2017/07/12(水) 18:40:52
大丈夫ですよー。近所に報告して、祝いももらった後式直前に破談になって、数ヶ月後に別の男とデキ婚した人知ってるけど、何食わぬ顔して生活してます。
結婚前なら何も面倒ないし、悩むなら別れた方が良いですよ。+55
-1
-
117. 匿名 2017/07/12(水) 18:40:58
美人の同期が医者の彼氏に婚約破棄されてた。
同棲して家具家電も揃えて、幸せ絶頂!って感じだったのに。
破棄の理由は「もっと遊びたいから」
じゃあプロポーズするなよ、死ねよって思った。
でも同期は悪口1つ言わず退職していったな…
思い出しても胸が痛い+135
-0
-
118. 匿名 2017/07/12(水) 18:50:17
婚約破棄した男性を知ってます。
結婚直前に相手の女性がヒドイ暴言、暴力をする様になったそうです。しばらくは我慢していたそうですがある殴られた瞬間に限界がきたらしいです。
結納も結婚式の手配等全部していましたが婚約破棄しました。+33
-1
-
119. 匿名 2017/07/12(水) 18:50:23
不幸中の幸い、籍入れる前で本当に良かったですよ(;_;)+20
-0
-
120. 匿名 2017/07/12(水) 18:52:46
結婚前に引っかかることがあるなら絶対辞めた方がいい。
モラハラ気味なんてもってのほか。
似たような状態で結婚した私が離婚したので。+78
-0
-
121. 匿名 2017/07/12(水) 18:54:26
自分の人生なのに、体裁のために結婚するなんて間違ってる。事情話したら、結婚する前に分かってよかったね。ってなるよ!
結婚してから離婚する方が大変だよー
+46
-0
-
122. 匿名 2017/07/12(水) 18:55:12
離婚するより破棄の方が絶対に良い。わたしも別れるか迷いながらも結婚して、式もあげたけど一年もたずに離婚。身内やお祝いしてくれた人達に本当に申し訳なかった。再婚する時も婚姻届に前の人の名前を書かないといけないしね。。+61
-2
-
123. 匿名 2017/07/12(水) 18:56:28
友達は相手の宗教が理由で婚約破棄したけど、その時は周りに噂が流れるしみんなから気を遣われるし辛かったらしい。でも今はあれで良かったって言ってる。
従姉妹は婚約の後に相手が既に親子ローンで実家を建ていることを知らされて、しかも三世帯同居で介護もよろしくと言われて、悩んでたけど結局婚約破棄したよ。
悩んで結婚してそのあと離婚するくらいなら、婚約破棄のほうがまだマシだと思う。+58
-0
-
124. 匿名 2017/07/12(水) 18:59:19
婚約破棄されてショックから食べられなくなり1ヶ月で10kg痩せた。
その後、空いた気持ちを食べ物で埋めて半年で15kg太った。
やっと気持ち落ち着いてきたから、そろそろダイエットするかな。+71
-0
-
125. 匿名 2017/07/12(水) 19:00:06
聞いた話ですが、
プロポーズ→親への挨拶→両家顔合わせ→結婚式の段取り
まで問題なく進み、あとはハワイでの挙式と入籍のみ。ハワイへ向かう飛行機に乗ったところで彼から、
「結婚式楽しみだね。1つ話しがあるんだけど、結婚式はするけど籍は入れないから。縛られたくない。でも夫婦のようにこれからも仲良くいよう。」
と笑顔で告白があったそうです。入籍後だとパスポートの手配に時間がかかるから式後に入籍しようと思っていた友達は声が出ない程驚いたと。
もう親族もハワイに移動してしまっていたので何もなかったように我慢して式を挙げたけどその後慰謝料もらって即破局。
トピズレかもしれないですが、クソ野郎ですよね。結婚予定の方、中にはこういうクソ野郎もします。気をつけてください。+167
-0
-
126. 匿名 2017/07/12(水) 19:01:28
婚約破談にする時は勇気いるけど、事が終わって婚約者と正式に別れた後は1週間もすれば、自分の選択が正しかったと気付き、明るくなれる。
今から不満が出る相手はやめといたほうがいい!
普通に幸せな状態で結婚しても、結婚後に色々喧嘩で揉めたりあるのに。+74
-0
-
127. 匿名 2017/07/12(水) 19:04:40
過去の自分とほぼ同じ状況。あの時婚約破棄して本当に良かったと思ってる。
絶対にやめた方がいい。とお伝えください。
+57
-0
-
128. 匿名 2017/07/12(水) 19:13:09
9年付き合った人に婚約破棄された。
泣く泣く諦めたところ、やはり、やり直したいと言われ、その後結婚。
結婚してみたら、浮気してたし、生活費くれないし、私から離婚。
スムーズにいかないのは、なにか問題があるからなんだね。
でも、そこまでやってみないと納得できなかったから、私は仕方なかったよ。
お姉さまやご家族ののおつらさは察して余りある。
お大事に。
+101
-0
-
129. 匿名 2017/07/12(水) 19:13:53
友達が遠距離の相手と婚約中に地元で好きな人ができてしまって婚約破棄した。
その後友達はその地元の人と結婚した。
私は友達だからその子には幸せになって欲しいけど、考えてみたら婚約破棄された相手が可哀想だね。
でも友達を責める気持ちはないな。私には関係ないし。+54
-2
-
130. 匿名 2017/07/12(水) 19:15:28
いとこ(男)で1人、友達で1人いるよ。
破棄したって聞いた時はそりゃ驚いたけど、何かよほどの理由があったんだな、と思っただけ。他人はそこまで詮索しないというか気にしてないよ。
話聞いてると結婚してもうまくいきそうにないし、やめた方がいいかと。+35
-1
-
131. 匿名 2017/07/12(水) 19:21:08
お相手は日本国籍ですか?
身内が大変な目に遭ったので。他人事とは思えません。+51
-4
-
132. 匿名 2017/07/12(水) 19:26:59
私も2年ほど前に婚約破棄されました!
