ガールズちゃんねる

「おばさん」と言われたことがなかった38歳女性、「初めておばさんと言われて」大ショック

1559コメント2017/07/17(月) 17:03

  • 501. 匿名 2017/07/04(火) 18:25:24 

    知らない母娘と公園で会って子供同士が少し仲良くなって公園で少し遊んでたんだけど、その母親が娘に「チョコあげたいならおばさん(私)に渡してきなよ」とか言ってたのがなんか嫌だった。
    そういう場合って「お母さん」じゃないの??

    +22

    -7

  • 502. 匿名 2017/07/04(火) 18:27:56 

    >>473
    大抵の方は言われない。(マナー的な問題で面と向かっていうのは失礼とされてるから)でも、ほとんどはおばさんと呼ばれていい年齢と自覚はしてるよ
    言われないって事だけにあぐらかいて「わたしまだ若い♪イケてる♪」なんて思ってる人は本の一部だよ

    +7

    -12

  • 503. 匿名 2017/07/04(火) 18:31:00 

    確かにおばさんっていつから言われるんだろう。初めて言われた時はショック受けるのかな〜。

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2017/07/04(火) 18:31:10 

    23で姪が出来たからおばさんと呼ばせてるけど?とか、中学生の時に小学生からおばさんと言われてたとか、それって「おばさん」がリアルじゃないから余裕なんですよ。
    この若い私でさえおばさんって言われても気にしないのに!みたいなコメントが多いから書いておく。

    +12

    -9

  • 505. 匿名 2017/07/04(火) 18:31:57 

    姪がいるけど、生まれた時私はまだ15歳で、呼び名もあだ名だった

    20数年経った今もあだ名で呼ばれてて、正直「おばさん」て言われなれてないんだよね
    だからこの前いとこの子供(高校生)に「ねーねーおばさん」て言われた時 、私の事を呼んでいると気付かなかった
    その子は困った様な顔してて、後から申し訳なかったな~と思ったよ

    +4

    -11

  • 506. 匿名 2017/07/04(火) 18:36:32 

    40だけどおばさんてまだ言われた事ないわ。町内会の集まりでも子供達は年下の旦那のことはおじさんて言うのに私にはお姉ちゃん。
    正直子供生まれたら自分の事おばちゃんてすんなり受け入れられるし、自分で「おばちゃんね、」って言うし。独身の人って受け入れられないかもね

    +4

    -11

  • 507. 匿名 2017/07/04(火) 18:37:25 

    40のババアだけど

    あえて自分を「おばちゃん」て言うよ
    で、よその子供が「おばちゃんじゃない!」て言ってくれるのを楽しんでいます

    そのうち自然に否定されない日がくるんだろうけど 笑
    ショックは受けないわ

    +9

    -17

  • 508. 匿名 2017/07/04(火) 18:37:31 

    去年、バブル世代の母方のおばさん3人と葬式の時に話してて、そのなかで「みんなもおばさんになっちゃったし」と言ったらシーンとなったから、えっ!?って思った。

    父方のおばさんはガッチリメイクして、顔パンパン叩いてから「年とるの忘れちゃった」と言ってて、いい加減認めろよと思った。
    「この間若いって言われたの~」って、それ完全にお世辞だよ。
    ああはなりたくない。

    +11

    -12

  • 509. 匿名 2017/07/04(火) 18:37:41 

    >>502
    極端じゃない?「わたしまだ若い♪イケてる♪」なんて調子にのってなくても、30代でいきなりおばさんって初めて呼ばれたらショック受ける女性は多いと思う。

    +18

    -6

  • 510. 匿名 2017/07/04(火) 18:38:07 

    34で中学なる子供いるけどまだ言われたことない(笑)
    最近の子供は気遣いがすごいのね(笑)

    +6

    -11

  • 511. 匿名 2017/07/04(火) 18:38:17 

    子供がお姉さんというかおばちゃんと言うかは完全に見た目だよ

    +35

    -0

  • 512. 匿名 2017/07/04(火) 18:39:19 

    30代ってちょうど分かれ目だよね〜
    同窓会で、高校の時とほとんど変わらない子もいれば、すっかりオカン!みたいな人もいる。
    あと60代の母の同窓会の写真見せてもらった時も、おばさんとおばあさんの分かれ目だなーと感じた。

    +5

    -12

  • 513. 匿名 2017/07/04(火) 18:41:07 

    おばさんを受け入れてる私余裕、みたいなコメントうっとおしい。
    ショック受けたっていいじゃん。

    +24

    -8

  • 514. 匿名 2017/07/04(火) 18:41:09 

    私も38なんだけど、この前近所と話した時に、
    「おばちゃんにも◯◯してねー」と自らおばちゃんと言ってたら、
    「おばちゃんじゃないよ!お姉さんだよ!」と言ってくれた女の子がいて、なんか嬉し恥ずかしかった。年的におばちゃんと言われても全然抵抗は無いけど、子供に、まだ年齢に甘えるな!気抜くな!と言われてる気がして、気が引き締まったよ。
    まあ、おばちゃんなんだけどね。

    +6

    -13

  • 515. 匿名 2017/07/04(火) 18:41:08 

    >>509
    もう38でしょ

    +1

    -11

  • 516. 匿名 2017/07/04(火) 18:42:06 

    世の中礼儀正しく気がきく人ばっかりじゃないからね
    仕方ないね

    +2

    -8

  • 517. 匿名 2017/07/04(火) 18:42:09 

    私は子供には40代くらいならお姉さんと呼ばせます。
    でも自分が30代になると、一番ビミョーな時期だよね。
    35過ぎるとだんだん楽になる。
    37の今は気持ちは若くいるけどおばさんって思われていいって思える笑
    おばさんにはおばさんの楽しみ方があるのです!
    ちなみに30代の男女が一番分かり合えないらしい。
    タメの男にババアとか言われると本気でイラつく。
    お前もおじさんだろと。
    でも男ってアホだから自分はまだイケてて20代からもモテると思ってる。
    いやいや、私にも20代があったんですよ。
    だから知ってるの。20代から見たら30後半の男なんてオジサンですから!
    余程、お金に余裕あって大人じゃないとモテませんから。。
    で、40過ぎると男も自覚し始めて男女がまた仲良くなれるらしい。

    +1

    -11

  • 518. 匿名 2017/07/04(火) 18:42:46 

    >>515
    だから何

    +10

    -1

  • 519. 匿名 2017/07/04(火) 18:43:02 

    ガル民はおばさん議論好きだな~。何歳でも人からおばさんって言われるって事はもう若くないって事なんだから受け入れるしかないのに。

    +0

    -11

  • 520. 匿名 2017/07/04(火) 18:45:05 

    子どもおじさんにおばさんが多すぎる
    38にもなって「やだやだまだ若い!」って
    恥ずかしい

    +5

    -12

  • 521. 匿名 2017/07/04(火) 18:46:24 

    >>508
    その場をしらけさせない様に、気を使った人の心が解らんのか

    +3

    -9

  • 522. 匿名 2017/07/04(火) 18:46:55 

    申し訳ないけど38歳ならまだいいよ。
    私なんて当時22歳、同じ歳の全く付き合いのない義妹に「ほら〜おばちゃんが来てくれたよ〜」って生まれて間もない可愛くない姪に紹介され、その後会うたびにおばちゃんって言われてるわ。10年で3回しか会ったことないけど。
    義母も姪の前で私のことおばちゃん呼び。「○○おばちゃんに買ってもらい〜」って。買ってやるほど付き合いないわ。

    実兄一家は姪も甥も義姉も私のことを○○ちゃん、○○お姉ちゃん、夫のことは○○くん、○○お兄ちゃんと呼んでくれていたので義母と義妹に殺意が湧く。

    25歳で私が第一子を産んで同じように義妹に「○○おばちゃんだよ〜」って言ったら「おばちゃんって歳じゃない!!」って怒ってた。
    今じゃ義実家とは完全に距離置いてるのでどうでもいいけど。

    +7

    -13

  • 523. 匿名 2017/07/04(火) 18:47:27 

    じゃあ38歳のおっさんはお兄さんか。
    おじさんって呼ばれてショックなんて言ってる男に共感出来るか。
    んなわけない!

    +4

    -11

  • 524. 匿名 2017/07/04(火) 18:47:45 

    まぁね。初めて呼ばれた時はそりゃショックだよね。

    私も自分でママ友の子におばちゃんは~って言ったときちょっとだけ抵抗を覚えたよ。

    +9

    -2

  • 525. 匿名 2017/07/04(火) 18:48:21 

    子供は戸惑うよなぁ。
    「え?お姉さん???」って。

    +3

    -11

  • 526. 匿名 2017/07/04(火) 18:48:30 

    クソがつかないだけ良いよ。後ろはババアね。
    さんよりちゃん付けの方が良いかなぁ。

    +3

    -13

  • 527. 匿名 2017/07/04(火) 18:48:49 

    アラフォーにお姉さんはちょっと無理(笑)
    アラサーでも厳しいのに。

    +3

    -10

  • 528. 匿名 2017/07/04(火) 18:49:39 

    どう見てもおばさん おばあさんなのに、現実受け入れない人ってかなり痛々しい。年齢が半世紀以上離れてそうな孫に名前+ちゃん付けで呼ばせたり。

    +3

    -12

  • 529. 匿名 2017/07/04(火) 18:49:55 

    子供は正直

    +2

    -11

  • 530. 匿名 2017/07/04(火) 18:50:24 

    他所の子供が自分の年齢を知ってるわけないんだからおばさんと捉えられる容姿だってことでしょ。
    今までのいろんな経験があって今の容姿になってるんだから自信持ちなよ。
    おばさんでいいじゃん。

    +3

    -10

  • 531. 匿名 2017/07/04(火) 18:50:34 

    独身だとそうなりがちかもね
    早くに結婚して子供のいる友人は
    20代前半で、おばちゃん呼びに慣れてた
    子供の友達にそう呼ばれるから

    +1

    -10

  • 532. 匿名 2017/07/04(火) 18:50:51 

    >>522
    それは、年とか、おばさん臭いからおばちゃんと呼んでるんじゃなく、「叔母」と言う意味なんでは??
    嫌なら◯◯姉ちゃんとか呼ばせれば?
    まだ20代だから抵抗あるなーとか言って。

    +4

    -10

  • 533. 匿名 2017/07/04(火) 18:50:55 

    誰だって円滑に会話を進めたい
    わざわざおばさんに向かっておばさん言う人なんか居ないよ
    それより「お若いですね」「お綺麗ですね」これ言って相手の機嫌良くできるならこっちをどんどん使うよ

    +7

    -5

  • 534. 匿名 2017/07/04(火) 18:54:26 

    >>532
    勿論叔母の意だろうけど私は嫌だった
    呼び方を変えさせる程付き合いはなかったもので..
    もう昔の話だしね

    +1

    -8

  • 535. 匿名 2017/07/04(火) 18:54:37 

    おばさんってなんでこんなに言われたくない言葉の代表みたいになっちゃったんだろうね
    アラサーの自分が小さい時は親しみを込めて近所の人におばちゃんおばちゃんって呼んでたのにな

    +6

    -10

  • 536. 匿名 2017/07/04(火) 18:55:29 

    うちの52歳のパートさん
    昔は美人でモテたんだろうなって感じのバブルを感じる方なんだけど
    社長のお孫さんにおばさんって言われてはぁ??おばちゃん???ってブチ切れてた
    でも、普段は私もうおばさんだからって言ってる
    怖かった…

    +8

    -11

  • 537. 匿名 2017/07/04(火) 18:56:51 

    おばさんと言われたくなければお姉さんのうちに死ねばいいだけ。
    大正生まれの祖父がいて、年の割には丈夫で元気だけど毎年やっと今年も誕生日を迎えられた、これが最後かもって毎年思う。
    誕生日を無事に毎年迎えることができるありがたさがわからないなら、誕生日が来てまたひとつ年をとる前に死ぬしか方法はない。

    +1

    -10

  • 538. 匿名 2017/07/04(火) 18:58:02 

    38なんて完全におばさんじゃん。
    微妙なのは31くらい。
    あと誰から見てかもあるね。小学生からなら20代でもおばさんになることも

    +4

    -9

  • 539. 匿名 2017/07/04(火) 18:58:52 

    他人におねえさんと呼ばれてるぶんにはいいとして、40歳の知り合いが、自分の事をお姉さんはね〜と言ったりしてるのを見ると痛いなと思う…
    自分で言っちゃうのΣ(゚д゚lll)ってなる

    +0

    -9

  • 540. 匿名 2017/07/04(火) 18:59:08 

    己を知って
    受け入れようヽ(・∀・)

    +3

    -9

  • 541. 匿名 2017/07/04(火) 18:59:42 

    38だろうが、それ以降だろうがほとんどは言われないよ
    言われたとしても子ども関係で無いの?
    姪甥、子どもの友達。
    まあ子どもの立場からしたらおばちゃんだもんね。

    +5

    -9

  • 542. 匿名 2017/07/04(火) 19:00:06 

    よその子供からおばさんって言われたくない人達は何て呼ばれたいの?
    姿格好はおばさんなのにお姉さん呼びされてたらイタイ人認定されちゃうよ。
    マダムって呼ばれるのに相応しい程素敵な人なの?
    ガルちゃん民なのにおばさんって呼んでもらえてありがたいじゃん。「おい!BBA!!」じゃないことに感謝しよう。

    +2

    -9

  • 543. 匿名 2017/07/04(火) 19:00:20 

    >>535
    歳相応に成長出来ない幼稚なおばさんが増えた

    +3

    -10

  • 544. 匿名 2017/07/04(火) 19:00:49 

    昔から老け顔だったせいで22歳の時に初めておばさんって呼ばれた。そ頭を殴られたくらいの衝撃だったけど、今から慣れよう…と自分を慰めた。
    30歳の時またおばさんと呼ばれて、さすがにもう動揺しないだろうと思ったら自分でも驚くぐらいショックを受けた。老け顔だろうと三十過ぎだろうと、おばさんとして見られる事実をまだ受け入れてなかったことに気が付いた。

    +3

    -9

  • 545. 匿名 2017/07/04(火) 19:00:59 

    既婚か独身かで反応変わりそう。
    タラレバ娘の独身女は結婚しない限り一生リングの上から降りられないって
    セリフ思い出した。

    +2

    -9

  • 546. 匿名 2017/07/04(火) 19:02:29 

    28歳だけど子供いるし見た目もデブで汚ならしいしw
    自分で、お姉さんはね~等恥ずかしくて言えないので、自分の事おばちゃんと呼んだりしますよ。
    それでも公園等で会う子は子連れでこんな私をお姉ちゃんと呼んでくれますがw

    +1

    -8

  • 547. 匿名 2017/07/04(火) 19:02:48 

    38じゃどんな立場で見てもおばさんだなぁ

    +1

    -11

  • 548. 匿名 2017/07/04(火) 19:03:01 

    38だとしがみつくような若さすらもうないでしょ。

    +2

    -13

  • 549. 匿名 2017/07/04(火) 19:04:28 

    がるちゃんって現実直視出来ないアラフォーが多いって分かるよね
    正直な意見にマイナス付きまくってるし

    +2

    -10

  • 550. 匿名 2017/07/04(火) 19:06:01 

    >>215
    姐さん…
    何かかっこいい!言われたい!

