-
1. 匿名 2017/07/11(火) 19:17:06
出典:news.tbs.co.jp
エスカレーターで車いすが転落、巻き添えの女性が死亡(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp高松市のショッピングセンターのエスカレーターで、10日、女性の車いすが転落し、76歳の女性が巻き添えになって死亡しました。車いすの79歳の女性と付き添いの81歳の夫も重軽傷を負いました。 事故が起きたのは、高松市のショッピングセンターにある家具インテリア店のエスカレーターです。10日午前10時半ごろ、高松市の81歳の男性が車いすの79歳の妻を2階から3階に向かうエスカレーターに乗せていて、3階に着いたところで車いすが後ろに向け、転落しました。2人の後ろには、高松市に住む渡邉清美さん(76)が立っていましたが、巻き添えになり、病院で死亡しました。
+29
-1916
-
2. 匿名 2017/07/11(火) 19:18:41
なぜエレベーターで移動しないの…?+7774
-11
-
3. 匿名 2017/07/11(火) 19:18:42
悲惨+2797
-8
-
4. 匿名 2017/07/11(火) 19:18:43
エスカレーターで車椅子・・・?+6644
-9
-
5. 匿名 2017/07/11(火) 19:18:46
最悪+3066
-9
-
6. 匿名 2017/07/11(火) 19:18:59
>>高松市の81歳の男性が車いすの79歳の妻を2階から3階に向かうエスカレーターに乗せていて
なんで車イスでしかもご高齢なのにエレベーター使わないんだよ!+6573
-14
-
7. 匿名 2017/07/11(火) 19:19:05
車椅子重いもんね+2694
-23
-
8. 匿名 2017/07/11(火) 19:19:09
危ない+1808
-5
-
9. 匿名 2017/07/11(火) 19:19:16
エレベーター無かったの?+2735
-20
-
10. 匿名 2017/07/11(火) 19:19:22
老老介護か+2171
-10
-
11. 匿名 2017/07/11(火) 19:19:22
こんなの殺人じゃん+3472
-48
-
12. 匿名 2017/07/11(火) 19:19:30
無謀すぎる…+1990
-12
-
13. 匿名 2017/07/11(火) 19:19:32
エスカレーターで車椅子ってのれるっけ?
無理じゃない?+4101
-19
-
14. 匿名 2017/07/11(火) 19:19:34
エスカレーターに車椅子って無理じゃない?どうやって乗ってたんだろう+3010
-12
-
15. 匿名 2017/07/11(火) 19:19:36
御冥福をお祈りします+1039
-70
-
16. 匿名 2017/07/11(火) 19:19:46
車椅子でエスカレーターは駄目でしょ
ベビーカーでエスカレーターもやめてほしい
こうやって巻き添えになったらたまったもんじゃない+4405
-27
-
17. 匿名 2017/07/11(火) 19:20:03
実名とか年齢を報じる意味は?+67
-626
-
18. 匿名 2017/07/11(火) 19:20:08
色々酷い!!!!+1240
-11
-
19. 匿名 2017/07/11(火) 19:20:10
車椅子でエスカレーター。。。
危ないに決まってるだろ!!+2269
-8
-
20. 匿名 2017/07/11(火) 19:20:18
付き添いの夫が81歳って力もないだろうになぜエスカレーターに乗せたのだろう+2907
-10
-
21. 匿名 2017/07/11(火) 19:20:28
最初からエレベーター使おーよ。巻き添えで亡くなった方が可哀想すぎる+3020
-8
-
22. 匿名 2017/07/11(火) 19:20:28
車椅子って
エスカレーター乗れるの?
エレベーター乗りなよ+1640
-6
-
23. 匿名 2017/07/11(火) 19:20:42
エスカレーターって実はかなり怖いよね+1600
-11
-
24. 匿名 2017/07/11(火) 19:20:49
エレベーターに乗ってたら防げた事故。
ベビーカーでエスカレーターも時々見かけるけど、怖いよね。+2163
-10
-
25. 匿名 2017/07/11(火) 19:20:51
たまにベビーカーのせてる人もいるよね
本当危険だしやめてほしい+2084
-25
-
26. 匿名 2017/07/11(火) 19:20:55
巻き込まれて亡くなったおばあちゃん可哀想…
これこそ老害だわ!+1947
-26
-
27. 匿名 2017/07/11(火) 19:21:08
エレベーターに車椅子ってありえない
何を考えてそんなことしたんだよ+1019
-130
-
28. 匿名 2017/07/11(火) 19:21:11
胸糞悪い事故だね
事故で片付けられんの?
事件でいいよね+1692
-28
-
29. 匿名 2017/07/11(火) 19:21:15
コストコみたいな階段式じゃないエスカレーターじゃないよね?
階段式のエスカレーターを車椅子で登ってたの?
車椅子はさすがに危ないでしょ。
何のためのエレベーター。+1376
-20
-
30. 匿名 2017/07/11(火) 19:21:26
私だったら怖くて車椅子が登りきるまで後ろのエスカレーター乗らない+1256
-18
-
31. 匿名 2017/07/11(火) 19:21:44
エレベーターまで行くのが面倒だったの?
亡くなった人、可哀想。+1326
-6
-
32. 匿名 2017/07/11(火) 19:21:45
ベビーカーも畳まずそのままのせる人多いよね!+1178
-36
-
33. 匿名 2017/07/11(火) 19:22:01
巻き添えの方も可哀想に‥
若くてガタイのいい人だったら助かってたのかな+662
-24
-
34. 匿名 2017/07/11(火) 19:22:15
タイヤ半分くらいしか乗らないよね?絶対に危ないやん
こんなん事故じゃなくて殺人だよ+1352
-10
-
35. 匿名 2017/07/11(火) 19:22:21
車椅子でエスカレーターは使わない。常識でしょ!+964
-4
-
36. 匿名 2017/07/11(火) 19:22:22
これはどういう罪になるの?
過失致死?+817
-7
-
37. 匿名 2017/07/11(火) 19:22:22
ベビーカーをエスカレーターに乗せるのも危険+832
-23
-
38. 匿名 2017/07/11(火) 19:22:47
何してくれてる!+435
-5
-
39. 匿名 2017/07/11(火) 19:22:48
ベビーカーも当たり前のようにエスカレーター使う人いるよね。
怖くてその後ろには乗れない。+992
-35
-
40. 匿名 2017/07/11(火) 19:22:57
運転免許返納してたのは偉い+18
-164
-
41. 匿名 2017/07/11(火) 19:23:06
ベビーカー乗せてるのよく見るけどあれはいいの?+78
-203
-
42. 匿名 2017/07/11(火) 19:23:13
これって過失致死とか刑事罰問われるよね?高齢でもしっかり立件して欲しい。
ところで、普段から車椅子でエスカレーター使ってたのかな。
+915
-6
-
43. 匿名 2017/07/11(火) 19:23:33
全然関係ない人が巻き添えで亡くなるなんて。
迷惑だね。+904
-6
-
44. 匿名 2017/07/11(火) 19:23:35
ショッピングモールなら、数カ所にエレベーターの設置はあるはず。
移動が面倒だったんだろうね。
こんなの人殺しだよ。
巻き添えで亡くなった女性が気の毒過ぎる。+1373
-3
-
45. 匿名 2017/07/11(火) 19:23:39
マジで老害だわ
こういう訳のわからない老人増えすぎ
認知症の時と同じで無罪放免になるのかしら?+1011
-15
-
46. 匿名 2017/07/11(火) 19:23:41
youmeタウンかイオンかな+354
-10
-
47. 匿名 2017/07/11(火) 19:24:00
理不尽な死に方+507
-6
-
48. 匿名 2017/07/11(火) 19:24:02
なんで加害者の名前は出さないの?
殺人じゃん+1075
-12
-
49. 匿名 2017/07/11(火) 19:24:15
もしかしてご主人も判断力の衰えがあったのか。
これからも高齢者の色んな事故増えるだろうね。+780
-6
-
50. 匿名 2017/07/11(火) 19:24:16
老老介護の成れの果て
+433
-22
-
51. 匿名 2017/07/11(火) 19:24:29
業務上過失致死で立件だな
未必の故意の殺人でも良いくらい+218
-8
-
52. 匿名 2017/07/11(火) 19:24:34
田舎のエスカレーターって左右適当に並ぶよね
片側に乗るのって負荷がかかるそうだけどやっぱりすごい違和感+12
-62
-
53. 匿名 2017/07/11(火) 19:24:49
子供が車椅子です。
バニラエアの件や今回の人みたいな非常識な人がいるから「障害者様」って言われるんだよ。
勘弁してほしい。
公共の場に出るなら健常者、障害者共気持ちよく。
優先!優先!ばかりいう人だらけで嫌になる。+556
-31
-
54. 匿名 2017/07/11(火) 19:25:18
こんなんで家族や大事な人が死んだら絶対に許さない+504
-1
-
55. 匿名 2017/07/11(火) 19:25:32
>>27
エスカレーターの事だよね?+132
-2
-
56. 匿名 2017/07/11(火) 19:25:38
でも実際、全然エスカレーターで移動できる人たちでエレベーターがいっぱいで乗れない。
車椅子はともかくベビーカーなんて舌打ちされるし。
そうゆう経験があったりするとエレベーター乗るのも躊躇しちゃう。+264
-235
-
57. 匿名 2017/07/11(火) 19:25:47
ここよく行くショッピングセンターで明日も行こうと思ってた。
+90
-5
-
58. 匿名 2017/07/11(火) 19:25:54
youmeタウンのニトリかな+225
-3
-
59. 匿名 2017/07/11(火) 19:26:00
車椅子でエレベーター、使わないのは勿論だけど、危ない使い方してたら注意するなり近寄らないなりの自己防衛も必要だね……+268
-11
-
60. 匿名 2017/07/11(火) 19:26:03
エレベーターがない場所ならまだしも。
殺人ですね。+190
-6
-
61. 匿名 2017/07/11(火) 19:26:09
>>41
それで今回のような事件が起こったら
最低でも業務上過失致死
ヘタすりゃ殺人で立件+159
-2
-
62. 匿名 2017/07/11(火) 19:26:58
>>46
いや、ニトリだね+145
-7
-
63. 匿名 2017/07/11(火) 19:27:01
>>9
絶対ある
だってこれニトリだよ
買った商品を店外に持ち出すためのエレベーターは絶対にある+473
-2
-
64. 匿名 2017/07/11(火) 19:27:15
エスカレーターに車椅子って
乗っちゃダメだよね?
この前、子供用のカートを
(キャラクターのやつ)
エスカレーターに乗せてた
お父さんがいたよ
危ない+356
-4
-
65. 匿名 2017/07/11(火) 19:27:44
81歳の爺さんが重い車いすをエスカレーターに乗せて支えてられるわけがないと思うんだけど…
+458
-2
-
66. 匿名 2017/07/11(火) 19:27:44
>>61
適当過ぎるw+29
-5
-
67. 匿名 2017/07/11(火) 19:27:45
エスカレーター使わなくても近くにエレベーターあったような。
+217
-3
-
68. 匿名 2017/07/11(火) 19:27:51
ベビーカーでも見かけるよね。+197
-4
-
69. 匿名 2017/07/11(火) 19:27:51
車椅子使用者ですが、あるあるなんですよ、実は。
田舎の駅はまだ、階段がエスカレーターしかないので、駅員さんが後ろで支えてくれるんです。イメージ的には介助者が車椅子の持ち手を持ち、片足で車椅子の背中部分を押さえて、片足で踏ん張る格好です。ただ、本当に慣れてないと乗ってる方も怖いですけどね。。+47
-142
-
70. 匿名 2017/07/11(火) 19:28:03
ベビーカーもダメだけど、ベビーカー自体軽いし乗ってるこどもも抱っこできる年代の子
ついてるのは子育て世代のお母さんお父さん
今回の事件は老人とはいえ大人の女性で車いすだけでもかなりの重さ
かいじょするのは高齢のおじいさん
想像するだけでもかなーり危ないよ+428
-13
-
71. 匿名 2017/07/11(火) 19:28:06
>>56
だからと言ってエスカレーターに乗る選択はおかしい+293
-20
-
72. 匿名 2017/07/11(火) 19:28:48
もしエスカレーターでベビーカーが落ちて来ても、軽量だから避けられる可能性はあるが、車椅子は大きくて重いし、乗っているのは大人だから、それなりの重量はあるだろう。
やっぱり巻き添えを食らいそうだよね。
酷い話だ。+383
-12
-
73. 匿名 2017/07/11(火) 19:28:55
>>29
昇りならエスカレーター使う人結構いると思う。
乗せてしまえば車椅子を傾けながら車輪を段の部分にのせて後ろから支えれば車輪が安定してなくても乗れるから。
百貨店でエレベーターご利用下さいってアナウンス流してるけど、1階上に行くのにわざわざエレベーターは面倒なんだろう。
+14
-120
-
74. 匿名 2017/07/11(火) 19:29:19
>>62
だからユメタウンにニトリあるじゃん+136
-8
-
75. 匿名 2017/07/11(火) 19:29:21
ニトリだってね。家具屋さんなら大型のエレベーターもあるはずなのに何故使わなかった?
ベビーカーでさえ危ないなぁと思ってるのに80過ぎの老人が車イスって…これは殺人だよ+393
-1
-
76. 匿名 2017/07/11(火) 19:29:36
殺す気満々じゃん+86
-17
-
77. 匿名 2017/07/11(火) 19:29:36
殺人でもおかしくないわ
周りに人いなかったのかなー。
防げた事故なのに...