突然、君は未熟だから自己啓発セミナーに通わせる。と彼に言われ、ムカついて口論に発展。
そしたらなんとLINEで振られブロックされました。結婚式の打ち合わせもしてる段階で…。
当時は死ぬほど辛かったですが、今はバツがつかなくて本当に良かった〜って感じです。
+93
-1
-
133. 匿名 2017/07/12(水) 19:36:36
私は入籍前に彼の態度や言動に不信感を抱きながらも今更後戻りできないっていう思いで籍を入れてしまいました。
案の定その不信感が具体的な物となり降りかかってきてずーっと不仲なまま何年も結婚生活を送っています。
やっぱり籍を入れしまったら簡単には別れられないし入籍前に別れた方が良かったと本当に後悔してる。+65
-0
-
134. 匿名 2017/07/12(水) 19:42:14
逆に、結婚して幸せになる未来全く見えなくない…⁇
婚約破棄だって多少はダメージあるかもしれないけど、結婚・離婚よりマシだよ。
お互いバツもつかないし。+56
-0
-
135. 匿名 2017/07/12(水) 19:47:07
>>1
のケースって結婚詐欺の臭いがぷんぷんする。婚約破棄の慰謝料請求される場合あるから、気をつけてください。+23
-0
-
136. 匿名 2017/07/12(水) 19:49:57
結婚前から妹に泣きつくくらい悩んでいるのに引き返さないのはどうかと思う。世間体云々ならなおさら止めるべき。婚約破棄したらその時は色々大変で勿論周りから色々言われるかもしれないけどそのうち皆忘れる。結婚したら簡単に後戻りできない婚約破棄以上にお姉さんが辛い思いをするし家族も面倒に巻き込まれる可能性が高い。+34
-0
-
137. 匿名 2017/07/12(水) 19:55:49
婚約を報告するくらい親しい人なら絶対お姉さんの味方してくれるよ。別れて正解だよ、良かったねって言われるだけ。
婚約破棄一択。+54
-0
-
138. 匿名 2017/07/12(水) 19:55:50
トピ主さんのお姉さんの気持ちもわかります。
私も破談の経験があるけど、別れる別れないの時は彼に執着して絶対別れたくない!って思ってた。周りに心配されて反対されてたのにも関わらず…
そんな時母に「今まであなたを大事にしてきた人の意見はあなたを想ってのものだから大切にして」と言われハッとしました。
今は別れて本当に良かったと思ってます。
トピ主さんとお姉さんが幸せになりますように。+94
-1
-
139. 匿名 2017/07/12(水) 20:00:16
破談でいうと大きく感じるけど、結婚前にわかって籍入れずに引き返せるならすごいラッキーだと思うな。
結婚前にゴタゴタするってことは結婚しちゃったら、絶対うまくいかない。+59
-0
-
140. 匿名 2017/07/12(水) 20:02:25
指輪もらって両家の親戚とも会ったりしたけど、別れましたよ~今年36歳です!(笑)モラハラ気味だとは付き合ってた時からありましたし、なんせ短気で話し合いが出来ない人だったので別れて後悔なんてありません!+56
-1
-
141. 匿名 2017/07/12(水) 20:02:40
ブライダル関係の仕事していますが、婚約破棄、年々増えてますよ。
婚活って言う言葉が流行り出してから、結婚へのハードルが下がりすぎていて、みなさん結婚が目的みたいになってる感じなんですかねぇ。
+90
-0
-
142. 匿名 2017/07/12(水) 20:02:57
>>35私あなたのこと知ってるかも…+4
-12
-
143. 匿名 2017/07/12(水) 20:24:08
とりあえず披露宴はしないほうがいいと思う。不安要素のある人と結婚しておいて、もしすぐ離婚ってなったら、周りも白けてご祝儀返してって思うよ。+10
-0
-
144. 匿名 2017/07/12(水) 20:28:50
職場の先輩に破棄した人がいる
相手は先輩と同じ大学の同級生で家柄もいい仕事も順調な人
結婚資金や諸経費は殆ど相手の家持ち
そんな好条件の中、先輩が結婚直前で浮気
先輩の方から浮気相手のが好き!との事で婚約破棄
浮気相手の男も彼女持ちのダブル浮気だった
大学からの友達や繋がりも全部切ってその男に走った
詳しくは知らないけど、先輩も間男もこってりお金取られたみたい
その事で先輩は友達や親から責め立てられてメンヘラ化した
その後、先輩と間男は5年付き合った末結婚間近
先輩はすごく浮かれてるけど、その男は若い子に必死にちょっかい出して浮気してるの知ってるw
最後に遊びたいのか、それともメンヘラ化した先輩との生活から逃げたいのかしらないけど
自業自得だし関わりたくないので黙ってるw
自分がしたことが自分に帰ってくるって本当なんだね+6
-2
-
145. 匿名 2017/07/12(水) 20:29:07
>>93
結婚は「御両親のため」ではなく、「あなた自身が幸せになるため」のもの。だから落ち込む必要ないですよ
あなたが幸せになれば御両親も嬉しいし、あなたの結婚生活が不調だと御両親は心配で安心できないからね。破談で良かったんですよ
>>1
人生80年。アラサーだとしてもあと50年は一緒にいることになる配偶者。皆さんも言うように、結婚前から不安な要素があるのに50年も不安を抱えての生活は想像以上にしんどいですよ。周りに言っちゃったからとか、そんなこと気にしてる場合じゃないです。はっきり言って周りはそんなに興味無いです。あるとしても一時的なだけ
お姉さん、1さんの言う事聞かず愚痴るくらいなら、「じゃあ後悔しても知らない、強行突破で結婚すれば」と言いたくなりますね…離婚が目に見えてますけど(^_^;)+33
-1
-
146. 匿名 2017/07/12(水) 20:35:05
何か違う、けどこの人の次はいないかも…とかぐるぐる考えて結局直感信じて別れた
本当今の旦那で良かった+36
-0
-
