-
1. 匿名 2017/07/10(月) 15:22:40
この弁当が売られていたのは、新大阪駅の改札内にあるショッピングモール「エキマルシェ新大阪」に出店中の「神戸ビフテキ亭DELI」だ。その公式サイトなどによると、神戸牛のフィレ肉の中心部を使ったシャトーブリアンと神戸牛のサーロインのステーキ、黒毛和牛のローストビーフを使っている。販売は、その場で注文を受けて作る形を取っている。
ただ、普通の牛肉駅弁とはケタが違う値段なだけに、やや敬遠気味の声が漏れている。+85
-4
-
2. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:08
買わない。+224
-5
-
3. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:09
肉ばっかりは気持ち悪い+226
-14
-
4. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:32
私駅弁大好き!
毎日駅弁です!+17
-22
-
5. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:32
食べてみたいけど高い+180
-2
-
6. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:38
年収1億なら買うんだろだうか?+132
-1
-
7. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:46
それ、蒟蒻じゃない?
大阪はたこ焼きに蛸じゃなく蒟蒻入れるから+6
-37
-
8. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:48
ついた先で3万だして、美味いもの食べる+276
-2
-
9. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:55
値段は別にいいけど
肉ばっかで食べ疲れそう+95
-7
-
10. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:58
3万円⁇
ミート矢澤のより高い…+19
-2
-
11. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:59
美味しそうだけど3万円出すならお店で食べたいw+241
-2
-
12. 匿名 2017/07/10(月) 15:25:01
3000円でも買わない+25
-20
-
13. 匿名 2017/07/10(月) 15:25:29
3000円なら買う+172
-4
-
14. 匿名 2017/07/10(月) 15:25:30
弁当で食べるならステーキ屋に行く+152
-2
-
15. 匿名 2017/07/10(月) 15:25:50
>>7
どこ情報だよw+14
-3
-
16. 匿名 2017/07/10(月) 15:25:51
原価3000円くらいでしょ!+12
-11
-
17. 匿名 2017/07/10(月) 15:25:51
栄養バランス悪いね+48
-3
-
18. 匿名 2017/07/10(月) 15:25:52
5000円なら買う。+14
-9
-
19. 匿名 2017/07/10(月) 15:25:59
安そうなニンニクチップだな笑+31
-5
-
20. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:04
野菜プリーズ!!+17
-3
-
21. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:07
肉は焼きながらか鉄板で食べるのが1番おいしい。+82
-2
-
22. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:27
ステーキは温かいのに限る、冷たいのはちょっと+76
-3
-
23. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:29
5000円なら買う+14
-7
-
24. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:45
5000円なら買える+16
-9
-
25. 匿名 2017/07/10(月) 15:27:06
三万なら神戸のレストランで神戸牛食べる
+90
-2
-
26. 匿名 2017/07/10(月) 15:27:13
お金ないから買えない+13
-3
-
27. 匿名 2017/07/10(月) 15:27:35
>>7
ちゃんとタコ入れとるわ!+28
-1
-
28. 匿名 2017/07/10(月) 15:27:37
いらない!+5
-3
-
29. 匿名 2017/07/10(月) 15:27:41
いったいどんな人が買うのよ?+12
-2
-
30. 匿名 2017/07/10(月) 15:28:16
医者の嫁の意見を聞きたいものですなw+11
-3
-
31. 匿名 2017/07/10(月) 15:28:41
昔テレビでもっと高い駅弁みた
予約販売で珍しさで買う人がいるみたい
普通に美味しそうだしお金に余裕あればネタで食べる層はいそう+9
-1
-
32. 匿名 2017/07/10(月) 15:29:16
>>27
でも大阪のスーパーで「たこ焼き用蒟蒻」ッて専用の蒟蒻売ってたよ+5
-16
-
33. 匿名 2017/07/10(月) 15:29:48
こないだ新大阪駅行った時この店の弁当見たけど、どれもこれも高かったー+8
-2
-
34. 匿名 2017/07/10(月) 15:30:07
おいしそうだけど、大量のニンニクチップがシュールw+8
-2
-
35. 匿名 2017/07/10(月) 15:31:10
+23
-5
-
36. 匿名 2017/07/10(月) 15:31:14
画像って、本物?
