-
1. 匿名 2017/07/09(日) 18:42:09
今部屋の片付け、整理整頓をしています。
百均や安いものからネットで買えるもの、この店舗のこの収納ケースや収納グッズがお勧め!など教えてください。
皆さんの収納術なども教えてください。
特に教えて欲しいのは本や漫画の収納ケースをどうしようか悩んでいるので教えて貰えると嬉しいです✨
よろしくお願いします(⑉•ᴗ•⑉)+42
-3
-
2. 匿名 2017/07/09(日) 18:43:05
しまえるだけじゃなくて
後から取り出しやすいってのも重要だよね+190
-2
-
3. 匿名 2017/07/09(日) 18:43:32
本気で悩んでるなら、何冊ぐらいの本があるのか書きなよ
+3
-47
-
4. 匿名 2017/07/09(日) 18:44:21
コミック本ストッカー+124
-7
-
5. 匿名 2017/07/09(日) 18:44:35
+122
-115
-
6. 匿名 2017/07/09(日) 18:44:37
このアプリおすすめ+4
-33
-
7. 匿名 2017/07/09(日) 18:47:39
+19
-102
-
8. 匿名 2017/07/09(日) 18:48:09
マンガや本を棚ではなくて収納ケースに片付けたいなら100均のケースで十分じゃない?+74
-5
-
9. 匿名 2017/07/09(日) 18:48:28
片付けは収納ケースを先に買うんじゃなくて、断捨離して残すものをどこにどのような位置に置けばいいかしっかり考えてから、それにあう収納ケース買ったほうがいい。
収納ケース先に買うのは良くない。+257
-9
-
10. 匿名 2017/07/09(日) 18:49:29
ここにもマイナス魔来たんだね
今日多過ぎて嫌
さすが日曜日+15
-15
-
11. 匿名 2017/07/09(日) 18:50:12
片付ける気あるの??
+4
-23
-
12. 匿名 2017/07/09(日) 18:50:36
アクセサリー収納は無印!
+213
-13
-
13. 匿名 2017/07/09(日) 18:53:52
トピ主です。
漫画や本は、ベッドが収納付きなのでとりあえずしまい、残り100冊くらいあります。
ベルメゾンのこのブックワゴン?を購入しようか考えています。
使っている方いますか?
その他色々な収納のおすすめ、皆さん気に入っているもの、使いやすいものなど教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>+95
-19
-
14. 匿名 2017/07/09(日) 18:55:41
>>3
笑える
本気で悩んではないだろ
なんとなく聞きたいでもいいじゃないの。
そのコメント、嫌いではないが。
+9
-16
-
15. 匿名 2017/07/09(日) 18:59:39
>>13
似たようなの持ってたけど結構重たかった
あとシミが湧くから押し入れに入れっぱなしにしないで定期的に風通しが必要
あまり読み返さない本ならプラスチックケースに乾燥材入れて密封したほうが保存の手間が少ない+140
-3
-
16. 匿名 2017/07/09(日) 18:59:42
蛇腹ファイル!
給料明細とか書類まとめてます。
かさばらないので便利です。+22
-2
-
17. 匿名 2017/07/09(日) 19:03:52
写真みたいなのに使ってるけど、安いと車輪が本の重さに耐えきれなくて動かしづらい。
結果、本も取り出しづらいし、掃除もしにくい。+86
-2
-
18. 匿名 2017/07/09(日) 19:04:50
>>13
私もこれ使ってますよ。
最初はすごく便利だと思ってたけど
本の上の方に埃がたまり、押し入れの湿気で本がカビました。
押し入れ前がスッキリしていれば
頻繁に出し入れできるけど、しまいっ放しになりますよ。
+99
-1
-
19. 匿名 2017/07/09(日) 19:05:26
座れる収納も出来るスツール+95
-4
-
20. 匿名 2017/07/09(日) 19:13:32
収納ケースを買う前にいらない物を処分する。+128
-3
-
21. 匿名 2017/07/09(日) 19:16:29
>>13
押し入れに入れるのですか?それだったら普段読まない漫画を入れた方がいいですよ。どんな収納の仕方にしても、押し入れを開けた瞬間に、どこにどの漫画が入っているかすぐ分かるように側面にラベル付けた方が使いやすいです。+10
-1
-
22. 匿名 2017/07/09(日) 19:20:10
>>5
可愛い!
どこで見つけたんですか?+12
-4
-
23. 匿名 2017/07/09(日) 19:22:28
私は回転式の本棚買いましたよ(^-^)
組み立てるのが少し大変だったけど、漫画は280冊くらい収納できますよ!!
