-
1. 匿名 2017/07/09(日) 09:09:05
十代の学生です。
私は生まれつき茶髪で、事あるごとに「染めてるの?」と聞かれていました。
それが苦痛でたまりません。
「綺麗だね、羨ましい」と褒めてくれる友人もいましたが、中学に上がると「うわぁ、あいつめっちゃ髪茶色ww」と見ず知らずの人間にコソコソ言われ続け、その度に泣きたくなりました。言い返せるような性格でもないので、学校に行くのも憂鬱になりました。
素行不良に見られるのではないかということも心配です。
「みんな羨ましくて悔しくて悪口言うんよ」と母に慰められても、指をさしてバカにするように笑うのは全員男子だったので、ただ単に私の顔立ちには茶髪が滑稽なのだと却って実感させられました。
かと言って黒髪に染めるのも嫌です。
拙い文章で申し訳ありません。
同じ、地毛で茶髪の方いらっしゃいませんか?
メリット、デメリット、色々語りたいです…。+103
-13
-
2. 匿名 2017/07/09(日) 09:10:40
ハーフの人や外国人の血を持ってる人はもっと辛い思いしてるんだよ。目の色が違う、肌の色が違うなどなど。
そう考えるとあなたの悩みは贅沢すぎる。+19
-100
-
3. 匿名 2017/07/09(日) 09:10:46
私もそうだったけど黒くしたよ
+17
-35
-
4. 匿名 2017/07/09(日) 09:11:01
高校の時私も染めてないのに友達に「染めた?」って言われた
結構日に当たると茶髪なんだよね+149
-2
-
5. 匿名 2017/07/09(日) 09:11:04
5歳の子どもが地毛が茶色のロング
入園するときに先生にお話して理解しでもらいました
仕方ない。+27
-11
-
6. 匿名 2017/07/09(日) 09:11:06
+13
-32
-
7. 匿名 2017/07/09(日) 09:11:28
息子も生まれつき茶色です
高校入るとき地毛証明なんてのしたよ。
しないと後々めんどくさいらしく。+128
-5
-
8. 匿名 2017/07/09(日) 09:11:42
はーい!学生時代は地毛届け出しました。+106
-3
-
9. 匿名 2017/07/09(日) 09:12:27 ID:sXkfgoiz7Z
うちも言われたけどむしろ嬉しかったわ笑+25
-1
-
10. 匿名 2017/07/09(日) 09:13:25
私も「地毛証明書」って謎の書類を提出してました。色素が薄いのでソバカスもあって、学生の頃は皆と少しでも違うのがイヤだったけど、もう少しして、メイクも出来るようになったら、明るい髪色で良かったと思える日が来ますよ。絶対!!+142
-3
-
11. 匿名 2017/07/09(日) 09:13:41
教師に言われたら親も
そうなんでって言えばいいよ
すぐ納得するから。
やっぱ保護者は怖いらしい
髪のことで教師とバトッた私が言うんだから間違いない+115
-3
-
12. 匿名 2017/07/09(日) 09:14:26
気にしなくていい
というか
1の問題は自分がどう思われているか気になりすぎてるところだとおもう
きっと髪色がふつうでもべつの何かで悩んでたよ
でも、自分がどう思われているかも、そのうちそこまで気にならなくなりますよ。
大丈夫です。自分の好きなところ探しましょ
私も髪色茶色くて、カラーリングするとすぐに黄色っぽくなって嫌でしたが
そもそもカラーリングやめたらいいとやっと気づいて快適ですよ
+32
-1
-
13. 匿名 2017/07/09(日) 09:15:02
染めるの禁止なのに
なんで地毛が茶色いからって黒に染めるの?
