-
1. 匿名 2017/07/08(土) 21:54:42
ゲームで怖い思いしたことありますか?
私は、マリオ64のウツボとワンワンが怖すぎてそのステージをクリアできないです…。+116
-9
-
2. 匿名 2017/07/08(土) 21:55:20
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+404
-4
-
3. 匿名 2017/07/08(土) 21:55:27
+12
-125
-
4. 匿名 2017/07/08(土) 21:55:27
+113
-11
-
5. 匿名 2017/07/08(土) 21:55:37
知らんがな+6
-46
-
6. 匿名 2017/07/08(土) 21:55:58
リーデットというゾンビに睨まれて動けなくなり、しまいにはハグされる。+93
-3
-
7. 匿名 2017/07/08(土) 21:55:58
ムジュラも怖いんだけど、ムジュラの攻略本がさらに怖さを感じさせて子供のころのトラウマ。+64
-2
-
8. 匿名 2017/07/08(土) 21:56:09
トラウマとまではいかないけど、
弟切草を初めてプレイした時の衝撃はすごかった
普段仲の悪い弟と身を寄せ合ってゲームした+208
-3
-
9. 匿名 2017/07/08(土) 21:56:12
ゼルダで店の物盗んだら店長に殺されてゲームオーバー+133
-5
-
10. 匿名 2017/07/08(土) 21:56:53
動物の森でリセットさんにめっちゃ怒られた。確かに私が悪かったけど…+217
-6
-
11. 匿名 2017/07/08(土) 21:56:53
ポケモンのシオンタウン
BGMが怖すぎ+140
-5
-
12. 匿名 2017/07/08(土) 21:57:13
+119
-2
-
13. 匿名 2017/07/08(土) 21:57:16
かまいたちの夜の悲鳴。。。+200
-5
-
14. 匿名 2017/07/08(土) 21:57:32
バイオハザードの窓からゾンビ犬が飛び出して来るシーン+214
-5
-
15. 匿名 2017/07/08(土) 21:58:02
クロノクロス ミゲル
+79
-3
-
16. 匿名 2017/07/08(土) 21:58:10
クロノトリガーのルッカのお母さんの救助に失敗した時。+128
-5
-
17. 匿名 2017/07/08(土) 21:58:19
>>13
かまいたちの夜の骨が折れる音がやだ+131
-3
-
18. 匿名 2017/07/08(土) 21:59:10
>>11初代ポケモン シオンタウンがおかしい・・・ - YouTubeyoutu.be何故かシオンタウンだけ音楽がバグってます。 何故こうなったのか、まったく意味がわかんないです。 それに、ちょっと怖い・・・・
+40
-2
-
19. 匿名 2017/07/08(土) 21:59:22
+9
-10
-
20. 匿名 2017/07/08(土) 21:59:29
ドラクエ3の最初の性格診断
何個か後味悪いのあったよね+131
-4
-
21. 匿名 2017/07/08(土) 21:59:48
64のヨッシーアイランドの「オバケなおしろ」「キカイなおしろ」
下からデカイ刃がにゅいって出てきたり
てかこのゲームはトラウマステージ多い
+31
-4
-
22. 匿名 2017/07/08(土) 22:00:08
アプリゲームでも良いかな?
あんスタっていうアイドル育成ゲームをやってみたことがあるんだけど主人公がマネージャー設定の話で多少恋愛要素もあったしライブ?のファン数が残り何人とか出た時にこのファンの方達は私というマネージャーがアイドルと仲良くしてるとも知らずに純粋に応援してくれてるんだって思って悲しくなって辞めたw+4
-42
-
23. 匿名 2017/07/08(土) 22:00:14
風邪ひいて学校休んだ時に退屈で始めたゲームに夢中になって親に無茶苦茶怒られた。+14
-6
-
24. 匿名 2017/07/08(土) 22:00:19
最終ステージであとちょっとでセーブポイント‼
というところで
猫リセット+305
-5
-
25. 匿名 2017/07/08(土) 22:00:29
ダブルキャスト
お風呂で遺体?(はっきり描かれてない)を見つけて吐いちゃうシーン+84
-2
-
26. 匿名 2017/07/08(土) 22:00:32
今はもうサービス終了したけど、ウィザードリィオンラインはPKありだったから、真っ赤になった殺人者が追い掛けてきてめっちゃ怖かった・・・
死ぬと今度は死神みたいなのが追い掛けてくるし・・・+36
-4
-
27. 匿名 2017/07/08(土) 22:00:55
+132
-3
-
28. 匿名 2017/07/08(土) 22:01:16
>>27
やめろぉ!+43
-5
-
29. 匿名 2017/07/08(土) 22:01:21
ネタバレです。
FF零式のラスボス倒した!って後に今まで使って愛着のあるメインキャラたちが力尽きて死ぬっていうエンディングで絶望感がすごくてもうやりたくなくなった。+123
-3
-
30. 匿名 2017/07/08(土) 22:01:21