体力ある男性が支えてたとしてもヒヤヒヤするし、止めたくなる行為だよね。+197
-2
-
78. 匿名 2017/07/11(火) 19:29:51
>>72
車椅子と大人二人が落ちてきたら無理だよね+289
-1
-
79. 匿名 2017/07/11(火) 19:30:34
>>70
ベビーカーだって同じだよ。なにより、ベビーカーに座ってる子供が危険だよ。他人を巻き込まなくてもさ。若いからって、こういう事故が皆無ではないんだから…。+280
-9
-
80. 匿名 2017/07/11(火) 19:30:38
車椅子の友人も1人でエスカレーター使うけど、怖いからマジで止めて欲しい。エレベーターで行こうって言っても聞かない。最近のエレベーターは効率考えて止まらない階が多すぎて、日曜とかだと20分待っても乗れないって。車椅子の私を見て代わりに降りてくれる人もほとんどいないから使いたくないって…解らないわけじゃないけど、でもやっぱりエスカレーター怖い。+346
-7
-
81. 匿名 2017/07/11(火) 19:30:41
ゆめタウンのニトリのエスカレーター…。
エレベーター、あるよ。すぐ近くに。
見つけれなかったのかな。
+245
-3
-
82. 匿名 2017/07/11(火) 19:30:47
子供のせたままベビーカーもほんとやめて
前の親子が当然エレベーターの方行くと思いきやそのままエスカレーター乗っちゃって後ろも詰まってて回避できなくてヒヤヒヤした+203
-4
-
83. 匿名 2017/07/11(火) 19:31:03
ふーん+2
-32
-
84. 匿名 2017/07/11(火) 19:31:07
>>10日午前10時半ごろ
高松市の平日午前中のショッピングセンターなんて
そこまで混んでるとは思えない。何でエレベーター使わないの?腹立つな。+276
-3
-
85. 匿名 2017/07/11(火) 19:31:18
マスコミもおかしい
なんで被害者が名前と年齢と時には写真まで出されるのに加害者にはノータッチなのか
しかもマスコミ関係者や在日は報道すらしないこともある+365
-5
-
86. 匿名 2017/07/11(火) 19:31:18
エレベーター遠かったのかなと思ったけど
フロアマップ見たら近くに2箇所エレベーターあった。+189
-1
-
87. 匿名 2017/07/11(火) 19:31:24
ガルちゃん名物高齢者叩き始まりました
今日は大家族トピも立ったし叩き放題だね+12
-123
-
88. 匿名 2017/07/11(火) 19:31:27
ベビーカーはよく見るから軽いし普通なのかと思ってたけど、実際にやろうとしたら結構重いし怖かった。
一人なら絶対エレベーター使う。
エスカレーターは誰か一緒にいる時。
一人はベビーカー持って一人は子供と一緒に乗る。+16
-59
-
89. 匿名 2017/07/11(火) 19:31:31
近所です。
昨日か今日か、このゆめタウンのまさにニトリに行きたかったけど、結果子どもが熱を出し行かなかったのでニュースを見てゾワゾワしています。
エレベータはありますし、田舎なのでこういう大型施設に人は集まりますが、エレベータに乗れないほどではありません。
上にベビーカーや車椅子でエスカレーター乗ってる人がいたら待つようにしよう。
怖すぎる。+274
-24
-
90. 匿名 2017/07/11(火) 19:31:37
エレベーター使ってたらこんな事になってない
しかも高齢だし事故扱いなら刑務所にも入らないよね
+183
-1
-
91. 匿名 2017/07/11(火) 19:31:39
非常識すぎる。エスカレーターに車椅子なんて思った事もないわ。恐ろしい。これも老害事故だな。+250
-2
-
92. 匿名 2017/07/11(火) 19:31:49
どうせエレベーターが混んでたとか、待つのが面倒だからとかって理由でしょ?まさに老害+290
-6
-
93. 匿名 2017/07/11(火) 19:32:04
エスカレーターしかないとこはどうにかしてほしい+65
-4
-
94. 匿名 2017/07/11(火) 19:32:05
そういえば前に近所のスーパーでエスカレーターに乗ってたら前に乗ってたおばあちゃんのシルバーカーが落ちてきて危なかったことある。
悪いけど、エスカレーターつかわないでエレベーターで行けよって思った。
そんなのの犠牲になりたくない。
亡くなった方かわいそすぎる…
+253
-1
-
95. 匿名 2017/07/11(火) 19:32:09
>>73 これ思い出した+60
-22
-
96. 匿名 2017/07/11(火) 19:32:21
ググったらこのお店ニトリゆめタウン高松店ってお店で
調べてみたらエレベーターも完備してる店舗っぽい
高松のユニバーサルなお店100店紹介ブログ:ゆめタウン高松さんが、推せんされました!universaltakamatsu.ashita-sanuki.jp「高松市のユニバーサルなお店、教えてください」アンケート調査で、推せんされたお店を取材しました。ゆめタウン高松さん!あなたのお店が、推せんされました!☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンデ...
+160
-4
-
97. 匿名 2017/07/11(火) 19:32:37
>>56
これマイナスついてるけど本当にそうですよ。
エスカレーター乗れる人が我が物顔でエレベーター乗ってる。
ベビーカーでエスカレーターなんか危ない。
でもエレベーターに乗れないのも事実。
どうすりゃいいのさ?
まあ車イスがエスカレーターなんか言語道断ですね...+339
-47
-
98. 匿名 2017/07/11(火) 19:32:40
>>86
わざわざ見たの
どんだけ暇人野次馬なのよw+7
-77
-
99. 匿名 2017/07/11(火) 19:32:57
それがいいのは分かってる。
エレベーターも車椅子,ベビーカー以外の人でいっぱいだったり、エレベーターがすごく不便な位置にしかなかったりするといけないとは分かっていてもベビーカーで使ってしまう事ある。+30
-48
-
100. 匿名 2017/07/11(火) 19:33:03
>>61
マイナスついてるんだけど車椅子はだめでベビーカーは乗せてもいいってことなの?
エスカレーターにベビーカーとか怖くて見てられないんだけど+144
-6
-
101. 匿名 2017/07/11(火) 19:33:06
トピ画を見ると、結構な長さのエスカレーターだが…無謀にも程がある。+102
-0
-
102. 匿名 2017/07/11(火) 19:33:10
81歳の付き添いのおじいちゃん
エレベーターまで行こうよ+119
-0
-
103. 匿名 2017/07/11(火) 19:33:18
>>80
一人でどうやってエレベーター乗るの?+91
-9
-
104. 匿名 2017/07/11(火) 19:33:23
エスカレーター降りていて あと少しで下の階って時に スーツケースが ガン、 ガン、ガン!と落ちてきたことあって 凄い恐怖だった記憶が蘇った。+197
-1
-
105. 匿名 2017/07/11(火) 19:33:43
老老介護哀しい
エレベーターまでの距離が81歳の体では辛かったんだろうな+13
-65
-
106. 匿名 2017/07/11(火) 19:33:52
ニトリ、普通にエレベーターあるよね
エレベーターが見つけられなくても店員さんに尋ねればフォローしてくれるでしょ+156
-0
-
107. 匿名 2017/07/11(火) 19:34:03
怖いけど、この手の事件.事故は増えてしまう。+75
-0
-
108. 匿名 2017/07/11(火) 19:34:10
>>87
若かろうが年寄りだろうが、ふつうに迷惑行為でしょ。+173
-1
-
109. 匿名 2017/07/11(火) 19:34:13
階段になってないタイプのエスカレーターだったのかね?
にしてもエレベーター無かったの?+94
-19
-
110. 匿名 2017/07/11(火) 19:35:07
>>16
じゃあ健常者はエレベーター遠慮してあげなよ
何往復しても乗れずに20分以上待っても延々と乗れないこととかあるよ
だからと言ってエスカレーター乗ること正当化して言い訳じゃないけどね
でも車椅子でエスカレーターってよっぽどだと思う
エレベーターなかったとかじゃない?
階段の前でオロオロしてる時に誰も助けてあげなかった結果でしょ
ベビーカーなら畳んで抱っこして階段でってできるけどそれもすごく危なし怖い
車椅子なら車椅子抱えて奥さん介抱して歩くとか不可能
そしたらエスカレーター使うしかなかったんじゃ?
エスカレーター乗ってる時も誰か助けてあげれば起きなかった事件+40
-154
-
111. 匿名 2017/07/11(火) 19:35:07
エレベーターが混んでいるからじゃない?
うちの旦那が昔エスカレーターに乗ってたらベビーカーとおばあちゃんが上から落ちてきて危なかったって。
下に誰もいなかったら死んでるか大怪我だし、今回はおばあちゃんが犠牲になった。
エレベーターは車椅子、ベビーカー優先徹底しないと。
+119
-34
-
112. 匿名 2017/07/11(火) 19:35:32
例えば下りで後ろから、車いすやベビーカーをのせる非常識な奴がきたら
前の人は防ぎようがないよね+218
-2
-
113. 匿名 2017/07/11(火) 19:35:44
>>105
100%は分からないけど、エレベータまでの距離がしんどくて行かない老人ならゆめタウンなんか行きませんよ。
+219
-1
-
114. 匿名 2017/07/11(火) 19:36:35
エスカレーターで前にベビーカー乗ってたら、もし落ちてきても即避けれる様に警戒してる。申し訳ないけど受け止める気は更々無いよ。巻き込まれたくない。+186
-2
-
115. 匿名 2017/07/11(火) 19:36:43
父が車椅子ですが、駅員さんにエレベーターがあるところまで15分程かかると言われエスカレーターを使用したことがあります。私、母、駅員さんで支えてのぼったけど、力がいるし落ちそうですごくこわかった。おじいさん1人でなんて絶対危ない!!!!+227
-12
-
116. 匿名 2017/07/11(火) 19:37:39
子供がまだ小さい事、
ベビーカーでエスカレーター乗った事ある。(ゴメン汗)でもそれもダンナと2人がかりだった。
大人が乗った車椅子をまあまあ高齢の方が1人でってのはかなりの無理があるよ。
+153
-16
-
117. 匿名 2017/07/11(火) 19:37:41
エスカレーターでの介助方法って正式にあるよ。
テキストにものってたと思うけど、危険を伴う行為だから恐くてしたことないなぁ。
エレベーターなかったのかな+23
-11
-
118. 匿名 2017/07/11(火) 19:37:42
亡くなられた被害者の方の実名は報道されているのに、加害者ご夫婦の実名は伏せるの?
障害者だから?
意味が分かりません。
被害者の方は亡くなられているのに。+338
-2
-
119. 匿名 2017/07/11(火) 19:37:59
ニトリだったら大型荷物の人の為
エレベーターある+114
-1
-
120. 匿名 2017/07/11(火) 19:38:13
巻き添えで亡くなった人も、前に居る車椅子とお爺さんを見えてたと思うんだけど、怖いと思わなかったのかな?私なら直ぐ後には不安で立てないなー
それに、そのくそジジイに注意するかも知れない。+48
-17
-
121. 匿名 2017/07/11(火) 19:38:19
危ないしこわい+36
-1
-
122. 匿名 2017/07/11(火) 19:38:24
上の丸が事故のおきたエスカレーター
下の丸がエレベーター
ニトリ専属のエレベーターはないから気づかなかったのかな。
それにしてもあぶない…。+99
-1
-
123. 匿名 2017/07/11(火) 19:38:41
子供の頃上りエスカレーターから転げ落ちたことがあるんだけど
落ちても落ちてもエスカレーターが上に上がるからなかなか下につかないで結構な時間転がってた記憶がある
知らないおじさんに助けてもらったけど…
すごいトラウマになってしばらく乗れなかった
+105
-3
-
124. 匿名 2017/07/11(火) 19:39:25
そして徐々にベビーカー叩きトピへ…+10
-57
-
125. 匿名 2017/07/11(火) 19:39:35
エスカレーターに車いすで乗せてる人なんて一度も見たことないわ。+307
-6
-
126. 匿名 2017/07/11(火) 19:40:06
エスカレーターで車椅子なんてあり得ないし見たことない!亡くなられた方、気の毒すぎ!+180
-4
-
127. 匿名 2017/07/11(火) 19:40:36
>>103
エスカレーターには自転車のウィリーみたいな感じで前を上げて乗ってます。+7
-32
-
128. 匿名 2017/07/11(火) 19:40:42
危ないよ!小学生でも分かることなのに+70
-5
-
129. 匿名 2017/07/11(火) 19:40:41
エレベーターって順番待っていてもなかなか乗せてもらえないんだよね。
車椅子やベビーカーだと特に。
乗ろうとすると嫌そうな顔されるし、やっと乗れると思ったらもう満員だったり。
そういうのが日常だったらエレベーター乗るの嫌になるかも。
危険だけどね。+114
-44
-
130. 匿名 2017/07/11(火) 19:40:47
ここよく行くけど、近くにエレベーターあるよ。
怖いわぁ…
気をつけよ…+86
-1
-
131. 匿名 2017/07/11(火) 19:41:08
下りエスカレーター乗ってたら、上からスーツケースが滑り落ちてきたよ。
持ち主のおばさんに「すみませーん!アハハー」と言われた。
ぶつからなくて良かったけど、こっちはかなり恐かったのに。+223
-2
-
132. 匿名 2017/07/11(火) 19:42:00
なぜエレベーターを使わない
歳のせいでボケて頭が回らなくなったか?+44
-7
-
133. 匿名 2017/07/11(火) 19:42:23
連れてニトリに出かけられるなんて元気だと思う。でもエスカレーター乗せる体力瞬発力はなくなってるのに無理してたんだね。
運転してて操作まちがうのと似たようなことでしょうね。+93
-3
-
134. 匿名 2017/07/11(火) 19:42:25
「エレベーター乗れよ」って言っても近くにエスカレーターがあればエスカレーターに乗りたくなるのは当然だろ。
エスカレーターなんて中途半端に便利な機械があるから悪いんであって、全国のエスカレーターを廃止してエレベーターか階段のどちらかしか使えないようにすればいい。
そうすれば健常者も車いす利用者も平等になる。
+2
-152
-
135. 匿名 2017/07/11(火) 19:42:28
81才じゃ裁判やってる間に亡くなるね
損害賠償も81じゃ払えないね
亡くなった方のご遺族かわいそう!+287
-1
-
136. 匿名 2017/07/11(火) 19:42:34
ニトリだけでなく色んなお店がはいったショッピングセンターならサービスカウンターあるよね
それかどこかのお店の人に訪ねてくれればな
ショッピングセンターなら教育受けてるはず
+25
-6
-
137. 匿名 2017/07/11(火) 19:42:49
エレベーターだと時間かかるし、一階上がるだけならエスカレーター使っちゃうのかもね。
正しくないとわかってても。
車で言ったら一時停止とか、歩行者なら信号無視とか。被害がでるかでないかの違いで、みんなに起こりうるよね。+4
-54
-
138. 匿名 2017/07/11(火) 19:42:50
ベビーカーだって乗せちゃだめなのにマイナスつけまくる意味がわからん
子持ち様かよ+228
-34
-
139. 匿名 2017/07/11(火) 19:42:55
駅だったら普通に車椅子が利用できるエスカレーターあるよ
段差をフラットにして車椅子がつかえる+25
-5
-
140. 匿名 2017/07/11(火) 19:43:07
亡くなった方、打ち所悪かったんだね
酷すぎる+15
-19
-
141. 匿名 2017/07/11(火) 19:43:13
ベビーカーを使ってるときによく感じるんだけど
エレベーターを待ってると、やっと来た!と思って扉開いたら満員…
見た目で判断しては行けないけど、歩けて健康そうな人ばかり…
次に来たエレベーターも同じように満員…
本当に乗れないことが多くて、無理してでもエスカレーターに乗りたいと思う気持ちも分からなくはない。
この人の場合、そういう理由でエスカレーター使ったかどうか知らないけど。
でも、周りの人を死亡させてしまう、あるいは大ケガに繋がるような事になるから、そこはグッと我慢して、エレベーターを待たないといけないよね。+221
-35
-
142. 匿名 2017/07/11(火) 19:43:28
短命でローテク国なら起きなかった事故。
+3
-9
-
143. 匿名 2017/07/11(火) 19:43:49
ニトリも、スーパーも、ネットショッピングがあるんだから、サイズを測って、物を選んで、自宅に取り寄せれば良かったのに。
80歳くらいなら、普通にネットユーザーいるよね。
お散歩がてらの外出なら、ルールを守って、迷惑を掛けない努力をしないと。
こんなの人殺しだよ。+11
-55
-
144. 匿名 2017/07/11(火) 19:44:20
仕方ないじゃんみたいな馬鹿がチラホラいて衝撃。
自分らだけが落ちて怪我したり死んだりするならどうでもいいけど、他人を巻き込むんだからダメに決まってるでしょ!