    +0

    -7

  • 551. 匿名 2017/07/04(火) 19:06:31 

    おばさん呼びされることが周りからの自分への評価だと割り切りなよ。
    38歳なんて26歳の私から見てもおばさんです。
    私も高校生から見たらおばさんです。
    38歳でおばさん呼びをされたくないなら高齢者に囲まれて生活するしかないわ。

    +6

    -11

  • 552. 匿名 2017/07/04(火) 19:07:23 

    38でそれは図々しい

    +3

    -10

  • 553. 匿名 2017/07/04(火) 19:08:08 

    子供におばさんて言われるのは別にいいよ

    おばさん、おじさん、おばあさん、おじいさんから
    「おばさん」て言われるのが抵抗あるよ
    言い返したらカオスになるだろうけど

    +17

    -1

  • 554. 匿名 2017/07/04(火) 19:09:34 

    >>553
    見知らぬじじばばに言われたらさすがにカチンとくるね

    +16

    -0

  • 555. 匿名 2017/07/04(火) 19:11:03 

    >>553
    さっきから何回も出てくるけど、そういう場面に出くわした事無いわ
    そんな年配の方に「おばさん」呼ばれる機会があるの?

    +2

    -8

  • 556. 匿名 2017/07/04(火) 19:12:19 

    みんな子供から言われることを想像してコメントしてるけど、
    この方はおばあさんから言われるのよ。

    子供に言われるのとは違うショックがありそう。
    子供や若い子から言われる→相対的ババァ
    おばあさんから言われる→絶対的ババァ

    逃げ道ないよね、、

    +4

    -10

  • 557. 匿名 2017/07/04(火) 19:12:41 

    甥っ子や姪っ子には叔母だから 「おばさん」と呼んでねと小さいうちから教えてる。甥姪に呼ばれて嬉しいけどね。

    私が30代の叔父さんがいた頃、お兄さんと呼ばされていかにもおじさんなのにと不自然だったし。

    +1

    -8

  • 558. 匿名 2017/07/04(火) 19:14:23 

    日本人って凄くおばさんって言葉に敏感だし気にしすぎだと思う。
    自分がおばさんって思えばババアだし。
    おばあちゃんになってもキラキラ素敵な人はずっとオシャレで素敵だし。

    +5

    -10

  • 559. 匿名 2017/07/04(火) 19:15:43 

    若い人に言われるのはなんとも思わないけど、自分より年上のおばあさんにおばちゃんと言われるのは嫌だな。

    バナナマンの日村さんはロケでどんなに見た目おばちゃんでもお姉さんって言ってて紳士だなと思ったよ。人間性の問題だよ。

    +19

    -3

  • 560. 匿名 2017/07/04(火) 19:16:24 

    うーーん、関西人の感覚だけかもしれないけど「おばちゃん」と「おばさん」の壁はあるかな。
    「おばちゃん!」だったら、全然なんとも思わないけど、「おばさん!」は、なんかイラッとする。

    +10

    -1

  • 561. 匿名 2017/07/04(火) 19:17:30 

    自分でおばさん、おばさん言ってたら、老けるのが早まりますよ。

    +13

    -0

  • 562. 匿名 2017/07/04(火) 19:17:40 

    美人でお洒落な人になら50代でもお姉さんて言える。
    逆に見た目気にしないデブスなら20代でもおばちゃんて言いたくなる。
    要は見た目。

    +21

    -2

  • 563. 匿名 2017/07/04(火) 19:18:46 

    言われるって事は、もうそういう年齢身なりって事でしょう?
    しかも20代で言われたならまだしも、もう38だよ。
    見る人から見たらそりゃおばさんだよ

    +2

    -9

  • 564. 匿名 2017/07/04(火) 19:19:02 

    でも、自分より年上の人に「オバサン」って言われると普通に腹立つ。わざと言う人も。

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2017/07/04(火) 19:19:29 

    わたしは37歳ですが、
    めっちゃおばさんですよ。。
    でも女性としてあきらめたり
    投げやりにならないほうがいい。
    おばさんといわれてもそのとおりなので
    ショックではないです。
    だって29歳から私は
    おばさんだから。むしろ
    清潔なおばさんを目指してがんばります。。
    逆に38歳にお姉さんと呼ばせるほうが
    おかしいんじゃない・
    私はもう若くは無い、腰がいたいですよ。

    +8

    -10

  • 566. 匿名 2017/07/04(火) 19:20:28 

    29歳の時、元同僚が産まれたばかりの子供連れて職場に遊びに来た。
    子供をあやしていたら、元同僚がニコニコしながら「おばちゃんに挨拶しな〜」と言ってきて、何だかグッと胸につっかえる物を感じたな…。
    確かに周りは結婚して子供もいるような年齢だし、意識を変えていかなければと思っていたけど、子供もいなければ未婚だった私は、自分で驚く程ダメージ受けたわ。
    やっぱり既婚と未婚、子供いるかいないかで受け入れ方も変わるかもね。
    でも30越えたらやっぱり自覚してかなきゃ駄目よ。

    +8

    -10

  • 567. 匿名 2017/07/04(火) 19:21:02 

    私の知り合いに
    いつまでももてている
    40歳の女性がいます。
    身内ですw
    彼女はずっと綺麗で可愛いです。
    よくおばさんに若作りはいたいというひとがいるけど
    努力しないよりはいいんじゃない??
    私はそうおもいます。
    ちなみに私はおばさんですが、
    毎日元気ですよ。。
    人間サイボーグじゃないんだからね。。さ

    +10

    -7

  • 568. 匿名 2017/07/04(火) 19:22:15 

    36歳だしおばさんとおばちゃんはまだいいけどこないだ小学4年生の姪っ子の友達に「このひとおばあちゃん?」って言われてショックというか殴りたくなった…そのこのお母さん明らかに私より年上なんだけど…。

    +8

    -8

  • 569. 匿名 2017/07/04(火) 19:22:27 

    悪気なくおばさんという人がいるけど
    それは全然良い。
    ただわざという人は大抵不細工だから
    w若くても不細工は不細工。
    おばさんでも美人でも美人。
    若くて不細工なひとに整形をするお金を
    あげたい叔母ちゃんよりw

    +10

    -2

  • 570. 匿名 2017/07/04(火) 19:22:51 

    言われた相手が子供とか老人とか関係なくない?

    相手がオバサンと認識したらしゃーない
    他人からみたらまぎれもなくオバサンてこと
    他人の心が自分の思い通りになるわけないし


    +3

    -6

  • 571. 匿名 2017/07/04(火) 19:23:03 

    私なんて20歳の時に、保育園児におばさんって言われたわ!!
    あんたらのママより若いわ!!ってちょいイラついた。

    +6

    -9

  • 572. 匿名 2017/07/04(火) 19:23:08 

    私も38です。
    ありがたいことにまだ一度も世間様からおばさんと呼ばれたことはないですが…

    わかってます。おばさんって。気を使ってもらってるし、わかっていてもやはり言われたらちょっと切ない気持ちになると思います。

    +2

    -8

  • 573. 匿名 2017/07/04(火) 19:23:35 

    私と全く一緒!

    犬絡みで初めておばさん呼ばわり

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2017/07/04(火) 19:23:54 

    人によると

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2017/07/04(火) 19:24:06 

    自虐的におばさんと
    いうとふけることがわかった。
    私は年下の人はみんな男女綺麗にみえるから
    若さは無敵と認めたうえで
    生きています。
    若さは無敵。。それをみとめて
    更に大人になるようにがんばります。。
    ちなみにいつまでも若い人は
    謙虚!ですよね。見習いたいな。。
    牧瀬りほさんみたいにずっとかわいい
    ひともいるし彼女は独特だけどね。。
    ちなみに由美かおるさんは
    あるいみ魔女。

    +5

    -10

  • 576. 匿名 2017/07/04(火) 19:24:06 

    自分の事を「おばさん」と表現するのは日常だけど、他人から面と向かって「おばさん」なんて45だけど呼ばれたことはないよ。裏でおばさんって言われてるのはわかるけど、本人におばさん!なんて言うかな??

    +18

    -0

  • 577. 匿名 2017/07/04(火) 19:24:31 

    38だけど、30からは未婚でも子無しでもオバサンだと思ってたから
    従姉妹の子供や近所の子に「おばちゃんはねー」みたいに話してるわ
    アラフォーにもなってショック受けるとか、幼稚過ぎ

    +7

    -14

  • 578. 匿名 2017/07/04(火) 19:24:54 

    昔は20代でも子供連れてたらおばさんって言っても失礼じゃなかったけど、今時は違う。
    おばさんに見えるんだからおばさんでいいじゃん!って人ともいるし、年齢的にはおばさんだけど、面と向かって言わない人もいる。言動の端々に品格って出てしまうものなんだな、と。

    +7

    -4

  • 579. 匿名 2017/07/04(火) 19:25:35 

    でも自分はおばさんだからって思ってたら、どんどん老けるって聞いた
    若い気持ちでいるのは大切だと思う
    もちろん痛くならない程度に…

    +11

    -2

  • 580. 匿名 2017/07/04(火) 19:26:01 

    さすがに38はアラフォーですから、どこからどうみてもおばさんですよ。
    それに反発するのはみっともない。

    +3

    -9

  • 581. 匿名 2017/07/04(火) 19:26:50 

    おばさんなのは事実でも他人様にかける言葉じゃないよね。
    私だったら代わりの言葉使うけどなぁ。ご婦人とか、絶対失礼にならない言い方するわ。

    +11

    -2

  • 582. 匿名 2017/07/04(火) 19:27:09 

    >>555

    >>1を読むと、犬の散歩中のおばあさんにおばさんって言われてるんだよ。嫌だよ。

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2017/07/04(火) 19:27:24 

    私はおばさんです。30すぎてから
    まったく受け止めていますよ。
    おばさんになってから
    することは若い人を助けたり、
    フォローすること。

    +2

    -10

  • 584. 匿名 2017/07/04(火) 19:28:38 

    私、昭和生まれですから、、
    平成には勝てないです。

    +0

    -9

  • 585. 匿名 2017/07/04(火) 19:30:09 

    この前TOKIOのリーダーが子供の前で自分のことお兄さんって言ってて驚愕したわ。坂崎さんのことはおじさんって言ってたのに。失礼だなと思った。

    +10

    -4

  • 586. 匿名 2017/07/04(火) 19:30:16 

    >>555
    意地悪じいさんとして有名な人が町内にいる。
    私はコンビニの入り口で対峙した時に「邪魔だよおばさん」言われたことある。まだ20代なのに。
    屍が口聞いたと思うことにしてる。

    +11

    -6

  • 587. 匿名 2017/07/04(火) 19:30:57 

    私小6の時に生意気な小3の少年におばさんって言われたことあるよ、老けてたのかな

    +11

    -2

  • 588. 匿名 2017/07/04(火) 19:34:47 

    誰だって年取るんだから、ババァかおばさんって言われるようになるでしょう
    22歳だけど、子供からおばさんって言われたわ
    ちなみに私店員なのですけど。

    そりゃ幼稚園~小学生の子供からしたら、ウチはババァだろうな(笑)
    とりあえず、色んなお客さんがいるのにいちいち腹立ててたら、仕事にならないし。それより上回るくせ者(迷惑で商品を騙し取ろうとするクレーマー)とかがスーパーに来るんだから、すっごく可愛いもんでしょ。気持ち悪いセクハラ発言してきた50~60歳?のおじさんもいるし。
    ニヤニヤしながら(君の体に触れてみたいの♡)とか言われました
    サービス業は忍耐力か心の広さないとやってけない。気にするだけ無駄だ〜

    +2

    -10

  • 589. 匿名 2017/07/04(火) 19:35:11 

    >>587
    それはそのガキんちょがあなたを怒らせたかっただけと思う

    +0

    -6

  • 590. 匿名 2017/07/04(火) 19:35:31 

    どの世代もそれぞれ悩みがあるから
    そんなことでショックを受けていてはいけないよ。

    +0

    -3

  • 591. 匿名 2017/07/04(火) 19:35:59 

    見た目が若ければ 言わない

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2017/07/04(火) 19:36:44 

    586
    その人もう寿命がせまってる
    私もいやな爺さんにあるたびに
    「はやく死ぬように」祈ってます。しょせん
    長くないけどね。

    +7

    -2

  • 593. 匿名 2017/07/04(火) 19:37:20 

    25歳の時におばさんって言われてキツかったけど今は31歳でおばさんって言われても開き直ってて慣れっこです\(^o^)/

    +2

    -11

  • 594. 匿名 2017/07/04(火) 19:37:42  ID:dMABj3lVjR 

    昔の歌じゃないけど、私がおばさんなっても泳ぎに連れてってくれたり、可愛いと言ってくれる人が1人いれば他の人におばさんおばちゃん言わられもいいかなと思う。
    どうせなるなら人間的に可愛いおばちゃんになりたい。

    +3

    -9

  • 595. 匿名 2017/07/04(火) 19:37:56 

    若い頃に戻りたいこともあるけど
    その頃よく悩んでいたから
    いまは若い人の音楽をきいて
    自分は気楽にしているのが一番。
    程よく働いて
    商店街をあるいているおばさんの自分が
    一番ニュートラルかなww
    ただ最近の音楽は私本当によくきいていて
    そこはラッキーでした。

    +1

    -10

  • 596. 匿名 2017/07/04(火) 19:38:22 

    593
    31歳はまだお姉さんの域ですよ!

