ガールズちゃんねる

嵐・大野智『忍びの国』が好調スタート 高評価でリピーターも続出

1429コメント2017/07/30(日) 19:45

  • 501. 匿名 2017/07/10(月) 16:06:05 

    地上波放送待つつもりだったけど観に行こっかなー。
    吹き矢の人が気になって調べてしまったわw
    嵐・大野智『忍びの国』が好調スタート 高評価でリピーターも続出

    +81

    -0

  • 502. 匿名 2017/07/10(月) 16:07:22 

    辛辣な現代批判あるで

    +42

    -2

  • 503. 匿名 2017/07/10(月) 16:08:38 

    >>487
    ネタバレ


    でも2ちゃんであったけど、本当か分からないけどお国が要求してた40貫はだいたい現在価格で400万らしい。
    年棒400万なら意外とリーズナブル?
    それで計算すると平兵衛弟の暗殺値段は1万円だって。
    弟、たった1万円で殺されたのね・・(((^^;)

    +65

    -0

  • 504. 匿名 2017/07/10(月) 16:10:44 

    >>497
    コメディ演出(忍び)とシリアス演出(侍)交互に来ます
    前半コメディ多め後半シリアス多めかと

    +62

    -1

  • 505. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:29 

    >>501
    この武器の人笑うww

    +55

    -1

  • 506. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:38 

    想像以上に中高年層が客席に多い。
    嵐ファンの女性だけかと思いきやサラリーマンっぽい男の人1人とかがいっぱいいてびっくりした。
    口コミで広まってるのかな

    +85

    -3

  • 507. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:27 


    >>126!
    何気なくネタバレぶっこんでんじゃないわよ(怒)!

    ネタバレの許容範囲って人それぞれだろうけど、私はそれ知りたくなかった…
    今から観に行く人間としては、このあと満島くん…(泣)って知ってるってなんかイヤだな






    +6

    -1

  • 508. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:17 

    >>503
    そんなに安いんですか。
    でもたまに現代でもたった数万円で殺害する事件でありますよね
    こわい~

    +37

    -0

  • 509. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:34 

    アンチ必死すぎて草
    嵐はガルちゃんで嫌われてるかもしれないけど、
    ガルちゃん以外ではむしろ、好きな人多いよね〜
    最後に
    忍びの国、最高

    +94

    -7

  • 510. 匿名 2017/07/10(月) 16:16:05 

    >>507
    アンカー覚えろ

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2017/07/10(月) 16:17:24 

    大野くんをカッコいいと思ったことがないけど、この映画は面白そうだと思う。
    題材が男の人にも良いのでは。

    +59

    -6

  • 512. 匿名 2017/07/10(月) 16:17:27 

    >>506
    原作のファンなんじゃないかな
    口コミはまだそんな広がってないと思う

    +16

    -2

  • 513. 匿名 2017/07/10(月) 16:17:33 

    途中で我慢できずにトイレ行ったからもう一回行こかな

    +26

    -2

  • 514. 匿名 2017/07/10(月) 16:17:54 

    三重県の伊賀の人間です。映画見ました。

    配役も良かったし、ストーリーも面白かったです。
    〈ちょっとネタバレ〉
    ただやはり、「お前らのご先祖は最悪だ〜」とディスられまくってる感じでした(泣)
    現代とオーバーラップするワンシーン。
    あれさえなければ、もうちょっと客観的に見れたんですが。。

    あと、ラストで海が見えたんですが、伊賀に海はありません。あれはどこだ⁈

    +48

    -1

  • 515. 匿名 2017/07/10(月) 16:18:03 

    監督が大野さんはカメラまわるまでは普通の人って言ってたよ。
    あと、ちゃんとスタントも用意してたのに本人でいけたシーンがけっこうあるってさ。

    +80

    -2

  • 516. 匿名 2017/07/10(月) 16:18:06 

    ネタバレ

    無門
    大膳の槍部隊に囲まれよける演出
    始めの下山甲斐の下忍に囲まれてよける演出で見たかったな~

    +18

    -1

  • 517. 匿名 2017/07/10(月) 16:18:15 

    役者陣に一人もはずれがなかった。ジャニだけど大野君ははまり役だし、おもいがけず知念くんがめっちゃよかった。
    ただちょっと演出が過剰なシーンはある。役者が良い分そこだけ気になったかな~
    でも中村監督らしさでもあるから好きな人はそこが良い!ってはまるかも。
    ぶっちゃけ最後の大野と鈴木亮平の川のシーンのアクションだけでも十分元とれる。そのくらい熱演だった

    +97

    -2

  • 518. 匿名 2017/07/10(月) 16:19:02 

    >>503
    《ネタバレ》


    そんなに安かったんだ~
    一万円で殺されたんじゃ浮かばれない…

    あとお国が思ったより現実的なお金を要求してたのね(笑)
    伊賀一強いというのなら400万位稼いでこい!って言うかもw

    +54

    -1

  • 519. 匿名 2017/07/10(月) 16:19:19 

    >>514
    私は忍びのほうが好きですよ

    +27

    -1

  • 520. 匿名 2017/07/10(月) 16:19:31 

    >>478
    流石に小さすぎない?信長は160cm代てみたけど。秀吉が小さくて、家康は平均的で肥満寄り。
    その当時の日本の平均は155cmとかだった気がする。
    でも闇夜でもないのに真っ黒な装束は相当目立つからあんまりしてなかったみたいね。藍染のものの方が紛れやすいし、普段は普通に平民の格好。
    まぁーファンタジーみたいなもんだから真っ黒で揃ってた方が見栄えがいいんだろうと思って見てたけど。

    +19

    -1

  • 521. 匿名 2017/07/10(月) 16:21:41 

    ネタバレ

    忍びが忍んでいないww

    +44

    -1

  • 522. 匿名 2017/07/10(月) 16:21:48 

    同時期にパイカリ・メアリ・銀魂・ポケモン・カーズって大作目白押しなんだよな…
    来週以降の箱割りががっつり減らされそうでもったいない。
    面白かったし評判もよさげだから、時代物好きとしてはがんばってほしいなー

    +67

    -1

  • 523. 匿名 2017/07/10(月) 16:22:30 

    戦国時代って平均身長が154センチらしい
    でも武将の中にはには197センチという大兵も居たというから凄い
    信長は170センチぐらいで武田信玄は158センチぐらいだったみたいだから武将も様々だけど平均身長からすると武将は大きい人が多かったのかなぁ?
    栄養的な問題なのか戦国時代って平均身長が低かったみたいだから一般庶民は小柄だったんだろうな

    +25

    -1

  • 524. 匿名 2017/07/10(月) 16:23:45 

    知念くんの泣くシーンはぐっときた
    キャラクターそれぞれにいろんな思いがあるんだよね

    +59

    -2

  • 525. 匿名 2017/07/10(月) 16:25:00 

    殺陣すきな人なら行って損はない。接近戦が斬新
    ぜひスクリーンで見たほうがいい

    +57

    -1

  • 526. 匿名 2017/07/10(月) 16:27:26 

    無門サイコパス
    平兵衛誠実な会話からの
    川がエグイ

    +51

    -1

  • 527. 匿名 2017/07/10(月) 16:27:41 

    ここで人気の吹き矢の人、鍵のかかった部屋出てたんだよね

    +59

    -1

  • 528. 匿名 2017/07/10(月) 16:29:07 

    原作の和田竜氏が脚本書いてるから、もちろん多少削られたり改変はあるけど基本忠実だし大事なとこはしっかり軸になってるから原作ファンも信頼できるかと。

    +57

    -1

  • 529. 匿名 2017/07/10(月) 16:30:56 

    >>526
    まあ無門って原作だともっとゲスだから
    というか伊賀の忍びはひとでなしだから

    +51

    -1

  • 530. 匿名 2017/07/10(月) 16:31:28 

    ネタバレ

    二回目に
    無門の家の裏に小さな家があるのに気づいて
    お前そこで寝てるのかとお国最高となりました

    +53

    -1

  • 531. 匿名 2017/07/10(月) 16:32:00 

    >>527
    え?そうなの?知らなかった

    +5

    -1

  • 532. 匿名 2017/07/10(月) 16:32:07 

    殺陣好きの目が肥えた人は見たらガッカリだよ

    +3

    -42

  • 533. 匿名 2017/07/10(月) 16:32:31 

    信雄の信長の息子という立場で葛藤しているシーンで泣いて、お国の無門に手を出すなというシーンで泣いて、無門が人になったシーンで涙腺崩壊しました。
    何度でも観たくなる映画でした。

    +64

    -1

  • 534. 匿名 2017/07/10(月) 16:33:06 

    色んな種類のゴリゴリのおっさんだらけでうれしい

    +46

    -1

  • 535. 匿名 2017/07/10(月) 16:33:21 

    キャストのファンだけは大絶賛できるからお薦め

    +5

    -38

  • 536. 匿名 2017/07/10(月) 16:35:09 

    なんか嵐が歌ってるあの主題歌が受け付けない…

    +6

    -60

  • 537. 匿名 2017/07/10(月) 16:35:40 

    >>527
    そうなの??と思って調べたら、鍵のかかった部屋3話の電話を受けたホテルの従業員の人だった!
    そう言えば同じ顔だ、ちょっと感動(笑)

    +27

    -0

  • 539. 匿名 2017/07/10(月) 16:36:03 

    まあまあな日曜日

    1 186536  パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
    2 107592  メアリと魔女の花
    3  59307  忍びの国
    4  34316  兄に愛されすぎて困ってます

    +13

    -2

  • 540. 匿名 2017/07/10(月) 16:36:54 

    >>532
    わかる、期待して見たらガッカリした

    +5

    -40

  • 541. 匿名 2017/07/10(月) 16:38:33 

    一部お相手にしてくれるお友達いないの?って人いる

    +49

    -0

  • 542. 匿名 2017/07/10(月) 16:38:41 

    嵐だから持ち上げられてるだけでしょ。絶対観に行かない

    +7

    -64

  • 543. 匿名 2017/07/10(月) 16:40:51 

    一番おいしい役は大膳じゃない?

    +72

    -0

  • 544. 匿名 2017/07/10(月) 16:45:09 

    いじわるでこの大野画像上げたんだろうけど
    むしろこの人があの川したのかと思うと不思議

    +86

    -1

  • 545. 匿名 2017/07/10(月) 16:47:33 

    忍びたちが走りながら百姓スタイルから忍者スタイルになるシーンで
    いつの間に着替えてるんだろう?なんて思って観てたら
    あの2人のお着替えタイム・・・爆笑した(笑)

    +88

    -0

  • 546. 匿名 2017/07/10(月) 16:50:58 

    >>543
    王道で一番かっこいいよね

    +27

    -2

  • 547. 匿名 2017/07/10(月) 16:53:51 

    >>517 知念くんの演技を見るのが初めてですが、頑張ってたと思います。父のプレッシャーすごく伝わった。
    伊勢谷さんにも感謝です。演技に引き込まれるのはもちろん、宣伝も忍びの国と大野くんの良さ伝えてくれてたと思う

    +62

    -1

  • 548. 匿名 2017/07/10(月) 16:54:16 

    >>543 伊勢谷さん良かったね〜

    +36

    -1

  • 549. 匿名 2017/07/10(月) 16:55:02 

    一瞬NARUTOの実写版かと思ったわ(笑)

    +1

    -9

  • 550. 匿名 2017/07/10(月) 16:56:45 

    >>527 私は湊かなえのドラマ 高校入試の先生の方が覚えてます。
    あと、スカッとジャパンで子供に一言言われるの。

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2017/07/10(月) 16:58:06 

    嵐大好きな娘と一緒に観に行ったけど、クソつまらなかった。
    原作は好きだし、原作者が脚本書いてるから期待してたけど、本当に面白くない。
    CMでやってるところが見所だと思うけど、え?こんな感じ?で拍子抜け。
    Yahooとかの映画レビューは嵐ファンが必死で書き込みしてるんだろうなーって思った。
    だって公開初日なのにもう3回観ましたーとか絶対嘘だろー。

    +11

    -97

  • 552. 匿名 2017/07/10(月) 16:58:18 

    >>545
    あそこ面白かったよねw
    あと、走りながら大野くんまさかの一瞬のカメラ目線には吹いたw

    +82

    -1

  • 553. 匿名 2017/07/10(月) 16:58:22 

    >>40
    和田竜の小説おもしろいよねw
    原作さらっと読めておもしろいよ
    ラストが切ない・・・

    +46

    -0

  • 554. 匿名 2017/07/10(月) 16:58:33 

    発生上映

    川じゃと
    一日○○文じゃーという侍の言葉にうおーと言いたい

    +32

    -0

  • 555. 匿名 2017/07/10(月) 16:58:44 

    CMで見てどういうストーリーなのかもわからないけど
    「必ず助けてやるからなぁー!」に胸を打たれた
    大野くんの泣く演技は凄い

    評判いいみたいだし涼しい日狙って観に行こうかな〜

    +86

    -6

  • 556. 匿名 2017/07/10(月) 16:59:27 

    嵐の大野くんはダンス上手いから忍者役合うと思います。
    孫のいるおばちゃんですが観に行きます。
    面白かったという書き込み多いので楽しみです。

    +94

    -4

  • 557. 匿名 2017/07/10(月) 17:01:27 

    >>551
    面白くないと思うのは個人の感性だから別にいいんだけど、ちゃんと観た人でCMでやってる箇所が見どころって思うか...?

