ガールズちゃんねる

(高価なもの)やっぱりすげー!ってなったこと

220コメント2017/07/09(日) 20:40

  • 1. 匿名 2017/07/04(火) 19:34:21 

    一流の物、ブランド物など値段だけあって凄さを実感したものを教えてください!

    主は先日ダイソンの掃除機を買い、目に見えない塵をこんなに吸うのかと吸引力に驚いています。

    +357

    -11

  • 2. 匿名 2017/07/04(火) 19:34:43 

    肉!絶対肉!

    +354

    -4

  • 3. 匿名 2017/07/04(火) 19:35:20 

    (高価なもの)やっぱりすげー!ってなったこと

    +19

    -91

  • 4. 匿名 2017/07/04(火) 19:35:35 

    シルクパジャマ
    やっぱり肌触りが違う
    熟睡出来る

    +228

    -6

  • 5. 匿名 2017/07/04(火) 19:35:43 

    シャンプーかなぁ

    +170

    -8

  • 6. 匿名 2017/07/04(火) 19:35:44 

    (高価なもの)やっぱりすげー!ってなったこと

    +261

    -2

  • 7. 匿名 2017/07/04(火) 19:36:00 

    シャネルのワンピース。
    20年着てる。

    +268

    -46

  • 8. 匿名 2017/07/04(火) 19:36:18 

    ブランド物とか20万こえる鞄持ってる人。

    +225

    -11

  • 9. 匿名 2017/07/04(火) 19:36:33 

    積水ハウス。茨城県民ですが、東日本大震災の時、皿一枚割れなかった。

    +578

    -28

  • 10. 匿名 2017/07/04(火) 19:36:33 

    猫のアンダーコート取るためのファーミネーター。4000円位するけどめちゃ取れる。

    +190

    -10

  • 11. 匿名 2017/07/04(火) 19:36:58 

    アルファードに乗せてもらったら、すごい中が広くてシートもリクライニングでVIPすぎた!
    軽に乗り慣れてるから余計にそう思ったのかな。

    +353

    -34

  • 12. 匿名 2017/07/04(火) 19:37:33 

    ダイソンってぶっちゃけすごいん?
    ハンディタイプ欲しいんだけど

    +274

    -18

  • 13. 匿名 2017/07/04(火) 19:37:52 

    ダイソンさすがに吸引力がすごい
    腕肘がいなくなるほど吸います

    絨毯の猫の毛もバッチリ吸います
    でも腕と肘が痛くなる

    +273

    -17

  • 14. 匿名 2017/07/04(火) 19:37:59 

    シャインマスカット!本当に甘くて美味しい

    +441

    -2

  • 15. 匿名 2017/07/04(火) 19:38:03 

    高いワイングラス
    薄さも爪で弾いた時の響きも全然違かった

    +148

    -1

  • 16. 匿名 2017/07/04(火) 19:40:05 

    リファ?だっけ。銀の玉ついてるやつ。

    あれ、本物は効果ありますか?

    +79

    -44

  • 17. 匿名 2017/07/04(火) 19:40:25 

    ダイソンハンディ
    便利です
    音はでかいです

    +186

    -5

  • 18. 匿名 2017/07/04(火) 19:40:33 

    醤油
    もうこれだけは安いのには戻れない

    +294

    -3

  • 19. 匿名 2017/07/04(火) 19:40:36 

    高いお寿司、お肉、お米
    やっぱり美味しい!

    +289

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/04(火) 19:41:38 

    ダイソンの扇風機は普通です。

    +122

    -4

  • 21. 匿名 2017/07/04(火) 19:42:04 

    2万5000円くらいするドライヤー使ってるんだけど最高です。サラツヤ。

    +189

    -17

  • 22. 匿名 2017/07/04(火) 19:43:58 

    トイレットペーパー
    高いのは柔らかくて強い

    +244

    -6

  • 23. 匿名 2017/07/04(火) 19:44:21 

    好みもあるだろうけど、肉より魚の方が値段の違いを感じた。
    松阪牛より伊勢海老の美味しさに感激した。

    +235

    -7

  • 24. 匿名 2017/07/04(火) 19:44:28 

    頂いた高価なタオル
    フッワフワの肌触りで吸水も凄いし分厚い生地
    いつも使用してるタオルが
    ペナペナのガサガサで水を吸い込まない生地

    +217

    -6

  • 25. 匿名 2017/07/04(火) 19:44:56 

    ダスキンのスポンジ

    +158

    -7

  • 26. 匿名 2017/07/04(火) 19:44:57 

    今年買った25万のエアコン。
    設定温度高くしてもものすごく快適!
    あとパトロールとかいう機能がついててカビない。

    +215

    -5

  • 27. 匿名 2017/07/04(火) 19:46:05 

    40,000円以上したドライヤー
    黒髪で元々傷んでない方だったのに最近いろんな人から褒められる

    +181

    -10

  • 28. 匿名 2017/07/04(火) 19:46:11 

    刃物類は安いと切れ味悪くてイライラするし、硬いもの切る時とか危ない。
    だからちょっと高いのを買うよ。
    おろし器とか、おろすスピードが全然違って快適だったー。

    +131

    -5

  • 29. 匿名 2017/07/04(火) 19:46:46 

    私はむしろ、日立(日本製)の
    高価格掃除機の方が、使い心地いいんだけど・・・

    +293

    -13

  • 30. 匿名 2017/07/04(火) 19:47:05 

    スケール小さくてすまん

    ハーゲンダッツはやっぱサイコー!
    100円しないアイス3回よりもハーゲンダッツ1回食べたい(この計算が貧乏人…)

    +438

    -12

  • 31. 匿名 2017/07/04(火) 19:47:53 

    前にもどこかのトピで書いたけれどこれ
    一晩で尋常じゃないハリツヤになった
    さすがに一桁違う価格だけあると思った

    +179

    -8

  • 32. 匿名 2017/07/04(火) 19:48:03 

    35,000円で買ったバッグ。
    高くても五千円くらいのバッグしか買ったことなかったんだけど、一つくらいはいいの持ってた方が良いよって言われて購入。
    3年使い続けてますがいまだに綺麗です。

    +86

    -51

  • 33. 匿名 2017/07/04(火) 19:48:42 

    紅茶
    やっぱりスーパーで安価で売っているのと、フォートナム&メイソンとかTWGのモノではまるで香りが違う
    (高価なもの)やっぱりすげー!ってなったこと

    +221

    -5

  • 34. 匿名 2017/07/04(火) 19:49:00 

    ヒートテック

    いつも安いお店の温める服を買ってたけど初めてユニクロのヒートテック買ったら凄い暖かくて何年経っても生地が丈夫でビックリした

    +15

    -65

  • 35. 匿名 2017/07/04(火) 19:50:21 

    >>13
    >>17
    ダイソンすごそうね
    買おうかな

    +95

    -16

  • 36. 匿名 2017/07/04(火) 19:50:25 

    やっぱ肉かぁ

    +45

    -3

  • 37. 匿名 2017/07/04(火) 19:50:57 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます(^^)

    ダイソンはとにかく塵や埃などを良く吸うので、ハウスダストが気になる人にオススメです。そしてハンディタイプにしたら毎日の掃除機がけが億劫でなくなったので買う価値ありだと思います。

    いろんな情報が見れて面白いです。多少値段が張っても長く使えるものはいいですね!
    引き続き皆さんよろしくお願いします!

