-
1. 匿名 2017/07/05(水) 08:58:08
先日、とある飲食店のテーブル席で一人で食事をしていたら混んでいるので相席をお願いしますと店の人に言われ向かいに一人座らされました
正直、他人と向い合わせの食事は味もわからないほど食べた気がしませんでした
自分勝手な言い分かもしれませんが相席しなければならない状況ならばそれ以上の入店を断るか空くまで待ってもらうかして欲しかったです
皆さんはどう思いますか?+279
-39
-
2. 匿名 2017/07/05(水) 08:59:02
相席嫌です+393
-14
-
3. 匿名 2017/07/05(水) 08:59:15
出典:cdn2.natalie.mu
+30
-28
-
4. 匿名 2017/07/05(水) 08:59:28
絶対いや
なんで見ず知らずの人とご飯食べなあかんねん+308
-16
-
5. 匿名 2017/07/05(水) 08:59:37
日高屋レベルならあり、贅沢言わない。
ファミレスならなし。
つまり店による。+293
-9
-
6. 匿名 2017/07/05(水) 08:59:38
ラーメン屋さんなら+76
-5
-
7. 匿名 2017/07/05(水) 08:59:38
嫌だけどしょうがない。
断ればいいやん+140
-14
-
8. 匿名 2017/07/05(水) 08:59:46
断る権利もあるんじゃないのかな?+194
-5
-
9. 匿名 2017/07/05(水) 08:59:50
相席屋のロゴ貼るなよ+11
-4
-
10. 匿名 2017/07/05(水) 08:59:57
商売だから、店としては入れたいでしょう。
それが嫌なら店を選ぶしかないだろう。+150
-3
-
11. 匿名 2017/07/05(水) 09:00:10
そのくらいは我慢しないとね+21
-26
-
12. 匿名 2017/07/05(水) 09:00:27
女性とか若いイケメンの男ならまだいい。
クチャラーのおっさんと相席になったら本当に最悪+224
-6
-
13. 匿名 2017/07/05(水) 09:00:27
相席になるくらいなら最初からカウンターに座らせてって思う
+203
-5
-
14. 匿名 2017/07/05(水) 09:00:29
相席いいですか?ではなく、相席お願いしますだったのですか?こちらに選択の余地がないのはあり得ないですよね。お金払って食事してるのに気遣いたくないし、私も相席は嫌です。+157
-9
-
15. 匿名 2017/07/05(水) 09:00:37
>>7
相席でもいいですか?って言われたら断れるけど
相席お願いしますって言われたら断れなくない?
相席OK派だけど主の場合店側の対応が悪いと思う。+97
-8
-
16. 匿名 2017/07/05(水) 09:00:53
相席した相手がクチャラーだったり食べ方が汚い人だったら最悪。
なので相席は無理です+78
-5
-
17. 匿名 2017/07/05(水) 09:00:53
カラオケの相席あったら楽しそう+2
-37
-
18. 匿名 2017/07/05(水) 09:00:53
でも混んでる時は仕方ない時もあるからね。
我慢するよ。
中国人とか相席が普通だから、ドヤ顔で普通に座られるとイラっとするけどw+110
-3
-
19. 匿名 2017/07/05(水) 09:01:02
きちんとしてる人なら。クチャラーとか最悪。でもわからないもんね。基本は嫌ですけど。+10
-3
-
20. 匿名 2017/07/05(水) 09:01:03
昔デパートのフードコートで何回か経験したことあるけどファミレスチェーン店で求められることってある?+4
-1
-
21. 匿名 2017/07/05(水) 09:01:14
全然平気。
気にならない。+13
-13
-
22. 匿名 2017/07/05(水) 09:01:22
嫌だけど店によるかも
お蕎麦屋とか回転率早い食堂みたいなところなら普通にあるよね
カフェとかでやられたら絶対嫌だ+126
-5
-
23. 匿名 2017/07/05(水) 09:01:26
1回ある。後から来たカップルが向かいの席に座って目線とかめっちゃ気になって嫌だった!+60
-2
-
24. 匿名 2017/07/05(水) 09:01:27
いやだ。
でも断ることもできない性格です。+16
-1
-
25. 匿名 2017/07/05(水) 09:01:30
だから2人で4人掛け以上の席には座りたくない+37