147. 匿名 2017/07/12(水) 20:35:19
婚約して両親の挨拶までしたのですが、どうしても彼の父親が凄い亭主関白で色々と生理的に受け付けなかった。
母親も「お父さんの言うことは絶対!正しいのよ!」みたいに言いなりって感じで。
唯一の救いである彼も父親の前だと正座して借りてきた猫みたいになって何も言い返せずでした。普段はオラオラ系なクセに(笑)
私が我慢すれば良かったのかもしれないけど、結婚式の場所とか費用とか色々と口出ししてきて、この先この両親と付き合っていくの無理…と思って、彼も親には何も言えなくて、私もイライラが爆発して冷めてしまい破談になりました。
+58
-0
-
148. 匿名 2017/07/12(水) 20:35:25
私の姉も指輪もらった状態で破談にしたよ
彼とケンカが多くなったのと、相手の両親にどうしても引っかかったみたいで。彼も両親もいい人だったらしいけど、出身地が飛行機の距離で文化が違いすぎ、姉はそこそこな都会出身なのに嫁ぎ先が田舎(村)なのも不安だったみたい
結局それぞれ別の人と結婚したよ
姉は楽しそうに暮らしてるし、相手は知らんけどきっと幸せでしょう
+45
-0
-
149. 匿名 2017/07/12(水) 20:38:25
>>1
本当に籍をいれてしまったら別れる時にバツがつく。
別れた方がいいよ、そんな人。
友達にだって、そのまま言えばいいんじゃない?自分の浮気がバレたとか、やましいことがあるわけじゃないんだし、プロポーズしてきたわりには結婚する気がなくて先延ばしにしようとするから愛想が尽きたって言えば、女友達ならきっと一緒にその男の悪口言ってくれるよw
指輪なんて返しちゃえばいい。さようなら、って。+43
-0
-
150. 匿名 2017/07/12(水) 20:45:14
既に書かれてるけど、プロポーズから入籍までスムーズじゃないって、絶対結婚生活つまづくよ
私も元カレと結婚前提で付き合ってたけど、借金隠してたり相手の親ともあまり性格合わなさそうetcあって、色々引っかかってた。実親にも反対されて、でも自分は好きだから「彼は良いところもいっぱいある」と自分や周りに言い聞かせてた。でも結局入籍まで行かず別れた
夫はプロポーズから入籍・挙式まで本当にスムーズだった。実親も結婚あっさりOK。当時結婚生活をイメトレしても、何も不安も不満も感じなかった。今結婚して6年だし、発達障害児がいるけど子育ての価値観が同じで心強くて幸せだよ
やっぱり結婚前からの不満は「直感」の一つだと思うから、お姉さん、1さんのアドバイスを受け入れてくれるといいね+56
-0
-
151. 匿名 2017/07/12(水) 20:46:08
お姉さんにこのトピ見てもらったら?(・∀・)+23
-1
-
152. 匿名 2017/07/12(水) 20:46:24
はーい。
来月入籍というところで妊娠発覚。
破棄。
そして一人でうみました。
5歳になります。
何があろうとうんでよかった。+10
-30
-
153. 匿名 2017/07/12(水) 20:48:04
友人の話だけど
7年くらい付き合ってディズニーでプロポーズされて
婚約指輪までもらったのに
一方的に破棄された子がいる。
勿論とても落ち込んでたけど
その子はすごく良い子で、ネガティブにならず
何年かしたら素敵な人と結婚して今は一児の母です。
お姉さんにも素敵なご縁があること祈ってます+80
-2
-
154. 匿名 2017/07/12(水) 20:50:47
私の場合、兄ですが婚約破棄しましたよ。
相手の女性とその家族が最悪でした。
お金がないから結婚式ができないと彼女から泣きつかれ、可哀想に思ったうちの母と兄が「今って格安婚もあるし、自営なので取引先のお偉いさんと身内くらいだけ呼んで、友人は二次会程度でいいんじゃない?」って言ったら彼女は承諾。
母と兄が結婚式場を巡り、格安で出来るとこを探し、参列者40名で150万程度で出来るという式場を決めてきました。
そしたら彼女と彼女の親が勝手にドレスを見に行き、何故か3着も決めてきた。しまいには着物まで。着物は彼女の母の姉が子供がいないから見たいと言うからお願いとのこと。
そのほか、式で使いたいリングピローとかも我が家へ代引きで頼み、○日届くのでお願いします♡(払う気はない)の連続。
お金がないない言うわりに、新生活を始めるアパートで使うスリッパを6000円近くするものまで代引きで頼んできた。
式に関しても、花はあれがいいとか、キャンドルはあれがいいとか、どんどん彼女と彼女の母が口出してきて、うちの父が「金を出す気がないなら口も出すな!」とキレて、破談しましたよ。
あんなにキレた父は初めて見ました。
探せば結構いますよ。+131
-2
-
155. 匿名 2017/07/12(水) 21:11:27
つい2ヶ月前に両家顔合わせ前に破断しました!
元々、相手の仕事が続かないことも悩みでしたが、プロポーズ、それぞれの実家に挨拶を終えた段階で、たった1年しか続いてない業種での独立を相談せず決められ、あげくに独立資金に足りない分貸してくれと言われて、もうダメだと思いました。
付き合ってる間は相談なく仕事辞めても文句言わないけど、結婚決まってるのに相談なく仕事やめられるのは困る!
周りに結婚の報告してたからそれを訂正するのはちょっと恥ずかしかったですが、別れてスッキリしてます!+80
-0
-
156. 匿名 2017/07/12(水) 21:23:14
されました!
もうだいぶ経つけど、向こうの仕事の関係で遠距離でした!
プロポーズされて、ご両親にも挨拶していよいよかってなったところで、私の母が病気になってしまい、しばらくそちらにいくのは延期したいって話をして、了承してくれたのにその間に向こうで彼女作ってた!
結果的に私がフラれた形になったけど、長い目で見て親を大事に出来ないようなやつ、こっちから願い下げだよ!!