    +3

    -10

  • 597. 匿名 2017/07/04(火) 19:38:40 

    私35歳
    小学生の子供の友達には自分のこと「おばちゃん」と言ってる
    たまに女の子が「おばちゃんじゃないよ、まだお姉さんだよ」とお世辞を言ってくれるのが地味に嬉しい
    が、真に受けないようにしてる
    別におばちゃんと呼ばれても良い
    ただ、歳とともに女を捨てたようにはなりたくないから体型とかは気にするようにしてる

    +5

    -7

  • 598. 匿名 2017/07/04(火) 19:39:12 

    >>587
    そうなんですかね?
    ただ、お菓子売り場がどこか聞きに来ただけなので…素だと思いますよ。

    +7

    -1

  • 599. 匿名 2017/07/04(火) 19:41:03 

    おばさんにはねえさん
    お婆さんにはおかあさん
    と呼び掛けるのが沖縄でのマナーです

    ドラマちゅらさんでオバーオバー言ってたのは身内だから
    よそのオバーに言ったら気分を害されます

    +10

    -3

  • 600. 匿名 2017/07/04(火) 19:43:51 

    >>596
    厚かましい人だな

    +3

    -8

  • 601. 匿名 2017/07/04(火) 19:44:11 

    私はおばさんになってから
    心霊の番組をみてから
    直ぐ寝れるようになったり、
    あまり泣かなくなった。
    一人ラーメンを食べたり。

    +7

    -8

  • 602. 匿名 2017/07/04(火) 19:45:15 

    >>601

    +10

    -1

  • 603. 匿名 2017/07/04(火) 19:46:00 

    子持ち40のおばちゃんの自分ですが、
    子供に説明する時に自分より年上の女性に対してなんて言えばいいのかわかりません。

    +3

    -12

  • 604. 匿名 2017/07/04(火) 19:46:09 

    正直二十代後半でもちゃんとメイクして若い格好をしてないとおばさんに見えます。
    これは本人の感覚とは違うとおもいっきりますが、客観的に見ればおばさんです。
    何故なら目線として小学生ぐらいの子から見てどうかになります。
    当然、お姉さんに見えるのは二十代前半くらいまでです。

    もちろん六十代から見たらなんてのもありますが、彼等もそのぐらいの年齢でおじさん、おばさんと呼ばれていたので、40はどう見てもおばさんです。
    気遣ってお姉さんと呼ぶ人もいると思いますが、ごく一部の例外を除いてお世辞てす。
    5、60~でおばさんと呼ばれたいのでしょうか?その年齢だと完全にお婆ちゃんです。
    現実を客観的に見ればわかりますよね。

    +2

    -14

  • 605. 匿名 2017/07/04(火) 19:46:50 

    私はちょっと前まで老いることが
    怖かったけど、
    いまは働いて適度に生きることを
    続ける。
    いつかはみんな死ぬんだから。
    しぬんだから。

    +2

    -9

  • 606. 匿名 2017/07/04(火) 19:47:01 

    私、20歳からオバちゃんでしたよ。
    マイナスだろうけど早くに子供を授かって、自分で「おばちゃんね〜」って感じで公園で子供の友達に言ってたよ。
    何も思わずオバちゃんって言われて素直に受け止めてた。
    これが、40代過ぎてから敏感になる言葉だと最近気づいた。
    不思議だね〜
    見た目ガッツリオバちゃんなのにw

    +5

    -11

  • 607. 匿名 2017/07/04(火) 19:49:00 

    私は37歳ですが、
    もう前の記憶を忘れてるw
    この記事のことももう忘れちゃう。。

    だからおばさんといわれたことも
    忘れて、
    自分の誕生日も忘れるし、
    たぶんあした突然死しても
    私は怖くは無いな。

    +2

    -12

  • 608. 匿名 2017/07/04(火) 19:49:16 

    おばあちゃん世代の人に限って20代後半くらいの女性をおばちゃんって平気で言う。
    自分がおばちゃんて言われ慣れて
    おばちゃんて呼ばれるのがショックだって忘れちゃたんだろうか。

    +26

    -2

  • 609. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:24 

    初めておばちゃんと言われたのが、24の時。
    結婚して社宅に入ってすぐ。
    挨拶回りの時、私より10くらい上のお母さんが2歳くらいのこどもに、おばちゃんに挨拶は?って言ってた。
    今は40だけど、職場がジジババばかりだから、おねーさんって言われること多いw

    +5

    -7

  • 610. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:40 

    本人がどう思うかは関係ない。
    見た目年齢なんて遺伝とか過ごし方で変わる。
    私は30になった頃からは自分をおばさんと言うようになったけど、子持ちの今でもよく「学生さん?」っていわれる。
    試飲のお酒貰おうとしたら睨まれて「何歳?」って言われたり、献血に行った時看護師さんに「生年月日あってるよね?」ってしつこく何回も確認されてなかなか針を刺してくれないこともあった。
    でもいくらまわりにそう言われても実年齢が年を取ってるのは自覚あるから、自分のことを「お姉さん」なんて言うことは絶対ない。

    +2

    -14

  • 611. 匿名 2017/07/04(火) 19:52:20 

    たいしてショック受けない。というかドラマや漫画に「ショックを受けなければいけない」と刷り込まれている気がするんだけど。
    創作キャットファイトの一種だと思ってた。だいたいその流れのある作品の作者や脚本家は男だし

    +3

    -9

  • 612. 匿名 2017/07/04(火) 19:53:21 

    38歳はおばさんです。
    それだけです。これ以上なんていえばいいの
          37歳より。。

    +9

    -17

  • 613. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:05 

    なんでこんなの採用されるの?
    なんか嘘くさいしネタっぽい
    28でも普通におばちゃん呼ばれるし
    熟女って言われるよ

    +7

    -16

  • 614. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:55 

    38歳で初めておばちゃんだなんて、若々しいんだろうね。
    それまでお姉さんで通ってたのが凄い!

    +5

    -12

  • 615. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:57 

    女性の怖いところは、
    自分がおばさんと気がつかないこと。
    私はもうふけて外にでないよ。
    仕事以外は。。
    若い人に譲れば良いんじゃない?

    +9

    -15

  • 616. 匿名 2017/07/04(火) 19:55:21 

    >>610
    自虐風自慢やめな〜

    +7

    -9

  • 617. 匿名 2017/07/04(火) 19:55:31 

    世の中もっと悩むことあるだろうよ!ふざけるなよ。

    +4

    -9

  • 618. 匿名 2017/07/04(火) 19:56:04 

    それより早く夕飯食おうぜ。

    +18

    -1

  • 619. 匿名 2017/07/04(火) 19:58:37 

    見た目おばさんでも普通本人に向かってわざわざ言わないよ。
    しかも他人なら尚更
    相手に常識無いか、悪意あるか子どもかのどれか。
    見た目が良ければ言われないってあるけど良かろうが悪いのに当たれば言われる可能性だってあるよね。だって38歳って年齢だけ聞いたらそれなりだもの

    +10

    -11

  • 620. 匿名 2017/07/04(火) 19:59:20 

    >>610
    歳相応の姿が一番だわ
    「私はまだおばさんじゃない!」なんて言ってる自称お姉さんも>>610も同じくらいにイタイ人

    +3

    -8

  • 621. 匿名 2017/07/04(火) 20:09:40 

    子供が生まれてから、おばちゃん呼びに徐々に慣れました。
    自分の事をおばちゃんて言うけど、子供の友達は◯◯のお母さんって呼んでくれます。

    +2

    -8

  • 622. 匿名 2017/07/04(火) 20:09:57 

    うーん。 女性なら、あえておばさんって言われるのは嫌なんじゃない?
    40過ぎた私は覚悟してるけどw

    でも、主は38歳ならお洒落して雰囲気お姉さんを目指そうよ。

    +10

    -4

  • 623. 匿名 2017/07/04(火) 20:10:32 

    テレビ見てて思うけど30半ば過ぎた俳優、女優の若者には絶対無い色気とか渋みとか人間性に魅力感じるんだよね。
    良い老いってそういう事でしょう。
    見た目だけ若者に並ぼう、勝とうとしても敵わないし中身や雰囲気から出るものってあると思うんだよね。

    +2

    -10

  • 624. 匿名 2017/07/04(火) 20:11:37 

    45才で初めて言われて(あ~とうとう言われた)と地味にショックを受けた。
    普通の人は気を使うからわざわざ言わない。
    私も他人には言わない。
    仕事中にお客様の名前を聞かれても知らない時は、髪の短いいつもカジュアルな感じのを着てる女の人とか特徴を言ってる。

    +6

    -9

  • 625. 匿名 2017/07/04(火) 20:11:56 

    子供からなら受け入れられるよ。

    +10

    -1

  • 626. 匿名 2017/07/04(火) 20:12:47 

    30後半だから、いわれて当然なんだけど、この間、小学生に初めて言われてショックだった。
    独身だからかもしれない。あと、「おばちゃん」ならなぜかいいんだけど、「おばさん」は何だかキタ。

    +2

    -9

  • 627. 匿名 2017/07/04(火) 20:12:52 

    40になったら自他共に認めるおばさん。自覚した。どんなに若い気持ちでいようともおばさんだわ。

    +5

    -7

  • 628. 匿名 2017/07/04(火) 20:15:13 

    「ねぇ◯◯君のおばちゃん」
    と話しかけた園児に向って
    「おばちゃんじゃないの、おねぇさんでしょ?」
    と怒り気味に言ってた40過ぎのおばさんが居たわ。

    見ている方が恥ずかしくなる。
    あなたはどう見てもおばさんですよ。

    +14

    -8

  • 629. 匿名 2017/07/04(火) 20:15:50 

    >>604
    50だけど、小学生の子がいる人とか
    今は結構いるよ
    うちは成人てるし、孫がいる人も確かにいるけど
    小学生で、お母さんのことを「おばあちゃん」と言われたら傷つくんじゃないの?
    おばあさんだから、仕方ないのかな?
    本人に言わなくてもいいんじゃない?

    +8

    -3

  • 630. 匿名 2017/07/04(火) 20:18:05 

    >>628
    その場面で訂正するのは、おかしいし
    40は、おばさんなんだけど
    私がおかしいと思うのは
    おっさんや、ばあさんがレジ係に「おばさん」と呼んだりすること
    なんだよ、ばあさんと言って辞める手もあるけど

    +6

    -5

  • 631. 匿名 2017/07/04(火) 20:18:21 

    なんとなく30代からかな~と思うけど、まだ32とかはキレイを保ってる気がするし、33でもまだ…。34?微妙。
    やっぱり35歳かも!

    自分は子供を生んだ時に「もうお姉さんじゃない」って自覚した。生んでない人はなかなか受け入れられないだろうと思う。

    +4

    -10

  • 632. 匿名 2017/07/04(火) 20:18:24 

    この話の肝は“おばあさん”におばさんと呼ばれたことだと思う

    +28

    -1

  • 633. 匿名 2017/07/04(火) 20:20:13 

    30で子供にはおばさんって言われてもなんともないし、自分でもおばさんって言う(自虐入ってるけど)
    けど投稿者みたいに自分よりもはるかに年齢の高い人からおばさんって初めて言われたら傷つくかもしれない(笑)

    +15

    -0

  • 634. 匿名 2017/07/04(火) 20:20:16 

    >>620
    年齢不詳の人もいるから
    イラスト解説であったよね
    どういう人が学生さんに見られるかってイラスト

    +3

    -8

  • 635. 匿名 2017/07/04(火) 20:21:49 

    おばちゃんじゃなくて おばさんの方が いくらかマシかな? 私は 極力 お年寄りのお婆さんにも 奥さんって 呼んでるけど 時々 もう 夫は 死んだっていう返し 貰いますけど━━

    +4

    -4

  • 636. 匿名 2017/07/04(火) 20:28:17 

    ガールズだのと宣ってるサイトで、おばさんであることを自覚しましょう、って頭イかれてるんじゃないかww

    +5

    -10

  • 637. 匿名 2017/07/04(火) 20:29:24 

    私はアラサーで子供がいますが、ひとの子供にはおばちゃんねーって話しますよ。
    38はさすがに子供にとってはおばちゃんかもね。

    +5

    -7

  • 638. 匿名 2017/07/04(火) 20:29:44 

    >>630
    おっさんやばあさんからしたら、それ以外の呼び方を単に知らないだけじゃない?
    大体見た目中年だろうな=おばさんなんだろうし
    じゃ「ちょっとレジの方!」とか呼べば良かったの?