家族がこんな奴に殺されたら絶対に許さない。+240
-5
-
145. 匿名 2017/07/11(火) 19:44:20
木島英登みたいなやつが湧いてるね。
木島が喜びそうな話だ。
日本はバリアフリーじゃない!
障害者に優しくない!+88
-7
-
146. 匿名 2017/07/11(火) 19:44:48
別に何処の店でも、構わなくね?+20
-1
-
147. 匿名 2017/07/11(火) 19:44:54
>>134
そんなことしたらエレベーター激込みで、必要な人がより乗れなくなるじゃん+125
-1
-
148. 匿名 2017/07/11(火) 19:45:07
エレベーター遅いし混むもんね。
逆に健康な人はなるべくエスカレーターを使ってエレベーターを使わないようにしたら良い。+197
-4
-
149. 匿名 2017/07/11(火) 19:45:29
>>134
無茶苦茶言うね。
+30
-0
-
150. 匿名 2017/07/11(火) 19:45:54
>>147
ちょっと足りないんだよ、きっと+29
-0
-
151. 匿名 2017/07/11(火) 19:45:56
高齢で判断力が鈍っていたのでは…
年を取ると、できない事、しんどい事が増えますから。
頭を使うこともそう。
普通の大人なみの判断ができていないお年寄りもたまに見かけます。
だからって許されるわけではなく、やりきれない事故でした。
今後そういう事を少しでも防げるように、他人に関心を持って、フォローできる時はフォローしようと思いました。+85
-1
-
152. 匿名 2017/07/11(火) 19:46:03
うちの夫が海に行くと若いつもりなのかズンズン沖まで泳いでいく。やめてー!もうおじさんなんだから死んじゃうからやめてー!って周りは思う。本人は認めない。おじいさんも「自分は大丈夫」って思ってたんだと思う。自分達も大怪我、近くにいた方が亡くなる… 後悔しても遅い…+156
-2
-
153. 匿名 2017/07/11(火) 19:46:18
ここのエレベーター、平日の午前中ならほとんど乗る人いないよ。ガラガラだよ。
すぐに乗れたはずなのに…。+128
-1
-
154. 匿名 2017/07/11(火) 19:46:25
エレベーターが遠い。誰もフォローしてくれない。だからエスカレーターにしました。事故になっても健常者が悪い。
そんなバカな話があるか。+231
-4
-
155. 匿名 2017/07/11(火) 19:46:57
ここよく行くとこだけど、近くにエレベーターあるよ!高齢だからちょっとでも歩くのが面倒だったのかな?
でもだからってこんな事故起こしたらダメだろう…しかも巻き添えの方が亡くなるとか+103
-0
-
156. 匿名 2017/07/11(火) 19:47:04
エレベーター、ベビーカー車椅子カート類などの人専用にしちゃえばいいじゃん。
健常者はエスカレーター使えばいいのに。+41
-19
-
157. 匿名 2017/07/11(火) 19:47:45
普通のエスカレーターにどうやって乗せるの?
画像みたいに「車椅子運転モード」に切り換えるタイプなら乗れるけど
それでも係員に切り替えてもらう必要がある。でもそのタイプじゃないならあまりにも危険すぎ+122
-3
-
158. 匿名 2017/07/11(火) 19:47:45
ベビーカーしっかり畳んで、子供はどちらかが抱っこならわかるけど、子供乗せたままのベビーカーでエスカレーター利用する親もたまにいるからな
降りる時にもたついてるの見てハラハラする
+115
-4
-
159. 匿名 2017/07/11(火) 19:48:12
車椅子様、ベビーカー様の主張なんてどうでもいいんだよ。
人が死んでるんだよ+213
-18
-
160. 匿名 2017/07/11(火) 19:48:21
遊園地とかだったらエスカレーターで車椅子運べるバージョン?にできるところもある
でもそれでもスタッフの余裕があればだけどね+14
-0
-
161. 匿名 2017/07/11(火) 19:48:30
>>6
歳とると判断力が落ちるのよ
危険だとか 迷惑だとか、常識的にあり得ない事平気でしちゃう。店員が気付いて止めたら良かったのにね+80
-8
-
162. 匿名 2017/07/11(火) 19:49:13
被害者が実名や年齢報道されてるのに加害者は報道しないって、普通逆だよね
死人まで出しておいて名前と写真くらい出せよ
被害者は悪いことしてないのに何故か出される不思議+197
-2
-
163. 匿名 2017/07/11(火) 19:49:30
>>151
エスカレーターに乗せれないかなと思ったら乗れたからホッとしたのかな。
降りるときに事故するなんて。
むちゃなことはやめてほしい。+13
-0
-
164. 匿名 2017/07/11(火) 19:49:31
横着しないで、
エレベーター使えば良かったのに・・。
本人が怪我するなら自業自得だけど、
巻き込まれて殺された人が可哀想・・。+121
-0
-
165. 匿名 2017/07/11(火) 19:49:45
今日、デパートのエスカレーター乗ったら前にベビーカーそのまま乗せてる三世代親子連れがいました。エスカレーター降りるところでフロア確認したのか一瞬止まったから後ろでちょっとヒヤッとしました。
落ちてきたら巻き添えになって死ぬこともあるんですね…後ろには乗りたくないなあ+133
-2
-
166. 匿名 2017/07/11(火) 19:50:18
おじさんおばさんでエレベーター満員で、こっちはベビーカーなのに知らん顔して扉閉められると途方に暮れる。どんだけ待てば乗れるのかな…って。+81
-31
-
167. 匿名 2017/07/11(火) 19:50:28
>>95
それは映画だし銃で撃たれまくったからでしょ+28
-0
-
168. 匿名 2017/07/11(火) 19:50:32
>>153
私もエスカレーターや階段何箇所もあるから、そっち使うな。+6
-0
-
169. 匿名 2017/07/11(火) 19:50:41
もし後ろに誰もいなくて、加害者が亡くなった場合お店の責任になるの?+4
-25
-
170. 匿名 2017/07/11(火) 19:51:01
思ったんだけど、
車イスをエスカレーターに乗せるって、物理的にどうやってやるの??
前輪と後輪を別のステップに乗せてるの?
そんな重たいものが下まで転がり落ちない自信がどこから涌いてるの??+146
-5
-
171. 匿名 2017/07/11(火) 19:51:03
ショッピングモールのエレベーターってどこでも障害者に配慮してボタンも低いところにあるし、広さもあるでしょ。平日なら誰も乗っていないこともある。歩くの面倒だったか、判断を間違ったか。+50
-3
-
172. 匿名 2017/07/11(火) 19:51:38
>>110
あなたの意見には全くもって賛同できない
何で他人に責任転嫁してるの
自分のために罪もない他人を危険に晒すことを自ら正当化してる、すごく恐い考え方+94
-3
-
173. 匿名 2017/07/11(火) 19:51:40
ここぞとばかりにベビーカー乗れませ〜ん
主張してるやつ、うざい+162
-49
-
174. 匿名 2017/07/11(火) 19:51:56
もしだよ
誰かが声かけたのに断ってたとしたら?
年のせいで判断鈍ってるから仕方ないねでは済まない
+43
-0
-
175. 匿名 2017/07/11(火) 19:52:36
年寄りだからエレベーターが全く視界に入らなかったのかな。昔、駅で大きいトランク持って階段見上げて泣きそうな顔してたおばあちゃんいたよ。すぐ近くにエレベーターあるのに。もちろん教えてお礼言われました。+136
-1
-
176. 匿名 2017/07/11(火) 19:53:21
車椅子でエレベーターってみたことないんだけど。この地域では普通なの?+8
-29
-
177. 匿名 2017/07/11(火) 19:53:51
>>170
前輪を前の段に上げてたのかな。
幅あるから一段には乗らないよね+8
-2
-
178. 匿名 2017/07/11(火) 19:54:20
エスカレーターに買い物カート乗せてる人もいるけど、あれもほんとに辞めてほしい。
+131
-1
-
179. 匿名 2017/07/11(火) 19:54:24
すごい人ごみで、まだ歩けるようになったばかりの幼児と手を繋いで乗らないで欲しい。この前登りきった所で子どもが止まってしまって事故になりそうだったよ。ちゃんと抱っこして欲しい。+128
-1
-
180. 匿名 2017/07/11(火) 19:54:57
報道では加害者の名前を如何に伏せようと、ネットでは出回ると思うよ。
そういう時代だから。
被害者の方がせめて軽傷くらいであれば良かった。
そんな亡くなり方は、余りにもお気の毒過ぎる。
ご遺族も許せないだろう。+132
-0
-
181. 匿名 2017/07/11(火) 19:55:32
エレベーターって混んでて、車椅子でもなかなか譲ってもらえないからエスカレーターに乗ってしまったのかな?
車椅子・ベビーカー専用エレベーターがあればいいのにね。優先エレベーターでも、全然優先してもらえないって聞くしね…
私の住んでる地域では土日だけ優先エレベーターにエレベーターガールが乗ってて
混んでる時にお年寄りや子連れが乗ってきたら、エスカレーター使える人たちは降ろされるよ。
エレベーター使えって非難するのはカンタンだけど、だとしたらエスカレーター使える人達もエレベーターの使い方を改めなきゃいけないと思う。+53
-32
-
182. 匿名 2017/07/11(火) 19:55:55
エレベーターって端っこにしかなかったりするからかな…エレベーターよりエスカレーターの方が近場にあったりしたんだろう
まぁ簡単に言えば怠慢だわ
最悪+27
-2
-
183. 匿名 2017/07/11(火) 19:56:08
>>110
これが噂の障害者さまか。
なんて勝手な主張。+115
-6
-
184. 匿名 2017/07/11(火) 19:56:16
車椅子でエスカレーターって乗ってる人の体重と車椅子の重さを支えなきゃいけないし、単純に考えて怖くないのかな?判断能力が低下していたのか、いつも乗ってて大丈夫だと思っていたのか。+63
-0
-
185. 匿名 2017/07/11(火) 19:56:16
>>176
車椅子でエスカレーターのまちがい+11
-0
-
186. 匿名 2017/07/11(火) 19:56:57
ここに、エレベーターなかなか来ないからとか言ってる人が居るけど、事故が起きた所はたかが3F建てだよ。+167
-1
-
187. 匿名 2017/07/11(火) 19:57:37
これニュースで見て、思わず えっ? って声が出たよ。
本当ありえない。車椅子でエスカレーターって見たことないよ。
身内の方は、許せない気持ちだろうな。
そして、このニュースを紹介してたホラン千秋が
このニュース後の切り替わり場面の時、 笑顔で次を紹介した事も、なんか引っかかった。
嘘でも眉くらい下げようよ、、、。+70
-6
-
188. 匿名 2017/07/11(火) 19:57:48
事故ではなく殺人+89
-0
-
189. 匿名 2017/07/11(火) 19:58:19
なぜ被害者の方の実名が出て加害者がでないんだよ。+93
-0
-
190. 匿名 2017/07/11(火) 19:58:37
お年寄りほど、他人への配慮とかモラルを軽視しがちだよ。
そのくせ自分が軽んじられたら、これでもかとわめきたてる。
この事件だって、これくらい平気だろうって思ったんだろうな、他人への危険なんか考えずに。+145
-3
-
191. 匿名 2017/07/11(火) 19:58:51
上に着いた時ということは車椅子を前へ押そうとした時だよね。
前へ押してるはずが車椅子がひっくり返る方向に力が加わった…
ブレーキをはずし忘れた?+19
-0
-
192. 匿名 2017/07/11(火) 19:59:24
ベビーカーでエスカレーターに乗ることを擁護するつもりはないけど、ベビーカーと車椅子では車重が全然違うでしょ。
スロープ式のエスカレーターだったのかもしれないけど、あれは車重をまるごと身体で支えないといけないから、車椅子で、しかも高齢の方が使うにはものすごく危険!
歳をとるとそういう事もわからなくなっちゃうのかな。どういうつもりでエスカレーターに乗せたのか、このおじいちゃんにぜひ聞いてもらいたい。+16
-40
-
193. 匿名 2017/07/11(火) 19:59:46
>>191
ブレーキなんてしてないんじゃない?
ただ押し上げる力がなかったのかも+22
-1
-
194. 匿名 2017/07/11(火) 19:59:58
ベビーカーでエスカレーター乗るやつもいる
危ないからやめてほしいけど一般客の身では逆ギレが怖くて言いにくいよね+107
-5
-
195. 匿名 2017/07/11(火) 20:00:01
>>147
健常者は5階までは階段で移動すべき。
自分は体力維持のためそれくらいは階段で移動してるけどな。+6
-61
-
196. 匿名 2017/07/11(火) 20:00:23
せめて亡くなったのが当事者だったらね… 全然関係ない人が亡くなって、自分たちは生きてるとかどうやって償うの?+164
-0
-
197. 匿名 2017/07/11(火) 20:00:29
私はベビーカーでもエスカレーターがんがん乗るよー
エレベーターは譲ってもらえないしね!
+6
-79
-
198. 匿名 2017/07/11(火) 20:00:42
周りの人も、何も言わない世の中なんだね、みんなが被害者で加害者じゃないのかね。+18
-5
-
199. 匿名 2017/07/11(火) 20:01:34
>>197
釣りなのかもしれないけど、
乗せてください!って言えばいいのでは?