    +158

    -8

  • 38. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:02 

    凄い小さいことですが、有機や無農薬の野菜。
    味の違いに科学的な根拠はないというし、価格も普通の野菜より高いからむしろ避けてたんだけど。
    たまたま有機野菜が安く売っていたから、ほうれん草と人参を買って調理してみたら味が全然違ってびっくり。有機野菜はエグ味や青臭さがなく柔らかくて甘くて美味しいです。それからは値段によってだけど、出来るだけ有機野菜を選んでます。

    +145

    -4

  • 39. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:07 

    フェラガモの靴。
    新品を大事に奥にしまいこみすぎて10年ぶりに発掘したけど、すぐに足になじんでデザイン的にも全くおかしくない。

    +229

    -9

  • 40. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:25 

    カネボウのミラノコレクションフェースアップパウダー。
    やっぱ高いのは違うなぁと実感した。

    +140

    -13

  • 41. 匿名 2017/07/04(火) 19:53:57 

    エレガンス ラプードル のプレストパウダー

    1万円ぐらいするけど、パウダーなのに粉っぽさが
    全然ないしパッケージもすごく上品で気に入ってる。
    (匂いはオバチャンのお化粧品みたいだけど
    慣れれば気にならなくなった)

    +90

    -6

  • 42. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:30 

    >>34
    ワコールの買ってみ。
    またまた感動できるはず。お高いけどね。

    +144

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:40 

    基礎化粧品の高いのって、使いはじめの翌日は凄い効果に感じるけどだんだん効果を感じなくなっていくのよね…

    +218

    -3

  • 44. 匿名 2017/07/04(火) 19:55:00 

    シャンプーやボディーソープ

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/04(火) 19:56:02 

    母が引ったくりにバックをむしり取られそうになってずっとバックの紐にぎり締めながら10メートルぐらい引きずられたけど紐引きちぎれなかったて。
    因みにヴィトンのバック。
    だからうちの家ではヴィトンすげーてなってる。

    +507

    -5

  • 46. 匿名 2017/07/04(火) 19:56:07 

    サンバリアの日傘
    地面からの照り返しからも守ってくれて、さしてるだけで涼しい!

    +99

    -6

  • 47. 匿名 2017/07/04(火) 19:57:19 

    千疋屋のメロンやマンゴー、ミカンは、やっぱり美味だった。
    祖母に差し入れとして定期的に送ってくれる従兄に感謝!おこぼれをいただいてます!

    +222

    -4

  • 48. 匿名 2017/07/04(火) 19:58:20 

    母親に「この色結局使わないからあげるわ」ってもらったクレドポーのアイシャドウ
    わたしがドラッグストアで買ってる1000円のアイシャドウとは
    発色も伸びも違っていた…使い切る!使い切った後どうしよう
    多分、戻れない

    +256

    -3

  • 49. 匿名 2017/07/04(火) 19:58:55 

    ダイソンのハンディ便利だよね!
    階段とかコードが邪魔だし届かないしで面倒臭かったけど、ダイソンに変えてからはこまめに階段掃除するようになった!
    吸引力は他の方が書かれている通り本当にスゴイです
    難点は充電が切れるのが早いから毎日充電しないといけないことかな

    +124

    -5

  • 50. 匿名 2017/07/04(火) 19:59:00 

    ボーナスでダイソン掃除機買います

    +85

    -7

  • 51. 匿名 2017/07/04(火) 19:59:16 

    新潟三条に出張に行ったときに買った8000円の爪切り
    見た目工具にしか見えないけど切れ味すげーってなった

    +140

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/04(火) 19:59:17 

    >>39
    底が抜けて怪我しないようにね

    +9

    -5

  • 53. 匿名 2017/07/04(火) 19:59:30 

    >>3
    何?この小豆みたいな鳥?

    +114

    -3

  • 54. 匿名 2017/07/04(火) 19:59:44 

    表参道や青山の美容院。カットだけでもそこそこかかるけれど、でも、やっぱり、きちんと満足できるようにもっていってくれるし、伸びてきた時が全然違う。

    +81

    -18

  • 55. 匿名 2017/07/04(火) 19:59:51 


    伊勢丹の野菜と果物
    特に味の違いがわかりやすいのが、ミニトマト
    スーパーのと全然違う
    味が濃いのよね

    +82

    -4

  • 56. 匿名 2017/07/04(火) 20:00:11 

    高級ホテルのスイート!
    朝食をルームサービスにするなら何品頼んでもいいとか色々サービスが凄かった

    +125

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/04(火) 20:00:20 

    2万超えのベルト
    安いのしか持ってなくてこれ買った後すぐは散財した〜!と思ってたけど
    15年愛用してるし風合いが出てとてもよい。まだまだヘビロテするつもり

    +108

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/04(火) 20:01:33 

    普段着とはゼロ1個違うジャケット。
    体のラインが綺麗に見え、着ていくと周囲から「痩せた?」と言われる。

    +110

    -2

  • 59. 匿名 2017/07/04(火) 20:03:02 

    >>27
    どこのドライヤーか教えてもらえませんか?
    何やってもパッサパサで…(T_T)

    +137

    -2

  • 60. 匿名 2017/07/04(火) 20:03:16 

    >>43
    そうかな?
    ずっとクレド使ってるけどいつでも調子いいよ。
    たまになくなって家族のとか使うとやっぱり違うなって思う。

    +40

    -3

  • 61. 匿名 2017/07/04(火) 20:04:55 

    ヴィトンの旅行用カバン。
    ごついし重いけれど、何年経っても頑丈で皮がへたる様子がない。母が十年使っていたのを大学生の時にもらって、30歳の今でも後生大事に使っています。

