-
1. 匿名 2017/07/07(金) 15:25:52
「すぐに大至急でやって下さい」と命じると、部下は手元の仕事を中断して新たな作業に入るのだが、その30秒後には「最優先でとっととやって下さい」と別の仕事を命じる。部下はまた、手元の仕事と並行して別の作業を始めようとし、
「同時に5個も10個も作業をしようとして、滅茶苦茶になってしまいます」
と部下の無能ぶりに困惑している。
(略)
「私の頭の中の判断で、『明日まで』という期限が『1週間以内』に変わったようなときにも、部下はそのことを私に聞いてこないので、また優先順位を誤ってしまいます」
これがどうして直らず、上司としては本当に困ってしまうという。
さらに驚くことに、この人は部下の机の上に書類を次々と置いて「指差しで指示する」癖もある。これは「優先順位が高いものから処理してほしい」という意味であり、直前の指示を即刻やれという意味ではないそうだ。いや、知らんがな。そもそも部下は優先順位など聞いていない。
結果、「部下は崩れそうな書類の山の中で仕事をしている状態で、非常に効率が悪い」と嘆く。「私はもう少し厳しく部下を指導して、部下に仕事の優先順位を守らせたいのですが、何かいい方法はありますか?」と問いかけた投稿者に、レスコメントは予想通りの大ブーイングだ。+1
-76
-
2. 匿名 2017/07/07(金) 15:26:55
面倒臭ぇなー+148
-5
-
3. 匿名 2017/07/07(金) 15:27:28
他人が何考えているかわかるわけないでしょ+197
-5
-
4. 匿名 2017/07/07(金) 15:28:01
忖度ブームだね+41
-2
-
5. 匿名 2017/07/07(金) 15:28:07
馬鹿かこいつ+132
-5
-
6. 匿名 2017/07/07(金) 15:29:20
自分の無能っぷりを人のせいにするな。+175
-3
-
7. 匿名 2017/07/07(金) 15:29:23
こんな人、上司にしてはいけません
上へのごますりが上手くて出世(?)できたのか
平時代は仕事ができたのか分からないけど+150
-1
-
8. 匿名 2017/07/07(金) 15:29:48
上司が頭悪いと大変+171
-1
-
9. 匿名 2017/07/07(金) 15:29:56
これの行きすぎたのが、豊田眉子様。+96
-2
-
10. 匿名 2017/07/07(金) 15:29:58
豊田真由子もきっとコレだと思った。+98
-2
-
11. 匿名 2017/07/07(金) 15:30:15
こんな無能上司の下で働く部下がかわいそう。+112
-1
-
12. 匿名 2017/07/07(金) 15:30:47
意地悪のレベル+63
-1
-
13. 匿名 2017/07/07(金) 15:30:49
>>10
>>9
笑った。+8
-1
-
14. 匿名 2017/07/07(金) 15:30:49
すっすっす。+25
-2
-
15. 匿名 2017/07/07(金) 15:31:01
これは面倒くさい上司
部下が仕事の優先順位を守りません : キャリア・職場 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)komachi.yomiuri.co.jp部下が仕事の優先順位を守らず、上司である私の指示に従わなくて困っています。 私は「すぐやって下さい」、「今すぐ急いでお願いします」というのが口癖なのですが、当然のことながら、5秒でやれとか10秒でやれなどとは求めていません。 こんなことは、会社員は小学生じゃないですから説明するまでもなく、常識的にわかるはずなのですが、私の頭の中には「10分以内」「1時間以内」「明日まで」「3日以内」というような期限の優先順位ができています。 部下にはこの程度のことは説明しなくても察してほしいですし、わからなったら私に聞けば済む話なので、実に単純なことですし、誰でもわかる話です。 ところが、私が
具体的な期限を口に出して言ってあげればいいのに+102
-2
-
16. 匿名 2017/07/07(金) 15:31:43
ちーがーうーだーろー!+46
-2
-
17. 匿名 2017/07/07(金) 15:31:59
まずは自分の頭を整理しろ+85
-0
-
18. 匿名 2017/07/07(金) 15:32:32
次の仕事を頼む時に、優先順位とともにお願いすればいいかと。
『さっきのが終わったら』『こっちを先に』てな具合に。+87
-0
-
19. 匿名 2017/07/07(金) 15:33:01
上司が無能+76
-0
-
20. 匿名 2017/07/07(金) 15:33:23
うちの親そっくり。あのひとは殴りつけてきたけど+14
-1
-
21. 匿名 2017/07/07(金) 15:33:29
指示をもれなく伝える言語能力がない低学歴上司あるあるだね〜+71
-1
-
22. 匿名 2017/07/07(金) 15:34:10
私の上司は手が空いたらとかひと段落したらって言ってくれるで+26
-0
-
23. 匿名 2017/07/07(金) 15:34:56
口で言え+23
-0
-
24. 匿名 2017/07/07(金) 15:34:57
これ読んだけど、上司も部下もどっちもどっち。
上司の指示の仕方も悪いし、部下もどれを優先させるか聞かないとダメ。
どっちも要領悪いし頭も悪い。+21
-26
-
25. 匿名 2017/07/07(金) 15:35:55
指示の仕方がマズいんじゃないの?
