-
1. 匿名 2017/07/08(土) 20:40:00
今月の25日は土用の丑の日ですね。
私はうなぎが大好物で、毎年うなぎを食べます。
今年も鰻重を予約してあるので今から楽しみです。
お寿司屋さんでうなぎの握りがあると必ず頼みます。
うなぎ好きな方いますか?+156
-4
-
2. 匿名 2017/07/08(土) 20:40:32
大っ好き!!!+206
-4
-
3. 匿名 2017/07/08(土) 20:40:44
大好きだけど高嶺の花+136
-7
-
4. 匿名 2017/07/08(土) 20:40:46
鰻も穴子も大好き‼+84
-5
-
5. 匿名 2017/07/08(土) 20:40:46
好きだけど高いー
+138
-5
-
6. 匿名 2017/07/08(土) 20:40:54
すき×10000000+79
-5
-
7. 匿名 2017/07/08(土) 20:41:06
今日食べたよ!+40
-4
-
8. 匿名 2017/07/08(土) 20:41:10
あなごの方が好き+10
-20
-
9. 匿名 2017/07/08(土) 20:41:13
うなぎ育ててるょ〜!+22
-7
-
10. 匿名 2017/07/08(土) 20:41:24
好きだけど、いつもは食べれない高嶺の花+96
-4
-
11. 匿名 2017/07/08(土) 20:41:26
今年はうなぎが少しお買い得ってニュースでやっていて嬉しい。+53
-3
-
12. 匿名 2017/07/08(土) 20:41:27
うなぎは美味しい店で食べると美味しいです。
でも家で食べると結構な値段しても皮がぶよぶよの奴があっておいしくないです。
そうじゃないやつもあるけど、家で食べる買って来たウナギは皮がぶよぶよの奴が多いです。
私の家だけでしょうか。+63
-6
-
13. 匿名 2017/07/08(土) 20:41:28
鰻美味しいよね。
高くて自分のお金だと買えない+21
-3
-
14. 匿名 2017/07/08(土) 20:41:44
>>9すご。+9
-2
-
15. 匿名 2017/07/08(土) 20:41:55
退院したらソッコー食ってやる!!!!+67
-2
-
16. 匿名 2017/07/08(土) 20:42:23
今日、まさに買って食べました。ウナギ、最高です。
ちなみに土用の丑の日だけじゃなくて、季節を問わず年がら年中食べてます。+55
-3
-
17. 匿名 2017/07/08(土) 20:42:26
うなぎも美味しいし、あのタレが美味しいよね〜+89
-1
-
18. 匿名 2017/07/08(土) 20:42:39
ひつまぶしラブです+65
-1
-
19. 匿名 2017/07/08(土) 20:42:44
タレだけでご飯いける
でもやっぱり鰻も欲しい+60
-2
-
20. 匿名 2017/07/08(土) 20:42:47
マイナス魔いるww+12
-5
-
21. 匿名 2017/07/08(土) 20:43:01
それまで苦手だったのに、つわりが済んで1ヶ月食べ続けた。栄養満点なんだと体で分かった。今でも大好き!+17
-21
-
22. 匿名 2017/07/08(土) 20:43:08
私はうなぎのこと好きだけど、うなぎサイドは私のことどう思ってるんだろう?+100
-6
-
23. 匿名 2017/07/08(土) 20:43:09
子供の頃は皮が苦手で食べられなかったな
甘いタレが好きな姉に上げてた
大人になって食べられるようになった
+10
-2
-
24. 匿名 2017/07/08(土) 20:43:15
ウナギ大好き!
でも高いしちょっと泥臭い?のがあるのが残念
こないだ広島の宮島で食べたアナゴ丼がウナギを越える位の美味しさでビックリした!+30
-8
-
25. 匿名 2017/07/08(土) 20:43:36
うなぎ大好き!国産うなぎ食べたいけど高い〜!
+49
-2
-
26. 匿名 2017/07/08(土) 20:44:23
+13
-9
-
27. 匿名 2017/07/08(土) 20:45:00
すき家の うな丼食べて来ました!