    +98

    -0

  • 558. 匿名 2017/07/10(月) 17:02:32 

    >>551 クソとか言う親w
    娘の未来が見えるわ

    +103

    -4

  • 559. 匿名 2017/07/10(月) 17:02:56 

    >>515
    結構あるどころかほぼ全部本人らしいよ

    +92

    -0

  • 560. 匿名 2017/07/10(月) 17:05:02 

    発生上映

    ゲスークズー
    川じゃ川じゃ川じゃ
    うおおおおおおおおおおおおおおお
    北畠様ー
    凛ー
    前半妄想したが
    ずっと叫んでそうだ私w

    +30

    -1

  • 561. 匿名 2017/07/10(月) 17:05:14 

    >>557
    しかも原作読んでるのにCMと本編の印象そうなるかなあ?って私も思った
    不思議な感想だよね
    まあいろんな人がいるさ

    +71

    -0

  • 562. 匿名 2017/07/10(月) 17:06:14 

    この作品見て
    和田先生の本を買いあさっている

    +22

    -2

  • 563. 匿名 2017/07/10(月) 17:07:06 

    >>21
    主役張るのに頑張らない芸能人いないでしょ
    誰でも見えない努力してる
    ヲタは過保護だね〜

    +7

    -46

  • 564. 匿名 2017/07/10(月) 17:08:53 

    お国のキャラ結構好き

    +46

    -2

  • 565. 匿名 2017/07/10(月) 17:10:02 

    テレビでももっと時代劇やればいいのにと思った

    +44

    -1

  • 566. 匿名 2017/07/10(月) 17:10:13 

    >>563
    現場で頑張るタイプは努力が見えやすいけど一人で家で仕上げてくるタイプはわかりづらいってだけのことでは?
    過剰反応しすぎ

    +65

    -2

  • 567. 匿名 2017/07/10(月) 17:11:38 

    あ〜どうせならTCXで観たかったわ〜

    もう箱くれないよねー。残念

    +27

    -0

  • 568. 匿名 2017/07/10(月) 17:19:49 

    忍者の虚構と事実をうまく絡んでて脚本凄いなと
    コメディシリアスの演出も楽しいし、
    演者もそれぞれがハマってる
    忍びクズ戦は滾る川はビビる
    途中これいるかというシーンもあるが
    全体的に満足
    結構辛辣でエグイメッセージ性ありという個人的感想でした
    侍派忍派かというと忍派です。

    +47

    -1

  • 569. 匿名 2017/07/10(月) 17:21:13 

    あの終盤の殺陣のスピードほんとにすごいと思ったんだけど、「あんまり速いと見てるほうは何やってるか分からないからその加減というのも難しい」って言ってて
    これでも抑えてるってことだよね
    大野くんも鈴木くんも身体能力半端ないわ~

    +96

    -0

  • 570. 匿名 2017/07/10(月) 17:22:59 

    映画はまだ見てないけど、主題歌が凄い良かった。
    振り付けもなんか忍者っぽいし

    +56

    -4

  • 571. 匿名 2017/07/10(月) 17:23:36 

    >>537
    そうそう。
    3話の将棋の話。榎本さんと一言セリフかわしてるんだよね。
    そういえば亮平さんも殺されてた。

    +20

    -0

  • 572. 匿名 2017/07/10(月) 17:23:59 

    原作読まないで観るのと読んでから観るのとどっちがオススメですか?

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2017/07/10(月) 17:31:38 

    >>572
    原作観ないで見る方がオススメ。
    それで原作観ないで映画の場合は2回目観れたら特に面白い。

    +56

    -0

  • 574. 匿名 2017/07/10(月) 17:37:07 

    >>551
    試写会というものもあるから
    初日は舞台挨拶のライブビューイングあったし、その回見て、もう一回くらい見るのもファンならあり得るんじゃないの

    +52

    -0

  • 575. 匿名 2017/07/10(月) 17:41:26 

    映画館で予告流れてきて
    面白そうだなーって思ったけど
    主演大野と出てきた瞬間萎えた

    +6

    -54

  • 576. 匿名 2017/07/10(月) 17:54:11 

    >>573
    返信ありがとうございます。
    原作読んでないんですが安心して観に行ってきます。

    +29

    -0

  • 577. 匿名 2017/07/10(月) 17:55:36 

    アンチさんたち、海馬の縮小にはくれぐれも気を付けてね。

    +34

    -0

  • 578. 匿名 2017/07/10(月) 18:06:49 

    大野くんも伊勢谷さんもよかった!さらに思いがけず國村隼が最高すぎた…
    あれ剣豪・北畠具教が好きな歴オタはたまらんと思うわ

    +73

    -0

  • 579. 匿名 2017/07/10(月) 18:14:39 

    大野くんの諦観というか生気の薄い雰囲気と、でも俊敏に動けそうな体つきと、どこか何考えてるかわかんない狂気っぽさがすごい良かったw
    ファンの人怒るかな、めっちゃほめてるのよ!

    +93

    -0

  • 580. 匿名 2017/07/10(月) 18:15:16 

    ヤフーのレビューどんな感じかなと思って少し覗いてみたけど星1でこき下ろしてる人の
    履歴見たら先輩Gの映画はほぼ星5を付けていてなんだかな~とがっかりした
    おまけに時代劇でも少しはコメディー要素入れたらいいのに…って見てないのバレバレの
    レビューでそうまでして後輩いじめみたいなことしたいのかとドン引きした

    +101

    -2

  • 581. 匿名 2017/07/10(月) 18:17:42 

    >>578
    國村さんいかにも剣豪の主君でかっこよかった
    空気が変わるよね

    +70

    -0

  • 582. 匿名 2017/07/10(月) 18:17:58 

    ネタバレかもの質問します。




    最初の方で北畠が小茄子を割りましたよね?
    後で大野くん→お国が持ってたのはなんで?
    私映画始まって1時間くらいしてトイレに立ったのでその時に何かあったのかしら???
    ごめんなさいよくわからなくて。

    +0

    -1

  • 583. 匿名 2017/07/10(月) 18:22:17 

    >>582
    完全にネタバレです


    北畠が割った小茄子は偽物です

    +49

    -0

  • 584. 匿名 2017/07/10(月) 18:23:19 

    >>579
    怒るなんてとんでもない 笑!
    無門を演じた大野くんへの最大の賛辞だと思うし、私も同じ思いです

    +60

    -0

  • 585. 匿名 2017/07/10(月) 18:25:37 

    >>580
    Yahoo!はしかたがないよ
    ずっとそうだから
    でも、あれも先輩ファンのほんの一部
    声の大きい人は目立つから
    声の大きい人を嫌がっている普通のファンもたくさんいらっしゃると信じています

    +51

    -1

  • 586. 匿名 2017/07/10(月) 18:27:12 

    >>583
    キャーごめんなさい。
    ありがとうございました。
    もう一回観に行ってみます。

    +20

    -0

  • 587. 匿名 2017/07/10(月) 18:27:44 

    >>582
    《ネタバレ》

    北畠が壊したコナスは偽物。
    本物は娘の凛姫が父親から受け継いでた(小説、漫画にはあったが映画にはそのシーンがなかった)
    凛姫は父親を殺された仇をとろうと織田信雄を襲うけど失敗して牢屋に入れられてしまう。

    そこで凛姫は仏に祈りを捧げてたら、そこに信雄に戦争を止めるよう脅しに来た無門が偶然牢屋にたどり着く。
    そこで凛姫と無門は会い、ここで伊賀の忍に会ったのは仏の思し召しと無門に信雄の殺害を依頼する。その依頼料としてコナスを渡す。

    +32

    -1

  • 588. 匿名 2017/07/10(月) 18:28:12 

    >>582
    回答します ※ネタバレです

    北畠が割ったのは偽物です。本物は娘の凛が持っていました
    信雄に切りかかった咎で凛は城の地下牢に幽閉されるのですが、忍び込んできた無門が伊賀の忍者と知り、小茄子を報酬に信雄を討ち滅ぼすよう依頼したので無門の手に渡りました

    +28

    -0

  • 589. 匿名 2017/07/10(月) 18:28:29 

    予告がちょっと安っぽいように思う
    本編はすごく良かったのに

    +25

    -0

  • 590. 匿名 2017/07/10(月) 18:28:52 

    回答ダブっちゃった、ごめん

    +22

    -0

  • 591. 匿名 2017/07/10(月) 18:29:11 

    >>559
    見ました
    代わりにやってもらうようなシーン自体なかったような…

    +0

    -9

  • 592. 匿名 2017/07/10(月) 18:30:45 

    >>587
    582です。
    詳しい説明ありがとうございます。
    やっぱりトイレに行った間の出来事だったみたいです。

    +15

    -0

  • 593. 匿名 2017/07/10(月) 18:31:23 

    世の中の人すべてが大野くんの事を好きだと思わない
    人それぞれだから
    ただ私なら
    好きでもない
    予告を見ただけで萎えるようなら
    トピを開く事もしない
    アンチさんって不思議

    +86

    -0

  • 594. 匿名 2017/07/10(月) 18:32:12 

    >>588
    582です。
    ありがとうございましたー!

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2017/07/10(月) 18:33:36 

    >>580
    私も大野くんファンとして確実に観てないのに非難する人はやはり残念に思うけど、あまりこういう事を言って欲しくないかな。
    殆どの先輩ファンは関係ないんだよ。
    ファンだからと同じ括りにされる悲しさはよく分かるから…

    +12

    -5

  • 596. 匿名 2017/07/10(月) 18:34:56 

    大野くんってコケ知らずだよね、何気に
    そしていつもはまり役のイメージ

    +92

    -4

  • 597. 匿名 2017/07/10(月) 18:37:17 

    >>596
    そう。だからもっとドラマに出てほしーーー!

    このコメもマイナスかな。

    +60

    -0

  • 598. 匿名 2017/07/10(月) 18:37:43 

    予告ではもっと軽いイメージを想像してたけど
    実は深いお話
    ほのぼのしたところ、笑いどころ、泣けるシーン、激しいアクション、考えさせられる部分があって、いろんな感情が湧いてくる映画でした

    +62

    -0

  • 599. 匿名 2017/07/10(月) 18:38:26 

    >>33
    共演者たちに全然練習しないのにすぐ出来るから凄い!と言われた時に、いや家で練習してたんですよ(だから練習せずにやれる程自分は凄い人間じゃないんですよ)と、この流れで話してたよ。
    自分から家で一生懸命練習してきたなんて誰も言ってない笑

    +79

    -0

  • 600. 匿名 2017/07/10(月) 18:41:00 

    北畠=國村さんめっちゃカッコイイよね!
    この貫禄と渋さと迫力があったからこそ、信雄の惨めさが際立つし、大膳の忠義の精神に説得力が出る。こんな名君に仕えていた大膳にとっては信雄の卑屈さは虫唾が走るものだったろうね。信長という天下に名を轟かせている親と、優れた腕を持つ家臣達の間で板挟みになっていた信雄が素直に感情をぶちまけるところ、実は貰い泣きしてしまった
    嵐・大野智『忍びの国』が好調スタート 高評価でリピーターも続出

    +55

    -0

  • 601. 匿名 2017/07/10(月) 18:41:11 

    見た人だけのトピがほしい
    ネタバレ上等で語り合いたい

    +49

    -0

  • 602. 匿名 2017/07/10(月) 18:41:26 

    >>595
    うん。大野ファンだけど木村くんの映画と比べたりするコメントも遠慮してほしい。
    関係ないのに持ち出されて勝手に比べて下げられる辛さは嵐ファンならよくよく分かってしまうので。
    褒められるのは嬉しいけど他のファンが見ていやな気持になりそうなコメントは悲しくなっちゃうわ

    +63

    -1

  • 603. 匿名 2017/07/10(月) 18:42:46 

    キャラが皆ハマっていると思う
    私は甲斐がすき

    +39

    -0

  • 604. 匿名 2017/07/10(月) 18:44:42 

    もうアンチは通報のみで相手にしないのが一番効くと思うよ
    純粋な映画批評か明らかなアンチかって映画観た人なら分かるし
    観ようかな~って興味持った人が荒れてるの見て引かないような、面白さ伝わるようなトピが一番いいと思う

    +47

    -1

  • 605. 匿名 2017/07/10(月) 18:44:52 

    川を見ると
    頭の中
    川じゃ川じゃ川じゃとならない?

    +59

    -0

  • 606. 匿名 2017/07/10(月) 18:46:38 

    侍かっこいい
    忍びはなぜか憎めないよね

    +43

    -0

  • 607. 匿名 2017/07/10(月) 18:50:04 

    川のシーンだけで1800円の価値がある
    そのくらい見応えがあった
    前半は軽い気持ちでクスクス笑いながら見てたのに、伏線回収からのたたみかけるような忍びの逆襲がゾクゾクする
    もう一度結末をわかった上で見たい

    +67

    -2

  • 608. 匿名 2017/07/10(月) 18:51:25 

    今日、見てきました。
    面白かったです!特に伊勢谷さん、國村さん、鈴木さんが良かった!ずっと鈴木さんの目線で見てました。

    +42

    -0

  • 609. 匿名 2017/07/10(月) 18:54:39 

    今日観た!!

    私、頭悪くて歴史とかよくわからないから、
    最初のほうは、ちょっと難しいな~って登場人物とか覚えたりストーリー理解するの大変だったんだけど、
    後半がストーリーもめっちゃ盛り上がってきて面白くて、最後は泣いてた。

    なんか、クスッと笑えるようなシーンが沢山あって、映画館でもまわりからクスクス笑い声が聞こえて、そういう客席の雰囲気も楽しかったな。

    無門と平兵衛が戦うシーンは、本当にぐっときて泣いた。命をかけるくらいの強い思いを理解できず、何でも適当な無門が、ちゃんと思いを受け止める、真剣な表情がよかった。

    大野ファンだけど、正直あんまり期待せず観た。意外に面白かった!

    +75

    -2

  • 610. 匿名 2017/07/10(月) 18:54:46 

    ネタバレ


    侍も裏切りあるから安易に同情しにくいし
    忍びも忍びで全面的に同情しにくいのが
    凄いと思った
    サイコパス無門と平兵衛もすごかったよ左京亮のほうが好きだけど

    +32

    -0

  • 611. 匿名 2017/07/10(月) 18:55:44 

    ジャニーズは全く興味ないけど、和田竜好きの私でもがっかりすることはなくとっても楽しめた映画でしたよ。
    戦国時代大好きなので…。
    よほどパイレーツの方が面白くなかった。

    +74

    -0

  • 612. 匿名 2017/07/10(月) 18:57:24 

    ネタバレ


    2回観に行ったよ。
    最後の川のシーンで息を飲んで観てたら途中の音楽のポローンという曲調になってそんな曲調の曲いらん!集中させて!と思ってた。
    でも2回目観た時に、戦って無門は気持ちが変わっていくんだと気付いて、それがその音楽なんだと分かったら凄いすんなり受け入れられた。
    やっぱり2回観ないと駄目なんだよな、でも3回目観たい気持ちになってて迷ってる。
    早く決めないと、どんどん箱が小さくなるからなぁ…

    +58

    -1

  • 613. 匿名 2017/07/10(月) 19:01:18 

    >>570
    主題歌の歌詞が無門の気持ちにドンピシャ過ぎて読んでて辛い。
    アイドルの曲だから嫌がる人もいるだろうけど、あそこまでピッタリの心情の曲も凄い。

    +57

    -1

  • 614. 匿名 2017/07/10(月) 19:02:23 

    結構シビア

    +28

    -0

  • 615. 匿名 2017/07/10(月) 19:03:50 

    シビアな話すると、ここから公開予定が銀魂・カーズ・ポケモン・怪盗グルーetc...
    でもパイカリはトップ独走だし3Dもあるし、東宝的にメアリ推しっぽいから、もし忍びの動員が良かったとしてもどんどん箱や回数減らされる確率高いかも…
    迷ってる人は今のうちに大きいスクリーンで観といたほうが後悔しないと思う。
    早いうちに興行立ったほうが箱小さくても公開期間は延ばしてくれる可能性出てくるし

    +50

    -0

  • 616. 匿名 2017/07/10(月) 19:05:47 

    最近視力が落ちたから観ていて川を目で追いきれなくて思わず巻き戻しスロー再生したくなった
    でもあれでもスピードを落として演じているんですよね
    なんか大野さんも鈴木亮平さんもすごいですね

    +58

    -0

  • 617. 匿名 2017/07/10(月) 19:10:23 

    >>615
    もう一度観に行こうかな
    川を大画面で見たい

    +54

    -1

  • 618. 匿名 2017/07/10(月) 19:14:00 

    なんかさ、
    この役の人のファンになるの分かる気するって
    人多くない?