    +6

    -3

  • 639. 匿名 2017/07/04(火) 20:30:42 

    えっ、そんなに当たり前なんですか 38でおばさんって⁈じゃあ私受け入れられないと思う。
    高校生の時からバイトしていて今に至るまで、パートさんの事 親や友達に話す時とかもおばさんなんて言った事一度も無いですよ。20歳過ぎて40過ぎてるパートさんと飲み行く事結構あります。楽しくて面白くて笑いが絶えずでおばさんといるなんて思った事も無いです。その人以外のパートの方々も優しくて明るくて、おばさんなんて呼べる雰囲気無いけどな~

    +11

    -3

  • 640. 匿名 2017/07/04(火) 20:31:12 

    >>635
    おばさんよりは、おばちゃんの方がいいかな、私は

    お姉さんて呼べなんて言ってはないけど
    わざわざ、おばさんて呼ぶやつは悪意があると思うけどな
    「言ってやったぜ」的な

    まあ、育ちだと思う
    私は父に禁句とされてたので息子にも
    おばさん以外の呼称を探して言うようにさせてる
    目の前にいるなら
    「すみません」でいいし
    遠くにいるなら「店員さん」とか
    他人に伝えるなら「あの白いコートの方」とか

    そういうのが品なんじゃないのかな

    +11

    -2

  • 641. 匿名 2017/07/04(火) 20:33:52  ID:iiCTMEgmpT 

    幼い頃30代の叔母をお姉ちゃんと呼ばせられてて未だに続いてる。
    まだおばちゃんと呼ばれたくないとの理由で。
    大きくなるとこちらが恥ずかしいし、そういうの受け入れられない幼稚さも見ていて恥ずかしい。
    途中から呼び方変えるのって難しいから自分が子供持ったらママじゃなくてお母さんと呼ばせたい。親族の関係や呼び方もちゃんと教えてあげたい。

    +1

    -7

  • 642. 匿名 2017/07/04(火) 20:35:31 

    >>634
    というか30ならカジュアルぽいの着てキャンパス紛れたら分からないよ
    色んな世代が通ってるし浪人生も居るし

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2017/07/04(火) 20:37:07 

    >>638
    目の前にいて一対一で話してるなら、おばさんて言わなくても自分のことだと分かるし
    遠くにいるなら全員おばさんだから
    誰だか分かんないし
    わざわざ「おばさん」て言わなきゃいけない場面なんてないと思うよ
    他人に言うなら「あそこのレジの人」でいいでしょう
    「あのおばさん」なんて一般家庭の成人した日本人は言わないのが普通だよ

    +10

    -0

  • 644. 匿名 2017/07/04(火) 20:37:34 

    言われる言われないは別にして、おばさんだと自覚した方がいい。
    痛い。
    他人が言うのはおかしい。

    +3

    -6

  • 645. 匿名 2017/07/04(火) 20:37:53 

    私は30過ぎたらおばあちゃんだという自覚があるから、38歳でおばちゃんなんて言われたら胡散臭さ満載で気持ち悪くなる。そんな無茶なおだてで何の見返りを求めてるのか、と。
    この人もその胡散臭さでショックを受けるなら納得できるけど、いつまで10代気分でいる気だ?

    +1

    -8

  • 646. 匿名 2017/07/04(火) 20:39:42 

    >>603

    この方、とかこの女性、とか言えばいいんじゃないの?

    +10

    -1

  • 647. 匿名 2017/07/04(火) 20:42:54 

    この前25歳の誕生日迎えて、4月生まれだから友人からのお祝いLINEの8割が アラサーおめでとう。 だったから、ちょっと悲しくなった。泣

    でも(´⊙ω⊙`)見た目は20歳くらいって…、童顔だよねって…、言われるからいいさ!泣
    若作りはしないけど、童顔な事を誇りに思って生きていってやる…

    +2

    -10

  • 648. 匿名 2017/07/04(火) 20:43:35 

    >>638
    「すみません」で十分じゃない?

    +9

    -1

  • 649. 匿名 2017/07/04(火) 20:44:26 

    >>646
    このじゃなくてこちらのでしょ

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2017/07/04(火) 20:44:35 

    >>647
    38のおばさんが怒るから辞めときな

    +2

    -7

  • 651. 匿名 2017/07/04(火) 20:45:12 

    32歳。もう子供も2人いるし小学生くらいまでならオバちゃんって言われてもなんとも思わないんだけど、親戚でもない女子大生とか大人に言われるとハァ!?ってなっちゃう。

    微妙な歳の女性をオバさんって呼ぶと相手を嫌な気持ちにしてしまうこともあるって事実を知らない常識のなさにビックリしてしまう感じ。お邪魔しますも言わず家に上がり込んできて急に冷蔵庫開けられる…みたいな。

    +14

    -6

  • 652. 匿名 2017/07/04(火) 20:46:05 

    スーパーでバイトしてた時、23才だったのに孫を連れたおばあさんに
    「ほらおばさんだよ~、〇〇くん言ってごらん!おーばーさーんって!」ってめちゃくちゃしつこく
    言われて嫌だったなあ
    仮におばさんだとしても「おばさんて呼んでごらん」なんて失礼なんじゃないだろか

    +30

    -8

  • 653. 匿名 2017/07/04(火) 20:46:18 

    ウチの父も店員に「おばさん」や
    「お母さん」って言ってますね。
    「店員さんて呼びなよ」って言います。
    それなのに自分が「おじさん」て言われると
    目をひっくり返すのには呆れます。

    +18

    -1

  • 654. 匿名 2017/07/04(火) 20:47:36 

    46歳のしっかりとおばさんだけどまだおばさんと呼ばれた事ない。逆に「これ、おばちゃんがやってあげるね〜」って自分から言ってる。

    +8

    -8

  • 655. 匿名 2017/07/04(火) 20:49:24 

    自分ではおばちゃんだと理解していても最初に他人に言われるとズシンとくるよね。
    それが自分よりはるかに年上の女性だと更にショックが大きい。小さな子供とかにおばちゃんって言われるのは平気なんだけど、なんではるかに年上のおばあちゃんにおばさん呼ばわりされなきゃいけないのよって思っちゃうんだよね。アラフォー位になったら慣れたけど。

    +17

    -9

  • 656. 匿名 2017/07/04(火) 20:49:24 

    おばさんじゃなくて、奥さんて言われるのもショック
    結婚してないしそんなに所帯じみてるかなって思う
    30代のバリバリキャリアウーマンっぽい人だったら奥さんて言われないのかな

    +8

    -6

  • 657. 匿名 2017/07/04(火) 20:52:08 

    ばあさんじいさん世代って早くにおばちゃん呼びだったからそれが普通なんじゃない?
    多分何も考えなしに言ってるでしょ。

    +6

    -8

  • 658. 匿名 2017/07/04(火) 20:52:31 

    30代だとショックかもね・・・。
    でも、いつまでも「お嬢さん」ではないからサ。
    私は、そんなことを気にするプライドも余裕もないよ。

    +3

    -12

  • 659. 匿名 2017/07/04(火) 20:52:34 

    受け入れようが受け入れまいが、善意や悪意などがあるわけでもなく、おばさんだからおばさん。
    ただそれだけ。
    学校の先生が「先生」と言われるのと同じ。
    ただ単に「おばさん」なだけ。

    +11

    -9

  • 660. 匿名 2017/07/04(火) 20:53:23 

    平均初産年齢が30.7歳くらいみたいだから、31歳からがおばさんかな。平均調べる前のイメージとしてもそれくらい。子供いるのにお姉さんって呼ばれないとショックって言ってたら身がもたないんじゃないかな

    +6

    -9

  • 661. 匿名 2017/07/04(火) 20:54:29 

    >>656
    独身なのにそんな呼び方しないでって事かな?
    奥さんってわたし嫌いじゃないけどな
    歳相応なんだなって嬉しいし
    呼び方って難しいね

    +3

    -7

  • 662. 匿名 2017/07/04(火) 20:55:28 

    子供って残酷だよね
    アラサーでも美人ならお姉さんて言うくせに
    そうじゃないと20代でもおばちゃんて言うよ

    +11

    -6

  • 663. 匿名 2017/07/04(火) 20:55:38 

    少し考えれば、いや、考えなくても
    38歳がおばさんなんて当たり前じゃん。

    +8

    -7

  • 664. 匿名 2017/07/04(火) 20:55:53 

    テレビのロケ番組で明らかにお婆ちゃんだったりおばちゃんの一般人に「ちょっとお姉さん!」とかお姉さんって呼んでるのが凄いバカにしてんのかなと思ってしまう。「お姉さんwwwなわけねえだろwwふりむいてんじゃねぇよww」てさ。素直に「お婆ちゃん」とか「おばちゃん」って言ったほうがいいわ。男だと明らかに爺さんやオジサンなのに「お兄さん!」とか言うのも変

    +2

    -10

  • 665. 匿名 2017/07/04(火) 20:57:36 

    おばさんじゃなかったらお姉さんって呼べと?
    38でそう呼ばれたいなら肌年齢とか相当努力して
    整えてないと無理あるでしょ。その辺りにいる
    アラフォーでお姉さん呼びで違和感ないとか
    ほぼいないよ。

    +7

    -9

  • 666. 匿名 2017/07/04(火) 20:59:40 

    >>634さん老け顔なの?
    私の同僚にもいるよすごく若く見える人。31で子ども2人、実家からは離れてくらしてるし、化粧も社会人として恥ずかしくない程度にちゃんとしてる。
    私は年相応に見られることが多くてその人がうらやましいけど、その人は若く見られるのは恥ずかしいし年相応に見られたい、でもこんなこと言っても自慢しないでって言われるから人には言えないって私にだけこっそり言ってくれた。
    若く見られるのも大変なんだねって私は思ったし、その時そう言ったらすごく喜んでくれた。

    あの若く見られる人のイラストを出して、どうせこんな格好してるんでしょ?って言う人結構いるけど、私には老け顔さんの妬みにしか聞こえない。

    +12

    -3

  • 667. 匿名 2017/07/04(火) 21:00:17 

    >>662
    やんちゃ坊主が気を引きたくて美人をババア呼ばわりケースもあるよ

    +2

    -7

  • 668. 匿名 2017/07/04(火) 21:00:21 

    私おばさんて言われたことないわ
    まあ子供のいるところに寄り付いてないからだな

    +1

    -6

  • 669. 匿名 2017/07/04(火) 21:01:22 

    歳重ねて良い意味で周り気にしなくなった
    だから無神経そうなじいさんばあさんの言葉に傷付く人は繊細だなと思う。

    +1

    -8

  • 670. 匿名 2017/07/04(火) 21:02:55 

    >>28は精神を患ってるとしか思えない

    +1

    -9

  • 671. 匿名 2017/07/04(火) 21:03:40 

    お姉さんとおばさんの間の名称あればいいのにね。
    どっちにもとれる、
    英語のミズみたいな。

    呼ばれても気分悪くなくて。

    マダムとかは、どう?

    +8

    -4

  • 672. 匿名 2017/07/04(火) 21:04:48 

    おばちゃんて呼ぶか呼ばないかって、年齢云々より もう見た瞬間の判断でしかない気がする。
    知らない人に、この人は35っぽいから おばちゃん…と。
    なんて判断はしないと思う。おばちゃんに見えたからおばちゃん。お姉さんに見えたから、お姉さん。
    まぁいいじゃん。おばちゃんで過ごす時間の方が断然長いんだしさ。

    +3

    -8

  • 673. 匿名 2017/07/04(火) 21:05:34 

    >>577
    私もそう思います。そちらの方がかっこいいです。

    +2

    -7

  • 674. 匿名 2017/07/04(火) 21:06:14 

    職場の48のクソババア上司、腹立つわー。
    その時の気分でコロコロ態度変えやがって、本当に面倒臭い。

    +2

    -7

  • 675. 匿名 2017/07/04(火) 21:07:21 

    子供が変に心の矛盾を持ってもあらだから、
    子供が純粋にお姉さん、あるいはおばさんと言ったらそれでいいんじゃないか。

    +3

    -6

  • 676. 匿名 2017/07/04(火) 21:07:40 

    ガチのばばぁ。
    それ以上でも以下でもない。

    +5

    -10

  • 677. 匿名 2017/07/04(火) 21:07:42 

    今迄はお姉さんって呼ばれてたという自慢?
    38歳だとたぶん数えで40歳ですよね
    四十路でお姉さんって呼ばれる方が違和感あると思うけど

    +5

    -10

  • 678. 匿名 2017/07/04(火) 21:07:53 

    子供におばさん言われて怒るのは
    可哀想なガチのおばさん
    モテない独身おばさん草

    +4

    -8

  • 679. 匿名 2017/07/04(火) 21:08:25 

    35の既婚者だけど子ナシだから環境的におばさんと呼ばれ慣れてないんだよね。
    まあそう遠くないうちにおばちゃんって言われるだろうけど仕方ないよね〜

    +4

    -9

  • 680. 匿名 2017/07/04(火) 21:10:01 

    10代の子供に言われるのら、仕方ない。

    でも、自分と5歳くらいの年齢差の人や
    明らかに自分より年上の人に言われるのは、違和感を感じる

    +12

    -3

  • 681. 匿名 2017/07/04(火) 21:10:24 

    いやでもこのトピ内容ってさおばあさんに言われたんだよね??
    子供とかならともかく婆さんにおばさん言われるのも違和感ない??

