-
1. 匿名 2017/07/07(金) 16:23:21
アラサー主婦です。パートしています。
この間、新人が入ってきて
自己紹介をお願いします、と言うと
「自己紹介?個人情報になるので名前でいいですか?採用担当者の方だけ分かれば問題ないですよね?」と言われた。
確かに個人情報だ、と妙に納得^_^;
でも自己紹介する場面は結構ありますよね?
こんな自己紹介をします
こんな自己紹介を聞きました
理想の自己紹介など
ゆるく話しませんか??
私がよく言う自己紹介は、
「料理が下手なアラサー主婦です。LINEは基本的にスタンプですが宜しくお願いします。」
料理本当は好きですが、下手なら遊びに来る人がいないので、下手と言ってます。+9
-58
-
2. 匿名 2017/07/07(金) 16:23:54
自己紹介をお願いしますって言われたことないわ+24
-18
-
3. 匿名 2017/07/07(金) 16:24:58
主も新人もどっちもちょっとめんどくさそう+145
-5
-
4. 匿名 2017/07/07(金) 16:25:16
LINEの説明要らなくない?+138
-3
-
5. 匿名 2017/07/07(金) 16:25:40
自己紹介とか面倒くさい
名前以外で何か説明する事ある?
初対面の人の趣味とか誰が知りたいんだ+58
-7
-
6. 匿名 2017/07/07(金) 16:25:56
自己紹介をする事はこれから無さそう+2
-10
-
7. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:01
そんな子いるの?
自己紹介以外でも面倒くさそうだわー。+84
-3
-
8. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:05
なんか主の性格めんどくさそう+62
-6
-
9. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:16
>>1
こりゃまたバッサリだね(笑)
第一印象大切なのに最初からそれじゃ同僚とコミュニケーションとる気ないのかと思っちゃう+48
-3
-
10. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:19
可愛くない新人だなw
融通きかなそう+64
-3
-
11. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:20
自己紹介でラインの話する?変だよ+78
-3
-
12. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:25
前略プロフィール+4
-2
-
13. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:40
自己紹介お願いしますって言われて、
何言おうあれ言おうかな…でもシラけるかな…ウケ狙ったほうがいいのかな…生意気かな…
て考えて悩んで悩んで悩んで結局
「〇〇と申します。〇歳です。よろしくお願いします」で終わる+86
-1
-
14. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:41
普通に名前言って
よろしくお願いします。
だけ+59
-1
-
15. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:48
>>料理本当は好きですが、下手なら遊びに来る人がいないので、下手と言ってます
何だろ、べつにいいんだけど、何か面倒くさい人だなと思った+62
-2
-
16. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:53
まず変なのは新人の方+26
-3
-
17. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:05
名前だけでいいじゃん+23
-1
-
18. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:06
名前+よろしくお願いします
以上。+67
-1
-
19. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:06
ガル山ガル子です。
子供はいません。
ここの前は飲食店で働いてました。
よろしくお願いします。
バイトならこんな感じじゃない?+28
-3
-
20. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:31
明日、自己紹介する予定です。
面接、頑張って来ます(^^)+23
-1
-
21. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:33
言いたくなければ名前と挨拶の言葉だけでいいと思う
でもその新人さんの言い方にはトゲがあるね。+37
-2
-
22. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:35
>>1
LINEは基本的にスタンプですとか、いらなくねww+76
-1
-
23. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:39
ちょっと、なに言ってるかわからない+18
-1
-
24. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:47
昔は調理師
今は力士
ごっちゃんです+12
-2
-
25. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:55
○○です。よろしくお願いします。
で、今まで生きてきた。+28
-2
-
26. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:58
何で主はパートの分際で他人に自己紹介を強要するの?+13
-11
-
27. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:59
自己紹介って普通は
(名前)です。宜しくお願いします。
くらいじゃない?+35
-1
-
28. 匿名 2017/07/07(金) 16:28:07
>>1
主の自己紹介、なんかうざいw+26
-5
-
29. 匿名 2017/07/07(金) 16:28:11
新人の自己紹介で特技は銃の組み立てですって言う人がいてビックリした。+15
-1
-
30. 匿名 2017/07/07(金) 16:28:11
「 料理が趣味です 」ならまだ分かるけど、「 下手です 」は言わなくていいと思う、、+44
-1
-
31. 匿名 2017/07/07(金) 16:28:18
その新人さん、充分人柄が伝わる自己紹介ですね。
名前だけ言ってよろしくお願いしますニコッだけでいいのに。+27
-1
-
32. 匿名 2017/07/07(金) 16:28:21
名前だけでいいと思うなー。+6
-2
-
33. 匿名 2017/07/07(金) 16:28:34
あらら。その新人さん、別に個人情報言わなくても例えば「○○です、接客のパートは初めてですががんばりますのでよろしくお願いたします」とかでいいのにね。+30
-1
-
34. 匿名 2017/07/07(金) 16:28:39
参観日の後の懇談会での自己紹介がだるい
幼児や低学年のうちは、ヤンチャで~とかご迷惑かけたら~とか言う人多かったけど
今となったら言う事ないです+7
-1
-
35. 匿名 2017/07/07(金) 16:28:42
はじめまして!水曜日以外のお昼によくはいってます○○です。みんなには○さんって呼ばれてるのでよかったらよんで下さい!よろしくお願いしま~す!+2
-3
-
36. 匿名 2017/07/07(金) 16:28:58
料理下手とかいわなくていい。苦笑いしかできないし。+21
-1
-
37. 匿名 2017/07/07(金) 16:29:24
>>26
その疑問がまずズレてる+7
-6
-
38. 匿名 2017/07/07(金) 16:29:37
自己紹介ってお願いします。って言われてするものなの?