    +50

    -2

  • 619. 匿名 2017/07/10(月) 19:16:54 

    忍ばないぜ!ってニンニンジャーかよ

    +6

    -2

  • 620. 匿名 2017/07/10(月) 19:17:01 

    笑いあり涙ありで予想以上にいい作品だった!!
    最後の方は号泣…
    鈴木亮平さんとのアクションシーンはすごい迫力!
    レンタルが始まったら借りてまた見たいな〜

    +53

    -0

  • 621. 匿名 2017/07/10(月) 19:23:20 

    伊勢谷さん目当てで見に行きました。

    面白かったですよ〜大膳は流石にカッコよくて演技も上手い‼︎

    だけど、大野さんの動きにびっくりしました。
    私も武道やってるけど、身体の芯の強さとしなやかな動きは勉強になりました。

    コミカルな演技も面白くて、見てた人がどっと笑う場面も多かったです。

    終わって、映画の外で年配のおじ様達が興奮して大野さんのことを褒めていらしたので、ファンの方安心していいと思いますよ(笑)
    時々、嵐内のアンチの方が酷いこと書いたりしてるようですが、一般の人達はわかってるようですよ。
    品の悪さに釣られないように頑張ってくださいね。

    知念さんの演技が上手いのも驚きました。

    ジャニーズの方色々言われますが、真摯に努力する人は尊敬します。


    +104

    -3

  • 622. 匿名 2017/07/10(月) 19:26:21 

    >>621
    大野ファンです
    ほっとしました。ご丁寧にありがとうございます

    +72

    -0

  • 623. 匿名 2017/07/10(月) 19:26:49 

    鈴木亮平との決闘シーンがかっこよかった!
    銃で撃たれるとかは想像できない痛みだけど、刀で斬られるとか痛みが想像できるので私は苦手だったー。
    内容は面白い。

    +23

    -1

  • 624. 匿名 2017/07/10(月) 19:29:47 

    大膳かっこいい
    うおおおおおおおおおおおおおおおと叫ぶシーン好き
    参加したい

    +47

    -0

  • 625. 匿名 2017/07/10(月) 19:34:00 

    >>530
    これだよね
    無門の家自体超オンボロなのにその上を行くテント生活
    でも何故かお国を憎めないw
    嵐・大野智『忍びの国』が好調スタート 高評価でリピーターも続出

    +57

    -0

  • 626. 匿名 2017/07/10(月) 19:34:22 

    わが家の息子は空手の黒帯でアクションに関してやたらうるさい
    その息子が映画を見てきて
    大野は腰が据わっていて体幹がしっかりしていて悪くない
    と言っていました
    なんか上から目線の息子のコメントで申し訳ありません

    +88

    -0

  • 627. 匿名 2017/07/10(月) 19:36:49 

    人の育つ環境でこんなに人は変わるのかと怖かった

    +48

    -0

  • 628. 匿名 2017/07/10(月) 19:37:25 

    >>625
    知らなかったw
    確かめたい

    +33

    -0

  • 629. 匿名 2017/07/10(月) 19:42:17 

    >>625
    これは…気が付かなかった。
    無門、可哀想すぎる。・゜゜(ノД`)

    +45

    -0

  • 630. 匿名 2017/07/10(月) 19:42:56 

    VS嵐で大野くんと鈴木亮平さんの殺陣シーン撮影に丸3日かかって大変だったと言っていて、
    「それを丸3日ずっと中腰で見てる撮影も辛かった!表情作ったり工夫したけど見切れてあんまり意味なかったw」
    とマキタスポーツ、知念くん、伊勢谷さんが言っていて、そのシーンで少し笑ってしまいました。

    +60

    -0

  • 631. 匿名 2017/07/10(月) 19:43:48 

    ネタバレ

    「無門…無門……無門じゃ……!(ザワザワ…」

    「大膳…大膳……大膳じゃ……!(ザワザワ…」

    のシーンウケる

    +39

    -2

  • 632. 匿名 2017/07/10(月) 19:44:56 

    >>630 そうそう!事前に小ネタ?教えてくれたので、ここだ!と思って顔映ってない〜と見てた

    +25

    -0

  • 633. 匿名 2017/07/10(月) 19:45:48 

    >>625
    待って待って!
    お国も偉いのよ、お国はお姫様育ちだったのに、我慢出来ずに実家に帰るとかなくこんなボロ屋で暮らしてるんだから。
    そうフォローしとく(笑)

    +55

    -1

  • 634. 匿名 2017/07/10(月) 19:49:09 

    原作ファンで2回観に行きました。
    「どう動くかワシにもわからんぞ」からのアクションは遊びをいれないでやってほしかったけど、2回目を観て最後の「川」のシーンのために見せ場はとっておいたんだなと感じました。
    皆さんも仰ってるように配役もよかったです。
    大野くんをCMとかで見ても無門に見えてしまいます。

    +59

    -1

  • 635. 匿名 2017/07/10(月) 19:51:42 

    石原さとみ出てるからわざわざシアターで見ないよ。

    大野オタが何度も足を運ぶ映画だね。

    コスプレ銀魂も行くわけねーし。

    るろ剣以上の作品出てこないかなー。日本映画はこれはというシーンに制作費かかってなさすぎ。

    +6

    -53

  • 636. 匿名 2017/07/10(月) 19:54:40 

    今日見に行ったけど楽しかったよ!

    +50

    -0

  • 637. 匿名 2017/07/10(月) 19:56:22 

    私の個人的感想です
    私はこの映画面白かったです
    あちらこちらに散りばめられた笑いも
    スピード感のある殺陣も
    ストーリーも
    そして現代社会に対する皮肉も

    +60

    -2

  • 638. 匿名 2017/07/10(月) 19:59:21 

    最近この映画みた。
    無限の住人も見に行ったけど、感想と
    してはこっちのほうが面白い。
    ドラマもそうだけど大野君の出演作品は
    あたりが多いなと思った。
    でも、印象的だったのは伊勢谷さん!
    格好良かった(^^)

    +65

    -2

  • 639. 匿名 2017/07/10(月) 20:06:30 

    >>33
    聞かれたから答えただけでアピールはしていない。
    聞かれて嘘つくほうがおかしいでしょ?

    +34

    -0

  • 640. 匿名 2017/07/10(月) 20:08:54 

    企画した方のセンスがいいですね。莫大な予算でもないんだろうけど、裏方さん含めチームの皆さんが、お金を出して観に来てもらうんだというプロ意識を感じました。ビジネスとして成功してると思います。早めに行って良かった、殺陣がいい、もう一度行こうかな

    +61

    -1

  • 641. 匿名 2017/07/10(月) 20:09:28 

    絶賛してる人多いけど、この映画なかなか微妙だったと思うけどみんなどこに感動してるの?
    知念、大野棒すぎて伊勢谷友介の演技力の違いに圧倒されただけだった。知念弱すぎて、最後まで生きてるのも不思議だったし。矛盾点も多い。
    リピーターがすごくレビュー荒らしてるけど、そんなファンじゃないと何回も何回も見に行かないよ

    +7

    -62

  • 642. 匿名 2017/07/10(月) 20:09:59 

    ネタバレ

    山崎努さんがどこかのシーンにいるって噂あるけど
    見つけた人いる?

    +15

    -0

  • 643. 匿名 2017/07/10(月) 20:12:58 

    >>642
    えー!初耳!何処にいるんだろ

    +20

    -0

  • 644. 匿名 2017/07/10(月) 20:15:10 

    >>642


    ネタバレ

    ナレーション(将来のネズミ)

    +28

    -0

  • 645. 匿名 2017/07/10(月) 20:16:04 


    微妙って人がいるように
    面白いって人もいるのよ

    +46

    -0

  • 646. 匿名 2017/07/10(月) 20:16:40 

    〉〉630
    そうそう、マキタスポーツさんは矢が刺さった状態で3日間、あの川のシーンを撮っていて、しかも見切れていて…
    そんなことを聞いていたので、シリアスな川のシーンなのにちょっと吹いてしまった。

    +39

    -0

  • 647. 匿名 2017/07/10(月) 20:16:42 

    >>644

    いや、本人

    +7

    -1

  • 648. 匿名 2017/07/10(月) 20:16:55 

    実家が長野県なんですが、富士見町という所が撮影地として使われてて、撮影裏話が聞けるイベントやパネル展示会などいろいろイベントやってます。
    ファンの方は是非行ってみてはいかがでしょう。
    トークイベント「富士見町のロケ地と私の仕事」を開催します - 富士見町公式ホームページ
    トークイベント「富士見町のロケ地と私の仕事」を開催します - 富士見町公式ホームページwww.town.fujimi.lg.jp

    トークイベント「富士見町のロケ地と私の仕事」を開催します - 富士見町公式ホームページページの先頭です。メニューを飛ばして本文へGoogleカスタム検索JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。トップページ > 生涯学習課...


    新着情報 | 諏訪圏フィルムコミッション
    新着情報 | 諏訪圏フィルムコミッションwww.suwafc.com

    新着情報 | 諏訪圏フィルムコミッション メニューコンテンツへ移動HOME > 新着情報新着情報黒島結菜主演!NHKドラマ『アシガール』富士見町ロケ(7/28~7/29)男性エキストラ募集のお知らせ!!黒島結菜主演!NHK土曜時代ドラマ『アシガール』長野県富士見...

    +21

    -0

  • 649. 匿名 2017/07/10(月) 20:17:47 

    >>643
    噂レベルだから本当かもわからない

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2017/07/10(月) 20:18:36 

    ファンなら5回は見てね。

    +2

    -13

  • 651. 匿名 2017/07/10(月) 20:19:16 

    >>641
    同じくです。
    公開初日にライブビュイング付きで見に行きましたが、上映前インタビューも、笑えるわけでもなく、作品について興味持てるほど触れるわけでなく

    本編はCGがちゃちいので、入り込めず終わりました

    +6

    -50

  • 652. 匿名 2017/07/10(月) 20:20:26 

    >>633
    原作これから読むんだけど、映画だとお国って攫われたというより自分で着いて来たって感じだよね?
    半信半疑(ㅍ_ㅍ)、でも好奇心に負けて伊賀に来たらあーらびっくり!話が違う!でも無門に何らかの魅力というかほっとけなさを感じて1年ボロ屋で暮らしてみたお国のトリッキーさ、かなり好き

    +51

    -0

  • 653. 匿名 2017/07/10(月) 20:20:29 

    >>648
    へー。行ってみようかな
    情報ありがとうございます。

    +25

    -0

  • 654. 匿名 2017/07/10(月) 20:21:27 

    >>19

    大して面白くなかった。
    大野くんごめん。

    +7

    -58

  • 655. 匿名 2017/07/10(月) 20:22:52 

    >>652
    でも私がお国のようなお姫様育ちなら、あんな家に我慢出来ないわww
    その辺は本気で尊敬する。

    +56

    -0

  • 656. 匿名 2017/07/10(月) 20:24:05 

    ネタバレ

    わたしはきたろうの下忍への号令シーンが好き

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2017/07/10(月) 20:24:35 

    >>651
    >作品について興味持てるほど触れるわけでなく

    わざわざ初日のLVに行ったのに作品に興味無かったの?面白い人だね


    +70

    -1

  • 658. 匿名 2017/07/10(月) 20:27:38 

    >>645
    人の感性は一緒でないから 様々な感想あり
    君の名はだって酷評する人いたよ

    +34

    -0

  • 659. 匿名 2017/07/10(月) 20:28:49 

    累計興収10億超えたらしい

    +63

    -0

  • 660. 匿名 2017/07/10(月) 20:30:58 

    >>659
    忍びの国にかかわった人すべての人おめでとう!

    +82

    -0

  • 661. 匿名 2017/07/10(月) 20:31:26 

    >>491時間?1時間以上してますけど。何も知らないくせにコメントすんなよ。ちゃんと調べてからコメントしろよ。これだから韓国叩きたいだけのやつは嫌いなんだよ。胸糞悪い。

    +4

    -28

  • 662. 匿名 2017/07/10(月) 20:33:11 

    発生上映あったら、
    川じゃとお国最高信雄ラブリー大膳抱いて平兵衛素敵ムモーン銭じゃは言いたい

    +9

    -1

  • 663. 匿名 2017/07/10(月) 20:34:49 

    マキタスポーツさんもかわいいよね

    +37

    -2

  • 664. 匿名 2017/07/10(月) 20:36:52 

    ネタバレ

    大膳にはたかれて気を失って腕に抱かれたい

    +23

    -0

  • 665. 匿名 2017/07/10(月) 20:38:15 

    ネタバレ

    ここで分かる人いるかな?
    最初平兵衛と一緒に伊勢に使者として行く時に一緒に行って平兵衛に斬られた忍びの人。
    あの俳優見たことある気がするんだけど…どなたか分かりますか?