-1
-
26. 匿名 2017/07/05(水) 09:01:46
おばちゃんなら大丈夫だけど、若い人やカップルだと気を使うな
確かに一対一は緊張する+59
-1
-
27. 匿名 2017/07/05(水) 09:01:49
苦手です。。。
ラーメン屋とかの横並びならまだしも、目の前とかは耐えられない。
別の店探します(´-`).。oO+69
-6
-
28. 匿名 2017/07/05(水) 09:01:49
どうしてもイヤなら混雑時間は避けるとかしないと+11
-5
-
29. 匿名 2017/07/05(水) 09:01:57
嫌だけど、店の事情もあるし仕方ない場合もあると思う
どうしても嫌なら、1人の時はカウンターに座ったら良いのでは?+32
-3
-
30. 匿名 2017/07/05(水) 09:02:27
>>17
ヒトカラしたくて来たのに相席とか言われたらめちゃ気遣うし嫌だよw全く嗜好合わなかったりド下手だったら最悪すぎる+27
-4
-
31. 匿名 2017/07/05(水) 09:02:36
店によるでしょ、
混雑時に、4人テーブルを1人で独占とかなら諦めろと思う。+130
-3
-
32. 匿名 2017/07/05(水) 09:02:53
庶民的な中華料理屋さんで、偶然父親に会ったので、一緒にいた人に「いつも父がお世話になっております」と挨拶したら、ただの相席だったことがある(苦笑)
仕方ないとはいえ、私も苦手だなぁ〜+74
-0
-
33. 匿名 2017/07/05(水) 09:02:58
>>17
恥ずかしくて歌いにくいよ(笑)+10
-0
-
34. 匿名 2017/07/05(水) 09:03:49
向かいに座るということは、ふたり席での相席かな?
絶対やだわ。
4人がけで斜めに相席なら、やだけど仕方ないかなと思う+75
-1
-
35. 匿名 2017/07/05(水) 09:05:12
目の前に座られるとほんと気まずい。食べてるとこ見られるし+21
-2
-
36. 匿名 2017/07/05(水) 09:05:21
+54
-5
-
37. 匿名 2017/07/05(水) 09:05:20
顔上げたら目合いそうになるから自然と俯き加減になるよね。それがなんか嫌だ、悪い事した訳じゃないのに…+22
-0
-
38. 匿名 2017/07/05(水) 09:05:33
若い女でもやだよ。
他人なんて!
許せるのはイケメンだけ~+15
-20
-
39. 匿名 2017/07/05(水) 09:05:59
カウンターある席で
忙しい時間に一人でテーブルに座られたら
相席お願いされても仕方ない+58
-0
-
40. 匿名 2017/07/05(水) 09:06:17
昔々だけど、
大混雑のディズニーランドで、6人用テーブルに3カップルが向かい合わせで相席させられたことある。
合コンかよ、+70
-2
-
41. 匿名 2017/07/05(水) 09:06:32
そんな混んでる時間に混んでる店にわざわざ入らない+7
-1
-
42. 匿名 2017/07/05(水) 09:06:48
相手が臭くなくてクチャクチャ言ってなくて汁とか飛ばして来ない人なら大丈夫。+4
-1
-
43. 匿名 2017/07/05(水) 09:06:48
この前蕎麦屋で相席お願いされたけど
おじさんでゲップはするし爪楊枝でシーシーするし本当気持ち悪かったよ。
なんでお金払って気持ち悪い人と食べなきゃいけないの?って思うわ。
+89
-4
-
44. 匿名 2017/07/05(水) 09:06:49
平日のオフィス街の混んでる定食屋さんなら仕方ないかなと思う
それ以外ならちょっと嫌だなぁ〜+55
-0
-
45. 匿名 2017/07/05(水) 09:07:13
相席するほど混む店だし、相席で居心地悪くして回転率あげたいんだよ
立ち食い店と同じ感覚+24
-1
-
46. 匿名 2017/07/05(水) 09:07:22
嫌なので、途中まで食べてたけど即出ました。
それからは店を選んで行ってます。+26
-1
-
47. 匿名 2017/07/05(水) 09:07:36
>>41
平日の昼休み時間が限られてる職場ならランチの混雑帯に行くの仕方ないだろ+8
-3
-
48. 匿名 2017/07/05(水) 09:08:22
嫌だっていう人は1人で行くならカウンターのある店で。+39
-0
-
49. 匿名 2017/07/05(水) 09:08:43
絶対無理!!