安く食べられるから満足♪+12
-16
-
28. 匿名 2017/07/08(土) 20:45:17
昨日、うなぎの蒲焼48枚、箱で届いた。
とあるところから毎年 贈ってもらう。
子供の弁当にも鰻の蒲焼をどーんと入れて持たせてる。
毎年恒例の豪華弁当。+70
-4
-
29. 匿名 2017/07/08(土) 20:45:21
>>15
楽しみにがんばってね☆+19
-1
-
30. 匿名 2017/07/08(土) 20:45:52
近隣の鰻屋さん情報は任せといて!
かなり詳しいです!
鰻の握り、むっちゃ美味しいですよね!+9
-3
-
31. 匿名 2017/07/08(土) 20:46:12
こないだ好きな人に冗談で「うなぎ奢ってー」って言われたんだけど、
乗っかって土用なんでうなぎ食べに行きませんかって誘っていいと思う?
何もないのにいきなり奢るのはヘンな気もするが。+108
-6
-
32. 匿名 2017/07/08(土) 20:46:32
鰻の旬は冬ですよー!+8
-0
-
33. 匿名 2017/07/08(土) 20:46:38
好きだけど
国産高すぎ+21
-1
-
34. 匿名 2017/07/08(土) 20:46:38
>>26
これ、思ったよりかなり鰻で驚いた!+5
-3
-
35. 匿名 2017/07/08(土) 20:46:39
>>22
人間「好きだよ♡」
うなぴょん「コワイ」
+20
-3
-
36. 匿名 2017/07/08(土) 20:46:43
国産食べたい+24
-1
-
37. 匿名 2017/07/08(土) 20:46:55
何かの拍子でウナギが
大発生してくれないかな~!+59
-1
-
38. 匿名 2017/07/08(土) 20:46:58
うちは東京なんだけど関西風のうなぎの方が絶対うまい
この前郡上八幡でうなぎ食べたら人生で1番美味しかったよ+11
-5
-
39. 匿名 2017/07/08(土) 20:47:02
今日食べた
特別な日だったので老舗のうなぎ
スーパーのと全っ然違う!!!
うまかったー+26
-1
-
40. 匿名 2017/07/08(土) 20:47:18
今日食べました
最近、短期のお仕事でお給料をもらったので、私のおごりで旦那と義両親に日頃の感謝を込めて四人で食べに行きました
鯉のあらいもつけてみんなに喜んで貰えて私も嬉しかった~+42
-2
-
41. 匿名 2017/07/08(土) 20:47:26
>>15
うなぎが待ってるよ!頑張れ╰(*´︶`*)╯+23
-0
-
42. 匿名 2017/07/08(土) 20:47:51
>>27
中国産には気をつけな+39
-6
-
43. 匿名 2017/07/08(土) 20:47:56
弁当や、寿司屋、ファミレスとかなら、何故か中国産でもそんなに気にしないで食べられる…
私だけ?+12
-3
-
44. 匿名 2017/07/08(土) 20:48:01
>>31
いいよいいよ
めちゃいいチャンスだ!+26
-1
-
45. 匿名 2017/07/08(土) 20:48:22
>>31
行こう行こう!+23
-1
-
46. 匿名 2017/07/08(土) 20:48:40
ふっくらとろり、美味しかったです(´∀`)+42
-4
-
47. 匿名 2017/07/08(土) 20:48:40
世界で一番大好きです♥+6
-0
-
48. 匿名 2017/07/08(土) 20:48:44
>>42
国産ですよ。+4
-6
-
49. 匿名 2017/07/08(土) 20:49:16
>>21
妊婦さんはうなぎ食べ過ぎたらだめだったんじゃないっけ?+32
-1
-
50. 匿名 2017/07/08(土) 20:49:39
>>42
何を気をつけるの?+6
-1
-
51. 匿名 2017/07/08(土) 20:50:27
>>31
そんながめつい人が好きなんだ…
無理。+17
-10
-
52. 匿名 2017/07/08(土) 20:50:36
いいなぁー
田舎育ちだから、稲刈りの終わったあと祖父が捕まえてきたの食べたけど骨ばっかりであんまりいい思い出ない+0
-1
-
53. 匿名 2017/07/08(土) 20:50:41
>>50
抗生物質とかじゃない?よく知らないけど+4
-1
-
54. 匿名 2017/07/08(土) 20:50:57
年に1回主人と食べに行きます。
飲みに2回行けちゃうくらい高いけど。涙
たまにの贅沢!