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2017/07/10(月) 20:38:44 

    >>662
    北畠最高ーもぜひ入れてほしい

    +14

    -0

  • 667. 匿名 2017/07/10(月) 20:41:28 

    無門クズだよね最高

    +33

    -0

  • 668. 匿名 2017/07/10(月) 20:41:52 

    >>665
    わからないー
    ごめん

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2017/07/10(月) 20:42:27 

    人それぞれの感想は普通にあるでしょうね
    ただ本当に観たのかな???という感想にはちょっと疑問を持ちます

    +44

    -1

  • 670. 匿名 2017/07/10(月) 20:43:13 

    >>661
    コメした人じゃないけど、
    ファンがごめんなさい

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2017/07/10(月) 20:44:57 

    >>661
    怒っておられるところすみません
    トピずれですよ

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2017/07/10(月) 20:45:45 

    10億突破ソース
    『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』が2週連続1位を獲得!『メアリと魔女の花』は2位スタート(7月8日-7月9日)/ニュース - CINEMAランキング通信
    『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』が2週連続1位を獲得!『メアリと魔女の花』は2位スタート(7月8日-7月9日)/ニュース - CINEMAランキング通信www.kogyotsushin.com

    映画大好き!CINEMAランキング通信は、全国の映画ランキング情報をどこよりも早くお届けする、興行通信社が運営するサイトです。

    +29

    -0

  • 673. 匿名 2017/07/10(月) 20:46:43 

    >>656
    一緒にいる上忍のコメントも面白いよね

    +25

    -0

  • 674. 匿名 2017/07/10(月) 20:47:54 

    >>650
    ファンだけど無理
    五回ってそんな無茶な事を言わないで
    オタなりさん

    +20

    -3

  • 675. 匿名 2017/07/10(月) 20:48:17 

    どこまでネタバレしていいのかわからないよ(>_<)

    +18

    -0

  • 676. 匿名 2017/07/10(月) 20:52:23 

    (´・∀・`)あ〜あぁいやだ〜いや〜だ〜ぁよぉ〜こびきぃ〜さんはぁ〜いや〜だ〜ぁねぇ〜こうしもぉ〜よなよなぁ〜クソ〜たぁれるぅ〜♪

    +49

    -0

  • 677. 匿名 2017/07/10(月) 20:54:31 

    トピが前日落ちしたら結末含むネタバレ解禁

    OK→プラス
    NO→マイナス

    +45

    -1

  • 678. 匿名 2017/07/10(月) 20:58:07 

    正直何度も見るほどではない!
    評価が良かったから楽しみにしてたけど、期待が大き過ぎたからかな。。
    評価後でちゃんとみると、嵐ファン多いっぽい。

    +2

    -34

  • 679. 匿名 2017/07/10(月) 21:00:06 

    >>657
    違う違う、より作品楽しみたいからビューイング付とったわけ。

    上映前インタビューって、それ見てから作品見て、さっき言ってたのこのシーンだ!とか、喜ぶ醍醐味ってあるんだけど、鈴木亮平さんが延々と挨拶のコールアンドレスポンス引き延ばして尺とってるわ、大野くんは飄々と何語るわけでもなく、監督は海賊映画が同じ日で

    みたいな、今まで見た中でこんなに見所にも大して触れずグダグダな舞台挨拶見たことなかったもんでね

    +2

    -40

  • 680. 匿名 2017/07/10(月) 21:00:08 

    >>668
    ううん、ありがとうございます~
    あれ誰なんだろうって、すぐこういうの気になっちゃっうんで(笑)

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2017/07/10(月) 21:01:56 

    >>659オタお疲れ

    +0

    -18

  • 682. 匿名 2017/07/10(月) 21:02:41 

    普通に楽しめるエンタメ映画だと思う。
    アクションとも言いきれないし、時代劇とも言いきれないし、コメディとも言いきれない。

    +40

    -1

  • 683. 匿名 2017/07/10(月) 21:03:31 

    >>679
    そうですか
    でも初日の上映前に中身について分かるように触れる=ネタバレと捉えて嫌がる観客もいるんですよ
    見所等をよく知ってから見たい派なのであれば、パンフレットを読んでからにすれば良かったのでは?

    +37

    -0

  • 684. 匿名 2017/07/10(月) 21:06:22 

    でも随分 ネタバレしてるよ!
    見てない人見たような気に なってるかも

    +19

    -0

  • 685. 匿名 2017/07/10(月) 21:08:20 

    中村監督のおかげ
    この人の作品みたいなと思う

    +26

    -1

  • 686. 匿名 2017/07/10(月) 21:09:07 

    舞台挨拶って司会から話振られてそれに答える形式が殆どじゃない?
    上映前なら尚更、これから見る人に対して何かを予想させるような発言するかね

    +42

    -0

  • 687. 匿名 2017/07/10(月) 21:10:53 

    >>685
    そうですね
    監督すごいです

    +18

    -0

  • 688. 匿名 2017/07/10(月) 21:12:24 

    >>681
    出演者のヲタに
    原作者のヲタに
    監督のヲタに
    盛りだくさんのヲタです

    +21

    -0

  • 689. 匿名 2017/07/10(月) 21:12:41 

    >>684
    多分これから見ようとしててネタバレ嫌な人はトピ開かないと思う
    こういうトピに来る人はどんな感じか探りたい系が多いだろうから、多少はセーフなんじゃないかな。公開して一週間経ってるしね

    +26

    -0

  • 690. 匿名 2017/07/10(月) 21:13:39 

    >>686
    どっちが間違いとかなく、
    求めるものが違う人もいるんだよ

    +4

    -2

  • 691. 匿名 2017/07/10(月) 21:14:27 

    >>684
    それは思う。
    何個かコメントして、一応これは触れてると思うものはネタバレと最初に書いてるけど、見てしまった人もいたかな?
    つい嬉しくて色々語ってしまったけど見てしまった人は申し訳ない。
    出来れば面白い映画だし、観てない方はオススメです。
    もし映画館で観てもらう機会があるなら、それから大分先になるけどレンタルやテレビ放送する時に是非ここを思い出してネタバレコメントをもう一度全部読んで欲しいな。
    きっと読んでて面白いと思う。

    +10

    -0

  • 692. 匿名 2017/07/10(月) 21:16:04 

    >>551
    嘘くさい感想だなあ
    原作好きな人ならそんなにがっかりするとかクソつまらないとかいうような出来じゃなかったよ?
    だってそもそも原作がマンガみたいなスーパー忍者たちが出てくる話だし忍びたちのクズさもセリフも同じだよ
    本当に原作ファンなの?怪しいな

    +51

    -0

  • 693. 匿名 2017/07/10(月) 21:16:23 

    >>679
    私はそんな風に感じなかったな
    まあ人それぞれ感じ方もそれぞれ

    +15

    -0

  • 694. 匿名 2017/07/10(月) 21:18:42 

    >>692
    いろんな感想持つ人がいるよ
    551さんはそう思ったんでしょう

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2017/07/10(月) 21:20:13 

    嘘くさい感想って読むとわかる

    嘘は複雑にするとバレやすい

    +28

    -0

  • 696. 匿名 2017/07/10(月) 21:20:51 

    面倒なのは触れずにスルーで行こう卍

    +27

    -0

  • 697. 匿名 2017/07/10(月) 21:21:07 

    影の軍団超えるなら見てもいいよ

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2017/07/10(月) 21:23:01 

    >>697
    上からだなww面白い

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2017/07/10(月) 21:23:31 

    どうでもいい話だけど
    川の説明上手いよね
    くどくないし

    +37

    -0

  • 700. 匿名 2017/07/10(月) 21:27:10 

    無門の術って、結局誰にも掛けられてないよね。

    +10

    -1

  • 701. 匿名 2017/07/10(月) 21:29:23 

    大野ファンですが、主演ファンだからこそ絶賛じゃないといけないようなトピにはしたくないから、自分と感じ方の違うコメントはいちいち反応せずに、そういう意見もあるんだな~くらいで流すのがいいと思う
    明らかなアンチは十中八九構ってちゃんなので黙って通報が一番こたえるかと

    +71

    -1

  • 702. 匿名 2017/07/10(月) 21:29:26 

    がっつりネタバレ明日ならいい?

    +2

    -7

  • 703. 匿名 2017/07/10(月) 21:33:28 

    >>702 ダメです

    てかネタバレしたいなら別でトピック立てなよ
    公開してすぐの作品のネタバレとか神経疑う

    +24

    -4

  • 704. 匿名 2017/07/10(月) 21:33:32 

    >>625
    何回もお国に締め出されてて一体どこで生活してるんだろうってずっと気になってたけどこれで疑問解決したw

    +61

    -0

  • 705. 匿名 2017/07/10(月) 21:34:41 

    細かいけど、京に逃げる時の
    『京』
    の文字がキラキラしてたのが笑った。 

    +59

    -1

  • 706. 匿名 2017/07/10(月) 21:35:35 

    レンタルでいいかな、邦画は。

    +3

    -19

  • 707. 匿名 2017/07/10(月) 21:35:40 

    >>703
    そっか、
    語りたかったけど我慢します。

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2017/07/10(月) 21:36:39 

    >>706
    レンタル
    見てくれたらうれしいです。

    +23

    -0

  • 709. 匿名 2017/07/10(月) 21:37:15 

    原作のネタバレはOK?
    映画とは違うところなんだけど

    +2

    -2

  • 710. 匿名 2017/07/10(月) 21:38:38 

    熱量はあるのにネタバレ駄目の会話難しいね

    +22

    -0

  • 711. 匿名 2017/07/10(月) 21:39:55 

    >>709
    ちょっと待った方がいいような雰囲気です。

    +15

    -0

  • 712. 匿名 2017/07/10(月) 21:41:02 

    私も大野ファンですが
    冷静に見て、伊勢谷さん、鈴木さん!
    演技上手くてファンになりましたよ。
    石原さん
    はまり役でした。

    老若男女に良い映画かと。

    +63

    -1

  • 713. 匿名 2017/07/10(月) 21:43:10 

    知念君と平ちゃんおじいちゃん軍団もよ!

    +22

    -0

  • 714. 匿名 2017/07/10(月) 21:46:39 

    >>713
    おじいちゃん軍団w
    上忍の皆様方ですよね

    +22

    -0

  • 715. 匿名 2017/07/10(月) 21:47:47 

    國村隼の北畠具教の迫力半端ない。伊賀十二人衆の俳優陣も豪華だった!

    下忍の刀コレクターの俳優さん、どなたかわかる方おられますか?!

    +30

    -1

  • 716. 匿名 2017/07/10(月) 21:47:56 

    >>711
    了解しました
    ネタバレトピ欲しいなぁ

    +6

    -2

  • 717. 匿名 2017/07/10(月) 21:50:46 

    夕方の回で見てきました!仕事終わりのリーマンが結構いてびっくり!お年寄りもいたり年齢層幅広かった。
    大野くんと鈴木亮平さんの殺陣のシーンすごく見応えあってかっこよかった!あの迫力は映画館で是非見て欲しい!伊勢谷さんかっこよすぎて惚れた。個人的に好きなの吹き矢の人ww

    +61

    -0

  • 718. 匿名 2017/07/10(月) 21:50:51 

    >>716
    ネタバレトピは難しいと思う、今回忍びの国のトピが立ったのも凄い奇跡に近いからなぁ…

    +37

    -1

  • 719. 匿名 2017/07/10(月) 21:52:06 

    見たよ!おもしろかった
    高齢者から外人まで楽しめそうな映画だった
    もっかいみたい

    +56

    -4

  • 720. 匿名 2017/07/10(月) 21:53:12 

    脇役のおじさまたちの迫力もすごかった。忍びの人達ゲスすぎて笑ったわ!

    +44

    -1

  • 721. 匿名 2017/07/10(月) 21:54:18 

    >>718
    そうなんですか?

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2017/07/10(月) 21:54:55 

    >>514
    わかります!
    大野くんのファンなので映画楽しみにしていましたがなんか伊賀者と忍びがゲスに描かれ過ぎで
    これ忍者の地で誇り持ってる当地の方たち複雑なんじゃないか…忍者の子孫と言ってる方たち怒ってるんじゃないかと密かに心配してました(苦笑)
    でも原作も脚本も和田竜先生本人のものですからね
    どうなのでしょうねそのへんの反応は

    +35

    -0

  • 723. 匿名 2017/07/10(月) 21:55:15 

    ネタバレダメとか言っても、公開1週間たって、このトピきてる人てまだ見てない人いるの?

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2017/07/10(月) 21:56:36 

    公開してすぐかなぁ、一週間経ってるよ
    しかも今トピにいる人達って映画見た人ばっかりじゃない?
    原作ネタバレはこれから読む人もいるとのことで遠慮してもらって、映画のネタバレなら別に構わないと思うんだけど。
    ネタバレ無しにフワッフワした話続けるのも限界がある

    +36

    -1

  • 725. 匿名 2017/07/10(月) 21:56:53 

    鈴木亮平くんの演技さすがだった。表情と声の作り方がとてもうまい

    +25

    -0

  • 726. 匿名 2017/07/10(月) 21:58:59 

    >>725
    すごくよかったですね
    声いいですね彼
    タラレバ娘の凛子さんの彼の役より10倍かっこよかった
    川も熱演してたなあ

    +25

    -0

  • 727. 匿名 2017/07/10(月) 21:59:13 

    最初主題歌嵐?って思ってたけど映画にあってて良かった

    +77

    -2

  • 728. 匿名 2017/07/10(月) 22:01:05 

    「我が名は無門。嫁さん以外、怖いもん無し。」
    見た後違う印象になるよね

    +60

    -0

  • 729. 匿名 2017/07/10(月) 22:02:30 

    凛姫もよかったよ

    +37

    -0

  • 730. 匿名 2017/07/10(月) 22:02:32 

    大野くんと石原さとみのシーンキュンとくる
    もっと見たいと思っちゃった

    +65

    -2

  • 731. 匿名 2017/07/10(月) 22:02:36 

    ネタバレありにしてもトピ前日落ちしてからのがいいかもね

    +9

    -2

  • 732. 匿名 2017/07/10(月) 22:03:33 

    >>723
    まだ見てないけど ここで皆さんの感想見て 余計に行きたくなりました
    今週中には行けるといいな 残業無いといいな

    +54

    -1

  • 733. 匿名 2017/07/10(月) 22:03:34 

    一週間後ならいいのかな?
    いつからならいいのかだれか決めて
    参集するから

    +11

    -2

  • 734. 匿名 2017/07/10(月) 22:05:07 

    >>49
    なんの話してるの?
    映画の話じゃないじゃん

    +6

    -3

  • 735. 匿名 2017/07/10(月) 22:07:52 

    ネタバレ大丈夫かわからないけど、
    取り敢えず、過疎ってからまた来るね

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2017/07/10(月) 22:10:56 

    >>722
    監督なんかの番組で謝っていましたよね

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2017/07/10(月) 22:11:09 

    >>677で前日落ちしたらネタバレ解禁OKorNO聞いて、OKに票入ってるよ
    2時間後にまた来ます

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2017/07/10(月) 22:14:43 

    私は明日のこの時間来て空気で見て察するわw

    +13

    -0

  • 739. 匿名 2017/07/10(月) 22:15:46 

    >>1
    何この顔wwwなんで笑ってんのwww

    +0

    -14

  • 740. 匿名 2017/07/10(月) 22:16:16 

    私見に行った時は高齢夫婦の方が多くて
    無門とお国のやり取りのシーンは笑い声が結構あって面白かった
    川のシーンはもう息をのんでる感じ
    リピーターが多いのも納得
    また見たくなる

    +51

    -1

  • 741. 匿名 2017/07/10(月) 22:18:48 

    >>739
    無門はへらへらしているサイコパスなんです

    +28

    -0

  • 742. 匿名 2017/07/10(月) 22:20:38 

    おじさんに人気あるよね
    上司に勧められて驚いた
    どこの層なんだろう
    時代劇層かな

    +35

    -1

  • 743. 匿名 2017/07/10(月) 22:21:18 

    大野くんって嵐の中ではそんなに役者のイメージないけど、何気にやってるドラマとか当たってるよね

    +77

    -1

  • 744. 匿名 2017/07/10(月) 22:21:18 

    うーん興味ねぇな

    +1

    -37

  • 745. 匿名 2017/07/10(月) 22:24:26 

    結構お金かかってるな
    制作費どんなくらいだろ?