色んな意味でスプラッターハウス+11
-0
-
31. 匿名 2017/07/08(土) 22:01:54
かまいたちの夜2の陰陽編と底蟲村編はトラウマレベル。+68
-2
-
32. 匿名 2017/07/08(土) 22:02:16
サイレンの闇人+192
-0
-
33. 匿名 2017/07/08(土) 22:02:23
かまいたちの夜のエンディングが怖過ぎた
こんなシナリオを作るなんて人格的に何か問題のある大人なんだと子供心に思ったww+153
-1
-
34. 匿名 2017/07/08(土) 22:02:23
バンジョーとカズーイの大冒険。
小学生の時どハマりして毎日やってたけどトラウマ…
水の中で酸素がなくなるとバンジョーとカズーイが溺れてしまうのが怖かった(;o;)
クランカーのどうくつとさびさびみなとが嫌いでした。+25
-0
-
35. 匿名 2017/07/08(土) 22:03:15
ドラゴンボールで悟空が村人に殺された+19
-0
-
36. 匿名 2017/07/08(土) 22:03:17
ピクミン初回で数匹のピクミンを集められなくて
最後敵に食べられるシーンがトラウマでそれ以降できなくなった+62
-3
-
37. 匿名 2017/07/08(土) 22:03:26
+119
-1
-
38. 匿名 2017/07/08(土) 22:03:42
>>16
わかる。あれ辛すぎるよね
あとクロノトリガーでは、魔王とカエルの対決も選択肢を誤るともう二度と仲間になれなくなるね…+79
-0
-
39. 匿名 2017/07/08(土) 22:03:49
洞窟でたいまつ切れる…
+162
-0
-
40. 匿名 2017/07/08(土) 22:03:59
ドラッグオンドラグーン
無数のフリアエ、東京タワー+35
-0
-
41. 匿名 2017/07/08(土) 22:04:11
ドラクエ6のダークドレアムは強すぎてトラウマ+81
-6
-
42. 匿名 2017/07/08(土) 22:05:24
今日はやけにどのトピにもマイナス魔がいるな
土曜の夜にそんな暇なのか?+14
-7
-
43. 匿名 2017/07/08(土) 22:05:50
昔は冒険の書が消えたり、復活のパスワードのメモを間違えたりバグったり辛かったよね、、、。
今は安心してできるようになった。時代だね+150
-1
-
44. 匿名 2017/07/08(土) 22:06:07
桃太郎伝説の敵が怖かった+26
-0
-
45. 匿名 2017/07/08(土) 22:06:29
ヨッシーストーリー。
ステージにもよるけど、このゲーム全体的に暗いし薄気味悪いんだよね+84
-3
-
46. 匿名 2017/07/08(土) 22:06:39
ゼルダの伝説のゲームオーバーはどの作品も怖いものばかり。
興味本位で、海外版リンクの冒険の「リターンオブガノン」の画像をググってしまったことを今でも悔やんでる。
赤一面の画面にガノンのシルエット…下手なホラーよりトラウマ。+22
-1
-
47. 匿名 2017/07/08(土) 22:06:43
『夕闇通り探検隊』は
初めから終わりまでもれなく怖すぎるゲームなんだけど
この街角のシーンで
十字キーでくるん、くるん、と視点方向を変えられるんだけど、
振り向く操作して この子が初めて急に現れたとき
ほんとに怖すぎて
プレステつけっぱなしで自宅から逃げてコンビニに駆け込んだw
そもそもゲーム開始直後のプロローグのシーンでも
カラスが何喋ってるか聴こえなくて
まだゲームの怖さを知らないから当たり前のようにヘッドホンつけてみたら
あまりにも恐ろしいこと囁かれるわ
コントローラーはバイブしまくるわで
『あああ呪われた。。。もうあかん。。。』って漏らしそうになったw
ハッタリじゃなくほんとに怖いゲームやりたいって人は
どうにかプレイしてみてほしい名作です。
+136
-1
-
48. 匿名 2017/07/08(土) 22:06:57
お気の毒ですが、冒険の書は消えました
は、かなり大ダメージでした。
特にファミコン版ドラ○エⅢ…
あとは、やりこんだデータを子供に消されたとき…+119
-0
-
49. 匿名 2017/07/08(土) 22:07:31
+79
-3
-
50. 匿名 2017/07/08(土) 22:07:35
>>24
これ、怒るに怒れないねw
マザー2かな?+48
-1
-
51. 匿名 2017/07/08(土) 22:08:00
オンラインゲームでのギルド内トラブル。+29
-2
-
52. 匿名 2017/07/08(土) 22:08:06
おきのどくですが ぼうけんのしょ は きえてしまいました
ラスボスの城まで来てたのに、コントローラーぶん投げたわ+71
-0
-
53. 匿名 2017/07/08(土) 22:08:16
64のマリオは水中で息が無くなってしまう時に苦しんでプカーっと浮いて死んでしまうのがほんまに怖かった。
+75
-0
-
54. 匿名 2017/07/08(土) 22:08:20
アークザラッド2のエンディング
何十時間もの長いシナリオでレベル100以上まであげて
ラスボスめちゃくちゃ固くて何十分もかけて倒して、
これで苦労が報われるにちがいない!大団円だ!!
