-
1. 匿名 2017/07/12(水) 10:13:47
ネイルが楽しい季節ですね!
主はブランドもの~100均のものまで、何種類もマニュキアを持ってます。
ただし、殆ど使いこなせてません。
一番古いもので、資生堂ピエヌのマニキュアがあります。
古くても固まってなく、振ると中の球(?)で分離していたものが上手く融合(?)してくれて普通に使えたりします。
でも爪に悪かったりするのかな。
みなさん、どうですか?+55
-4
-
2. 匿名 2017/07/12(水) 10:14:28
マニキュア+52
-12
-
3. 匿名 2017/07/12(水) 10:15:01
マニュキアw+39
-16
-
4. 匿名 2017/07/12(水) 10:15:13
男にウケると思ってるの?w+6
-56
-
5. 匿名 2017/07/12(水) 10:15:30
出典:www.cynthia-rowley.com
+28
-2
-
6. 匿名 2017/07/12(水) 10:15:30
気にせず使ってるよー+56
-3
-
7. 匿名 2017/07/12(水) 10:15:55
はみ出たら参事+131
-15
-
8. 匿名 2017/07/12(水) 10:16:04
マニュキア笑+15
-22
-
9. 匿名 2017/07/12(水) 10:16:15
マニキュア自体爪には良くないよね+70
-10
-
10. 匿名 2017/07/12(水) 10:16:19
マニュアルよりオートマの方が楽よ+2
-34
-
11. 匿名 2017/07/12(水) 10:16:20
季節関係あるの?+1
-12
-
12. 匿名 2017/07/12(水) 10:16:43
>>9
爪黄色くなるよね+65
-8
-
13. 匿名 2017/07/12(水) 10:16:53
角質ケアも大事だよね+9
-5
-
14. 匿名 2017/07/12(水) 10:18:05
振ってもドロドロだったり塗りにくいと感じたら捨てちゃうなー!
廃盤しててお気に入りの物は薄め液混ぜて限界まで使ったりする。
マニキュアって絶対に最後まで使えないよね。だってハケが底についてないもん!+185
-4
-
15. 匿名 2017/07/12(水) 10:18:20
マニキュアかマニュキアか
どっちが正解かわかんなくなってきたぞー笑+102
-5
-
16. 匿名 2017/07/12(水) 10:18:30
プラマイ反応しないのいつまで我慢すればいいの+3
-17
-
17. 匿名 2017/07/12(水) 10:19:43
足の爪が変色してるから
マニュキアで隠してる 笑+31
-3
-
18. 匿名 2017/07/12(水) 10:19:50
>>15
私もw
もうどっちでもいいわー+38
-6
-
19. 匿名 2017/07/12(水) 10:19:56
マネキア+6
-5
-
20. 匿名 2017/07/12(水) 10:20:39
>>15
ナカーマ(*´∀`)人(・ω・*)+7
-6
-
21. 匿名 2017/07/12(水) 10:20:56
マニュキュア+10
-8
-
22. 匿名 2017/07/12(水) 10:20:59
20年前のでも使えそなのがあるな。+6
-12
-
23. 匿名 2017/07/12(水) 10:21:14
マネキア+5
-5
-
24. 匿名 2017/07/12(水) 10:21:46
爪黄色くなるのは昔の物が多く、今は使ってはいけない成分が入っているものが多いので、気を付けて下さい。+56
-1
-
25. 匿名 2017/07/12(水) 10:22:03
主がイジメられてる+62
-3
-
26. 匿名 2017/07/12(水) 10:22:29
ムラのない滑らかに濡れるマニキュアある?
よく見かけるネイルホリックは全然綺麗に塗れなかった
私が下手なだけかな+15
-3
-
27. 匿名 2017/07/12(水) 10:23:06
ポ、ポリッシュ…(ボソッ)+89
-8
-
28. 匿名 2017/07/12(水) 10:23:24
全然話は違うんだけどスコールちゃんねるってまとめサイトってガルちゃんからの転載もしてるのかな?明らかにこれガルちゃんのスレだろってのがたくさんある+0
-8
-
29. 匿名 2017/07/12(水) 10:23:55
>>26
ちょっと高いけどOPIはサラサラしてて乾くのも早い+46
-4
-
30. 匿名 2017/07/12(水) 10:24:57
夏場は塗ってから乾くまでに時間がかかるから、早く仕上げたくて冷凍庫で保存してます。+1
-6
-
31. 匿名 2017/07/12(水) 10:25:15
>>28スレチ。
まとめてるのそこだけじゃないから。気になるなら好きな色でも書いとけば?+6
-1
-
32. 匿名 2017/07/12(水) 10:25:45
ネイルポリッシュ+14
-2
-
33. 匿名 2017/07/12(水) 10:26:12
何ゴミに捨てればいいか悩む+134
-2
-
34. 匿名 2017/07/12(水) 10:26:15
ANNA SUIのはいい匂いがするから好き+13
-5
-
35. 匿名 2017/07/12(水) 10:26:51
銀色のボールが動かないくらい固まった
ハケで取るとき液が重い
塗りが伸びにくくて質感がぬっぽりしたら
薄め液も最近あんまり見かけないよね?
使い切ったことあるのは、トップコートくらいw
それも粘ついてたからもっと早く寿命きてたのかも+18
-2
-
36. 匿名 2017/07/12(水) 10:27:02
あんまりドロドロにならないマニキュアというと、
私はマリークヮントがおすすめです。
長持ちするし、かわいい色が多い!