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2017/07/10(月) 22:24:53 

    アンチって、自分が何かされたわけでもないのに、ここまで、嫌って攻撃できるってすごいよね。
    きっと、ネットの中でしか強がれない可哀想な人達なんだろうな。

    +41

    -1

  • 747. 匿名 2017/07/10(月) 22:28:20 

    >>746
    反応してあげて優しいね
    私がっつり無視しちゃう

    +24

    -0

  • 748. 匿名 2017/07/10(月) 22:29:23 

    >>744
    トピ来て興味ないというとか、
    新手のツンデレかw

    +37

    -0

  • 749. 匿名 2017/07/10(月) 22:30:29 

    >>745
    わからないや御免

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2017/07/10(月) 22:34:33 

    川のフル見たい!

    +35

    -0

  • 751. 匿名 2017/07/10(月) 22:39:56 

    見てみたけどまあまあ。面白くないだろうなって嫌々行ったからまあまあな感じ。

    伊勢谷嫌いだったけど、これはかっこいいと思った。大野くんより伊勢谷がいい味だしてる

    +30

    -9

  • 752. 匿名 2017/07/10(月) 22:44:10 

    ただただ伊勢谷友介がかっこいい映画

    +24

    -7

  • 753. 匿名 2017/07/10(月) 22:46:08 

    >>752
    >>751
    はい、伊勢谷さんかっこいいですよね
    ほれぼれします。

    +38

    -1

  • 754. 匿名 2017/07/10(月) 22:47:22 

    でんでん推しいない?
    私だけか

    +31

    -1

  • 755. 匿名 2017/07/10(月) 22:47:52 

    原作ファンとしては、映画化されると聞いてまずびっくり。
    どうやって無門の動きを再現するんだろう?と思っていたので、
    あれくらいのCGは驚かない^^;

    無門が忍びとして生きていく上で背負った傷のところは
    もう少し丁寧に描いてほしかったけど、
    物語の流れを重視したのかな。
    和田さんが脚本も書かれてるので、和田さんが納得しての完成品なら文句なし。

    セリフも原作そのままのところが多かったし、
    映画観てまた原作読んでフムフム・・・と思うのがまた楽しかった。

    個人的には鉄と文吾をそのまま出してほしかったけど、
    ちょっと違ったキャラに置き換えられていて残念。

    無門と平兵衛の川のシーンは圧巻。
    二人とも恐ろしい形相で死闘を演じているのに、
    何故か涙が溢れてきた。
    ここは嬉しい誤算だった。

    総じて満足の行く映画だったと思います。

    村上海賊の娘はいつ映画化されるのかな~???
    (スケールがデカすぎて無理かも・・・)

    +60

    -0

  • 756. 匿名 2017/07/10(月) 22:48:57 

    Twitterのふせったーみたいにすれば
    見た人にしかわからないんじゃない?

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2017/07/10(月) 22:50:57 

    >>755
    原作ファンの貴重なコメ
    聞けてうれしい

    +47

    -0

  • 758. 匿名 2017/07/10(月) 22:58:19 

    では、でんでん推しの方がいらっしゃるようなので…問題です!
    下山甲斐(でんでん)は劇中で何回「儂を守れ」と言ったでしょうか?

    +23

    -0

  • 759. 匿名 2017/07/10(月) 23:01:06 

    >>758
    難題過ぎますw

    +24

    -1

  • 760. 匿名 2017/07/10(月) 23:02:04 

    >>759

    ちなみに会議中に不気味に笑っているシーンがお気に入りです。

    +19

    -1

  • 761. 匿名 2017/07/10(月) 23:04:16 

    >>715
    沖田裕樹さんかな?
    Twitterで映画についてもつぶやいてらっしゃいますよ

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2017/07/10(月) 23:07:34 

    >>679
    私も初日の舞台挨拶のライブビューイング付行ったけど、上映前って?挨拶って映画見終わってからだったけど!?
    そもそも、どの映画も見終わってから挨拶やるよね!?

    あえて、はっきりと言うのはやめとくけど、そこらへんの事実は詰めてから書き込もうぜ(笑)

    +1

    -18

  • 763. 匿名 2017/07/10(月) 23:09:25 

    >>756
    ○○が○○を○○○○○○○、普通に○○○が○○○○○○○○○○○○

    ふせったーみたいにやってみたよ

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2017/07/10(月) 23:10:38 

    >>762
    午後は上映前でしたよ?13時05分からでした。
    そんな口調で書いて間違ってるの自分て(笑)
    詰めましょ、詰めましょ

    +26

    -0

  • 765. 匿名 2017/07/10(月) 23:12:20 

    上映前挨拶も普通にたくさんあるよ。
    午前東京、移動して地方とかの場合もあるし

    +22

    -0

  • 766. 匿名 2017/07/10(月) 23:14:06 

    >>762

    1時半の前にもやりましたよ〜

    +18

    -1

  • 767. 匿名 2017/07/10(月) 23:20:07 

    付き合いで見に行って、期待してなかったけど、もう一回見たいです!

    +39

    -0

  • 768. 匿名 2017/07/10(月) 23:21:14 

    >>762
    あえて、はっきり言うのやめないで

    書き込もうぜ(笑)が、より虚しい感じ

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2017/07/10(月) 23:29:33 

    大野君のファンの友達のお付き合いで行ったけど、面白かった!色々考えさせられるし、コメディもあるし、泣ける。見終わった後にジワジワくる映画でした。
    大野智メインではなく群像劇なのが凄く良かったと思います。

    +50

    -0

  • 770. 匿名 2017/07/10(月) 23:29:49 

    大野くんと波瑠のドラマのとき、大野くんの演技が哀川翔にしか見えなくて、ダメだこりゃと思ってたけど、演技上手なの!?

    ここのコメ読んでると、キャストがどうこうじゃなくて、結局いいものはいいという事なんだろうなと思う。

    +2

    -41

  • 771. 匿名 2017/07/10(月) 23:38:51  ID:ir2HmMEsUi 

    初日2回目の舞台挨拶
    挨拶の後に上映
    両脇おじさん一人とおじいさん一人
    他男性多数
    ファンのみかと思えば、原作者の和田竜さんファン
    アイドルが主役なんて観ないのかと思いきや、関係なさそう
    笑いあり、深く考えさせられたり
    嵐の曲が始まりエンドロールになっても誰一人立たず、無言
    出た所で、あちこちつぶやく出す
    凄かった、時間が立つのが早かった 面白過ぎ
    ファンはこの光景だけで感謝です

    +73

    -1

  • 772. 匿名 2017/07/10(月) 23:45:06 

    ここ読んでいると2回目は違う見方ができそう、今週どこか仕事帰りにもう1回見に行ってくるわ!

    +53

    -0

  • 773. 匿名 2017/07/10(月) 23:49:00 

    あんまのびないトピだね

    +2

    -26

  • 774. 匿名 2017/07/10(月) 23:59:48 

    そうかな?

    +16

    -0

  • 775. 匿名 2017/07/11(火) 00:00:12 

    >>773
    だからなに?

    +17

    -2

  • 776. 匿名 2017/07/11(火) 00:00:41 

    大野ファン嫌だったらゴメンけど、大野くんとさとみちゃんってめっちゃお似合いじゃない???
    この前ふたりでピザ作ってるの見て思った
    雰囲気かな?顔かな?なんか似てる気がする
    ふたりでキャッキャ楽しそうでニヤニヤしたw

    お互いそういう目で見てなさそうだけどw

    +64

    -6

  • 777. 匿名 2017/07/11(火) 00:08:25 

    嫌も何も映画のPRで仲悪そうにする理由が無いでしょ
    2人とも仕事として責務を果たしたまで。

    +41

    -0

  • 778. 匿名 2017/07/11(火) 00:09:26 

    ちょ、まてよ波動砲!

    +2

    -9

  • 779. 匿名 2017/07/11(火) 00:10:06 

    魔王の時の大野くんが凄く印象的で良かったし、変な芝居はしてないと思うから見に行きたい!

    +55

    -0

  • 780. 匿名 2017/07/11(火) 00:13:48 

    >>751
    >面白くないだろうなあって嫌々行った

    誰かに無理矢理連れて行かれたの?
    嫌がってるのに連れて行く方も酷いし、嫌なのに着いて行く方も凄いね
    不思議な関係性だわ

    +32

    -6

  • 781. 匿名 2017/07/11(火) 00:18:42 

    侍達の忠誠心が美しすぎる
    それに比べて伊賀の忍達ときたら…笑
    でも下忍も十二家評定の人達も凄いゲスだけどなんか面白くて魅力的
    特に吹き矢のあの人は好かれそうな感じ出してるなーと笑

    アクションシーンだけでも見る価値あり
    滅茶苦茶格好いい

    +51

    -0

  • 782. 匿名 2017/07/11(火) 00:24:47 

    嘘だね。棒演技

    +1

    -48

  • 784. 匿名 2017/07/11(火) 00:49:08 

    何気に、最初の最初、無門が槍か何かを借りて合戦場にジャンプした時に「すげ」って言った下忍好きです
    伝わるかな?
    あの、「すげ」の言い方と表情凄い好き


    +40

    -0

  • 785. 匿名 2017/07/11(火) 01:00:48 

    >>758
    うーん、5回かな?

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2017/07/11(火) 01:18:24 

    去年から大野くんへの母心で不安でしたが、幅広い層に足を運んで貰えているようでほっとしました。
    もし大野くんが気になったら、是非にドラマ魔王を借りてみてほしいです。
    この人誰?状態を楽しめますよ。

    +48

    -1

  • 787. 匿名 2017/07/11(火) 03:06:07 

    あんまのびないトピだね

    +1

    -26

  • 788. 匿名 2017/07/11(火) 05:24:45 

    >>787
    それをわざわざ書き込むあなたが哀しすぎる。

    +41

    -0

  • 789. 匿名 2017/07/11(火) 05:40:28 

    ネタバレできないからなんかウズウズする

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2017/07/11(火) 05:44:10 

    >>761
    715です。沖田祐樹さんでした、ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2017/07/11(火) 06:19:57 

    >>649
    はあ?

    +0

    -5

  • 792. 匿名 2017/07/11(火) 06:59:19 

    >>61
    面倒臭い

    +0

    -5

  • 793. 匿名 2017/07/11(火) 07:58:12 

    一からトピ読み直してチマチマ安価飛ばす無駄な労力乙

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2017/07/11(火) 08:50:44 

    >>776
    めっちゃ似合ってると思って見てました!二人共自然体で素敵だった。波留ちゃんもすごく似合ってたけど。

    二人結婚してくれたらいいのに、って勝手に思ってるけど、山ピーがいるから叶わないですけどね( ´△`)

    +5

    -11

  • 795. 匿名 2017/07/11(火) 09:13:36 

    ジャパンプレミアに金髪子豚野郎来てたの?

    +0

    -19

  • 796. 匿名 2017/07/11(火) 09:17:46 

    >>795
    対馬の豚くん?

    +0

    -17

  • 797. 匿名 2017/07/11(火) 09:27:30 

    自分の知る限りでは、目撃情報はないね

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2017/07/11(火) 09:28:49 

    自演に構わないでOK

    +15

    -1

  • 799. 匿名 2017/07/11(火) 09:29:49 

    >>794
    さとみちゃんは顔もかわいいのに賢くて素敵
    山Pは素敵な彼女を選んだんだなと思いますよね

    +8

    -3

  • 800. 匿名 2017/07/11(火) 09:33:29 

    >>676
    劇中でサラッと唄うこの歌が上手すぎて、大野君てどれだけの才能を持っているんだろうと思った。

    +45

    -0

  • 801. 匿名 2017/07/11(火) 09:34:31 

    お国が○○○○○時の無門の○○がずっと耳の残る

    +16

    -0

  • 802. 匿名 2017/07/11(火) 09:35:43 

    目情ないならよかった
    5/31に意味深なアメンバー記事上げてるからさ>対馬の豚
    ワクワクの期間に東京旅行とか

    +3

    -15

  • 803. 匿名 2017/07/11(火) 09:37:51 

    ネタバレ

    侍も裏切りあるから
    一概に共感しづらい

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2017/07/11(火) 10:16:00 

    前日落ちのトピで訳のわからないトピずれコメントはやめて欲しい

    +22

    -1

  • 805. 匿名 2017/07/11(火) 11:28:33 

    >>802
    またブログ始めたんだ…

    せっかく忍びの国もいい感じなのに、智の足をひっぱるようなことやめて欲しいわ

    +11

    -9

  • 806. 匿名 2017/07/11(火) 12:30:58 

    +30

    -0

  • 807. 匿名 2017/07/11(火) 12:41:59 

    来週の札幌はLV無いのかなあ
    DVD化したら舞台挨拶も特典に入れて欲しい
    大阪の無門vs信雄の指相撲対決可愛かった

    +22

    -0

  • 808. 匿名 2017/07/11(火) 12:42:37 

    >>806
    達筆だね

    +13

    -0

  • 809. 匿名 2017/07/11(火) 12:49:35 

    今日19時~TBS「この差って何ですか?」に鈴木亮平さん出演
    これが「忍びの国」最後の番宣になるのかな

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2017/07/11(火) 12:50:25 

    レディースデーだから観てきたー
    面白かったし、怖かったし、泣いたし、強烈だった
    川えぐかった

    +30

    -0

  • 811. 匿名 2017/07/11(火) 12:53:26 

    >>809
    深夜に特集あった気がする
    違っていたらごめん

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2017/07/11(火) 12:55:06 

    >>811
    7月13日深夜ですね

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2017/07/11(火) 12:55:44 

    川じゃ言いたい人の気持ちめっちゃ分かったw

    +23

    -0

  • 814. 匿名 2017/07/11(火) 12:58:17 

    もう一度観たい
    ウズラ川もう一度確認したい

    +18

    -0

  • 815. 匿名 2017/07/11(火) 13:00:42 

    これだね、楽しみ
    深夜2:07〜
    「大野智×忍びの国 超大ヒットで絶賛公開中!忍者VS侍の大逆転歴史 徹底追跡SP」
    大野智×忍びの国 超大ヒットで絶賛公開中!忍者VS侍の大逆転歴史 徹底追跡SP | TBSテレビ
    大野智×忍びの国 超大ヒットで絶賛公開中!忍者VS侍の大逆転歴史 徹底追跡SP | TBSテレビwww.tbs.co.jp