数年経って、今は良い方と巡り会えました+70
-0
-
157. 匿名 2017/07/12(水) 21:30:27
>>152
産んでよかった。ってそれ本心?もう後戻りできないからそう思い込むしかないんだろうね。+14
-15
-
158. 匿名 2017/07/12(水) 21:31:41
結婚を前提に付き合っている人がいる。その人の母親は家出して離婚。兄嫁一家は同居はしたものの家を出た。彼いわく「ばあさんが凄かったら」らしいが他にも原因があるよね?父親は健在だがわけありの様子。なので土地とかも彼の名義にしているとか。兄夫婦がいるのに次男の彼がそんな事をしているのを知ってもしかして地雷?と思い始めました。+40
-0
-
159. 匿名 2017/07/12(水) 21:33:10
離婚するのが目に見えてるなら婚約の時点で取り消したほうがいい。+25
-0
-
160. 匿名 2017/07/12(水) 21:33:57
結婚式の二日前に取り止めの連絡貰った事あるよ
会社の人だったんだけど、私たち出席者もドレスレンタルしたり美容院予約してたり、違う部署とかの出席しない人たちからのお祝いの品の取りまとめとか、もうなんだかんだいろんなことしてあげてたから慌てちゃったよ、もうバタバタ
彼女はこちらの損失(ご祝儀以外)のことまでは気が回らなかったみたいだったけど言えなかったよ
どうやら結婚自体を迷ってたらしい、土壇場の決断だったんだって
婚約破棄くらい何てこと無いよー
サクサク事務処理すれば大丈夫
+72
-0
-
161. 匿名 2017/07/12(水) 21:35:52
>>154
一家でタカられる前に分かって、お兄さん良かったね。そのうち、彼女の親との二世帯住宅を勝手に契約するとか、専業主婦になります!とか言って働かず、そのくせ「旦那の稼ぎが悪い!」とか文句タラタラだったと思うよ。+79
-0
-
162. 匿名 2017/07/12(水) 21:41:41
知り合いに3組。
2組は、招待状も出した後だったけど全額払う、慰謝料も払うから別れてほしいと女性から。理由はどちらも明かさなかった(謝罪だけで乗り切った)らしい
1組は、男性側から突然。50代で初婚の女性は一人で式場や美容院に頭下げに回ったら、美容院で「実は初めてここに来たときからこうなるとわかってた。オーラが云々」とか言われ、そのまま宗教に勧誘されてしまった。
婚約破棄は神に出会うための・・・と言い出して、本人は妙にイキイキしてたけど別人みたいで本当に可哀想だった。+52
-1
-
163. 匿名 2017/07/12(水) 21:44:01
友達が婚約破棄した。その後「気分転換に婚活パーティーでも行っちゃう?」と軽いノリで行ったら今の旦那に出会ったよ。会場や日にちは私が勝手に決めたけど二人にはキューピッドだと感謝されてる。+59
-0
-
164. 匿名 2017/07/12(水) 22:02:26
結納もして式場抑えて友達親戚にも言ってお祝いしてもらったけど私から婚約破棄したよ。
付き合ってる時から見栄っ張りなくだらない嘘が多い人で、でも私によく思われたいからついてる嘘だから可愛いなくらいに思ってた。(盲目になってた)
式の4ヶ月前に何かのキッカケで学歴とか家族のこととか資格とか交友関係まで嘘ばかりってことがわかった。よくそんな嘘のストーリー作れたなってビビったわ。
私も彼の話すことそれは本当?っていちいち確認するようになっちゃって、彼を信じられなくなった。私も彼に嘘をつかせるような威圧感があったのかもしれないけど、それも含めて合ってないと思った。
女関係だけは嘘ないと思ってたけど、破棄したあとに女関係もだらしなかったことが判明した。
結婚しなくてよかった。あの人と次に付き合う人は本当にかわいそうだと思う。+65
-0
-
165. 匿名 2017/07/12(水) 22:07:44
>>157
152さんではないですが
自分の子どもって何にも代えがたい宝物ですよ+11
-3
-
166. 匿名 2017/07/12(水) 22:10:17
周りに言うのは辛いと思うけど、冷たい言い方すると自分が思ってるほど気にしないよ。
みんな自分が生きていくことに必死だもん。
自分のことだけを考えて慎重に判断して欲しいな。
婚約破棄したアラサー女より+72
-0
-
167. 匿名 2017/07/12(水) 22:13:38
友達から婚約破棄したって聞いたら、
「早く気づいて良かったじゃん!」って思うよ!
結婚してすぐ離婚とか、結婚したのに不幸そうな友達見る方が辛いよ!
友達の目は気にしないで!!!!+61
-0
-
168. 匿名 2017/07/12(水) 22:13:39
調べたけど婚約破棄って3割程度いるらしいよ
私の周りに2組いて、1組は理由不明だけどもう1組は義弟
義弟はまだ独身でいたいという理由(?)
残すは結婚式のみというところで婚約破棄
でもお相手がどうしても結婚したいということで結婚式延期ということにしてその間に話し合いを続けてた
義弟に結婚止めてもいいんだよと言ってあげれば良いんだけど夫は我関せず
結局復縁したけど親は一度別れたことを知らないみたい
親はお相手のことをとても気に入ってるから延期になったことも気の毒なのに一度別れたなんて事実を聞いたら気の毒過ぎる
延期の時から今も色々知ってるか聞かれるけど嫁の私が言うと角が立つから言えない…+21
-0
-
169. 匿名 2017/07/12(水) 22:26:58
私の友人男性の話です。
勤務先の社長の行きつけの三宿のガールズバー勤めの気の強い女と、上司に面白がって付き合わされて、かなり酔っ払った時に結婚の約束させられたらしく本人は記憶なし。そのまま同棲、両家の顔合わせと女が勝手に彼の家族と連絡を取り合い全てセッティングしてプロポーズの日や入籍の日まで指定されたものの、さすがに本当に気持ちがついてゆかず鬱状態に。彼女のいうことが何一つ遂行できず、毎日威圧されて、反論すると100倍の勢いで怒鳴り散らされていたそうです。
最終的には自分が指定した日時に婚姻届も指輪ももってこない男にブチ切れて相手が愛想をつかしてく
無事に破談に。
婚約破棄できてよかったね、、、
今はすごく素敵な女性と結婚して幸せそうにしており周りはとても安心してます。+57
-0
-
170. 匿名 2017/07/12(水) 22:34:11
>>165
それきれい事だから+4
-10
-
171. 匿名 2017/07/12(水) 22:34:52
入籍予定日の1か月前に破棄しました。
彼は自分が所有していたマンションを売り、
私と住むために新しいマンションまで買っていたのに。。。
責められたりもなかったです。
モウシワケナイ。。。
家が近所で、時々すれ違います。
気まずい。
+9
-20
-
172. 匿名 2017/07/12(水) 22:45:15
友達2人、従兄弟が婚約破棄してます
破棄した人と破棄された人、どちらともその当時は辛そうでしたが、数年後には別の人と結婚て幸せそうです
独り身の人もいますが、破棄になったことは後悔せず幸せそうです
お姉さんもその時は辛くても、反対されてた周りの意見を聞いてよかった、その後に
幸せがまってた、と思う日がくると思います+32
-0
-
173. 匿名 2017/07/12(水) 23:00:10
知人だけど、婚約したら女の方が何も相談せずに
仕事を辞めてしまって破談になってた どっちが悪いのかは詳しく知らない
対等に話し合えない相手とは結婚しない方がいいね
+19
-2
-
174. 匿名 2017/07/12(水) 23:08:29
僕ならいつでも結婚できますよ。
ハァハァ+1
-18
-
175. 匿名 2017/07/12(水) 23:08:37
私も婚約破棄しました。
まわりに破棄した人いないので、
このトピ読んでいて
こんなに婚約破棄した人いてるのかぁ。と思いました。婚約破棄した理由も私と同じだわ!って人も多くてビックリ!