だからそういうことがありそうなお店には行かない+19
-1
-
50. 匿名 2017/07/05(水) 09:09:13
相席やだ。
来られるのも嫌だし自分が並んでる立場なら席が空くまで並んで待つわ。
でも店によってはあれだと思うから相席させてきそうなとこにはそもそも1人で行かない。
もし若いいい感じの男性とかだったら本当に食べ物喉を通らないと思うw
+8
-1
-
51. 匿名 2017/07/05(水) 09:09:14
混んでる時間帯の4人掛けのテーブル席に1人で座るのはないと思う。
相席言われてもしょうがないと思う。
その席に来る人だって時間が無くてしょうがなく来るんだし。
+26
-0
-
52. 匿名 2017/07/05(水) 09:09:16
テーブルの広さによる
4人テーブルで対角に座るならいいけど、2人テーブルに対面で座るのは嫌
小さい定食屋で混んでたら2人テーブルに対面でも我慢するけど+12
-0
-
53. 匿名 2017/07/05(水) 09:09:28
>>12
いけめん来たらそれはそれで落ち着かなくない?前にうどん食べに行った時、こんな感じで目の前にいけめん来たけど、死ぬほど落ち着かなくてすごい勢いで食べて店出たわ。
+12
-5
-
54. 匿名 2017/07/05(水) 09:10:38
絶対相席をお願いされるラーメン屋なので覚悟はしてたけど、4人掛けに3:1はさすがにキツかった。
リーマン3人組もなんか居心地悪そうで言葉少なだった。+25
-0
-
55. 匿名 2017/07/05(水) 09:11:11
ランチタイムにおっさんが好みそうなお店は絶対に行かないわ
行かなきゃならないとしたら14時過ぎくらいにしてる
蕎麦屋の相席率やばい+28
-1
-
56. 匿名 2017/07/05(水) 09:11:23
うどんをずずっとすすったら
汁が飛んで向いの人の器へダイブ+5
-2
-
57. 匿名 2017/07/05(水) 09:12:16
このトピ見て、心の中で予行練習できた。
「相席おねがいします」「ごめんなさい。相席は苦手なので勘弁してください」
気弱そうな店員さんなら言えるかも。+17
-4
-
58. 匿名 2017/07/05(水) 09:12:43
>>40 ディズニーは混んでるし、そんなの日常茶飯事+5
-0
-
59. 匿名 2017/07/05(水) 09:13:40
ついこの間、お昼前に入ったお蕎麦屋さん。
4人がけのテーブルしか空いてなくて「混んできたら相席お願いします」って言われたけど、私が食べてる間にどんどん席が空いていって、結局相席する事はなかった。+15
-0
-
60. 匿名 2017/07/05(水) 09:13:57
>>47
それならコンビニでも仕出し弁当でも選択肢はある+9
-1
-
61. 匿名 2017/07/05(水) 09:14:49
そりゃ気分良くないけど、ランチ時のオフィス街では仕方ないことかな
そういう店は自分で覚えておいて、時間ずらすとかするしかない+35
-0
-
62. 匿名 2017/07/05(水) 09:19:04
そうなる可能性のある程度の店に行ったんだから仕方ないよね。+17
-0
-
63. 匿名 2017/07/05(水) 09:20:21
イケメンならむしろ大歓迎
アピールしまくります!+1
-12
-
64. 匿名 2017/07/05(水) 09:21:12
嫌だけど仕方ないじゃん
優しくないねー+3
-12
-
65. 匿名 2017/07/05(水) 09:22:19
えー!?相席とかあるの…!?