………と思ったら……
このエンディングは発売当時も批判が多かった+70
-0
-
55. 匿名 2017/07/08(土) 22:08:29
艦これ、ボス手前で猫ること数回+7
-2
-
56. 匿名 2017/07/08(土) 22:08:43
カービィ絵は可愛いのに地面と画面上にはさまれてジュッ!て死んじゃうなんてひどいわ+35
-1
-
57. 匿名 2017/07/08(土) 22:09:32
ゲームボーイで、セーブ前に電池切れw+76
-1
-
58. 匿名 2017/07/08(土) 22:10:29
初めて遊んだRPGがサターンのグランディア。
初期メンバーの幼馴染みの女の子が好きで入れ込んでたら、まさかのパーティー離脱。
めちゃくちゃショックながらもストーリー進めたものの
レベル上げとか一切しないアイテムも回収しない行き当たりばったりプレイすぎて
最終パーティーのレベルや所持アイテムが貧弱すぎた。
必死の思いでラスボスに勝ってもその時点で回復アイテム全部使い果たしちゃうから
お約束の最終形態にはどうしても勝てず完全に詰まっちゃった。
最初からやり直せばよかったんだけど、幼馴染みのことを思うとそんな気もなれなくて…。
しばらくRPG嫌いが続いたなあ。
数年後にプレステ版で遊んだら難易度低すぎでしょと逆に驚いたわ+19
-0
-
59. 匿名 2017/07/08(土) 22:10:31
バイオハザード7
マーガレットが窓から飛び出して掴みかかってきた時!完全に油断しててマジびっくりした
後ろに飛んだわ
めっちゃトラウマ+31
-1
-
60. 匿名 2017/07/08(土) 22:11:08
トルネコで、ミスって1からやり直し+26
-0
-
61. 匿名 2017/07/08(土) 22:11:23
ゲーマーの方が怖いというよりヤバイ人が多い。
特にMMORだとチート攻撃に加えて追跡とか。+7
-0
-
62. 匿名 2017/07/08(土) 22:11:33
初代ぼくのなつやすみの階段を上がるシーン。
ほのぼの系なのにそこだけバイオハザードみたいでちょっと怖かった。+43
-0
-
63. 匿名 2017/07/08(土) 22:11:44
+106
-0
-
64. 匿名 2017/07/08(土) 22:12:17
クロックタワー。
ハサミの音が怖くて、弟に任せた。+107
-0
-
65. 匿名 2017/07/08(土) 22:12:36
+38
-0
-
66. 匿名 2017/07/08(土) 22:13:31
パワポケのバッドエンド。
エグいのばっかり。
破局や引越しみたいなベタなバッドエンドを予想してた私がバカだったわ。
+23
-1
-
67. 匿名 2017/07/08(土) 22:13:32
>>47
YouTubeの実況で見ました。この子良い子なんだけどね、すごく怖かったなー。
あと霊障が溜まっていって夜寝てるとき怖いですよね。
+34
-0
-
68. 匿名 2017/07/08(土) 22:13:43
中古ゲームは、ディスクに傷 ヒビ割れはあってナンボ
中古は当たり外れがある+10
-2
-
69. 匿名 2017/07/08(土) 22:13:55
>>58
スーだよね
私はスーが一番好きだったからショックだったなぁ
ジャスティンのこと好きなのかな?って匂わせる描写があったし…
エンディングで綺麗な女性に成長してたよー!でも結局ジャスティンはフィーナとくっついてるんで切なかったわ+36
-1
-
70. 匿名 2017/07/08(土) 22:14:20
>>61
それはある。
煽りプレイに煽りメッセ。おかしいよ。+7
-0
-
71. 匿名 2017/07/08(土) 22:15:25
クロックタワーだっけ?でかいハサミをシャキンシャキンしてる奴から逃げるやつ
主人公体力なくて途中で地べたに座って回復しなきゃなんない
そんな休んでる場合か!!と。シャキンシャキン聞こえてきた時はパニクった+113
-1
-
72. 匿名 2017/07/08(土) 22:15:50
一時期、ディスクのキズや汚れが気になって仕方ない時があった
そこで気になって布で拭いても更にキズが広まるという悪循環ww+22
-0
-
73. 匿名 2017/07/08(土) 22:16:33
>>47
夕闇通り探検隊ってPSソフトはもはや幻、
ゲームアーカイブスにしようにも権利関係があちこちの会社に入り乱れてるとかで難しいらしいね
私も昔何度も遊んだ
売らなきゃ良かったなー…+54
-1
-
74. 匿名 2017/07/08(土) 22:16:56
零 紅い蝶
エンディングが辛すぎて大泣きした+21
-1
-
75. 匿名 2017/07/08(土) 22:17:27
パラサイトイブ(PS)のイブは最後まで怖かった!綺麗だから変貌していく様子が恐ろしかった+56
-1
-
76. 匿名 2017/07/08(土) 22:17:49
ポケモンで、ミュウを出すバグ技
これでデータぶっ壊れた!と思った+28
-0
-
77. 匿名 2017/07/08(土) 22:18:00
Disc3どこ消えた…+27
-0
-
78. 匿名 2017/07/08(土) 22:18:05
ダービースタリオン
「悲しいお知らせです・・」予後不良の陰鬱な画面と悲壮感漂うBGM+40
-1
-
79. 匿名 2017/07/08(土) 22:18:14
ダービースタリオン
レース中に骨折そして安楽死
悲しかった
リセットを覚えて不安がなくなった
+41
-1
-
80. 匿名 2017/07/08(土) 22:19:10
途中で、フリーズした時は泣きそうになる+46
-0
-
81. 匿名 2017/07/08(土) 22:21:11
>>29
私はそんなエンディングも含めて零式が大好きです+10
-1
-
82. 匿名 2017/07/08(土) 22:21:18
高校生の頃、フェイバリットディアという、一般ゲーの皮を被った恋愛ゲーみたいのにはまったんだけど
お気に入りにキャラに奥さんがいて、更に心中までしちゃって本気で凹んだ。
生きるルートもあるけど、そっちはそっちで心中阻止したことなじられるし+28
-1
-
83. 匿名 2017/07/08(土) 22:25:10
ポケモンで、毒 になった時に歩くと「ガタガタ ガタガタ」と画面がブレるんですがガチでデータ壊れたんかと思った!
