-
1. 匿名 2017/07/06(木) 00:29:27
■手つなぎ、抱っこ、読み聞かせも
横山先生は「まずは子供たちの心を十分に受け取り、『おっぱい』を触る以外のスキンシップを大人が与えてあげましょう」とアドバイスする。
手をつなぐ、抱っこする、「おっぱい」の絵本を読み聞かせるなどの行為を通し、「子供たちの気持ちを『しっかり受け入れているという姿勢』を示す」(横山先生)ことが必要とのこと。
その後に「お母さんと他の女性の『おっぱい』は別のものであり、触っていい『おっぱい』といけない『おっぱい』、欲しがっていい場所といけない場所があることを『社会のルール』として優しく伝えてみてください」と横山先生が話す。
■よくある「ある日突然!」
次の横山先生の言葉を聞くと、乳離れできない我が子を心配する母親は多いが、焦ることはないように感じる。
「育児や幼児教育に携わる中で『ある日突然!』の場面はよくあることです。『おっぱい、おっぱい』と言われるのも幸せの一コマとして、大きな心で受け止めてみてください」+93
-6
-
2. 匿名 2017/07/06(木) 00:30:58
それはある程度、年がいったら+34
-3
-
3. 匿名 2017/07/06(木) 00:31:03
うちは2歳過ぎても卒乳出来てない…
やばいよね。
でもあげないと乳腺炎になるのが辛くてあげてしまう。+336
-90
-
4. 匿名 2017/07/06(木) 00:31:43
眠たい+12
-2
-
5. 匿名 2017/07/06(木) 00:33:11
男は大人になってからも大好きだよねー。
+284
-5
-
6. 匿名 2017/07/06(木) 00:33:51
なるほどベタベタ触りまくってくる男の人(彼氏)にも使えるかしら+84
-5
-
7. 匿名 2017/07/06(木) 00:33:59
おっぱいおっぱい言いすぎ。+193
-5
-
8. 匿名 2017/07/06(木) 00:34:06
今まさに断乳2日目!!
1歳1ヶ月。+187
-14
-
9. 匿名 2017/07/06(木) 00:34:09 ID:ptsZV1NOcc
おっぱい触る癖治したい…+113
-6
-
10. 匿名 2017/07/06(木) 00:34:23
うちの娘も卒乳はしたものの触る
他の女の人には触らないし外では触らないしけど、いつまで続くんだろーとは思う
+232
-2
-
11. 匿名 2017/07/06(木) 00:35:54
「おっぱい」5回出てきてない?違う??+8
-8
-
12. 匿名 2017/07/06(木) 00:36:11
>>3
ペパーミントいいですよ+10
-3
-
13. 匿名 2017/07/06(木) 00:36:48
なんかキモいよ、この記事+69
-60
-
14. 匿名 2017/07/06(木) 00:37:23
大人になったら、特に夜はおっぱい触るよね+33
-30
-
15. 匿名 2017/07/06(木) 00:37:33
もうすぐ2歳、、まだ飲んでます、、だめ?+168
-75
-
16. 匿名 2017/07/06(木) 00:37:44
2歳1カ月で卒乳してからも寝るときは触る
おっぱい触るというか乳首引っ張る。切実に辞めさせたい。+241
-9
-
17. 匿名 2017/07/06(木) 00:38:08
おっぱいおっぱーい(^O^)
って言いながら嬉しそうに顔くっつけてくる娘(3)どーしたらいいですかね
家でだけだし嫌じゃないからやらせてるけど+237
-21
-
18. 匿名 2017/07/06(木) 00:39:02
深夜になんなの、このトピ
昼間にしてよ+5
-30
-
19. 匿名 2017/07/06(木) 00:39:06
マイナス覚悟だけど、息子2歳9ヶ月でまだ夜寝る前におっぱい吸ってる。母乳は何歳まででもあげていいっていうからあげてる。でもさすがに3歳の誕生日過ぎたら幼稚園に入るし卒乳考えてるけど、おっぱい星人だから大丈夫かな…。
卒乳するときは事前に知らせて実行中はいっぱいバグして遊んであげよう。+300
-84
-
20. 匿名 2017/07/06(木) 00:39:41
卒乳してもおっぱいは好きみたいよ。うちの子三才の女の子で卒乳も早かったし楽だったけど、たまに会う1歳の甥っ子が飲んでるのを見ると、思い出して翌日おっぱい飲みたいってくわえてる。もう母乳出ないしジュースの方が美味しいよっていうと納得して辞めるね。+34
-11
-
21. 匿名 2017/07/06(木) 00:40:42
卒乳するのを待つべきか、
こちらから断つべきか・・・+109
-3
-
22. 匿名 2017/07/06(木) 00:42:59
男のおっぱいに対する情熱は遺伝子に刻み込まれてる というのか?!+109
-5
-
23. 匿名 2017/07/06(木) 00:43:20
whoでは3歳まではあげていいと推奨されていたはずです。母乳で育ててる子はキレにくいという研究結果もあると聞きました!たっくさん飲ませてあげていいですよー^_^+210
-78
-
24. 匿名 2017/07/06(木) 00:44:09
欧米?では卒乳早いのは良くないって風潮らしいね。
日本でも最近そうだとか。
親は1歳で私を卒乳させたらしい+113
-3
-
25. 匿名 2017/07/06(木) 00:46:25
私は断乳3日目!おっぱい痛いし、必死に飲む姿見られなくなるのちょっと寂しいけど、ご飯たくさん食べるようになりますように!+34
-5
-
26. 匿名 2017/07/06(木) 00:47:25
>>3
うちもなかなか卒乳出来なくて2才半まであげてたよ。でも子供の心の安定に役立つと言われてたし周りに何を言われようが気にしなかった
徐々にあげる回数を減らしながら様子を見て
2才半の頃に子供の目に入る絵ところに犬の絵を描いて
「今日からワンちゃんにおっぱいあげるからね」
「おっぱいバイバイだよ」と言い聞かせた
お風呂とかでも本人がおっぱいとはバイバイねと言ってアッサリやめたよ
その後、母乳外来で搾乳してもらったり漢方薬を飲んで抑えた。乳腺炎になったことがあるので、あげなくなるのが恐怖なのがとても分かる。
色々と試してみてください
+114
-5
-
27. 匿名 2017/07/06(木) 00:47:32
3歳4ヶ月の娘も触ってないと眠れない。
機嫌が悪い日、幼稚園終わってからは以前にも増して触りたがります。
精神安定なんだろうな…なんて考えると無理矢理辞めさせるのはどうかと思って耐えてます。
でも触られるとすごい嫌悪感。
いくら子供とはいえ、触られるのはちょっと嫌です。
早く辞めてほしい…+204
-14
-
28. 匿名 2017/07/06(木) 00:48:58
別に卒乳なんて何歳でも良くない?