今年も美味しい鰻食べに行くぞー!+14
-1
-
55. 匿名 2017/07/08(土) 20:50:57
>>44 >>45
あざーす!その気なった(笑)+6
-1
-
56. 匿名 2017/07/08(土) 20:51:24
>>51
恋愛知らんのかw
向こうも口実だろ(笑)+22
-7
-
57. 匿名 2017/07/08(土) 20:51:26
山椒も好き。
さんまの缶詰めに山椒かけると、うなぎが遠くにいる気がする。+25
-2
-
58. 匿名 2017/07/08(土) 20:51:27
5分で作った。ドヤッ+0
-2
-
59. 匿名 2017/07/08(土) 20:51:48
大好き!!
なんだけど国産高すぎてもう…+9
-1
-
60. 匿名 2017/07/08(土) 20:51:53
本場のひつまぶしを食べに行くのが夢+54
-1
-
61. 匿名 2017/07/08(土) 20:52:01
>>15
お大事に!
+6
-1
-
62. 匿名 2017/07/08(土) 20:52:12
>>51
ふざけてだから別にがめつくないじゃん31じゃないけど
性格悪いなあ+13
-6
-
63. 匿名 2017/07/08(土) 20:52:14
昨日堪能した♪+5
-1
-
64. 匿名 2017/07/08(土) 20:52:44
>>19
うなだれご飯って言うらしいよ。+4
-0
-
65. 匿名 2017/07/08(土) 20:52:54
名古屋嫌われてるけど、住んでて良かったーと思える事の一つがひつまぶし(笑)+28
-1
-
66. 匿名 2017/07/08(土) 20:52:56
「私の脂肪はうなぎでできている」と言うくらいうなぎ好きな中瀬親方+26
-2
-
67. 匿名 2017/07/08(土) 20:53:11
ひつまぶし食べたい!+18
-0
-
68. 匿名 2017/07/08(土) 20:53:35
25日土用の丑の日 国産の鰻の蒲焼き食べるの楽しみにして
仕事頑張る+18
-0
-
69. 匿名 2017/07/08(土) 20:53:52
それよりも男が書き込んでる事が気持ち悪い+3
-4
-
70. 匿名 2017/07/08(土) 20:54:48
ウナギ大好き。
昔勤めてた会社が、土用の丑の日に付き合いのある取引先から国産ウナギを経費で買い、一尾ずつ社員にくれる会社でした。
今ウナギ高いけどまだやってるのかなぁ。+9
-1
-
71. 匿名 2017/07/08(土) 20:55:05
>>31
奢っちゃえ、奢っちゃえ!
きっかけはなんでもいいのよ♬+22
-2
-
72. 匿名 2017/07/08(土) 20:55:07
>>65
私は食べに行くだけで十分だな。名古屋にはぜったい住みたくない。+0
-15
-
74. 匿名 2017/07/08(土) 20:55:54
穴子や鱧も好きだけど、やっぱり鰻‼+41
-1
-
75. 匿名 2017/07/08(土) 20:57:12
今日お母さんにもらって食べたよー!美味しかった!お母さんありがとう!+5
-1
-
76. 匿名 2017/07/08(土) 20:57:29
>>72食べにも来ないでって言われるよ、そんな言い方の人なんてw+13
-3
-
77. 匿名 2017/07/08(土) 20:57:31
うまきも好き。
うなぎ安くならないかなぁ。+38
-3
-
78. 匿名 2017/07/08(土) 20:57:42
最近すき家のうなぎ食べたよ
美味しかったよ+10
-2
-
79. 匿名 2017/07/08(土) 20:58:05
>>38
私もうなぎは関西のが好き!