友達に言ったら 毒になってるからや と言われ安心した。+66
-0
-
84. 匿名 2017/07/08(土) 22:26:19
クラッシュ・バンディクーなんか怖かったな
不気味なシーン結構あった、だけどおもしろいんだ+31
-1
-
85. 匿名 2017/07/08(土) 22:26:22
>>41
ダークドレアムよりグレイス城のイベントが当時滅茶苦茶怖かったです。子供ながらなんかやばくない・・・みたいな・・・。+41
-0
-
86. 匿名 2017/07/08(土) 22:26:23
このシーンめっちゃ怖かった+60
-3
-
87. 匿名 2017/07/08(土) 22:27:01
>>73
私など高騰してるの知らずに捨てちまいましたよ
自分を呪いたい+34
-0
-
88. 匿名 2017/07/08(土) 22:28:25
メトロイドフュージョンのナイトメア
はじめは仮面を被ってるんだけどダメージを与えていくと…あの気持ち悪さはトラウマもの
OtherMでも出てきたときは怖すぎて弟に付き添ってもらった
メトロイドシリーズは全編不気味だけどこの敵だけはどうしても慣れない+9
-0
-
89. 匿名 2017/07/08(土) 22:28:29
>>67さん
実況動画とかあるんですね!探してみます〜
実際にプレイすると、テレビの大きな画面に
フッと現れるカスカちゃんは出るとわかっててもビクッとなるばかりでしたw
おなじく急に現れる系だった記憶で
怖かったのが、すべり台かブランコに現れる幼い悪霊みたいなやつ。
当時 攻略本片手にトゥルーエンドまで観たんですが、
色んなシーンの悲しさと怖さが未だに身にしみて残ってます。
探検してる感覚も臨場感あってよかったなあ。
+21
-0
-
90. 匿名 2017/07/08(土) 22:28:37
>>82
フェイバリットディア、気になってたけどやらずじまいだった
奥さんがいてしかも奥さんと心中する攻略?キャラ斬新すぎるww+12
-1
-
91. 匿名 2017/07/08(土) 22:31:16
ドラクエ5のブオーンのイベントめっちゃ怖かった
壺の色を見るメッセージが淡々としてるし、
近づいてくるブオーンがでかすぎてビビるし、
しかも強いし…+76
-2
-
92. 匿名 2017/07/08(土) 22:31:49
ペーパーマリオRPGのカゲの女王
ピーチ姫の体を乗っ取るわ、
マリオを誘惑するわ、
巨大化した姿が不気味だわ、
本当に恐ろしいラスボスだった。+17
-0
-
93. 匿名 2017/07/08(土) 22:32:01
プレステのコナンのゲームを小学生の時にプレイしてたんだけど
死体のスチル画面にビビってそっからやってない+11
-1
-
94. 匿名 2017/07/08(土) 22:35:09
>>8+60
-0
-
95. 匿名 2017/07/08(土) 22:36:06
マザー3はトラウマ!
マザーシリーズは結構重たいんだよね、、、
でも名作!
思い出してやりたくなる+39
-1
-
96. 匿名 2017/07/08(土) 22:37:15
ゼノギアスの子分的存在のハマーが突然裏切りヒロインの母親を殺してしまったあげく、異形のロボットに改造されて敵として戦わされるシーンが怖かった。
+36
-0
-
97. 匿名 2017/07/08(土) 22:37:38
桃鉄でトラウマになるほど怒られた
彼をコロサナクテヨカッタ+13
-2
-
98. 匿名 2017/07/08(土) 22:38:08
ゲームオーバーがすごく怖かったです。+84
-0
-
99. 匿名 2017/07/08(土) 22:38:37
「真・女神転生II」(SF)
電源を入れると「すぐにけせ」が出ることがある。+108
-3
-
100. 匿名 2017/07/08(土) 22:39:22
「ゼルダの伝説 夢を見る島」
万引きの恐ろしさを身をもって知らされるゲーム
武器屋で万引きをすると、直後から主人公(リンク)の名前が
「どろぼー」に強制改名させられる上、
再び武器屋を訪れた時に店主から謎の光線を食らって殺害される
ゲームオーバーになってしまう
ゲーム再開後も「どろぼー」のまま
+60
-0
-
101. 匿名 2017/07/08(土) 22:41:43
ここまで「たけしの挑戦状」なし。
今なお伝説のクソゲー。+34
-2
-
102. 匿名 2017/07/08(土) 22:41:43
>>73さん 47です
もったいないですよね、
名作ホラーゲームとして多感な10代の子たちに
バンバン トラウマ与えてほしいw
この頃 先に出てた『クロス探偵物語』も
サスペンスものだけどプレイ感がほんとに怖くて
私の中のトラウマ植え付けられるくらい面白かったゲーム黄金期って
20世紀末ギリギリあたりだったなあと しみじみ思います。
ガンパレとかできることいっぱい増やして
オンラインゲーム化してくれないかな〜
+22
-2
-
103. 匿名 2017/07/08(土) 22:42:55
ゼノギアスの缶詰工場+44
-0
-
104. 匿名 2017/07/08(土) 22:43:44
>>4
ドラクエ7が出た当時ってもうFF9が出てて次に10が出るくらい頃なのに
エニクス側のCGがこれで本当にびっくりした
当時はまだ鳥山絵を3Dに起こすのが難しかったのかな…+43
-0
-
105. 匿名 2017/07/08(土) 22:44:45
そういや今日、息子とモーリーファンタジーでサファリバスを運転するみたいなゲームやったんですよ。(サファリバスっても、超子供向けの可愛いやつよ?)
以前からそのゲームは好きで何度かやったことあるんですけどね、今日久しぶりにやってみたら、
普通に穏やか〜に道路走ってるところにいきなりリアルな子供が飛び出してきて「キキーッ!あぶないよっ!」的な演出になってて、しかもそれがしつこく立て続けに出てくるもんだからその度に5歳の息子がビクーッ((((;゜Д゜))))ってなっててあれ絶対トラウマなるからやめてほしい。+13
-0
-
106. 匿名 2017/07/08(土) 22:45:05
どうぶつの森。
名前から容姿がイメージできないどうぶつが多いから最初は大変だった。
奇妙な名前の子が思いのほか美男美女だったり、逆に綺麗な名前の子がとんでもないルックスだったり。+21
-2
-
107. 匿名 2017/07/08(土) 22:47:35
>>86
私は紳助の死亡シーンがトラウマw
画像だけ、今見るとコミカルなんだけどね
音楽とか本当に焦らされるしさんちゃんの顔も強ばってて緊張させられる+47
-2
-
108. 匿名 2017/07/08(土) 22:48:23
PS「パラサイトイヴ」のラスボスから最後逃げるとこ。
音楽も含めて未だにトラウマ。+32
-0
-
109. 匿名 2017/07/08(土) 22:50:25
ウマンチュラ+30
-1
-
110. 匿名 2017/07/08(土) 22:50:54
トランスフォーマーコンボイの謎のステージ1
ちょっと進んだら自機が死亡。何がなんだかわからず繰り返したらゲームオーバー。+9
-0
-
111. 匿名 2017/07/08(土) 22:51:12
かまいたちの夜
推理に失敗して最後、
自分以外全員死んだと思ってたのに、何者かに殺されてしまうバッドエンド
+61
-0
-
112. 匿名 2017/07/08(土) 22:52:41
>>86
文珍さーん!