都会だとどこも混んでるからあるのかな。
これだから都会は嫌だわー、普通の街に住んでるけど、相席お願いいたしますなんて言われたこと人生で一度もない!そんな店2度と行かないし、ランチなら事前にコンビニで買って公園で食べた方がまだ気が楽だわ…+5
-11
-
66. 匿名 2017/07/05(水) 09:22:28
こんなんと相席は嫌+8
-3
-
67. 匿名 2017/07/05(水) 09:27:00
>>3
たいがいブスな私が言うのもなんだけど、
このコンビの女性、すごくブスね
リアル感溢れる、その辺に居そうなブス+6
-6
-
68. 匿名 2017/07/05(水) 09:27:38
私が働いてたラーメン屋、自営の小さい店で、混雑時6人席に2人とか、4人席に1人を通す場合は相席になるかもっていうのを了解とってた。
私だったら相席はやだ(笑)
+11
-0
-
69. 匿名 2017/07/05(水) 09:28:10
広島の宮島の有名な鰻屋か穴子やに行った時相席した関西のおばちゃんが2時間待たされたことについてぐちぐち言ってて煩かった。挙げ句の果てには「待ったのにガッカリ、思ったほど美味しくない、もう来ない、」とかずーーーと食べながら向かいでガタガタ言っててキレそうだった。そのおばちゃんの旦那も普段からそうなのかもう注意したりなだめたりすることなく全くのスルー。
ほんと空気読めやババァ
店出てから愚痴れ+8
-5
-
70. 匿名 2017/07/05(水) 09:29:21
相席断っても店には迷惑掛からないよ。相席OKの人が先に通されて、自分の順番が後になるだけ。+2
-5
-
71. 匿名 2017/07/05(水) 09:30:04
一人なのに長テーブル席に案内されたら仕方ないかな。本音は嫌ですけどね。二人掛けの席でならなしだな。+9
-0
-
72. 匿名 2017/07/05(水) 09:30:43
許せん+4
-0
-
73. 匿名 2017/07/05(水) 09:33:29
やってきたお客さんに
「あちら相席なら…」って私の前か隣の席を提案して
「じゃあいいです」って帰られるとなんかむかつく
こっちだって嫌だ!+11
-7
-
74. 匿名 2017/07/05(水) 09:34:26
>>70
それはそうだけど、今回は先に自分が座ってて後から来た人と相席お願いしますって言われた場合の話ね+5
-0
-
75. 匿名 2017/07/05(水) 09:35:51
やだー
みんながイケメンイケメン言うからイケメンと相席して盛り上がってお持ち帰り…。的な妄想しちゃった///+1
-12
-
76. 匿名 2017/07/05(水) 09:37:38
ここにいるゴキブリガルジジィも嫌だわ+7
-1
-
77. 匿名 2017/07/05(水) 09:38:13
相席相手がおっさんだったら奢ってもらわなきゃやってられん
メシ不味じゃん+8
-1
-
78. 匿名 2017/07/05(水) 09:49:04
これなら相席歓迎!+30
-8
-
79. 匿名 2017/07/05(水) 09:53:52
>>32
私、ただの相席なのに、
「旦那さんじゃない人とランチしてたでしょ」って
会社の人に言われたことあるよ!+20
-1
-
80. 匿名 2017/07/05(水) 09:55:00
店にもよるけど、嫌なら断ったらいい話じゃないの?
店側はちゃんと「いいですか?」って聞いてくれたんでしょ?+2
-4
-
81. 匿名 2017/07/05(水) 09:55:24
新宿のとんかつ屋で相席をお願いされた。
4人席の対面だったんだけど、とんでもない程のクチャラーおっさんだったよ。
最悪な気分でとにかく早く出ようと急いで食べた。
二度と相席はしたくない。+13
-0
-
82. 匿名 2017/07/05(水) 09:57:08
マックで一度相席されたことある
たぶん30代くらいのサラリーマン?
二人用の席に座ってたら前に来てここいいですか?