+7
-4
-
39. 匿名 2017/07/07(金) 16:29:43
何そのサイコパス+7
-2
-
40. 匿名 2017/07/07(金) 16:29:56
>>1
最初からそういう態度取っとけば、誰も深く関わろうとしないからね
それが狙いなんじゃないの+17
-1
-
41. 匿名 2017/07/07(金) 16:30:01
仲良くする気ゼロの自己紹介だねww+21
-1
-
42. 匿名 2017/07/07(金) 16:30:04
主と新人は合わないと思うね+14
-1
-
43. 匿名 2017/07/07(金) 16:30:17
自己紹介ってのは、
これから一緒に働くにあたり、
自己紹介⇒共通点が見つかる⇒心が開く⇒話が盛り上がる⇒働きやすい職場を作る
なんだよ。
意外と大事なんだよ。+23
-5
-
44. 匿名 2017/07/07(金) 16:30:26
新人さんかっこいいなー仕事するだけのところだって割り切ってるんだろうね。
私も個人情報だから言いたくないわ。
他人の自己紹介とか何きいても「へー」としか思わないし。+4
-16
-
45. 匿名 2017/07/07(金) 16:31:00
名前だけでいいですか?ってこと?
下の名前言ったのかと思っちゃったよ+6
-1
-
46. 匿名 2017/07/07(金) 16:31:12
そんな新人入ってきたら教えたくなくなる
個人情報の使い方ちょっとおかしい+19
-0
-
47. 匿名 2017/07/07(金) 16:31:46
名前だけでもいいけど、それをわざわざこれから一緒に働く人たちの前で言うところがうわぁめんどい新人キターって感じ+18
-0
-
48. 匿名 2017/07/07(金) 16:32:18
>>24
こんなので吹いてしまった…ww+4
-0
-
49. 匿名 2017/07/07(金) 16:32:27
>>43
共通点なんて会話の中で見つけるものだから初対面でアレが好きですコレが好きですって話さないでしょ?+4
-5
-
50. 匿名 2017/07/07(金) 16:33:26
新人さんみたいな言い方はしないけど
○○です。今日からお世話になります。
よろしくお願いします。
これで済ませる
他に話す事ないもん+15
-0
-
51. 匿名 2017/07/07(金) 16:33:58
>>49話すけど?+1
-0
-
52. 匿名 2017/07/07(金) 16:34:30
>>38
もしかして働いた事ない?新人きたら同僚集めて「今日から一緒に働く◯◯さんです。じゃあ、自己紹介して下さい」って言われるでしょ?
バイトとかパートなら名前と年齢と軽い挨拶文句程度で終わりだよ。ちなみに大体その後同僚も1人ずつ自己紹介していく。+7
-0
-
53. 匿名 2017/07/07(金) 16:35:13
嫌いな食べ物はグリンピースとカキです。
+1
-0
-
54. 匿名 2017/07/07(金) 16:35:25
>>43
ゆとりです。あなためんどくさそう。+0
-9
-
55. 匿名 2017/07/07(金) 16:35:29
変な新人
名前言って
精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。
だけでもいいのに
関わりたくない
指導係になりたくない+11
-0
-
56. 匿名 2017/07/07(金) 16:35:40
どんな仕事かわからないけど、
まさかコミュニケーションが関係する業種じゃないよね…+5
-0
-
57. 匿名 2017/07/07(金) 16:35:41
え!職場の自己紹介で名前だけってそれはちょっと常識ないと思う。自己紹介をと言われたら、これからする仕事が未経験なのか経験者なのかくらいはするもんでしょう。教えてもらうんだから。主の自己紹介も変だし、新人はもっと非常識。+5
-4
-
58. 匿名 2017/07/07(金) 16:36:12
新人さん、とっても若そうだね!