みなさん書いてられますが、引き返せるうちに
引き返した方が良いですよ!
+40
-0
-
176. 匿名 2017/07/12(水) 23:15:01
私も婚約破棄しました。
プロポーズされ、両親顔合わせの時
金がないので結婚式は出来ない。
同居は必ずしてもらう。と相手の親が言い出し
彼が断ってくれるのなら問題はなかったのですが
親父の言う事は聞く。と、なんでも親父の言いなり。
他にも細かい事が、いろいろあって婚約破棄!
でも、後悔はない。金もなく田舎で同居なんて
いくら好きな彼でも無理。
しかも親の言いなりの男なんて問題外!+63
-0
-
177. 匿名 2017/07/12(水) 23:15:06
私のまわりでは家を建て始めたけど破談になって賃貸に出たり売却された新築の家に住んでる人が何人かいます。
自分がアパート探してた時に見に行った物件のお隣が建ててる途中で中止になって放置されてるお家だったこともありました。
まわりに報告しちゃったとか式場決めちゃったとか色々気になることがあると思いますが、絶対にもう後戻り出来ないなんてこと無いんですね。+9
-2
-
178. 匿名 2017/07/12(水) 23:38:05
母の友人の娘さん、結婚して2ヶ月足らずで離婚した。理由は相手のDV。付き合ってる時から、気に入らないことがあるとモノに当たったりカバンぶつけたりしてきてたらしい。親や友人に話したらそんな人やめなさいって言われるのがイヤで、わかってて結婚したらしい。
どうしてもその人がいい、とかじゃなく、友人みんな結婚したからってのが破談にしなかった理由。
やっぱ、結婚は見栄でするもんじゃないわな。+47
-1
-
179. 匿名 2017/07/12(水) 23:39:58
周りに何人かいる。
最後の最後土壇場でやっぱり違うと気づくのかも。
+16
-0
-
180. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:55
私もしました!婚約破棄
式まで3ヶ月。招待状を出す直前でした。
彼の親が毒親で、彼の名義で借金し放題。
あろうことか彼は借金がいくらあるのかも把握しておらず(実際は数百万円)、私にも借金があることを隠していました。
こちらが問い詰めなければ、そのまま隠し通して結婚するつもりだったらしいです。
一緒に住んで式の準備もすすめていたし、結婚のために職場も異動していたので、やめるにはすごく勇気が必要でした。
でも、最初に相談した人が「そんなのやめて当然よ!」と言ってくれたおかげで吹っ切れました。
しばらくはすごく辛くて、どうしていいかわからなかったけど、友達が「時間が解決してくれるよ」と励ましてくれました。
あれから5年。
素敵な人と結婚しました。
あ~、あの時結婚しなくて本当によかった!+53
-0
-
181. 匿名 2017/07/12(水) 23:51:06
>>66
韓国系は一族で同居するのが普通らしいので、お相手がそうだったのかもしれませんね。
+18
-2
-
182. 匿名 2017/07/12(水) 23:55:54
結婚式一週間前に彼に
白紙にしてほしいと泣かれた。
男のマリッジブルーやばい。
自分の両親にも申し訳なかったし。
けどなんとか結婚式して婚約して
いま子供一人いるけど私の心の傷は
一生消えない。消えることない。+53
-1
-
183. 匿名 2017/07/13(木) 00:12:41
一方的に婚約破棄された方です。
DVや借金とかではなく
なんか違う...で破談にされた方が
破談にして良かったです!と
コメントしてるのをみると
そう思われたのかなあ、後悔してないのかなあ、って少し悲しくなりました。
トピずれ、申し訳ありません。+30
-0
-
184. 匿名 2017/07/13(木) 00:13:38
>>24
すごい!彼もまさか本気で慰謝料150万と婚約指輪突きつけてくるとか思ってなかっただろうね。それだけ24の本気が分かる。確かに、勝手に同居決められるのはあり得ない。同居するかしないかによって自分の人生大きく変わってくるよね。+24
-1
-
185. 匿名 2017/07/13(木) 00:16:33
友達が三年付き合って結婚直前で破棄してた
でもその後二年で別の人と結婚して今は幸せそう+28
-0
-
186. 匿名 2017/07/13(木) 00:28:25
知り合いにいたよ。婚約し指輪ももらってたみたいだけどいざ結婚準備となったら意見の食い違いや相手の優柔不断さや頼りなさが浮き彫りになり結局破棄したらしい。
+18
-1
-
187. 匿名 2017/07/13(木) 01:08:51
婚約破棄されたことあります。当時過労で倒れて休職しておりもちろんそれを承知でプロポーズしてくれて、顔合わせも済み指輪もいただき職場にも報告済みでした。結納の1週間前に向こうの親からやっぱり体の弱い子は家にはいらない!と言われ、そこから元婚約者は母親の言いなりでした。両親は怒り私は泣き暮らし、もう立ち直れるはずないと思っていたし、毎日死にたいと思って過ごしていましたが、今となってはそんなマザコン男と結婚したり理解のない姑がいる家に嫁がなくてよかったと思っています。その後出会った人と結婚し、義両親もとてもいい方です。その時に離婚はもっと大変だよ、そんな奴とは今別れられてよかったよと言われた言葉がようやくわかります。つい熱が入り長文申し訳ありません。+40
-0
-
188. 匿名 2017/07/13(木) 01:19:12
>>154
現実にそんなヤバイ女いるんだね。まず、その彼女今まで仕事してなかったの?私も既婚で結婚式挙げたけどさ、結婚式したいなら、せめて少しでも自分でお金貯める努力はしようよ。お金ないくせにドレスはたくさん着たい、その上お兄さんに相談なしで勝手に決めてくるとかマジで頭おかしい。恥ずかしい女。お兄さんももうちょっと女を見る目養った方がいい気が…。+26
-0
-
189. 匿名 2017/07/13(木) 01:21:09
周りの婚約破棄した人、された人で、後悔してる人を見たことがない。+18
-0
-
190. 匿名 2017/07/13(木) 01:26:09
はーい
婚約破棄しました。
職場にも伝えてあり、両家挨拶済みでしたので
当時は本当に疲れましたが、結婚しなくて本当に良かったです。
その後知り合った人と結婚しました。
今は幸せです。
あの頃の自分を抱きしめてあげたいです。
自分の気持ちの引っ掛かりを無視しないほうがいいです。けっこう大事なサインが隠れているものです…。+27
-0
-
191. 匿名 2017/07/13(木) 01:31:15
>>154
その彼女、もしかして在日?+14
-2
-
192. 匿名 2017/07/13(木) 01:35:07
主さんに対して、あんたはいいよね!結婚してるからというお姉さんの口ぶりからして、嫌なところもあるけど相手のことが好きで離れられない!からの結婚ではなさそうだなー
年齢的にも結婚してない焦り、破棄して周りから噂されたくない、同情されたくないっていう見栄が強い感じ
まぁ見栄というか、お姉さんの女心ですよね。。それは分かる気がします
だからこそ妹さんとしてはなんとか引き止めたいですよね。世間体で恥かくなんて一瞬の事。人知れずの苦労や後悔は目に見えてるし、それを何年耐えるつもりなのかな