って聞かれてすごく嫌だったけど席ないから仕方なく
パソコン持ってたから仕事したいのかもしれないけど。会社か家に行けばいいのにと思った。
知らない男が前にいたら落ち着かないし。
+21
-0
-
83. 匿名 2017/07/05(水) 10:09:23
こればかりは相手による
もしイケメンが相席になったら、ハンカチ忘れて帰る事!
ドラマみたいな展開にはならないかもしれないが…+5
-0
-
84. 匿名 2017/07/05(水) 10:12:48
相席させるレベルの店ということだから仕方ないと思う
嫌だけど我慢するよ
+16
-0
-
85. 匿名 2017/07/05(水) 10:13:50
すっごく待たされるインドカレー屋さんで、知らないおじいさんと相席になったwしかも、その人は常連さんみたいで、他の遠い席もあったのに私が座ってるところと近いところのいつもの席に座るとゆずらず…そんな時に限ってカレーでてくるまで一時間くらいかかり、地獄でしたww+9
-0
-
86. 匿名 2017/07/05(水) 10:15:10
混む時間帯で一人でテーブルに一人で座ったらそうなる確率が大いにあるのは
最初からわかるからそういう店にはいきません
+8
-1
-
87. 匿名 2017/07/05(水) 10:17:00
気にしない
それが嫌なら安いとこ行くなって話+5
-1
-
88. 匿名 2017/07/05(水) 10:18:51
>>57
私がそのときあなたの近くにいたら心の中で「じゃあこんなに混む店に来るなよ」と突っ込むね+3
-3
-
89. 匿名 2017/07/05(水) 10:21:39
相席って、相席になりますけどいいですか?ってそっちには聞くけど相席される側には聞かないよね?
相席してもらってもいいですか?って。あれ納得いかない+9
-1
-
90. 匿名 2017/07/05(水) 10:22:11
ラーメン屋行ったら相席いいか聞かれたからOKしたんだけど、建築現場にいるロン毛の小汚ない兄ちゃん二人。
汚いし怖いし、もう相席はしないと決めた。
+4
-1
-
91. 匿名 2017/07/05(水) 10:23:01
CoCo壱とか11時半頃で店内はまだガラガラなのにカウンターに座らせるのはやめてほしい
客のことより何人詰め込めるかしか考えてない会社なのがよくわかる+6
-12
-
92. 匿名 2017/07/05(水) 10:25:04
後から来たおっさんらと相席され、注文した品が来るまで私が食べてる様子を3人でずっと見られてたけど食べた気がしなかった
+11
-0
-
93. 匿名 2017/07/05(水) 10:26:53
電車の指定席みたいにテーブル料金払っているわけでもないし
店内のことは店側に権利があるのだから
相席を求められて拒否はおかしいでしょ
元々2人や4人掛けでも食事出来る前提のテーブルだし
電車で4人掛けボックスシートの空席に座るなと言ってるのと同じ
ただのワガママ
相席を拒否できるなら店側も一人客はカウンター限定で、カウンター席が空かない限りは入店拒否できるよね+4
-10
-
94. 匿名 2017/07/05(水) 10:32:31
相席イヤとか言われてもね
別にそこあなたの席じゃないしね+5
-8
-
95. 匿名 2017/07/05(水) 10:35:45
女は外食すんなよw+1
-14
-
96. 匿名 2017/07/05(水) 10:40:59
>>3
相席スタート、みんな知らんやろw+3
-2
-
97. 匿名 2017/07/05(水) 10:45:43
オフィス街の昼食時なら仕方ないなと思うかもしれないけど、それ以外の時間だったらお断り。バカ言ってんなと思う。+5
-3
-
98. 匿名 2017/07/05(水) 10:48:24
先に自分が座って相席される側なら大丈夫
逆ならUターンする+2
-1
-
99. 匿名 2017/07/05(水) 10:55:15 ID:N4JYdTaL4x
店にもよる。
相席は基本的にOKですが常識のない方や汚い方(食べ方や臭い人)は無理です。
私は相席する時はOKしてくれた方に一言「相席すみません」と伝えます。
先に帰る時は「ありがとうございました」と言います。
必要最低限のマナーのある方なら本当に相席OKです!+3
-1
-
100. 匿名 2017/07/05(水) 10:56:56
店の混み具合によるでしょ
むしろスタバとかゆっくりする系のカフェじゃない所はみんな相席にすればいい
足休めも出来ない+4
-0
-
101. 匿名 2017/07/05(水) 10:58:31