    +122

    -3

  • 62. 匿名 2017/07/04(火) 20:05:07 

    靴。全然違う。足が痛くならない。

    +105

    -3

  • 63. 匿名 2017/07/04(火) 20:06:57 

    たねやの水羊羹。
    やっぱりスーパーの水羊羹とは何かが違う。ほかの和菓子もそうだけど、虎屋とたねやは、値段かかるけれど、そのぶん美味しいからしょうがないと思える。

    +127

    -3

  • 64. 匿名 2017/07/04(火) 20:09:19 

    >>53
    女性用オナニーグッズ。irohaで検索。

    +18

    -27

  • 65. 匿名 2017/07/04(火) 20:10:05 

    ランコムのシートマスク。
    お値段は全然かわいくないけれど、私にとって効果は絶大。乾燥で肌がえらい状況でもなんとかしてくれるので、本当に困った時に使ってる。

    +72

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/04(火) 20:12:19 

    パールのアクセサリー。

    肌色に合った色味を選んでもらったからか、付けると明るく見える。

    +88

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/04(火) 20:12:25 

    ダイソンすぐ壊れるよ…最初はいいと思うかもしれないけどお勧めできない
    ググっても同じような人出てくるし
    トピズレだけどどうしても気になってかきこんでしまった

    +187

    -28

  • 68. 匿名 2017/07/04(火) 20:15:40 

    ドライヤーです。シャンプーは買えてない安価なのに、ドライヤーが違うだけでサラツヤ度が変わる。

    +63

    -2

  • 69. 匿名 2017/07/04(火) 20:17:15 

    >>12

    ワンルーム住まいだから、凄くいいけど、
    充電式なので1時間ぐらいしかもたない。
    ちょっとした掃除もいいし、トイレの室内も
    小さなノズルで掃除したり、細かい掃除にいいよ。ソファーもベッドも掃除できる
    ネットのダイソンアウトレットで、2万ぐらいの

    +7

    -7

  • 70. 匿名 2017/07/04(火) 20:17:42 

    いつもは100円未満のちくわを食べているのだけど
    今日は奮発して紀文のちくわを食べました。
    肉厚でしっとりしていて、焼印まで付いていておいしかったです。
    いつもの「ちくわきゅうり」がグレードアップしました。
    (みんなと違って貧乏でごめんなさい!笑)

    +246

    -4

  • 71. 匿名 2017/07/04(火) 20:18:47 

    家族がただで貰ってきた定価3万の刀の本

    ネットの鑑定メールで聞いたら箱無しは3000円!

    元が高いと値段ちゃんとつくのね

    +7

    -10

  • 72. 匿名 2017/07/04(火) 20:19:14 

    賛否両論ありますが、SK-IIのシートマスクは良かったと思いました。
    ニキビができた時に使ったら翌朝ニキビがなくなって肌ツヤが良かったです。
    でも個人差があると思います。

    +72

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/04(火) 20:21:26 

    >>24

    ホットマンの一秒タオルも良かった!
    工場セール品だから安いけど、
    ほかの安もんとは違う、すぐ乾く

    +25

    -2

  • 74. 匿名 2017/07/04(火) 20:22:40 

    >>67
    知り合いのおばちゃんも買ってすぐ壊れたって言ってた

    +18

    -13

  • 75. 匿名 2017/07/04(火) 20:23:18 

    マニキュア。
    ドラッグストアの安いのとネイリスト御用達のOPIとは塗り心地か全然違う!
    今時マニキュア塗る人少数派かもだけど…

    +123

    -3

  • 76. 匿名 2017/07/04(火) 20:23:29 

    >>50

    アウトレットならボーナスじゃなく買えるよw

    +11

    -4

  • 77. 匿名 2017/07/04(火) 20:25:23 

    チョコレート。
    安いチョコと高級チョコは全く別物!!
    安いチョコは舌がビリビリする。

    +98

    -6

  • 78. 匿名 2017/07/04(火) 20:28:24 

    SHISEIDOの毛抜き
    こまかい産毛までしっかり抑えてスルンと抜ける。しっかり挟むのでこの毛抜き以外はもう使えない。(ダイソーの毛抜き使っていたのでw)

    +78

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/04(火) 20:34:48 

    >>45
    ヴィトンのバッグも凄いけど、
    10mも引きずられて、お母さまお怪我は(*_*;!?

    膝とかくるぶしの辺りとか、
    打ったり擦ったりして、凄く痛かったんじゃ・・・(´Д`;)
    って瞬時に思ってしまったんですが(汗)

    +306

    -3

  • 80. 匿名 2017/07/04(火) 20:38:05 

    お出汁
    安いのは獣ぽい臭いがする。高いのは風味が違う!

    +76

    -2

  • 81. 匿名 2017/07/04(火) 20:38:18 

    オリーブオイル

    コクと香りが全然違う

    +86

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/04(火) 20:42:00 

    海苔も高いのと安いの風味が全然ちがうよねー
    って、規模が小さくてごめん。

    +225

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/04(火) 20:43:05 

    ヴィトンは長持ちするけど、流行は長持ちしない、、

    +29

    -22

  • 84. 匿名 2017/07/04(火) 20:43:45 

    ヒルズアベニューのウェーブソールパンプス。
    1日立ち仕事していても疲れない!

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2017/07/04(火) 20:46:59 

    千疋屋で買ったイチゴ。
    楽天市場から買ったんだけど、まぁ美味しかったのなんの!ヾ(≧▽≦)
    安くなった時にしか買えないけどまた買いたいな

    +73

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/04(火) 20:51:38 

    >>67
    うちも犬がいるのでダイソンです
    もう5年以上使ってるけど、1度も修理に出したことないけどなあ
    電気製品は当たり外れあるよね
    ただ、コードを巻き取るのは日本製のようにはいかない 笑

    +92

    -3

  • 87. 匿名 2017/07/04(火) 20:54:01 

    >>79
    うん、ヴィトンはほぼ無傷(笑)
    だけど、母はひざとか腕とか擦りむいてた。
    今無事だからこそネタにできる話し。

    +203

    -2

  • 88. 匿名 2017/07/04(火) 20:54:59 

    BMW
    スポーツタイプのやつに彼氏が乗ってるんだけど、座席が、前後、リクライニング、そして、背中の横幅?が変わることに心底驚いた。
    しかも、うまく説明できないけど、座っている膝裏あたりが何故か伸びる設計になっている。
    運転席側は、他人が乗って席をいじられても、自分好みの位置を記憶しておくスイッチがあるみたい。

    +115

    -5

  • 89. 匿名 2017/07/04(火) 20:55:04 

    >>9
    やっぱりすごいですね!
    うちも積水ハウスで建てました!