うちは一歳半で卒乳だったけど、本人がいらないっていうまで与えるつもりだったよ。
2歳とかでも別に外で言わなきゃわからないんだから、子供の好きにさせていいんじゃないかな?+174
-19
-
29. 匿名 2017/07/06(木) 00:49:27
おっぱいいっぱい夢いっぱい!
バンザーイ+8
-6
-
30. 匿名 2017/07/06(木) 00:53:50
おっぱいより、チチの方が好きだな+2
-12
-
31. 匿名 2017/07/06(木) 00:57:08
おっぱいを卒業するということは
マグロが泳ぐのを止めるのと同じこと+3
-17
-
32. 匿名 2017/07/06(木) 00:57:20
子どもにとったらお母さんと繋がる大事なものだもんね
お腹にいるときから臍の緒でつながって、産まれたらお母さんの母乳を貰って
『命の綱』だった訳だから、飲んでいた時期が長い短い関係なく中々手放せないのだろうと思う。言葉も出て来て一緒に食事したり遊んだり、でだんだん他の繋がりを求める時期になったら本当の意味での卒乳なのかもしれないよね
+177
-13
-
33. 匿名 2017/07/06(木) 00:57:39
今1歳2ヶ月で毎回噛んできて激痛。
でも何故か疑問系でパパイ?って言いながら服を捲っておっぱい発見すると嬉しそうに飲むのが可愛くて中々止められない。+157
-24
-
34. 匿名 2017/07/06(木) 00:57:57
一歳半で飲むのはやめたけど、2歳になる今も触る。特に体調悪い時は、おっぱーい!って叫びながら探す。+12
-7
-
35. 匿名 2017/07/06(木) 00:58:17
>>19
同じく2歳9ヶ月の娘がまだ授乳してます
3歳になったらと思ってるけど、「今日でバイバイね」なんて言うのは私が泣きそう
一歳過ぎから右乳しか飲まなくなってしまって、今は右を飲みながら左の乳首を弄り倒すのが不快感あって悩んでます+96
-28
-
36. 匿名 2017/07/06(木) 01:01:05
トピずれですが、すみません。うちの子、1歳2ヶ月ですが、哺乳瓶でまだ、ミルクを飲んでます。実際、1歳位までなんですけど、中々辞められなくて。ここ読んで安心しました。+8
-5
-
37. 匿名 2017/07/06(木) 01:07:59
母乳ならではの悩みなのかな?うち二人とも執着全然なかった。+51
-0
-
38. 匿名 2017/07/06(木) 01:20:26
大人でも大好きじゃない?+4
-3
-
39. 匿名 2017/07/06(木) 01:32:09
義理の甥っ子に触られたことある。
びっくりした。+59
-1
-
40. 匿名 2017/07/06(木) 01:32:59
質問です。
早くから完ミの子もおっぱい好きですか?
うちは2カ月から完ミで、7カ月現在、おっぱいに全く興味ありません。
母乳が出なくて完ミになったので、好奇心でおっぱい加えるかなと近づけたら嫌がりました。+39
-7
-
41. 匿名 2017/07/06(木) 01:34:06
>>3
2歳なら、まだ大丈夫だよ。
無理に断乳しなくても、いずれ卒業してくれます。
うちは3歳まで飲んでたけど、ある日「4歳になったらバイバイする?」と聞いたら「うん」と納得して、本当に4歳の誕生日に卒乳しました。+70
-27
-
42. 匿名 2017/07/06(木) 01:34:57
男の子の方が卒業は遅いのですか?
+4
-1
-
43. 匿名 2017/07/06(木) 01:37:49
>>23
WHOのは
3歳まではあげていい、
というより、3歳まであげたほうがいい、だったはず。+106
-11
-
44. 匿名 2017/07/06(木) 01:41:00
>>19
気持ち悪すぎ。+19
-40
-
45. 匿名 2017/07/06(木) 01:43:23
>>27
辞めてほしいと願う前に辞めさせる方法を考えたら?願うだけで叶うわけがない。+10
-10
-
46. 匿名 2017/07/06(木) 01:49:37
>>5
はぁ?