ただ期限を言うだけじゃなく、その仕事の重要性を教えてないから部下もやる気が出ないんだよ。
全体の流れを知らないと仕事は上達しないでしょ?+28
-0
-
26. 匿名 2017/07/07(金) 15:36:05
>>24
上司が悪い+29
-2
-
27. 匿名 2017/07/07(金) 15:38:03
>>24
部下は至急と言われたから至急やってるんだが?
+43
-1
-
28. 匿名 2017/07/07(金) 15:40:11
いるよねー。自分で指示したこと忘れて何でこっちやってるの⁈とかいきなり怒鳴ったり。で、ちょっとたてついたら「俺はこう思ってたんだ‼︎」とか。知らねーよ。指示出すなら確実に指示出せやって思ってた。+68
-0
-
29. 匿名 2017/07/07(金) 15:40:40
>>24
至急と言われた仕事をやってる最中に同じ人から、別の仕事を至急と頼まれたら後に頼まれたの仕事の方が優先順位高いと考えるのが普通。
+41
-3
-
30. 匿名 2017/07/07(金) 15:40:49
新人の頃、私は自分が仕事出来ないって思い込んでた。分からないなら聞けばいいのにって言うから聞けば、そんなのも分からないのか‼察しろ‼って。一年目に言うことかと思ってたよ。その上司が辞めたら仕事が まぁ進むこと。二度目はないのは分かるよ、ただ一度は教えていただきたい。+51
-1
-
31. 匿名 2017/07/07(金) 15:41:22
>>24
有能を装った無能の匂いがするわw+26
-3
-
32. 匿名 2017/07/07(金) 15:43:56
この上司の家族関係がうまくいってるとは思えない+19
-0
-
33. 匿名 2017/07/07(金) 15:45:17
これお客さんにも当てはまる。
何か探している様子とかあれば「何かお探しですか?」と察することはできるけど、レジとか窓口にきて何も言わないので「どういったご用件ですか?」と聞くと「そんな事もわからないのか。」と怒り出す人がたまにいます。
「お客様が何をしてほしいのか察して行動しろ。」というのはわかりますが、ノーヒントではさすがに何もできません。+60
-0
-
34. 匿名 2017/07/07(金) 15:45:33
わかるわけねーだろ
他人なんだから+22
-0
-
35. 匿名 2017/07/07(金) 15:45:37
>>29
ですね。ただ、上司がこういう人だってもしわかっていれば「今やっているこの仕事とどちらを優先しますか?」って聞いた方がいいよね。+8
-9
-
36. 匿名 2017/07/07(金) 15:46:25
>>30
新人の頃は普通に出来てなかったんじゃない?(それが普通)
それ、仕事に慣れただけで上司関係なさそう。
仕事出来ないと思い込んでたと言いながら、
「分からないなら聞けばいいのにって言うから聞けば、そんなのも分からないのか‼察しろ‼って。一年目に言うことかと思ってたよ」と考える矛盾が生じてるあたり記憶改竄してそう。+7
-6
-
37. 匿名 2017/07/07(金) 15:47:07
>>24
>上司の指示の仕方も悪いし、部下もどれを優先させるか聞かないとダメ。
聞いたら聞いたで「そんなもん自分で考えろ」とか言うんだろ+32
-1
-
38. 匿名 2017/07/07(金) 15:48:38
至急の仕事してる人に、更に至急の仕事すせる上司って無能じゃね?ほかの人に回せばいいじゃん。できないなら自分でやれば良くない?+22
-0
-
39. 匿名 2017/07/07(金) 15:49:46
>>35
分かっていればこそな気がする。投稿者はこんな性格なんだから、気軽に質問出来る雰囲気でもなさそうだし。質問して怒った経験とかありそう。こういう投稿者って自分に都合悪いところは隠したりするし。+17
-1
-
40. 匿名 2017/07/07(金) 15:50:13
>>29
でも、仕事を頼んで30秒後に「最優先」って仕事を頼まれているなら「最優先」をこなしてから先の仕事に取りかかるよね?普通は。