    +101

    -6

  • 90. 匿名 2017/07/04(火) 20:59:04 

    >>34
    カワイイ^_^
    親近感わくな

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2017/07/04(火) 20:59:59 

    やっぱ食べ物かねぇ。
    値段がそのまま反映されるよね(笑)
    あと最近感動したのはクレドポーのクレンジングと洗顔料。
    ライン揃えるのはちょっと厳しいので、落とすものだけでも…と思って使ってみたらすごくよかったよ。また買う。

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/04(火) 21:02:12 

    >>70
    わかる!
    練り物って値段で結構味が変わるよね。

    +103

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/04(火) 21:08:51 

    飛騨牛のステーキ肉

    やっすい肉と全然違う。

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/04(火) 21:12:24 

    本当に高いウニって


    超 うまいのね。。


    +126

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/04(火) 21:12:49 

    >>66
    どうせならオーロラ花珠にしてみて。
    (高価なもの)やっぱりすげー!ってなったこと

    +63

    -2

  • 96. 匿名 2017/07/04(火) 21:14:45 

    >>70
    超わかる!
    紀文はえいって買っても裏切らない。

    +73

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/04(火) 21:16:43 

    シャネルのネイル
    塗りやすいし、気分も上がる!

    +61

    -2

  • 98. 匿名 2017/07/04(火) 21:21:06 

    >>95
    素敵ねー。オーロラ花珠!
    デパートにある?

    +64

    -2

  • 99. 匿名 2017/07/04(火) 21:22:52 

    高級ホテル!
    ご飯やお部屋ももちろんだけど接客やサービスが素晴らしい
    毎回は無理だけどこれからもたまに贅沢して泊まりたいなぁ
    それだけの価値がある

    +80

    -1

  • 100. 匿名 2017/07/04(火) 21:24:12 

    ずっとほったらかしにしてた亡き母のクローゼットを整理したらさすがのハイブランドの鞄は綺麗なままだったよ!
    安物は皮がボロボロ剥げてた

    +48

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/04(火) 21:25:05 

    パーソナルトレーニング。

    90分5000円の「食事指導なし」「トレーニング指導のみ」だったけど

    「痩せた?」
    「スタイル良くなったよね」
    「程よく筋肉がついたよね」

    と周囲からお褒めの言葉をいくつも頂いて戸惑うぐらい。

    それまでも動画を繰り返し見て、出来るだけフォームに気をつけてトレーニングしていたけれど、マンツーマンでちょっとした補正を加えて頂くことで、こんなに違うんだと感動してる。

    +52

    -2

  • 102. 匿名 2017/07/04(火) 21:26:24 

    スケール小さくてごめんなさい。
    スーパーのじゃなくてパン屋で焼き上げてる食パン。
    味が全然違う。

    +189

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/04(火) 21:29:08 

    >>83
    いらないブランドものを大黒屋に売りに行ったら「ヴィトンのモノグラムならどんなに古くて汚れてても買い取りする」と言われたけど。

    +97

    -5

  • 104. 匿名 2017/07/04(火) 21:38:24 

    積水はちょっと…
    小さなところにすこしづつ不満がたまるように作ってある。
    10年くらいでまた大金を使わないといけないような感じになってる。
    風呂場の天井板、ほんの少~し溝がある模様でそこに黒かびがたまりやすい。さっと拭けば大丈夫な壁とは異なり、天井板は掃除しにくいししっかり根を張られてしまう。
    で、取り替えましょうか、になる。
    壁は掃除しやすいけど劣化が激しい。

    窓枠は素敵な木目ねー、と思ったら、ほんものと見紛うほどによくできた木目のビニールテープ。
    張るときにきしんだみたいでよれてる。

    コマーシャルはすっごく素敵で憧れる家。
    でも、色んなものを新調するようにすごくアピールしてくるからうんざり。

    壊れたところがあっても連絡したくなくなる。

    +89

    -18

  • 105. 匿名 2017/07/04(火) 21:39:43 

    >>47
    ぐんと値段が安くなってもうしわけないけれど、
    私は千疋屋のバナナに感動しました!
    1本売りしていて、1本200円くらいだったかな?
    お手頃なバナナにありがちな臭み?も全くなく、芳しいばかり!甘み、香り、舌触り、やっぱし違うな~って思いました!

    +85

    -1

  • 106. 匿名 2017/07/04(火) 21:43:39 

    >>40
    私も使ってるけど、夏は本当に崩れなくてビックリ!私顔汗すごいんだけど崩れてなくてビックリしました。

    +4

    -4

  • 107. 匿名 2017/07/04(火) 21:48:49 

    ヘーベルハウスはどうなん?

    +9

    -7

  • 108. 匿名 2017/07/04(火) 21:50:13 

    せやな。

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2017/07/04(火) 21:50:25 

    ダイソンハンディのデメリット一つだけ。
    人差し指を引っ掛けて引き続けないと
    ONにならないから女性や力の弱い人、
    腱鞘炎の方は辛いよ。
    マキタにすれば良かったと後悔してる者より

    +88

    -4

  • 110. 匿名 2017/07/04(火) 21:50:44 

    バーキン。
    やっぱりバッグで一番気分が上がるし、高いだけの価値はある。

    +30

    -9

  • 111. 匿名 2017/07/04(火) 21:51:12 

    420万演出の ストローハット
    網目が細かい

    +4

    -14

  • 112. 匿名 2017/07/04(火) 21:52:25 

    BOSEのノイズキャンセリングイヤホン。4万円弱でした。周囲の騒音が消える!電車も飛行機も音楽が満喫できます。

    +51

    -1

  • 113. 匿名 2017/07/04(火) 21:56:29 

    一丁800円の豆腐を買ったんだけど、豆腐の美味しさが分からない私もやっと分かった。

    +92

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/04(火) 21:59:37 

    >>111

    ごめん 420万円ね

    +6

    -5

  • 115. 匿名 2017/07/04(火) 22:05:40 

    ちょっと高い焼きそばを買ったら凄く美味しかった。
    明日も買いに行く。
    もう前の焼きそばには戻れない。

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/04(火) 22:08:49 

    ダイソン掃除機出てたけど、ハンディ掃除機は、断然マキタがオススメだよ。強力で軽くて安い!
    あ、安いとトピずれですね。すみません。

    +91

    -10

  • 117. 匿名 2017/07/04(火) 22:11:54 

    ミラノコレクション

    綺麗になった綺麗になったっていわれる
    化粧崩れしないからだと思うのです!!

    +49

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/04(火) 22:12:42 

    高級車!
    2000万越えで出費は痛かったけど乗り心地が全然違う
    ハンドルがなめらかで急ブレーキを踏んでも「うっ…」ってならない
    全く運転疲れしないから買って良かった!

