-
1. 匿名 2017/07/09(日) 14:05:32
近々京都へ行くことになりました。
わりと久しぶりなので、京都のおすすめスイーツ屋さんを教えてください!
市街地や宇治あたりだと嬉しいです。+34
-2
-
2. 匿名 2017/07/09(日) 14:06:18
宇治だけど、中村藤吉か伊藤久右衛門+124
-3
-
3. 匿名 2017/07/09(日) 14:07:19
高台寺あたりだか行くかな?
ラクショウ って所のわらび餅+27
-4
-
4. 匿名 2017/07/09(日) 14:07:57
八つ橋のお土産をお願いします。+14
-8
-
5. 匿名 2017/07/09(日) 14:08:06
宇治なら伊藤久右衛門のパフェ食べてね!+63
-4
-
6. 匿名 2017/07/09(日) 14:08:30
祇園 きなな+170
-6
-
7. 匿名 2017/07/09(日) 14:09:09
ぱんだのみたらし団子+9
-2
-
8. 匿名 2017/07/09(日) 14:09:22
祇園のそばにある吉祥菓寮
テーブルにもきな粉が備え付けてあって、きな粉かけ放題。
2時間待ちなんてザラみたいなので、予約か、開店前に早めに行って並ぶと待ち時間少なくていいですよ。
+109
-5
-
9. 匿名 2017/07/09(日) 14:09:38
とろり+3
-1
-
10. 匿名 2017/07/09(日) 14:10:31
抹茶館!+8
-9
-
11. 匿名 2017/07/09(日) 14:10:54
京都行きたくなるトピ(´∀`)+51
-3
-
12. 匿名 2017/07/09(日) 14:11:03
10分モンブラン+15
-2
-
13. 匿名 2017/07/09(日) 14:11:12
味噌松風。和風スイーツここにあり!+46
-5
-
14. 匿名 2017/07/09(日) 14:11:33
おたべ+7
-1
-
15. 匿名 2017/07/09(日) 14:14:18
福寿園のほうじ茶パフェ+25
-2
-
16. 匿名 2017/07/09(日) 14:14:26
聞いても遠くて行けない…+1
-10
-
17. 匿名 2017/07/09(日) 14:15:02
ぎをん小森+54
-3
-
18. 匿名 2017/07/09(日) 14:15:59
>>12
ここいつも並んでますよね。
KBSラジオに出てから特にスゴイけど、行かれた事あります?+9
-3
-
19. 匿名 2017/07/09(日) 14:16:12
抹茶館ってとこ行ったことないけどいっつも行列すごい!
パンケーキとかもおいしいとこあるけどやっぱり京都来るなら和スイーツか抹茶をぜひ!+25
-4
-
20. 匿名 2017/07/09(日) 14:19:02
>>8
奥に写ってる抹茶のロールケーキも美味しそう!+34
-2
-
21. 匿名 2017/07/09(日) 14:19:39
>>10
京都じゃなくなるけど、抹茶館食べたいなら竜王のアウトレット行った方がいいよ。
京都店、大行列すぎて河原町通りのあの辺を通るの嫌になった。学生みたいな若い子ばかり並んでるイメージ。+30
-8
-
22. 匿名 2017/07/09(日) 14:22:30
動物園近くの「チェカ」のプリンのかき氷。
+17
-2
-
23. 匿名 2017/07/09(日) 14:24:09
抹茶館本当に普通だったよ・・ 竜王アウトレットにいったよ
ティラミスもそこまでかなぁ
京都の抹茶という味ではなかったな~と
京都の町並みを楽しみながら食べたいね
京都のよーじやカフェなんていかがどすか?+76
-3
-
24. 匿名 2017/07/09(日) 14:24:12
たすき the baton+7
-2
-
25. 匿名 2017/07/09(日) 14:25:09
ヤオイソのフルーツサンド!!!+72
-3
-
26. 匿名 2017/07/09(日) 14:25:33
中心地から少し離れるんだけど、西院の「カフェラテ」というジェラート屋さんのジェラート。
イタリア人のご主人と日本人の奥様が経営されています。
どれも美味しいけど、ピスタチオのジェラートが絶品です。
今の季節は、桃のジェラートも最高です。
+62
-2
-
27. 匿名 2017/07/09(日) 14:26:36
つじりはいかが?+56
-4
-
28. 匿名 2017/07/09(日) 14:27:07
sugitoraのジェラートとパフェ。
新京極と寺町京極の間の細い通りにありますが、繁華街なので行きやすい。+18
-3
-
29. 匿名 2017/07/09(日) 14:28:57
都民なのでレベルの低い京都でわざわざスイーツ食べようとは思わない+11
-88
-
30. 匿名 2017/07/09(日) 14:29:22
持ち帰り専門のケーキ店で、カフェはないのですが、「ロトス洋菓子店」のミルフィーユとキャラメルエクレア。
ここのミルフィーユが一番好きです。
+13
-2
-
31. 匿名 2017/07/09(日) 14:30:48
>>29
京都の洋菓子店のレベルは、高いですよ。
東京は、他府県や海外からの寄せ集めのケーキ店ばかり。+115
-20
-
32. 匿名 2017/07/09(日) 14:31:57
サロンドロワイアル
カフェだけど川床もあるし御池あたりで外れてるので意外と穴場。ピーカンナッツが有名だけどケーキ美味しいよ。+19
-1
-
33. 匿名 2017/07/09(日) 14:32:58
>>25
ヤオイソの今の時期限定の白桃のサンドイッチが、美味しいですよ。
桃の果汁と濃厚な生クリームと食パンの塩気のハーモニーが最高です。+29
-1
-
34. 匿名 2017/07/09(日) 14:34:07
スイーツというより空間メインになるけど
ソワレ、フランソア、築地あたりの老舗の喫茶店は行くべき!+116
-5
-
35. 匿名 2017/07/09(日) 14:35:28
御所の西にある「おづ Kyoto」の酒粕クリームを使った「雪」というかき氷。+3
-1
-
36. 匿名 2017/07/09(日) 14:37:53
イノダコーヒのレモンアイス。
昔からあるのですが、地味だけどとっても美味しいです。
今で言うジェラートみたいな感じです。
レモンの風味がさっぱりとしたアイスクリームです。
+28
-1
-
37. 匿名 2017/07/09(日) 14:38:10
宇治なら駅近くで売ってる普通の抹茶ソフトでも抹茶が濃くて美味しかったよ!+11
-2
-
38. 匿名 2017/07/09(日) 14:38:39
マリベルの祇園店はおしゃれですよ^_^
暗証番号知ってないと入れないカフェも裏に併設してあります!!
ちょっとしたアトラクションみたいで本当女子は好きだと思います☆+69
-4
-
39. 匿名 2017/07/09(日) 14:38:44
>>29
みんなあんたに教えてるわけではない
主さんに教えてるんや+94
-3
-
40. 匿名 2017/07/09(日) 14:38:53
資生堂パーラー出身のご主人が手がけるオ グルニエドールのケーキ。+35
-1
-
41. 匿名 2017/07/09(日) 14:39:51
今度わたしも京都いくからこのトピ参考にする。
抹茶館の抹茶ティラミスが美味しそうで食べてみたいのだけどどのくらい待ちますかね?+20
-5
-
42. 匿名 2017/07/09(日) 14:42:01
食うことしか頭にないんか+6
-33
-
43. 匿名 2017/07/09(日) 14:42:50
花見小路にあるニチさんのかき氷がおすすめです。
お茶屋さんの隣なので運が良ければ芸妓さんの外出を間近で見ることができますよ〜
混むのでオープンと同時に行くのがベターです!+39
-3
-
44. 匿名 2017/07/09(日) 14:43:35
通っていた高校の近くにあり少ないお小遣いを握りしめて通った甘味処の「梅香堂」。
東福寺や泉涌寺の近くにあります。
小さいお店でリーズナブルなのにとっても美味しいです。
抹茶ゼリーパフェやアイスクリームが上に乗ったクリームホットケーキがおすすめです。+35
-1
-
45. 匿名 2017/07/09(日) 14:43:50
+138
-2
-
46. 匿名 2017/07/09(日) 14:45:13
マールブランシュのモンブラン+25
-3
-
47. 匿名 2017/07/09(日) 14:45:47
伏見ですが、伊藤軒もオススメです!+4
-4
-
48. 匿名 2017/07/09(日) 14:47:40
>>2
同意
特に藤吉の竹の器に入った抹茶パフェは美味しいよ〜!
店内の設えも素敵だしおすすめ!+31
-1
-
49. 匿名 2017/07/09(日) 14:47:51
出町ふたばの塩豆大福ぜひ食べて欲しいです!+83
-6
-
50. 匿名 2017/07/09(日) 14:48:23
>>29
残念な人だな、世界中全国各地そこでしか食べたり楽しんたり出来ない事がたくさんありますよ
それを楽しみたくて旅行に行くのに、人生損してる考え方ですね+40
-3
-
51. 匿名 2017/07/09(日) 14:51:36
新京極通りに新しい若者向けの茶房が出来てて店の前で京飴を使用したわたあめを売ってるんだけど600円。
地元ですがボッた値段設定に引いた。
+17
-3
-
52. 匿名 2017/07/09(日) 14:51:39
>>45
可愛い♡+22
-0
-
53. 匿名 2017/07/09(日) 14:53:34
>>21
え?滋賀の?
わざわざ抹茶館の為に京都から何時間かかるんだよw待ってる方がマシなレベル+23
-10
-
54. 匿名 2017/07/09(日) 14:55:23
ジュヴァンセルの抹茶フォンデュ+10
-1
-
55. 匿名 2017/07/09(日) 14:57:20
京都は美味しい所は本当に美味しくて経営姿勢も良いんだけど、京都ブランドに甘んじたしょうもない店も多いから注意が必要
とくに若者向けの店は。
「抹茶」「きな粉」とか使っときゃ売れると思ってる。そして観光客多いから実際売れる。
このスパイラル何とかして欲しいと切に願います。+101
-1
-
56. 匿名 2017/07/09(日) 14:58:45
>>31
そうやっていちいち聞いてもないのに東京下げするから京都が叩かれるんだよ。
煽りなんだか釣りなのか分からないけど京都のイメージ下げるのやめて下さい+13
-6
-
57. 匿名 2017/07/09(日) 15:01:01
徳屋+9
-0
-
58. 匿名 2017/07/09(日) 15:03:50
>>51
安井金比羅宮の横のお店が大人気だから乗っかったんでしょうかw?
こういう食べ物にどうこう言っちゃいけないんだろうけど、「綿あめで600円か~」「かき氷で1000円か~」ってちょっと考えちゃうときありますよね
+27
-0
-
59. 匿名 2017/07/09(日) 15:06:23
チェカのプリンのかき氷。
+25
-1
-
60. 匿名 2017/07/09(日) 15:07:43
パティスリーエス+12
-2
-
61. 匿名 2017/07/09(日) 15:08:37
お隣の大阪人ですが、「京都価格」は仲間内の常識。
京都で食べるときは最初から地元の1.5倍で予算立てしますよ。+31
-3
-
62. 匿名 2017/07/09(日) 15:13:02
>>21
お店の人が行列整備はちゃんとしてるみたいだけど、店前の道が細いから通行人にとってはちょっと邪魔だよね。
近隣からクレーム来ないのかな。+6
-0
-
63. 匿名 2017/07/09(日) 15:13:45
パパジョンズのチーズケーキ。
学生だった二十年前はまだ本店のみだったけど
今ではとても大きくなった。
ニューヨークチーズケーキと、珈琲が絶品です。
大学の空き時間によくいきました。+34
-0
-
64. 匿名 2017/07/09(日) 15:15:47
昔京都に行った時、八坂神社の近くで抹茶フォンデュ食べたんだけど、今もあるのかな?美味しかった思い出。+12
-0
-
65. 匿名 2017/07/09(日) 15:17:18
今西軒のおはぎ
よく口コミで「お昼頃には完売している」とかいう謳い文句があるけど、実際は意外と昼過ぎでも数は残っている。なんてことは珍しくないけど、ここの店は本当に無くなるのが早い。
開店と同時に購入する気持ちで^^+9
-0
-
66. 匿名 2017/07/09(日) 15:17:25
sousouのカフェ、テキスタイルデザインをイメージした和菓子(ポストカード付き)をいただける
設えも素敵で目の前で抹茶を点ててくれて好きだったんだけどまだやってるのかな?
少し前に休業になってた+7
-1
-
67. 匿名 2017/07/09(日) 15:17:55
>>21
竜王のアウトレットに他に用事ないしな、、抹茶をどうしても食べたいというより、京都観光のついでに和菓子を楽しみたいのでしょ。+8
-0
-
68. 匿名 2017/07/09(日) 15:19:13
宇治は良い具合に都心より空いてて抹茶スイーツもどこの店入っても基本濃いめだからおすすめだよ!
値段も良心的な所多い!
地元民ですがのんびり古都気分を味わいたい時はそちらに出向いています。
宇治上神社はユネスコ世界遺産の文化財と、うさぎみくじが可愛いよ^_^
+35
-1
-
69. 匿名 2017/07/09(日) 15:26:26
>>31
29は本物の都民ではないと思います。
東京をディスらないでください。+12
-4
-
70. 匿名 2017/07/09(日) 15:29:33
>>38
店は綺麗だけど超〜〜〜〜高い!
さして美味しくもない。これが1番だめ+29
-0
-
71. 匿名 2017/07/09(日) 15:33:18
八坂神社近く、金の百合亭。
月の日替わりパフェおすすめ。+45
-1
-
72. 匿名 2017/07/09(日) 15:35:27
東山のカフェ、たすき。
月日替わりのかき氷おすすめ!
氷がフワフワでここのかき氷食べたら他のかき氷食べれなくなる。
ただ土日は2、3時間待ちは覚悟した方が良い。+15
-2
-
73. 匿名 2017/07/09(日) 15:36:47
長楽館
明治時代の洋館でお茶が楽しめる。
ハイティーもできたと思う。お菓子の味は普通だけど、雰囲気がすごく良いよ。
+26
-0
-
74. 匿名 2017/07/09(日) 15:39:52
>>69
私も都民だけど、正直東京のスイーツこそ、?って感じだよ。ヒ●バレーポップコーンとかさ、100均のスイーツボックスの方がおいしい
友達とかもみんな言ってた+18
-5
-
75. 匿名 2017/07/09(日) 15:44:24
>>31
他府県や海外のトップレベルのお店が集まる東京はやっぱり凄いのでは?
京都は好きですが、食べ物に関してはコスパ悪い様に感じます。旅行客価格なのか、うちは京都やさかいっなのか?+13
-8
-
76. 匿名 2017/07/09(日) 15:49:19
ジュバンセル京都の抹茶フォンデュ
八坂神社の近く。
この抹茶、最後は温かいミルク入れてくれて抹茶ミルクとしていただくんです。+40
-4
-
77. 匿名 2017/07/09(日) 16:04:39
有名店もいいけど近所の人がふらっと気楽に入ってお茶してるような店もいいよねー
からふね珈琲とかイノダコーヒーとかマールブランシュとか^^
+11
-0
-
78. 匿名 2017/07/09(日) 16:06:06
清水寺近くのきなこ屋
きなこシェイクが美味しい!+17
-0
-
79. 匿名 2017/07/09(日) 16:06:47
>>76
美味しいんだけど、 高いんですよね、、、。
店内も混み合っててがちゃがちゃしたイメージ。
でも抹茶だし京都きたよ!って感じはあるから人気なのかな。
+7
-0
-
80. 匿名 2017/07/09(日) 16:07:08
スマート珈琲+9
-0
-
81. 匿名 2017/07/09(日) 16:11:05
洛匠のわらび餅が美味しいです。+37
-0
-
82. 匿名 2017/07/09(日) 16:11:09
>>40
行ってきました。
タルトのいくつかは、常温で持ち帰り可能でしたよ。
+4
-0
-
83. 匿名 2017/07/09(日) 16:12:31
六盛のスフレは?
とろけるっ!+13
-0
-
84. 匿名 2017/07/09(日) 16:12:59
>>31
29さんではありませんが、すみません。
東京にも老舗の洋菓子店ありますよ。+9
-1
-
85. 匿名 2017/07/09(日) 16:13:13
マジで京都にくんな
これ以上人増えたら迷惑
仕事の邪魔+4
-23
-
86. 匿名 2017/07/09(日) 16:16:27
>>79
そうなんだ…
10年くらい前に行った時はそんなに混んでなかったのに、テレビでも紹介されてたもんね…
残念だわ。+5
-0
-
87. 匿名 2017/07/09(日) 16:18:25
中村軒のかき氷とむぎてもちと黒蜜だんごは
大好きです、おすすめ!!+19
-0
-
88. 匿名 2017/07/09(日) 16:21:46
>>79
そんなに前からあのお店あるんですね!
側面の階段登って2階が入り口だったかと思うのですが、階段のふもとから並んで道路まで列続いてました。。+2
-0
-
89. 匿名 2017/07/09(日) 16:23:17
>>77
イノダコーヒーは、あんまり華やかなケーキはなくて全体的に大人な感じだよね。アップルパイが、すごく美味しい。次はレモンパイかモカケーキが食べたい。+9
-0
-
90. 匿名 2017/07/09(日) 16:28:33
とにかく土日は混んでるし平日でも混んでるところは混んでる。
座席数をネットで調べてから行くのがおすすめ。+1
-0
-
91. 匿名 2017/07/09(日) 16:33:25
藤菜美という店のわらびもち
デパートの催事で買ったら、おいしかったな。+6
-0
-
92. 匿名 2017/07/09(日) 16:40:37
>>75
京都出身ですが一部の京料理を除いて食べ物は全体的に東京や大阪の方がレベル高いと思っています
ただ和菓子に関しては絶対に京都が上と信じています
+40
-1
-
93. 匿名 2017/07/09(日) 17:03:06
抹茶ソフトクリームは、やっぱり都路里のが一番濃くて美味しい。
辻利じゃない方ね。+12
-1
-
94. 匿名 2017/07/09(日) 17:08:04
京都タワーの近くにも都路里できてましたよ♪+10
-0
-
95. 匿名 2017/07/09(日) 17:12:44
鍵善良房
がるちゃんでオススメしている方がいて一昨年の夏に行ったのですが、お店の雰囲気も良くて、くずきりも美味しかった~!
+28
-0
-
96. 匿名 2017/07/09(日) 17:13:44
>>34ソワレいきました^_^雰囲気がレトロな雰囲気で素敵でしたが、オーナーがちと怖かった+8
-0
-
97. 匿名 2017/07/09(日) 17:32:27
中村藤吉の宇治本店行ったことあるけど、めちゃ並ぶ…。
行くなら早めがいいと思う。
オススメは既出のオグルニエドール
お土産としてならわくでんのせいこ(漢字が出てこなかった)がおすすめ
+14
-0
-
98. 匿名 2017/07/09(日) 17:34:49
ラヴァチュールのタルトタタンがオススメ
平安神宮の近くにあるこじんまりとしたお店です。
りんごが沢山入ってて本当に美味しい!+10
-1
-
99. 匿名 2017/07/09(日) 17:35:17
都路里は間違いない。+44
-0
-
100. 匿名 2017/07/09(日) 18:30:06 ID:C8LxtInDtG
祇園にある、「ぎおん こもり」という甘味処の抹茶パフェがとても美味しかったです!1500円ほどして私にはとても高いと感じましたが、抹茶が濃くて感動しました。+7
-0
-
101. 匿名 2017/07/09(日) 18:33:15 ID:C8LxtInDtG
≫100で画像貼れてなかったです。
今度は貼れてるかな?+1
-0
-
102. 匿名 2017/07/09(日) 19:52:21
+7
-1
-
103. 匿名 2017/07/09(日) 20:14:43
まだ行った事はないですが、友達に聞いた『ジェレミー&ジェレイマー』とか言う綿菓子のお店が東山の八坂神社の近くにあるそうです。
おしゃれな綿菓子らしいですよd=(^o^)+2
-0
-
104. 匿名 2017/07/09(日) 20:18:25
>>85
京都人です。
観光客の多さには確かに気が滅入るけど、観光地で働く店員の接客の酷さには目を疑うよ。特に最近は本当にそういう人が増えた。
神社で働く巫女さんも参拝者をゴミの世話でもしてるかのように振る舞う人がいる。
他府県から来る人は京都観光を楽しみに来てるんだから水を差すような真似はやめた方が良い。
まぁゴミを散らかしたりマナーのないお客さんは正直腹立つけどね。+21
-3
-
105. 匿名 2017/07/09(日) 20:29:22
中村藤吉は京都駅の中にもあるから宇治まで行かなくても食べられるよ〜!
伊藤久右衛門もイートインは出来ないけどお土産屋さんが京都駅前にあるよ。
そして最近京都タワーのショップがリニューアルしたから見るのオススメ!
地下飲食店が色々あって面白いです。+13
-0
-
106. 匿名 2017/07/09(日) 21:05:01
下鴨神社近くの宝泉のわらび餅が、すごく美味しかった!座敷で庭を見ながら食べられます。
あと、最近ネットでよく花見小路のあのんって店がよく出てて気になってるんですけど、行った方いますか?
+11
-0
-
107. 匿名 2017/07/09(日) 21:46:20
>>26カフェラテのジェラートおいしいですよね!学生時代近くに住んでいたのでよく行ってました(*^^*)河原町からはちょっと離れていますが、ぜひ行ってみていただきたいです!+4
-1
-
108. 匿名 2017/07/09(日) 21:51:37
栖園の琥珀流し+6
-0
-
109. 匿名 2017/07/09(日) 22:35:07 ID:BYbTRbjqAW
私もヤオイソのフルーツサンド好きでした
季節のフルーツの中ででイチヂクが好き
四条大宮駅(河原町から近い)知る人ぞ知るなので是非行ってみて下さい。+9
-0
-
110. 匿名 2017/07/09(日) 23:01:05 ID:BYbTRbjqAW
私もヤオイソのフルーツサンド好きでした
季節のフルーツの中ででイチヂクが好き
四条大宮駅(河原町から近い)知る人ぞ知るなので是非行ってみて下さい。+4
-0
-
111. 匿名 2017/07/09(日) 23:30:44
ちなみに宇治の中村藤吉は宇治橋商店街の本店と、平等院通りの支店の2つあるのでお好きな方をどうぞ!(個人的には本店の和モダンな内装が好き)
本店ではパフェの器が竹筒、支店は2階席があるのがオススメポイント
抹茶の他にほうじ茶パフェもあるので、抹茶味飽きたって方は是非!
+7
-0
-
112. 匿名 2017/07/09(日) 23:40:57
宇治に行くなら通圓の抹茶パフェ!+10
-0
-
113. 匿名 2017/07/10(月) 00:04:25
祇園小石
京都市内なら河原町~祇園周辺に沢山お店あるよ。
>>76
ジュヴァンセルの抹茶フォンデュはおすすめだけど数量限定なんだよね。土日だと昼過ぎに売り切れる。+8
-0
-
114. 匿名 2017/07/10(月) 01:17:03
豆かんとかの寒天系スイーツが大好きです。
固めで割と弾力の強い寒天のお店ありますか?+2
-0
-
115. 匿名 2017/07/10(月) 02:53:58
御池通から北へ少し入ったところのグランバニーユ
出町柳のみつばち+2
-0
-
116. 匿名 2017/07/10(月) 06:55:42
中村軒良いですよ。桂離宮に行くなら是非。今の時期は和風かき氷が美味しい。+5
-0
-
117. 匿名 2017/07/10(月) 07:49:28
京はやしやの紅茶かき氷!+1
-0
-
118. 匿名 2017/07/10(月) 12:04:47
なんてタイムリーなトピ!
毎年スイーツ巡り行ってます!
ブクマして参考にさせてもらう!
私のオススメは京はやしやの抹茶パフェです+3
-0
-
119. 匿名 2017/07/10(月) 15:22:48
ふたばの豆餅が好きー!!+2
-0
-
120. 匿名 2017/07/10(月) 17:45:35
京都出身です!
抹茶館は土日だと3〜4時間並ぶこともあるらしい!確かに美味しいけどそこまで並ぶほどでもない、って会社の先輩が言ってました。
梅香堂のホットケーキは美味しいけど夏場はやってないからマンゴーのかき氷なんかはどうでしょう。
三条会商店街の10分モンブランは土日は無理だと思う。。。
店主に、平日朝イチで並んでもらったらなんとか、、って言われました。土曜日行きましたが行列がすごかった。
松之助のアップルケーキ、スコーン、その姉妹店のラインベックのパンケーキも好きでよく行きます。
辻利はすごい行列だけど、京はやしやと伊藤久右衛門は比較的すいてますよ。
あとは一乗寺中谷のわらび餅のパフェとか、出町柳のみつばちのあんみつやかき氷、同じく出町柳のいせはんのあんみつなんかはオススメです!
+5
-0
-
121. 匿名 2017/07/14(金) 18:05:07
去年まで京都に住んでたんですが、その時にこのトピあったらなー。行きたいわー。
ちなみに私のおすすめは御所近くのオハヨービスケットです。こじんまりしてるけどかなりレベルが高いフランス菓子屋さんです。+2
-0
-
122. 匿名 2017/07/17(月) 16:33:28
主です。今更なコメントで申し訳ありません。
リサーチできて行けそうなところ、伊藤久右衛門さんと吉祥菓寮さんに行ってきました。他にも行きたかったのですが予定に組み込めず…
次行くときにも参考にさせていただきます。皆さんありがとうございました!
抹茶好きなので、特に伊藤久右衛門さんの抹茶パフェはたまりませんでした!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する