東京に関西風のうなぎ出してるところがあるといいのにと思ってる。+11
-3
-
80. 匿名 2017/07/08(土) 20:58:10
僕のうなぎちゃん達いつもありがとう!+4
-28
-
81. 匿名 2017/07/08(土) 20:58:45
うなぎ大好きです(๑・̑◡・̑๑)♡
土用の丑の日は高いので、日をずらして食べようかな+8
-0
-
82. 匿名 2017/07/08(土) 20:58:51
愛知産や鹿児島産が美味らしいけど、食通は茨城産て本に書いてあった
+3
-9
-
83. 匿名 2017/07/08(土) 20:59:30
>>51
無粋+11
-0
-
84. 匿名 2017/07/08(土) 21:00:03
大阪で食べたうざく、美味しかった~!+7
-0
-
85. 匿名 2017/07/08(土) 21:00:07
大好きだけど、妊娠中なので食べれない
悔しい~+11
-3
-
86. 匿名 2017/07/08(土) 21:00:10
去年うなぎ少し安くなるってニュース見たんだけど全然高いよね
+11
-0
-
87. 匿名 2017/07/08(土) 21:00:11
>>69
なら出ていけよ
バイバーイ!+4
-5
-
88. 匿名 2017/07/08(土) 21:00:53
友達にすき家のうなぎを国内産と嘘ついて食わせたら殆どわかってなかった
+3
-10
-
89. 匿名 2017/07/08(土) 21:00:59
彼氏のウナギが大好き+1
-16
-
90. 匿名 2017/07/08(土) 21:01:41
>>31
すき家なら安いよ!
経済的なとこ見せたれ!+9
-3
-
91. 匿名 2017/07/08(土) 21:01:46
>>82
人と違う事言う俺様大好きーって人が書いたやつだよそれ
日本のはどこのでも大体旨いわ+6
-1
-
92. 匿名 2017/07/08(土) 21:03:11
>>82
茨城て(笑)
納豆の間違いかと+6
-3
-
93. 匿名 2017/07/08(土) 21:04:38
>>31たかるようなヤツはやめとけ+11
-2
-
94. 匿名 2017/07/08(土) 21:07:53
>>31
賛否両論あるけど、いいじゃん、いいじゃん!
食べに行くんだけど、一緒に行く?って軽くお誘いすればいいよ^ ^
断られたらそれまで。
オッケー出たら、鰻食べた日は絶対つぎに繋げろ!!+30
-1
-
95. 匿名 2017/07/08(土) 21:09:41
ところで、うな丼とうな重どちらが好きですか?
丼の方が食べやすいし重よりリーズナブルな気がします
重は形が食べにくいし冷めやすい気がするけど、高級感がある
選べるお店は丼を選んじゃうけど、みなさんどうですか?+2
-2
-
96. 匿名 2017/07/08(土) 21:11:11
大好き♡
先週暑い日に1時間ほど並んで新仔鰻食べてきました!上品な香りでたまらなく美味しかった。+1
-0
-
97. 匿名 2017/07/08(土) 21:11:32
夜のお菓子(笑)
うなぎパイ+19
-2
-
98. 匿名 2017/07/08(土) 21:13:03
ウナギ握り
香ばしい香りがたまらない+23
-1
-
99. 匿名 2017/07/08(土) 21:13:59
うなぎしゃんがカワイソウ( ノД`)…+2
-8
-
100. 匿名 2017/07/08(土) 21:15:13
こっちの都合は考えず、自分の都合のいいときだけいつも当日に連絡してきやがる+2
-1
-
101. 匿名 2017/07/08(土) 21:16:18
>>100
上のモヤモヤトピと間違えました。すみません+6
-2
-
102. 匿名 2017/07/08(土) 21:16:25
ウナギ大好き!小さい頃からずっと好き!
子供の時ってウナギ好き!って言うと子供なのに変わってるね…みたいに言われて悲しかったなぁ。
子供がウナギ好きでも良いじゃん。+16
-0
-
103. 匿名 2017/07/08(土) 21:16:44
>>79
あー、同じ人いて嬉しい!
私も今探してるとこ、関西風の美味しいうなぎ食べられるとこ
+5
-0
-
104. 匿名 2017/07/08(土) 21:18:33
大好きです!!
でも、値段が高くなってここ数年食べてない・・
安い中国産は恐ろしくて食べられないし
はぁー食べたい・・+0
-0
-
105. 匿名 2017/07/08(土) 21:20:46 ID:wgbnHr9MY3
鰻好き!鰻屋さんのお会計の担当は旦那です(笑)前に粗相をしてその名残が続いてます。あー、食べたい。+2
-3
-
106. 匿名 2017/07/08(土) 21:21:02
中国産ウナギだけは止めた方がいいよ。汚染物質てんこ盛りだし、何より密告されて処刑されたまじめな法輪功信者の亡骸で肥え太っているのだから。+17
-2
-
107. 匿名 2017/07/08(土) 21:23:55
いいね 羨ましいよ
私は食べられないので+2
-0
-
108. 匿名 2017/07/08(土) 21:24:01
大好き!