    TBSテレビ「大野智×忍びの国 超大ヒットで絶賛公開中!忍者VS侍の大逆転歴史 徹底追跡SP」の番組情報ページです。


    +16

    -0

  • 816. 匿名 2017/07/11(火) 13:01:02 

    >>801
    このシーンの凄かった呆然とした
    大膳かっこよかった

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2017/07/11(火) 13:11:16 


    びっくりした
    二人ともよくケガしなかったね

    +32

    -0

  • 818. 匿名 2017/07/11(火) 13:16:47 

    >>815
    情報ありがとう
    予約しなきゃ

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2017/07/11(火) 13:29:41 

    ハコが大きいうちにもう一度大画面で見たい

    +21

    -0

  • 820. 匿名 2017/07/11(火) 13:57:42 

    ネタバレ


    無門平兵衛お国が気づくシーン
    思い出すだけで泣ける

    +14

    -0

  • 821. 匿名 2017/07/11(火) 14:16:05 

    目情なくてもどこかにいるでしょ
    特別な場所にでも
    女も来てるしね

    +1

    -21

  • 822. 匿名 2017/07/11(火) 14:39:43 

    同じような意味のセリフを違う登場人物が違うシーンで言うのが
    凄いと思いました
    和田先生すごい

    +27

    -0

  • 823. 匿名 2017/07/11(火) 14:40:32 

    お国の登場シーンも強烈だった

    +14

    -0

  • 824. 匿名 2017/07/11(火) 14:49:00 

    なのにお国可愛いんだよね

    +16

    -0

  • 825. 匿名 2017/07/11(火) 14:51:36 

    見た後、彼氏とめっちゃ語り合った
    二人でもう一度行く予定w

    +31

    -0

  • 826. 匿名 2017/07/11(火) 15:45:46 

    ネタバレ


    無門の
    「ようもわが女房を~」シーンない
    観たい
    Blu-rayには入れてほしい

    +28

    -0

  • 827. 匿名 2017/07/11(火) 15:47:03 

    談春いい味出してる

    +24

    -0

  • 828. 匿名 2017/07/11(火) 15:49:57 

    ネズミ

    芸名かもしれないけどサスケという名前らしい
    かわいい

    +22

    -0

  • 829. 匿名 2017/07/11(火) 15:51:10 

    Blu-ray
    我儘だけど
    川もだけど他のカットされたところとメイキングと舞台挨拶入れてほしい

    +34

    -0

  • 830. 匿名 2017/07/11(火) 15:58:12 

    >>826
    ネタバレ

    ようもわが女房を危うい目に合わせてくれたな"ですね
    私も、CM見ただけに大画面で見たかったです

    +29

    -0

  • 831. 匿名 2017/07/11(火) 16:01:25 

    毎回(今日は入れてもらえるぞ♪)みたいなご機嫌で帰ってくる無門が学習能力なさすぎてちょっと可愛かったwすぐ一蹴されてるしw

    そして大膳がかっこよすぎて惚れた。信雄と体格も外見もまったくの正反対なのも良かった。

    +40

    -0

  • 832. 匿名 2017/07/11(火) 16:13:22 

    川ノーカット版は特典に入れて欲しいよね
    あまりにも緊迫していて見てる方が参っちゃうから短くするなんて前代未聞だと思う
    2人とも本当に大変だったろうな

    あとこれは私的解釈なんだけどあゆはぴソロ「Bad boy」の歌詞が無門の事を表現しているようにも思えるんだよね
    アルバムリリース前のラジオで言ってた「今年はよく働いたからからっぽになりたかった」という話も、忍びの国を見たあとに思い返すと色々と感慨深い

    +38

    -0

  • 833. 匿名 2017/07/11(火) 16:58:53 

    おじいちゃんが老人会で忍びの国の話になったらしく
    嵐ファンの私に連れて行けと言ってくるw
    タダで見ようという魂胆ミエミエ
    孝行と思って連れて行こうかな

    +53

    -0

  • 834. 匿名 2017/07/11(火) 17:15:00 

    初日朝イチのLV付き上映を観に行ったんだけど、おじいちゃん一人で観に来てる人がちらほらいた。
    エンドロール終わったら帰っちゃったけど笑
    朝イチなら空いてると思ったんだろうね。
    ジャニーズ主演とか関係無く、良い作品だよ。

    +35

    -0

  • 835. 匿名 2017/07/11(火) 17:15:03 

    ネタバレ

    川の短刀?クナイの刃のこすれる
    ギリギリギリギリって音に緊張しない?

    +26

    -0

  • 836. 匿名 2017/07/11(火) 17:17:23 

    >>833
    おじいさまと感想言いあうの楽しいかもしれないよ

    +28

    -0

  • 837. 匿名 2017/07/11(火) 17:19:47 

    関係ないんだけど
    次郎兵衛海賊のジャック・スパロウ似てない?

    +28

    -0

  • 838. 匿名 2017/07/11(火) 17:23:28 

    SNSで他の意見をみて
    初めて気づいたり
    共感したり
    歴史の勉強になったりで
    面白いw

    +24

    -0

  • 839. 匿名 2017/07/11(火) 18:05:43 

    戦いのシーンとか、カメラがものすごく動くんだけど、二人の本気の戦いを堪能したいから、カメラの動き止めたの見たい。

    +25

    -0

  • 840. 匿名 2017/07/11(火) 18:32:49 

    定点カメラで見てみたいよね

    +24

    -0

  • 841. 匿名 2017/07/11(火) 18:32:58 

    そろそろネタバレ感想も読んでみたい

    +19

    -1

  • 842. 匿名 2017/07/11(火) 18:33:49 

    昨日以来見に来たけど、またカプオタ発生?ハルの次は石原さとみか。
    バイバイ。

    +4

    -11

  • 843. 匿名 2017/07/11(火) 18:47:28 

    昨日は、映画のネタバレはOK、原作のネタバレはちょっと待ってって感じだったよね
    21時(←なんとなく)あたりで映画のネタバレ解禁という事で大丈夫そう?

    +7

    -1

  • 844. 匿名 2017/07/11(火) 18:53:36 

    >>843
    どうなんだろう
    私も語り合いたいんだけど嫌がる人もいるし
    空気読むしか・・・・・

    +13

    -0

  • 845. 匿名 2017/07/11(火) 19:05:44 

    川セカンド
    アドレナリンでまくった

    +21

    -0

  • 846. 匿名 2017/07/11(火) 19:07:54 

    ネタバレ

    一回目メッセージ性が強烈でしばらく落ち込まなかった?
    二回目は切なかった

    +21

    -0

  • 847. 匿名 2017/07/11(火) 19:25:23 

    前日落ちしてるし、ネタバレ嫌がられても逆に何故?って思う
    今日のコメント読んだけど映画見た人達しか書いてないように見えるし。
    っていうかネタバレ解禁にしたら見たかのようにサゲる事が出来なくなるし、映画見た人達同士で楽しく盛り上がる事を阻止したくてネタバレやめろって言ってるんだと思ってたw

    +9

    -0

  • 848. 匿名 2017/07/11(火) 19:30:50 

    >>752
    自分もそう思った
    あんなにかっこいいように使ってもらって
    無門と対比したかったのか

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2017/07/11(火) 19:37:05 

    平妹 名前わかんないけどあのくだり
    もうちっと丁寧でもよかったのではと思ったのよね


    私ネタバレにならない程度に 話してるつもりですが
    まずいかな?
    このシーンの再確認で二度目の映画館訪問考えてる

    +15

    -0

  • 850. 匿名 2017/07/11(火) 19:43:02 

    伊勢谷さんもかっこいいが平兵衛もかっこいい

    +14

    -0

  • 851. 匿名 2017/07/11(火) 19:46:27 

    >>837
    似てるー
    談春さんにも海賊って言われてた

    +26

    -0

  • 852. 匿名 2017/07/11(火) 20:00:01 

    明後日、日劇で見て来る!
    六本木も新宿も日本橋も小さめのシアターに移っちゃった(それはそれで見やすい)けど日劇はまだ大きい
    5度目の自分+初見の会社の人達で行ってきまーす

    +28

    -0

  • 853. 匿名 2017/07/11(火) 20:08:27 

    北畠具教がしびれるかっこよさ

    +25

    -0

  • 854. 匿名 2017/07/11(火) 20:09:24 

    >>852
    いってらっしゃい
    羨ましいw

    +21

    -0

  • 855. 匿名 2017/07/11(火) 20:42:51 

    >>851
    本当に似てるw

    次郎兵衛との戦い辺りも雑誌によるとかなりアクションをばっさりカットしたみたいですよね
    カット部分をDVDの全部特典映像にしたら特典映像多すぎになるかな?

    +21

    -0

  • 856. 匿名 2017/07/11(火) 21:00:41 

    多少高くても買います

    +19

    -0

  • 857. 匿名 2017/07/11(火) 21:29:48 

    (¬_¬) 「…卑怯者」ピシャッ

    (´・∀・`;)「おっ、お国殿ぉ〜、あれ、開かない…」

    (๑o ᷄﹏o ᷅๑) 「絶対に、死んではなりませぬぞ!どうぞ、ご無事で」

    (´⊙∀⊙`)「これだよっ、これぇっ!!」

    +42

    -0

  • 858. 匿名 2017/07/11(火) 21:38:25 

    早すぎてダメと言われた速度を落とさなかった川も見たい~

    +27

    -0

  • 859. 匿名 2017/07/11(火) 21:42:14 

    ネタバレ

    あるツイで
    「我が名は無門。嫁さん以外、怖いもん無し。」
    は無門はお国が怖いじゃなくてお国を失うのが怖いんじゃない?とつぶやいていて納得した

    +32

    -0

  • 860. 匿名 2017/07/11(火) 21:45:48 

    川最後ガチンコだよね

    +20

    -0

  • 861. 匿名 2017/07/11(火) 21:47:41 

    私は人間ドラマも好きだよ

    +23

    -0

  • 862. 匿名 2017/07/11(火) 21:51:55 

    ネタバレ


    京めっちゃ輝いていたね

    +32

    -1

  • 863. 匿名 2017/07/11(火) 21:52:18 

    個人的には「開かないな、なんでだろ」がツボ

    +48

    -0

  • 864. 匿名 2017/07/11(火) 21:57:55 

    後味悪くないんだけど
    感情引きずるんだよね
    なんとも言えない不思議

    +45

    -1

  • 865. 匿名 2017/07/11(火) 21:59:50 

    チート映画
    ずるい

    +4

    -5

  • 866. 匿名 2017/07/11(火) 22:05:31 

    >>859
    お国は無門の宝物ですものね
    気づいた方着眼点凄いです。
    859さんも教えてくれてありがとう!

    +28

    -0

  • 867. 匿名 2017/07/11(火) 22:05:42 

    忍びの国ネタバレバージョンのトピも立てて欲しいくらい
    どんどん話して共感しあたいシーンいっぱいある

    +27

    -0

  • 868. 匿名 2017/07/11(火) 22:07:54 

    見てから一週間くらい、思い出して苦しかった。でももう一回見たいと今は思う。
    田舎だから初めから、あまり大きくないスクリーンだったんだ。

    +27

    -0

  • 869. 匿名 2017/07/11(火) 22:08:33 

    >>860
    監督が予定調和を嫌ってなかなかカットをかけなかったとお聞きしました。
    違ったらごめんなさい
    一部ガチンコだと思います
    お二人凄い!

    +21

    -0

  • 870. 匿名 2017/07/11(火) 22:12:47 

    二度目やばいぞ
    切なさがもっと来る

    +35

    -0

  • 871. 匿名 2017/07/11(火) 22:13:55 

    ネタバレ

    ネズミがいてくれてよかったよ
    あれなかったら息苦しい


    +40

    -0

  • 872. 匿名 2017/07/11(火) 22:15:44 

    残念な俳優が一人もいなかった
    だいたい下手な若手やただいま絶賛売出し中な人がいてもおかしなくはないのに

    +42

    -0

  • 873. 匿名 2017/07/11(火) 22:19:02 

    吹き矢が得意な忍者が面白かった
    あときたろうさんのせりふ回しも

    +31

    -0

  • 874. 匿名 2017/07/11(火) 22:21:42 

    >>871
    ネタばれ


    つないでいたものね

    +20

    -0

  • 875. 匿名 2017/07/11(火) 22:35:45 

    無門
    超人でなしなのに
    凄く可愛いの
    なんでだろ(笑)

    +34

    -0

  • 876. 匿名 2017/07/11(火) 23:56:03 

    >>875
    わかるwてか下忍達みんな人でなしなのにどこか憎めないとこあるよねw
    そして対する侍達も悪ではないからどちらも応援したくなるっていう不思議な感覚

    +28

    -0

  • 877. 匿名 2017/07/12(水) 00:53:44 

    上忍達はただのゲスだけど、下忍の殆どは忍のルールや死生感を刷り込まれて育っただけで、本来の性質は分からないもの。
    普通に育っていれば、正義感の強い人も情に厚い人もいたんだろうにとは思うよ。
    無門がそうだったように。

    +39

    -0

  • 878. 匿名 2017/07/12(水) 05:28:16 

    >>865

    なにが言いたいのかわからない
    チートはだます事だけど映画の筋書きが思った通りじゃなかったとか?

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2017/07/12(水) 07:00:20 

    そろそろネタバレOKでしょうか?
    OKならプラスお願いします

    +37

    -1

  • 880. 匿名 2017/07/12(水) 07:07:09 

    超OKだけど、プラマイ付かない(´;ω;`)

    +16

    -2

  • 881. 匿名 2017/07/12(水) 07:31:40 

    >>878
    多分、能力・技量などが突出しすぎて敵わないからずるいっていうニュアンスだと思う
    大野くんがチートキャラって言われてるのをたまに見かける
    漫画・ゲーム好きな人がよく使う言葉かな?

    +14

    -0

  • 882. 匿名 2017/07/12(水) 08:00:32 

    >>881

    >>865のコメは、褒めてるのね?

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2017/07/12(水) 08:26:01 

    >>882
    865さんじゃないので真意は分からないけど、私は褒め言葉と捉えましたよ

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2017/07/12(水) 08:30:41 

    前向き( ̄□ ̄;)!!

    でも、そう思う方がこちらの気持ち的にも良いし、もしアンチ発言だったらアンチの意図した方向とは違う受け取り方されて悔しいのか?
    ……前向き万歳(笑)

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2017/07/12(水) 09:07:25 

    >>881
    なるほどねぇ
    私はゲームも好きなんだけどチートって悪い意味しか考えなかったので目からウロコです
    ポジティブ思考万歳ですね

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2017/07/12(水) 09:15:46 

    チートは元々「騙す」という意味だったけど、
    ゲームなどで隠しコマンド?とかによって出てくる別設定のことを指すようになり、
    転じて「元々一般とは違うスペックで存在しているもの」「初期設定からして違うから勝負にならないもの」などを指すようになったようです。

    よく嵐の櫻井くんなんかは「父親エリート、良家、イケメン、秀才」ということでチートと言われますね。

    +9

    -0

  • 887. 匿名 2017/07/12(水) 10:13:23 

    決定!
    チートは誉め言葉!