    +14

    -2

  • 682. 匿名 2017/07/04(火) 21:11:29 

    おばちゃん は、良いんだけど
    おばさん は、嫌

    どちらも同じはずなんだけど。。

    +2

    -8

  • 683. 匿名 2017/07/04(火) 21:11:49 

    子供からしたら20も30もおばさんでしょ

    +8

    -2

  • 684. 匿名 2017/07/04(火) 21:12:53 

    20代でも、妊婦だったら、おばちゃんって、言われたよ〜

    +10

    -1

  • 685. 匿名 2017/07/04(火) 21:14:49 

    おばあちゃんだろうがよく知らない他人でしょ
    どうでもいいよ。
    他人なんか好き勝手言ってくるじゃん
    若い人だって同じだよ。他人に聞こえるように悪口言われるのと同じ 
    気にしてたら身がもたないよ

    +2

    -8

  • 686. 匿名 2017/07/04(火) 21:16:47 

    年配の人の方がおばさんてよく言う気がする。若い人は気を遣うのか、「お姉さん」とか「あの女の人」とか言うような気がする。
    ババアにババアって言われる方がムカつき度が高い。

    +14

    -4

  • 687. 匿名 2017/07/04(火) 21:17:00 

    >>666
    私は老け顔じゃない
    むしろ童顔だけど
    ばーさんだよ

    +2

    -6

  • 688. 匿名 2017/07/04(火) 21:17:03 

    みんな子供から見たらとか若い子から見たらとか話してるけどこれお婆さんに言われた話だよ?
    普通自分よりだいぶ年下に「おばさん」なんて言う?
    うちのお婆ちゃん思い出してみたけど30代の人におばさんなんて言わないけどなぁ。
    うちの母親も言わないよ。
    「おばさん来たよ〜」じゃなくて「人が来たよ〜」でいいじゃんね。

    +9

    -3

  • 689. 匿名 2017/07/04(火) 21:17:07 

    20代でも、子供産んでからは○○のおばちゃんになってしまうから
    言われることには何の抵抗もないし、いちいちショックは受けないけど
    見知らぬ他人にそういう言い方しか出来ない人には
    品がないなぁとか知性的ではないなと見下してしまいそう

    +7

    -3

  • 690. 匿名 2017/07/04(火) 21:18:30 

    >>685
    それを気にしちゃう人のトピ内容なんだけど。
    貴方が気にしないならそれはそれでええんやないの。

    +0

    -6

  • 691. 匿名 2017/07/04(火) 21:18:36 

    33歳だけど子供がいないからか、義理の妹が「お姉ちゃんって呼ぶんだよ!」って義理の妹の子供達に教えてて、なんかスイマセン気を使わせてしまって。おばちゃんでいいのよ。

    +4

    -7

  • 692. 匿名 2017/07/04(火) 21:19:34 

    子供や甥姪がいれば自覚が芽生えたり、呼ばれ慣れたりするけど、そうじゃなければ抵抗あるかも

    +2

    -6

  • 693. 匿名 2017/07/04(火) 21:20:28 

    70過ぎた老人が、よその子に「おばさんがー」「おじさんがー」と言うのもモヤモヤするよ。
    おじいさん、おばあさんじゃないか?
    おばさんとおじさんはせいぜい30〜60で終わりで、60以降はおじいさん、おばあさんじゃないか?このへんの線引きも難しい。

    +2

    -7

  • 694. 匿名 2017/07/04(火) 21:20:37 

    38歳だけど、おばさんじゃないと思ってるのは痛々しいからやめてー!
    と思っている

    +5

    -6

  • 695. 匿名 2017/07/04(火) 21:21:18 

    >>601
    わからなすぎてワロタw

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2017/07/04(火) 21:21:34 

    デリカシーがないんだよ。デブの人にデブ ブスの人にブスとは言わないでしょ。

    +6

    -1

  • 697. 匿名 2017/07/04(火) 21:21:42 

    19の時産んだ子供と公園に遊びに行ったら小学生の子達が子供と遊んでくれて「ねーねーおばちゃん!」って言われたわ。
    流石に「超待って、おねーさんだよね?」って笑いながら言ったら子供いたらおばちゃんだよ!と返され
    私は19歳でおばちゃんだと悟ったよ(笑)

    +4

    -7

  • 698. 匿名 2017/07/04(火) 21:22:16 

    30代半ばです。
    服の試着とかしてピンクの服や花柄の服着た時の絶望感を知ってからは、自分はおばちゃんなんだと自覚して生きるようになりました。
    逆に、交番でお巡りさんに道聞いて「お姉さん」ってお巡りさんに呼ばれた時に、みのもんたが昔のおもいっきりテレビで電話相談してきたおばさんに「お姉さん」って言ってたのを今自分が言われてるんだなーと思ってますますおばさん化を実感してる。
    おばさんなりに小綺麗にしてやっていきたいですね。

    +1

    -6

  • 699. 匿名 2017/07/04(火) 21:23:38 

    なんで、ばあさんがおばさんって呼ぶかってばあさんだからだよ
    生きてきた時代もおばさんに対する認識も違う

    +2

    -6

  • 700. 匿名 2017/07/04(火) 21:26:27 

    まだ、28なら往生際の悪い人だなで済むけど、38はないわ。

    +2

    -8

  • 701. 匿名 2017/07/04(火) 21:26:31 

    30歳以上の人プラス
    29歳以下マイナス

    +16

    -14

  • 702. 匿名 2017/07/04(火) 21:26:34 

    なんでもすぐおばさんって言う一言も苦手。
    二十代で老けてる人もいるいれば四十代でも押さなく見える人もいるよ。
    うちの姉三十代後半だけど、大学生みたいに見えるよ。決して若作りじゃなくて。年の離れた私と同じくらいに見られてる。

    +14

    -6

  • 703. 匿名 2017/07/04(火) 21:27:19 

    「私だってまだまだ若い子には負けないんだから」
    「私だって若いって言われるんだから」
    「私だってまだまだイケてるんだから」
    みたいな思想が自分から溢れでてる人はオバサンの表れなんだと思う。

    ありのままを受け入れてジタバタしてない人は自分の年を誇りに思ってるし、若作りなんてしない。
    年相応のファッションをするし年相応を客観的に考えられる人。

    この間マツコ会議の制服の回に出てた25才で制服ディズニーしたいと喚いてた人は年齢はまだまだ若いのに思考がオバサンで哀れだったわ。見苦しい。

    +5

    -11

  • 704. 匿名 2017/07/04(火) 21:27:57 

    ばあさんから見たらおばさんだったってだけじゃん

    +1

    -10

  • 705. 匿名 2017/07/04(火) 21:28:16 

    >>698
    みのもんたはお嬢さんだよ!

    +4

    -2

  • 706. 匿名 2017/07/04(火) 21:28:32 

    日本ってその場にいる一番年下の目線になるからじゃない?
    おばあさんも孫とか犬がいなければ、お姉さんって言ってたと思う。
    たぶん年下の犬だったんだよ。

    +1

    -9

  • 707. 匿名 2017/07/04(火) 21:29:46 

    私、34だけど。その頃から友達のお母さんは「⚪⚪ちゃんママ~!」だったよ。
    息子の友達も「⚪⚪君のお母さん」としか言ってこない。
    この人も言ってるけど、自覚は私も周りもしてるよ。
    でも、私自身わざわざおばちゃんって周りの女性に言わないな~。「ほら!おばちゃんにやって貰いな!」とかないね。

    +4

    -9

  • 708. 匿名 2017/07/04(火) 21:30:56 

    子供よりも5〜60・70代のおじさんおばさんが
    「はい、おばちゃんにハイして〜!」っていうからムカつく
    子供の方が気を使っておねえちゃんとか店員さんと言う(笑)

    +11

    -3

  • 709. 匿名 2017/07/04(火) 21:30:58 

    おばさんとか、もう歳だねって言われるよりも
    少し年上の人に、まだ若いからいいわよ的な言葉の方が
    ちょっとイラっとくる

    +5

    -12

  • 710. 匿名 2017/07/04(火) 21:31:46 

    だってそのばあさんが「お姉さん」とか「そこの女性」とか気を使った言い方が出来ると思う?
    無理でしょう
    じゃしょうがないよ

    +0

    -10

  • 711. 匿名 2017/07/04(火) 21:32:11 

    原宿に綿あめ食べに行けなくなったor行って違和感あったらおばちゃんだと思う

    +1

    -10

  • 712. 匿名 2017/07/04(火) 21:32:29 

    何度リロードしてもプラマイ反映されないわ

    +1

    -3

  • 713. 匿名 2017/07/04(火) 21:33:57 

    >>710
    たしかに〜。。。www
    だからおじさんおばさんのほうがすぐ「おばちゃんに渡して」とか言うのか〜!!

    +4

    -5

  • 714. 匿名 2017/07/04(火) 21:34:51 

    子無し32歳でおばぁちゃんと言われた私が通りますよっと。

    +4

    -7

  • 715. 匿名 2017/07/04(火) 21:35:36 

    関西の人が「おばさん」って気軽に使うじゃん。関東ではそんな失礼な人滅多にいないから。

    +10

    -5

  • 716. 匿名 2017/07/04(火) 21:36:22 

    何歳の時点でかは人によるけど、いずれ誰もが通る道だと思う

    +0

    -8

  • 717. 匿名 2017/07/04(火) 21:36:45 

    いい歳したおばさんが子供に気を遣わせてどうすんだよ。

    +4

    -11

  • 718. 匿名 2017/07/04(火) 21:37:24 

    まあでも38でお姉さんも何だかな
    場合によっちゃ嫌味ぽいし

    +4

    -10

  • 719. 匿名 2017/07/04(火) 21:37:52 

    私の同僚、入社した時はぴちぴちの18歳だったにも関わらず
    転職で入ったおばさんだと思われていてショック受けてた

    +9

    -2

  • 720. 匿名 2017/07/04(火) 21:39:07 

    >>696
    「デブ」とか「ブス」とかそんな失礼なこと言えないから
    平等に「オバサン」って言うんじゃん。

    +0

    -10

  • 721. 匿名 2017/07/04(火) 21:39:54 

    明らかに50代とか60代なら、本人には言わないけど、あのおばちゃんがねーって話したりはする。
    30代は若くないけど、さすがにおばさんとは言わないし、言えないなー

    +3

    -8

  • 722. 匿名 2017/07/04(火) 21:40:43 

    20代で言われて
    グサッとくるのは分かるけど、

    アラフォーで
    お姉さんって言われると…

    ………。

    複雑な気分になるわ。

    +4

    -9

  • 723. 匿名 2017/07/04(火) 21:41:44 

    >>707
    そうだよね、今言わないよね。
    私達が小さい時は友達のお母さんのこと、おばちゃんて普通に呼んでたわ。

    +10

    -4

  • 724. 匿名 2017/07/04(火) 21:42:07 

    見苦しい

    +1

    -10

  • 725. 匿名 2017/07/04(火) 21:43:11 

    子育てしてる女性は当たり前だけど、貫禄があると思うな

    39さい独身でお手伝いさんもいるので、生活感がありません。

    +5

    -5

  • 726. 匿名 2017/07/04(火) 21:43:11 

    既婚39歳だけど、子供いない+甥姪もいない、職場も自分より下がいない せいか、
    まだ誰からもおばちゃんと言われたことない。
    自分自身は若くなくお姉さんではない事は自覚しているし、呼ばれる覚悟もできてるんだけどなー

    変に若さに執着するつもりもないし、そろそろナチュラルに呼ばれてラクになりたい。

    +6

    -9

  • 727. 匿名 2017/07/04(火) 21:44:12 

    おばちゃん以外にピタリとハマる呼び名が無かったりするときありません?
    こういうの怒る人は何歳なら納得出来るの
    例えば他人に説明するときご近所の50~60代の女性は何て呼ぶのが相応しいんですかね
    わたしはつい「隣のおばさんが良い方で」って言ってしまうよ。

    +4

    -11

  • 728. 匿名 2017/07/04(火) 21:44:55 

    私も38だけど、おばさんだからしかたないよ。
    でも、こないだ凄いかわいい顔の3才くらいと5才くらいの兄弟に通りすがりにかわいい❗って言ってもらえて、びっくりしたけど、それを糧にあと5年は生きていける気がしたわ。
    もちろん、おばさんと言われ思われてる事のが
    多いけれど、幸せに生きたもん勝ちでしょ❗

    +8

    -10

  • 729. 匿名 2017/07/04(火) 21:45:12 

    40歳で初老なんだから30はおばちゃんでしょーよ

    +3

    -13

  • 730. 匿名 2017/07/04(火) 21:45:30 

    22歳で子供産んだけど、よそのお子さんと話す時には「おばちゃんはね〜」ってよく自分で言ってた。

    言われる前に自ら名乗って、抵抗力つけてた。

    +6

    -7

  • 731. 匿名 2017/07/04(火) 21:45:54 

    美魔女とかオトナ女子とか変な言葉を流行らすから
    こうなるんだよ。

    +5

    -8

  • 732. 匿名 2017/07/04(火) 21:46:50 

    29歳子持ち主婦です。
    おばさんの自覚はあるけど、まだおばさんと言われた事はないです。
    子供も赤ちゃんなので よそのお子さんに おばちゃんね〜って言った事もないし。
    きちんと自覚してくるべき日に備えようと思います。

    +3

    -7

  • 733. 匿名 2017/07/04(火) 21:47:58 

    「年齢的にもうおばさんなのはわかっていましたが、はっきり言われると落ち込むものですね」

    って書いてあるのに
    最初の方のコメントとか的外れじゃない?

    +11

    -2

  • 734. 匿名 2017/07/04(火) 21:48:14 

    毒物カレー事件の林真須美容疑者が
    当時37歳だったのね

    37歳の平均ってあんなものかな?

    あと、芸能人だとお浜さんも38歳だけどアレをおばさんと呼んでもOKなのかな?

    +8

    -8

  • 735. 匿名 2017/07/04(火) 21:48:32 

    おばさんとして明るく生きればいいじゃない。
    なんで若く見られもしないのに若く言われたいの?