恥ずかしいの?+49
-8
-
200. 匿名 2017/07/11(火) 20:01:41
これからこういう事件もっと増えるだろうね
しかも団塊やバブルだとマナーも何もない人達
とくに地方の田舎はマイルールで育ってきた人ばかりだからトラブルも増えるだろう+60
-1
-
201. 匿名 2017/07/11(火) 20:01:43
たまにベビーカー持ってエスカレーター乗ってる人も見るけど危ないわ。子供が乗ってないにしても非常識。後ろには絶対立たない。+50
-2
-
202. 匿名 2017/07/11(火) 20:02:36
141さん
エレベーターのってて満員でベビーカーの人が待ってたら譲るけどなぁ。譲る人もみたことあるし。エレベーターガールさんがいるエレベーターだったら、ベビーカーの方が乗られますのでどなたかって言われるし。
譲らない人も多いのかな!?+29
-10
-
203. 匿名 2017/07/11(火) 20:04:14
エスカレーターって車イスも畳んでないベビーカーも禁止だよね?
子供いるけどエスカレーター使う時はめんどうだけど畳むよ
だから旦那がいない時は抱っこひも持ち歩いてるけど+77
-2
-
204. 匿名 2017/07/11(火) 20:04:40
この人たちが、なぜエレベーターを使わなかったのかは知らないけど
明らかに元気ハツラツな健常者が、百貨店やら大型施設やらでエレベーターを占領し過ぎ(見かけだけで元気かどうか分からない。って言い訳意見は要りません)
車椅子の方が乗れないのに、健常者が降りて譲りもしない現実を何度も目にしてる
赤ちゃん連れの友達と出掛けると、優先エレベーターなのに、元気ハツラツ健常者のせいでベビーカーも乗れない
何でエスカレーター使わないんだらう
エレベーター待つより、エスカレーターのが早いじゃん
+67
-48
-
205. 匿名 2017/07/11(火) 20:04:46
人殺しの老害の面と名前を出しなよ
なんで被害者が晒されなきゃいけないの?
私なら顔も名前も報じられたくない
それで人殺した方は伏せられるって加害者様かよ+95
-5
-
206. 匿名 2017/07/11(火) 20:05:04
ベビーカーの人って通路譲ってもドヤ顔で感じ悪いから、
譲ってもらったらお辞儀くらいしたほうがいいと思うよ。
私はエレベーターにはほとんど乗りませんが。+181
-13
-
207. 匿名 2017/07/11(火) 20:05:21
>>192
いや、ベビーカーも車椅子もどっちもダメですから(笑)+69
-1
-
208. 匿名 2017/07/11(火) 20:05:46
自業自得だけならまだしも…
巻き添えなんて気の毒すぎる+57
-0
-
209. 匿名 2017/07/11(火) 20:05:51
身体障害者様+7
-13
-
210. 匿名 2017/07/11(火) 20:06:09
エスカレーターには乗らないですがうちの娘は脳性麻痺で歩けません。
こういうのはベビーカーではなくバギー(車イスにも乗れない麻痺のある子)だと知ってください。
「ベビーカーは乗るな」とか「大きいのにまだベビーカーなの?」とか言われる事が多々あり、、
車イスマークは付けてます。+116
-33
-
211. 匿名 2017/07/11(火) 20:06:32
エレベーターが無いとか?+2
-21
-
212. 匿名 2017/07/11(火) 20:06:44
>>195
じゃあキミは勝手にそうしてたらいいよ
他人に強要しないでくれ+68
-0
-
213. 匿名 2017/07/11(火) 20:06:55
何かを乗せるとは違うんだけど、エスカレーターで傘を真横にして持つ奴も危険過ぎ
目に刺さったらどう責任取るつもりだよ
おっさんに多い持ち方だよね+141
-0
-
214. 匿名 2017/07/11(火) 20:07:15
ベビーカーだって畳んであるのが上から落ちてきても後ろの人は怖いでしょ
怪我するかも+68
-0
-
215. 匿名 2017/07/11(火) 20:08:11
>>134
エレベーターとエスカレーターの輸送力の違いもわからない馬鹿?+15
-0
-
216. 匿名 2017/07/11(火) 20:08:22
みんな気をつけようよ+34
-1
-
217. 匿名 2017/07/11(火) 20:08:23
加害者も年寄りじゃ賠償に期待も出来ないね
お気の毒
+52
-0
-
218. 匿名 2017/07/11(火) 20:08:35
だから年より嫌い+5
-14
-
219. 匿名 2017/07/11(火) 20:09:08
ここ行った事あるけど平日のエレベーターガラガラでしたよ
もし満員でもたかが3階なのですぐまた来ます
場所が分からなければ店員さん聞けばいいのでは+107
-1
-
220. 匿名 2017/07/11(火) 20:09:53
>>218
自分も年寄りになるよ。そういう一括りにする考えはどうかな?+27
-2
-
221. 匿名 2017/07/11(火) 20:09:53
危ないなと思っていたら、何か事件が起きる前に注意してほしいな。問題提起するとかさ。+23
-0
-
222. 匿名 2017/07/11(火) 20:10:02
>>202
ベビーカーだろうがなんで譲らなきゃ駄目なの?病院だったら譲るけどデパートとかで譲る意味が分からない。+47
-53
-
223. 匿名 2017/07/11(火) 20:11:23
エレベーター乗れないし。
って殺人者の肩持つ気分でどんなんですか?+74
-13
-
224. 匿名 2017/07/11(火) 20:11:50
デパートのエレベーターとかでよく見かけるけど、ペビーカー車椅子優先のエレベーターにたくさん人が乗っていて、エレベーターしか使えない肝心の人達が乗れなくて次のを待たなければいけない状況もあるよね。どういう事でエスカレーターを使ってしまったのかは分からないけど、一人一人の配慮があればこういう事故もなくせるのではと自分も気をつけようと思いました。+106
-1
-
225. 匿名 2017/07/11(火) 20:12:13
>>222
ベビーカー様だからだよ
やつらは弱者らしいよ+50
-33
-
226. 匿名 2017/07/11(火) 20:12:16
車椅子の人って自分が偉いと勘違いしてる人多くね?
何か気に食わないことがあるとすぐ大騒ぎして健常者を極悪人扱い
健常者が弱者になりつつある+28
-21
-
227. 匿名 2017/07/11(火) 20:12:24
>>222
順番でいいよね
特別扱いされたいって思ってないだろうし
+64
-8
-
228. 匿名 2017/07/11(火) 20:12:47
>>203
ベビーカー畳まずに赤ちゃんも乗せたまんまの若い母親よく見るわ。本人達はどうなろうが知らんけど巻き添えくらったら最悪。+78
-1
-
229. 匿名 2017/07/11(火) 20:12:56
こんなの殺人事件と同じだと思う。
悪気がなかったじゃ済まされない。
今回は車いすだけど仮にベビーカーだとしても落ちてきたら受け止められないよ。
禁止されてる乗り方をした人が死ぬのは勝手だけど巻き添えとかマジ迷惑だわ。+68
-0
-
230. 匿名 2017/07/11(火) 20:13:03
このショッピングセンター良く行くけどニトリは別館みたいになってて道がややこしいんだよね+12
-1
-
231. 匿名 2017/07/11(火) 20:13:13
>>222
順番通り乗るだけよね。
+35
-6
-
232. 匿名 2017/07/11(火) 20:13:40
そんなつもりじゃなかったんですゥ〜+5
-5
-
233. 匿名 2017/07/11(火) 20:14:13
エスカレーターに車椅子とか普通に考えれば危険なのは分かるだろうに。それでなくても乗り降りするとき気をつけるレベルなのに。老人だからって許せない。+17
-2
-
234. 匿名 2017/07/11(火) 20:14:48
例えインターネットが普及していない高齢者地区でも、こういう情報網って凄いんだよね。
あっと言う間に広まる。
加害者ご夫婦も、ご高齢だし、障害もお有りのようだけれど、被害者が亡くなられるような事件を起こしてしまったら、今までのように同じ所には住めないのでは。
かと言って、住み慣れた場所を離れて、お引越をするというのも厳しいだろうが。+40
-1
-
235. 匿名 2017/07/11(火) 20:14:49
施設の管理者がしっかりと監視をしててほしい。
警備員とかとにかく、見張ってて欲しい。+10
-2
-
236. 匿名 2017/07/11(火) 20:15:21
>>227
車椅子の人ではあまり感じた事ないけどベビーカーの人は譲れよオーラ出してる人居るね。+106
-11
-
237. 匿名 2017/07/11(火) 20:15:26
バニラエアーが車いすを拒否した理由が解ったよ。+100
-7
-
238. 匿名 2017/07/11(火) 20:15:49
亡くなった方が本当に不憫でならない。+68
-0
-
239. 匿名 2017/07/11(火) 20:16:02
>>155
近くにエレベーターあるのね
同じ敷地内だけれど離れた所にある独立店舗だと思ってたよ+12
-0
-
240. 匿名 2017/07/11(火) 20:16:08
>>227
されたい、って思ってるんじゃないかな。
そんなにベビーカーの人だけが乗れない状況見たことないよ。+16
-11
-
241. 匿名 2017/07/11(火) 20:16:22
最悪だよね
車椅子に乗ってた人とその付き添い(当事者)は重症ってだけで済んでたまたまその人たちの前に居た人が命を落とすなんて
自分の母親が被害者になってたら私だったら「このクソジジィ‼」ってぐらい言うわ+114
-0
-
242. 匿名 2017/07/11(火) 20:16:35
車椅子やベビーカーでエスカレーターが絶対ダメなのはわかるけど…元気な人はエレベーター使わないでほしい!駅などで、若者や元気なじじはばがいっぱいのエレベーターを何回も見送ることになるとイラッとする!+17
-53
-
243. 匿名 2017/07/11(火) 20:16:48
うちの住んでる町の駅は外にたってる監視員に言ってちょこちょこエスカレーター封鎖、車椅子の移動が行われてる。
階段式のエスカレーターに特殊な機械みたいなのつけて。
そういうのやってるから駅の中に入ってエレベーターあっても無理矢理エスカレーター使おうとする高齢者がいる。
条件揃えばできることをどこでもできると勘違いするから早いこと予算組んでエレベーターつけたらいいのにと思ってる。
+8
-0
-
244. 匿名 2017/07/11(火) 20:17:02
>>237
あの障害者の人当然の主張みたいに言ってたけど…+30
-0
-
245. 匿名 2017/07/11(火) 20:17:59
>>242
あなたは障害者なの?+22
-4
-
246. 匿名 2017/07/11(火) 20:18:38
>>56
わかる。ベビーカーで移動してると本当に辛い。
エスカレーター使えそうな人で一杯で乗れない。
ベビーカーだからといって譲ってくれる人は居ないしね。
事故が起きてエスカレーターを使ったことを叩くのは簡単だけど。+16
-51
-
247. 匿名 2017/07/11(火) 20:19:06
>>242
障害者以外禁止という法律を作ればいい+3
-11
-
248. 匿名 2017/07/11(火) 20:19:08
車椅子夫婦の子供らが今後大変そうだ。+53
-0
-
249. 匿名 2017/07/11(火) 20:19:23
自分の身内がこんな目に遭ったら
加害者夫婦死刑にしてほしい。
許されない罪でしょこれ
危険運転過失致死レベルの罪でしょ。+94
-2
-
250. 匿名 2017/07/11(火) 20:19:55
>>246
並んでても先越されるのなら、並んでますって言えばいいのに。+21
-5
-
251. 匿名 2017/07/11(火) 20:19:57
ゆめタウン内のニトリだよね
2階と3階がニトリで向かい側にユニクロがあるよ
ユニクロ内にエレベーターあるけど距離はかなり近いし土日でも全然混んでない
少しの移動がめんどくさかったのかな+64
-2
-
252. 匿名 2017/07/11(火) 20:20:20
キチマ英登
職業 プロ障害者、プロクレーマー+77
-4
-
253. 匿名 2017/07/11(火) 20:20:30
このショッピングセンターは高松でも指折りくらいの香ばしい地域
それなりのご高齢者様だったんでしょ+11
-9
-
254. 匿名 2017/07/11(火) 20:22:39
自分だけならエスカレーター使うけど、高齢の母親と買い物に行くときはエレベーター使わせてもらいます。
+35
-2
-
255. 匿名 2017/07/11(火) 20:23:21
エスカレーターの車椅子は駄目だよ。悪気はなかったにせよ殺人でしょこれ。他の利用者の安全を考えられなかった時点で自己中極まりないしありえない。面倒でも遠くてもエレベーター使わないと+90
-4
-
256. 匿名 2017/07/11(火) 20:23:27
周りにエレベーターの位置を教えてくれる人も、手伝いましょうかと声をかけてくれる人もいなかった
昔は支えてエスカレーターを利用できたから自分はまだいけるという過信
いつもはガラガラなエスカレーターなのに、たまたま後ろに被害者がいた
などとこの記事を読んで考えました。
実際、田舎の駅や施設は未だにエレベーターが設置されておらず、人力で階段を上ったり、エスカレーターを利用する現状です。
結果的に人を殺してしまったのだけれど、年をとって一生懸命妻を介護するお爺さんを晒し者にするのはどうかと思います。
もちろん、御遺族への償いはされないといけません。
被害者の実名報道は日本のマスコミ独特ですよね。
被疑者の実名報道は罪刑の重さで判断されるようですが、今回の件が過失致死であるなら実名報道されないのが通常みたいです。
+19
-42
-
257. 匿名 2017/07/11(火) 20:23:29
>>253
香ばしいって?+32
-2
-
258. 匿名 2017/07/11(火) 20:23:38
>>242
見方が浅はかすぎる。
スポーツでヘルニアになってコルセット巻いてる
腰痛持ちの若者って少なくないよ。
夜中の3時まで激痛に悩まされるのに
見かけは普通に見える。
ヒザを痛めてる人もいるし、若いから、
松葉杖をついてないからこの人は健康!と
思い込むのは思いやりがなさすぎるよ。+136
-10
-
259. 匿名 2017/07/11(火) 20:23:55
健常者はエレベーター乗らないでって言うのも差別じゃないの
エレベーター大行列なの?待ち時間30分とか?
絶対そんなことないだろ。そんなのが待てないなんてわがまま
自分中心に世界が回ってると思ってそう
言い訳が凄すぎるわー+91
-38
-
260. 匿名 2017/07/11(火) 20:25:08
>>256
だから人を殺してもいいとはならないので無理矢理擁護しないほうがいい+42
-0
-
261. 匿名 2017/07/11(火) 20:25:17
車椅子の夫婦が犠牲になれば良かったのに
と思わずにはいられない
ワガママで無理矢理乗ったんでしょ?
こんな迷惑なことってないわー+99
-5
-
262. 匿名 2017/07/11(火) 20:25:37
エレベーターまで移動するのが面倒臭かったんだろうね。+33
-1
-
263. 匿名 2017/07/11(火) 20:25:55
>>44
車椅子、ベビーカー優先エレベーター有るけど、普通に健常者が一杯で乗れない事あるし、なかなか来ないからエスカレーターに乗っちゃったのかな?