でも、食べられない…。
稚魚の養殖うまくいきますよーに。+3
-1
-
109. 匿名 2017/07/08(土) 21:24:09
土用の丑の日には食べるようにしたいけど国産高い!
+5
-7
-
110. 匿名 2017/07/08(土) 21:25:53
東京に1店舗でいいから‥‥
名古屋のあつた蓬莱軒が
あったらなぁ‥‥と、毎年
土用の丑の日が近づくと
心底思う。
名古屋で2時間並んだ
思い出と、感動の味でした。+22
-0
-
111. 匿名 2017/07/08(土) 21:29:54
ふるさと納税で鹿児島産のうなぎをget!!+5
-1
-
112. 匿名 2017/07/08(土) 21:32:08
高いからすき家のうなぎでいいやすき家のうなぎの産地はどこ?安全性は大丈夫? | トレンド総合ニュースwww.tlendnews.comすき家のうなぎって、美味しいですよね~! 管理人も毎年、夏の時期になると、すき家でうな丼を食べます♪ ですが、すき家のうなぎって、店頭だとどこ産か?が載っていないんです!! そこで、今回、すき・・・
+2
-3
-
113. 匿名 2017/07/08(土) 21:46:23
坂東太郎おいしい
+2
-0
-
114. 匿名 2017/07/08(土) 21:50:27
穴子とは全くの別物なので一緒に語る意味が分からない
どっちも好きだけどね!+7
-0
-
115. 匿名 2017/07/08(土) 21:52:03
>>12
チャイニーズ?+1
-0
-
116. 匿名 2017/07/08(土) 21:52:49
うなぎ、今日、市場で買って来た。
5匹。
明日、家族で食べる予定。
暑いからねー。
子ども達は見つけて、食べないの?食べないの?と大騒ぎ。
今日は、パパが仕事だから、明日みんなでご馳走だぁー。+9
-1
-
117. 匿名 2017/07/08(土) 21:53:57
今日スーパーで悩みに悩んで諦めました…国産は高いです、でも今夏中に一度は絶対食べたい!中国産は嫌なので頑張ってウナギ貯金します+5
-1
-
118. 匿名 2017/07/08(土) 21:54:04
肝は焼きより肝吸いの方が好き!!+3
-0
-
119. 匿名 2017/07/08(土) 21:55:00
名古屋で蓬莱件意外で知りたい+3
-2
-
120. 匿名 2017/07/08(土) 21:55:52
>>42
めっちゃ偉そうで笑ったw+5
-1
-
121. 匿名 2017/07/08(土) 21:58:44
>>109
美味しそうだけど、何で画像ガタガタゆれてるの?+28
-0
-
122. 匿名 2017/07/08(土) 21:59:56
田んぼで祖父がドジョウ捕まえてきて食べた覚えがある
うな重は去年初めて食べたけど
美味しかった
田舎者です+3
-0
-
123. 名無しの権兵衛 2017/07/08(土) 22:03:00
>>97うなぎパイ小話|春華堂www.shunkado.co.jp夜のお菓子とは、夕食後の団欒の一時をうなぎパイで楽しく過ごしてもらいたいとつけられたキャッチフレーズ。ただ、違う解釈をして買っていく人も多いらしい。
+0
-0
-
124. 匿名 2017/07/08(土) 22:07:47
埼玉の方、大穀ですよね?+1
-1
-
125. 匿名 2017/07/08(土) 22:09:47
>>69
トピずれしてるあなたよりはマシ
鰻って関東と関西と違うんですよね
どちらが好きですか?+1
-1
-
126. 匿名 2017/07/08(土) 22:10:48
>>72食べに来なくていいです!+10
-0
-
127. 匿名 2017/07/08(土) 22:11:19
>>73
そんなんいったら何でもそうだわ!+3
-0
-
128. 匿名 2017/07/08(土) 22:11:29
あたいの好きな店ぽんぽこという店肝の鰻串とかマイウ!鰻食べたいな+1
-0
-
129. 匿名 2017/07/08(土) 22:12:53
関東と関西ってどうちがうんだっけ?+2
-0
-
130. 匿名 2017/07/08(土) 22:20:56
小さい頃は鰻の骨が喉に刺さり捲って泣いてた
凄く嫌いだったのに今となっては大好き!