若い感覚というか、
30以上の人だったら理解できないかと。。
かわいげないと
結局、損するのは自分なのにね。+7
-0
-
59. 匿名 2017/07/07(金) 16:36:36
>>54
今日釣れますか?+4
-1
-
60. 匿名 2017/07/07(金) 16:38:40
がるちゃん民だって
それこそどのくらいの人間が見てるのかも分からないのに
しかも顔も知らない相手に
自分の体験をペラペラ話すじゃん
もしかしたら身バレするかもしれんのに
なのに
“自己紹介ってw”
も、笑うわ。+2
-0
-
61. 匿名 2017/07/07(金) 16:39:18
主の職場めんどくさそう
+8
-0
-
62. 匿名 2017/07/07(金) 16:40:25
>>54
リーダー育成セミナーで習うよ
そこまでの立場にならないと分からないか+2
-0
-
63. 匿名 2017/07/07(金) 16:40:28
子どもが小学校入学して初めての懇談会で、自己紹介を促されたんだけど、私が一番初めで一生懸命考えて子どもの特性やら余計なユーモアを入れたりした。
そしたら次の人が子どもの名前とよろしくお願いします程度で、その後の人達も右ならえで私は終始赤面でした。+13
-1
-
64. 匿名 2017/07/07(金) 16:40:55
>>54
横レス且つ私もゆとりだけど、自己紹介大事という価値観に対して「めんどくさそう」って思うことをゆとり教育のせいにしないで。+4
-1
-
65. 匿名 2017/07/07(金) 16:41:17
匿名で働く世の中になりそw+1
-0
-
66. 匿名 2017/07/07(金) 16:42:48
「婦人会の役員になるのは初めてです 何も分かりませんが精一杯努めていきたいと思います」
って名前を言って 2回目の会合が今晩あるの
いきたくねぇ〜〜+4
-0
-
67. 匿名 2017/07/07(金) 16:43:38
実際、他人の趣味とか誕生日とか知りたいものなの?
わたしは全く興味ない!名前だけで充分!+5
-1
-
68. 匿名 2017/07/07(金) 16:43:41
ひろみです。(さんじゅう)たんさいです。
すきなあんぱんまんはニガウリマンです。+2
-4
-
69. 匿名 2017/07/07(金) 16:43:56
名前と表面的な挨拶くらいじゃ個人情報云々言わんでいいと思うけど
名簿とかは気を遣うけど+1
-0
-
70. 匿名 2017/07/07(金) 16:45:00
自己紹介一つでその人が分かることありますよね。
面白いことを言ってみようっていう人もいれば、今後の抱負を言う人もいれば、名前だけ言う人もいるし。会社ってそういうところよね。+3
-0
-
71. 匿名 2017/07/07(金) 16:46:03
保護者会とか、自己紹介する機会は結構あるよ
みんなひと言ふた言しゃべるよ
笑いをとる人もいるし
長いのもひんしゅくだけど、
当たり障りのないことを何か言った方が無難だと思う+3
-0
-
72. 匿名 2017/07/07(金) 16:46:10
>>63
あるあるだよ。+だけでは足りないほど同情するよ。+2
-0
-
73. 匿名 2017/07/07(金) 16:46:21
実は、探偵事務所の話でした!
とか、いやいやCIAやねん!!
というオチじゃない?