このゲームでなんば花月の存在を知った+19
-0
-
113. 匿名 2017/07/08(土) 22:52:56
ジョエルがマーリーンをズガーンがトラウマです。エリーが居た堪れないです。+22
-0
-
114. 匿名 2017/07/08(土) 22:54:58
PSのブルーっていう、女の子とイルカが一緒に海の中を泳いで探検するゲーム
chapter2の沈没船の中が怖すぎてトラウマ
沈没船だけゾンビのいないバイオハザードやってる気分になった+4
-0
-
115. 匿名 2017/07/08(土) 22:55:30
モンスターハウスだ!!+66
-0
-
116. 匿名 2017/07/08(土) 22:55:32
ひぐらしのなく頃に
主人公が電話で友人の女の子と
アリバイの食い違いを指摘するように会話するシーンなんだけど、
日常の態度から豹変するシーンが
文字だけなのにほんとうに怖くてやばい
アニメでキャラがぱかぱか残酷なことする印象ばっかり
世間に残ってしまったけど、
原作の元の演出ってほんとにホラーとして怖いんだよね
ゾッとさせられる表現がうまいから売れた+43
-1
-
117. 匿名 2017/07/08(土) 23:00:19
>>89
67です。
カスカちゃんの名前が出てこなくてスッキリしました笑
2回目以降もカスカちゃんに会いに行ってるのに出てくるたびにドキドキしてました。
実況は確か弟者さん達があげていたと思うので、めっちゃ長いですが見てみてくだかい。+14
-0
-
118. 匿名 2017/07/08(土) 23:00:48
龍が如く0で小沢仁志さんがケジメで小指を切ったところ+15
-2
-
119. 匿名 2017/07/08(土) 23:01:16
某歴史系(?)の乙ゲーで攻略キャラに殺された 〣( ºΔº )〣 さっきまでのいい雰囲気は何だったのかと唖然…と、いうか乙ゲーで殺されるというラストがあるなんて思っていなかったからびっくりした。+33
-0
-
120. 匿名 2017/07/08(土) 23:02:30
>>100
この情報見た上でプレイしても怖かった。
知らない人はびっくりしただろうね+9
-0
-
121. 匿名 2017/07/08(土) 23:02:48
ドラッグオンドラグーン
トラウマのオンパレードといっても過言じゃないゲーム
登場人物がどいつもこいつもイカれてて、イカれたキャラの一人を唐沢寿明が演じてるってのもまた…+25
-0
-
122. 匿名 2017/07/08(土) 23:04:17
ドラクエIIのロンダルキア台地+42
-2
-
123. 匿名 2017/07/08(土) 23:04:29
>>117
私も弟者ので見た(笑)
怖くて途中で断念。+11
-1
-
124. 匿名 2017/07/08(土) 23:14:58
ドラクエ5主人公の奴隷になるとこはけっこうショックだった
壮絶な人生…+88
-1
-
125. 匿名 2017/07/08(土) 23:15:08
ペーパーマリオRPGのステージ4全般
そのステージのラスボスに身体?というか存在を奪われた時のシーン
倒したと思ったら、その存在を奪われたマリオを操作するって言う+8
-0
-
126. 匿名 2017/07/08(土) 23:21:55
ポートピア連続殺人事件で、まさかナビしてた人(ヤス?)が犯人だなんて、信じられなかった。
もう誰を信じていいのか、友達さえも本当は悪いことしてるんじゃないかとか思った。
+49
-0
-
127. 匿名 2017/07/08(土) 23:23:12
ドラッグオンドラグーンのBエンディング
フリアエ怖すぎ+46
-0
-
128. 匿名 2017/07/08(土) 23:23:39
>>108
めっちゃ頑張って逃げたの思い出したw
私はPSのパラサイトイヴ2。
貯水タンクか何かがあるとこで、赤紫色の赤ちゃんみたいなクリーチャーが這ってやってくるところでかなり萎えたんだけど、その先で隣の部屋から女性の声で「ギャーーー!!ヴッヴッ!!」って叫び続けるのが怖すぎて部屋に入れなくてそこでリタイアしたわw
ご存知の方、あの先に何があったか教えて笑+21
-0
-
129. 匿名 2017/07/08(土) 23:26:15
どうぶつの森でタランチュラとサソリが出てきたとき+25
-0
-
130. 匿名 2017/07/08(土) 23:31:00
マザー2は不気味でトラウマになるシーンたくさんあるけど、やっぱりギーグが1番気味が悪くてトラウマだった。
自分の力が強すぎて人格が破壊されたって設定も怖すぎ。+49
-1
-
131. 匿名 2017/07/08(土) 23:35:27
トラウマというのはオーバーかもしれないけど
主人公の身体が乗っ取られて、元の意識が残ってるまま
大事な人を殺めるみたいなバッドエンドはゲームならではの怖さがある。
映画とかだと鬱展開ながらも他人事感あるけど、ゲームだと怖い+31
-0
-
132. 匿名 2017/07/08(土) 23:36:58
男友達の家で飲み会をした際、一人黙々と徹夜でときメモ(男性向け恋愛シミュレーションゲーム)をやっていたのに、色んな女の子に手を出しすぎて誰ともエンディングを迎えられずに終わったこと。ギャルゲーというものの趣旨を理解していなかった。+50
-2
-
133. 匿名 2017/07/08(土) 23:37:33
一部ポケモンの図鑑解説文。
特にゴーストタイプは「生命エネルギーを好物とする」「亡くなった人の魂を燃やしてしまう」「毒ガスでインド象を倒す」など、ホラー設定のオンパレード。+29
-0
-
134. 匿名 2017/07/08(土) 23:40:28