それも染めてるにはいるでしょ+204
-4
-
14. 匿名 2017/07/09(日) 09:15:11
地毛が淡い茶色です
瞳も茶色なので遺伝かな?と思ってましたが、
私の祖父母、親、兄弟は髪も瞳も真っ黒です。
子どもらがすごく羨ましがります+26
-0
-
15. 匿名 2017/07/09(日) 09:15:23
+79
-1
-
16. 匿名 2017/07/09(日) 09:15:34
母が茶色いので遺伝で私も私の息子も茶色い。
中学とか高校の頃は地毛の証明が必要だったけど、それ出したら何の問題もなかったし、ずっと綺麗な髪で羨ましいって言われてたよ。
主さんは自分の髪が嫌いなの?
私は個性だし素敵だと思うよ。
自信持って欲しい。+110
-0
-
17. 匿名 2017/07/09(日) 09:16:33
あなたが傷つく必要はないんだよ?
茶髪だってあなたの個性
もっと自信持って良いんだよ?堂々として良いんだよ?男子の意見なんて気にしなくていい
中学生男子なんてみんなそんなもん無視無視!それがいいよ!+68
-1
-
18. 匿名 2017/07/09(日) 09:16:50
学年に10人は居なかったけど
でも結構いたよ!
みんな人気者だったな〜
+19
-0
-
19. 匿名 2017/07/09(日) 09:17:19
中学の頃は黒く染めていましたよ
同級生は地毛だと知ってましたが知らない先輩に目をつけられると面倒なので
+1
-3
-
20. 匿名 2017/07/09(日) 09:17:46
真っ黒太毛のBBAがマイナス押してるww+15
-12
-
21. 匿名 2017/07/09(日) 09:18:13
>>15
本人は色々大変なんだろうけど可愛い~+10
-1
-
22. 匿名 2017/07/09(日) 09:18:29
>>5
茶色は仕方ないけどロングは関係ないw+11
-2
-
23. 匿名 2017/07/09(日) 09:19:04
>>2
それとこれとは問題が違うのでは?+19
-1
-
24. 匿名 2017/07/09(日) 09:19:21
プールやってる子は金髪だよね、
染めてるのかと思ったくらい
+50
-1
-
25. 匿名 2017/07/09(日) 09:19:35
主さん優しいんだろうね
私も嫌なこと言われたことあるけど、気にしなかったなー。
なんか言ってるわ〜〜って感じ!先輩から呼び出されても、無で乗り切った
+16
-1
-
26. 匿名 2017/07/09(日) 09:21:03
5ヶ月の双子が2人とも茶色
1人はメッシュみたいになってる。
成長したら変わってくるのかな?+22
-2
-
27. 匿名 2017/07/09(日) 09:21:28
私もかなり茶色で、光に透けると金髪っぽくなる位。
地毛証明も出してたよ。
中学くらいまで悩んでたけど、高校くらいになったらみんな嘘ついてでも染め始めてて、何もしなくて良くて良いわって思ってた。
今も下手に染めて毛髪や頭皮を痛まなくても良いから快適。+49
-2
-
28. 匿名 2017/07/09(日) 09:22:00
>>2
こんなこと言うクソデブスは気にしないでね!
茶髪素敵でいいじゃないですか、堂々としていましょう!+17
-1
-
29. 匿名 2017/07/09(日) 09:22:06
男子にいたな
茶髪で髪を立てて、メガネかけた
見た目はチャラそうな子
でも成績良かったし真面目だった
みんなに分け隔てなく優しい子だったし+19
-1
-
30. 匿名 2017/07/09(日) 09:22:07
ハーフや外国人の血が混じっていないのに茶髪だから余計につらいということもあります。
なぜあなたの髪の色は茶色いのか?染めているのではないのか?
痛くもない腹を探られたり、事実無根なのに評価を下げられる理不尽が
わからないのでしょうか?