    +4

    -10

  • 736. 匿名 2017/07/04(火) 21:52:33 

    ぶっちゃけ23-24歳くらいでもおばさんじゃないの? 中高生から見たら。

    ただその人の見た目によるけど。石原さとみをおばはん扱いする人は少ないやろし

    +10

    -4

  • 737. 匿名 2017/07/04(火) 21:52:34 

    面倒なおばさんが多すぎるんだよ

    +2

    -10

  • 738. 匿名 2017/07/04(火) 21:52:35 

    はあここの必死で否定してるマイナスおばさんに疲れてきたわ
    普段は他トピで人のことババアとか言ってそうな人達が血眼になってなに抗ってんだか…

    +4

    -11

  • 739. 匿名 2017/07/04(火) 21:52:36 

    今は一般人でもアラフォーで綺麗な人が都内は多いけど

    お金かけてる人は、年齢不詳。シッターもいるだろうし。財力じゃないのかな?

    +8

    -3

  • 740. 匿名 2017/07/04(火) 21:53:43 

    >>80
    せめて奥様ですよね(笑)
    お店の人にお母様なんて言われたことない。
    例えば子供の塾の先生とかその目線の人からならまだ理解出来るけど。

    +3

    -5

  • 741. 匿名 2017/07/04(火) 21:54:30 

    男に対して「あのおじさん」とか言わないの?

    +2

    -5

  • 742. 匿名 2017/07/04(火) 21:55:01 

    34歳だけどまだ面と向かってはオバさんって呼ばれたことないけど、いつ呼ばれるかビクビクしてますwww 分かってるんだけど、やっぱ呼ばれたらショックだろうな〜〜(笑)

    +1

    -7

  • 743. 匿名 2017/07/04(火) 21:56:28 

    今まで言われなかったのが奇跡

    +1

    -10

  • 744. 匿名 2017/07/04(火) 21:57:16 

    >>727
    ご婦人とか?
    もうわかんねえや

    +0

    -8

  • 745. 匿名 2017/07/04(火) 21:58:44 

    >>741
    20代の頃30代の人に構って欲しくてわざとおっさんおっさん言ってたわw
    嫌がられてたけどw

    +0

    -8

  • 746. 匿名 2017/07/04(火) 22:01:25 

    まず客商売とかの仕事以外で、他人を一人称で呼ぶ機会がないからなぁ
    声掛けるにしても、誰にでも「すみません」で通しちゃうし
    このトピタイの場合だとわざわざ、おばさんが、という必要もない感じだと思うわ

    +8

    -4

  • 747. 匿名 2017/07/04(火) 22:02:15 

    そのばあさんが「お姉さ~ん」って言うのも白々しくて気持ち悪いよ
    どう見てもお姉さんて歳じゃないのに。

    +0

    -10

  • 748. 匿名 2017/07/04(火) 22:02:17 

    40過ぎだけど、近所の公園で何度かあった子に
    遠くから大きな声で、あーこの前のおばさーん!と呼ばれてなんだか嫌だった。
    大きな声で言わないでほしい

    +5

    -6

  • 749. 匿名 2017/07/04(火) 22:02:42 

    今33歳。
    子供の友達には『おばちゃんね~』って普通に言います。
    でも子供達からはおばちゃんって言われないな
    気を使わせて申し訳ないわ

    +0

    -5

  • 750. 匿名 2017/07/04(火) 22:02:46 

    人に向かっておばさんなんて呼び方をした事がないよ。
    相手への配慮が出来ない人って多いよね。

    +10

    -1

  • 751. 匿名 2017/07/04(火) 22:03:33 

    40代だし子ども高校生だしどっぷりおばちゃんだけどね。
    けど、子どもの友達におばちゃんって言われたことないわ。うちの子も他のお母さんにおばちゃんって言ってないと思う。〇〇くんのお母さんとか呼んでる。
    てか看護師してるんだけど、おじいちゃんな患者さんからはお姉ちゃんって呼ばれるよ。
    もう、看護師さんって呼んでよって言っても直らない。笑笑
    内心嬉しい。

    +6

    -7

  • 752. 匿名 2017/07/04(火) 22:03:44 

    >>735
    それも散々出尽くしたけど
    がるちゃんおばさんから言わせたらダメだそうです

    +0

    -9

  • 753. 匿名 2017/07/04(火) 22:04:00 

    >>727
    仲良くしてる人ならおばさんとは言えないかな。友達に言うときはマダムって言ってる。

    +7

    -3

  • 754. 匿名 2017/07/04(火) 22:04:29 

    見た目の問題ではなく、面識のない女性にいきなりおばさん呼ばわりは失礼。
    小さい子供が言うならともかく。

    +23

    -2

  • 755. 匿名 2017/07/04(火) 22:07:58 

    37、なんかグッとくる記事だなぁ。子供はもう中学生だし、自他共に認める完全なるオバサンなんだけどまだ面と向かって言われた事ないからショック受けてしまうかも。パート先でお年寄りにはお嬢ちゃんなんて言われたりするし。笑

    +2

    -9

  • 756. 匿名 2017/07/04(火) 22:08:05 

    >>753
    仲良くしてるとかじゃなく世代が全然違う方なんだけどね。本当にただのご近所さんで
    奥様とかその方がいいんでしょうね
    もうお孫さんも居るそうですが

    +1

    -9

  • 757. 匿名 2017/07/04(火) 22:08:33 

    37歳、子無しの既婚者です。
    身体の衰えも感じてきてますし、世間的に見たらおばさんだと思ってます。
    夫もいるので下手に女扱いしてくる男性とか面倒だし、もうおばさんでお願いします!って感じです。

    甥っ子姪っ子は親戚が多いので呼びやすさから〇〇ちゃんと呼んで来ますが、〇〇おばちゃんで良いのになぁ…って思ってます。
    ただ私の親世代の親戚が〇〇おばちゃんって呼ばせてるので、混同させないように〇〇ちゃんのままにさせてます。
    友達の子供とかにおねえちゃん!って呼ばれると気を遣われてるみたいで微妙…言わないけど。

    +5

    -11

  • 758. 匿名 2017/07/04(火) 22:08:35  ID:5xfxJt4jDL 

    おばあさんに言われたから余計ショックだったのでは?おばあさんなら投稿者の事をお姉さんって呼んでもおかしくないのでは?

    +14

    -7

  • 759. 匿名 2017/07/04(火) 22:08:52 

    40過ぎたらババアと言われるから、ピッチピチやで!と子供には言ってる。

    +2

    -9

  • 760. 匿名 2017/07/04(火) 22:08:57 

    残念だけど子育てしてる女性は

    お母さん感が出てるよね。それが普通かと。安定感w

    アラフォーで独身のバリキャリは、お母さん感はないよね。

    +14

    -9

  • 761. 匿名 2017/07/04(火) 22:11:33 

    私が24の時に姉が出産しそこから自ら『それおばちゃんにも見せて~』とか姪に対して自然と言うようになった。
    最近、旦那の姉が出産して同じように『おばちゃんにも~』って言ってたら義妹から「○○ちゃんがおばちゃんって言ったら私もおばちゃんになるから言わないで!」って怒られたよ。私34義妹32。
    10年間自らおばちゃんと言ってたから癖になってなかなか『○○のお母さんにも~』は言えない。長い。
    おばちゃんなんだから、おばちゃんでいいじゃん。

    +6

    -8

  • 762. 匿名 2017/07/04(火) 22:11:53 

    >>758
    おばさんと呼ばれてもおかしくないよ。

    +1

    -12

  • 763. 匿名 2017/07/04(火) 22:12:11 

    >>760
    さすがに独身でも38はいい歳だよ

    +7

    -10

  • 764. 匿名 2017/07/04(火) 22:12:18 

    35過ぎれば誰から見てもおばちゃんでしょ・・
    ドルオタ目線だと20過ぎたらおばちゃんらしいけど。

    +2

    -11

  • 765. 匿名 2017/07/04(火) 22:12:49 

    38なのに若いつもりなのが痛い!
    おばさんですよ当たり前です
    何がショックなの?
    現実を知らないの?
    鏡を見ればわかる!私も38
    素っぴんに自信ないよ
    おばさんですよ

    +7

    -15

  • 766. 匿名 2017/07/04(火) 22:13:44 

    おばさんより、ババアの方がいい

    +2

    -7

  • 767. 匿名 2017/07/04(火) 22:13:43 

    自分を過大評価してる人多いな(笑)

    +6

    -10

  • 768. 匿名 2017/07/04(火) 22:15:04 

    ガルちゃん的には、自分が言われてあーだこーだと共感やら反感やらを
    語らせたいところなんだろうけど、個人的には
    他人への配慮が出来て、言葉遣いに品格を持ったおばさんでいたいなって思ったわ

    +8

    -6

  • 769. 匿名 2017/07/04(火) 22:15:24 

    夫婦で家電屋で商品説明受ける時、奥様、だんな様、と話し掛けられる。
    でも、おばさん、おじさん、とは、絶対!言われない。
    買う気が失せる。

    甥姪除いて、気軽に使う言葉じゃないのかなー。

    +9

    -3

  • 770. 匿名 2017/07/04(火) 22:15:55 

    その割りにはジジイ、おっさんとかがるちゃんで普通に使うでしょ。

    +1

    -8

  • 771. 匿名 2017/07/04(火) 22:17:46 

    失礼言う人だって絶対におじさんおばさん言った事あるはずだよ

    +1

    -9

  • 772. 匿名 2017/07/04(火) 22:22:13 

    がるちゃんの煽りでも自分が幸せな若い可愛い女性なら、底辺ブスババア乙wwwとか言われても、ハイハイw可哀想な人だなって余裕で鼻で笑えるでしょ?なのに自分が本当に底辺ブスババアなら急にカチンと来てムキになって反論したくなる
    つまりおばさんて言われてカチンと来たってことは…もう自分はおばさんなんだよ
    周りに気遣いを求めて発狂するより、自分が現実を受け止めて中身を磨く努力した方が建設的だよ

    +6

    -10

  • 773. 匿名 2017/07/04(火) 22:23:56 

    リアルに「あそこのマダムが」なんて言う人居るのね
    職場には居たわ。まあそういう職業だったから分かるけど近所のお婆さん世代のおばちゃんにまでマダムと言って配慮する時代になったんだね

    +1

    -8

  • 774. 匿名 2017/07/04(火) 22:24:41 

    ばあさんから見てもオバサンはオバサンだろうよ。
    だってオバサンなんだから。

    +5

    -11

  • 775. 匿名 2017/07/04(火) 22:25:11 

    41で見ず知らずの変なババアに面と向かって言われたのが初めて。

    以来知り合いの子に自分からおばちゃんと言うようにしたけど、
    おばちゃんじゃないでしょ?とフォローされその子が天使に見えた。

    +3

    -7

  • 776. 匿名 2017/07/04(火) 22:25:28 

    おばあさんとか年上の方からは、お嬢さんがいいな。品がいい気がする。皇后がおばさんていうかなって考えたら言わない気がするし。

    +6

    -6

  • 777. 匿名 2017/07/04(火) 22:26:23 

    >>756
    話したこともない人ならおばさんでいいけど、隣の人とかじゃダメなの?なぜわざわざ隣のおばさんと言うの?

    +9

    -1

  • 778. 匿名 2017/07/04(火) 22:26:49 

    品格、お里が知れるとか本当そういう話大好きだよね。

    +2

    -8

  • 779. 匿名 2017/07/04(火) 22:27:37 

    トピズレになるかとしれないんだけど未婚の40代小姑は子供になんて呼ばせたらいい?
    気を使って優子姉さん(仮名)って教えたほうがいい?
    私自身未婚の叔母がいて、あだ名で呼ばされててめんどくさかったんだけど正直子供の教育のためにきちんと叔母さんって呼ばせたい

    +1

    -9

  • 780. 匿名 2017/07/04(火) 22:29:22 

    >>80

    そこは奥様だよね( ̄▽ ̄)

    +2

    -3

  • 781. 匿名 2017/07/04(火) 22:30:13 

    なんか、明らかに男が紛れてるね

    +15

    -2

  • 782. 匿名 2017/07/04(火) 22:30:59 

    おばさんもおじさんも誰に対しても1度も使った事無い人だけが胸張って語ってよね
    何かこんな場所で品格言ってても説得力ないよね

    +2

    -9

  • 783. 匿名 2017/07/04(火) 22:33:13 

    >>779
    叔母が何人かいるから名前で呼んでる。叔母ちゃんだけだと誰?ってなる。

    +1

    -8

  • 784. 匿名 2017/07/04(火) 22:35:44 

    >>1子供から言われるのは嫌じゃないけれど、自分より年寄りに言われたら気分悪いかも、自分は気を使っておねいさんと言う様にしているよ、おばさんでも。おばさんの自覚もありますよ。

    +3

    -7

  • 785. 匿名 2017/07/04(火) 22:37:24 

    じゃ38歳おっさんにも配慮する必要あるの?
    わたしはおっさんはおっさんだと思うわ

    +3

    -9

  • 786. 匿名 2017/07/04(火) 22:37:33 

    うちの祖母は昔から
    おねぇさんです!
    って言い張ってます笑 お年玉もらう時はおばぁちゃんって呼んだらプンスカしてたなぁ〜。おねぇさんって呼んだら凄いニコニコしてるの。
    だからうちの親族は35過ぎても身内にはおねぇさんでしょ!ってみんな言ってます(笑)親族内ではおねぇさんで通すけど、そのほかにはオバちゃんですよ。30過ぎたらそうですよ。

    +0

    -9

  • 787. 匿名 2017/07/04(火) 22:38:19 

    子供の頃には「おばちゃん」とか言ったことあるけど
    大人になってからはリアルで口にしたことはないんじゃない?
    親戚のおばに対してはは別だし
    心の中やガルちゃんでは話してるけどw
    リアルで他人にそういう機会は少ないと思うよ