いつの間にか骨なんて全く気にならなくなりました(笑)+5
-0
-
131. 匿名 2017/07/08(土) 22:22:53
>>116捌くの?凄すぎ!!+4
-0
-
132. 匿名 2017/07/08(土) 22:30:01
うなぎ好き
普段から食べるけど土用の丑の日は奮発する!+1
-0
-
133. 匿名 2017/07/08(土) 22:42:48
>>129
蒸しか焼きか+7
-0
-
134. 匿名 2017/07/08(土) 22:45:45
>>129
背開きか腹開きの違いと
関東は焼く前に一回蒸す、関西はダイレクトに焼くの違い+12
-0
-
135. 匿名 2017/07/08(土) 22:49:57
>>133さん>>134さんありがとう!+2
-0
-
136. 匿名 2017/07/08(土) 22:57:18
浜松行った時てきとーに入ったお店でもめちゃくちゃ美味しくてびっくりした
浜松の方は幸せ者!!+5
-1
-
137. 匿名 2017/07/08(土) 23:04:15
鰻の肝焼きも鰻巻きも大好き(*^^*)
鰻食べると元気100倍♡
今夜は鰻食べに行くっていう日は鰻の事で頭いっぱいになる〜〜!笑+3
-0
-
138. 匿名 2017/07/08(土) 23:13:10
ウナギが焼けてきました~
+15
-0
-
139. 匿名 2017/07/08(土) 23:17:06
うなぎ大好き〜
正に今日食べたよ\(//∇//)\
国産は高いからかよく半額になってるのでその時限定で家で食べます。
お酒好きなので、蒲焼きをおつまみに( ´ ▽ ` )
お店のには負けるけど、緑茶で煮ながら温めるとふっくら柔らかくなります。+5
-1
-
140. 匿名 2017/07/08(土) 23:20:31
このあいだ、成田山いって食べてきたんだけど、凄くおいしかったー。
そして中国人がたくさんいた。
一つのお重を三人でつついたり、一つお重たのんで、単品ライスたのんで、それを四人でシェア。
鯉こくたのんで、きもすいでしゃばしゃばしてたべてたり、すごく下品だった。+9
-1
-
141. 匿名 2017/07/08(土) 23:26:08
きっとマイナス多いんでしょうが…
息子が初めて読めたひらがなは「うなぎ」
成人した今でも一番好きな食べ物は「うなぎ」
ブレていません。
同じ うなぎ好きのみなさん
うなぎを食べて、今年の夏も元気に乗り越えましょうね〜!+10
-1
-
142. 匿名 2017/07/08(土) 23:28:10
ちょい焦げくらいのパリッとしてる鰻が好き(●´ω`●)
福山に美味しい鰻屋さんがあるので、どーしても食べたくなったら高速に乗って食べに行く+11
-1
-
143. 匿名 2017/07/08(土) 23:45:08
白焼きで冷酒を飲みたい。+5
-0
-
144. 匿名 2017/07/09(日) 00:22:09
国産の買って来て、夫の誕生日に家で食べました。
2歳娘が予想外にガツガツ食べてびっくりした。
昔、鰻屋でバイトしてるときにタレだけ買いに来るお客さんいたなぁ〜。+6
-0
-
145. 匿名 2017/07/09(日) 00:25:42
白焼き大好き。
いつも行ってるお店は、レモンと塩で食べるスタイル。すごく美味しい。+5
-0
-
146. 匿名 2017/07/09(日) 00:27:15
なんであんなに旨いのか!