+19
-11
-
264. 匿名 2017/07/11(火) 20:27:13
車椅子でエスカレーターなんてバランス悪すぎて怖いよ!
そんな人見たことないけど、この人たちは普段から乗っていたのかな。
巻き込まれたおばあさん本当にかわいそう+71
-0
-
265. 匿名 2017/07/11(火) 20:27:22
ここで言われてる事って
車椅子、ベビーカー→エスカレーターじゃなくエレベーター使え。
健常者、独身→エレベーター使わずエスカレーターや階段使え。
って事だよね。
「は?なんで買い物行ってるのに好きに選べないの?」って人はお客様は神様とか思ってる人と一緒よね。
+21
-43
-
266. 匿名 2017/07/11(火) 20:28:28
無事にニトリで買い物できたとして、降りるときはどうするつもりだったんだろう。+44
-1
-
267. 匿名 2017/07/11(火) 20:28:54
スーツケースも危険だよ+80
-0
-
268. 匿名 2017/07/11(火) 20:29:32
私が、ちょうど下りで降りた後に
上からカートが、落ちてきた…
しかもたくさん荷物があった。
慌てて落とした人、かけ降りてきたけど
あと少し遅かったら怪我してた。+35
-0
-
269. 匿名 2017/07/11(火) 20:30:05
>>265
そんなに待てないの?+14
-8
-
270. 匿名 2017/07/11(火) 20:30:06
老老介護大変だろうけど、さすがに擁護する気になれない事故+38
-1
-
271. 匿名 2017/07/11(火) 20:30:07
>>206
分かる
エレベーターでベビーカーに遭遇したら開閉ボタン押しててあげてたんだけど、お礼どころか一瞥もしないで当然のように乗り降りする人が結構いて驚く
ベビーカー同士のママ連れなんて、他人に開閉ボタン押させたままずーっとお喋りしながら乗り込んだり降りたり
で、そういう事が続いて嫌になってきたって前に書いたら、「人に感謝されたくてやってるのかよ、そういう自分の心が浅ましいんじゃないの?」と絡まれ
じゃあもう開閉は本人に任せて私はやめとこうかなと書いたら「ベビーカーの人がいるのに自分だけ乗り降りするなんて非常識!最低!」と逆上された
面倒くさい+206
-9
-
272. 匿名 2017/07/11(火) 20:30:08
>>265
いっぱい荷物抱えてたらエレベーター危ない人もいる。お店がエスカレーターに誰もが乗っていいって言ってる限りは乗っていいと思う。+16
-3
-
273. 匿名 2017/07/11(火) 20:30:44
>>257
きな臭い地域→それなりに柄が悪い地域ってこと+19
-6
-
274. 匿名 2017/07/11(火) 20:31:14
車椅子とかベビーカー
前輪だけ乗せて後輪持ち上げてたら乗せれるけど、絶対危ないからしちゃだめだよ!!!+44
-1
-
275. 匿名 2017/07/11(火) 20:31:52
>>253ねー。亡くなった方はこの近所に住んでるって他のニュースで見た。車椅子夫婦も近所から来たんだろうけど。いろんな意味で恐ろしいね。
ニトリに攻めてくるぞー
+31
-1
-
276. 匿名 2017/07/11(火) 20:32:05
エレベーターがたくさんあるデパートとかだと、
土日祝の混雑する時間帯は車椅子専用のエレベーターが出るよ。
他のお客は乗れないよう、エレベーターガールが見張ってる。
やっぱそういう制限とかも大事だわ。+77
-1
-
277. 匿名 2017/07/11(火) 20:32:08
>>256
手伝ってくれる人がいないからって車椅子でエスカレーターは擁護できないなー。危なすぎる。
一人犠牲になってるのに、よくそんな「理解できる」みたいなこと言えるね
危険かどうかも判断も出来ないくらいの年寄りだったんだろう+85
-0
-
278. 匿名 2017/07/11(火) 20:33:35
>>72
いや、ベビーカーでも避けられないよ。あれ軽いか?凶器になるよ。本当にベビーカーでエスカレーター乗るのもやめてほしいわ+73
-1
-
279. 匿名 2017/07/11(火) 20:34:11
なら健常者はエレベーターに乗るな!は論点ズレすぎ
車椅子は危険だからエスカレーター禁止なのに危険でもない健常者がエレベーター乗るなは意味不明+68
-16
-
280. 匿名 2017/07/11(火) 20:35:00
年寄りはこれだから困る+15
-2
-
281. 匿名 2017/07/11(火) 20:35:25
うちの母、見た目若く見える。
けど足なんか痛くて湿布だらけだし
たまに歩けなくなる。
そんなんでも健常者がエレベーター乗りやがってって健常者のベビーカーに思われてたらムカつくわ。+92
-17
-
282. 匿名 2017/07/11(火) 20:35:40
前に、すごい人混みのホームで後ろからベビーカーに激突され、痛くて思わず足(アキレス腱の辺り)を押さえて振り返ったら
ベビーカー押してたパパに「あぁ!?」と睨まれた
そして、その一家はそのままベビーカーでエスカレーターに乗って上っていった
当然そのエスカレーターの後ろも人ぎっしり
ベビーカーがみんな弱者じゃないよね
強者もかなりいる+147
-6
-
283. 匿名 2017/07/11(火) 20:35:50
>>50
この場合、老老介護関係ないよね。
認知症があってエスカレーターに乗ってしまったって言うなら分かるけど。
どっちにしても巻き添えくらった女性とその家族が可哀想。
元気に長生きしてたのに、最後が自己中な他人のせいで亡くなるなんて。+43
-0
-
284. 匿名 2017/07/11(火) 20:36:05
多分81歳のじーさん、エレベーター探すのがめんどくさかったんだろうな。
エスカレーターの車椅子やベビーカーは
本人のためにも周りのためにも
「違法行為」に指定して欲しい。+77
-1
-
285. 匿名 2017/07/11(火) 20:37:42
自分の母親がこんな風に巻き添えで
殺されたら絶対に許せない。
でも現段階では、この夫婦みたいなバカが
自分の前にいたら、バカが登り切るまで
エスカレーターに乗らないで自衛するしか
ないんだよね。+76
-1
-
286. 匿名 2017/07/11(火) 20:38:07
エレベーターがなくて
エスカレーター使って
ベビーカー降りたことあるけど怖かった
車椅子ってもっと重いのに
81の爺さんが支えられるわけないじゃん+52
-1
-
287. 匿名 2017/07/11(火) 20:38:08
>>246
譲ってもらうの待ちって図々しいよ。+31
-5
-
288. 匿名 2017/07/11(火) 20:38:12
ベビーカーでエスカレーターから降りてきた親子。本当に危ない。なんでエレベーター使わないのよ。+20
-2
-
289. 匿名 2017/07/11(火) 20:38:20
>>104
高い所から低い所に落下すると、加速して元の重量よりも何倍も衝撃が増す。
ベビーカーだって危ないでしょ!
エスカレーターに畳まず乗せてる人、本当に多いよ。
イライラする。落ちて人にぶつかったら多少の怪我はするよ。死ななきゃいいってもんじゃない。さらに子供載せたままの人もいてビックリするよ。自分の子供は荷物なのか⁈載ってる子供も周りの他人も危険に晒してるの解ってないよ。
要するに、自己中な人が多いってことだよ。+52
-1
-
290. 匿名 2017/07/11(火) 20:38:21
車椅子エスカレーター初めて聞いた
しかも超高齢者が介助者だし
これ危険運転並みに悪質+56
-1
-
291. 匿名 2017/07/11(火) 20:40:07
エレベーターがない駅多い。そんなときは仕方なくエスカレーター使ってベビーカー乗せてる。階段はさすがにキツイ。+14
-10
-
292. 匿名 2017/07/11(火) 20:41:30
年寄りはほんと自分が過信しすぎ。力もないし、車の運転もホント危ない。
巻き添えになった人は買い物に来て亡くなるなんて思ってなかったろうに。
年寄りだし過失はないとして刑罰はかなり軽そう。私が巻き添えになった人の娘なら相手が老人だろうが車椅子だろうが戦う。+36
-0
-
293. 匿名 2017/07/11(火) 20:41:45
被害者の無念を考えると…ご遺族もお辛いだろう。
女性の平均寿命から考えたら、まだまだ人生を楽しめた筈なのだから。+33
-0
-
294. 匿名 2017/07/11(火) 20:42:26
エスカレーター怖いよね、上の人が落ちて来たらって長いエスカレーターだと思う。
永田町のながーいやつとか。+22
-0
-
295. 匿名 2017/07/11(火) 20:42:45
>>289
72さんへでした。
アンカー番号間違えました。
104さん、ごめんなさい。+0
-1
-
296. 匿名 2017/07/11(火) 20:43:34
なぜエスカレーターを使おうと思ったの?
家も家族が車椅子だけどエスカレーターに乗せようだなんて普通思わないよ
旦那さん、ちょっと認知症気味だったのでは?+16
-2
-
297. 匿名 2017/07/11(火) 20:44:13
これって81歳の男は刑務所行きだよね?
最期を刑務所で迎えるのね+80
-0
-
298. 匿名 2017/07/11(火) 20:45:31
ベビーカーでも危ないのにそれより重そうな車椅子、さらには支えてるのが高齢者とかもう起こるべくして起こった事故だね
いくらアナウンスしてもやる人はやるんだから、車椅子とかベビーカーがエスカレーター乗ってたら前後に立たないようにするしかないんだろうか+15
-0
-
299. 匿名 2017/07/11(火) 20:47:25
>>291
ベビーカー使わなきゃいいじゃん
楽しすぎだよ+22
-10
-
300. 匿名 2017/07/11(火) 20:48:52
どんなにエレベーターの位置が遠くてもベビーカーでエスカレーター乗らないわ
万が一のことがあれば周りも自分の子も危険なのに想像力がないのかな+21
-0
-
301. 匿名 2017/07/11(火) 20:49:02
酷い話だよね。エスカレーターに車椅子って無茶苦茶。
遺族は損害賠償請求すべき!+49
-1
-
302. 匿名 2017/07/11(火) 20:50:06
こういうのがあるから上りエスカレーター乗る時はベビーカー乗せてたり大きいサイズのキャリーケース持ってたり子供がはしゃいでドンドンしてたら数十秒遅れて乗る。巻き込まれたら嫌だもん。
でも下りエスカレーターの時は確認しようがなくて怖いんだよな〜+27
-0
-
303. 匿名 2017/07/11(火) 20:50:10
昔だけど、大阪のとある大きな駅で、ベビーカー押してたので、駅員さんにきいた。
私「エレベーターどこですか?」
駅員「ありませんよ。エスカレーターでどうぞ」
私「え?ベビーカーで乗ったら危ないですよね?」
駅員「みんな乗ってますよ」
と。
あきれて、結局子ども抱っこしてベビーカー抱えて階段上った。
あと一段てときに、下から駅員が、
「てつだいましょかあ~?」
と言ってきた。
今思い出しても腹立つ。
+78
-26
-
304. 匿名 2017/07/11(火) 20:51:09
60代以上の老人って自分だけは特別っていう
傲慢なのが多いんだよ
車の運転も歩行者やベビーカーがいるのに徐行しないで
クラクション鳴らしまくって爆走してるし。
そのうち大事故起こして老人同士自滅しろって
いつも苦々しく思ってる+81
-2
-
305. 匿名 2017/07/11(火) 20:51:53
うちは小学2年の子供が車椅子乗ってるけど、子供用の小さな車椅子でも、かなり重いよ…人が乗ったままエスカレーターなんて絶対無理!考えただけで怖ろしい…+51
-3
-
306. 匿名 2017/07/11(火) 20:52:42
まず、何で老人で車椅子でエスカレーターなのかが謎!
それと子持ちでベビーカーのエスカレーターもやめて!見ててもハラハラするし、これだって他人を巻き込んで事故る可能性考えないのかな?
同じ子持ちだけどアレは理解できない。+63
-0
-
307. 匿名 2017/07/11(火) 20:53:15
車椅子対応エスカレーターを従業員の補助がある状態じゃなくて普通に乗ったの?
巻き込まれた人が可哀想+25
-0
-
308. 匿名 2017/07/11(火) 20:53:43
ベビーカーもエレベータ-にしてって書いてる人多いけど、優先のエレベータ-の前で待ってても、満員で乗れなかったり、優先なのに降りて譲ってくれないし、それで何分も待つなら一階上に上がるだけだしって思ってエスカレーター使うよ。優先に並んでても平気で抜かして乗る人いるしね。+8
-46
-
309. 匿名 2017/07/11(火) 20:53:53
>>36
重過失致死
実刑もあり得る+32
-0
-
310. 匿名 2017/07/11(火) 20:54:26
>>141
気持ちが分からなくもないけど、リスクを考えてなさすぎる。
こんなこと起きたら悔やんでも悔やみきれないし、自分にとっても辛いよ。+14
-0
-
311. 匿名 2017/07/11(火) 20:55:14
>>265
その時の状況によって決めるのであって、どれを選んでも勝手なわけではないし、見ず知らずの人間に指図されるいわれもない+3
-1
-
312. 匿名 2017/07/11(火) 20:55:57
てか、老人の近くにいるとロクなことがないよ。
知人も自分も、老人の後ろを歩いていたら
予測不可能な動きをするので転んでケガしてる。
知人なんて骨折したんだよ。自分は擦りむいただけだけど。
老人の後ろに並んだりってのは、かなりのリスクを伴う。
ほとんど貧乏神か疫病神みたいな感じ。
老人がいたら、可能な限り距離を取るようにしてるよ。
もう二度と巻き込まれ負傷はゴメンだもん。+82
-9
-
313. 匿名 2017/07/11(火) 20:56:14
>>303
そこ日本じゃないからw+8
-8
-
314. 匿名 2017/07/11(火) 20:58:35
批判承知で言わせてもらうけど、
だったら健常者はエスカレーター乗るな!!
優先の意味合い分かってない人が多すぎる。
ベビーカーだって一緒!
エスカレーター乗りたいんだよ!こっちは!!+5
-73
-
315. 匿名 2017/07/11(火) 20:59:16
私、閉所恐怖症だから、基本はエスカレーター派なんだけど、こういう巻き込まれ事故があるからエスカレーターも本当に怖い
階段使うしかないのかな+6
-6
-
316. 匿名 2017/07/11(火) 20:59:28
>>314
言ってる意味がわからない+56
-2
-
317. 匿名 2017/07/11(火) 21:00:11
>>315
私もあの密室に他人と乗り合わせるのがどうも苦手。+24
-3
-
318. 匿名 2017/07/11(火) 21:00:21
車椅子でエスカレーターって…信じられない
巻き込まれた方可哀想すぎる+31
-0
-
319. 匿名 2017/07/11(火) 21:00:21
>>210
なんか話がずれてないですか?