男をバカにすんじゃねーよ(*`Д´)ノ!!!
俺はお尻の方が好きだし!+4
-33
-
47. 匿名 2017/07/06(木) 01:55:39
申し訳ないけど、3歳近くになって男の子でおっぱいおっぱい言ってる子は気持ち悪いと思ってしまう…。
うちの子がそんな事無かったからなんだろうけど、生理的な嫌悪感を抱いてしまう。+92
-77
-
48. 匿名 2017/07/06(木) 01:58:58
2歳9ヶ月ですがまだあげてます。1日1回くらいですが。止める気もありません。
これから大きくなるにつれ子供が欲しい物や必要な物を100%与えてあげることはきっとできないので、
おっぱいなんてタダだし欲しいならあげます。キモくて結構!と思ってます。
ただ人前や、虫歯になるので寝る前はあげてません。勝手に卒業してくれるまで待ちます。+88
-42
-
49. 匿名 2017/07/06(木) 02:03:29
トピタイを見てやって来たけど、どうやらお呼びでないようなので大人しく寝ます。+0
-8
-
50. 匿名 2017/07/06(木) 02:15:30
2歳半くらいまで吸っててもうすぐ3歳の息子もまだ触ったりふざけて口に含もうとしたりする
おっぱい大好きマンだったからやめられただけでもえらかったなーと思ってる。今のところ母以外は触らないからいいかな…+10
-23
-
51. 匿名 2017/07/06(木) 02:19:08
子供が嫌いな私からしたらこの記事気持ち悪い。+20
-29
-
52. 匿名 2017/07/06(木) 03:11:01
もうすぐ3歳の長男がプレスクールにいっているんだけど、その2時間ほどの間にそこで授乳している人がいる。
自宅でする分にはそれぞれの家庭の自由だと思うけど、休憩中とかでなく活動中にはじっことかでなく普通に始めるので、正直他人の幼児男子の授乳が目に入るのは不快だしその間くらいはコントロールするなりしつけして欲しい。+105
-4
-
53. 匿名 2017/07/06(木) 03:14:52
混合から母乳のみにしたせいか
卒乳はスゴくあっさりしてた
でも、本人が頑張ってたのもわかる
この日になったらおっぱい飲むのおしまいね、と言い聞かせてたら当日は飲まなかった
でも数日はお風呂のなかだと遠慮気味におっぱいに寄り添ってみたりしてたよ
おっぱいに執着する子は母乳のみで育てた子どもだけなのかな+41
-1
-
54. 匿名 2017/07/06(木) 03:28:20
私は不妊で子供はいません。
友人の子供(男の子)は3歳半の今でもおっぱい飲んでいます。
私の家に来てもお構い無しです。
飲むだけならまだしも、もう片方のおっぱいを手で触りながらなんです。
いやらしく見えて、めまいがします。
子供が欲しかった私はうらやましさもあるけど、やっぱり気持ち悪い+58
-37
-
55. 匿名 2017/07/06(木) 03:29:41
>>53
完母だったけど、1歳前に断乳することもなく勝手にやめていきましたよ。
それはそれでなんとなく少し寂しかった。+23
-1
-
56. 匿名 2017/07/06(木) 03:44:44
>>19子供がかわいそう。おっぱいやめれないのは親のせい+22
-23
-
57. 匿名 2017/07/06(木) 04:13:37
>>51
子供嫌いなのに来たと言うことは?ひやかしか叩きに?+5
-5
-
58. 匿名 2017/07/06(木) 04:33:39
>>56
なんで可哀想なの?
親の都合で無理矢理やめさせる方が可哀想でしょ。+20
-30
-
59. 匿名 2017/07/06(木) 04:36:17
誰にも迷惑かけてなくて、親子で納得してるなら3歳とかであげててもいいんじゃないの?
上にあった様に、友人の目の前でとか、公共の面前でって言うのはちょっとどうかと思うけど。
気持ち悪いとか…言い方気をつけてほしい。+106
-35
-
60. 匿名 2017/07/06(木) 04:49:06
ある日突然を鵜呑みにしたらいけないと思う。
なんだかんだ毎日の積み重ねがその結果を出してると思うから。
ネットで「ある日突然」を鵜呑みにして"うちの子はまだ時期じゃない"って全てを辞めるママがいる。そのある日突然は毎日小さい事でも意識してるから訪れるんだよ。
+36
-0
-
61. 匿名 2017/07/06(木) 05:06:31
>>36
一歳過ぎたらミルクよりフォローアップミルクに変えて哺乳瓶よりマグタイプの容器に変えていけばいいと思いますよ。
マグの口を哺乳瓶の乳首タイプからはじめてストロータイプ→そのまま に移行出来れば自然とコップの練習にもなるから楽ですよ。
フォローアップミルクも飲まずに牛乳飲み始める子も多いですし、マグにお茶入れて飲めたら外出時だいぶ楽になります。
ウチはお茶と牛乳でマグを変えたらどっちが欲しいかわかりやすかったのでオススメです。+9
-2
-
62. 匿名 2017/07/06(木) 05:55:16
最後の方は眠るときだけとかでしたが
3歳3ケ月まで飲んでましたよ(虫歯はありません。)
ある日突然「おっぱいまずい!」と言って以降
まったく飲まなくなりました生理も始まったりコーヒーもちょっと飲んでいたせいかな?