それを部下は先の仕事と「平行」してやってるって書いてるよ。
普段から次々仕事を持って来る上司(それも、具体的にいつまでと言わずにそれくらい察してほしいと頭の中で思ってる)に、それを「どれから片付ければ?」と聞かずに同時に平行して5個も6個もこなそうとする部下。
どっちも変だしどっちも要領悪いと思うんだけど。
+12
-1
-
41. 匿名 2017/07/07(金) 15:50:34
部下ってどの程度の新人なの?
2年目3年目で
何度もやってる仕事なら優先順位言わなくても・・って思ったよ。
上司もバカだけど、どっちも同じ。+5
-4
-
42. 匿名 2017/07/07(金) 15:58:28
>>24のことボッコにしてるけど、この部下も最優先って言われてるのに別の仕事と平行してるって書いてるよ。仕事は同じ上司からもらってるんだよね?
だったら最優先って言われた仕事を先に終わらせるのが普通じゃない?
他にももらった仕事を同時にすすめてるみたいだし。
そんな事をしていたら余計に時間がかかる。
+7
-3
-
43. 匿名 2017/07/07(金) 15:59:32
スカッとジャパンでこんなのあった。
菊池風磨出てたやつ。+3
-0
-
44. 匿名 2017/07/07(金) 16:01:00
>>37
本文では「分からなかったら聞いてくれたら良いのに」ってあるよ。+4
-5
-
45. 匿名 2017/07/07(金) 16:04:18
小町の相談を読むと、「上司は次々仕事を頼む。急ぎかどうかは察して欲しい。でも部下は同時に平行してこなそうとする。どれを優先するのか聞いてくれたら良いのに聞かない。最優先って頼んだ仕事も他の仕事と平行してする。」
これ読む限りでは、どっちもどっちだと思うんだけど。+7
-4
-
46. 匿名 2017/07/07(金) 16:05:02
無能は上司の方。
部下が可哀想だよ。+24
-2
-
47. 匿名 2017/07/07(金) 16:08:11
>>40
「普段から次々仕事を持って来る上司(それも、具体的にいつまでと言わずにそれくらい察してほしいと頭の中で思ってる)に、それを「どれから片付ければ?」と聞かずに同時に平行して5個も6個もこなそうとする部下。」
これだけでもうどっちも変だよね。
+4
-5
-
48. 匿名 2017/07/07(金) 16:08:46
それをやったら国会では「忖度」と言われるのだよ
+1
-4
-
49. 匿名 2017/07/07(金) 16:18:26
>>40
それがこの上司の下では当たり前になってて誰も逆らえずに部下全員が困ってるんじゃない?自分ではこうした方がいいと思ってても上司がこんなんじゃ有能な人間も潰されるわ。+5
-1
-
50. 匿名 2017/07/07(金) 16:21:12
言い方丁寧だけど
「おまえよ〜空気読めや!」って事でしょ+8
-0
-
51. 匿名 2017/07/07(金) 16:22:59
指示しないとなんも出来ない人が居るのも事実。要領悪い人居るしね~。なんか言ったらすぐパワハラってなる世間だし。上司だって察してほしいと思うでしょうよ~(゜ロ゜)+1
-12
-
52. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:56
トピだけ読むと上司が一方的に悪いけど、発言小町の投稿を読むと部下もちょっと……って思う所があるよ。
でもどちらが良くないかと聞かれれば、上司だけどね。
優先順位を聞かない部下もダメだけど、聞けない雰囲気を作ってる上司もダメ。+8
-5
-
53. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:57
平行して~に引っ掛かってる人いるけど部下皆がそんなにアホばっかりなんてことあんまり無いと思うけど。
投稿者が部下を悪者に仕立てるために発した言葉だと考えるのが妥当だと思うけど。
そもそも5個6個の仕事を並行に行うって何?投稿者嘘臭いんだよね。
投稿者のフィルター通してもこんなに投稿者が悪く見えるって、実際はもっと酷い事は容易に想像つく。+17
-0
-
54. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:15
仕事頼まれて終わらせても上司の思う通りにやらないとなんかしら怒られる。
うざい。+12
-0
-
55. 匿名 2017/07/07(金) 16:30:47
>>54
結局これだと思う。
投稿者は自分の中で期限が変わったとかふざけた事言ってるし、下手すりゃ部下は期限聞いたのに後から上司の頭の中で期限が変わって上司が憤慨!部下が困惑!みたいになってそう。+14
-0
-
56. 匿名 2017/07/07(金) 16:32:31
>>51
いや、これを察するのは無理でしょw+11
-0
-
57. 匿名 2017/07/07(金) 16:34:44
お互いコミュニケーションとりましよう+10
-0
-
58. 匿名 2017/07/07(金) 16:39:14
自分の中では当たり前だと思い過ぎていると脳内で省略しちゃうことってありえそうだよね。
こんな上司は嫌だけど、私も自分では気づいてないだけで、言葉が足りていないところがあるかも知れないし気をつけようっと。
+6
-0
-
59. 匿名 2017/07/07(金) 16:47:54
でも実際、長く同じ部署で同じ上司の下にいると分かるようになるよ。その人の考え方とか、仕事のパターンとか好きなもの、嫌いなものが。
上司が探し物してても、いま何を探してるのか聞かなくても分かるし、そろそろ珈琲が飲みたいんだろうなとかも察せられるようになる。秀吉ってこうやって出世したのかなって時々思うw+1
-5
-
60. 匿名 2017/07/07(金) 17:06:23
上司に聞いたら聞いたでキレるよ
まさか鵜呑みにしてるのは養われ?
豊田のイジメ思い出せよ
大家に内緒で部下にポスターはらせて案の定苦情来て
本当に貼るとはね、、、といういつもやってるようなイジメ
+11
-0
-
61. 匿名 2017/07/07(金) 17:08:30
女性特有の察してちゃんってやつか+5
-0
-
62. 匿名 2017/07/07(金) 17:22:08
指示待ち人間はダメだ
一を聞いて十を知る事ができない
この言葉を使って部下を批判する人って大抵無能
上司が的確な指示を出せてなかったり、説明不足で部下へ業務内容が伝わってない場合がほとんど+17
-0
-
63. 匿名 2017/07/07(金) 17:25:43
この上司、仕事はできるとしてもマネージャーとしての能力は無いね。
優先順位つけて遂行する事、そのためには全ての期限を把握する必要がある事、依頼者側の意図を汲んで行動する事。それらを部下が理解してないなら、直接その事を指摘すればいいだけ。それを全て自分で気付けと言うなら、お前の役職は何のために存在してんだって話。
+10
-0
-
64. 匿名 2017/07/07(金) 17:45:19
前の職場にいた。こういう上司。基本僕がお願いした作業はその日のうちにやって欲しいって意味なんだけど…って帰ろうとPC消した時に言われた。内容的にも重要じゃなかったし今日中とも言われてなかったから後回しにしてたんだけど。で、翌日呼び出されて仕事への熱意が他の人と比べて足りてないと思うだってさ。最終的にはさらに上の上司と折り合い付かなくて適応障害ですーって周りに迷惑かけて辞めていったわその人。+6
-0
-
65. 匿名 2017/07/07(金) 17:49:58
私の前職はこんな感じで「空気読めない無能」と言われてた。本当に毎日キツかったのを思い出したよ。自分で判断して動く事が出来ない。判断に迷ったら確認を取る事も出来ない。って毎日怒鳴られてたけど、結局何をやっても正解が分からず上司とは険悪ムードで無能なまま退職。
きっと世の中には言わなくても全て察する事が出来るエスパーがいるから、そういう人を探して雇えばいいよ。+8
-0
-
66. 匿名 2017/07/07(金) 17:53:32