    +10

    -1

  • 788. 匿名 2017/07/04(火) 22:38:59 

    おばあちゃんたちは10代で結婚してる
    40近くの女なんて、あと数年で初孫ができる歳だと見てる
    まさか38にもなって結婚もしてなければ
    厚かましくお姉さん呼びされたがってるなんて
    夢にも思わないだろうよ

    +3

    -9

  • 789. 匿名 2017/07/04(火) 22:40:25 

    >>787
    あるんですか?
    品格が無いですね

    +0

    -10

  • 790. 匿名 2017/07/04(火) 22:41:58 

    >>786
    かなり認知症進んでる高齢者の話しを
    引き合いに出されても面白くもなんともないわ

    +1

    -7

  • 791. 匿名 2017/07/04(火) 22:43:07 

    中学生のとき、大学生はおばさんだと思ってた

    +2

    -8

  • 792. 匿名 2017/07/04(火) 22:43:15 

    自分に配慮して当たり前なのに周りには気を使わせるおばさんが多いね

    +1

    -9

  • 793. 匿名 2017/07/04(火) 22:45:27 

    >>788
    10代で結婚したおばあちゃんだけじゃないよ。
    みんな思ってる。
    38歳でお姉さんって、なに言ってんだ?
    と。

    +2

    -6

  • 794. 匿名 2017/07/04(火) 22:45:36 

    あきらかに自分より年上のおじさんおばさん、おじいさん、おばあさんに「おばさん」言われたら、腹立つと思う。

    +9

    -5

  • 795. 匿名 2017/07/04(火) 22:46:29 

    >>779
    未婚の人は、ゆう子さん、直子さんなど
    名前呼びだよ。相手が若かろうが70過ぎていようが。
    私も娘も未婚の親戚をそう呼んでる

    +3

    -8

  • 796. 匿名 2017/07/04(火) 22:47:02 

    失礼だし他人に面と向かっては言えないかな。言える人は配慮の出来ない人なんだろう。

    +7

    -5

  • 797. 匿名 2017/07/04(火) 22:48:48 

    若い人がおばさんか微妙な年齢の人に気を使ってお姉さんって言っとくかって考えるのも、年配の人が気を使わずにおばさんって言っちゃうのも、当たり前だと思う。
    年上には気を使うし、年下には気を使わないというだけ。
    気を使わず言うとしたら38は間違いなくおばさん。若く見える人もいるだろうけど、もう若作りって言われて仕方ない年齢。アラサーは人によるけどアラフォーは立派なおばさん

    +1

    -8

  • 798. 匿名 2017/07/04(火) 22:49:11 

    >>795
    え?
    40代親族関係の本当のおばさんだよ
    そこまで気使う必要があるの?

    +1

    -7

  • 799. 匿名 2017/07/04(火) 22:49:39 

    2,3才差くらいの人に、おばちゃん!って言われたら腹が立つね

    +6

    -4

  • 800. 匿名 2017/07/04(火) 22:51:21 

    おばあさんが年下女性にオバサン言うのは、いかんと思った
    んま二十歳で子供に言われ、ばあちゃんが「この子から見ればオバチャンよね~~♪」と言われたのを思い出したやないの

    +2

    -7

  • 801. 匿名 2017/07/04(火) 22:51:38 

    おばさん禁止令でも出てるんじゃないの
    面倒な世の中になったね

    +3

    -10

  • 802. 匿名 2017/07/04(火) 22:51:58 

    >>800
    口調わざとおばさん?笑

    +0

    -2

  • 803. 匿名 2017/07/04(火) 22:53:22 

    25の頃から友達の子供の前では自分のことおばちゃんって言ってたよ、もちろんまわりも。

    +3

    -9

  • 804. 匿名 2017/07/04(火) 22:53:43 

    私25だけど出かけた先で4歳の子供と話してて
    おばちゃんはねって言っても何も違和感なくふつうだったからぐさってきたけどもう
    仕方ないことだな!

    +1

    -9

  • 805. 匿名 2017/07/04(火) 22:54:23 

    全部ひっくるめて
    こんな事でイライラしてたら色々疲れる
    ババアって誰か一人に言われたら
    ババアになったんだ。って自覚したら
    楽なんだわ。
    そーゆー事なんだわ…きっと…

    +2

    -13

  • 806. 匿名 2017/07/04(火) 22:55:00 

    子供もいるしおばさんで良いんだけど、よそのくそガキにオバサンって言われた時は何このブサイクな子供。あんたのママの方がよっぽどオバサンだろうって心の中で毒づきました。

    +12

    -3

  • 807. 匿名 2017/07/04(火) 22:55:08 

    27で子供産んだ時に自分はおばさんだと受け入れた(笑)
    子供の友達に〇〇ママと言われるのも歯がゆい…おばちゃんのほうがしっくりくる

    でも38歳で一度もおばさんと言われたことがなかったなんて逆に凄いと思う!!相当見た目若かったのかな?羨ましいですよ(^^)

    +1

    -10

  • 808. 匿名 2017/07/04(火) 22:56:44 

    >>779
    うちの親戚の間では未婚既婚関係ない。
    基本は○○さん、
    同世代や年下の親戚に対しては○○ちゃんって呼ぶ。
    ○○おばさん、○○姉さんは使わない
    夫側の親戚に対しても同じ。

    +10

    -2

  • 809. 匿名 2017/07/04(火) 22:57:03 

    初潮のショックがいつの間にか慣れたように誰にでもいずれ来て、いずれ慣れるショックですよ。ちなみに50過ぎるとおばあちゃんよりマシ、になります。私にもいつか今度はおばあちゃんショックが来るんだろうな。

    +1

    -9

  • 810. 匿名 2017/07/04(火) 23:00:46 

    >>806
    子ども相手に大人気無いね
    おばさんって言った子どもより、クソブスガキって子どもに対して思う大人の方が恥ずかしい

    +5

    -10

  • 811. 匿名 2017/07/04(火) 23:01:14 

    どこから見ても60代か70代のレジのおばさんを、自分の子供に「おねえちゃん」と呼ばせてる母親がいた
    おねえちゃんと呼ばれてるおばさん、ムッとしてたな

    +3

    -9

  • 812. 匿名 2017/07/04(火) 23:02:00 

    28歳だけどきょうだいの子供や友達の子供にはちゃんづけやお姉ちゃんって呼ばせてる(笑)
    それ以外ならおばちゃんと言われても気にしないやw

    +1

    -8

  • 813. 匿名 2017/07/04(火) 23:02:41 

    ババアにババアと言って何が悪いんだよ、クソババア

    +4

    -12

  • 814. 匿名 2017/07/04(火) 23:02:46 

    スーパーのレジしてたとき、
    45才くらいの女性に向かって、その後ろに並んでた五歳くらいの子が
    「このおばあちゃんさー」
    と言ったら、言われた女性が
    「あなたのおばあちゃんじゃないでしょう!」って血相変えて本気で怒りだして、こどものお母さんがスミマセンスミマセンって謝りまくってた。
    その場に居合わせて気まずかったです。

    +7

    -8

  • 815. 匿名 2017/07/04(火) 23:03:34 

    何言ってるの?普通に側から見たらおばさんでしょ。

    +3

    -9

  • 816. 匿名 2017/07/04(火) 23:04:00 

    25過ぎたら皆オバサンだよw

    +8

    -10

  • 817. 匿名 2017/07/04(火) 23:04:02 

    みんなおばさんになるんだから、そんなに悲観するな

    +1

    -9

  • 818. 匿名 2017/07/04(火) 23:04:11 

    38歳はおばさんだよ
    それだけは間違いない

    +7

    -10

  • 819. 匿名 2017/07/04(火) 23:05:18 

    何歳がおばさんとか言う事じゃなくて、おばさんという呼び方の問題だよ

    +7

    -6

  • 820. 匿名 2017/07/04(火) 23:05:19 

    >>808
    物凄く不自然だね
    あなたは親族を○○おばさんと呼んだ事無いの?
    そういう家がほとんどだよ

    +1

    -9

  • 821. 匿名 2017/07/04(火) 23:06:20 

    >>818
    おばさんって呼んであげるね

    +9

    -2

  • 822. 匿名 2017/07/04(火) 23:10:21 

    なんか変な煽り下手なネカマがいるけど
    ここにいるがるちゃん民は、みんな自覚してると思うよ?
    どこかのおばさんに、ハゲとかジジイとか言われたのかな?

    +10

    -3

  • 823. 匿名 2017/07/04(火) 23:11:15 

    >>802わざとではなくてオバチャンだからだよ

    +0

    -9

  • 824. 匿名 2017/07/04(火) 23:12:29 

    私もう27でババアだと思ってるよ。
    周りの子も結構ババア言ってる。
    さすがに20代前半でババアとか言ってたら、ちょっとイラっとするけど。

    +2

    -8

  • 825. 匿名 2017/07/04(火) 23:12:40 

    >>814
    さすがに「おばあちゃん」は、ちょっとね…
    ちゃんと「まだおばちゃんだよ」って教えないとダメだね。

    +1

    -7

  • 826. 匿名 2017/07/04(火) 23:12:52 

    今の時代ママ友とかの間では◯◯ちゃんママとか言うし、お店の人なら店員さんって言うよね。30代なら見た目も綺麗な人多いしそこでおばさんとか言っちゃうのは失礼って思う。
    考え方は人それぞれだけど私はおばさんって言われるより他の呼び方の方が嬉しいから、うちの子供たちは人におばさんっては使わないよ。

    +10

    -1

  • 827. 匿名 2017/07/04(火) 23:13:11 

    この場合、おばあさんにおばさんと言われるのが嫌だよね。
    子供だったらともかく、何で自分よりずっと婆さんにおばさんって言われなきゃならないの?って感じ。

    +11

    -2

  • 828. 匿名 2017/07/04(火) 23:13:33 

    娘みたいな見た目の女性におばさんと呼ぶおばあちゃんに違和感。
    意図的な悪意があったのかな

    みんな議論の矛先がおかしい。自覚とか図々しいの問題じゃない。

    +12

    -5

  • 829. 匿名 2017/07/04(火) 23:13:56 

    38歳を受け入れられない大人がそれだけ多いんだね
    だから皆気を使っておばさんにはおばさんと言いません。
    だから言われなくてもおばさんってのは分かってるよ

    +2

    -9

  • 830. 匿名 2017/07/04(火) 23:14:33 

    確かに言われたらショックかもしれないけど、うちの息子の彼女18歳の母親が38歳だよ
    年齢的には、こんぐらい大きな子供がいてもおかしくない年齢だから、おばちゃんって言われて怒るのもなぁ…

    +2

    -10

  • 831. 匿名 2017/07/04(火) 23:15:31 

    >>825
    でもおばちゃんじゃないわ!ってまた怒りそうだよ

    +0

    -9

  • 832. 匿名 2017/07/04(火) 23:17:34 

    30歳前後で言われ始めるけど、30半ば過ぎたら仕方ないね。
    でも子供がいないと、あまり言われたくないのは確か。

    50代突入したらへいきなのかな?

    +3

    -8

  • 833. 匿名 2017/07/04(火) 23:17:50 

    男は25過ぎると自ら俺ももうおっさんだから~と言ってくる人多い気がする。早くおっさんと呼ばれたがるのかな。

    +2

    -9

  • 834. 匿名 2017/07/04(火) 23:18:36 

    >>828
    38歳は誰から見てもおばさんじゃん。

    +1

    -8

  • 835. 匿名 2017/07/04(火) 23:19:42 

    >>819
    おばさんがダメならオバハンかババアしかないじゃん。

    +1

    -10

  • 836. 匿名 2017/07/04(火) 23:20:09 

    言われた人が誰とかそんな拘るとこかな

    +2

    -11

  • 837. 匿名 2017/07/04(火) 23:21:34 

    >>835
    うわ、教育の悪さが滲み出てるね

    +11

    -3

  • 838. 匿名 2017/07/04(火) 23:21:34 

    >>35
    ジャンバラヤ?

    +0

    -8

  • 839. 匿名 2017/07/04(火) 23:21:50 

    おばさんはまだ丁寧な呼び方だよ
    全く気遣い無しの相手にはおばちゃんて言うから
    ババアは流石に悪口だけど

    +2

    -8

  • 840. 匿名 2017/07/04(火) 23:22:26 

    >>835
    おばさんじゃなくて「そこの店員さん」だってさ
    品格の問題と言ってるよ。がるちゃん民は

    +4

    -8

  • 841. 匿名 2017/07/04(火) 23:22:50 

    30代からおばさん。40代から更年期。

    +0

    -9

  • 842. 匿名 2017/07/04(火) 23:23:27 

    25歳過ぎたらおばさんなんて今時2ちゃんでも見ないんですけど
    24歳と25歳なんて変わりませんよ?
    25歳がおばさんなら同じ20代中盤の24歳もおばさんですよ

    +3

    -5

  • 843. 匿名 2017/07/04(火) 23:23:40 

    おばさんですが、おばあさんに面と向かっておばあさんとは言いにくいわ

    +7

    -2

  • 844. 匿名 2017/07/04(火) 23:23:59 

    先日テレビに映った同年齢女性アナウンサーを、息子がおばさんと呼んでいてショックだった…
    こんな綺麗な人がおばさん呼ばわりなら、自分は一体…

    +0

    -8

  • 845. 匿名 2017/07/04(火) 23:24:32 

    おばちゃんを指す年齢幅が広すぎるのが問題。

    +4

    -6

  • 846. 匿名 2017/07/04(火) 23:24:35 

    20代も終盤に差し掛かると、逆に早く30歳になってしまいたかった。
    どんなに抗っても年を取るのは止められないし、30代に突入してしまえばなんか気が楽になりそうな感じがして。
    今36だけど、子供には自分でおばちゃんって言ってる。
    自分を卑下するわけじゃなくて、年齢を受け入れた方が自分が気楽でいられるから。

    +0

    -8

  • 847. 匿名 2017/07/04(火) 23:25:41 

    >>842
    だね。
    区切るなら30だわ。

    +1

    -8

  • 848. 匿名 2017/07/04(火) 23:25:42 

    まわりの人は誰も口に出しては言わないけど
    心の何処かで
    この人、自分が思っている以上におばさん化してるの気づいてるのかな?