長かったけれど4歳になった今おっぱい飲んでたよね?って聞いても
わかんなーいって言ってます(笑)
ママがしんどくないのであればとことん付き合ってあげても、心配ないとあくまで私の考えですが思いますよ+18
-12
-
63. 匿名 2017/07/06(木) 06:12:35
産院で何歳でも子供が卒乳するまでって言われたけど、結構きもちわるいとか言う意見も多いんだね。
元職場の先輩は5歳まで吸ってたと聞いてさすがにひいてしまったけど…
+55
-3
-
64. 匿名 2017/07/06(木) 06:42:17
>>44
気持ち悪すぎ。+8
-3
-
65. 匿名 2017/07/06(木) 06:43:19
東村アキコのごっちゃんも4,5歳まで飲んでたよね(^_^;)+21
-4
-
66. 匿名 2017/07/06(木) 06:45:07
知り合いの男の子が、標準より体が大きい子で
三才とかで年中さんとかと間違われるくらい。
その子がなかなか卒乳できなくて、四才くらいまで飲んでたらしい。
母親は子供が辞めるまであげようという考えの人だったんだけど、
最後の方はさすがに母親の方がセクハラされてるような気持ちになって、気持ち悪くなって辞めさせたって聞いたよ。+38
-9
-
67. 匿名 2017/07/06(木) 07:05:02
>>40
うちの子は生後1ヶ月過ぎから完ミですが、ミルクに切り替えて数ヶ月した時点ですでにおっぱい(胸)には全く興味なかったです。
同じく、寝かし付けでグズった時におっぱいを咥えさせようとしましたが、即効で拒否されました(^-^;)
卒乳とかの概念が無くて楽なのかもしれないけど、母親としてはちょっと寂しい(笑)+17
-2
-
68. 匿名 2017/07/06(木) 07:05:42
断乳したし、夜の哺乳瓶でのミルクも辞めたのに、上の子が半月入院して付き添いが必要になり、夜に私が居ないから、 夫が寝かしつけるのに哺乳瓶を使ってから哺乳瓶か枯れたおっぱい吸わないと寝てくれない( TДT)
+1
-2
-
69. 匿名 2017/07/06(木) 07:32:59
WHO は、衛生的な水や食べ物が手に入らない、主に発展途上国の指針として、3歳までの母乳を推奨してる。乳幼児の死亡率が高いから。
精神面のケアができてれば、おっぱいより、他のものに目を向けさせた方がいいのかな。+48
-1
-
70. 匿名 2017/07/06(木) 07:34:00
>>51
子供嫌いなのにわざわざこのトピに来る意味を教えて+8
-3
-
71. 匿名 2017/07/06(木) 07:36:49
授乳が乳がん予防になると聞いてますます辞められなくなった。。
乳がん予防には2年以上あげなきゃなんだって。
WHOでは3歳までを推奨してるし、授乳自体は子供にとっていいものだと思う。
うちの娘は生まれてから2回しか熱出したことないし、鼻水や咳も出ない。+21
-14
-
72. 匿名 2017/07/06(木) 07:38:37
知人がケープで隠してたけど、児童館で3歳の子に授乳してた。
何で〇〇ちゃんは、赤ちゃんじゃないのにおっぱい飲んでるの?と、周りの子に聞かれてた。+67
-3
-
73. 匿名 2017/07/06(木) 07:54:22
うちの子ケープすると中で暴れてすぐ取ろうとするから変だったな
親がしんどくなかったら思う存分あげればいいよ
私は2歳半まであげていたけど、足が痺れて辛かった笑+8
-2
-
74. 匿名 2017/07/06(木) 07:55:21
うちは断乳なんかしませんでしたよ。
虫歯は親が歯の手入れをきちんと見てげれば大丈夫。
幼稚園まで飲んでましたよ。
もちろん人前や昼間はなくて、まあ寝る前とかでしたけど。
大人になっても飲んでる子なんていなくなるんですから、自然にその子の要求にまかせれば
1歳2歳で断乳に必死なお母さんの話聞くと、かわいそうに思います。+16
-31
-
75. 匿名 2017/07/06(木) 07:56:39
>>41
4歳って…もう大きな子供じゃん…
逆にそんなに長くあげてると将来母乳フェチとかの凄い執着持った人に育ちそう…+41
-23
-
76. 匿名 2017/07/06(木) 07:58:31
>>23
うちの旦那、完母で育ったらしいがめちゃくちゃキレやすいよw+69
-2
-
77. 匿名 2017/07/06(木) 08:00:16
男なんて大人になればなるほど乳好きになるでしょ。知り合いが「女のおっぱいは神や~」っ言ってたし。+11
-0
-
78. 匿名 2017/07/06(木) 08:02:53
四歳ちょっとまで寝るときやってましたけど、虫歯にもならなかったし、全然だめなことだと思わないです。
むしろダメだよなーと思いながらやる方が子供にはよくないんじゃないかと。
卒乳目指してるお母さんたち、頑張ってください!+13
-14
-
79. 匿名 2017/07/06(木) 08:03:57
授乳については何が正解ってないのかも…
友達とのコミュニケーションが出来てくる頃には
卒乳出来てるのが望ましいと思うけどね。
一種の子離れだから。+18
-0
-
80. 匿名 2017/07/06(木) 08:08:13
正直「赤ちゃん」以外にいつまでも飲ませてるの気持ち悪い…
友達が4歳の子にあげてるの見て子供が大きかったから何とも言えない光景だった。+83
-8
-
81. 匿名 2017/07/06(木) 08:08:25
寝る時だけで3歳半に卒乳したよ
乳がん予防にもなるし、子供も欲しがるならとあげてた
必要なくなれば卒乳するから、本人に任せれば良いんだよ+11
-4
-
82. 匿名 2017/07/06(木) 08:08:51
友達は3歳すぎてもあげてたよ。
自分の意志でやめる、っていうのを待ってたみたいだけど…最後は結局断乳でしたよ。