無能はあんたの方だよ。
バカか。+6
-0
-
67. 匿名 2017/07/07(金) 17:54:27
>>36
??+3
-0
-
68. 匿名 2017/07/07(金) 18:20:53
頭の中を察してって…
勝手にサトラレにでもなれば?+5
-0
-
69. 匿名 2017/07/07(金) 18:37:07
こういう混乱させる指示を出しながら、
腹を立ててできない部下と嘆くって支離滅裂。
部下に向かって
『上司が(自分)がやりやすいようにするべき』と常識といわんばかりの押し付け指示ばかりを饒舌にする上司には幻滅する。
未熟、傲慢、上昇志向だけの人間的器ゼロ上司は部下が苦労する。
+6
-0
-
70. 匿名 2017/07/07(金) 19:54:03
なんで役職がついたのかな?部下持たせちゃダメな人じゃないかな。+6
-0
-
71. 匿名 2017/07/07(金) 19:57:21
は?求め過ぎ。
口がきけるなら口を使って話せよ。+5
-0
-
72. 匿名 2017/07/07(金) 20:30:27
程度の差はあるけど、女性は察してほしい病の人多い。
お前はそんな忖度してもらえるほど偉くねーよ、って突っ込みたくなるけど、職場に限らず家でも旦那に同じことしてんだろうな、って想像する。
自分はそんなことして相手が困ってることに気づきもしないのに、察してほしいって、どんな育ち方したらそんな自己中になるのかサッパリ理解不能。+9
-0
-
73. 匿名 2017/07/07(金) 20:32:06
「あなたが質問すること自体、私には意味不明で驚きなんだけど!」
って言う上司がいた。
聞かずにやって間違っていいですか?
とおもった+7
-0
-
74. 匿名 2017/07/07(金) 20:34:24
>>67
頭悪いw
何故分からないの?w
自分が仕事出来ないと思ってたのに、上司が悪いとも思ってたという矛盾があるから嘘臭いって事だよ。バーカww+1
-3
-
75. 匿名 2017/07/07(金) 22:12:49
自分の上司もめんどい。言い出したらキリがないけど、とにかくめんどい。文句も沢山あるけど言ったってめんどいから言わずに我慢してる。もちあげると機嫌良くなってこれが一番自分達にとってベストだから適当にもちあげてる。たまに地雷踏むとやばい。そしてその地雷が気分によって違うからまためんどい。
とにかく、めんどい+5
-0
-
76. 匿名 2017/07/07(金) 22:52:42
そんなあなたにピッタリな部下を紹介してあげるね。+1
-2
-
77. 匿名 2017/07/07(金) 23:06:52
>>74
性格悪。+4
-0
-
78. 匿名 2017/07/07(金) 23:17:45
自分が一番無能だろうが。マジふざけんな。+3
-0
-
79. 匿名 2017/07/07(金) 23:20:16
この投稿者も、まゆこ様なんだね。+3
-0
-
80. 匿名 2017/07/07(金) 23:20:58
うちの上司も近いところがあるよ。
仕事渡されて、いつまでですか?って聞いたら
そんなにかかる?と返ってくる。
今すぐ取りかかれば一時間とかからず済むんだろうけど、
それでも期限は確認するよね。+4
-0
-
81. 匿名 2017/07/07(金) 23:31:05
妖怪「察してババア」+4
-0
-
82. 匿名 2017/07/07(金) 23:42:34
この上司は気に入らなきゃ次また探せばいいとおもってるんだよ。私と以心伝心にならないわーあの子、とか言いふらしてそう。
下手に気に入られたら地獄、プライベートや人間的な幸せは確実に無くなるな。
人に対して期待が大きい粘着タイプだね。+6
-0
-
83. 匿名 2017/07/08(土) 00:05:21
部下の頭の中を察してやれ+4
-0
-
84. 匿名 2017/07/08(土) 00:12:38
そんなに部下が無能で自分の事を優秀だと思っているなら優秀なあなたの方が相手に余裕を持って接すればいいんじゃない?
+6
-0
-
85. 匿名 2017/07/08(土) 00:15:38
部下はちゃんと察してますよ。あんたが無能な事を。+8
-0
-
86. 匿名 2017/07/08(土) 00:37:47
真に平和な世界とは、無能者が悪とされない事らしいです。
腐れ上司さん、さっさとお一人でそんな素敵な世界線に移動して下さい。+5
-0
-
87. 匿名 2017/07/08(土) 01:53:52
部下は上司を見て育つよ
部下が無能なんじゃなくて自分が無能なだけ+3
-0
-
88. 匿名 2017/07/08(土) 03:59:53
これイジメじゃん。
こんなバカで無能な上司の下にいる人が可哀想+5
-0
-
89. 匿名 2017/07/08(土) 07:05:37
馬鹿で無能な上司を持つと部下は苦労するね。
私もOJTしてるけど、期限は言うよ。いついつの何時までに連絡来なかったらメールで聞いてみよう、とか期限がいついつまでだからこっちを先にやろうとか。
最近は新人さんも要領得て、期限気にして自ら優先順位決めてやってくれるから凄い助かる。
逆に上司に仕事頼まれたらいつまでに終わらせればいいか聞くよ。急ぎなのかそうじゃないのかは凄く重要。今日までって言われたら今日中なのか今日の何時までなのかまで確認する。
本当に出来る上司はさ、部下がどこからどこまで仕事こなせるか見極めてちゃんと仕事振ってくれるんだよね。
高い給料貰ってるんだからそれに見合う仕事を上司はこなせよ、って思うわ。
+5
-0
-
90. 匿名 2017/07/08(土) 11:49:07
清々しい程のクズ上司w+4
-0
-
91. 匿名 2017/07/08(土) 13:36:21
この上司、給料泥棒だな。
仕事の指示を与えるという上司としての業務はやっているけど、部下を適切な環境で教育、管理するという業務は全くできてない。
それが仕事と言うことすら理解できてないんだから、なぜ自分がこの部下達よりお給料多くもらってるのかが理解できてないってことだよね。+3
-0
-
92. 匿名 2017/07/08(土) 14:31:18
ちょっと違うけど、同じ職場のおばさんに言われたこと。
「ほら!あれをああしておいて!だから!あれなのよ!もう!あれなんて言ったっけ。もう!わかるでしょ!?あれだから!」
毎回ほぼわからなくて、すごく難しかった。+4
-0
-
93. 匿名 2017/07/16(日) 16:21:37
頭悪い上司ほど部下をストレスのはけ口にする。
しかも自分は指導してるという建前を振りかざして悪気ないどころか快感すら感じてる。キモい。
+3
-0
-
94. 匿名 2017/07/20(木) 20:04:05
これ今の私の上司だわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「こんな上司はイヤだ」と思う典型的な人物が、6月末の発言小町に自ら「悩み相談」を寄せていた。なんでも、「部下が仕事の優先順位を守らず、上司である私の指示に従わなくて困っている」という。(文:okei) それは困った部下だね、と思い内容を読んでみると、投稿者自身がとんでもなかった。部下に仕事を振るときは、「すぐやって下さい」、「今すぐ急いでお願いします」というのが口癖で、具体的な期限をまったく指示しない。にも関わらず、 「私の頭の中には『10分以内』『1時間以内』『明日まで』『3日以内』というような期限の優先順位ができており、部下にはこの程度のことは説明しなくても察してほしいです」