    +22

    -1

  • 888. 匿名 2017/07/12(水) 10:22:29 

    865です。
    皆さんがざわついているとは思いませんでした。
    二次元でのチートは最大級の褒め言葉です。
    誤解招く言い方ですみませんでした

    +25

    -0

  • 889. 匿名 2017/07/12(水) 10:26:59 

    >>888
    ちなみに
    ダサいと思っていたらかっこよくて
    惚れてしまうだろーその設定かっこよすぎで
    ずるいよという意味です。

    +21

    -0

  • 890. 匿名 2017/07/12(水) 10:35:47 

    映画思い出すと笑えるし
    泣いてしまう

    +18

    -0

  • 891. 匿名 2017/07/12(水) 10:55:16 

    >>859
    納得の素敵な解釈
    どんな門も開けられるけど、家の扉は開けてもらえないよ、だと思ってた
    なんかゴメンナサイ

    +16

    -0

  • 892. 匿名 2017/07/12(水) 13:08:45 

    お国さんは武家の姫だから、基本政略結婚だろうし、男女の愛情に対してあまり信頼感がないのかなぁ?
    無門はいつもへらへらしてて、その本気を図りかねてたのかなぁ?
    だから最後まで忍が執着するお金で無門の愛を確かめようとしてたのかなぁ?
    お国を戦場に行かせないために一人で引き返す覚悟を決めた無門に本気の思いを感じたのかなぁ?

    全編通して思うけど、あなたならどう解釈するのか?と問われている気がしてならない。

    +22

    -1

  • 893. 匿名 2017/07/12(水) 13:20:56 

    全編まじめな時代劇と期待して観に行ったので、思ってたのと違うとがっかりして帰ってきたんだけど、帰ってきてからじわじわ何かがやってきて、もう一度観に行った
    見逃したり聞き逃したりしたところちゃんと確かめたらすごく良かった。
    みなさんとあれはどういうこと?って語り合いたい。

    +26

    -0

  • 894. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:19 

    織田軍1万人VS俺一人?って間違ってないよね。
    無門が忍びを呼び戻さなければ織田軍が勝っていた。
    戦の勝敗のカギは無門が握っていたんだから。

    +22

    -0

  • 895. 匿名 2017/07/12(水) 13:34:48 

    雑誌によると監督は最初原作を読んで映画化の権利をとった時には大膳を主役に考えたみたいですね
    無門にあう俳優を思いつかなかったとか
    その時は制作費エトセトラの関係で映画製作そのものがポシャったみたいだけど
    でも映画化の権利を持ったまま他の映画を撮っていて
    大野くんと怪物くんで出会い大野くんでなら無門を主役で撮れるかもと思ってジャニーズ事務所に持ちかけた
    お互いのスケジュールで撮るまでにさらに数年たったけどその年月が作品を撮る上でイロイロ熟成されたと

    +39

    -0

  • 896. 匿名 2017/07/12(水) 13:59:15 

    1回目はまず、予告で監督から術をかけられてる事に気付く。
    良い意味で裏切られてビックリして1回目見終えるので2回目が観たくなる。
    本当によく出来たエンターテインメント映画だった。
    アクションも迫力あるので映画館で楽しむのがベスト。
    余韻が半端ない。

    +26

    -0

  • 897. 匿名 2017/07/12(水) 14:15:36 

    >>895
    伊勢谷さんの熱演もあるけど、大膳で撮っても面白い映画になりそうだね。

    でも全く違う映画になりそうだなぁ…
    あと伊勢忍者は憎めなさとかなくて、完璧な悪役で今回の映画以上に共感されなさそう。
    それか得体の知れない不気味な悪役に変わってたかもしれないね。

    +16

    -0

  • 898. 匿名 2017/07/12(水) 14:15:59 

    >>895
    時と共にいい意味で成熟されたんだね。
    30代半ばの智くんが演じたのよかったと思う。どこか憎めないお茶目な魅力はそのままに、今の智くんならではの、凄みや渋みのオーラも感じられた。

    +28

    -0

  • 899. 匿名 2017/07/12(水) 14:20:21 

    >>895
    無門は合う役者は難しいよね…
    まず動けないと話にならないし、演技力もいるし、あんまり筋肉がごつい人も駄目だし…

    +27

    -0

  • 900. 匿名 2017/07/12(水) 14:26:32 

    中村監督がもしもまた大野君を撮るならどんな役させたい?
    と聞かれて、完璧な悪役撮ってみたいって。

    大野君の完璧な悪役観てみたいなぁ、滅茶苦茶怖そう。

    +42

    -0

  • 901. 匿名 2017/07/12(水) 16:00:45 

    ネタバレ

    川セカンドで
    平兵衛が線から出たとき
    無門がクナイをゆらゆら動かして待ち構えているシーン
    あれ、めっちゃサイコパスで怖い

    +30

    -0

  • 902. 匿名 2017/07/12(水) 16:02:43 

    ネタバレ


    今日みて気づいたんだけど
    毒針武器と一緒にいるもう一人の忍び
    いついかなるときも剣を取ろうとしていて笑った
    まぁ、戦い方が剣たくさんいるからねww

    +24

    -0

  • 903. 匿名 2017/07/12(水) 16:10:25 

    ネタバレ

    最後の時に無門が12人の上忍を刺したクナイ、あれ平兵衛のクナイらしい。
    平兵衛の気持ちを晴らしたかったんだろうな・・

    +35

    -0

  • 904. 匿名 2017/07/12(水) 16:36:23 

    伊勢谷さんがひたすらかっこいいって意見が多くて、それは納得なんだけど、
    伊勢谷さんがかっこよければかっこいいほど、対する十二家評定衆のおじいちゃん達ののらくらした狸っぷりが引き立ってるよね。
    おじいちゃん達好きだなあ〜(^^)
    伊賀者達の、完全正義じゃないけどどこか憎めないあの脱力感が良いよね。

    +35

    -1

  • 905. 匿名 2017/07/12(水) 16:46:33 

    きたろうさんチームの、
    「少なっ」「はやっ」「すごっ」「でかっ」
    って言ってる人笑えるw

    +33

    -0

  • 906. 匿名 2017/07/12(水) 17:01:44 

    ああ、やっと観れた。
    最初は大野さんの映画として観に行って
    でももう無門なんだよね。
    だからラストで胸元や喉元に毒を吸い出すシーンも大野さんじゃなくて無門がお国になんだよね。だから変な感情もなく観れた。終わった直後からお国を亡くした無門の気持ちを考えたら泣けてきちゃう。
    想い出し涙がやばいです。これ書いてても泣ける。

    +37

    -3

  • 907. 匿名 2017/07/12(水) 18:01:32 

    今日観ました
    リーダーより、知念くんが印象に残ったなあ
    あと、石原さとみの毒吸うシーン、めっちゃエロく感じた…リーダーのあ~いうエロを連想させるシーンは珍しいね

    +11

    -12

  • 908. 匿名 2017/07/12(水) 18:08:54 

    >>907
    知念くんの演技は良かったね
    知念くんがあんなに演技上手いとは思っていなかった
    偉大すぎる父を持った息子の悲哀が伝わってきた
    得意のアクションは無かったけど、演技の幅を広げたよね。

    +38

    -1

  • 909. 匿名 2017/07/12(水) 18:20:49 

    忍びの国地上波で放送あると思う?

    +15

    -1

  • 910. 匿名 2017/07/12(水) 18:20:57 

    最近見た人もいるんだね
    やっぱりネタバレ控えたほうがいいのかも

    +9

    -3

  • 911. 匿名 2017/07/12(水) 18:22:08 

    >>907
    そのシーンは、エロさを感じる余裕なかったわ私

    +38

    -2

  • 912. 匿名 2017/07/12(水) 18:22:58 

    上忍の食えないおやじっぷりもいい

    +26

    -0

  • 913. 匿名 2017/07/12(水) 18:25:12 

    >>909
    お子さんも安心して見れるよって人もいるけど
    私は刺して刺して刺しまくるみたいなシーン怖いから何とも言えない

    +5

    -1

  • 914. 匿名 2017/07/12(水) 18:29:38 

    >>907
    死にゆく人に対してエロも何もw
    首筋に毒矢が刺さっているのを見た時の無門の悲鳴を聞いて、エロを感じてる余裕は無いなあ
    無門が必死に毒を吸って吐き出して、それでお国が生き返ってくれたら、どんなに無門は救われたことか…

    +42

    -3

  • 915. 匿名 2017/07/12(水) 18:30:10 


    二回目は伏線と心理変化が面白かった

    +17

    -0

  • 916. 匿名 2017/07/12(水) 18:31:25 

    >>914
    私も余裕ない派
    感じ方も色々あるんだと学ぶね

    +22

    -1

  • 917. 匿名 2017/07/12(水) 18:31:59 

    ん・・・・・・・・・・・?
    もうネタバレいいの?

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2017/07/12(水) 18:32:06 

    >>909
    あると思うよ
    1年後くらいに?

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2017/07/12(水) 18:32:46 

    >>917
    このトピで最近見たってコメもあるし
    迷うよね

    +14

    -1

  • 920. 匿名 2017/07/12(水) 18:34:11 

    >>909
    それは我々にはわからないよ(>_<)

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2017/07/12(水) 18:37:46 

    >>917
    トピ立って数日たっても
    今日見たって人もいるから
    ネタバレ止めた方がいいのかも

    +8

    -1

  • 922. 匿名 2017/07/12(水) 18:40:48 

    ここ観たい!
    嵐・大野智『忍びの国』が好調スタート 高評価でリピーターも続出

    +26

    -0

  • 923. 匿名 2017/07/12(水) 18:41:52 

    パンフ読みごたえ凄い

    +27

    -0

  • 924. 匿名 2017/07/12(水) 18:44:19 

    今日忍んで来たら、おじいちゃんおばあちゃん多くて
    すっごい素直に笑って泣いていてすごくかわいかった

    +34

    -0

  • 925. 匿名 2017/07/12(水) 18:47:18 

    発生上映
    もしあったら、
    川じゃも言いたいけど
    無門じゃと大膳じゃも言いたい

    +22

    -0

  • 926. 匿名 2017/07/12(水) 18:49:13 

    ネタバレ

    信雄と凛は幼いのが切ない

    +37

    -0

  • 927. 匿名 2017/07/12(水) 18:49:43 

    川じゃ〜!の盛り上がりは原作より好き

    +20

    -0

  • 928. 匿名 2017/07/12(水) 18:51:49 

    >>922
    完全同意
    DVDには絶対入れてほしい!
    もし地上波で放送することがあれば完全ディレクターズカット版で放送してほしい!

    +30

    -0

  • 929. 匿名 2017/07/12(水) 18:52:19 

    マキタスポーツさん
    ずっと目がうるうるしてない?
    水分量多いのかな

    +16

    -0

  • 930. 匿名 2017/07/12(水) 18:53:59 

    大人がなんか失笑するシーンに子供が大爆笑で
    ああ必要なんだなと思った
    監督すごい

    +27

    -0

  • 931. 匿名 2017/07/12(水) 18:56:10 

    5歳7歳息子二人が喧嘩しているから
    川じゃ川じゃといったら、
    一緒に川じゃと言って喧嘩無くなったw

    +31

    -0

  • 932. 匿名 2017/07/12(水) 18:57:07 

    >>928
    東宝に要望出したほうがいいのかな?

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2017/07/12(水) 19:07:33 

    >>902
    背中に剣いっぱいしょってる人?
    戦うシーンあったっけ?見逃してる

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2017/07/12(水) 19:11:20 

    明日また見に行く~。
    何度見ても見る度に泣ける場所が違う。
    誰の目線で見るかとか、誰に感情移入するかで泣き所が微妙に違う。
    私だけかな?(笑)

    +21

    -0

  • 935. 匿名 2017/07/12(水) 19:16:33 

    >>933
    あります!
    沢山の刀を利用した戦い方してます

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2017/07/12(水) 19:24:18 

    >>933
    キラッキラしてた(笑)
    でもあれ実際に闘ってたっけ?

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2017/07/12(水) 19:29:34 

    >>936
    斬ったかってこと?
    斬ってませんねごめんなさい
    戦っているっていう意味かと思ってました

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2017/07/12(水) 19:36:37 

    ネタバレ


    私は最後
    夫婦の愛を感じました

    +20

    -0

  • 939. 匿名 2017/07/12(水) 20:15:30 

    毒針、
    本当は全然笑えない事なのに面白かった

    +16

    -0

  • 940. 匿名 2017/07/12(水) 20:25:12 

    無門
    殺戮マシーンスイッチ入ると怖い

    +21

    -0

  • 941. 匿名 2017/07/12(水) 20:31:48 

    観てきたよ
    なんというか、絶句というか言葉にできないというか
    纏まらないというか
    やばい

    +20

    -0

  • 942. 匿名 2017/07/12(水) 20:33:57 

    ネタバレはもっと過疎った時のほうがいいかも
    衝撃が凄いから
    かすりながら宣伝のほうがいいよ

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2017/07/12(水) 20:34:56 

    なんか余韻が凄い引きずる

    +29

    -0

  • 944. 匿名 2017/07/12(水) 20:39:12 

    伏線回収もすごかったし
    キャスティングが神
    やばいやばい
    私はツボだわ

    連打ごめん黙る

    +30

    -0

  • 945. 匿名 2017/07/12(水) 20:47:35 

    >>922
    あー!原作にあったよね
    私も見たいなあ
    あの一連の流れ、無門もカッコいいよね

    +14

    -0

  • 946. 匿名 2017/07/12(水) 20:49:18 

    >>939
    面白かったよね
    気の抜けた顔の人なんかツボにはまる

    +19

    -1

  • 947. 匿名 2017/07/12(水) 20:56:18 

    このままだと映画のDVD買いそうな自分がいる(笑)
    特典に未公開シーン入れてくれたら絶対に買うわ。

    +25

    -0

  • 948. 匿名 2017/07/12(水) 21:10:12 

    期待してなかったけど、札幌舞台挨拶やっぱりはずれた…
    LVないのかな、あっても同劇場ではないものかな?
    同じ時間に銀魂でも観て、せめて同じ場所にいようかしら

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2017/07/12(水) 21:10:12 

    発生上映あったら
    日頃のストレス発散とばかりに
    川じゃ川じゃーーー!!!って叫びたいし
    そうじゃそうじゃーーー!!!ってヤジ飛ばしたいし
    100と、50文じゃー!!!
    侍の気合いにおおおおおに
    思いっきり参加するのに