地元では名店多くて(田舎で川しかないってのもある)、よく食べに行っていた。
今でも定期的に食べに行く。高いけど、鰻で育っちゃたんだんだから、鰻なしでは生きられません。
肝も好き♪+4
-0
-
147. 匿名 2017/07/09(日) 00:31:01
うちも鰻を育ててます。
私は鰻が得意ではないのでトピずれで申し訳ないのですが、育ててる鰻が皆さんに食べてもらえるのかなと思うと嬉しくなりました♡+8
-1
-
148. 匿名 2017/07/09(日) 00:34:14
一食で三度美味しいひつまぶしが最高+10
-0
-
149. 匿名 2017/07/09(日) 00:39:38
焼き方やタレで好みが分かれますよね。
私はちょっと甘めでまろやかなタレが好きなんだけど、実家は私以外は辛口派で、結婚して旦那がまろやか派だったので、やっと好みの店に行けました。+1
-0
-
150. 匿名 2017/07/09(日) 00:53:58
もともとウナギが大好きで、たまたまウナギ屋の息子に出会い、、ぜんぜんタイプではなかったが、結婚してしまいました。ウナギ食べ放題です。+7
-0
-
151. 匿名 2017/07/09(日) 00:56:53
もともとウナギが大好きで、たまたまウナギ屋の息子に出会い、ぜんぜんタイプではなかったが ウナギにつられ結婚してしまいました。ウナギ食べ放題です♡+13
-1
-
152. 匿名 2017/07/09(日) 02:28:55
会社の気になる男性がうなぎ大好きで二カ月に一回程度誘ってくれてご馳走してくれる
でも食べ終わったらバイバイで美味しいけど悲しい・・・
勇気持ってお礼に誘ってもいいよいいよでさらに悲しい
でもうなぎに罪はない、美味しい!+9
-0
-
153. 匿名 2017/07/09(日) 02:51:55
うなぎで有名な浜松市民です。
浜松では、お店では王道をいく感じで、あまり卵と料理したのとか、酢の物に鰻とか、あまりアレンジ料理はないですね。そのまま鰻重、うな丼等で、最近は櫃まぶしも人気です。
浜松には鰻屋さんが沢山ありますが、不思議ですが、大体皆さん行かれるお店が各家庭ごと決まっているんです。お付き合いの場合を除き、あまり他のお店に浮気はしない。地元だから、割と食べてる方だと思います。土用の丑の日だからとか、あまり意識していなくて食べたい時に食べる感じです。パスタに入れても美味しいですよ!+4
-0
-
154. 匿名 2017/07/09(日) 03:12:56
どこの地域から腹開きなんだろう
浜松だと背開き?
+1
-1
-
155. 匿名 2017/07/09(日) 03:38:17
>>154
蒸す、蒸さないで味や食感に違いが出るのは分かるけど「背開き」「腹開き」では味に変化はあるのかなぁ?+2
-1
-
156. 匿名 2017/07/09(日) 03:40:53
>>155
いや、関西風関東風の分類のつもりで書いたの+1
-1
-
157. 匿名 2017/07/09(日) 03:56:28
1度関東のうなぎ食べてみたい
ふわっふわなんだよね?
食感の違いを食べ比べてみたいな~+3
-0
-
158. 匿名 2017/07/09(日) 04:04:35
>>154
浜松では、関東風が主で、関西風のお店は少ないです。浜松で関西風というと、蒸してあるという認識しかなく、背開き腹開きは初めて知りました。私、生まれも育ちも浜松でアラフォーですが、聞いたことなかったです。おそらく多くの浜松の方もご存知ないかと思います。でも勉強になりました!ありがとうございます。+3
-1
-
159. 匿名 2017/07/09(日) 05:47:51
ここの皆様と鰻オフ会したいかも?!+1
-0
-
160. 匿名 2017/07/09(日) 05:50:38
>>158逆では?+3
-1
-
161. 匿名 2017/07/09(日) 05:57:44
>>158
あれ?関東風が背開き蒸しじゃなかった?