あまりに想像力に欠けると思われます。
+16
-2
-
31. 匿名 2017/07/09(日) 09:22:40
皮膚が弱かったりアレルギーで黒く染められない人もいるよ。「日本人はみんな黒髪で当たり前」って思い込みがおかしいんだと思う。+98
-0
-
32. 匿名 2017/07/09(日) 09:25:24
私も地毛が茶色いです。娘二人も同じ色。
中学、高校の時は色々言ってくる人はいたけど、教師に何か言われたことはなかったです。
アラフォーだけど、今までカラーリングはしたことはないです。美容師さんは「地毛が茶色い人の髪色はカラーでは出せない色だから、うらやましい」と言っていました。
自分の髪色に自信を持ってもいいのではないでしょうか。+75
-0
-
33. 匿名 2017/07/09(日) 09:29:50
学生時代髪と目の色は言われたな
外国人の先生からも親がどっちか白人?とか
生まれもった物だから仕方ない+6
-0
-
34. 匿名 2017/07/09(日) 09:30:20
私も地毛で>>15より気持ち暗めの色です。
証明書提出してたから先生とか同級生には何も言われなかったです!
先輩は言ってくる人もいたし目もつけられたけど、私自身地毛なんだからしょうがないじゃんって深く考えてなかったので平気でした(笑)
+9
-0
-
35. 匿名 2017/07/09(日) 09:30:44
決めつけひどいヤツいたわ
先生で
地毛の茶髪結構いるよね?+26
-0
-
36. 匿名 2017/07/09(日) 09:31:52
>>30
学生なら地毛証明出せばいいだけ。
他人が何なの?
結局は気の持ちよう、自分次第じゃん。+4
-2
-
37. 匿名 2017/07/09(日) 09:32:35
私は19歳まで赤茶色だった。でも22歳から徐々に黒くなって今はほぼ黒髪。年齢でもかわるよ。小6の時に中学に入る前に黒くしろと言われたけど面倒だったからしなかった。中学に入ったら栗色の子もいたし、グラデーションみたいになってる子もいた。地毛なので黒染めしろとも言われなかった。高校でも金髪みたいな明るい地毛の子もいたけど悪口言う人もいなかった。ちなみに全員、純日本人。
私含めて皆地毛証明は出していたけど、一部の教師は書類も確認せずに染めたのか?って言ってきてうざかった。そういうときは証明書出してます、確認してくださいって言って終わり。+16
-0
-
38. 匿名 2017/07/09(日) 09:32:47
私も生まれつき髪色がかなり明るく、30歳の今までずっと周りから髪色について言われてきました。でもその言葉を悪口と感じた事は一度もありません。その男子達は何にでもいちゃもんをつけてからみたい輩なんじゃないですかね。
大学に入ったらみんな髪染め出すので、目立たなくなりますよ。あと、地毛の色が薄いとカラーした時に黒髪の人より綺麗に色が出る気がします。プリンもばれないしいい事多いですよ。+19
-0
-
39. 匿名 2017/07/09(日) 09:34:14
私もです。ハーフでもないのに瞳も明るい茶色です。全体的に色素が薄い家系です。+24
-0
-
40. 匿名 2017/07/09(日) 09:35:53
個性を否定するなんて
いい大人が酷いなっておもったわ+19
-0
-
41. 匿名 2017/07/09(日) 09:36:26
>>24
そう!
私も水泳やってたから茶髪でした!