いつまでもあげても別に言わないけど、割と大きめの子がおっぱい飲んでる光景って不思議でした。
断乳、苦戦してたみたいだし…月齢増えちゃうと大変そうですね。
+18
-2
-
83. 匿名 2017/07/06(木) 08:09:25
おっぱいの絵本で何かオススメあったら教えて欲しいです!+6
-0
-
84. 匿名 2017/07/06(木) 08:18:08
個人の勝手なんだから、気持ち悪いとか言うのもどうかと思うよ。
子育てについて他人が口出しするもんじゃないよ。+26
-24
-
85. 匿名 2017/07/06(木) 08:26:53
断乳自体は、言い聞かせ期間もしっかり設けたので、割とすんなりで、2日後にはおっぱいなしで寝られるようになったけど…
息子は、5歳になった今、完全にふざけておっぱい触ってくる。
これが本能ってやつなのか?と思いながら、けっこう本気でやめて!って言うんだけど、ゴメンナサイ、モウシマセーンと言ったそばから、隙見て触ってくる。。
外ではしないし、もちろん他の人にもしないんだけど、どうしたものか…+4
-6
-
86. 匿名 2017/07/06(木) 08:38:48
3歳までには卒乳したいな〜と漠然と考えてる。
二人目作る気もないから焦る必要ないし。+10
-2
-
87. 匿名 2017/07/06(木) 08:39:04
今娘8ヶ月
6ヶ月で断乳しました〜。+5
-14
-
88. 匿名 2017/07/06(木) 08:40:20
>>85
昨日お婆ちゃんのおっぱい触ってる5歳くらいの男の子いた…
男の子って性欲のようなもの既にあるのかな?+13
-2
-
89. 匿名 2017/07/06(木) 08:46:28
うちの子どももおっぱいが大好きでやめられなくてどうしよ~と思っていた矢先、風邪をこじらせて1週間入院したのでそれがきっかけで卒乳しました。
きっかけはちょっとかわいそうだったけど、1歳半を過ぎてたしこれを逃すともうチャンスはない!と腹をくくり卒乳。
卒乳時期については各家庭それぞれ思いや考えがあるからいつまでが一番いい❗とは言えないけど、私は乳腺外来を受診して、卒乳したことによって詳しく検査してもらって良性の脂肪腫が見つかりました。
授乳中からしこりが気になってたんだけど、授乳期は母乳がつまってしこりができやすいし、マンモとかできないからやっぱり卒乳してしまわないと詳しくわからないみたい。
それを考えると子どもと長生きするためにも、2歳なるまでにはとかある程度で卒乳するのがいいかな~って思うなぁ。+18
-1
-
90. 匿名 2017/07/06(木) 08:58:14
もうすぐ二歳の3番目の娘。おっぱい大好き。やめさせたいけど、卒乳もそう簡単にはいかないの解っててしてません(;_;)面倒だし最後の子どもだし寂しいかも…とか、色々考えてできてません!来月は二歳の誕生日。絶対止めさせます!(笑)+7
-3
-
91. 匿名 2017/07/06(木) 09:01:14
>>89
乳腺外来っていきなり大きい病院のとこ行きましたか?
それともクリニックみたいなとこですか?+6
-0
-
92. 匿名 2017/07/06(木) 09:01:38
今、第1子妊娠9ヶ月の33歳。
人それぞれの考えがあると思うけど、おっぱいと求めてくれるうちはあげたいと思ってる。どうせそのうち、卒乳するだろうし。第2子出来たら、あげられなくなっちゃうしね。
私自身、長女で生後2ヶ月から完ミだったからか、母親のおっぱいに執着はなかったけど、小学1年生の時に可愛がってくれたぽっちゃり系のボイン 笑の先生が大好きだった。
柔らかいものに癒される感覚だったのかな。+6
-10
-
93. 匿名 2017/07/06(木) 09:04:11
うちは、上の子達は6ヶ月すぎたら皆卒乳していたのに、末っ子だけアレルギーの関係で1才半まで授乳してたら、今4才だけど立派なおっぱい星人になっちゃったー。因みに女です。ヤバい。スキンシップも沢山取っているんだけど、スリスリ~ってしてくる。+4
-3
-
94. 匿名 2017/07/06(木) 09:29:37
男は永遠におっぱい離れ出来ない生き物だよw+21
-0
-
95. 匿名 2017/07/06(木) 09:35:29
自然に~って言っていつまでも吸わせてて、執着すごくて小学校入っても家で吸ってる子になったらどうするんだろう…+24
-4
-
96. 匿名 2017/07/06(木) 09:39:18
他人にとやかく言うつもりはないけど、「母乳は長くあげた方がIQが高い子になるんだよ。だから本人のためなの。」と言いながら、本当は自分が面倒だから3歳超えてもあげ続けてる義姉を冷ややかに見てる。
うちの甥っ子は4歳まで飲んでたけどめっちゃバカだっつーの!+9
-6
-
97. 匿名 2017/07/06(木) 09:40:33
そーだったんだ…長男5歳で時々わたしのおっぱい触ろうとするけど、なんだろ、嫌悪感でついつい触らんでと突き放してしまい…申し訳ないことしてた(;o;)けど触られたくないんです…どうしたらいいんだろう…我が子でも触られるのに嫌悪感ある人っていますか?そういう人は触らせてますか⁇+36
-0
-
98. 匿名 2017/07/06(木) 09:48:09
知り合いの子供は来年1年生の女の子なんだけど、まだおっぱい飲んでるらしい。
別に人んちだからいいんだけど、なんだろう、なんか…何とも言えない…。
まだ母乳が出てることに驚き(ずっと飲ませてるから出るんだろうけど)だし、普通にしゃべってる幼児がおっぱいか…って思う。
本人には言わないけど。+47
-1
-
99. 匿名 2017/07/06(木) 09:50:03
3歳までおっぱい飲んでた
小学生の時も触ってた
スキンシップが足りないのかと悩んだりもした
そのうち触らなくなる
母親のおっぱいには興味なくなる
しかし!