でもわかりました。というか、みたらわかりますよー+13
-1
-
320. 匿名 2017/07/11(火) 21:00:23
さっきからベビーカーでエレベーター待ってても譲ってくれないからエスカレーターって書き込んでいる人多いけど、優先用のエレベーターならその意見分かる。
けど普通のエレベーターなら図々しいと思う。
なぜ、譲って貰えて当たり前だと思うのか。
して貰って当たり前って認識だからダメなんだと思う。+135
-27
-
321. 匿名 2017/07/11(火) 21:00:58
以前、エレベーターで前のヤンキー夫婦がベビーカー乗せてたんだけど、旦那はベビーカー押してる奥さんに構わずさっさといっちゃって、ベビーカーには山ほどのUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみ。(勿論赤ちゃんも)奥さんは、旦那しか見てなくてベビーカーは落ちそうに…。危険極まりなかったよ。+9
-2
-
322. 匿名 2017/07/11(火) 21:01:30
これはひどい。
エスカレーターに車椅子っていくら何でも危険だし無謀すぎ。巻き込まれた人本当にかわいそう。
なんでエレベーターに乗せなかったの?普通分からないかな。これ事故じゃ済まないし殺人事件でもおかしくないと思う。+32
-1
-
323. 匿名 2017/07/11(火) 21:01:39
>>320
だから狭い通路で譲っても当たり前のような顔してるんだね。
そりゃ譲り合いの精神もなくなるよ+67
-2
-
324. 匿名 2017/07/11(火) 21:01:51
>>210
見たことある。顔見て健常者じゃないの分かったわ。+6
-10
-
325. 匿名 2017/07/11(火) 21:01:54
>>314
エレベーターの事?
エレベーターに乗りたいのに乗れないって事?
+7
-0
-
326. 匿名 2017/07/11(火) 21:02:20
>>308
そんなひといるかな?
私はマナーの悪いと言われる大阪ですが、ベビーカーや車椅子をどうぞどうぞとは前に譲るのはみたことないですが普通に順番通りに並んだ順番でみんな乗ってますよ?+24
-2
-
327. 匿名 2017/07/11(火) 21:02:43
>>314
だれか解読して
+16
-0
-
328. 匿名 2017/07/11(火) 21:03:51
>>326
ベビーカー様は我先に優先してもらえないからご立腹なんですよ+57
-10
-
329. 匿名 2017/07/11(火) 21:05:03
今回はエスカレーターの話だけどエレベーターの事言ってる人このマーク知らないのかな?
田舎のエレベーターにはないのかな?+17
-20
-
330. 匿名 2017/07/11(火) 21:05:43
駅のエスカレーターに乗って、降りてすぐのところで立ち止まる婆さんが多いこと。それにぶつかりそうになると、どこ見て歩いてんの‼って私が怒られる。意味わかんないよ。年取ると手足も頭も弱るんだから、エスカレーターで乗り合わせたら なるべく距離とるようにしてる。+68
-0
-
331. 匿名 2017/07/11(火) 21:05:54
>>314
ガキ連れてエスカレーター乗れるなら乗りてぇよクソが!
ってこと?+7
-2
-
332. 匿名 2017/07/11(火) 21:06:22
老々介護…言っちゃ悪いけど介護者?のおじいさんもどこかしら認知症症状とかある可能性は無いのかな…+14
-0
-
333. 匿名 2017/07/11(火) 21:06:51
>>308
せめて畳んで乗ったら。もし事故にあったら自分達より他人に迷惑かかるかもよ!+16
-0
-
334. 匿名 2017/07/11(火) 21:07:06
車椅子と一括りにもできないしベビーカーと一括りにもできない。
元気な人々もいろんな人がいるから、今回の事故はとても運が悪かったと思う。
+5
-11
-
335. 匿名 2017/07/11(火) 21:07:11
>>329
あのさ、都内住みだけどそうやって田舎批判すんのやめなよ。バニラのクレーマーと一緒だよ言ってること+25
-2
-
336. 匿名 2017/07/11(火) 21:07:47
東京では見かける+32
-5
-
337. 匿名 2017/07/11(火) 21:07:59
ベビーカーも健常者なんですよね?+16
-9
-
338. 匿名 2017/07/11(火) 21:08:02
>>312
ねぇ、こわい。+5
-3
-
339. 匿名 2017/07/11(火) 21:08:12
エレベーターのマナー悪いのすごくわかる。ベビーカー車椅子優先のエレベーターなのに老若男女沢山普通の人が乗ってて途中の階からだと全然乗れない。
しかも降りるどころかジト見してくるんだよね。乗るなよ?いっぱいだからな?って感じで。
いや、ルール守ってないのそっちだからね?!って思う。+41
-17
-
340. 匿名 2017/07/11(火) 21:09:05
トピベビーカーに乗っ取られた。
迷惑だよねー+33
-7
-
341. 匿名 2017/07/11(火) 21:09:11 ID:LuJbqKJQxd
>>335
東京在住なら分かるでしょ?
+1
-7
-
342. 匿名 2017/07/11(火) 21:09:35
>>334
運?!
車椅子でエスカレーターに乗るなんて無謀な事しなければ100%防げた事故なんだけど、
運???+33
-3
-
343. 匿名 2017/07/11(火) 21:09:45
>>314
うんわかった
これからはエレベーターにするよ+12
-4
-
344. 匿名 2017/07/11(火) 21:10:21
老人って自分のことしか考えないからね…
判断力、体力、瞬発力低下してるのに思うままの車運転するのと同じ。
人殺しじゃん、これ。+18
-0
-
345. 匿名 2017/07/11(火) 21:10:54
>>314
こんどからエスカレーターにベビーカー乗ってもらって、我々はエレベーターにしよう。+7
-6
-
346. 匿名 2017/07/11(火) 21:12:54
亡くなった方が本当にお気の毒。加害者になってしまった方もかなりお年だし、判断力なかったのかも。
乗る前に声掛けるひとがいたら良かったのに。
高齢化てこういうことも増えていくのかな。+21
-2
-
347. 匿名 2017/07/11(火) 21:13:07
車イスが乗れる用に
設計されてるエスカレーター
駅でよく見る!
他のお客さん止めて
駅員さんに車イス用に設定してもらわないと乗れないけど。
今回の事故
タイトルだけ見て
そういうエスカレーターに乗ってて
操作ミスで事故ったのかと
思ってたけど
そうじゃなくて
普通の状態のエスカレーターに
無理矢理乗ったんだね!!?+21
-0
-
348. 匿名 2017/07/11(火) 21:14:33
エレベーターは健康な人がいっぱいで本当に必要な人が使えないって意見あるけど、デパートのエレベーターって誰が利用してもいいんだよね?
なんかよく分からなくなってきた
ベビーカー車椅子優先の場合、乗るときに譲るのはいいんだけど、途中階で降りてまでして譲らないきゃいけないの?+75
-15
-
349. 匿名 2017/07/11(火) 21:14:59
>>336
全部のエレベーターにそれ書いてあるの?
うちは東京じゃないけど、普通のエレベーター2基、優先エレベーター1基って感じで有る
普通のエレベーターが混んでたりなかなか来なくても、みんな優先エレベーターには遠慮して乗ってない
普通のエレベーターでもベビーカーを見つけ次第降りて譲れ、って言うんならやりすぎ
しかもベビーカー+押してる大人が乗るのに何人降りなきゃいけないのよ
さらにそれが一家だったら全員に譲らなきゃいけないって事?そんなバカな+56
-3
-
350. 匿名 2017/07/11(火) 21:15:03
>>337
健常者だけど赤ちゃんが歩けない事くらい分からない?
こういう揚げ足取りたがるやつってまじでクソ+8
-18
-
351. 匿名 2017/07/11(火) 21:15:14
ベビーカーベビーカーって…
健全な方もエレベーターに乗るからそこでも邪魔扱い。。結構辛い。でも抱っこ紐も限界が…+18
-23
-
352. 匿名 2017/07/11(火) 21:15:46
>>348
ベビーカー様の主張だと降りろ。と言うことらしいです+50
-9
-
353. 匿名 2017/07/11(火) 21:15:57
>>320
それはそうなんだけど
ベビーカーや車椅子の人は他に手段がないんだから譲ってあげてもバチは当たらないんじゃない?たとえその人がどんな人間性だろうとさ。関係ないじゃん。福祉ってそういうものでしょう。
子持ちや車椅子の人に親でも殺された?
歩けるのに歩けない人はほっといてエレベーターに乗るのは図々しくないの?
+48
-22
-
354. 匿名 2017/07/11(火) 21:16:02
>>349
ここまで大々的じゃなくてもエレベーター内に小さくあるよ+5
-0
-
355. 匿名 2017/07/11(火) 21:17:05
ここ、ベビーカー様トピじゃないんですが+59
-5
-
356. 匿名 2017/07/11(火) 21:17:07
ベビーカーはエレベーターで移動しろ!
これは当たり前のことですし、
なにより我が子の安全のためになかなか
乗れなくてもエレベーター待ちます。
ですが、本当に満員満員で見送るばかりで
なかなか乗れないのです。
とくに途中の階から下る時なんてもう本当に乗れません。
優先エレベーターならまだしも、
普通エレベーターでベビーカーが優先してもらえると思うな。みたいな意見もありますが、でもエスカレーターで移動できる方が率先してエスカレーターに乗っていただかなくては、ベビーカー側も身動きが取れないんです。
我が子の安全の為にも、このような事故を起こして
周囲の方に迷惑をかけないためにも、面倒でも普段からエスカレーター移動にご協力していただかないと難しいのです。
ベビーカーに乗せてないとちょろちょろして
危ない。逆に迷惑をかけてしまう。なんてことが
あってベビーカー移動してたりするんです。
スペース取って邪魔になっていることは承知していますが、ベビーカー利用者も迷惑かけないように気をつけて行きますので、どうか自分が巻き込まれない為にと思ってエスカレーター移動に協力していただきたいです。長々と失礼致しましたm(__)m
+37
-29
-
357. 匿名 2017/07/11(火) 21:17:48
ベビーカーって他に手段ないの?
ベビーカーを使わないっていう手段はないの?+35
-31
-
358. 匿名 2017/07/11(火) 21:18:30
>>357
ない。子供産んでから書き込め+28
-44
-
359. 匿名 2017/07/11(火) 21:18:45
ここはベビーカーを議論する場ではない。
迷惑です+66
-5
-
360. 匿名 2017/07/11(火) 21:18:58
不妊様がでしゃばりだしたな。+11
-29
-
361. 匿名 2017/07/11(火) 21:19:12
高齢者だからといって罪を軽くしないでほしい。
危険行為が招いた結果なのだから。+49
-0
-
362. 匿名 2017/07/11(火) 21:19:16
>>358
おばさんてカリカリしててこわーい+12
-15
-
363. 匿名 2017/07/11(火) 21:19:41
高松市のショッピングセンターですか?
イオン?
ゆめタウン?+0
-3
-
364. 匿名 2017/07/11(火) 21:19:58
いくら優先っていったって、乗る順番は守らないと。
普通の人だって待っててやっと乗れたんだから。
それにそんな混む日って、土日祝祭日?
大混雑がわかってるんだったら平日の昼間に買い物すべきだと思う。
ベビーカーや車いすを余儀なくされてる人。
空いてる日の空いてる時間に移動するべきだと思うよ。+28
-26
-
365. 匿名 2017/07/11(火) 21:20:07
私はエレベーターでベビーカーに出会ったら開閉ボタン押しててあげるのはするなー
お礼もされない事もあるけど、でもまあボタンはいつも押してあげてる
降りて譲るのまではしないな+56
-0
-
366. 匿名 2017/07/11(火) 21:20:15
>>362
おまえもこなしのババァのくせに。+4
-18
-
367. 匿名 2017/07/11(火) 21:20:21
エスカレーターにベビーカー乗せてる人も このニュース見て減るといいね+42
-2
-
368. 匿名 2017/07/11(火) 21:20:31
産後鬱ってやばいねw+12
-8
-
369. 匿名 2017/07/11(火) 21:20:48
>>348
私は譲ってるー!
だって彼らは他に各階の移動手段がないじゃん!車椅子のおばあちゃんとか赤ちゃんとお母さんが何十分も待つのと比べれば自分はエスカレーターにも乗れるし。
いけなくはないんじゃない?自分の考えで正しいと思う事をすれば。+56
-4
-
370. 匿名 2017/07/11(火) 21:21:18
てゆうかその車椅子の夫婦にいいなよ。ここに文句書き込んでもw+2
-6
-
371. 匿名 2017/07/11(火) 21:21:32
>>366
おまえも。
事実でしたか。
怖くてきもーい+3
-1
-
372. 匿名 2017/07/11(火) 21:21:53
>>353
優先して譲ってあげるから、障害者やベビーカーの方でも
節度を守って欲しい。込み合う休日に外出しないで
平日の昼間、ゆっくり買い物するように心がけてください。+15
-26
-
373. 匿名 2017/07/11(火) 21:22:13
ベビーカートピじゃないから迷惑だと何度言わせる気?+23
-6
-
374. 匿名 2017/07/11(火) 21:22:16
最近もベビーカーに赤ちゃん乗せて普通にエスカレーター上がった父親がいたけど、後ろから付いてきていた母親もそれが当たり前かのようにしてた。
2人ともバカ親でイライラした。
少し歩けばエレベーターあるのに…+21
-6
-
375. 匿名 2017/07/11(火) 21:22:33
>>358
子供いる人は全員、非常識ベビーカーを批判する訳ないって理屈?
そんな訳ないでしょ
まともな子持ちを巻き添えにしないで+25
-5
-
376. 匿名 2017/07/11(火) 21:22:36
>>364
優先の意味知ってるか?笑+6
-12
-
377. 匿名 2017/07/11(火) 21:22:56
ベビーカーでも時々いるよね。あれ怖い。
でも自分が親になって思ったのは普通に元気そうな人たちでギューギューなエレベーターや、酷いときはベビーカーや車椅子優先のでも譲ってくれない人たち多かった。何往復も待っても乗れずに結局ベビーカー畳んで子供抱っこして片手ベビーカー抱えて片手は上の子と手を繋いでエスカレーターで移動したことある。
だから子供が大きくなった今はなるべくエスカレーターか階段使うようにしてる。+39
-5
-
378. 匿名 2017/07/11(火) 21:23:36
非常識なトピ荒らしがマナーを語るスレ?+3
-0
-
379. 匿名 2017/07/11(火) 21:23:47
>>371
若くても子供産んで育てる人いるっていうのにおまえは、、、ばばぁで独身ってほんとこじらせすぎ。
おまえのこと知ってるわ!+2
-14
-
380. 匿名 2017/07/11(火) 21:24:11
>>367
本当にそう思う。
でも、それが平気で出来る人は自分は絶対落とさないとか変な自信もってるから難しいんだろうな…
取り締まってほしいくらい。+6
-1
-
381. 匿名 2017/07/11(火) 21:24:40
>>376
特別扱いして、お姫様のように扱えってこと?+13
-6
-
382. 匿名 2017/07/11(火) 21:24:43
>>348
電車に乗り遅れるわけでもなく、病院予約に遅れるわけでもない
ただの買い物なのに譲らなきゃならないのかね+31
-9
-
383. 匿名 2017/07/11(火) 21:25:32
>>372
あのさぁ、貴方に他人の休日の行動をあーだこーだ言う権利あるの?