    +15

    -0

  • 950. 匿名 2017/07/12(水) 21:14:37 

    >>948
    仮にLVあるなら、LVやっている系列の他映画館行った方がいいと思うよ
    でも無理せずにね

    +9

    -0

  • 951. 匿名 2017/07/12(水) 21:24:13 

    もう舞台挨拶札幌ドームでやってほしい

    +19

    -0

  • 952. 匿名 2017/07/12(水) 21:24:32 

    あまり共感して貰えないかもだけど、マキタさんが甲斐じいと対峙したあと、対して大きくもない声で名乗ったあとの更に小さな声で「覚えとけ」って台詞が地味に好き(笑)

    +28

    -0

  • 953. 匿名 2017/07/12(水) 21:31:10 

    ちゃんとポイントを集めた人が
    札幌の舞台挨拶当たっていてほしい

    +19

    -0

  • 954. 匿名 2017/07/12(水) 21:34:23 

    >>950
    アドバイス嬉しい。ありがとう。
    LVあることを願います。

    +12

    -0

  • 955. 匿名 2017/07/12(水) 21:57:30 

    ネタバレ

    批評サイトにたまにある、『最後にお国が死ぬ必要はなかった、お涙頂戴にしたんだ』とかコメントが結構あるけど…そうじゃないんだよ~

    最初に無門に平兵衛弟を殺された平兵衛の台詞と、最後にお国を殺された無門の台詞が同じなんだよ。
    無門は無情にも自分に返ってきたんだよ。
    簡単なお涙頂戴じゃなくて、凄い深いんだよ~そこを分かって欲しい。

    +49

    -0

  • 956. 匿名 2017/07/12(水) 21:59:06 

    >>952
    わかるw
    小心者だけど強がってる感が出てるよね
    マキタさんも演技上手いなあと思った

    +28

    -0

  • 957. 匿名 2017/07/12(水) 22:06:18 

    >>955
    何かどこかしらに文句つけたい人にそれを言うだけ無駄と言うか……
    敢えてのディスりなんだろうし。
    まともな批評はなるほどなぁとは思うけど、その手のコメに反応するだけ面倒臭いと言うか……(笑)

    +21

    -0

  • 958. 匿名 2017/07/12(水) 22:12:15 

    お涙ちょうだいならもっと爽やかにしてほしいわww
    エグイもの

    +21

    -0

  • 959. 匿名 2017/07/12(水) 22:16:25 

    >>958
    わかる
    そのあとの仲間の言葉とかうわーーーと引いちゃったもの
    だけどあれはそういう時代でそういう教育を受けた伊賀忍者らしい言葉なんだろうなとも
    納得している

    +24

    -0

  • 960. 匿名 2017/07/12(水) 22:16:54 

    >>958
    確かに(笑)

    +13

    -0

  • 961. 匿名 2017/07/12(水) 22:18:18 

    >>945
    平楽寺の境内のシーンですね。

    【ネタバレ】

    無門がお国を助けて「あんなでかい男に喧嘩を売っちゃイカン」みたいなことを言うんですよね。
    観たかった(>_<)

    +22

    -0

  • 962. 匿名 2017/07/12(水) 22:22:56 

    今まではドラマや映画を観てる時か、精々その日眠りに落ちるまではドラマのこと考えたりすることはあったよ。
    でも忍の国は何だかずっと考えてる。
    あれはどういう意図だったのかとか、何を暗示してたのかとか。
    あの時の心境はこうなんじゃないのかなとか。
    映画見終わってから時間をかけてゆっくりと自分の中で物語が熟していく感じ。
    そのあとで改めて見直すといろんなものが一度目とは違って見えた。

    +24

    -0

  • 963. 匿名 2017/07/12(水) 22:23:07 

    >>955
    伏線とか繋がりに気づいてないんだろうね
    気づいたらこんなに楽しいのに
    損してるわと私高笑いw

    +23

    -0

  • 964. 匿名 2017/07/12(水) 22:23:11 

    原作ネタバレですが。。


    安土城のシーン、やってほしかったです。
    信長も出てきてほしかった。

    +17

    -0

  • 965. 匿名 2017/07/12(水) 22:27:44 

    そういえば、
    信長いないのに存在感すごかったな

    +21

    -0

  • 966. 匿名 2017/07/12(水) 22:29:05 

    >>957
    いや、伏線を本当に気付いてなくて…単なるお涙頂戴ねって思ってる人もいそうよ(苦笑)

    +18

    -0

  • 967. 匿名 2017/07/12(水) 22:29:24 

    信長は映画には出てこなくても良かったかな。私は。
    スターが多すぎるのも物語が散漫する気がする。

    +19

    -0

  • 968. 匿名 2017/07/12(水) 22:32:11 

    信長が出てくるとしたら誰がするのかまた配役が…
    北畠や大膳のような圧倒的な存在感がなかったら話にならないしなぁ

    +23

    -0

  • 969. 匿名 2017/07/12(水) 22:33:17 

    >>966
    批評サイトなのに伏線気づかないとか・・(苦笑)
    うんまぁ、人それぞれよね

    +17

    -0

  • 970. 匿名 2017/07/12(水) 22:33:48 

    1回見ただけではわかっていなかった事がたくさんある事に、2回目視聴して気付く。
    1回目は迫力と雰囲気に呑まれて泣いて、
    2回目でようやく物語の本題で泣く。
    3回は見ないと完全に理解できないかも。

    +21

    -0

  • 971. 匿名 2017/07/12(水) 22:34:29 

    信長出てくると何時間の映画になるのかな?
    見るけど

    +14

    -0

  • 972. 匿名 2017/07/12(水) 22:36:01 

    一回目も楽しいけど
    二回目はより楽しい

    +19

    -0

  • 973. 匿名 2017/07/12(水) 22:36:54 

    批評はよくわからないけど
    私はこの映画面白いからって感じ

    +21

    -0

  • 974. 匿名 2017/07/12(水) 22:38:01 

    伏線でいったら…

    原作ネタバレ
    原作では無門がお国を殺された後に信長のとこに忍びこんで、信長に伊賀を滅ぼす事を進言するんだよね。
    それで信長は伊賀を滅ぼす事を決める、そこまで無門は平兵衛と同じ行動をするんだよな。

    +24

    -1

  • 975. 匿名 2017/07/12(水) 22:39:46 

    >>968
    そりゃそうだww
    信長が北畠と大膳に迫力負けしたら話にならないわ(^^;)
    あの北畠と大膳より上となると大変だよ。

    +22

    -0

  • 976. 匿名 2017/07/12(水) 22:40:49 

    >>974
    ほー
    勉強になります!

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2017/07/12(水) 22:42:29 

    映画が面白かったから原作のここのシーンも見たいってなるんだよね
    わかるーーー

    +20

    -0

  • 978. 匿名 2017/07/12(水) 22:44:47 

    北畠の國村さんと大膳の伊勢谷さんと同じ存在感、それ以上のカリスマとなると、出てくれるかどうかは謎だかパッと浮かんだのは真田広之とかかな?

    +8

    -0

  • 979. 匿名 2017/07/12(水) 22:45:25 

    ネタバレ

    無門の子供時代
    かわいい
    だけど背景考えると・・

    +24

    -0

  • 980. 匿名 2017/07/12(水) 22:52:33 

    信長まで出したら前編後編になりそう…

    《ネタバレ》
    とりあえず、お国と大膳とネズミのシーン、そして無門がお国を助けて、お国が無門の強さを初めて伊賀一の忍びだったんだと認識するシーンは、監督も泣く泣く切ったというし、時間的に難しかったと思うんけど本当に入れて欲しかった~

    +29

    -0

  • 981. 匿名 2017/07/12(水) 22:56:52 

    >>964
    あれは上忍達の信雄に仕掛けた術と対応する無門の信長に仕掛けた術ですよね
    私も見たかった

    +14

    -0

  • 982. 匿名 2017/07/12(水) 23:08:29 

    現代にも忍びはいるみたいな演出、最初は強引すぎない?と思ってたけど、現代だとネットの世界かなと思った
    ガルちゃんとか虎狼の輩だらけだよねw

    +20

    -0

  • 983. 匿名 2017/07/12(水) 23:18:00 

    ネタバレかな?


    無門と平兵衛の共通点は所々にあるよね。
    同郷の無門に弟を殺された平兵衛
    同郷の仲間にお国を殺された無門
    その後の2人の台詞の共通点
    でも平兵衛は自分の親と古里を捨てる
    無門は捨てきれず、里に残りお国を殺した仲間と共に生きている。
    親が居て弟居た平兵衛
    親に売られ、親の顔も自分の名前すら知らない無門
    伊賀しか帰る場所がない無門と
    帰る場所があるけど帰らない平兵衛
    この2人の似てる様で違う生き方が物語の軸の様な気がする。
    そこに信雄の偉大な父を持つ哀れな息子の生き方が絡んできてる気がする。

    う〜ん。もう一回見に行って、見直したい箇所が沢山ある。
    深い映画ですね。

    +19

    -2

  • 984. 匿名 2017/07/12(水) 23:20:31 

    己の欲望のみに生き、他人のことは歯牙にもかけない虎狼の族。
    この血は子孫何代にもわたり忍び入ってくるだろう。


    これは強烈な現代風刺だと思う。
    ネット社会になり相手の顔が見えないからといって、相手への思いやりに欠くことが増えている現代。
    「敵とて親もあれば子もある」という平兵衛の言葉は、匿名のネット社会で罵詈雑言を重ねる現代人に投げかけているように思う。

    +23

    -0

  • 985. 匿名 2017/07/12(水) 23:28:33 

    無門が「可哀想な奴だ」と呟くのは、平兵衛に言いながら自分に対しても言ってるよね。
    平兵衛も無門も忍びとして育てられながらも人間の心を持ってしまった可哀想な奴。
    自分が可哀想な奴だと気づいてしまった無門の心中…辛かっただろうな

    +25

    -0

  • 986. 匿名 2017/07/12(水) 23:46:26 

    >>983
    原作ネタバレをすると
    無門は平兵衛同様伊賀を捨てますそれが安土城のシーンです
    映画でネズミ、原作では鉄のみを助けて伊賀は捨てているはずです

    +18

    -1

  • 987. 匿名 2017/07/12(水) 23:58:22 

    現代風刺は私は電車に飛び込んで自殺した所を殺到して写真を撮りまくってた野次馬の写真とか、秋葉原の路上無差別殺人の時にそれも写真や動画を道行く人が被害者を撮りまくってたとか…
    そういうのを思い出したよ。
    その人達と映画の最後の下忍がダブった。

    +19

    -0

  • 988. 匿名 2017/07/13(木) 00:00:11 

    >>985
    そんなん読んだら泣けてしまうじゃないか…
    今映画みたら完璧泣くわ

    +14

    -0

  • 989. 匿名 2017/07/13(木) 00:13:58 

    ネタバレ

    ラストシーンで海が見えるけど、伊賀には海がないので、ふたりは新たな土地(伊勢?)で生活している?

    +23

    -0

  • 990. 匿名 2017/07/13(木) 00:45:49 

    ここを読んで興味が湧き、今日観てきました。
    時代劇、アイドル主演の映画って初めてでしたが
    本当に良かったです。
    バラエティで見る大野さんは滑舌が悪く、ボソボソしゃべっている
    イメージだったので、少々ビックリしました。
    今後の俳優としての大野さんがすごく楽しみです。
    素晴らしい俳優だと思いました。

    +47

    -0

  • 991. 匿名 2017/07/13(木) 05:23:04 

    >>983
    ネタバレ

    そうか、お国を殺された後って無門は伊賀を出たんだと解釈してたわ。
    攻めいってくる迄の2年間、無門は伊賀に住んでたのか…

    +4

    -3

  • 992. 匿名 2017/07/13(木) 07:52:14 

    >>985

    …からの、お国との最後のシーン。
    「かわいそうに」と言いながら、無門を包み込もうとしてくれたお国の手。
    全てを受け入れて理解してくれたお国と、本当の意味で心が通じ合った瞬間。
    この後、夫婦として普通に生活する2人を見たかった。

    +23

    -0

  • 993. 匿名 2017/07/13(木) 08:17:55 

    >>991

    ネタバレ
    映画でも無門を見かけていないと言っているので伊賀をでたんじゃないかな?
    今日二回目を観る予定なのでここのカキコミでなるほどと思ったところも注意して観てきますね

    +20

    -0

  • 994. 匿名 2017/07/13(木) 08:18:32 

    今から4回目に挑んで参ります。
    今日はどんな発見があるのかなぁ~♪

    +15

    -0

  • 995. 匿名 2017/07/13(木) 08:54:24 

    そう言えばだけど
    天井裏からお国を覗き込む無門の瞳
    私だけかもだけどあの瞳にハルを思い出しちゃったよ。

    +5

    -9

  • 996. 匿名 2017/07/13(木) 09:14:14 

    ジャニーズアンチの旦那と観に行きました。
    『面白かった。もう一回観たい』と言ってくれて嬉しかった。

    内容が面白く、キャストが素晴らしい。
    老若男女、幅広く楽しめる作品だと思いました。
    時代劇に興味のない女性でも、楽しく観れると思います。

    大野くん、鈴木亮平さんの『川』シーンの迫力が凄くて運動能力の高さを感じました。
    笑いあり、涙あり、感動あり。この夏、お薦めの作品です。

    +27

    -0

  • 997. 匿名 2017/07/13(木) 09:19:43 

    ネタバレ



    ファン目線の意見で申し訳ないけど
    「どう動くかわしにもわからんぞ」の後の動きをあまりにもかっこよく妄想しすぎていたので、
    あそこがコミカル仕上げでちょっぴり残念だったなあ。
    可愛かったけどね。

    +27

    -0

  • 998. 匿名 2017/07/13(木) 09:57:57 

    ネタばれ かな?

    平兵衛は弟を殺されて復讐のために人を人とも思わない伊賀を滅ぼそうとした
    人としていきたいと願っていたのに同じように命を奪うことを選んでしまった
    一方無門は一番守りたくて共に生きて行きたいと願っていたお国を失って
    締まった時に命を奪う復讐はせず静かに行方をくらました

    後に立派な大人に成長したネズミのナレーションを聞けば本当の人として
    子供を育て上げた無門が見えてくる
    きっとあの力の抜けた声ででも目を輝かせてお国の話をネズミに話し聞かせて過ごしたんだろうな

    出来ることなら無門お国ネズミの3人のその後が見たかったな

    +32

    -0

  • 999. 匿名 2017/07/13(木) 10:16:54 

    某地方番組で
    女性は映画見た後原作を読むと言いを忠実に守って
    原作呼んでいたら映画通りのセリフや他キャラ登場で楽しい
    仲村監督ともに和田先生ファンになりそう

    +15

    -1

  • 1000. 匿名 2017/07/13(木) 10:23:18 

    日々、大野さんを忍びの国にかかわらせてくれた
    監督に感謝
    忍びの国関係したすべての人に感謝

    +28

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。