17歳になっても結局おっぱい好きだから、男はDNAレベルでおっぱい好きなんだよ
きっとそんなもの+15
-2
-
100. 匿名 2017/07/06(木) 10:12:35
>>17
うちも、娘が嬉しそうに時々服の中に手を入れて触ってきてたけど、幼稚園くらいでだんだん減ってきて小学校2年生の今ではなくなりましたよ。
3歳なら全然そのままでいいと思います。+6
-2
-
101. 匿名 2017/07/06(木) 10:20:56
余計なお世話かもしれないけど、男の子って性欲出てくるの早いからあんまり長々と吸わせない方がいいかと思います…
ついこの前の話だけど、幼稚園年長のママ友と子供達でおうちで集まって遊ばせていたら男の子がママにおっぱいとねだっていて皆沈黙。その後ママ友のおっぱいまさぐったり服捲ろうとしてニヤニヤしたりと、子供だけどゾッとしたし気分悪かった。+52
-4
-
102. 匿名 2017/07/06(木) 10:47:43
絶対マイナスくらうだろうけど、家の7歳と6歳の男児二人も、まだおっぱい触る。
下の子は甘えてる感じだから、まだいいんだけど、上の子は少しエッチな感じでやってくるから、本当に気持ち悪くて激しく拒否ってしまう。
外ではやらないし、他の同学年のお母さんに聞いても家もそうよーって言ってくれるけど、本当に止めさせたい!!+37
-5
-
103. 匿名 2017/07/06(木) 11:14:14
小学生でも「おっぱい」というキーワードでてくる!1年生の男の子は好奇心ありありで触り、3年生の男の子は興味あるけど、意識し始めたのか拒否始める…。+0
-0
-
104. 匿名 2017/07/06(木) 11:58:30
小学生だと、母親のおっぱいを触ってた記憶、残りそうだよね。そして黒歴史となる…。+9
-1
-
105. 匿名 2017/07/06(木) 12:00:51
>>97
5歳でも触るって性の対象にされてるんだと思うよ。そりゃ嫌悪感わくよね。早くやめさせたら?+12
-4
-
106. 匿名 2017/07/06(木) 12:19:15
>>105
97です。触ったらダメと頭ごなしに言ってました。私に触ると怒られると思うのか、保育園の先生の胸や私の母の胸にタッチしたりするみたいです。どうしたらいいのやら…やめさせるアドバイスあれば聞きたいんですがこうわって触らなくなったよ!とかありますな?+6
-1
-
107. 匿名 2017/07/06(木) 12:24:53
うちは1歳半で自然に飲まなくなりました。2ヶ月くらいかけて授乳の間隔が自然にあいてきて最後は寝る前にちょっと飲んで終わり。2歳くらいまで飲んで欲しかったけど本人がいらないと拒否したので(T-T)もっとチビだった頃はおっぱいが大好きだったから飲む姿を見られなくなったのがとても悲しかったです。卒乳は親子で大変な事が多いと聞くけど大切なスキンシップだし、その年齢にしか無いことだから大切にして欲しいなぁ。+2
-4
-
108. 匿名 2017/07/06(木) 12:43:47
2歳2ヶ月です。1歳半で断乳したのに、胸触るのは治りません。特に寝るときに触るとすぐ寝るので私もそれについ甘えてしまい、触らせていましたが、いたずらで乳首を思いっきり引っ張るように(T-T)
めっちゃ痛かったので絆創膏で隠しましたが、毎日絆創膏貼替えていたら肌荒れして絆創膏出来なくなりました。
そのうち今二人目妊娠中ですが急に、パイぱくってするー!と言って実際に吸い付こうとします。赤ちゃん返りですかね??何て言って止めさせたらいいのか悩んでいます。+5
-1
-
109. 匿名 2017/07/06(木) 12:46:53
乳腺炎で痛いから泣こうがあげられず
にやめたよ。母親の決断次第。
それに、おっぱいとかおとのこは
関心がいくのは当然なんだけど
でも先生とかのを触る子もいるわけで
駄目な事は教えた方がいい。
お前はおっぱい好きだなーw
テレビで映ると…すっごい見すぎ~w
とか、あなた興味持ち過ぎだよって事を
突っ込んでると、そんなことない!