    +23

    -26

  • 119. 匿名 2017/07/04(火) 22:13:34 

    K18のアクセサリー。
    手入れいらずでキラキラ。メッキは気に入っててもいつかはげる。

    +102

    -2

  • 120. 匿名 2017/07/04(火) 22:20:48 

    この前、スーパーでシュガートマトと言うトマトを買った!
    ミディアムより小さめの物で、5個位入っていて五百円弱だったんだけど、味の濃さと何より甘さ!フルーツトマトよりも甘かった!

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/04(火) 22:21:20 

    ロードバイクかな。
    漕ぐの止めてもずっと進む。
    衝撃だったよ。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/04(火) 22:24:10 

    >>118
    何を購入?

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/04(火) 22:38:25 

    >>2
    わかる!肉は本当に違う!
    シリアルナンバーありの高級肉、忘れられない…

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/04(火) 22:41:51 

    バカラ。
    グラス49,000円、お猪口サイズのグラス19,000円。
    どうかしてた。
    でもキレイで気に入っていた。
    お猪口サイズを父に貸したらヒビ入れやがった。
    この野郎なんぼしたと思ってんだ、そんなもん使わすお前が悪いと低レベルな親子ゲンカ勃発、

    +87

    -5

  • 125. 匿名 2017/07/04(火) 22:45:15 

    >>9
    うちは熊本地震のとき、ブレース飛び出て、階段外れた…。揺れ方の違いかしら…

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/04(火) 22:48:19 

    キミエホワイトが良かった!
    ドラッグストアのハイチオールなんかとは比べものにならないくらい差が出る。
    さすがエビちゃんも愛用してるだけあってぐうの音もでなかった。

    +8

    -41

  • 127. 匿名 2017/07/04(火) 22:51:47 

    エルメスのスカーフ 90×90のカレ。
    やっぱり他のブランドから出るスカーフよりも
    エルメスの方が、柄も質も良いので。

    寒がりだから、職場にいてクーラーで身体が冷えてきたら
    夏でも首筋から肩に掛けると暖かい。

    +39

    -2

  • 128. 匿名 2017/07/04(火) 22:52:10 

    普段1枚400円程度のシャツだけど1枚1200円のにしたら生地に厚みがあって違うと思った。

    +8

    -4

  • 129. 匿名 2017/07/04(火) 23:04:59 

    ダイソンすぐ壊れる人ってちゃんとメンテナンスしてんの?
    うちの全く壊れないんだけど。
    雑につかってるけど。

    +53

    -4

  • 130. 匿名 2017/07/04(火) 23:06:12 

    掃除機、コードレス使ったらもう戻れないよね

    +74

    -4

  • 131. 匿名 2017/07/04(火) 23:12:59 

    寿司
    ダイヤ
    化粧品

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/04(火) 23:26:52 

    うに。

    安いと食べ物じゃないような味ですが、
    お高いと甘くてとーーっても美味しいです!

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/04(火) 23:30:24 

    >>8
    20万以上の鞄持ってる人を「やっぱりすげー!」って思ったということ?プラスがたくさん付いてるけど、ちょっと文章の意味が分からなくて…ごめんなさい。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2017/07/04(火) 23:35:52 

    マイナス覚悟で
    アルソアの石けん!むかーし1度勧誘されたけどサンプルだけもらって買わず終い
    最近知り合いが販売員やってて、またサンプル使ってみて衝撃受けた!
    洗顔後の顔が白くなるw
    サンプルを2週間使い切る頃にはニキビ跡は目立たなくなり、赤ら顔だったのに赤みがひいた
    そこで初めて自分が刺激性敏感肌だって知った
    過剰な保湿成分や乳液の油分が、逆に赤ら顔の原因だったみたい(T_T)
    香りがイマイチ好きじゃなかったんだけど、ハーフサイズの無香料タイプもいつの間にか出来ていたみたいでそっちを購入してしまった…
    でもよくよく考えたら2000円で2ヶ月弱もつみたいだから、そんなに高くはないかも

    +32

    -15

  • 135. 匿名 2017/07/04(火) 23:40:51 

    西川の布団。店頭販売してないという特別な仕様の羽毛布団を奮発して購入したけど、あたたかさが違う!布団をかぶってても全然重さ感じないくらい軽いのに、不思議とものすごくあたたかい!びっくりした!買ってよかった。

    +45

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/04(火) 23:53:37 

    8万円近くしたヴィトンのサイフ

    元々、物持ちいい方ではないけど全然ほつれや傷もなく
    もう20年使ってる。そろそろサイフ変えたいんだけど
    まだまだキレイなのでなんだか変え時がなくて・・・

    +80

    -2

  • 137. 匿名 2017/07/05(水) 00:06:04 

    ショパール?のスモーキークォーツのリング。60万円が48万と言われ...。はい躁状態でした。
    それを質屋で手放すつもりはないけど見積もってもらったらなんと2万円。ひゃー。
    1番ヒャッハーなのが現在そのリングが行方不明!
    アタマいたい。

    +75

    -2

  • 138. 匿名 2017/07/05(水) 00:16:50 

    ダイソンの充電式、4年目突入だけど1度も壊れた事ないよ。
    マンション住みだから部屋中かけても充電は余裕。
    広めの戸建だともしかしたら充電足りないかもしれないけど。
    どのメーカーでも充電式使ったらコード有りには戻れないw

    +11

    -3

  • 139. 匿名 2017/07/05(水) 00:19:40 

    ル・コルビジェなんかのリプロダクト製品。
    ネットで安価な物もあるけど、やっぱり高めの実店舗で買うと、グラつきや錆び、革のめくれ、座り心地なんかが全然違う。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/05(水) 00:20:24 

    >>115
    高い焼きそばスーパーにありますか?
    よかったら教えて欲しいです!

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/05(水) 00:42:21 

    >>29
    パカッととれてハンディになるやつ?
    我が家はそのタイプ使ってるんだけど、カピカピの離乳食とか吸い込んでもゴミたまるとこ水洗いもできるしほんと快適だわ~

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/05(水) 00:46:40 

    >>63
    岩手の岩谷堂ようかんもオススメ!
    旅で買ってきてから毎回かってる

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/05(水) 00:46:56 

    ナイロンの旅行鞄、それなりに高いのを買うと20年くらい全然傷もつかずに使えてる。
    安いと角やへりが直ぐに擦れて切れちゃうけど。

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2017/07/05(水) 00:47:21 

    ドライヤーかな
    乾くのはやいしまとまる

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/05(水) 00:51:36 

    ダイソンのハンディ使っています。
    最近動かなくなりサポートセンターに電話したら、バッテリー?は三年に一回位変えないといけないらしいです。
    たしか8000円位でした。
    使いやすく見た目も好きだけど三年に一回お金かかるのは痛い!