ポートピア連続殺人事件。絵は簡単なものなのに何気に怖かった+51
-0
-
135. 匿名 2017/07/08(土) 23:57:05
>>132
ときメモって妙に作りが丁寧すぎて、嫌われると女の子の態度がホントに冷たいよね。
ガールズサイドだと嫌い状態が存在しないから
遊びやすかったけどちょっと物足りなかったw+32
-1
-
136. 匿名 2017/07/09(日) 00:22:58
豚は死ね!+5
-4
-
137. 匿名 2017/07/09(日) 00:26:33
ピクミンっていうゲーム。一見爽やかなゲームに見えるけど、敵に向かって投げつけ?たり、攻撃でダメになってしまうのを見てとんでもなく罪悪感に包まれた。使い捨てかよって。貸してくれたのは当時小3のいとこだったんだけど、あのゲーム楽しかったと言われて複雑だった。クリアはしてない。+24
-1
-
138. 匿名 2017/07/09(日) 00:27:35
>>137
ごめん、いとこはクリアしたが私は序盤で無理で諦めました。+9
-1
-
139. 匿名 2017/07/09(日) 00:34:12
ライブアライブのパチンコ玉編(名前忘れた。キューブかな)。狭い宇宙船内に、ベヒーモスが現れて人間が死んでしまい、パチンコ玉がベヒーモスを避けながら進めていくの。ここに、PSパラサイトイブのラスボス倒した後逃げる時って書いてた人いたけどあんな感じです。+9
-1
-
140. 匿名 2017/07/09(日) 00:38:18
ゲーム実況?で見た空腹島。怖すぎて見るのを辞めた+1
-1
-
141. 匿名 2017/07/09(日) 00:48:49
画像にビビる+10
-1
-
142. 匿名 2017/07/09(日) 00:50:28
+63
-0
-
143. 匿名 2017/07/09(日) 01:32:03
ポケモン金銀のジムリーダーアカネのミルタンク+15
-0
-
144. 匿名 2017/07/09(日) 02:00:36
>>24
私は部屋に放してたセキセイインコがカセットに乗ったわ
怖かったのはスーパーマリオブラザーズ3のテレサ
当時幼稚園児だったんだが、それを思い出してこわくて寝られなくてメソメソしてたらオカンに怒られた+10
-0
-
145. 匿名 2017/07/09(日) 02:02:14
+37
-1
-
146. 匿名 2017/07/09(日) 02:54:48
>>130
これって胎児をイメージしてると言われてたんだっけ?
後年違う模様の部分に隠れミッキーがいると言われだことで少しほっとしたw
+5
-0
-
147. 匿名 2017/07/09(日) 03:04:19
>>66
とある作品の彼女候補のバッドエンドなんだけどなにこれ怖い…
<
実は夜逃げしている身であり、社長であった父親が会社を乗っ取られて借金を残し病死。元々住んでいた一軒家にいられなくなったために引っ越してきた。
この父親の借金のうち、本来返すべきお金は返してるものの、借金取りの無茶な取立てにより危険な目に遭う。そこに居合わせた主人公(ダッシュ)が、借金取りに彼女をかけた約束(全国大会の優勝)をすることになる。その借金取りは過去に野球には思い入れがあったようで、主人公(ダッシュ)の話に乗る。
約束を果たせなかった場合母親と彼女はどこかの島へ連れて行かれてしまう。
バッドエンドのアルバムでは一見平穏無事に生活しているように見える手紙を送ってくるのだが、実は縦読みが仕込まれている。
>
+27
-1
-
148. 匿名 2017/07/09(日) 03:55:00
Outlastで敵に追いつかれて殺されたとき
あれは自分が知る限り一番怖いゲーム+8
-0
-
149. 匿名 2017/07/09(日) 05:26:53
>>6あれビックリした。首閉めてるのかと思ってた。+1
-0
-
150. 匿名 2017/07/09(日) 05:34:21
記憶違いかもしれないんだけど、ドラクエ6の終盤の牢獄の街っぽいところでシスターが敵に囚われて「この幼虫を生きたまま食べろ!」って言われてるシーンなかったですか?(直後にボス戦)
あのセリフ、トラウマでした。なぜならドラクエ6発売するちょっと前に酷いいじめを受けたのですがあのシーンと似たような事されたから。「ゲームなのにこんなセリフ使って良いの?」って思った。+7
-2
-
151. 匿名 2017/07/09(日) 05:36:03
トラウマをテーマにしたトピなのに懐かしい画像見るとほのぼのしてしまう。+19
-1
-
152. 匿名 2017/07/09(日) 05:39:08
>>53あれ、マリオが可哀想だった…
他にも砂漠に飲み込まれたり煙のなかで窒息したりあったよね。+3
-1
-
153. 匿名 2017/07/09(日) 06:16:44
ワープしようとして座標を間違えたら
「 か べ の 中 に い る !」 で、パーティー全滅
あ、それ以外だとバイオハザードのコードベロニカですかね+14
-0
-
154. 匿名 2017/07/09(日) 06:35:39
小さい時に何も知らずに買ったプレステのダブルキャスト。
トラウマになりそうな程、怖かった・・!+20
-0
-
155. 匿名 2017/07/09(日) 06:36:14
さんまの名探偵、私も怖かった!
スタートボタンを押さずにいると、文珍さんが殺されるシーンが出て来るのが今でも記憶に残ってる
ファミコンだけどこの顔は怖いよ
あと、普段テレビに出てる芸能人キャラが大事なこと隠してるのもたまらない不安感煽ってた+27
-2
-
156. 匿名 2017/07/09(日) 07:23:12
昨夜このトピ見つけて貼ろうとしたけど時間帯考えて止めた画像、朝だから良いよね?