障害者や子連れは休日出かけるなってものすごい差別発言だよ?
節度を守るのは貴方ですから。
働いてる人だって沢山いるのに。+25
-20
-
384. 匿名 2017/07/11(火) 21:25:34
>>379
こんな事言ってても人の親なんだもんなぁ。子供に普段から虐待してるのかなぁ?
おばさんはキレやすいから+13
-2
-
385. 匿名 2017/07/11(火) 21:26:03
結果としては障害を持つ人に健常者が殺されたようなものだから、亡くなられた女性の遺族は植松聖の様な考えを持ってしまうかもな。+9
-0
-
386. 匿名 2017/07/11(火) 21:26:25
トピズレがマナーを語るスレ+15
-1
-
387. 匿名 2017/07/11(火) 21:26:44
えーと、ちゃんとエレベーター待ってたのにベビーカーを押しのけて他の人々が先に乗るって言うなら「酷い」っていうのは分かる
でも体験談見る限り、そういう話ではないんだよね?+33
-4
-
388. 匿名 2017/07/11(火) 21:27:17
>>381
ゆう‐せん〔イウ‐〕【優先】
[名](スル)他をさしおいて先にすること。他のものより先に扱うこと。「人命救助を優先する」「歩行者優先道路」「優先順位」
読める?+3
-11
-
389. 匿名 2017/07/11(火) 21:27:21
>>2
年寄りだから 仕方ないけど
エレベーターでなぜ移動しなかったんだろう
なくなった方は気の毒としか言いようがない
+7
-0
-
390. 匿名 2017/07/11(火) 21:27:30
ベビーカーに乗っ取られました…+41
-2
-
391. 匿名 2017/07/11(火) 21:27:31
車椅子でエスカレーター?!無理でしょ!+8
-2
-
392. 匿名 2017/07/11(火) 21:27:46
>>56
それでエスカレーター乗って事故が起きてお子さんやご自身、周りの人が怪我したりするより、エレベーター待ったり舌打ちされるほうがマシよ…
もちろんエレベーターを必要とする人が気兼ねなく使えるようになるのご理想だけどさ+1
-0
-
393. 匿名 2017/07/11(火) 21:27:46
>>384
晒されろ+1
-2
-
394. 匿名 2017/07/11(火) 21:27:52
話ずれるけど、車椅子でエスカレーターはあるよ!
私は上肢にも麻痺があるから絶対できないけど、下肢の麻痺で車椅子だったら、エスカレーター使う人いる。
エレベーターまで行くのが面倒とかいっぱいで乗れないとかではなく、まだバリアフリーが浸透してなくエレベーターの少なかった頃は病院で乗り方教えてたよ。あと階段も!
普段からやってる人にとってはそれが普通な感じ。
どっちも車椅子の前輪と後輪をうまく使うし、手でホールドするから危険な感じはしないなー。
ただこのご夫婦は車椅子に乗ってる側が自分一人で乗れるほどの力は無かったと思うから危険だよね。+6
-17
-
395. 匿名 2017/07/11(火) 21:28:00
>>383
子供がベビーカーに乗ってる時期なんて
ほんの数年でしょ?なぜ大きくなるまで待てないの?
外にはウイルスがウヨウヨしてるし。
人ごみに連れ出す方がかわいそうでしょ。
赤ん坊も障害者の人も。
要は親や付き添い者が楽しみたいだけなのでは?
平日に休みをとって、のびのびとお買い物を楽しんでください。+15
-32
-
396. 匿名 2017/07/11(火) 21:28:19
ベビーカー持ってると無敵なんでしょ?
ベビーカーに荷物乗せて持ち歩こうかな+7
-18
-
397. 匿名 2017/07/11(火) 21:28:37
「ベビーカーはエスカレーターに乗せて良い?」ってトピを立てて
そっちで話して欲しい。+37
-1
-
398. 匿名 2017/07/11(火) 21:28:39
老老介護じゃ賠償金も払えないだろうし
巻き込まれた人本当に悲惨+9
-0
-
399. 匿名 2017/07/11(火) 21:29:02
普通に考えてエスカレーターは無謀。
店側の過失もあるのでは?+0
-11
-
400. 匿名 2017/07/11(火) 21:29:10
で付き添いの爺さんは無事だったの?+0
-1
-
401. 匿名 2017/07/11(火) 21:29:21
>>393
カリカリババア何を晒して欲しいの?w
自分のアホな醜態ならずっと晒してるよ+0
-2
-
402. 匿名 2017/07/11(火) 21:29:25
>>388
そうだよね
エレベーターって エスカレーターで移動しにくい人のためにあるものだよね
車いすや ベビーカーや お年寄り
+13
-16
-
403. 匿名 2017/07/11(火) 21:29:35
>>388
ただのお買い物客なら順番を守って。
みんな並んでるの。
日本の常識よ。
それが嫌なら平日の10~14時限定でお出かけして。+15
-12
-
404. 匿名 2017/07/11(火) 21:29:42
ニュースで見た。
エスカレーターで上の階に着いた時、車椅子の前輪が引っかかってしまい、転げ落ちたんだそう。
エスカレーターにはカートなどを持って乗るのは危険だというシールは貼ってあったけど、車椅子はだめだという注意書きはなかったことについて店舗側は「車椅子でのエスカレーター利用は想定していない」と回答したって、そりゃ当然だよね。
まさかエスカレーターで車椅子乗せるなんて思わない。
エレベーターはちゃんとあるんだから、なぜ使わなかったのか。
巻き込まれた方が気の毒すぎる。+95
-3
-
405. 匿名 2017/07/11(火) 21:30:14
ねー、ベビーカーのクソ様、他でやってくんない?+31
-4
-
406. 匿名 2017/07/11(火) 21:30:36
>>401
あなたのipアドレスが晒されるんだよ+1
-7
-
407. 匿名 2017/07/11(火) 21:30:37
>>402
違いますよ。
洋服の下に包帯やコルセットしている腰痛の人や
ヒザを痛めた人もいますよ。
松葉杖ついてないとあなたにはケガ人とは思えないんでしょうけど。+39
-1
-
408. 匿名 2017/07/11(火) 21:31:05
優先エレベーターで譲らないのは確かにその人が悪い。
でも、だからって自分もルールを破って他人を危険にさらして良いわけじゃないよね?+16
-2
-
409. 匿名 2017/07/11(火) 21:31:10
>>396
人形乗せてベビーカー押すおばあちゃんの話は
ホラーだから(-_-;)+2
-0
-
410. 匿名 2017/07/11(火) 21:31:15
>>406
管理人に言えばぁ?
馬鹿じゃないのw+3
-2
-
411. 匿名 2017/07/11(火) 21:31:28
エスカレーターで車いす、という感覚がなかったから、びっくり。
こんなんで、もし自分の母親が巻き添え死したりしたら許せない。+60
-0
-
412. 匿名 2017/07/11(火) 21:31:28
ここの店舗一階が駐車場で2階3階がニトリなんだけど、2階から3階へ行くのにエレベーターないんだよね。
たまに行くけど大型家具買うとエレベーターないからすごく不便だと思ってた。+3
-2
-
413. 匿名 2017/07/11(火) 21:31:28
ジイサン何やってんの?危ないのは、誰が考えてもわかるだろ?
ほんとひどい話だ。
加害者は執行猶予と罰金ってとこですむのかな。
遺族からしてら、殺人罪と変わらないのに。
+8
-0
-
414. 匿名 2017/07/11(火) 21:31:33
私の働いてる百貨店でも、下りのエスカレーターの降り口でお子さん乗った状態のベビーカーが横転して見ていた私の心臓止まりかけた(;Д;)
確かにエレベーター待ち時間あるけど、ちゃんとしようよ。+26
-0
-
415. 匿名 2017/07/11(火) 21:31:45
子供が乗っていないベビーカーも、持って運んじゃだめなのかな?+4
-0
-
416. 匿名 2017/07/11(火) 21:32:13
ベビーカーの話してる人、トピ違いだから通報するよ+13
-12
-
417. 匿名 2017/07/11(火) 21:32:14
車椅子押してた81歳も軽い認知だったりして+12
-0
-
418. 匿名 2017/07/11(火) 21:33:50
はあ〜
これで落ちたのがベビーカーで赤ちゃん死んだりしたら、どうなっていたろうね+16
-0
-
419. 匿名 2017/07/11(火) 21:34:01
>>401
トピずれ通報しました。+2
-3
-
420. 匿名 2017/07/11(火) 21:34:19
>>395
また差別発言してるよ。
足が不自由だって楽しむ権利はある。
貴方こそ平日に休みを取って出かけて下さいね。+20
-11
-
421. 匿名 2017/07/11(火) 21:34:20
>>394
えっ
普通にそんな認識なの!?+4
-0
-
422. 匿名 2017/07/11(火) 21:35:19
>>403
買い物だろうが葬式だろうが
優先てその施設が決めたら優先なんだよ。
マイルール作るな笑+9
-16
-
423. 匿名 2017/07/11(火) 21:35:44
まさか前の車椅子が落ちて来るとは思わなかったんだろうけど見てて危なかしかったら私だったらそこエスカレーター見送るなぁ+7
-2
-
424. 匿名 2017/07/11(火) 21:35:50
車椅子って20キロ位あるし、人が乗っててエスカレーターから落ちてきたら危険極まりない。
下敷きになってなくなっ人は報われない。
+19
-0
-
425. 匿名 2017/07/11(火) 21:36:10
デパートだけど、車イスの二人が後ろ向きでエスカレーターを降りてきたことがあった。両手でベルトを掴んでいたけど、先に乗った車イスの方が中間ぐらいで転倒。倒れたまま下まで降りて来たんだけど、エスカレーターは動いてるから、後ろの車イスとかその後に乗っておられた方が詰まって出れない状態。幸い大きな怪我はなかったけど車イスたちは特に悪びれる感じもなく普通に帰って行った。+19
-1
-
426. 匿名 2017/07/11(火) 21:36:41
>>404
ベビーカーがひっかかって立ち往生した場にいたことあるよ
あの時は本当に危なかった
混みあってて下がれないし、一歩遅ければ後ろ全員が将棋倒しだった+22
-0
-
427. 匿名 2017/07/11(火) 21:37:10
ベビーカーで混雑は気になるから子供が小さいときは通販を結構使ったけどなー。最近のママはAmazonの送料が気になるのかな。
+10
-7
-
428. 匿名 2017/07/11(火) 21:38:11
>>89
私も近所です!
ニトリってエレベーターあります?
駐車場からニトリへの階にあるのは知ってますが、ニトリの2階へ行くエレベーター見たことないんですよね(-.-)+2
-2
-
429. 匿名 2017/07/11(火) 21:38:51
>>420
車いす(大きな器具を使っての移動)だからこそ、周囲の混雑を慮って
迷惑をかけないようになるべく平日にお出かけし
年1~2回は大型連休でない土日にお出かけと配慮すべきですよ。
乳幼児の場合は病気感染のことも考えて
余計に混雑してる場所に来るべきではないと思います。
人生は長いんですよ。+13
-16
-
430. 匿名 2017/07/11(火) 21:39:02
ベビーカーも乗せてるやついるね。
ガキと親が死ぬなら勝手だけど、他人を巻き添えにするのはやめて欲しいね。
+39
-2
-
431. 匿名 2017/07/11(火) 21:39:02
>>418
それなら自業自得だからまだいいよ。子供はバカな親持って気の毒だけど。
このケースみたいに巻き込まれた方が亡くなったら悲惨。+28
-0
-
432. 匿名 2017/07/11(火) 21:39:11
>>415
片手で持っていて、ズザザーって落とした人見たことあるよ。当たり所が悪かったらこの事件みたいになるかも。バッグを落としたりするのと重量が違うからね+3
-1
-
433. 匿名 2017/07/11(火) 21:40:31
車椅子でエスカレーターって、バカか?+13
-2
-
434. 匿名 2017/07/11(火) 21:40:39
>>418
それは仕方ない。
親が悪いからね+8
-1
-
435. 匿名 2017/07/11(火) 21:41:13
>>429
貴方ちょっとおかしいよ。
+10
-9
-
436. 匿名 2017/07/11(火) 21:41:36
>>404
車椅子でエスカレーター使うアホがいるとは!
気をつけろ〜
乙武とバニラエアの例の木島がやって来るぞ!!
+26
-1
-
437. 匿名 2017/07/11(火) 21:41:53
みんな、カリカリしないでヽ(;▽;)ノ
ベビーカーの人も車椅子の人も、色々大変な理由があるとしても、
今回亡くなった女性のことを考えてみて欲しい…
車椅子やベビーカーでエスカレーターに乗るのは、
加害者になる危険性がある。
誰かの大事な家族を奪う可能性がある。
それを忘れちゃいけないよ。
+72
-1
-
438. 匿名 2017/07/11(火) 21:42:03
車椅子を押してたじいさんはすり傷で乗ってたおばあさんは重症って…
しかもゆめタウンで車椅子の貸し出しはしてるけどエスカレーターでの使用は禁止ってなってる
もうこの老害ジジィ逮捕しろよ‼遅かれ早かれなんかやらかしてたよ+24
-2
-
439. 匿名 2017/07/11(火) 21:42:12
+20
-2
-
440. 匿名 2017/07/11(火) 21:42:21
エレベーターの乗り方わからないorめんどくさかったのかな。+5
-0
-
441. 匿名 2017/07/11(火) 21:42:23
ベビーカーをたたく人いるけど
健康な成人でエレベーター使う人が多すぎて
ベビーカーで
エレベーター乗れないんだよね…+12
-33
-
442. 匿名 2017/07/11(火) 21:42:35
>>439+26
-2
-
443. 匿名 2017/07/11(火) 21:42:42
>>435
何がおかしいのかしっかり言えよ+3
-5
-
444. 匿名 2017/07/11(火) 21:42:59
亡くなった方やそのご家族が本当に気の毒だ
5年前くらいに車椅子でエスカレーターに乗っていた人が車椅子が滑って?顔から転倒して救急車を呼ばれているのを見たことがあった
こうしてニュースにならないだけで エスカレーターに車椅子で乗る人は結構いるのかもしれないね
頭おかしいわ+24
-1
-
445. 匿名 2017/07/11(火) 21:43:05
>>422
日本古来からのゆかしい配慮ができないなら
日本に住んでいただかなくて結構ですよ。
わたしは3人の乳幼児がかつていましたし
松葉杖の家族がいました(今は治ってますけど)が
混雑が嫌なのでかなり計画的に外出しましたけどね。
優先優先と思考停止するのならトピから出て行ってください。
あなたは「優先連呼荒らし」です。+25
-5
-
446. 匿名 2017/07/11(火) 21:43:09
>>441
待てば?+18
-2
-
447. 匿名 2017/07/11(火) 21:44:12
>>435
車椅子でも通勤ラッシュで通勤してる人いるぞ?
