ガールズちゃんねる

【保育園の送迎に公用車】ベビーカーを押しながら、議員宿舎から議員会館まで歩いてみる【実験】

515コメント2017/07/15(土) 14:45

  • 501. 匿名 2017/07/06(木) 19:21:49 

    晴れの日は自転車に二人乗せて保育園まで連れて行ってるよ
    雨の日は自転車二人は大変なのでベビーカーで登園してる。徒歩5分の距離だから預けた後は空のベビーカー押して自宅まで戻ってから通勤。そのままベビーカー保育園に預けてる人もいるよ〜

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2017/07/06(木) 19:33:43 

    公用車使えず、送り迎えに時間取るよりは、公用車は、利用してもらって、しっかり公務に励んでほしいね。

    +5

    -2

  • 503. 匿名 2017/07/06(木) 19:48:12 

    まぁ…大変な事は大変なのよね。
    お母さん自身の仕事の荷物もある訳だし。

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2017/07/06(木) 19:55:39 

    こんな事が問題になる国が少子化問題が解決できるわけない。

    そう痛感した

    +6

    -4

  • 505. 匿名 2017/07/06(木) 20:02:05 

    年々あがる社会保険料を払う国民は、規定あるなしは分からん人の方が多いんじゃない?
    やっぱり議員は特権階級なんだなぁと最初思うよ。
    一般社会は 保育園激戦だしね。
    それだけ優遇されてるんだから、ちゃんと仕事してくれよと。
    議員の仕事を選んだのは自身なんだから。

    +4

    -2

  • 506. 匿名 2017/07/06(木) 20:05:58 

    >>504
    こんなことで少子化が解決するなら苦労はないよ!

    +3

    -3

  • 507. 匿名 2017/07/06(木) 21:02:34 

    そなただんなは何してんの?
    そなただんなが送り迎えすればいいじゃん
    遠回りする分の時間やガソリンや人件費も税金だよ
    働くママ達は業務時間外でやってるよ
    この人は母親を駅まで送り届けたりケジメがつけられてないからダメ

    +2

    -2

  • 508. 匿名 2017/07/06(木) 21:35:42 

    >>507
    関連トピ読んだら
    ダンナはもう勤めに出てて送り迎えもやっている
    夫が手伝えないときに金子議員が送迎とのこと

    +4

    -2

  • 509. 匿名 2017/07/06(木) 21:42:34 

    批判してる人も自分が使える立場になったら使うと思う。だからみんながやってるからやれみたいな意見は僻みにしか聞こえない。

    +2

    -2

  • 510. 匿名 2017/07/06(木) 21:44:21 

    議員の仕事と一般の仕事の機密性や内容、影響力考えて待遇比べたら

    一馬力で生活出来ない男と結婚したのは自分だよね
    保育所激戦区や場所が悪い地域に住むことを決めたのは自分だよね
    子供を産んで働くママになることを決めたのは自分だよね
    保育所がない会社に勤めることを決めたのは自分だよね

    税金取られるだけの独身の身としては
    私はこんなに苦労してるの、ズルイズルイばかり言われるとほんといらつく

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2017/07/06(木) 22:18:29 

    保育園は知らないけど、幼稚園は駐車場ないところ多いよ。
    私は月極めの駐車場を借りて送迎してるし、それが嫌な人は雨の日も自転車。でも駐車場借りてる人なんて約250人中2人だけ。雨の日ベビーカーとか自転車とかみんなやってるよ。

    +3

    -1

  • 512. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:09 

    >>510
    旦那の転勤とかあれば自分で決めたくても仕方ないときあるよ
    税金取られるだけの独身だって自分で決めてる事でしょうが

    +1

    -2

  • 513. 匿名 2017/07/07(金) 16:27:22 

    金銭的にも待遇的にも特権のある側だからこそ
    このくらいいいでしょではなくて、謙虚であってほしいとは思う

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2017/07/07(金) 21:36:07 

    >>512
    510さんは子持ちのくせに子持ちに理解なく損得で感情的な批判してる人達にイライラするって言ってるだけだよね? 批判してる人達に意見してるだけで税金にたいしては独身だから許せないとかなんにも言ってないと思うけど。むしろ独身だから愚痴言ってもいいくらいなのに。
    批判する人って気にいらないと論点かえてなんでも言い返してるよね。
    転勤についてくって決めたのも自分でしょうが。

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2017/07/15(土) 14:45:03 

    「他の人もやってんだから大変な思いして当然でしょ!」なんてこと平気で言っちゃう人がいるから世の中良い方に変わらないんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。