無理、金返して+6
-5
-
102. 匿名 2017/07/05(水) 11:01:24
初代三平師匠にこぶ平(子供時代)が浅草の尾張屋ってそば店に
よく連れて行ってもらって、天丼を食べた! と言って、その後
テレビで取材していた。その天丼がやけにおいしそうだったので、
浅草に仕事があった時に独りで入ってみた。開店と同時に入った
のだが結構なお客さん。2人がけのテーブル席に私の方が先に座っ
ていたのだが、案の定店員さんが「相席お願いします」っと言って
きて、見ず知らずのおばーさんと相席。会釈はしたがそれ以上の
会話はせず。天丼を食べ終わってソソクサと退店。やっぱり相席は
気まずくていやかな~(◞‸◟)/+10
-1
-
103. 匿名 2017/07/05(水) 11:14:23
>>102
相席は苦手だし、こぶ平嫌いだけど、天丼はめちゃ美味しそうだねw+12
-0
-
104. 匿名 2017/07/05(水) 11:21:13
相席お願いします、って頼まれても即座に「嫌です!!相手がクチャラーだったり食べ方が汚い人だったらどうしてくれんの!?」って怒鳴りつける+8
-5
-
105. 匿名 2017/07/05(水) 11:28:41
か◯やに一人で入ったときにカウンターが全部埋まってて、4人テーブルに案内されて食べてたけど、混んできて、店員が相席よろしいですか?って聞いてきたけど、店長らしき人がそれを遮って「女性(私)のお客様なんで男性と相席はダメ」みたいに配慮してくれてたょ
+13
-2
-
106. 匿名 2017/07/05(水) 11:31:23
>>103
でしょ~(^^)
実際にメッチャおいしかった!
1.200円でした(*´▽`*)¥¥+3
-0
-
107. 匿名 2017/07/05(水) 11:33:29
食べてるとこ見られるの嫌なのに
ましてや知らん人と向き合って食事とか苦痛+8
-2
-
108. 匿名 2017/07/05(水) 11:34:41
>>105
へ~ 出来る店長だね!+18
-2
-
109. 匿名 2017/07/05(水) 11:38:40
2人席に相席は絶対やだ!+11
-3
-
110. 匿名 2017/07/05(水) 11:42:41
絶対無理、もう二度と行かない+8
-3
-
111. 匿名 2017/07/05(水) 11:50:09
背もたれの高い囲われてる感のあるボックス席だったらゾッとする+1
-0
-
112. 匿名 2017/07/05(水) 11:55:59
こないだたまたま入ったお蕎麦屋さんで相席させられ、向かいに座った二人組(たぶん40~50代の女性)、ずーーーーっと延々共通の知人の悪口を言っていて、聞いてるだけで気分悪くなったし、食事も不味く感じた。
ふつうにお互い黙々と食べてるならまだマシだけど、できれば相席はしたくない。+8
-0
-
113. 匿名 2017/07/05(水) 12:15:27
嫌だけど仕方ないから我慢。そして二度と行かない。+9
-0
-
114. 匿名 2017/07/05(水) 12:31:43
>>105
こんな配慮してくれる店なら良いなぁ。
+6
-1
-
115. 匿名 2017/07/05(水) 12:36:32
どんなお店だったのかな。
相席お願いするお店って庶民的な食堂やラーメン屋のイメージがある。+4
-0
-
116. 匿名 2017/07/05(水) 12:54:50
相席はやだよ
外食って単に美味しいご飯を食べるだけのところじゃなく、食べてるときの快適さも同時に求めて行くもんでしょ
それで集客できてるようなもんじゃん、店にしても
どうしても相席させたいなら、店の入り口にでっかい文字で「相席をお願いします」って書いといてよ
絶対入らないから+15
-1
-
117. 匿名 2017/07/05(水) 12:56:23
>>32
素敵なお嬢さんですね。
きちんとした娘さんで、お父さんも鼻が高かったのではないでしょうか。
もし、私がその相席してた人だったら
お父さんにそう言うかも。
微笑ましいエピソードだと思います。+2
-0
-
118. 匿名 2017/07/05(水) 12:58:10
知らない人とすすんで相席したい!なんて人はいないよ
混雑時に広いテーブルに一人で座るとかならともかく、それ以外で相席求めるって、完全に客の気持ちは無視で店の利益だけじゃんね
私は相席させられる店にはもう二度と行かないよ
飲食店なんてリピーターがいてナンボの世界なのに、一時の売上のために、リピーター失ってどうするよ?