    +32

    -1

  • 146. 匿名 2017/07/05(水) 01:20:11 

    >>45
    お母さんも凄い

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2017/07/05(水) 01:33:56 

    アルビオン スーパーUVカットプロテクトデイクリーム。50gで¥10,800円。

    ごく薄いピンク色の柔らかめのクリームで、SPF50+、PA++++の紫外線防止効果ながら、まるで美容クリームのようなつけ心地で、キシキシ感、白浮き、乾燥とは無縁!!メイクオフした後も、肌が疲れていない。しっとりしている。

    今年の2月に発売になったばかりで、カウンターでつけて頂いて、もうつけ心地の虜に!!値段を聞いて驚愕(°_°)…顔用の日焼け止めはだいたいいつも3000円位のものを使っていたのでためらいはありましたが、アラフォー40歳に突入したこともあり、貯金を下ろし思い切って購入。

    この日焼け止めプラスして、アルビオンのファンデーションを塗る事も有りますが、日焼け止めにカネボウのミラノコレクションのお粉だけでも、結構肌がキレイに見えてお気に入りです。3月に買ってほぼ毎日顔に使用して7月の時点で半分は残っているのでコスパもいいです。さすがに首やデコルテはもったいないのでもっとリーズナブルな日焼け止めを塗っていますが。

    とにかく焼けないし、肌がキレイに見える!!外回りの仕事なので、だいたいこの時期には毎年日焼け止め塗っていてもうっすら焼けて、しみが増えてくるのですが、今年はまだ白肌キープで、去年の同じ時期の写真を見ても、明らかに今年の方が白いです。またコツコツ節約して、リピート買いしてしまうかも。

    +13

    -6

  • 148. 匿名 2017/07/05(水) 01:44:49 

    >>9
    同じく茨城県民ですが、積水ハウスで建てている友人が多いけれど壁紙が剥がれた、瓦が車を直撃した、ひびが入っただの色々な文句を聞いたけれどな。お皿どころかテレビが倒れたとか。
    もちろん、他のメーカーで建てた家も酷かった。
    うちの地域は六強だったからかな。

    +42

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/05(水) 03:31:36 

    ディオールのファンデ
    これだけは絶対に譲れない
    崩れないし、崩れても崩れ方が綺麗

    あとCHANELのアイシャドウ
    ラメが偏光だから見え方によって全然違う。発色、もち、素晴らしい。

    +20

    -2

  • 150. 匿名 2017/07/05(水) 03:53:23 

    ダイソンは確かによく吸う!
    でも吸う力が強いからか、使ってると脆い私の手首は痛くなってしまう。
    あと当たり外れは結構あるみたいで大事にしていてもすぐ壊れちゃう場合があります。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/05(水) 05:24:53 

    母親が20歳前後の時に買ったラコステの赤のポロシャツ。何度洗っても型崩れ、色落ち、毛玉なしで高い服は凄いんだと思った。

    +40

    -1

  • 152. 匿名 2017/07/05(水) 05:32:29 

    >>137
    宝飾品って売るときは大体石<地金なんだよね。
    買うときは逆だけど、売る気あるなら地金多めに使ってるやつの方がいいと思う。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2017/07/05(水) 05:36:22 

    ヘンケルスの包丁
    今までそんなに高いの使わなかったけど15000円くらいの買って使ってみたらすごく切れるからびっくりした

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/05(水) 05:59:29 

    すごいね、家からヤキソバまで、参考になるわ!

    +78

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/05(水) 06:05:36 

    リモアのスーツケース。
    めちゃくちゃ軽いのに丈夫。

    +21

    -3

  • 156. 匿名 2017/07/05(水) 06:53:35 

    カッターズブランドのダイヤモンド。
    とんでもなく輝きます。
    ビックリした。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/05(水) 08:41:05 

    ダイソンのハンディ
    小さいお子さんいる方はよく吟味して!
    多種多様で色々なタイプがあるけど、
    埃は取れるけど、子供がこぼしたカピカピご飯とか公園から帰ってきて砂がじゃらじゃらーって落ちた時(子供って何するかわからん笑)の砂などの小さな固形物を全く吸わない機種もあるよ。
    必ず店頭で埃のデモンストレーションだけでなく固形物も吸うか試して!

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2017/07/05(水) 08:56:43 

    ピエールマルコリーニのアイスを食べたとき、やっぱスーパーの100円アイスとは違うと思った

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/05(水) 09:05:46 

    仕立てた浴衣。
    浴衣何枚も持ってるけど、着付けやすさや動きやすさが全然違う。気づけば20年以上着ている…

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/05(水) 09:07:04 

    何人か書いてるけど、ヴィトンはやっぱり丈夫だと思う。

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/05(水) 09:09:36 

    ダイソン2年保証付いてたから良かったけど
    1年で壊れた。でも吸引力がすごいから気に入っています。マキタも持っていますがこちらはそんなに吸わないけどちょっと吸うのにはとても便利。
    マキタもパワーが強いのあるみたいだけど家にあるのはそんなに強くない。でも普通に使えるし、
    軽いからペットとか飼ってなかったからちょうど良いかな?

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/05(水) 09:12:23 

    ヴィトンは古くなればなるほど味が出る!
    モノグラムはね。
    エピは何年経っでも変わらず。すごいです!
    でも名前忘れましたがヴィトン布のかばんはダメだった。色褪せたし、汚いしもう使えなくなりました。

    +21

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/05(水) 09:13:33 

    鉄の揚げ物鍋は良かった。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/05(水) 09:14:06 

    化粧品!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/05(水) 09:24:17 

    南部鉄器の鍋!
    揚げ物がいつまでたってもうまくならないと思ってたけど、鍋変えたらさっくり揚がるようになった!