ハラスメント疑惑のあるような人は結婚して身内になればそういう部分は増長しかしないですよ+30
-0
-
193. 匿名 2017/07/13(木) 01:35:44
>>178
DVする男が一番悪い。だけど、よく読んだら彼女もなかなか自業自得。付き合ってる時からDVっ気があるの分かってたのに、どうしてもその人と結婚したいわけではなく、友達みんな結婚したから破談にしたくないとか何そのくだらない見栄。+1
-1
-
194. 匿名 2017/07/13(木) 01:51:39
7年付き合って結婚する予定で同棲したのに、初めての人になりたいと、処女の女と浮気された。経験のある私は汚いと言われた。じゃなんで同棲したんだ?病気になって子供が難しいって言われて…相談したら子供ができないなんて困る。
あれから7年たったけど、今でもムカついてる。不幸になれ!って思ってる。+29
-3
-
195. 匿名 2017/07/13(木) 03:00:55
明日にでも付き合える他のいい男性いるでしょ?そっちに乗り換えればいいだけだよ簡単簡単+4
-0
-
196. 匿名 2017/07/13(木) 06:32:49
25歳の時に破談になったよ。
同じ職場だし、みんなに報告まで済んでたけど。
私が処女だってわかった彼氏が大量の幼女ものレイプ同人誌を持って来て
「これ読んで勉強して来てよ〜、後で答え合わせするから」
って言われて心底ゾッとした。
もう、引き返せない!って胃炎になるほど悩んでたら父が気がついて
「今なら引き返せる。戸籍にバツがついてからじゃ後悔も遅すぎるし、こんな奴に嫁いだら親不孝すぎる。幸せな結婚して欲しい」
って言ってもらったので破談にしました。
数年後に彼氏は強姦致傷で捕まってました。
私は39歳で今の旦那と結婚して今、4歳の娘がいます。
父には頭が上がりません+69
-0
-
197. 匿名 2017/07/13(木) 08:10:20
友達カップルが顔合わせ終わった数日後に婚約破棄。男側の親が女側の親を見て猛反対。そのせいで2人は揉めて結局弁護士沙汰・・。女側が10万程度貰って全て終わらしてた。何があるかわからないね。+3
-0
-
198. 匿名 2017/07/13(木) 09:16:14
その手の男と結婚して1年後に壮絶な離婚した子ならいる。
離婚する方が大変だし、親族や友人からやっぱりねって目で見られてしんどそうだったよ。+3
-0
-
199. 匿名 2017/07/13(木) 09:35:38
今なら引き返せる
結婚してないならバツも付かないしね
うまくいかない事目に見えてる+6
-0
-
200. 匿名 2017/07/13(木) 09:38:00
>>154
うわー…
代引き払ってあげたのが凄い+8
-0
-
201. 匿名 2017/07/13(木) 09:42:27
結婚前に揉めたカップルや、周りに反対されたカップルは、ほぼ100パーセント離婚か不仲。
離婚した知り合いは、当時は若くて相手のことが好きだったからわからなかったけど、親や周りの言うことを聞いとけばよかった。親の言うことは正しいって言ってた。+27
-0
-
202. 匿名 2017/07/13(木) 09:49:10
ここまでの婚約破棄エピソード読んでて、婚約破棄してよかったじゃん!結婚前にわかってよかったじゃん!ってエピソードばっかり。
あと、旦那と不仲・離婚トピとか見てると、
なんでそんな男と結婚したの?ってやつばっかり。
恋愛は盲目で彼氏の悪いところに気づかなかった、
世間体・子供ができたから、とかで結婚する人も多いんだろうね。+26
-1
-
203. 匿名 2017/07/13(木) 09:56:10
以前職場に結納返し3倍貰って婚約破棄された人いたよ
婚約中に同じ職場の人とやっちゃったみたいで…
よほどそちらのアソコが良かったのだろうと言われてた
しかもその後も3人同じ職場にいた+2
-7
-
204. 匿名 2017/07/13(木) 09:59:10
品川のホテルの近くのアパレルで働いてた時に結婚式当日に新郎が来なかったとか新婦が来なかったとか聞いた事あったけど本当にそんな事あるんだってビックリした事あったよー+25
-0
-
205. 匿名 2017/07/13(木) 10:04:19
親友がそうだった。
でもね、思い込みが強い子で、付き合ってて気分が盛り上がってる時の「結婚しよーね♡」を本気に捉えちゃって強引に両親の前に連れてったら結婚式場連れてって即予約しちゃったり、彼氏からしたらどんどん追い込まれていったみたい。
式挙げる3ヶ月くらい前になって現実が見えたのか、彼氏がやっと「すぐに結婚する気は無かった」「どんどん進められて怖くなった。結婚はできない」と告白。
彼女は半狂乱で今の松居一代のようになりふり構わない復習しだし、お互い病みに病んで破局。彼氏は職を失うし、彼女はノイローゼになって自殺未遂を繰り返す。
失礼だけど、お姉さんの彼氏は本当にプロポーズのつもりで発言したのかな。
なんか、結婚の意思が見えなさすぎて心配。+27
-1
-
206. 匿名 2017/07/13(木) 11:13:15
婚約破棄って言うか、式も挙げてハネムーンも行って、別れた。ハネムーンから帰ってから入籍しようって言ってたから戸籍は汚れずに済んだ。
同棲とかしてなかったから、初めてハネムーンで2週間近く一緒に寝食共にしてみて
あ、無理だって思った。
趣味嗜好が逆だなとは思ってたけど、それを妻になるんだから夫に合わせろスタンスでこられて、ただただ辛いハネムーンで後半は別れたいしか思わなかった。
周りから凄い同情もされたし、ご祝儀返す時とか本当辛かったけど、後悔はしてません。+34
-0
-
207. 匿名 2017/07/13(木) 11:41:08
妹がそうだよー。破談の理由が、妹が妊娠したから。もちろん婚約相手の子供ね。
でも子供が出来たら急に怖じ気づいて逃げてって、一切妹に会おうとしなくなった。
認知はしてもらったけど、シングルマザーになったよ。
+22
-0
-
208. 匿名 2017/07/13(木) 12:20:01
破談は知らないけど
結婚する前からわかっていたことを
結婚した後でグズグズ文句言い出して
半年で離婚したカップルは正直ご祝儀返せって思った
でも結婚離婚なんて個人の問題だから
人に言われたから結婚するしないって決めるのはやめた方が良いと思う+4
-1
-
209. 匿名 2017/07/13(木) 12:32:49
破棄された人は知ってる
本人から聞いた理由では
「海外の人と婚約したけど、持病で金がかかる(行き先は健康保険がない)、貯金が少なくて移民の条件ギリギリだった」
ということだったけど、それ以上に宗教にはまって話が通じないのが原因に見えた。
この場合結婚して行った先で離婚とか、充分に通院できない状況になるよりは日本で年金貰ってる方が本人はマシなやつ。
支えきれない人とは結婚しない方がいい。+5
-0
-
210. 匿名 2017/07/13(木) 12:43:01
逆にこれ知りたい
破談になりかけたけど結婚して
幸せになっているカップルを知っている+
不幸せになっているカップルを知っている-
+1
-15
-
211. 匿名 2017/07/13(木) 13:06:13
>>196
答え合せってなんですかね…?
+2
-0
-
212. 匿名 2017/07/13(木) 13:08:53
婚約してなかったのに婚約破棄で訴えられて裁判しました。
私から別れたいと言ったら受け入れたのですが…
将来結婚しようね!とか、ラブラブの時に言った発言が。
みなさん気を付けて下さい。+17
-0
-
213. 匿名 2017/07/13(木) 13:10:32
去年、6年付き合ってた彼と婚約破棄しました。
理由はなんとなく…。
両親も反対はしないけど賛成もしないって感じでした。
未だにあの時の決断は間違ってなかったのか、とか
結婚の話がなかったらまだ続いてたんだろうな、とか
いろいろ考えちゃいますが。
指輪もらったからとか、友達になんて言っていいのか、とか
考えずにお姉さんには納得いく答えを出してもらいたいな+10
-1
-
214. 匿名 2017/07/13(木) 13:21:02
お姉さんにこのトピを教えてあげな。
揉める結婚は絶対幸せになれない。
8年付き合って揉めながら結婚して、1年で離婚しました。今は周りの目が気になるけど、ほんとそんなのどーでもいいくらい結婚したら大変なんだから!+22
-0
-
215. 匿名 2017/07/13(木) 14:30:20
破談になりました。
お互いの親に挨拶をし、両家顔合わせをして、式場を予約した直後。
婚約中に彼が浮気して他の女性を妊娠させたからです。
1年間どん底でしたが、救いは式の招待状を送ってなかったこと、彼が同じ会社の人ではなかったこと、まだ友達に紹介していなかったこと。
人目に晒されるリスクはあまりなかった。
式場のキャンセル料と、ごく少ない慰謝料はあちら持ち。
気持ち悪いので婚約指輪は返却しました。
今は彼と結婚しなくてよかったと心から思う。
絶対に幸せになりたい!+32
-0
-
216. 匿名 2017/07/13(木) 14:41:49
結婚式だけ挙げて、入籍せず別れた人がいたよ。
結婚に憧れがあって結婚話が進んで式を挙げたけど、いざ現実となったら嫌になったみたい。
両親をはじめ式の出席者への説明とお詫びとか大変だったらしく、しばらく自暴自棄だった。
+8
-0
-
217. 匿名 2017/07/13(木) 14:54:41
姉が破棄された。
意外とある話
あまり周りに話す話じゃないから知らないだけ+20
-0
-
218. 匿名 2017/07/13(木) 14:55:43
>>215
結婚しなくて良かったですね
幸せになってほしい!!+15
-0
-
219. 匿名 2017/07/13(木) 15:29:00
どうせ離婚になるよ。
戸籍が汚れる前に破棄一択!+9
-0
-
220. 匿名 2017/07/13(木) 15:30:36
>>210
学歴職歴母子家庭で反対され無理やり結婚した友達
子供2人と子煩悩なパパに囲まれてる
そのジジババも子供出来たとたん溺愛してる
本人に問題がなく親のエゴで反対されてたら幸せになる場合もあるよ+4
-2
-
221. 匿名 2017/07/13(木) 16:04:55
周りに言ったといっても
その理由をきちんと言ったら「仕方ない」としか思わないよ。
結婚祝い貰っておいて離婚のが大変だよ。
離婚って相手が拒否したら明確な有責がないと別れるのも大変。
それ以外も大変なことだらけ。+4
-1
-
222. 匿名 2017/07/13(木) 16:06:22
20の時に破棄しました♡
相手は28歳。
高校出て働いた職場で出会って交際3年。
正社員だったし休みの日は色々なところに連れていってくれるし、交際当初から結婚を視野に入れていてしっかりしてるとっても素敵ないい人。
お互い両親にも会ってて家族ぐるみの関係だったし、指輪も貰って年末に籍を入れようって言われていました。私も大人な彼が大好きだったし、仲も良かった。ただ相手は周りの結婚ラッシュに焦ってたかな?とは今も思いますw
だけど同棲を初めて半年、最初に言った素敵な人は何処へやら…
休みの日に出かけることもなくなり、すぐにご飯がまずいだの掃除が下手くそだの帰ってくるのを起きて待ってろだの毎日文句ばかり。実家から出たばかりでまともに包丁握ったことも無いからご飯がまずいのは仕方ない。ただお互い共働きでいてそれこそ時間が合わない時が沢山あるわけで、次の日早いのになんで貴方の深夜残業を起きて待っていなければ行けないの?ご飯も出来立てじゃないと文句を言う割に出せば不味いと言うの?と不満が積もり、彼が職場の文句を言うのを私は大変だね、と聞くのに私が同じことを言うと「疲れてる時にお前の仕事の話とか聞きたくないんだけど」と一蹴。
どこにも出せないストレスに不調が続き病院に行ったらノイローゼと言われました。
そんな日々が続いて遂に倒れた時、彼に泣きながら言われた「俺まで精神病になるから実家帰って」でプッツンと切れてしまいました。
表面がとても良かったから親には勿体ない、と言われたけどお前が決めたなら仕方ない。と納得されましたw
彼いわく「私がまだ若いから色々言った」だそうで。若けりゃ何言ってもいいんか!!!