+10
-2
-
119. 匿名 2017/07/05(水) 13:13:46
ラーメンはOKあとは無理かな
人気のラーメン屋さんに彼と二人で行って四人がけの席に案内されて相席だった
相手もカップルだったけど付き合いたてだったのか女のほうが偽物の天然で
笑うのこらえるの大変だった…
多分顔から二十代後半な感じ
ねぇねぇ○○くん
ラーメン作る時は頭にタオルする法律があるのかなぁ~とか☆ミ
こんなコボケ連発しても彼はいまいち突っ込みも入れずどーだろって返してた彼のほうが天然だと思ったけど
+6
-1
-
120. 匿名 2017/07/05(水) 13:18:17
高級ホテルの鉄板焼きで相席って普通なのかな?気になって嫌な方いますか?
半円形に5~6つ椅子があるテーブルが何個かあって、どのテーブルでも目の前でシェフがお肉焼いてくれるところ
完全横並びならカウンターっぽくて気にならないけど半円形だから気まずかった
安いならしょうがないけどお昼でも1人5000円したので食べた気がせず嫌たったな+8
-3
-
121. 匿名 2017/07/05(水) 13:33:45
あんまり気にしない
大勢の人がいる仕事場の食堂なんか、混雑してる時は全く知らない人が隣に来る時あるし+4
-0
-
122. 匿名 2017/07/05(水) 13:45:21
>>120
え、私もそんなの絶対嫌なんだけど
マイナスしてる人はなんなの?高いもの食べに行けないかわいそうな人たちが嫉妬してるんだろうね〜+9
-1
-
123. 匿名 2017/07/05(水) 13:46:02
嫌!
クチャラーとか食べ方が汚い人だったら、
気持ち悪くて食欲失せる・・+5
-0
-
124. 匿名 2017/07/05(水) 13:57:39
相席お願いします
→すみません、苦手なので遠慮します
これで、それ以上押し切られたことはないです+8
-2
-
125. 匿名 2017/07/05(水) 14:10:19
ケガして松葉杖使用で入店して四人掛けテーブルに二人で座った時、混んできたら相席お願いするかもしれませんて言われたけど、松葉杖で歩いてきてやっと座ったのに落ち着けないのが嫌だったから他の店にしようと席を立ったらとがめられた。
そこそこ名のあるお蕎麦屋さんだから、そんなに数売りたいのかなって残念な気持ちになった。
+5
-1
-
126. 匿名 2017/07/05(水) 14:17:24
全然気になりません。+1
-4
-
127. 匿名 2017/07/05(水) 14:42:00
相手にもよる。
汚らしい男だったら無理。+5
-0
-
128. 匿名 2017/07/05(水) 15:19:46
>>82
私もマックである
結構なおばさんと…
それとなく二階にも席ありますよ…とニコニコ愛想よく言ったんだけど、
上にあがるのしんどくて。膝が限界♪
って断られ、俯き加減で黙々と食べて私が先に出た
マックなら客層もこんなもん、仕方ないと思ったけど数百円でも一応はお金払ってるしねぇ…
膝が限界とか言う割にはジムの帰りっぽい格好と荷物でもやっとした
図々しいおばさんにならないでおこう+10
-0
-
129. 匿名 2017/07/05(水) 15:37:11
嫌だけど食べ方が綺麗な人なら大丈夫。
香水、タバコ臭、クチャラーなどは無理+0
-0
-
130. 匿名 2017/07/05(水) 15:41:33
すごい大雪の日に帰れなくて漫画喫茶行ったら混んでてカップルシートしか空いてなかったけど、店員さんが入れてくれた。しばらくしてから、相席いいですか?って聞かれたよ。しかも男性。気まずすぎるよ。+6
-0
-
131. 匿名 2017/07/05(水) 15:48:01