今年もグリーンネイルに気をつけながら、ネイル楽しみたいです(^^♪キレイなネイルにしたのに爪が緑に!? 気をつけたいグリーンネイルの正しい対処alluxeweb.com手元がキレイだとテンションが上がるのが女心。 ついつい動作もいつもより上品に気取ったりなんかしたりして。 最近はセルフジ...
+8
-1
-
37. 匿名 2017/07/12(水) 10:27:17
もう使わないマニキュアの捨て方がわかりません!
だからすごい残ってる( ¯ω¯ )+81
-2
-
38. 匿名 2017/07/12(水) 10:35:25
トピタイなおされたw+2
-2
-
39. 匿名 2017/07/12(水) 10:36:27
誰か固まったマニキュアの捨て方教えて+10
-1
-
40. 匿名 2017/07/12(水) 10:36:43
>>1
ピエヌ、わたしも持ってるー!初めて買ったのがピエヌだったなぁ。ちょっとドロドロしてたけど、薄め液いれたら綺麗に塗れてびっくりしたよ+6
-2
-
41. 匿名 2017/07/12(水) 10:39:14
百均のは管理が最悪だから新品でも使えない時ある
もっても半年よく使うならもっと早いと思う
ネチャネチャしたらすてる
+4
-4
-
42. 匿名 2017/07/12(水) 10:40:56
不燃ごみですれてばいいと思うよ
自治体で違うと思うけど
だいたい不燃ごみ
+36
-1
-
43. 匿名 2017/07/12(水) 10:42:11
中身は古新聞とかで吸い取ってから捨ててる
固まって取れないものはそのまま燃えないゴミ+10
-2
-
44. 匿名 2017/07/12(水) 10:42:34
>>26
筆が細いからか私も綺麗に塗れない+6
-1
-
45. 匿名 2017/07/12(水) 10:44:09
足はペディキュアって言うから
マニキュアじゃないの?( ̄▽ ̄;)
+6
-3
-
46. 匿名 2017/07/12(水) 10:48:15
主です。。
マニキュア。。
言い方を間違えましてすみません。
色々と突っ込まれてへこんでます。。
でも、トピ採用とコメント、ありがとうございますm(__)m+99
-6
-
47. 匿名 2017/07/12(水) 10:52:01
>>45
そうだね〜
スペルは「manicure」だもんね!
>>46
でも主さん、伝わるから大丈夫!笑+66
-2
-
48. 匿名 2017/07/12(水) 10:54:06
ラメ入りのやつが古くなってドロドロしてたから
薄まるか?と思って除光液入れたら
ラメが溶けて濁り酒みたいになったので捨てた+11
-3
-
49. 匿名 2017/07/12(水) 11:04:08
目薬数滴入れる+2
-1
-
50. 匿名 2017/07/12(水) 11:09:25
>>7
はみ出しは凄いけど、ムラなく綺麗に塗れてるね+16
-0
-
51. 匿名 2017/07/12(水) 11:16:41
>>24
そうだったんだ、知らなかった!
昔、ヌーヴっていうコンビニコスメで足の爪が真っ黄色になってビックリしたことがあったなあ+17
-0
-
52. 匿名 2017/07/12(水) 11:32:16
固まってきたら2、3滴除光液を入れてよく振るといいですよー。様子見ながら除光液をもう少し入れてもいいのかもしれません+0
-13
-
53. 匿名 2017/07/12(水) 11:43:08
除光液勧めてる人いるけど除光液入れると乾かなくなったりムラになったりするよ
ちゃんと薄め液使ったほうがいい+51
-1
-
54. 匿名 2017/07/12(水) 11:55:30
なんとなくネットリ塗りづらくなったら捨てる
化粧品売り場によくある
蛍光灯ついてる棚に置いてるマニキュアとか
分離してるよね
あの陳列方法はいいのかな?
マニキュアに関わらず
化粧品を劣化させるのではと気になる
+18
-0
-
55. 匿名 2017/07/12(水) 12:08:02
>>7確かにはみ出したら凄いけど、ムラもないし綺麗に塗れてるからいいよ。はみ出し覚悟で塗って完全に乾いたら、ぬるま湯に指先浸けておいて軽くタオルで擦れば綺麗に取れるもの。+17
-0
-
56. 匿名 2017/07/12(水) 17:10:31
>>55
私いつもその塗り方w+5
-1
-
57. 匿名 2017/07/12(水) 17:46:38
>>46
気にしないでー(*^^*)+4
-0
-
58. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:33
マネキュアって言う奴いるよね+0
-0
-
59. 匿名 2017/07/12(水) 20:53:25
ラメマニキュアが全然落ちない。ラメでも落ちる除光液使ったのに。+4
-0
-
60. 匿名 2017/07/12(水) 21:26:06
今凄い勢いでコレクション始めたところ
最近は100均でもいいのあるね
2年くらい持ってくれないと使いきれる気がしない
+0
-0
-
61. 匿名 2017/07/13(木) 00:16:21
薄めて使うほどたくさん塗り直すわけでもないから半分ぐらいになったものはほとんど捨ててます。
それでも捨てた分以上に新しいものを買うし、雑誌の付録がマニキュアだとつい買ってしまうから常に30本以上はある。
整理を怠ってるとドロドロのトップコートが2〜3本になってたりするからどれが使えるのか開けないと分からなかったりする…+1
-0
-
62. 匿名 2017/07/13(木) 08:03:32
年数経ったのって乾くのに時間かかったり、ちゃんと時間置いて二度塗りしたのにいつまでも乾かなかったりしませんか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する