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/05(水) 09:26:24 

    絶対スッポン。
    高いスッポン食べたら一週間たっても肌がつやつやだよ。

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2017/07/05(水) 09:33:55 

    飛行機のビジネスクラス

    中距離くらいならエコノミーでも余裕だけど、長距離便は心身の楽さ加減が、もう雲泥の差だった
    (なんせオバちゃんなもんで)
    最高評価のシンガポール航空ってのも良かった

    +36

    -3

  • 168. 匿名 2017/07/05(水) 10:00:14 

    母の知り合いの人に格安で仕立て貰ったフルオーダーのコート、体にピッタリです。五年位着てます。太らないようにしなくちゃ。

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/05(水) 10:03:33 

    ジョンストンズのカシミア大判ストール!
    美しいツヤは勿論、アトピーの私でも全く負担無く、コートの様に暖かく、そこら辺のマフラーと全然違う。

    +20

    -2

  • 170. 匿名 2017/07/05(水) 10:12:22 

    >>98さん
    デパートの宝飾品売り場ででも聞いてみてくださいね

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2017/07/05(水) 10:18:49 

    コンベクションガスオープン。パンの味がグレードアップした。
    100均のパウンドケーキ型でバターケーキを焼いてましたが、マトファーケークドロワを買って焼いたら、ケーキの立ちあがり、ふんわり感、焼き色が違います。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/05(水) 11:23:22 

    バーバリーのバスタオル
    独身時代からの旦那の私物だけど
    通販で安く買ってる自分のと全然違う

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/05(水) 11:44:03 

    ブラジャーとガードルの高いやつ

    トリンプとかワコールでも価格の安いものはやっぱりダメ(同じメーカーでも価格帯でつけ心地違いすぎる!)
    毎日着けるものだし、もう安いのには戻れないよ

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/05(水) 12:31:51 

    >>89
    積水ハウスが出てるけど
    別の問題があるから、日本人は注意してね…

    +7

    -3

  • 175. 匿名 2017/07/05(水) 12:38:30 

    >>104
    >>125
    >>148
    積水ハイムの被害者多いね。
    こういうトピは、さらっとステマ入るから気をつけてね。

    +13

    -2

  • 176. 匿名 2017/07/05(水) 13:20:39 

    エルメス。アウトレットに出店しないだけのことはある。革製品は特に凄いと思います。

    +33

    -2

  • 177. 匿名 2017/07/05(水) 13:20:47 

    下着!!
    下着なんて適当でいいやーって安いのしか買ってなかったけど、サイズが変わってワコールで買ってみるかって行ったら全然違う(笑)そこから下着は妥協しなくなった

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/05(水) 13:21:48 

    初めてオーダーカーテンを買ったんだけど
    リビングは川島で寝室はニトリ。全く違う。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/05(水) 13:26:35 

    トピズレだけど、日本で売ってるダイソンはぼったくり価格だからねー
    マキタや三菱(モーターの評価が世界でも高い)の方が適正価格で実用的だと思う

    ブランド信仰で国内の良い物見落とすのももったいないよね

    +41

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/05(水) 13:27:50 

    西川の羽毛布団
    やはり老舗は物がいいから生き残るんだなと実感

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2017/07/05(水) 13:31:19 

    やっぱりダイヤだな!
    輝きがもう…見てるだけでうっとり幸せになる

    それまでアクセ嫌いだったのに、どっぷり宝石の世界にはまったきっかけが結婚指輪
    私も女だったのねーと実感したわ

    +49

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/05(水) 13:36:10 

    確か革職人がブランドの丈夫さを評価してる記事で、ヴィトンが一位だった
    でも、まぁ合皮だし、ビニールバッグみたいなもん(苦笑)って感じで馬鹿にしてたから、鞄としてのデザイン性や品質は認められてなかった

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2017/07/05(水) 13:40:18 

    まぁ色々あるけど大塚家具のダイニングセットは気に入ってる
    つくりが頑丈なのに品のあるデザイン
    革張り椅子もわ何年使っても張りがある

    ニトリやイケアを周期的に買い換えるよりも、一生使う気持ちでいいもの買う方が生活が豊かになるし、お得だと実感

    +26

    -1

  • 184. 匿名 2017/07/05(水) 13:47:23 

    子どもがいたら安い家具でいいよ
    ソファにゲロ吐くしテーブル傷つけるしシール貼るし(笑)

    +36

    -4

  • 185. 匿名 2017/07/05(水) 13:50:28 

    木屋のまつげ抜き(なぜか眉毛抜きじゃないの)
    多分3000円だったかな?
    かれこれ14年愛用してるが、狙いを定めたら外さない

    木屋の調理道具もおすすめ
    どれも10年以上使ってる

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/05(水) 13:54:34 

    読んでたら、むちゃくちゃダイソン掃除機欲しくなったw
    高いけど、やっぱり製品としてはピカイチなんだねー。
    ダイソンのドライヤーは音も静かで、コンパクトなので旅行する時の持ち運びも便利です。

    +9

    -5

  • 187. 匿名 2017/07/05(水) 13:56:24 

    >>31
    うらやましいです☆使ってみたい。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/05(水) 14:02:09 

    ダイソンハンディ。
    壊れても無料保証5年だっけ?直して貰えたし

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/05(水) 14:23:19 

    >>51
    SUWADAの爪切りかな?
    よく切れますよね!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/05(水) 14:33:36 

    >>184
    家具にシールとか躾がなってないだけ…

    +7

    -13

  • 191. 匿名 2017/07/05(水) 14:55:55 

    ダイヤモンド。
    (高価なもの)やっぱりすげー!ってなったこと

    +57

    -1

  • 192. 匿名 2017/07/05(水) 15:02:45 

    熊野筆のメイクブラシとドイツ製の毛抜き
    毛抜きは高いだけあって感動の抜け具合だった


    +12

    -1

  • 193. 匿名 2017/07/05(水) 15:03:21 

    >>184
    安いもの情報しかないなら書き込まないでほしいわ
    トピズレ




    +4

    -3

  • 194. 匿名 2017/07/05(水) 15:05:24 

    >>191
    私も同じくらいの持ってるけどさ、一粒を重ねるって成金ぶってるみたいでお洒落じゃないと思う

    以下叩きコメになるんじゃないか?

    +6

    -19

  • 195. 匿名 2017/07/05(水) 15:07:22 

    >>188
    壊れた?故障じゃなくて?
    だったら壊れない5年保証のメーカーの方がいい気がする…

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2017/07/05(水) 15:42:14 

    >>183だけど、大塚家具のベッドも買って満足したよ
    土地柄湿気がひどくて梅雨はカビに悩まされるんだけど、桐ベッドを買ったらカビが出なくなった!
    やっぱり桐っていいわーと思えた品物
    マットレスも弾力性があって心地よいし、無印とは(値段もだけど)雲泥の差で熟睡できるようになった



    +7

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/05(水) 15:46:35 

    しょぼくて申し訳ないが、卵も高いのって美味しいよね。
    殻もしっかりしてるし、黄身もぷりぷりしてる。

    +29

    -0

  • 198. 匿名 2017/07/05(水) 15:47:39 

    ストロベリーフィールズの高級ライン(国産)

    カジュアルラインは中国産多いしデザインも昔に比べて貧相になったけど、高級ラインは大人の女性にこそ薦めたい!