私は直接言われなかったけど、親が家庭訪問の時に言われたみたい。大人になってから教えてもらいました(笑)+9
-1
-
42. 匿名 2017/07/09(日) 09:39:32
黒髪が大嫌いでブリーチしまくってる私からしたらすごく羨ましい+16
-0
-
43. 匿名 2017/07/09(日) 09:43:26
高校の時に風紀検査で引っかかり、先生に何度も染めてないと言っても信じてもらえませんでした
友達は地毛の茶髪だと見りゃ分かるじゃんねと言ってくれましたが、あの時の悔しさは今でも忘れられません
自分で見ると所々金髪が混ざってるので面白い髪色だなと気に入っています
瞳も茶色です
娘も茶色いけど今の所先生からは何も言われていないようです
地毛の茶髪の何がいけないんですかね
+32
-1
-
44. 匿名 2017/07/09(日) 09:45:20
遺伝で決まるんだろうけど不思議だよねー
兄弟で男は黒だけど
私は茶
どこから来た遺伝情報なんだろ?+19
-0
-
45. 匿名 2017/07/09(日) 09:46:04
生まれつきの茶髪って、
茶色に染めてる人の髪よりも自然で綺麗だと思うけどな。
知り合いにアッシュ系の綺麗な髪の人がいるんだけど、
美容院で頼んでも再現出来ないんじゃないかな。
いつも羨ましいなって思ってる(笑)+31
-0
-
46. 匿名 2017/07/09(日) 09:46:20
赤ちゃんとかめっちゃ明るいよね
まぁ薄いってのもあるだろうけど+13
-0
-
47. 匿名 2017/07/09(日) 09:47:30
私はそれが嫌で黒染めしたよ笑
今子供産まれて息子も金髪みたいな色、、+11
-0
-
48. 匿名 2017/07/09(日) 09:48:38
父親も同じように茶髪だしずっと地元で赤ちゃん時からこんなって周りもわかってるから、染めてるとか言われた事ないな
ちょっと茶色くらいだと言われるのかな?
私は金髪に近くて明らかに色素の異常だとわかるレベルだから周りは逆に言いにくいのかも+6
-0
-
49. 匿名 2017/07/09(日) 09:48:51
すんごい攻撃してくる子いる...
染めてないの知ってるはずなのに
前より明るくなったよ、おかしい!
こんなんじゃなかったじゃん!って...
痛んだのかなーって流してるけど
本当ウザい...染めてる人に言われたくない
ほっとけ+33
-0
-
50. 匿名 2017/07/09(日) 09:51:45
私も中学で地毛証明書を提出したけど先輩からはいじめられて辛い思いをしました。
でも高校で校則が自由な学校に入ってからは染める手間もお金もかからないし、特に社会人になってからは自然な茶色を維持できるので気に入っています。
主さんもいまは辛いかもしれないけど、大人になれば良かったと思える日が来るはず。
負けないで!!+13
-0
-
51. 匿名 2017/07/09(日) 09:52:44
私は水泳してないのに塩素で色が抜けたようなビミョーな色で、
好きな男の子に「変な髪の色ーw」
って言われたことある。
それから黒染めとかしてみたけど、
結局元の色がしっくり来るし、お金もかかるから止めた。
お世辞かもしれないけど、美容師さんには髪の色褒めてもらえるからいいんだ!(笑)+12
-0
-
52. 匿名 2017/07/09(日) 09:53:35
私も地毛が金髪に近い茶色で学生時代は色んな教師に一々それは地毛?って聞かれるのが苦痛でした。
友達には羨ましがられましたが定期的に行われる風紀検査で自分の番がくると教師数人が自分の周りに集まってきて『んー…(地毛ねぇ)』という疑うような感じで暫く立ち止まったり、いやいや入学する時に親が学校側に伝えてるし、何で?という悔しい思いと恥ずかしい思いで毎回嫌な気分になりました。
大人になった今は髪色落ち着きました(^^)+13
-0
-
53. 匿名 2017/07/09(日) 09:56:54
学校卒業してからはみんなから羨ましいと言われるようになったよ〜!
自分ではわからないけどアッシュ系の茶髪です
美容師さんからも「こういう色染めたいけど難しいって子いるよ〜」っていわれた
仕事でも毛染めNGなところは店長とかに言われたけど、
社会に出たら地毛が茶髪なことに理解のある人は多いよ!
自信をもって〜!未来は明るい!+19
-0
-
54. 匿名 2017/07/09(日) 09:57:40
10代の間は黒く染めたら?ハーフ芸能人で黒髪の人達きっと染めてるよ 時代劇で茶髪は無いよね、草刈さんとか大人になれば自由に出来る+1
-5
-
55. 匿名 2017/07/09(日) 09:58:37
>>6
ねえほんと、こういうことするから余計に嫌われるんだよ。巻き込んでこないで+4
-0
-
56. 匿名 2017/07/09(日) 09:58:37
歳とると高確率で白髪が多い人になります+22
-2
-
57. 匿名 2017/07/09(日) 10:01:56
私も地毛がやや茶色ぎみなので、
高校の頃、地毛届+幼い頃の写真 を提出してました。
これを提出しておけば、注意される事はない。
+3
-0
-
58. 匿名 2017/07/09(日) 10:05:19
息子が中学でよく言われてるみたいです。
「絶対染めてるやろ!」って。
担任の先生に入学時に証明書について相談したら「大丈夫です、地毛ってわかりますよ。」といわれそのまま。
自覚がなかったけど、私も茶色いようです。髪も細いから痛みやすく伸ばすとさらに明るくなります。
美容師さんいわく、日本人って真っ黒の人はあまりいないそう。
男子からしつこく言われるなら、保護者に証明を出してもらうのはどうですか?
他人の髪を褒めるならともかく、けなしてくるような人はその人がアホなんです。
+13
-0
-
59. 匿名 2017/07/09(日) 10:07:05
高校入学した時、風紀指導が厳しくて放課後に染めてた子達と一緒に私も呼び出されました。
地毛だって言っても信じてもらえなくて、幼少期の写真と娘は地毛ですっていう親からの一筆貰ってこいって言われた。
そこまでしなきゃいけない?って思ったし、私みたいないかにも糞真面目な見た目のやつが染める訳ないだろって怒りを覚えた。+6
-0
-
60. 匿名 2017/07/09(日) 10:07:13
カラーリングするお金のことを考えなくていいから経済的です。
歳を重ねて白髪が目立つようになったら、美容師さんと地毛の色を活かすカラーリングを考えればいいと思いますよ。
+4
-0
-
61. 匿名 2017/07/09(日) 10:08:07
地毛が茶色い子って、肌や瞳も色素うすいから分かりそうなもんだねどね。
茶っ髪だから何なの?不良なの?いつの時代の価値観なの?
鼻で笑ってていいよ。+26
-0
-
62. 匿名 2017/07/09(日) 10:08:25
自分ではみんなと変わらないと思ってたのに中学あがってから周りに言われるようになって
初めて茶毛だと気づいて衝撃だった。+5
-0
-
63. 匿名 2017/07/09(日) 10:12:57
中学の入学式の時に学年主任の先生に、髪引っ張られて茶髪の事言われました。
それがショックで母に泣いて学校行きたくないと言ったら、母ぶち切れ笑
校長に怒鳴りに行った。
それから高校に行ったけど、何も言われなかったな。
母は強し。
金髪並みに茶髪だったので、
今はアラフォーなので白髪染めで、黒っぽい色に染めてます。
でも、サボったらプリンになる。
逆に金かかるわ。
+10
-0
-
64. 匿名 2017/07/09(日) 10:19:38
逆にかっこいいと思う
同級生にそんな子がいたら憧れちゃうよ+7
-0
-
65. 匿名 2017/07/09(日) 10:24:27
茶髪っぽかった自分は
高校初めての全校集会で先生達に囲まれてペンで頭をつっつき回された思い出があるよ。
全校生徒の前でグチャグチャにされて恥ずかしいのと悲しい気持ちになったし、
その後もヒソヒソ悪口言う人もいた。
でも自分が嘘ついてる訳でもないし
だましているのでもないし
後ろめたい事なんてひとつもないし
生まれた自然のままナチュラルなんだから
堂々としてていいよ。
悪口言ったり意地悪な目で見てくるのは、
無知なだけか、あなたを羨ましいと思ってるからだよ。
+10
-0
-
66. 匿名 2017/07/09(日) 10:31:17
茶髪まではいきませんが「どこで染めてるの?」と聞かれます、おまけにクセっ毛でウエーブがゆるくあります。
そのため、高校では入学式に「髪色、クセ毛」証明書を作るように言われました。
私は言われ慣れてたので「まあしょうがない」と思っていましたが、母親が怒って「うちの子は染めてません。パーマもかけてません。」と抗議してました。今だとモンペになりますね(^^;
学生の時はみんなと違うことで困ることもありますが、大人になってからは、カラーリングやパーマで髪を痛めることもなくおまけに経済的にも助かってますよ。+6
-2
-
67. 匿名 2017/07/09(日) 10:40:01
うちの弟が、黄色系の茶髪。
明度8です。
これでも旧帝大の医学部に合格できた。
(面接に通った)
ごくごく普通の男子で、特に悪い事する印象はなかったからかな。
まぁ、めちゃくちゃ色白で、色素が薄い事が明らかだからねぇ。イジメも無かった。むしろみんなが寄って来て、誰でも受け入れる性格だった。
+7
-0
-
68. 匿名 2017/07/09(日) 10:42:53
私も髪も目もアンバー系の茶です。髪は学校(高校)では黒く染めろと言われたことあったけど、親が生まれつきなのに、何故染めなければいけないんだと抗議してそのままでOKになりました。瞳の色を見れば地毛かどうか、わかると思うけどなぁ。+9
-0
-
69. 匿名 2017/07/09(日) 10:51:01
私も地毛が薄い茶なんだけど高校入学した時に地毛申請させられて悪いことしてないのに悪いことしちゃったみたいな感じして気分悪かった+5
-0
-
70. 匿名 2017/07/09(日) 11:12:41
私茶髪のメッシュ入ってます!
学生時代ひがまれたりしますよねー笑+6
-0
-
71. 匿名 2017/07/09(日) 11:13:17
主さんの気持ちすごくよくわかる
私も生まれつき茶色で小中高全部染めてるの?って言われ続けて、否定しても一部の子からは校則破って染めてるって言われたり、先輩にはすぐ目付けられるし、先生にも何回も説明してるのに、頭髪検査で引っかかったり、、
ほんと辛かった。でも、私に染めてるってデマ流してきた人たちは夏休みに染めて、登校日髪色戻ししてたけどバレて怒られてた笑
私はその髪色を生かして髪の毛つやつやサラサラにして、いつも丁寧に髪のケアしてた!マネしたくても地毛のカラーってマネ出来ないから、もうとことん利用して、堂々としてたよ!それでも言ってくる奴らはいたけど、所詮あなたちちはマネできないでしょって思ってればなんとも思わなくなったよ!+6
-0
-
72. 匿名 2017/07/09(日) 11:30:49
私地黒だけど髪と目の色は茶色
両親 兄 全部黒い 突然変異?+5
-0
-
73. 匿名 2017/07/09(日) 11:31:31
肌の色もみんな違うのに、
肌で差別したら大問題なのにね
髪は良いのかと疑問
私も、地毛茶髪だしそばかすすごい
今は染めてるけど全然嫌ではなかったな+8
-0
-
74. 匿名 2017/07/09(日) 12:01:09
>>70
私も一緒。
学生の時は
見せて~
触らして~
(クスクス)
みたいなこともありました。
私だって好きでこんな髪の色になったわけじゃないんだけどね…。
+3
-0
-
75. 匿名 2017/07/09(日) 12:12:11
めんどくさいよね
単一民族だからだよね
肌は黄色、髪の毛は黒色しか認めない、ていう
うまれつきの多様性をみとめてほしいわ+17
-0
-
76. 匿名 2017/07/09(日) 12:30:58
地毛で赤髪です。。
すごく嫌です。家族はみんな黒髪なのに。+6
-0
-
77. 匿名 2017/07/09(日) 12:36:43
私も学生の頃は茶色で頭髪検査でよく聞かれて、ギャル系から絶対染めてるよねとか陰口たたかれたりした。
黒髪に憧れて黒染めしてみたら似合わなすぎてビックリした。
今は姉の子ども3人のうち真ん中がめっちゃ茶髪でちょいちょいママ友に聞かれるらしい。
毛が細くて柔らかいのはうちの父方の遺伝だから仕方ない。
若いと毛も柔らかいしさ。
今はダークブラウンだよ。+9
-0
-
78. 匿名 2017/07/09(日) 13:03:28
>>20
素朴な疑問だけど真っ黒太毛とBBAは矛盾しない?+0
-0
-
79. 匿名 2017/07/09(日) 13:28:06
すごいなぁ。
こんなにも生まれつき茶髪の方がいらっしゃるんですね。
自分だけじゃないって、思わず自分もだけど、主さんもきっと安心したと思います。
みんな体験談とか話してくれて、ほんと優しい。
ほっこりしました^^+6
-0
-
80. 匿名 2017/07/09(日) 13:32:56
>>20 キモ男がまた荒そうとしてるwww+1
-0
-
81. 匿名 2017/07/09(日) 13:33:06
地毛が茶色で猫毛
猫毛は父親からの遺伝だけど茶髪は家族で私だけ
しかも何故か下の姪っ子に私の髪の色素の薄さと毛の細さが遺伝してるっぽい、ほんと不思議+4
-0
-
82. 匿名 2017/07/09(日) 13:35:33
>>66あなたのお母さんはモンペではありません
モンペとは、理不尽な要求をする保護者のこと
実の娘を守ろうと正当な抗議をしたまでだと思います。
実の娘がそんなことを言うなんて
腹立たしいを通り越して悲しくなる
自嘲のつもりかもだけど、お母さんが気の毒に感じます。+6
-0
-
83. 匿名 2017/07/09(日) 13:39:12
>>78矛盾というより論理に整合性がないということですね
真っ黒い太毛と、年配であるところには何の関連性もない
ただ、ああ言った発言をされる
自分は黒い髪の毛だから他の日本人が黒い毛以外ありえないという思い込み、
日本人は黒い髪が1番というアナクロな思い込みは年配の人の方が多い?という認識からそういう書き込みになったのかなと思いました+1
-0
-
84. 匿名 2017/07/09(日) 14:02:28
私は顔だけアジアで瞳が薄いグリーンで髪の毛もブロンドに近いです。中学に入ったとき、入学式で「なにあれ?w」「白人コンプすげくない?w」陰口たたかれてばかりでした。
学校からももう少し髪の色を暗くするようにしてくださいと言われました。黒に染めても根元から地毛のブロンドが....。根元リタッチで黒くしてる姿を親友に見られ、「この子ハーフなんだよ!」と身を乗り出してホームルームのときに言ってくれて、ざわざわ。
母に学校でこういうことがあったと話すと「もっと早く言わなかったの?これを持って行きなさい」と出生証明書に英字で瞳はグリーン、髪の色はブロンドと記載されたものでそれを学校に提出したらやっと許されました。高校は言われることはありませんでした。中学までじゃないかしら。+4
-0
-
85. 匿名 2017/07/09(日) 14:22:26
黒くて太い毛でも年取ると白髪になるし髪も細くなるからでしょ+0
-0
-
86. 匿名 2017/07/09(日) 14:26:02
一歳の娘が茶髪で色白。
うちの母が地毛が茶髪で色白だから遺伝。
旦那が学校行き始めたら何も言われんように俺が赤ちゃんの時の写真持って先生に話に行ってくるわって先のことをもう心配してるくらい茶髪。
+5
-0
-
87. 匿名 2017/07/09(日) 16:39:21
>>9 misono?w+3
-0
-
88. 匿名 2017/07/09(日) 16:39:59