と反発するし、恥ずかしい事って
理解します。+7
-0
-
110. 匿名 2017/07/06(木) 13:13:42
さわっていいおっぱいといけないおっぱい(笑)
うちの娘(1歳11か月、断乳歴2ヵ月)もまだおっぱいさわってくるわ。
でも他人のは触らない。わかってるのかね。
+0
-0
-
111. 匿名 2017/07/06(木) 13:16:11
>>106
突き放すんじゃなくて、言い聞かせてみては?
「これは赤ちゃんが飲むものだから、5歳のお兄ちゃんはさわっちゃダメなんだよ」
うちは2歳の娘だけど、そう言い聞かせてます。
+7
-0
-
112. 匿名 2017/07/06(木) 13:22:34
>>32
素晴らしい!
読んでて涙がぽろりしました。
5ヶ月の娘を持つ母です。
日々、大切に過ごします+7
-1
-
113. 匿名 2017/07/06(木) 13:40:43
>>101
こういう言いかたは悪いけどその子気持ち悪いですね。小学生になって同級生に変なイタズラしないか心配になる。+18
-0
-
114. 匿名 2017/07/06(木) 13:41:08
ある程度の年齢いって寝ないのは、疲れていないか、昼寝のし過ぎ。
おっぱいは「クセ」になってるだけ。+2
-3
-
115. 匿名 2017/07/06(木) 13:58:38
>>17
年齢敵にも話がつうじるので、子供が納得出来るような言い方で外で触らないように気長に言い聞かせるしかない。+0
-0
-
116. 匿名 2017/07/06(木) 14:01:57
正直言って3歳以降の授乳は引くわ
子供じゃなくて母親が依存している感じ
おしゃぶりもいつまでもくわえさせてる友達がいて、もうすぐ3歳だし辞めさせたら?って言ってるけどなかなか寝ないとか言い訳してた+24
-4
-
117. 匿名 2017/07/06(木) 14:11:09
>>116
おしゃぶり止めたら?なんて他の人が口出すことじゃないと思うわ+14
-2
-
118. 匿名 2017/07/06(木) 14:14:17
まさに!
子供が~とか言って言い訳してるけど、結局は自分がおっぱいあげたいだけだよね。
ある程度大きくなったら依存してないで旦那に吸ってもらえよ。+19
-4
-
119. 匿名 2017/07/06(木) 14:19:35
私も小1までお母さんのおっぱい触るのやめられなかったなー
あったかくて落ち着くんだよね
親戚のおばさんに、まだ触ってるの?恥ずかしいよって言われてやめた+9
-0
-
120. 匿名 2017/07/06(木) 14:45:35
他人に言われると恥ずかしいよね。
5歳のママ友の子が突然触ってきてビックリして「やめろ!」と
怒鳴ってしまって。
後でママ友が謝ってきたけど、おかげで触らなくなってきたと。
悩んでる人は
ママ友に言ってもらったらどうかしら
+17
-2
-
121. 匿名 2017/07/06(木) 14:47:32
幼稚園児は意識してやってる。
可愛い胸の大きい先生の所にしか行かない。
+8
-0
-
122. 匿名 2017/07/06(木) 15:00:03
生後半年で卒乳。かなりのペチャパイ故息子にはおっぱいの記憶なし。
ばあばのおっぱいを触って「なんだこれ?なんだこれ??」を連呼した2歳息子には関係のない話だった。
おっぱいの存在を知らないまま大きくなるんだろうな。笑
+0
-1
-
123. 匿名 2017/07/06(木) 15:15:52
ばかみたあい
母親が悪い+3
-4
-
124. 匿名 2017/07/06(木) 15:34:06
気分が悪くなる人がいると思うんで注意↓
友達の友達の話なんだけど(私は知らない人です)、
今39歳ぐらいで、中学生の息子とまだ一緒にお風呂に入ってる。
で、入浴中に『ママ~おっぱい~』って言うから中学生の息子に吸わせるんだと!!(吐)
その人もおかしい事だと分かってるんだけど、息子が可愛いからつい…だそうです(=_=)
私にも息子が3人いますが、想像しただけで吐きそうです…
+33
-0
-
125. 匿名 2017/07/06(木) 15:35:24
>>117 そう?周りは角が立つと思って言わないかもしれないからあえて言ってあげたよ。じゃないとみっともないこと分からないもんだよ+1
-2
-
126. 匿名 2017/07/06(木) 15:55:49
>>124
もはやAV
近親のプレイかよ。キモすぎる+24
-1
-
127. 匿名 2017/07/06(木) 16:29:00
>>91
私は家から一番近いのが大きな大学病院の乳腺外来だったので、そこに行きました。
通院のがん治療とかもしているのですごく混んでて、予約できたのが2週間以上先になりましたが(^^;
+0
-0
-
128. 匿名 2017/07/06(木) 17:15:37
不安な時はおっぱいやめてても触りますよね。
そこがまた愛おしかったりでなかなかやめさせる気持ちに親もならないと言うか。
未だに懐かしく思い出します。
+1
-2
-
129. 匿名 2017/07/06(木) 18:24:32
>>126
でしょ!?