そんな私の現在は甘えたの彼氏を尻に敷いてる状態です笑
主さんのお姉さまとは状況が違うかもしれないけど、限界が来る前に別れた方がいいと思いますよ!ご両親が止めているなら尚更ヾ(・ω・`;)ノお酒と親の話は後から効くっていいますしね!
+6
-3
-
223. 匿名 2017/07/13(木) 16:18:49
今年のお正月に婚約破棄しました。
カルティエの婚約指輪ももらって両親にも挨拶きてもらった。
でも彼の親や兄弟に会ったら引っかかることがでてきて、やめた。
親の悪口も相手の親に言われて頭にきたけど、最初は我慢してた。ここまできたのに破棄だなんて、立ち止まれないと思ったから。
婚約破棄した時はすごい辛くて死にたくなったけど、今ははっきり言ってすっきりしてるよ笑
相手家族に私が悪口言われててもなんのフォローもない元カレに今は時々思い出してイラついてるけどね。2人の間の関係性は穏やかだったけど、家族を挟むと彼の頼りなさや問題から目をそらしてやり過ごすことを知ってあんな人と結婚しなくてよかった〜って心底思ってる。
ちょっとでも疑問を感じるなら辞めていいと思う。離婚するよりマシ。
結婚は本人だけじゃなく家の問題だと身に染みた。
今は結婚を考えてくれてる彼氏もできて辞めて本当によかったよ。
長文失礼しました。+14
-0
-
224. 匿名 2017/07/13(木) 16:20:33
10年付き合ったのに結婚の話に進むと色々な問題が生じたり、両者の意見のすり合わせが難しくなって結局別れる~なんてよくある話だし、破断なんて珍しくもなんともないよ。周りに報告しても、「あ、そうなんだ」で終わるよ。
みんな自分の事でいっぱいいっぱいなんだから、誰が別れた破断したetcなんて一々気にしないから、彼との関係の判断が鈍るのを周りの人間を理由にするのは止めなさい。
因みに私は27の時に結婚前提で付き合った年下男と、婚約指輪と婚約記念品の指輪を渡し合い、それぞれの家に挨拶もし、両家顔合わせはいつにしようか、の段階で家探しをしてる間にお互いの意見が噛み合わなくなって、ドンドン何もかもがお互い嫌になってきて喧嘩別れして婚約破棄しました。
別れてから1年後までは様子探りなメールがたまに来てたけど、もう完全に気持ちが離れると相手に気持ち悪さしかなくなって、別れてから2年後に今の夫と入籍しました。
本当にご縁がある相手というのは、何も障害がなくトントンと進むよ☆+15
-1
-
225. 匿名 2017/07/13(木) 16:28:27
知り合いの男性なんだけど、5年交際した彼女が「私達結婚しないのー?」と泣きながら言われ結婚。peakって式場で結婚披露宴をして幸せに暮らしてるかと思ったら、すぐレス→約1年で離婚。
式当日までが結婚のpeakだった…
すぐ離婚するなら結婚しなきゃいい+5
-3
-
226. 匿名 2017/07/13(木) 17:07:55
>>223
相手の親や兄弟や親戚って大事ですよ!
嫁の親の悪口をいう義親なんて最低。それを
なんとも思わない彼氏も最低。
既婚トピを見てると、旦那とは仲悪くないけど、
旦那親や兄弟が非常識だったりいじめられて悩んでるとか、旦那が親の味方するとか悩みあるからね。+6
-0
-
227. 匿名 2017/07/13(木) 18:06:12
知りあいで昔、式の3週間前にキャンセルして婚約破棄したって人がいた。
もう招待状も送ってマンション借りて一緒に住みだしてて、彼女は結婚したらなかなか実家に帰れなくなるからとたまに実家に帰ってたらそれが気に入らないらしく「俺より親が大事なのか」「こんなところ住みたくなかった」などと言われるようになり他にも一緒に住んでみて色々合わない部分があったみたいですごく悩んだけど婚約破棄したと言ってた。彼女の家はそこそこお金持ちだけど相手があまり収入良くなかったのも反対されててそれも要因ではあるみたい。
「よくその段階まできて別れたね」と言ったら「嫌なところに目をつぶって結婚してから別れるより結婚する前の方がいいかなと思って」と言ってた。
今は大手企業の人と結婚して子供もいる。本人いわく「愛がない結婚だけどまあまあ幸せ」らしい。+1
-4
-
228. 匿名 2017/07/13(木) 18:38:28
主さんのお姉さんは彼と付き合いが長いんじゃない?だから楽しかった思い出や情もあって別れられないとか。
とりあえず入籍や結婚式は延期にしてみたら。じっくり考えてそれでも結婚したいならすればいいし、考えてるうちにやめておこうとなるかもしれないし。+5
-0
-
229. 匿名 2017/07/13(木) 18:41:56
周り見てて「大丈夫なのかな?」「結婚するのにあんまり幸せそうに見えないな」って思った人は結局離婚してる。
周りの人の目なんて気にすることないよ。不安があるなら進まない方がいい。+6
-0
-
230. 匿名 2017/07/13(木) 18:44:14
>>93
あなたの判断は間違ってないよ。大事な娘がDVモラハラ男と結婚したら親は喜ぶどころか悲しんでたはず。+6
-1
-
231. 匿名 2017/07/14(金) 22:54:48
はーい!しました!
給料のほとんどを実家に搾取されてた
スーパーマザコン男。。
ほんとに結婚しなくてよかった❤
+5
-0
-
232. 匿名 2017/07/18(火) 15:44:11
去年、元婚約者のギャンブルと貯金がないこと、親の問題が発覚して式直前に婚約破棄。
その後すぐに今の彼と知り合い、もうすぐ結婚します。
友人は式直前にマザコンが発覚して、婚約破棄。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する