サンプルかと思った。本物ならあんまりお肉美味しそうに見えないね。+15
-2
-
37. 匿名 2017/07/10(月) 15:31:19
今は綺麗で明るくなってるかもしれないけど、新大阪駅って天井がやけに低くて一部暗いイメージあったな+2
-7
-
38. 匿名 2017/07/10(月) 15:31:26
駅弁に3万出すなら、ワンランク上の旅館とかホテルに一泊するわ。+47
-1
-
39. 匿名 2017/07/10(月) 15:31:27
>>22 作りたてだよ+6
-2
-
40. 匿名 2017/07/10(月) 15:32:10
辻が好きそう>肉だらけ+4
-2
-
41. 匿名 2017/07/10(月) 15:32:49
>>36 どう見てもサンプル。+11
-2
-
42. 匿名 2017/07/10(月) 15:33:31
これ一人分なの?多いよね+9
-1
-
43. 匿名 2017/07/10(月) 15:35:59
30,000円あったら、結構良いステーキ屋さんとか鉄板焼き屋さんで焼き立てをふーふー言いながら食べられるよね
駅弁には出せない額だな+36
-3
-
44. 匿名 2017/07/10(月) 15:36:55
買える層には重いメニューじゃない?+8
-1
-
45. 匿名 2017/07/10(月) 15:37:25
1切れ味見したい
+38
-3
-
46. 匿名 2017/07/10(月) 15:38:12
関西で夕方放送してるten.でも『買う人はいるのか?』とやってましたね!
20代の息子さんの誕生日にお母さんが購入されていました。+36
-1
-
47. 匿名 2017/07/10(月) 15:38:15
胸焼けする+8
-1
-
48. 匿名 2017/07/10(月) 15:38:33
>>32
蛸はもちろん入れて、他の具材で蒟蒻も入れたりするんだよー。
たこ焼きには、紅しょうがとか天かすも入ってるよね?
蛸の代用が蒟蒻って訳じゃないよー。
+23
-2
-
49. 匿名 2017/07/10(月) 15:39:33
お金持ちはお遊びで買ってみたりするんでしょう。私には無縁です。+10
-2
-
50. 匿名 2017/07/10(月) 15:40:47
>>48
そうだったんだ!
知らなかったです。
てっきり代用かと思ってました。
大阪の人、、すいません。
+13
-2
-
51. 匿名 2017/07/10(月) 15:40:54
>>32
たこ、コンニャク、ねぎ、きゃべつ、
天かす、紅ショウガが入ってる
具沢山たこ焼きってあるよ+4
-0
-
52. 匿名 2017/07/10(月) 15:47:30
>>46
私もten.で見ただけでリアルに買ってる人見た事ない。+6
-0
-
53. 匿名 2017/07/10(月) 15:48:02
弁当にそんなに出せない。
それならお店に行く!!
まぁ、誰かが買ってくれるなら喜んで食べるけど。+7
-0
-
54. 匿名 2017/07/10(月) 15:50:01
医者の嫁は買うでしょ+2
-2
-
55. 匿名 2017/07/10(月) 15:50:45
消費税2400円で駅弁2つ買える…+13
-0
-
56. 匿名 2017/07/10(月) 15:56:48
>>46
私も見ました。週に2人くらいは買うって言ってましたね。+7
-0
-
57. 匿名 2017/07/10(月) 15:57:32
>>54医者の嫁ですがリアルにお弁当に3万円は出したくない。
頑張っても5千円までだわ。
一人前が3万円ならすごくいいコースのお料理が食べれる!
滅多にそんな機会もないけどね。+4
-2
-
58. 匿名 2017/07/10(月) 16:03:25
うーん、これ買うなら3万足しにして、良い旅館に泊まるわ。
なんか容器が普通のコンビニ弁当とかに使われてるやつだから引かれない。
日光のやつみたいに容器にまでとことん拘ってくれたら少しは考えるけど。+9
-0
-
59. 匿名 2017/07/10(月) 16:05:14
駅弁に3万円出す感覚の持ち主の顔が見たい+5
-0
-
60. 匿名 2017/07/10(月) 16:06:43
東京大丸のミート矢澤のは1万だっけ?
あれは買ってる人たまにいるよね。
わたしも3千〜4千くらいのハンバーグ弁当はたまに買うけど。+6
-0
-
61. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:38
この場所で3万をあげるからすぐ使えって言われたら買う
かもな+8
-0
-
62. 匿名 2017/07/10(月) 16:25:41
思い出に、何人かでシェアして食べたい+5
-0
-
63. 匿名 2017/07/10(月) 16:25:53
出張先とかで色々上手くいったら財布がゆるゆるになっちゃうかも?
だから買うのは男の人が多いんじゃないかな?
たぶん+5
-0
-
64. 匿名 2017/07/10(月) 16:27:34
>>58
同じ!もう少し体裁を整えてあったら
いいのにねえ。美味しいお肉なんだろうけど
三万の価値が薄れてるよ(/ー ̄;)+0
-0
-
65. 匿名 2017/07/10(月) 16:27:35
ひと切れ,1000円以上するね(汗)+3
-0
-
66. 匿名 2017/07/10(月) 16:50:15
こんなステーキ食べたくて、楽天マラソン中にステーキとハンバーグのセットかったわ!
それがこのお弁当と同じ3万円の寄付金。でも実質2千円。+4
-0
-
67. 匿名 2017/07/10(月) 16:51:02
秋にある会社の同じ部署の同僚の披露宴出席かこの駅弁買うかの選択だったら3万駅弁買う。
同じ3万だったらこっちが断然いい。+4
-0
-
68. 匿名 2017/07/10(月) 16:56:42
話のネタで10人ぐらいでシェアする♪
肉2切れとあとはおにぎり買う+5
-0
-
69. 匿名 2017/07/10(月) 16:57:23
経費で落ちる人はイイよな~+8
-0
-
70. 匿名 2017/07/10(月) 16:58:26
それより、神戸のお肉屋さんで3万円分、肉を買いたい。
通販で。
絶対焼きたてが美味しい!+6
-0
-
71. 匿名 2017/07/10(月) 16:58:26
さあ、どんだけの人が
インスタやツイッターに載せた?
それ込みでやってんだよ。
実際、週に1~2個しか売れてないって書いてるし。
「神戸ビフテキ亭DELI」
↑覚えてあげて~神戸ビフテキ亭DELIは、神戸牛・黒毛和牛取扱いのデリショップですwww.deli-tekitei.com電話でのご予約・お問い合わせはTEL.06−6303−1129弊社の目利き職人が、こだわりの神戸牛と黒毛和牛のメス肉のみを厳選して神戸食肉市場にて競り落とし、全て自社工場...
+2
-0
-
72. 匿名 2017/07/10(月) 17:01:11
ここの5000円と3000円のお弁当食べたけど
美味しくなかったから、3万円でも
きっと美味しくない。
店で食べたいわ。+8
-0
-
73. 匿名 2017/07/10(月) 17:01:55
ここの店って、
「10万円弁当」も売ってるじゃん。
あまりウケ狙い過ぎると
首絞めるよ。。。+6
-0
-
74. 匿名 2017/07/10(月) 17:02:36
「自分の首絞める」の間違いです。
こっちの方が分かりやすいかな。+5
-0
-
75. 匿名 2017/07/10(月) 17:03:41
野菜多めの「ベジタブル弁当」
2800円。
何だかなぁ~+2
-1
-
76. 匿名 2017/07/10(月) 17:14:12
>>73
そっちは、10万円「弁当」ではなくて
「おせち」だと思う。
買う人は居ると思うよ。神戸とかだと。+9
-0
-
77. 匿名 2017/07/10(月) 17:16:03
三人くらいでシェアしてサラダは別で買おうかなー+3
-0
-
78. 匿名 2017/07/10(月) 17:16:29
肉と米ばかりで美味しいんだろうけど美味しそうに見えない。
この値段出すなら鉄板焼の店に行きたいわ。+1
-0
-
79. 匿名 2017/07/10(月) 17:35:13
この3分の1の量で3000円なら買う。+2
-0
-
80. 匿名 2017/07/10(月) 17:39:03
これ大事な人にプレゼントしても「3万円なら他の物がよかった」って思われそう…と危ぶむ庶民感覚。+3
-0
-
81. 匿名 2017/07/10(月) 17:53:27
貴重な肉質なんだろうけど、付け合わせや盛り付けや入れ物が適当な感じでもったいないね
付け合わせは1500〜3000円クラスの弁当と同じっぽいし
これを買える層にはもっと高級感あふれるor写真映えする方が売れるんでない?+0
-1
-
82. 匿名 2017/07/10(月) 18:03:38
おいしそう食べたい+1
-0
-
83. 匿名 2017/07/10(月) 18:05:59
>>38
ほんとそれ
ちょっとグレード上げて
ラウンジかバーで飲むね+0
-0
-
84. 匿名 2017/07/10(月) 18:08:15
乗る前に梅田寄れば
デパ地下で両手いっぱい美味しいものが買えると思った。+5
-0
-
85. 匿名 2017/07/10(月) 19:05:27
3万円なら弁当じゃなくて鉄板焼き食べに行きたい+0
-0
-
86. 匿名 2017/07/10(月) 19:13:34
弁当っていうけど
要するに冷や飯に3万円でしょ?
1000円や2000円のレトルトカレーが流行らないように
物には相場というものがあると思う+0
-0
-
87. 匿名 2017/07/10(月) 19:44:39
断言する‼️
近いうちにYouTuberがこのネタで動画上げることを‼️+2
-0
-
88. 匿名 2017/07/10(月) 20:34:28
東海林さだお氏が試し買いして、エッセイで食レポしてくれそうだなあ。でも先生も御高齢だから
こう肉!肉!だとどうだろう?
ミート矢澤の1万円の方が美味しそうに見えるのは事実。+1
-0
-
89. 匿名 2017/07/10(月) 21:07:57
食べたよ!おしいかった!+1
-0
-
90. 匿名 2017/07/10(月) 23:45:12
心理的に他の弁当が安く思える作戦もあるんじゃないの?
3000円くらいのでいいんじゃない?てきなかんじで
私はどの駅弁も高いのでほとんど買いません
おにぎり、お茶、サンドイッチ、おやつで1000円以下だし+3
-0
-
91. 匿名 2017/07/11(火) 00:02:57
>>90
家電量販店で、超大型液晶テレビを置いて
「ここまでのは買えないから・・」と
そこそこ以上値段の大型液晶TVを買わせる
販売戦略が、実在するっていうもんね。+2
-0
-
92. 匿名 2017/07/11(火) 03:44:17
冷や飯はまずい
チンしたってまずい
出来立てなら3マン5マン出してもいいよ
しかし弁当には価値はない
月収120マンあるけど価値がイコールでないものには一円たりとも出さない!!+0
-0
-
93. 匿名 2017/07/11(火) 11:05:50
隣でこれ食べてたらニンニク臭に耐えきれなさそう
+0
-0
-
94. 匿名 2017/07/11(火) 11:59:43
ヒカキンの出番じゃない?笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新幹線が停まる大阪市内の新大阪駅で、3万円の駅弁が売られているとツイッター上で画像が投稿され、「買う人がどれだけいるのか」と話題になっている。 「日本一の牛肉弁当」――そう値札に書かれた見本品には、高級そうなステーキ肉などが3か所に盛られ、1人前以上のボリュームにも見える。 神戸牛のフィレ中肉のステーキなどが盛られ この弁当は、「極」のネームが付けられ、消費税込みなら3万2400円だ。 ツイッター上で2017年7月6日夕、「3万円の駅弁、すんごい...」として、画像がアップされると、そのインパクトの強さで注目を集めた。