トワイライトシンドロームのこのシーン
学校の怪談を探索しててトイレに行って鏡に映った少女
「・・・おねえちゃん、遊ぼ・・・」+18
-1
-
157. 匿名 2017/07/09(日) 07:39:11
監獄脱出ゲームをやっている時に、どんよりした気分を引きずって病みそうになった。
主人公を助けなきゃいけないという使命感から、脱出方法を必死でググって終わらせたけど、それ以来タイトルを見るのもイヤになった。+1
-0
-
158. 匿名 2017/07/09(日) 07:49:19
地味だけどドラクエIIIで自分の仲間だった商人が街づくりをしどんどん街を大きくして悪いことに手を染め牢屋に入れられてしまうこと。仲間だったのに...と幼心にショックだった+31
-2
-
159. 匿名 2017/07/09(日) 08:17:30
ドラクエ10
オンラインゲームだから仕方ないんだろうけど、既婚者の不倫多すぎ。頭わいてる恋愛脳の盛りのついた主婦多すぎてマジでキモいよ。+19
-2
-
160. 匿名 2017/07/09(日) 08:27:51
キテレツ大百科のファミコンゲーム。うろ覚えだけど、ライフがなくなったら、閻魔様に恐々借りに行ってその後返せなくなったら閻魔様の前でジエンド。子供ながらに怖かった。+5
-1
-
161. 匿名 2017/07/09(日) 08:33:18
FF5
ガラフが死んじゃう所。
でも後でクルルにジョブやアビリティが引き継がれてほっとする+29
-0
-
162. 匿名 2017/07/09(日) 08:46:18
ドラクエ6のキラーマジンガ
海の藻屑にされた+12
-0
-
163. 匿名 2017/07/09(日) 08:51:58
ドンキーコングリターンズのだっしゅつ!虫のやかた
大量の虫に追いかけられて怖かった
+4
-0
-
164. 匿名 2017/07/09(日) 08:55:11
>>148
アウトラストの怖さは尋常じゃない。
画面見れない時がある。+6
-1
-
165. 匿名 2017/07/09(日) 08:58:23
プレイしたことないけど、dead spaceっていうゲーム
本作は、謎の事件に巻き込まれた宇宙船において異形の生き物との戦いを繰り広げるサードパーソン・シューティング(TPS)ゲームである。手足などの部位破壊に代表される過酷な行為が描写に留まらずゲームのメカニズムや戦術に組み込まれていることが特徴で、残酷描写の規制のためか日本や中国では発売されていない。当初ドイツでも販売が自粛される方針だったが、後に発売された。その他の地域では通常通り販売されている。アジア版のタイトルは『絶命異次元』である。
これの動画がyoutubeにあるんだけど度肝抜かれるくらい残虐。喰われるときの悲鳴…
あとはクロノトリガーはルッカ母のもそうだし、監視者のドームで最後にヌゥのスイッチoffにして永遠の眠りにつかせるのもキツくて、sfc版から最近のまでやってるけどそこは何度やっても悲しくなる+9
-1
-
166. 匿名 2017/07/09(日) 09:24:29
ワンダープロジェクトj2のコルロ兵から逃げるところ。
アプリでプレイしたんだけど、いまだに、ニコニコ動画の攻略見るだけでも怖い。
当時64でプレイした人は、画面大きいだろうから、さらに怖かっただろうなぁ…。+4
-0
-
167. 匿名 2017/07/09(日) 09:29:19
>>63
www 何これ!
裏技?それともバグで奇跡が起きたの?
+6
-0
-
168. 匿名 2017/07/09(日) 09:31:31
>>124
名前がヨシヒコだ(笑)
5は、主人公がかなり壮絶な人生送ってるよね(涙)+44
-0
-
169. 匿名 2017/07/09(日) 09:36:20
>>101
私持ってたわ。
でも謎過ぎて、
訳わからな過ぎて、
つまらな過ぎて、
腹たった事覚えてる。
もちろんクリアーしてないし、
する気も起きなかった。
騙された感半端なかったな。
誰かクリアした人いるのかな?
+3
-2
-
170. 匿名 2017/07/09(日) 09:40:13
ポケモン 森の洋館のBGM
小学生だったので夜中に思い出しては眠れなくなっていた+4
-0
-
171. 匿名 2017/07/09(日) 10:25:21
スーファミの「学校であった怖い話」
花子さん出現時は本気で悲鳴上げて、一緒にプレイしてた友達に抱きついてしまったよ。
そして後日、1人で別の話をプレイしてたら人形が出て来て恐怖でフリーズ。しばらく夢に出て来てうなされた。+16
-0
-
172. 匿名 2017/07/09(日) 10:54:57
>>99
それ真・女神転生だよ。真・女神転生Ⅱじゃないよ
しかも「すぐにけせ」は真偽不明の都市伝説で、その画像は噂話を再現したコラです
その真・女神転生から
いつもならターミナルという施設のパソコンでセーブができるんだけど
異世界に飛ばされるイベント中は前鬼という鬼がセーブをしてくれる
セーブを頼むと、普段は武人っぽい口調の前鬼が急にカタカナ喋りになって「ハヤク デンゲンヲ ケシテクレ… ハヤク デンゲンヲ ケシテクレ…」と連呼しだす
突然の奇行にビビってあせって電源を消した思い出+12
-0
-
173. 匿名 2017/07/09(日) 11:10:12
ゼルダの伝説のキルモード。
キルモードで、データを消すと、リンクの叫び声らしきものが…。+2
-1
-
174. 匿名 2017/07/09(日) 11:33:51 ID:BYbTRbjqAW
PS2 THE呪いのゲーム
実写だからかなり怖いけど、グッドエンディングでクリアすれば30分位のムービーが見れる。
イメージとしては、リングとか呪怨に近いかな。+2
-0
-
175. 匿名 2017/07/09(日) 12:04:50
>>107
ゲーム実況等で、何気にさんまの厳しい顔が怖いっていう意見もよく耳にしますよねw+6
-0
-
176. 匿名 2017/07/09(日) 12:31:59
戦国無双やってたら表示がバグって顔から目玉が飛び出してた
こわかった+6
-0
-
177. 匿名 2017/07/09(日) 12:50:24
知ってる人は少ないと思うけど…
天地創造
ゲーム初期から一緒にいたナビ役兼マスコット的なキャラクターが敵?だった時。
子どもだったから怖くてしばらくゲーム出来なかった。+7
-0
-
178. 匿名 2017/07/09(日) 13:33:16
ドラクエⅠでHPが無くなると赤い画面になってあなたは死にましたって怖かった~お城に戻ってもしばらく戦う気無くしてたw+10
-0
-
179. 匿名 2017/07/09(日) 13:35:23
色々出てるけど
一番パンチ効くのは
お気の毒ですが冒険の書は消えました
でしょう+16
-1
-
180. 匿名 2017/07/09(日) 19:19:50
デモンズソウルの腐れ谷。
人より大きいなめくじが大量にいるのを見てトラウマになった。
ホラー的な演出では無いんだけど、やたら気持ち悪さを感じてダメだった。
・・・精神的なダメージが大きすぎんよ。+5
-0
-
181. 匿名 2017/07/09(日) 19:30:31
FF7のエアリスをレベル上げし強化してたのに…
いろんな意味で喪失感がはんぱなかった+13
-0
-
182. 匿名 2017/07/09(日) 20:58:51
>>29
わかる!