そうなら、自然な会話で成立するよ。+2
-0
-
74. 匿名 2017/07/07(金) 16:48:40
>>44
この新人を格好いいと思うのは中二病。
ハケンの品格の篠原涼子みたいなドラマの登場人物じゃあるまいし+4
-1
-
75. 匿名 2017/07/07(金) 16:49:00
小1の時に転校したんだけど、転校先の学校が少し変わってて転校生は全校集会の場でステージに立って自己紹介しなきゃいけなかった。当日それを言われ全校生徒の前でマイク持って元気よく挨拶したわ。笑
でもその頃自分の出身都道府県の事なんてよく分かってなくて、東京出身じゃないのに東京から来たって言ったw+2
-0
-
76. 匿名 2017/07/07(金) 16:50:11
主さんの職場はLINEも家に遊びに行き来するのも当然の職場なの?(笑)
じゃなきゃ両方ともいらん情報じゃない?(笑)
いや、自己紹介なんて名前以外ほとんどいらない情報だけど、ズレてるという…
家に来て欲しくなきゃ片付けられない女です!って言っときゃいいじゃん。+3
-1
-
77. 匿名 2017/07/07(金) 16:51:09
料理が得意って言ったからといって、じゃあ遊びに行きたい!っていう人はそうそういないと思うから気にしすぎじゃないかな。素人の他人が作った物は生理的に無理って人多いし。+4
-0
-
78. 匿名 2017/07/07(金) 16:53:42
>>63
真面目で誠実そうで好感持てる+3
-0
-
79. 匿名 2017/07/07(金) 16:53:43
>「自己紹介?個人情報になるので名前でいいですか?採用担当者の方だけ分かれば問題ないですよね?」と言われた。
よーく人間性の分かる自己紹介ですねww
こんな人職場に来たら何が良くてこんな協調性ない奴採用したのか人事に問い詰めたいわw+5
-1
-
80. 匿名 2017/07/07(金) 16:54:23
職場って仕事さえきっちりしてたら良いと思ってるのかな。
人間関係が付きまとうんだから、自己紹介を拒むような人は昼ご飯時も声かける必要ないし、困ってても助ける必要ないね。
もっと言えばその人にだけ挨拶もしなくていいかも。+1
-6
-
81. 匿名 2017/07/07(金) 16:56:16
LINEのスタンプは・・・は本当にいらないです!LINE交換するするほど親密になりたくないわ!w+4
-0
-
82. 匿名 2017/07/07(金) 17:00:10
>>1がパートリーダーか何かで、みんなの前で紹介する時に「自己紹介お願いします」って言ったんだと思ってたけど、そうじゃなくて役職者でもなんでもない>>1が新人とマンツーマンの時にいきなり相手に自己紹介を求めたんだとしたら、>>1もなかなか変な奴だわw+1
-0
-
83. 匿名 2017/07/07(金) 17:02:06
人それぞれでいいんじゃない?
自分をアピールしたければいろいろ話せばいいし、そうじゃなければ名前だけでいい。
話を広げるために必要だって言う理由で内容のある自己紹介を人に強制するのは違うと思う。+1
-0
-
84. 匿名 2017/07/07(金) 17:02:31
私工場勤務だけど
新しく入ってくれたパートさんには
「はじめまして〇〇です、よろしくお願いします^^」
程度で終わらすし
そうすれば向こうも
〇〇です、よろしくお願いします^^
って返してくれるよ?+2
-0
-
85. 匿名 2017/07/07(金) 17:13:59
「○○と申します。○歳です。○大学を出て○をしています。
○○出身で、今は○○に住んでおり、独身です。
小動物が好きで、チンチラを飼っています。宜しくお願いします」
これで精一杯。+0
-4
-
86. 匿名 2017/07/07(金) 17:18:18
個人情報言いたくないなと思ったら、個人情報には触れないで自己紹介すればいいだけだよね。
別に絶対出身大学や家族構成、趣味などを言わないといけないというわけでもないし。
普通の人はそうやって普通に言いたくないことは避けられるものなのに、その人ちょっとおかしい。+1
-1
-
87. 匿名 2017/07/07(金) 17:20:39
とりあえず初対面で「仲良くしてください♪」って言う人は地雷だと思ってる。
距離無しで遊びの誘いとかしつこい人多くて嫌だから警戒する。笑+3
-2
-
88. 匿名 2017/07/07(金) 17:24:08
パートだとそういう感じのノリみたいなのがあるのかな?
自己紹介なんて飲み会とかでしかした事ない。+3
-0
-
89. 匿名 2017/07/07(金) 17:36:11
取り敢えず新人が一番面倒臭そうな人種ということは分かった。
仲良く働く気がないね。+2
-0
-
90. 匿名 2017/07/07(金) 17:40:52
興味が出た +
興味はない -+0
-2
-
91. 匿名 2017/07/07(金) 18:22:59
主です!
パートリーダーなんです。
職種は製造なんですが、田舎の工場で人数多いからか仲良しクラブみたいに
「どこに住んでるの?」「飲める?飲み会やるからLINEやろー!」「休み合ったらカラオケ行かない?」みたいなキャッキャッした職場なんです。
私はそのノリが辛いのと、リーダーがLINEするならって圧かけるのが嫌で、新人来るたびにあの自己紹介をしています。私がいなくても何だか若い子はLINEで盛り上がっているみたいですが(笑)
料理に関しては、従業員の誕生日にみんなで集まるのですが、その場所が我が家にならないようにしています。
細かな情報すぎてどーでもいいか(笑)
いろんな方がいますよね。
+2
-3
-
92. 匿名 2017/07/07(金) 19:41:18
初対面の自己紹介段階から線を引くって意味では主さんも新人も似た者同士かもね+4
-0
-
93. 匿名 2017/07/08(土) 01:42:59
新しい職場の自己紹介なら「今日からお世話になる〇〇です。よろしくお願いします」だけかな
目立ちたくないしアピールするつもりも無いからシンプルに済ませる
わざわざ「個人情報がー」とか言う人は地雷でしかない
すごく仕事しづらくなりそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する