    女性社長のブランドだからか、女の体型を分かってるんだよ〜
    腹隠してデコルテ脚をきれいに見せてくれる
    きれいめワンピはここって決めてるし、10年以上来ても尚現役の品質の良さ

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/05(水) 15:48:39 

    >>197
    よければおすすめメーカー教えて下さい!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/05(水) 15:48:45 

    友達に勧められて買った、一万円ちょっとするラ・プレリーのフェイスパウダー。最近下地プラスこのパウダーだけにしてるけど、凄いナチュラルに肌が綺麗に見えて、長時間くすまないし崩れないしで感動。ここまで素晴らしいと、少し高価でもずっと使い続けていきたい。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/05(水) 15:50:27 

    >>191
    もっと光のあるところで撮ったら、それこそキラッキラに輝くはず!
    照明のあるところで撮った写真載せてほしい!

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2017/07/05(水) 15:54:53 

    >>45
    ってかお母様すげー!

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2017/07/05(水) 16:47:35 

    ソニケアの電動歯ブラシ。

    3年目だが歯磨きする度に購入して良かった~と思う。ほぼ毎晩思うので壊れたらリピすると思う。
    半年に一回に定期検査と歯石とりしてるがソニケア購入してから「歯石あまりついてませんね」って言われる。
    歯医者さんにはソニケア使ってるとか言ってない。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2017/07/05(水) 16:52:31 

    くるりんぼっていう600円くらいの歯ブラシ
    先端がくるくる回転するから、歯にフィットして歯垢がよくとれる
    磨くのに力を入れすぎてたことにも気づいたよ

    さすがに1400円のフジヤマカットの方は手が出せなかった
    いつか試したい

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2017/07/05(水) 16:57:53 

    私も宝石類かな

    宝石1つ買うより服をたくさん買った方が楽しめるじゃん!
    って思ってたけど、見栄えが全然違う…

    普段の私を立ち飲み屋と例えるならば、
    宝石をつけた私は高級料亭

    いつもの格好もどどーんと格上げしてくれる!

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2017/07/05(水) 17:01:56 

    ダイソンの掃除機、10年前ぐらいに勤めてた職場で使ってて強力だけど音がうるさくて日本には向かない(>_<)と思ってた。

    ここで評判が良いから調べたら今は音が小さく改良されたみたいだね~
    驚いた。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2017/07/05(水) 17:06:53 

    バーバリーのマフラー。
    今から20年前、私が高校時代にバーバリーのマフラーが流行ったから父が出張でイギリスに行ったときにお土産でリクエスト。日本じゃ当時5000円で売ってたのにイギリスでは何故か日本円に換算すると5万円くらい。

    当初、日本人だから詐欺にあったんじゃ…と思ったが軽くて暖かい!!日本で売ってるのとちょっと違う…でも、バーバリーのロゴついてる。
    未だに使ってる。

    私の持ってストールやマフラーの中で一番軽くて暖かい。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2017/07/05(水) 17:29:47 

    茅乃舎のだし!
    これ使うだけで、普段のお味噌汁もかなりグレードアップ!もうスーパーの顆粒だしには戻れない、、、

    +17

    -2

  • 209. 匿名 2017/07/05(水) 17:38:38 

    紅茶。

    ダージリンの茶園ものを愛飲している。
    50gで4000円するレベルのもの。

    もう喫茶店の紅茶は不味くて飲めない。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2017/07/05(水) 17:39:19 

    かねまつの靴。

    4万円近くしたけどピンヒールなのにダッシュ出来るし靴擦れしたことがない。

    もう1万円台の靴は履けない。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2017/07/05(水) 19:00:58 

    ヴィトンのショルダーバッグを20歳の記念に自分で買ったけど現役(10年目)

    2万円のレインブーツは安物と違って歩きやすいし疲れない!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/05(水) 19:15:36 

    ランボルギーニのムルシエラゴ。
    仲良くしてた社長の車に以前のせてもらった。

    ただうるさいだけのかっこつけた車だと思ってたけど、
    なにもかも普通の乗用車とは違った。
    自分用にもほしいけど3000万も貯金ありません。
    宝くじにあたったらほしいな~。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2017/07/05(水) 19:16:44 

    >>191
    Dカラーですか?綺麗ですね。

    ダイヤは七色に光るものより、透明に光る方が良いものって聞きました。
    だから個人的には、ティファニーのダイヤは好きじゃないです。

    同じダイヤでも高価な物は奥底から輝く!

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2017/07/05(水) 19:26:43 

    ブランド名は出せないが
    パーフェクトカットのダイヤモンド
    もうね、光の反射が半端ないです
    ダイヤからの光を壁などにあてるとプリズムのような七色の光が映し出されます
    輝きがとってもキレイです
    いつも光っているんです

    そこらへんの有名ブランドのダイヤがクズ石に見える

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2017/07/05(水) 19:27:51 

    >>189
    SUWADAいいよね。
    私結婚決めた時に、真っ先に嫁入り道具として買ったくらい。
    あれじゃないと足の爪切れない。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/05(水) 19:29:46 

    >>148

    ヘーベルハウス築30年。室内は震度6強で家の中心を担う部分のクロスにヒビが入っただけでした。
    屋外は屋上へ上がる螺旋階段と家の連結部にもヒビ。
    震災から2週間目に、頼みもしなかったがヘーベルハウスの方々が点検に来て、補修箇所を点検。
    震災後1ヶ月辺りには無料で修理してくれました。
    積水で建てた友人が沢山居ますが、建てている方々が多く、点検までにかなりの歳月が…。
    玄関が閉まらなくなったお宅もありましたが無料では直らなかったようです。
    災害時のアフターケアは大切ですね。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/05(水) 20:43:50 

    最近どのトピでもダイソンのステマ多くない?
    ダイソン含め色々使った結果、値段以上の満足と保証があるのは国産メーカーだったよ

    ダントツでよかったのはマキタのコードレス!
    うちに来た友達に使わせたら皆ファンになってマキタ教みたいになった(笑)

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/06(木) 20:38:21 

    がるちゃんでもステマあるんだなあって思った瞬間
    掃除機にメンテナンスとかしたくないし保障あっても修理出すのめんどくさいし最初から壊れないやつの方がいい笑
    一番ステマがないのは回答歴もつく知恵袋だから本気で検討するならそこで確認してから買ったほうがいいよ
    ちなみに知恵袋ではダイソン評判悪いね

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2017/07/08(土) 14:30:10 

    >>214
    最後のコメントはいらない

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2017/07/09(日) 20:40:25 

    カリモクのソファー
    中国産とは別格です
    背もたれが高いやつ
    座り心地は最高です。大事にします(*^^*)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード