-
1. 匿名 2017/07/07(金) 00:35:07
■サークル内恋愛や社内恋愛は、外野があれこれ言ってもどうにもならない
他人の感情を外野があれこれ言って左右することはできませんし、仕方ないことだと思います。これは慣れですね。年齢を重ねれば重ねるほど、どうでもよくなってきます。外野から見ているとめんどくさいし気まずいのもよ~くわかるんですけど、心を無にしてやり過ごしましょう。
■人の恋愛関係は、相談に乗ってあげるくらいしかできない
「めんどくさいな」「嫌だな」と少しでも思うのであれば、自分の中で「ここまではやってもいい」「ここからはやらない」みたいなボーダーを設定しておくといいんじゃないでしょうかね。自分で線を引いておくと、周囲に振り回されることもなくなるので、気が楽になる気がします。
相手にも自分にも、ほどよい距離感を保って、上手く人間関係を切り抜けていきたいですね……!+4
-2
-
2. 匿名 2017/07/07(金) 00:36:00
敢えて渦中に飛び込む+14
-4
-
3. 匿名 2017/07/07(金) 00:36:08
サークルに入らない+95
-10
-
4. 匿名 2017/07/07(金) 00:36:10
なんすかコレ?+31
-2
-
5. 匿名 2017/07/07(金) 00:36:16
あたそ、さん?
誰?+16
-0
-
6. 匿名 2017/07/07(金) 00:36:30
もういっそのことサークルに入らない!+28
-4
-
7. 匿名 2017/07/07(金) 00:36:41
別に興味無くても目の前でいちゃつかれるのって不快だよね。+85
-1
-
8. 匿名 2017/07/07(金) 00:36:41
当人同士でやればいいのに盛り上げようとしたりすんのがめんどくさい。+48
-0
-
9. 匿名 2017/07/07(金) 00:36:49
悪口には絶対参加しない+30
-1
-
10. 匿名 2017/07/07(金) 00:37:06
+40
-0
-
11. 匿名 2017/07/07(金) 00:37:39
知り合いがよさこいの社会人サークル?に入ってんだけど乱れ方が尋常じゃないらしい
大学生じゃないんだからって感じ+95
-0
-
12. 匿名 2017/07/07(金) 00:38:02
恋愛成就工作キャンペーンに参加しない+13
-0
-
13. 匿名 2017/07/07(金) 00:38:06
卒業した後もサークルに顔出し自らイベント計画して学生ノリでみんなから先輩先輩言われて気持ちいのかリーダー面するやついるよね。
そして数年おきにサークルの中で彼女が変わって行く+53
-0
-
14. 匿名 2017/07/07(金) 00:38:27
そういう人はサークル向かない
だいたいどこに所属でもそんな感じ+29
-1
-
15. 匿名 2017/07/07(金) 00:38:35
あーめんどくさいね。
こじれるとどっちかが辞めることになる。
+28
-0
-
16. 匿名 2017/07/07(金) 00:38:56
今だけなんだから楽しんでなさい
+7
-0
-
17. 匿名 2017/07/07(金) 00:39:55
サークルとか
クラスとか
職場のような狭い所で男を捜さない
こんなの基本でしょ+84
-13
-
18. 匿名 2017/07/07(金) 00:40:36
サークル外に彼女がいるのにその人のことを好きなサークルの子がいると彼女いない程で盛り上がって告白→振られる→思わせぶりだとキレ悲劇のヒロイン→みんなで慰め男は悪者
よく聞く話+27
-0
-
19. 匿名 2017/07/07(金) 00:40:37
地元に彼氏がいると嘘をつく+9
-0
-
20. 匿名 2017/07/07(金) 00:40:49
大学のサークル入ってすぐ仲良くなった子がいて、お互い彼氏いない歴長いねーって話しててその後すぐサークルで彼氏作ったら、私が付き合ってから彼のこと好きって気づいたとか言ってまわりに悪口言いふらした挙句きつい態度とられて、それもあって彼と付き合うことに疲れて距離置いてたら別れちゃった。
好きなそぶりとか一切みせてこなかったし、私が付き合って彼と話してるだけで嫌がらせ。これで人間不信になって拒食症になった。+27
-3
-
21. 匿名 2017/07/07(金) 00:41:11
あたそさん画像検索したらなんかちょっと怖かった
+2
-0
-
22. 匿名 2017/07/07(金) 00:44:05
>>17
そうそう狭い世界ではだめ
社会人で仕事してる人は、経済力も包容力もあっていいよ。+2
-7
-
23. 匿名 2017/07/07(金) 00:44:48
会社→仕事するところ
学校→勉強するところ
恋愛するなら
自殺する覚悟が必要です
男性に対して
勘違いするような
態度やしぐさ
言葉には、気をつける+11
-22
-
24. 匿名 2017/07/07(金) 00:45:19
うちの彼氏がサークルに彼女いて別れて私と付き合いだしたんだけど
彼氏は別れる前に私を好きになってくれたみたいで
私もそれまで彼女いるの知らなかったし彼女いるの?とか話もしてないからだったけど
別れて遊びだしたし2ヶ月後に付き合ったのに
彼の家にいた時サークル御一同様がいきなり来てみなさんから文句言われた。
彼は家族を裏切ったとか泥棒女とか。
サークルを家族とか言うノリなんなの?w
+99
-2
-
25. 匿名 2017/07/07(金) 00:46:54
卒業してもしょっちゅう顔だして我が物顔のヤツ引くわーいつまでも学生ノリだし彼女10個下のサークルの子。笑+32
-2
-
26. 匿名 2017/07/07(金) 00:48:58
大学のサークルって、小さいコミュニティーの中で元カノ元彼が入り乱れてるよね。仲良い先輩の元彼と付き合ったり、別れた相手が友達と付き合ったりさ…
サークルから離れて冷静になると、異常な関係というか、ほんと気持ち悪いなと思った。+84
-1
-
27. 匿名 2017/07/07(金) 00:49:15
旦那とまだ付き合ってた時に元彼とやり直してあげなよ!ってサークルの色んな女の子から代わりがわり電話来てたなww
最後の方無視してたらSNSで私に別れろ!って連絡来たしww
サークル内にいなくてもサークルの絆で巻き込まれます!ww+30
-1
-
28. 匿名 2017/07/07(金) 00:49:37
すぐヤラない+13
-0
-
29. 匿名 2017/07/07(金) 00:50:14
+2
-3
-
30. 匿名 2017/07/07(金) 00:50:23
サークルでのBBQや旅行のハッシュタグが#家族 #仲間 #絆 #family+18
-0
-
31. 匿名 2017/07/07(金) 00:51:06
大学卒業後何歳までサークル仲間で集まりましたか?+2
-2
-
32. 匿名 2017/07/07(金) 00:54:46
めんどくさくしてるわけではないけど、サークル内で2人と付き合ってしまってるから
周りには迷惑をかけるかもしれない…
まだ付き合ってること人に言ってないし言うつもりもないから、元彼まで届くには時間がかかると思うけど…+7
-7
-
33. 匿名 2017/07/07(金) 01:02:21
アラサーになり運動不足解消の為にバドミントンサークルに参加したら
バドミントンとは名ばかりの恋愛サークルみたいな感じで困惑した。
人としては嫌いではないけれど興味のない男から個人的にデートに誘われて、断り続けて気まずくなりサークルに行けなくなってしまった。
運動不足解消の為に入ったのに本当に残念です。
今は運動不足の解消の為に区民プールで泳いでいます。笑+67
-0
-
34. 匿名 2017/07/07(金) 01:09:26
>>3で終わってた+3
-0
-
35. 匿名 2017/07/07(金) 01:11:44
ブスだから巻き込まれる可能性なし。
つくづくブスでよかったわ。
普通より少し下ぐらいのレベルでも巻き込まれるもんね。サークルのあの恋愛せずにはいられない独特な雰囲気は本当に凄いと思う。
ブスなりに彼氏もできて今幸せです。
巻き込まれない為には恋人がいる、とか、そーゆう気持ちがない事を周りにハッキリ伝えておくことかもね。それでも巻き込まれる人は巻き込まれるけどね笑+10
-5
-
36. 匿名 2017/07/07(金) 01:14:06
サークル外に彼氏または好きな人がいる事にすれば?+18
-0
-
37. 匿名 2017/07/07(金) 01:15:30
枝ってやつですね+3
-0
-
38. 匿名 2017/07/07(金) 02:09:59
運が悪いと巻き込まれる。事故みたいなもの。
まずいと思ったら、距離をおくしかない。
サークルなんて義務じゃないんだから。
付き合うのは勝手だけど、同じ集まりの中の人間に気を使わせるような言動をする人は配慮にかける。
だいたい別れるか、周りが離れる。+10
-0
-
39. 匿名 2017/07/07(金) 02:18:03
>>17
クラスも職場も周りは辞められないし仕事や学業など人生かかってるから周りも迷惑だしダメだと思うけど、
サークルってレベル色々だし、サークルくらいなら良いのではと思うけどね。まあ周りに迷惑かけない配慮は必要だけど。+4
-0
-
40. 匿名 2017/07/07(金) 02:21:13
職場の恋愛は本当巻き込まれるよね。仕事しに来てるんだから恋愛なんか外でするのがマナーだと思う。
でもサークルって社会人サークルなんかでも職場外の交流の場みたいな要素もあるよね?むしろ職場で恋愛せずに趣味サークルあたりで恋愛したら良いと思う。+7
-3
-
41. 匿名 2017/07/07(金) 02:27:58
デブスで冴えない学生生活をしていた私には関係の無い話だわ+13
-0
-
42. 匿名 2017/07/07(金) 02:30:27
元々はきちんと活動してたのに、何を間違ったのかいつの間にか恋愛サークルみたいになってるところあるよね+13
-0
-
43. 匿名 2017/07/07(金) 02:36:15
1回生の夏休み過ぎまでだったら
「ここのサークルがダメなら他行けばいいや」で済むからいいけど
それ過ぎると、他のサークルに入りにくいよね。
個人的には、
「このサークルでは」彼氏作らない、って決めた方がいいと思う。
学内の他のサークルの人、バイト先、それ以外で見つけるとか。
(男女混合の)大学体育会部でも、部員同士の片思いや交際トラブルで
人間関係メチャクチャだったのに・・。
+17
-1
-
44. 匿名 2017/07/07(金) 02:39:06
職場恋愛もそうだけどサークルで恋愛とか地雷臭がすごい+12
-3
-
45. 匿名 2017/07/07(金) 02:41:56
サークルなんて穴兄弟や竿姉妹の巣窟よ+12
-5
-
46. 匿名 2017/07/07(金) 02:55:15
サークルの先輩がーサークルの後輩がーって騒いでる人を見ると、狭い世界の中で相手取り替えっこしてバカみたいって思う。+24
-3
-
47. 匿名 2017/07/07(金) 03:04:25
>>25
それの女版を知ってる+0
-2
-
48. 匿名 2017/07/07(金) 03:05:35
ヤリコンサークルだったら
逆に開き直れるよね。
そういう所のメンバーって、チャラいイケメン・美人とは限らないよ?
陰キャのオタクと、オタサー姫系の清楚系ビッチばかりだったりして~
+14
-2
-
49. 匿名 2017/07/07(金) 03:11:55
ウェーイ系サークルに限らず、地味系サークルでも地味系の似たモン同士で恋愛沙汰あるよね。笑
+35
-0
-
50. 匿名 2017/07/07(金) 03:14:19
サークル内で恋愛とかやりだすと人間関係が崩れたりドロドロになったりしてもうめちゃくちゃ
修正できるものでもないし離れるのが一番+10
-0
-
51. 匿名 2017/07/07(金) 03:16:32
男はやりたいだけ+11
-2
-
52. 匿名 2017/07/07(金) 03:18:02
前の職場で四角関係になって泥沼になったことがある。私のことをB先輩が好きで、B先輩のことを事務の子が好きで、私は一緒に働いてるB先輩の友達A先輩が好きだった。色々あって私とB先輩は付き合ったもののすぐに振られちゃったんだけど、後になってA先輩も私のことが好きだったことが発覚。B先輩が私を振ったことに対してA先輩が怒って大喧嘩して二人の友情が崩壊し、事務の子にもB先輩と付き合ってたことがバレて嫌がらせされ、会社にいられなくなって逃げるように退職した。
なので職場ではなるべく恋愛しない方がいいよ。
私は懲りて次の職場から彼氏いる設定にしてる。+16
-1
-
53. 匿名 2017/07/07(金) 03:26:48
恋愛が絡んだ時の人間関係クラッシャーっぷりは怖いよね+9
-0
-
54. 匿名 2017/07/07(金) 03:31:18
別れたりするとその後みんなで集まり辛くなるのが難点よね。
私は色恋沙汰の当事者じゃないけど、ゴタゴタの挙句サークル辞めて疎遠になった子や、元カップルのどちらとも仲良かったから揃って遊べなくなったのはとても残念。+15
-1
-
55. 匿名 2017/07/07(金) 03:49:48
同性しかいない社会人の少人数サークルはそこんところ楽だよ+4
-0
-
56. 匿名 2017/07/07(金) 04:10:51
昔は職場って恋愛禁止だった。
今は人権とかでそういう規則が作れないのかな?+9
-1
-
57. 匿名 2017/07/07(金) 05:08:46
大学のサークルなんてそんなものでしょ。他人は他人、自分は自分。巻き添えを受けないように安全な所で高みの見物している気分でいればいい。所詮はガキだから。+8
-1
-
58. 匿名 2017/07/07(金) 06:54:13
>>45
旦那のサークル、まさにそれだわ 笑
こじんまりした大学の、そのまた小さなサークル内でよくやるなあ…と話を聞くたびに思ってた
一度そのサークルの女子に「ねえ、2人が別れたら私に◯◯(旦那)ちょうだい」って言われたことあってびっくりしたけど、それが日常茶飯事だったんだろうなあ+9
-1
-
59. 匿名 2017/07/07(金) 08:03:21
狭いコミュニティだと、
デブスが自分にもワンチャンあるって期待しやすいですよね。
サークルのイケメン先輩に、太ってて顔もイカついタメの同期が、それはもうアタックしてストーカー状態。
それなのに「私、恋愛に興味ないから〜」と言って、向こうから告白されるの待ち。
もちろんそんな夢のようなことはなく、イケメン先輩は同期の美少女とお付き合いを開始。
もう、そこからデブスが「私のイケメン先輩をたぶらかしてー!」「このビッチがー!」と飲み会で大暴れ!
大学入ってサークル入ると、絶対に異性と関わりあうから高校時代 恋愛出来なかった人達がこぞって勘違いしだすよね……+11
-1
-
60. 匿名 2017/07/07(金) 08:18:05
付き合ってるのが周りに秘密でも周りは暗黙の了解で自分は知らない事を誰かに「みんな知ってるのに知らないの、あなただけ(笑)」となるのが苦手。+9
-0
-
61. 匿名 2017/07/07(金) 08:37:07
同級生でそんな子いたなあ
たまたま別の友人とその子のサークルの部室に行ったら、その子ずーっと彼氏の膝の上にいたわ 笑
そういうベタベタカップルに限って、周りは引いてるのを本人達は気づかないのが不思議
案の定しばらくしたら別れたけど、彼氏も含めみんなクラスも同じだったから周りは気を遣うのよね…+5
-0
-
62. 匿名 2017/07/07(金) 08:41:34
サークル外に彼氏を作り、円満な関係であることをほのめかす。
サークル内の男子とは適度な距離感で接する。+8
-0
-
63. 匿名 2017/07/07(金) 08:43:56
男と極力関わらない
業務連絡のみ+4
-1
-
64. 匿名 2017/07/07(金) 08:47:19
職場恋愛した女はほぼブス
外で相手にされないから+2
-7
-
65. 匿名 2017/07/07(金) 08:48:09
男はやりたいだけだよ?知っているかい?+3
-4
-
66. 匿名 2017/07/07(金) 09:08:35
サークルで、私含め4人(男1女3)が帰り道同じだったんだけど、その男が私以外の女2人と関係をもち、その女達が揉めて、ドロドロした。
大学卒業するまで皆で帰る帰り道、空気が辛かった…私はサークル外に彼いました+3
-0
-
67. 匿名 2017/07/07(金) 10:33:16
サークル外に彼氏を作る!
大学1、2年は割とそのサークルのごたごたに巻き込まれていたけど、
大学2年の冬くらいからサークルも大学も関係ないところで年上の彼氏ができて、
自分もすごく視野が広がったし、狭い中でごちゃごちゃして、バカみたいだったな!と思うようになったし、いろいろ客観視できるようになった。その彼氏が大人だったというのもあるけど。
でもサークルの人は嫌いじゃないから、辞めるとかはしなかったけど、
サークル外で人間関係持つのも大事かも。
まあもう10年くらい前の話なんだが。+6
-1
-
68. 匿名 2017/07/07(金) 10:36:28
それも含めて、大学時代の楽しさなんじゃない?
側からしたらあの男にそこまで?でも、彼女的には物凄く真剣に思い悩んでたりするし、付き合える範囲で付き合ってあげたらいいと思う。
彼氏がサークル外なら別れても居づらくならないから、そこは出来れば選んだ方がいいけどね。+5
-0
-
69. 匿名 2017/07/07(金) 10:44:04
サークルってそういう恋愛多いよね。
楽しめばいいんじゃない?
私たちはサークルにいた男子を猿の軍団と呼んでた。
男子達の恋愛対象のターゲットになると、みんなから誘われ集中攻撃。
そしてその中の誰かと付き合うことになると、他のターゲットとなる女子を見つけて、さーっといなくなる。まさに猿の雌探し。+7
-0
-
70. 匿名 2017/07/07(金) 11:01:24
自分の色恋沙汰に観客や聞き役を欲しがる人らじゃなきゃどうでもいい
目に付く距離にいるなら観察くらいはさせてもらうけど+2
-0
-
71. 匿名 2017/07/07(金) 11:07:05
サークル内彼女がいる男子メンバーに事務連絡や雑務の頼み事をするだけでも気を使ってしまう
+5
-1
-
72. 匿名 2017/07/07(金) 11:13:38
でも社会に出たら出会いがかなり減るから学生の内に相手探すのは賢いって思うようになったw+7
-0
-
73. 匿名 2017/07/07(金) 14:38:02
>>56
職場の恋愛が人権侵害って意味分かんないよね
プライベートで見つけろよって思うわ+1
-1
-
74. 匿名 2017/07/07(金) 14:45:22
こういうの見ると女子大でよかったと心から思う。こういういざこざが無かったから嫌な面を見ずにいられて、卒業後も仲良くしていられる。+2
-3
-
75. 匿名 2017/07/07(金) 17:33:10
>>58
さらっと底辺自慢(笑)+1
-0
-
76. 匿名 2017/07/07(金) 18:11:36
>>13
うわっ、いるいるそういうやつ。
社会では仕事できてなくて、
こういう所で自尊心を保とうとする。
そして、みんなから嫌われてることに気づいていない。
なぜか、コロコロ変わる彼女は、1番始めの彼女がすごくいい人で段々レベルが下がっていく。
こ+2
-0
-
77. 匿名 2017/07/07(金) 18:27:22
趣味のサークルにいた頃、既婚女性がメンバーの独身男性を好きになって離婚後に再婚。
気持ち悪くて結婚式欠席した。
+5
-0
-
78. 匿名 2017/07/07(金) 18:37:46
>>13
うわっ、いるいるそういうやつ。
社会では仕事できてなくて、
こういう所で自尊心を保とうとする。
そして、みんなから嫌われてることに気づいていない。
なぜか、コロコロ変わる彼女は、1番始めの彼女がすごくいい人で段々レベルが下がっていく。
こ+2
-0
-
79. 匿名 2017/07/07(金) 19:45:59
>>74
え、女子大の人って共学の他大に遠征して、サークル入るもんじゃないの?
新歓のチラシ配りとか、近隣女子大を行脚しないといけなかったから、女子大の人は自校のサークルには入らないのかと思ってた。+5
-0
-
80. 匿名 2017/07/07(金) 21:15:02
サークルは、気のあう子たちとだけ付きあってフェードアウト。主気取りの仕切り屋がいてめんどくさくて。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
みなさん、こんばんは。あたそです。 それでは、さっそく今回のお悩みです。 ・サークルの恋愛関係がめんどくさい! サークルの人間関係が大変で悩んでいます。恋愛ごとが多く、周囲の人たちがくっついたり離れたりする度に、巻き込まれています。正直、めんどくさいし気まずいです。どうすればよいでしょうか(女性/20歳/大学3年生)