私は生まれつき髪が赤茶色だけど、学生の時先生から何も言われなかったよ。
友人いわく、素行が良かったからじゃない?って。+4
-0
-
89. 匿名 2017/07/09(日) 16:41:29
地毛証明なんてあるんだ。昔私の時代には無くて、元々茶髪の子黒染め強制されたよ…+4
-0
-
90. 匿名 2017/07/09(日) 16:45:58
私も猫っ毛でもともと茶色くて高校生の時に教師に言われたから適当に「それは人権問題ではないですか?」と言ったら何も言われなくなったw
+3
-0
-
91. 匿名 2017/07/09(日) 18:50:34
私は生まれつき真っ黒だから羨ましいです
鏡の前で「ちょっとこっち来て」と言われて並ばされ、「黒すぎだろw」とか「何回黒染めしたらそんなになるんだよ」「なにそれ?スーパーブラック?」とか言われます+4
-0
-
92. 匿名 2017/07/09(日) 19:01:29
髪の毛黒すぎて「お前暑苦しいから制服のベスト(紺)着ないでw」と言われました。髪の毛明るい子に。
ここにいるみなさんとは逆ですが自分を否定された気がして悲しかった…+4
-0
-
93. 匿名 2017/07/09(日) 21:42:01
小学生の頃は茶毛って男子に呼ばれてた(>_<)
高校の入学式で、男の先生に急に怒鳴られてめちゃくちゃ怖かったな。
地毛だと言ったら、ドライヤーも使うなって言われた。
+0
-0
-
94. 匿名 2017/07/10(月) 00:11:14
大人でも黒髪に見られるのが嫌で数カ月に1回茶色に染めてる人なんていくらでもいるんだし
茶髪に見られるのがそんなに嫌なら数カ月に1回黒染めすればいいだけでは?wアレルギーとかあって出来ないならまだしも+0
-0
-
95. 匿名 2017/07/10(月) 01:36:18
歳とって色は落ち着いたけど、学生の頃は羨ましがられたり、からかわれたりしたなぁ
地毛の人みると綺麗だなって思う、染めたのとじゃ全然ちがうのよ!
主には自分の色を大切にしてもらいたい。+0
-0
-
96. 匿名 2017/07/10(月) 03:15:10
うちの子小さい頃から髪の色薄いなーって思ってたけど思春期の今はメッシュの様に黒と茶が混じってます。
根元から観察してみるとなかなか楽しいですよ。
お友達は茶色い髪いいねって言ってくれてるみたいです。+1
-0
-
97. 匿名 2017/07/10(月) 06:22:01
>>93
うわーひどいねその先生バカだね+1
-0
-
98. 匿名 2017/07/10(月) 06:58:46
赤ちゃんや小学生くらいまで金髪じゃなかった?
+1
-0
-
99. 匿名 2017/07/10(月) 09:57:24
若い頃、アルバイト面接で採用となり、アルバイトではなく社員としてどうですか?と言っていただきそうする事にしたのですが…そのタイミングで店長が変わってしまって染めてくださいと…。
逆プリンになってしまうし、頭にきて、あなたは肌の色を変えろと言われたら変えますか?と言ってお断りしました。
まぁまぁ大手のカラオケでした。+2
-1
-
100. 匿名 2017/07/10(月) 19:36:27
私なんか6年間もプールに通ってたのに
髪の毛真っ黒のままでしたよ!髪染めが
禁止だった頃は地毛が茶色い子が本当に
羨ましかった!地毛が茶色だとオカッパ
こけし頭になる心配ないし髪の量も重く
見えないしね!メリットがいっぱい☺!
+2
-0
-
101. 匿名 2017/07/10(月) 19:37:45
>>93
風邪ひいて合併症起こしたら
慰謝料払えと言ってやれー!+2
-0
-
102. 匿名 2017/07/31(月) 17:57:10
顔周りが少し茶色+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する