>>116
たかだか1000円前後しか使わないくせにそこまで求めるとか(笑)
相席好きな人なんているわけないでしょ、でも我慢するしかないときだってあるんだから、そこまで絶対嫌なら高級店行きなよ、本当にみっともないわ+2
-8
-
132. 匿名 2017/07/05(水) 15:48:05
>>130
え、店員がありえない
帰れないってことはそこで夜明かしする可能性が高いわけで
そこへカップルシートという密室みたいなところで、知らない異性と二人はあり得ない
私なら断る
何か言われても、「結婚してますし(してない人でも嘘も方便)、知らない男性と相席は無理」って言えば、多分さすがにそれ以上言われないでしょ+11
-0
-
133. 匿名 2017/07/05(水) 15:50:07
>>131
我慢したい人は、我慢して相席してれば?
私は嫌だから断るってだけ
普通に外食で千円以上使うし、そもそも使う金額が少なくても、ちゃんとお金払っている以上客は客
店こそ客に甘えないでほしい
人の座席の使い方に口出さないでよ、みっともない+10
-6
-
134. 匿名 2017/07/05(水) 15:52:15
>>131
116が高級店使ってないとは一言も書いてないのに、まぁ想像力豊かですわね(笑)
自分が我慢してるからあなたも我慢しなさいよって、典型的な足を引っ張る意見ですこと
あなた一人で我慢していれば宜しい。+7
-0
-
135. 匿名 2017/07/05(水) 18:19:24
ランチみたいただ食べるだけですます時は平気です。
さすがに飲みや、ディナーみたいにゆっくりしたいときは嫌です。+3
-0
-
136. 匿名 2017/07/05(水) 18:30:37
私が好きなラーメン屋さんはいつも混んでるし席数が少ないんで
相席になる時もあるけど仕方がないと思っている。
ただこのラーメン屋以外はちょっとご遠慮したい。+2
-0
-
137. 匿名 2017/07/05(水) 19:36:56
主です
採用ありがとうございます
相席はお願いというよりほぼ一方的でした
断るか隙もありませんでした
この店には二度と行かないようにします!+6
-4
-
138. 匿名 2017/07/05(水) 22:24:13
>>108 本当にできる店長なら、事前に必要な教育はすべて済ませておくものだ。
現場で注意するはめになるのは、事前準備に失敗した上司の失態。
または、店長がカッコつけるための演出とも考えられる。+0
-0
-
139. 匿名 2017/07/05(水) 23:04:38
相席した事ないけどイヤだなぁ+1
-0
-
140. 匿名 2017/07/06(木) 00:29:05
私はテレビ見ながらハナホジしながら、ご飯を食べるので
飲食店には行かない。喫茶店でコーヒーを飲む程度。
コンビニで弁当を買って家で食べる。
+1
-1
-
141. 匿名 2017/07/06(木) 01:26:36
混んでる時は仕方ないと思う
思うけど…
目の前の席でクチャラーの外国人が、テーブルに肘ついてスマホいじりながらカレー食べだしたのは不快で仕方なかった+3
-0
-
142. 匿名 2017/07/06(木) 02:02:44
「お願いします。」も無しに相席されられた事がある。私は1人で向こうは2人組で、何かお互い気まずい空気で食べた気しなかった。+3
-0
-
143. 匿名 2017/07/06(木) 03:05:18
相席をOKする相手にびっくりする
私なら気まずいし、相席になりますがいいですか?と言われたら席空くまで待ってる+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する