聞いた時はあまりにもショックで『それって性的虐待になるんじゃないの!?その友達に注意した方がいいよ!』っていいました。
私の友達も軽く注意したらしいんですが、
『わかってる。おかしい事だよね。でも息子が可愛いくて…』だそうです……。
ゲロォ…(T┰T )+19
-1
-
130. 匿名 2017/07/06(木) 19:26:54
大人の男も吸うんだから、それに比べたら子どもが吸うのなんて可愛くない?笑
と思ってしまう。
男はいくつになってもおっぱいが好きじゃんw+2
-7
-
131. 匿名 2017/07/06(木) 20:40:53
長く飲んでいると母乳フェチになりそうとか書いている人いたけれど、逆だよ
満足するまでもらえず、無理矢理離された方が後々その時の欲求が現れる。
食べ物もしかり。
駄目!って言われていた物大人になり食べまくり飲みまくるって、話よく聞くよ+9
-3
-
132. 匿名 2017/07/06(木) 20:43:47
恥ずかしいけど小学6年生までお母さんのおっぱい触って寝てました
凄くおちついてすぐ寝てました
今思うとヤバイですね。。笑+5
-0
-
133. 匿名 2017/07/06(木) 20:44:38
幼稚園児に好きな飲み物は何かを聞いたときに
とある園児がママのおっぱい!っと言ったらしく
それを聞いた他の園児達から返ってきた言葉が
「いいなー!」だったそうですよ+8
-2
-
134. 匿名 2017/07/06(木) 21:06:33
うちも息子は3歳過ぎてもあげてたよ。
今は小3だけど一緒に寝てるし、寝てる時に無意識に胸触るけど、思春期になったら絶対一緒には寝なくなるし、精神安定するならいいんじゃない?
中学くらいになればハグすら出来なくなるんだし、今だけだよ。
長い人生からしたら、乳幼児期なんて一瞬なんだから無理に止めさせたりしなくていいと思う。
心臓音とか感触とか匂いで安心するんだよ。
幼稚園行き出したりしたら自分からやめるだろうし、それも成長としてさ。
+6
-10
-
135. 匿名 2017/07/06(木) 21:39:01
なんかキモい…
こういうの読んでると、男の子産まれたらミルクの方が良さそうとか色々と不安になってくる+13
-10
-
136. 匿名 2017/07/06(木) 22:25:18
長男のときは、実家の近くに住んでて毒母から早くやめろと言われ続けて2歳の誕生日前に無理矢理断乳してしまい、親子ともにかなり傷ついたし壮絶だったし、今でも後悔してる。
今は実家のそばから離れて子育てしてて、次男1歳過ぎたところだけど、本人からやめるまで絶対にあげるつもり。
無理矢理やめるなんて子どもにもストレスしかないと思う。
もちろん事情がある場合は仕方ないけど、やめなくていい環境なら好きなだけあげたらいいよね。
ほんとに長男の断乳は今でも思い出すと泣けてくるくらい大変だったし可哀想なことしてしまったと思ってる。+6
-7
-
137. 匿名 2017/07/06(木) 22:40:06
うちの2歳の息子は卒乳後もお風呂でたまに触ろうとしてくる
お風呂で私のおっぱいを見て、自分のおっぱいと見比べて(自分の胸のあたりを触って)、また私のおっぱいを不思議そうに見てから触ってくる感じ。
同じような子いますか?
触らないでと怒った方が良いのでしょうが?+0
-0
-
138. 匿名 2017/07/06(木) 22:45:12
>>135
お前は母親にならないほうがいいよw+2
-6
-
139. 匿名 2017/07/06(木) 22:48:14
>>19 私も娘も3歳の誕生日まで添い乳が辞められず飲んでました!
保育園以外日中も一緒の時は飲んでましたよ!
3歳の誕生日前に もうおねぇちゃんだからバイバイしようね と言い聞かせて 2日くらい寝る時泣いてましたが その後すんなり辞めれました!
+0
-0
-
140. 匿名 2017/07/06(木) 23:09:49
おっぱい触ってきたらしばいたらいいのに
そしたらおっぱいこわいっ!ってなるんじゃない?
赤ちゃんの頃のおっぱいは食事であり栄養補給
でも離乳食に入り普通のご飯が食べられるようになれば必要なくなる
ってことは子供にとったらお母さんのおっぱいっておもちゃでしかないよね
安心させたいなら耳でも手でも触らせとけばいいわけで
そこは簡単に触ってはいけないということを教えるためには大げさに嫌がらないとダメだよ
ここは触っちゃだめよーなんて優しく言ってるだけじゃ分からない
犬のしつけと同じ
ダメなことは低い声で、怒っていることを強調しないと
そしたら本能的にダメだと気づく+3
-5
-
141. 匿名 2017/07/06(木) 23:58:33
母親にならない方がいいよ笑
勝手にミルクで育ててれば笑
+2
-1
-
142. 匿名 2017/07/07(金) 23:23:39
WHOの母乳育児推進は後進国も含めてのガイドラインだからね
あっちは水が汚いのと、ミルクを配給しても夫が売っぱらって酒に変えたりしたからという背景がある
先進国は栄養面でいえばどちらでもよい
情緒面は違いはあると思うけどスキンシップでカバーすればいい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
これまで「触りたい『おっぱい』にはその人が好きが隠されていた」「『おっぱい』大好きに悪い子はいない」と、子供の「おっぱい」好きを温かく見守る記事をリリースしてきたが、今回は子供が「おっぱい」を触るのをやめさせる方法を伝授したい。例え無邪気でいやらしい気持ちはなかったとしても、幼稚園の先生をはじめ母親以外の女性は迷惑かもしれないし、いつかは「おっぱい」を卒業しなければならない。 ■拒否、恥ずかしがる、叱るはNG 「子供たちが『おっぱい』を触ったり、欲しがったりする行為に対し、大人の感覚で反射的に拒否したり、本気で恥ずかしがったり叱ったりすると、子供たちは大変戸惑い、心は傷つき、悲しく