関西は地焼きだよ~+5
-1
-
162. 匿名 2017/07/09(日) 05:59:02
関東、関西ってコンビニとかすき家でも調理法変えてるのかなぁ+3
-0
-
163. 匿名 2017/07/09(日) 07:09:45
はーい!家族がスーパーで働いており、ノルマ的なので買ってきますが(二人)みんなそこまで好きではないので、ちょこっと食べていらないからって、大量の鰻をもれなくいただけるのでありがたいです。それくらいうなぎ好き+3
-0
-
164. 匿名 2017/07/09(日) 07:18:16
好きだけど高くて手が出せないから、うな次郎で我慢+0
-0
-
165. 匿名 2017/07/09(日) 07:47:52
ニホンウナギが絶滅危惧種なの皆さんご存知でしょうか。
食べるなとは言いませんが、もう少し資源を長い目で語るのもいいのではないでしょうか。
美味しいからこそ長く食べつづけたいものです。
うなぎは完全養殖出来ません。天然の稚魚をとって養育しているだけです。
まあ最近の乱獲は中国、台湾が絡んでいますが、日本でももっと認知されてほしいです。+5
-2
-
166. 匿名 2017/07/09(日) 08:24:21
スシローの一貫280円の鹿児島産うなぎ炙りで幸せ感じてます。温かくてふわふわしてる。今もやってるかなぁ。+3
-0
-
167. 匿名 2017/07/09(日) 08:36:05
>>151
私の同級生かな?+0
-0
-
168. 匿名 2017/07/09(日) 08:48:25
>>31
you、誘っちゃいなよ!+1
-0
-
169. 匿名 2017/07/09(日) 08:54:07
>>165
知らん人いないでしょ
シラケる+3
-0
-
170. 匿名 2017/07/09(日) 11:27:36
諏訪湖周辺にも美味しいお店がたくさんあるよ。+0
-2
-
171. 匿名 2017/07/09(日) 12:14:44
大好き!
友人のお店に行くと白焼きをサービスしてくれる。ただ、鰻重食べたらお腹いっぱいで、食べに行くには気合いが必要。贅沢な悩み。+2
-1
-
172. 匿名 2017/07/09(日) 15:19:45
鰻って妊娠中は食べたらよくないんだ、知らなかった。
里帰りしたら食べさせてもらおうかと思ってたのに。
調べたら授乳中は鰻いいらしいけど、子供生まれたら鰻外食出来なくなるやーん
当分鰻食べられなさそう…+1
-0
-
173. 匿名 2017/07/09(日) 15:35:31
>>31
you、誘っちゃいなよ!+0
-0
-
174. 匿名 2017/07/09(日) 15:53:44
>>40
もしかして冨松ですか?
私もよく行きます‼+0
-0
-
175. 匿名 2017/07/09(日) 17:14:43
実は鰻の旬は夏ではないという事実+2
-0
-
176. 匿名 2017/07/09(日) 18:08:36
好き!
特にその場でブツ切りにして食べる踊り食い!
絶品だよ!+0
-0
-
177. 匿名 2017/07/09(日) 19:00:39
>>158
逆でしょ
まあでも美味しいからどっちでもいいよね
関東関西どちらも美味しい
>>165
空気読めない人だね
+2
-0
-
178. 匿名 2017/07/09(日) 20:14:38
>>176
えw鰻の血と粘膜は毒なんだよ~
ネタかな?+1
-0
-
179. 匿名 2017/07/09(日) 20:16:46
>>178
ネタだと思うわ+0
-0
-
180. 匿名 2017/07/09(日) 20:20:31
一度でいいから食べてみたい特上の鰻重+3
-0
-
181. 匿名 2017/07/09(日) 20:25:27
うなぎ大好きです!
三重県の津市に友人がいて、関東から会いに行った時にうな丼を食べに連れてってくれました
表面がパリッとしていて香ばしくて、ほんとに美味しかった!
おまけに値段が安くてびっくりしました
+1
-0
-
182. 匿名 2017/07/10(月) 10:04:43
嫌いな方、いるのかな?うちは家族揃って大好きです。娘が「肝焼きは蓬莱軒が」「う巻きは稲毛屋が」「うな重は菊川が」一番うまい!とうるさいこと言うので、面倒です。12日に名古屋遠征の予定だったので、蓬莱軒に行こうと思ったけど、延期になったので、今年はどこに行こうか悩み中。+0
-0
-
183. 匿名 2017/07/25(火) 09:37:39
>>50
間違えてマイナス押しちゃいましたすみませんm(__)m+0
-0
-
184. 匿名 2017/07/25(火) 19:03:45
完全養殖に成功するまでは高級品でも仕方がないかな
ウナギ好きだけど旬でもない時期に消費しまくるのは良くないだろうし+0
-0
-
185. 匿名 2017/07/25(火) 21:11:02
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する