駅員付き添いで乗降車するし、エレベーターは優先して乗ってる
車椅子人口なんてたかがしれてるんだから
我慢する必要ない
健常者と同じように生活するべきだよ+8
-2
-
448. 匿名 2017/07/11(火) 21:44:19
>>441
どういうところでですか?
満員で乗れないことがあるのは健常者も同じです。
その場合は待つしかないんじゃないでしょうか
( ´ー`)フゥー...+30
-1
-
449. 匿名 2017/07/11(火) 21:44:31
エスカレーター危険ですよ!
昔、地方空港のエスカレーターでかなり大きいサイズのスーツケースが上から転がり落ちてきた。途中主人の足にぶち当たりそのまま下まで落ちていった。主人は2歳の娘を抱っこしていたので、転がり落ちて来るまで私は主人の後ろで恐怖でギャーギャー叫んでた。
それからは前の人をよく見てから乗るように、また子どもとは極力乗らないようにしている。+12
-0
-
450. 匿名 2017/07/11(火) 21:45:00
ベビーカーはトピずれって怒ってる人、自分がやってるから通報してるわけ?
私が通勤で使ってる駅のエスカレーターは車椅子もベビーカーも両方良く乗ってくるけど、こういう事故の時に同じに考えないといけない問題だと思うよ。目の前で降りる時にベビーカーの膝掛けが落ちて巻き込まれてエスカレーターが止まったのも見たし、乗ってる子供が持ってたオモチャが落ちて母親が拾おうとしてよろけたこともある。 ここで議論すべき内容だよ?
ベビーカーは違うと怒ってる人はいつか人を危険にさらすよ。+22
-6
-
451. 匿名 2017/07/11(火) 21:45:43
>>406
横からだけど
そんな書き込みくらいでIPアドレスは晒されないよ
ww+6
-0
-
452. 匿名 2017/07/11(火) 21:46:38
これ、車イス押してたおじいちゃん認知症じゃないかな。+6
-2
-
453. 匿名 2017/07/11(火) 21:46:54
>>441
それは、ベビーカーでエスカレーターに乗る言い訳にはならないよ。
人に傘を盗まれたからと言って、人の傘を盗んではいけないのと同じ。
自分だけが「エスカレーターに乗るベビーカー」なら自分だけは安全かもしれない。
でも、ベビーカーママがみんなエスカレーターを利用したら、
あなたやあなたの子供も、被害者側になるかもしれないということも
考えてみて欲しい。+44
-4
-
454. 匿名 2017/07/11(火) 21:47:01
乙武といい、木島といい、
車椅子のマナー悪いのが目につくな
都合のいい時だけ【弱者】を武器にする+53
-0
-
455. 匿名 2017/07/11(火) 21:47:07
>>441
えっ?
普通に待つ場所があるんだから待って、次のが来たら乗ればいいんじゃない?
何かにつけて 健常者がー健常者がーって騒ぎそう。
察するに、エスカレーターにベビーカー乗せてるんだろうけど、それで子供がケガしたら 健常者がーとか言うんだろうな。
健常者がーじゃなくて、お前が怠慢なだけだよ。
だめママちゃん+34
-9
-
456. 匿名 2017/07/11(火) 21:47:30
>>320
ベビーカーや車椅子の人が待ってたら、優先的に乗せてあげるべき。欧米だと、当然の行為。
日本はこういうとこ、遅れてるよね。+12
-29
-
457. 匿名 2017/07/11(火) 21:47:48
>>454
ベビーカー様も追加しといて+12
-9
-
458. 匿名 2017/07/11(火) 21:48:30
>>456
ベビーカー様は偉そうじゃないからだよ+7
-5
-
459. 匿名 2017/07/11(火) 21:48:37
羽田空港でも、エスカレーターをスーツケース持って
ダンダンダンダンダン!!って駆け上る旅行者とかビジネスマンいるけど
あいつらスゴイ危ないよ。
そんなに急ぐんだったらなぜもっと余裕を持って
空港に到着しないのか。+32
-2
-
460. 匿名 2017/07/11(火) 21:48:48
ベビーカーはいいでしょって馬鹿親は本気なの?頭おかしい。
他人からしたら車椅子もカートもベビーカーもエスカレーターに乗ってるってことは同じ迷惑危険行為だよ。+57
-2
-
461. 匿名 2017/07/11(火) 21:48:53
ずれますが、エレベーターに乗ってる、エスカレーターに乗って移動すべき人たち、あの人たちがエスカレーターで移動してくれたらエレベーターしか乗れない人の待ち時間がかなり減る。
何回も待つけど何も持ってない、ベビーカーも車椅子も押してない元気そうな人でエレベーターがいっぱいで、順番待ちするの億劫になるよね。
直接関係ないかもしれないけど、急いでたけどエレベーター空いてなかったのかなって。
それでも車椅子でエスカレーターは乗るべきじゃないのは間違いないんだけどね。+15
-23
-
462. 匿名 2017/07/11(火) 21:49:03
>>441
都心のデパートなら
ベビーカー、車椅子優先が用意されてるし
ちょっと順番待ちすれば乗れるよ
言い訳するな
単に、エレベーターに行くまでが面倒何でしょう?
子供と周りの安全を考えてないよね?
+28
-6
-
463. 匿名 2017/07/11(火) 21:49:18
えーーエスカレーターに乗せてたの。
冷静に考えて無謀過ぎるよ。エレベーターで移動するでしょうよ。
周りの人は何も言わなかったのな。
私なら言うか、もし乗ってたら支えて注意するわ。
こんなの危険すぎるよ。
ベビーカーでも最近は乗せてる人は居ないよ。+14
-4
-
464. 匿名 2017/07/11(火) 21:49:59
>>456
憧れの欧米へ行かれたらどうですか?+27
-3
-
465. 匿名 2017/07/11(火) 21:50:05
>>459
ええ?
そんな危険なの見たことないよww+0
-0
-
466. 匿名 2017/07/11(火) 21:50:06
>>441
一度一番下の階まで何とか行くかして乗ったことあるよ。大変だよね。買い物は平日にしてた+3
-1
-
467. 匿名 2017/07/11(火) 21:50:16
>>456
やっぱり当然!と思ってるんだ。
ここは日本。
+18
-2
-
468. 匿名 2017/07/11(火) 21:50:29
エレベーター嫌いだわ
混み合うし、臭いし、蒸れてるし…
エスカレーターか階段の方がいいわ+3
-4
-
469. 匿名 2017/07/11(火) 21:50:57
エスカレーターで車椅子なんて見たことないけどなー+8
-3
-
470. 匿名 2017/07/11(火) 21:51:02
>>456
>>461
うん、それをエレベーターの前で実際他の人々に言ってね
譲ってもらえるかどうかは知らないけど+15
-5
-
471. 匿名 2017/07/11(火) 21:51:29
>>464+7
-0
-
472. 匿名 2017/07/11(火) 21:51:40
>>443
迷惑をかけないようになるべく平日にお出かけし
年1~2回は大型連休でない土日にお出かけと配慮すべきですよ。
年間の回数まで指定してくるとは、何様??
何故子連れの家族と車椅子の人がそこまでへりくだらなきゃ行けないの?
その施設が禁止してなければ誰でも何曜日でも年何回でも出かけていいんだよ。+11
-22
-
473. 匿名 2017/07/11(火) 21:51:43
亡くなったのが、母だったら、絶対許せない。バカ老夫婦がタヒねば良かったのに。
エレベーター乗れや。+34
-1
-
474. 匿名 2017/07/11(火) 21:51:53
キャリーケースも危険だよね
エレベーター無い駅もあるから
仕方無い時もあるけど
スマホしながらとかやめて欲しい+17
-1
-
475. 匿名 2017/07/11(火) 21:52:07
>>468
ベビーカー様のご機嫌伺わなきゃいけないし、下手したらベビーカーで突っ込まれるもん。
エレベーター使わない+10
-3
-
476. 匿名 2017/07/11(火) 21:52:14
>>452
『つい、目の前にエスカレーターがあったから
使った』
って証言してるから認知症じゃないよ
判断力低下でもない
たんに【横着】しただけ
+54
-3
-
477. 匿名 2017/07/11(火) 21:52:22
当の本人たちは生きてるんでしょ?
なくなった方が気の毒すぎる。+24
-0
-
478. 匿名 2017/07/11(火) 21:52:37
ついでに言うと、エスカレーターで歩くのも止めてほしい。
歩くの想定して設計してるわけじゃないから、肩や荷物にぶつかるし、もしそれで立っている人がよろけたらどうする!+13
-3
-
479. 匿名 2017/07/11(火) 21:52:44
ベビーカーが車椅子と同等に語らないで欲しいわ。+11
-6
-
480. 匿名 2017/07/11(火) 21:52:46
>>471
古っw+6
-2
-
481. 匿名 2017/07/11(火) 21:53:22
どっちもダメだけど、
エスカレーターで、おじいさんが押してる車椅子の後ろか、ママさんが押してるベビーカーの後ろ、どちらかに立てと言われたら、ベビーカーだな…
車椅子自体重いし、乗ってる人も成人だし、押している人もお年寄りだもん。
いや、もちろんどっちもダメだけど。+11
-4
-
482. 匿名 2017/07/11(火) 21:53:25
>>472
そうね
そして、その施設が禁止してなければ誰でも何曜日でも年何回でもエレベーターに乗っていいのよね
健常者でもね+31
-4
-
483. 匿名 2017/07/11(火) 21:54:03
>>470
エレベーターの前で演説でもしてればいいのにね 笑
活動家みたいに。
欧米では〜+12
-3
-
484. 匿名 2017/07/11(火) 21:54:14
これ、被害者を殺しちゃったから
1億円近い賠償が発生するよ
私財一切売っても許されないな
クソジジイ
+20
-3
-
485. 匿名 2017/07/11(火) 21:54:47
当然とか図々しいとかじゃなく
困ってる人がいたら助けようねーってくらいの普通の感覚だと思うけど…
偏ってるよね、考え方が。+12
-11
-
486. 匿名 2017/07/11(火) 21:55:20
絶対に許されない危険行為による事故だけど、これからの高齢社会でこういうこと増えるんじゃないかな。こういうの見かけたら他人であろうと周りの人がエレベータあっちにありますよ、とか声かけてあげたら防げるものもあるはず。年取ると判断能力がおかしくなるから、はたから見たらおかしいことも気付かず悪気なしにやるんだよね。+18
-1
-
487. 匿名 2017/07/11(火) 21:55:24
>>484
ない袖は振れないから、貧乏な年金老人なら
被害者遺族は泣き寝入りだよ。+14
-2
-
488. 匿名 2017/07/11(火) 21:55:39
>>485
一人言?
何について言ってるのか意味不明+0
-3
-
489. 匿名 2017/07/11(火) 21:55:44
>>441
抱っこするより楽してるんだよね⁈
ベビーカーはそりゃ便利だし、親も子も楽でしょうよ。
でも、楽できるとか、便利な反面、不便を強いられること、ある程度のリスクもあるのが世の中だよ。
おいしいとこだけ享受して、我慢することを知らない人が「ベビーカー様」って言われるんだと思うよ。+37
-10
-
490. 匿名 2017/07/11(火) 21:56:02
車いすでエスカレーターを使うなんてどうかしてるよね
普通に考えて、車いす乗る方も付き添いの方も
不安定で怖いだろうに、なんでそんなことを
ご高齢の方がしちゃうんだろう…
巻き込まれた被害者がとにかくとにかく可哀そう+11
-2
-
491. 匿名 2017/07/11(火) 21:56:03
>>42
ただの過失ではなく、重過失で立件されるケースだと思う。+6
-0
-
492. 匿名 2017/07/11(火) 21:56:08
>>485
やつらは優先されて当然!って言い張ってますけど+17
-2
-
493. 匿名 2017/07/11(火) 21:56:29
>>445
まあ時代が違うから、なんともね+1
-0
-
494. 匿名 2017/07/11(火) 21:56:34
ベビーカー、車いす専用、優先と書いているエレベーターに、しれっと乗って譲らないやつらも常識なさ過ぎ。わたしはベビーカーでも車いすでもないけど、健康で歩けるのに歩けない人に譲らないなんて情けないなと思うよ。
+20
-15
-
495. 匿名 2017/07/11(火) 21:56:46
家具店だったらエレベーターを使う人が少ないから簡単に乗れるよね。
結局は遠回りするのが嫌でエスカレーターに乗ったんだろうね。+23
-0
-
496. 匿名 2017/07/11(火) 21:57:19
>>493
時代が違うとベビーカーなの?
昔より便利になってないの?+1
-0
-
497. 匿名 2017/07/11(火) 21:57:41
>>483
欧米では当然なんでスゥ〜
譲るのが当然なんでスゥ〜+13
-3
-
498. 匿名 2017/07/11(火) 21:57:43
ベビーカーの話だけど・・・下りのエレベーターでベビーカーに赤ちゃんを乗せたおかあさんがバランスを崩して数段転がってきたことがあった。私にぶつかって止まって、幸い誰にもけがはなかったけど、もう少し下には小さい子も居たし、本当に危ない。絶対に止めるべき!+20
-1
-
499. 匿名 2017/07/11(火) 21:57:48
福祉サービス使おうとしたら料金高いからなあ
老々介護でお気の毒+6
-0
-
500. 匿名 2017/07/11(火) 21:58:05
・優先エレベーターで車椅子やベビーカーに譲らない→ダメだよ
・普通のエレベーターで車椅子やベビーカーに譲らない→優しさが足りない
・だからベビーカーでエスカレーターに乗る→絶対ダメ!!+23
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する