戦いが終わってやっと平和な時代が来るのに、
主人公たちはその先を生きることが出来ないのが切なすぎるよね+5
-0
-
183. 匿名 2017/07/09(日) 21:07:06
ドラクエ7
砂漠の女王様はルビーをどうすればいいか神に聞く→ルビーを探していた神になりすましている魔王は
「そ こ に あ っ た の か」
メッセージ速度が超低速で一文字ずつ刻まれてゆくのがまた怖かった。+10
-0
-
184. 匿名 2017/07/09(日) 21:11:06
>>166
わかります!!
64でやりました!!
めちゃめちゃ怖かったです(ToT)
あれ最後だけ怖いんですよね汗
+1
-0
-
185. 匿名 2017/07/09(日) 21:16:18
スターオーシャン3。ここまでの冒険も、前作前々作もまるごと実はゲームの仮想世界でした~☆君達はゲーム上のデータでしかないの!なのに刃向かうの?創造主の開発者怒ったから全部消去するからね!
・・・という全否定展開
そりゃないだろー!!+8
-0
-
186. 匿名 2017/07/09(日) 21:21:35
>>136
もしかして幻想水滸伝2のルカ様?
確かにアレはえっ!?ってなった。屈辱的な豚の物まねさせておいて剣でグサッとだもんね・・・+3
-0
-
187. 匿名 2017/07/09(日) 21:21:47
>>29
わかる!
戦いが終わってやっと平和な時代が来るのに、
主人公たちはその先を生きることが出来ないのが切なすぎるよね+1
-0
-
188. 匿名 2017/07/09(日) 21:30:55
ドラクエだと思うけど、いもむしのせいで街が滅んだこと。わかる人いるかな?+7
-0
-
189. 匿名 2017/07/09(日) 21:47:45
ゼルダの伝説(時オカ)のゾンビとミイラ
未だに恐くて、久しぶりやってみても
太陽の歌を吹いた上でガムシャラに切りまくったり、
近づかずにディンの炎を使って倒してる+1
-1
-
190. 匿名 2017/07/09(日) 21:54:11
>>188
芋虫ってチビィ編だっけ。敵芋虫と味方芋虫チビィの。
あれ救えるルートと滅びるルート2つなかったっけ?どうだったかなー+3
-0
-
191. 匿名 2017/07/09(日) 21:56:57
意外とドラクエ多いね
5と7はトラウマになりやすいかも
7なんてトラウマざくざくの宝庫だもんねぇ+4
-0
-
192. 匿名 2017/07/09(日) 22:01:26
>>171さん、学怖懐かしい…
私のトラウマは逆さ女と絵の話です。
鮮明に覚えてます。未だに1人ではプレイできない…
SFCの荒いドットとBGMも恐怖を植え付けて来ますよね。゚(P'ω`q)゚。
でも語り部たちのピアノのBGMは素晴らしかった…+4
-0
-
193. 匿名 2017/07/09(日) 22:06:39
ドラクエオンライン
弱い同士助け合ってたら1人強い人が仲間になってくれて強敵と戦う直前に裏切って全滅
ゲーム内容より人間不信になってやめた
+3
-0
-
194. 匿名 2017/07/09(日) 22:24:55
シャドウハーツ2
気持ち悪い造形の敵が多すぎ!
ゴキが出るし、画面いっぱいに張り付く攻撃するわでもうクリアまで精神力削られまくり。
そういやブレスオブファイア4にもゴキが出たな・・・出さないでくれ・・・+2
-0
-
195. 匿名 2017/07/09(日) 22:52:43
ポケモンダイヤモンドパールの
もりのようかんのBGM
夜中にイヤホン大きめで聞いたらあまりにも怖くて泣きそうになった。+2
-0
-
196. 匿名 2017/07/09(日) 22:54:40
エネミーゼロだよ!
怖くて最初の部屋から出られなかったよ!+3
-0
-
197. 匿名 2017/07/09(日) 23:20:25
携帯ゲームだけど、
GREEの脱獄少女Rei?っていうゲーム
バッドエンドがめっちゃ
怖くてトラウマ(´;ω;`)+0
-0
-
198. 匿名 2017/07/09(日) 23:38:03
>>197
あー思い出した。
これ、怖くて途中でやめた。
暫く不眠の日々が続いたし。+1
-0
-
199. 匿名 2017/07/10(月) 16:07:00
トゥームレイダー
高いところから落ちた時、体がぐしゃってなるのが気持ち悪かった+2
-0
-
200. 匿名 2017/07/11(火) 00:01:58
FF10のユウナレスカの戦うシーン。
何形態にも変化して、強いし見た目怖いし…
画像を貼らなくてすいません!+1
-0
-
201. 匿名 2017/07/19(水) 17:35:26
ファミコンのワイルドガンマン、音楽が妙に怖かった
+0
-0
-
202. 匿名 2017/07/23(日) 19:05:46
テイルズオズジアビス。
前半の明るさとは正反対の後半の暗さ。泣きながらクリアした鬱ゲーでした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する