+8
-2
-
24. 匿名 2017/07/09(日) 19:24:48
>>12 わたしも無印好き!このピアスとネックレスの収納のやつ、ちゃんと枝?がずらされていて綺麗に見えるように出来てて良い。+70
-5
-
25. 匿名 2017/07/09(日) 19:32:29
ティッシュの空き箱を切ってホチキスで留め、引き出しの中に入れて
ホークやスプーン、ストロー、小さなお弁当グッズ、
下着、文具、サプリメント、薬、その他細々した物を入れて使ってます。
引き出しの中がゴチャゴチャしないし
箱がクタクタになったら
惜し気なくなく捨てられ、
お金もかからないのでお勧めです。+21
-13
-
26. 匿名 2017/07/09(日) 19:37:18
IKEAのトロファスト、本当にオススメ。
こどものおもちゃがスマートにしまえる。
テプラでどこの引き出しが何のおもちゃかを貼っておけば子どもたちだけで片付けてくれる。
ストレスフリーです。+36
-29
-
27. 匿名 2017/07/09(日) 19:45:32
>>13の解説をよむと
徹底的に掃除してキッチリ断捨離派ではなくて
トピ主は、どちらかいうと興味ある対象
を、コレクター趣味寄り気質の人ですかね?
価値観の基準が違うと
要らない物・邪魔になる物、生活必需品ではない
お部屋の場所をとる物はさっさと捨てるべき!
すべて処分すべき!、の回答中心になりそうだよ?+35
-3
-
28. 匿名 2017/07/09(日) 19:47:55
>>4
わたしも使ってる!表にだしたくないからこれにいれてクローゼットいれてる。見た目きれいだけど重たいね。+4
-2
-
29. 匿名 2017/07/09(日) 20:01:38
>>15
シミが湧くって何?+23
-20
-
30. 匿名 2017/07/09(日) 20:01:56
>>9
いやほんとこれ!
私なんか収納ケースばっかり買って箱が溢れてる‥
断捨離したら今度は空の収納ケースで溢れるわ‥+63
-1
-
31. 匿名 2017/07/09(日) 20:12:45
主さんは断捨離したいのではなくて、
収納グッズのおすすめを知りたいのですよ。+105
-1
-
32. 匿名 2017/07/09(日) 20:14:59
>>13手間手に引き出せる場所があるならいいとおもうよー!
ちなみに買わなくても百均のスノコでつくれるよー+5
-0
-
33. 匿名 2017/07/09(日) 20:21:39
押し入れがあるなら
+15
-9
-
34. 匿名 2017/07/09(日) 20:27:42
こんなんとか。
+88
-6
-
35. 匿名 2017/07/09(日) 20:31:08
>>29
シミっていう虫だよ。+81
-1
-
36. 匿名 2017/07/09(日) 20:35:42
>>29
古代生物みたいな平べったいだんごむしみたいな虫のことかと(;;)+46
-1
-
37. 匿名 2017/07/09(日) 20:37:18
他の人も書いているけど捨ててからケースに入れないとメチャクチャになるよ
+9
-1
-
38. 匿名 2017/07/09(日) 20:45:32
3コインズのこのスタンドいいよ!ふたつ買った。一つは腕時計かけてて、もう一つはブレスレットと飾りのついてるヘアゴムとかシュシュとかかけてる。取り出しやすいししまいやすくてめっちゃお気に入り^ ^+13
-29
-
39. 匿名 2017/07/09(日) 21:00:35
>>34
これいいですね!どこのですか?
+18
-1
-
40. 匿名 2017/07/09(日) 21:34:48
>>39
私も知りたい!欲しい!+14
-2
-
41. 匿名 2017/07/09(日) 21:55:07
漫画プラスチックの収納ケースに入れてるけど、乾燥剤入れた方がいいの??+13
-0
-
42. 匿名 2017/07/09(日) 22:04:27
>>13
いざ本を収納すると重くなって取り出しにくい、とレビューされていたのを見ました。
+9
-0
-
43. 匿名 2017/07/09(日) 22:43:46
>>39本が正面向けて入るサイズならどこのでもいいっぽいよ。
百均とか無印とか+5
-0
-
44. 匿名 2017/07/10(月) 00:25:24
よく読む本と、たまに読む本、頻度別に収納するといいよ!
目線の高さには、毎日読む本を。
下にはたまに読む本を。
収納グッズより、しっかりした本棚があれば大丈夫だと思います。+5
-0
-
45. 匿名 2017/07/10(月) 15:35:44
>>41
私は大雑把だから、ホームセンターやドラッグストア
で購入した湿気取りグッズを部屋のあちこち置いたり、
収納ケースへ入れたり、炭(木炭、竹炭、備長炭など)を
置いたりしてみた。地味だけど炭の湿気吸収力すごいよ
悪い気を吸うから、運気も上がる効果あるしw+2
-0
-
46. 匿名 2017/07/11(火) 11:25:25
無印の『重なるアクリルCDボックス』は、CDだけでなく
B6判サイズのマンガ本がちょうど収まるので
使い回しやすくてお気に入りです(^▽^*)
透明なので見せたい面を手前にして飾ることもできますよ♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する