    なんて心配されていると思うよ。

    みんなだってそうでしょ、まわり結構厳しい目で見ない?

    +0

    -9

  • 849. 匿名 2017/07/04(火) 23:25:52 

    >>832
    ダメダメ 
    50代にはマダムと言わなきゃならないそうだよ

    +0

    -8

  • 850. 匿名 2017/07/04(火) 23:26:16 

    自称38歳。この人も38歳の時に「おばちゃん」って言ったら怒ってたと思うわ
    62歳でコレだもんなぁ(-_−)ジィー
    「おばさん」と言われたことがなかった38歳女性、「初めておばさんと言われて」大ショック

    +2

    -8

  • 851. 匿名 2017/07/04(火) 23:26:31 

    最近の流行真似ておばさん女子でいい。

    +1

    -9

  • 852. 匿名 2017/07/04(火) 23:26:32 

    おばさんと思うのは勝手なんだけど、悪意を込めておばさんと言う人が1番イタいね

    +15

    -3

  • 853. 匿名 2017/07/04(火) 23:28:16 

    >>850
    でも現実社会でこの女性みたいな人と知り合って
    年齢の話題になったら、
    若いですね~ぜんぜんそんな年には見えませんん。

    なんて社交辞令するでしょ?そういう社交辞令を本気にしてるのはガルちゃん民だって多いハズ。

    +0

    -9

  • 854. 匿名 2017/07/04(火) 23:29:35 

    おばさんに気をつかう意味ないでしょう。

    +1

    -10

  • 855. 匿名 2017/07/04(火) 23:30:04 

    子供におばさんと言われても何にも嫌じゃないけど、大人は相手を嫌な気持ちにさせない配慮をするべきでしょう

    +11

    -2

  • 856. 匿名 2017/07/04(火) 23:30:05 

    25歳過ぎたらそろそろオバサンと言われると覚悟を培っておかないと
    若さしか取り柄が無くて、若い頃にババア乙とか言ってるような人が一番ダメージ大きそう
    ガルちゃんでもいるね

    +5

    -10

  • 857. 匿名 2017/07/04(火) 23:30:10 

    女は何歳になっても面倒臭い生き物w

    +1

    -9

  • 858. 匿名 2017/07/04(火) 23:30:21 

    >>852
    悪意なんて皆無だよ。
    だって、30代以上…つまり、本物のオバサンにしかオバサンなんて言わないもん。

    +1

    -10

  • 859. 匿名 2017/07/04(火) 23:31:02 

    おばさんだね!38は!

    +6

    -9

  • 860. 匿名 2017/07/04(火) 23:31:36 

    おばさんはおばさん。

    +1

    -9

  • 861. 匿名 2017/07/04(火) 23:31:38 

    >>855
    おばさんは別に悪口でも何でも無いからw
    本人の自覚の問題

    +3

    -10

  • 862. 匿名 2017/07/04(火) 23:32:34 

    スポーツジムで40代くらいのオバちゃんがインストラクターに
    ねーねー私とこの人どっちが若く見える?って大きい声で何度も聞いている人がいた。
    そんなのインストラクターが答えられるわけ無いじゃん。困っていたよ。

    +9

    -9

  • 863. 匿名 2017/07/04(火) 23:32:41 

    実年齢より若くみえたり綺麗な人ならおばさん呼ばわりされないし誰もしないです。

    +7

    -3

  • 864. 匿名 2017/07/04(火) 23:33:02 

    >>861
    悪口とは書いてないよ

    +7

    -2

  • 865. 匿名 2017/07/04(火) 23:33:28 

    子どもなら良いって言いながら「よそのガキ!」「ブサイク!」ってコメントにはプラス付いてるけどね

    +0

    -10

  • 866. 匿名 2017/07/04(火) 23:33:44 

    小学生から見れば二十歳も婆
    無能な人間ほど若さに執着する
    その武器が無くなったときの悲惨なことやら

    +4

    -8

  • 867. 匿名 2017/07/04(火) 23:33:56 

    >>858
    悪意を込めて言う人に対しての事では?

    +10

    -1

  • 868. 匿名 2017/07/04(火) 23:34:37 

    おばさんにおねえさんと言うのも
    バカにしてるようで言えないw

    +4

    -13

  • 869. 匿名 2017/07/04(火) 23:36:05 

    見知らぬ人におばさんって言うのは失礼じゃない?いくらおばさんでも普通は呼ばない。

    +15

    -3

  • 870. 匿名 2017/07/04(火) 23:36:30 

    面倒だから当たり障りのない「お嬢さん」で。

    +7

    -3

  • 871. 匿名 2017/07/04(火) 23:36:44 

    オバさんは事実だけど。。。。
    他人にオバさんと言うのは失礼。たとえ子供で会っても。オバさんとか他人に言わない方がマナーがある感じ。(๑・̑◡・̑๑)

    +12

    -5

  • 872. 匿名 2017/07/04(火) 23:37:21 

    >>868
    お姉さんと呼ぶ必要も無いと思うけど

    +2

    -9

  • 873. 匿名 2017/07/04(火) 23:37:37 

    二十歳で小学生におばさんって言われたのはやっぱ地味にショックだったな
    子どものいうことだから、って思っても嫌すぎて随分前なのにずっと覚えてるもん
    仕方のないこととはいえショックはショックだと思う

    +4

    -6

  • 874. 匿名 2017/07/04(火) 23:37:58 

    今、45独身だけど、ババアだと受け入れてる。
    ババアと呼ばれても普通に返事する。
    38歳でまだお姉さんだと思ってたなら
    あつかましいにも程がある

    +8

    -10

  • 875. 匿名 2017/07/04(火) 23:38:08 

    幼児性がひどくて大人になりきれてない。
    こういう人達が自分をオトナ女子といってそう。

    +5

    -9

  • 876. 匿名 2017/07/04(火) 23:38:42 

    私は今34歳だけど、63歳の姑によく
    「あなたももうおばさんなんだから」
    「歳なんだからね」
    とか言われるのがムカつく。
    別に若作りもしてないし、若い子におばさん、呼ばれてもまったくムカつかないけど姑に言われると腹立つ。
    ちなみに、「私はもうおばさんなんで疲れましたー」ってその日の家事を放置してみたら
    「あなたは若いんだから出来るでしょ!」
    だって。
    マジムカつくわー。
    よこすみません。

    +15

    -6

  • 877. 匿名 2017/07/04(火) 23:38:42 

    私今42歳です。

    38歳の時に子供会で一緒に役員やった1つ年上の方に
    「私より上かと思ったー」
    って言われました。

    若い人からオバチャンと言われるのは何の抵抗もないが、どうみても同じ位の人に年上呼ばわりされると
    こいつどんだけ自分若いと思ってるんだよ……
    って勘違いオバサンにムカつく

    +12

    -9

  • 878. 匿名 2017/07/04(火) 23:38:54 

    高齢独身女は子供におばさんと言われると
    マジギレする。

    +5

    -11

  • 879. 匿名 2017/07/04(火) 23:39:33 

    >>859
    ブーメランですねw

    +6

    -2

  • 880. 匿名 2017/07/04(火) 23:39:39 

    子供の場合自分の親より年上か同学年くらいの女性=おばちゃんて呼ぶから仕方ないかな。大人からおばちゃんて呼ばれるのはイラッとくると思うw

    +10

    -6

  • 881. 匿名 2017/07/04(火) 23:39:58 

    オバさんに声かける時は、あの〜とか
    すみませんとか適当な言葉見つけたらいいと思う。
    でも38歳は立派なオバさんなのでショックていうのはちょっとおバカな感じ。年齢を受け入れてく大人でしょ。いつまでショックとかいうつもり?

    +2

    -10

  • 882. 匿名 2017/07/04(火) 23:42:16 

    当たり前じゃん
    三十路になれば女は賞味期限切れ
    そこの20代女は震えて眠れ

    +3

    -13

  • 883. 匿名 2017/07/04(火) 23:43:01 

    ガルおばさんたちは言われるの慣れてますよねw

    +3

    -8

  • 884. 匿名 2017/07/04(火) 23:43:07 

    言わなくて済む場面で言うのは失礼だと思う。
    >>1の場面でもわざわざおばちゃんなんて言う必要ないし「ごめんなさいね」とでも言って犬を退かせばよかっただけの話だし。

    +14

    -2

  • 885. 匿名 2017/07/04(火) 23:43:19 

    で、「おばさん」と「おばちゃん」どっちがいいの?

    +0

    -9

  • 886. 匿名 2017/07/04(火) 23:43:36 

    25過ぎたら
    オバチャンって言ってたよ。

    無理するより楽

    +1

    -7

  • 887. 匿名 2017/07/04(火) 23:43:59 

    40前の男の人見て、おっさんっと思わないの?
    40前の男の人ってオッさんでしょ。女性も一緒だと思ってた。

    +2

    -8

  • 888. 匿名 2017/07/04(火) 23:45:35 

    >>882
    中学生なんだろうけど、そのまま大人にならない方が良いよ。
    人を見下すような人は大人になってから痛い目みるからね

    +6

    -3

  • 889. 匿名 2017/07/04(火) 23:45:52 

    男性全般と当人より年下女は「おばさん」と呼んで良いことは一つもないと思ったほうがいい。

    おばさんと言って平気なのは当人より年上の女性のみだよ。

    +4

    -7

  • 890. 匿名 2017/07/04(火) 23:46:26 

    自分が若い時に年上を見ておばさんと思ってた人達と
    同じ立場になっただけだよね。

    +1

    -9

  • 891. 匿名 2017/07/04(火) 23:46:41 

    >>887
    思う人も多いんじゃない?で?
    相手をどう呼ぶかはまた別の問題

    +1

    -8

  • 892. 匿名 2017/07/04(火) 23:48:16 

    影でどう言われてても、表向きは、頑張って、少しでも、若くみえるようにしてる人には、お姉さんでよいと思う!
    おばさんって呼ぶ子より、お姉さんや違う呼び方してる子の方が親もきちんとしてて、賢いなって思うしね。


    +7

    -6

  • 893. 匿名 2017/07/04(火) 23:48:19 

    おばちゃんて言われたくない人は独身が多いのか?

    +3

    -9

  • 894. 匿名 2017/07/04(火) 23:49:19 

    >>891
    それが答えなんじゃないの
    言う人が居るか居ないかだけだよね
    みんな配慮しているだけ

    +0

    -9

  • 895. 匿名 2017/07/04(火) 23:49:48 

    旬の過ぎた女
    それがおばさん

    +1

    -9

  • 896. 匿名 2017/07/04(火) 23:50:40 

    >>894
    相手を思って配慮が出来る人は素晴らしいですよね

    +8

    -2

  • 897. 匿名 2017/07/04(火) 23:50:55 

    バイトで24歳の時、18のクソガキにおばちゃんおばちゃん言われてたから、なんともない。
    34歳の今は自分の事おばちゃんって言ってるよー

    +0

    -10

  • 898. 匿名 2017/07/04(火) 23:52:04 

    >>811
    70代じゃ、レジから外されるよ

    +2

    -8

  • 899. 匿名 2017/07/04(火) 23:52:13 

    子供いるかいないかにもよるけど、30過ぎたらおばさんだよね...

    +1

    -8

  • 900. 匿名 2017/07/04(火) 23:52:54 

    二十代後半。
    40後半の会社のクソジジイに「もうおばさんじゃーん!」って酒飲みの場で言われた。
    この男はおじさんなんてもんじゃないな、ジジイだと思った。
    私より20年も生きてるおまえに言われたくねーわ化石め。

    子どもとかなら全然言われてもいいけどね。言う人によるよね。

    +16

    -1

  • 901. 匿名 2017/07/04(火) 23:53:38 

    侮蔑的でないならスルーしたら?
    相手からどう見えるかまではあなたの思惑の範疇じゃない。そう見えたんだから仕方ないよ。

    +0

    -9

  • 902. 匿名 2017/07/04(火) 23:55:25 

    28歳だけど、姪にはおばちゃんって呼ばせてるよ。
    自分にも娘がいるからもう抵抗ないや。

    +6

    -11

  • 903. 匿名 2017/07/04(火) 23:55:33 

    基準が世間一般から見たらだから言った相手が年上や年下の関係なく
    その年齢になったらおばさん扱いでしょ。

    +1

    -8

  • 904. 匿名 2017/07/04(火) 23:55:43 

    >>770
    直接言ってないでしょ

    あくまでも、「おばさん」と親戚でもない成人した男女から言われるのは品がないって話でさ、
    聞こえないとこなら「あのババア」でも「あのばーさん」でも呼んでくれて結構なの

    +8

    -3

  • 905. 匿名 2017/07/04(火) 23:56:03 

    子ども相手にぶちギレてる人たくさん居るじゃん
    だから今の子どもにも○○ちゃんのママって教えるよね
    厄介に巻き込まれたくないし

    +3

    -10

  • 906. 匿名 2017/07/04(火) 23:57:17 

    38なんていい方じゃん〜 私27で職場の20歳前半の男におばちゃんじゃん!って言ってたよって聞かされたよ笑 最初はイラッときたけど、今では可愛い梅干しばばぁになりたいと思ってる笑

    +3

    -9

  • 907. 匿名 2017/07/04(火) 23:57:43 

    おばさんだろ……と、38の私は思うけどね。そんなんでいちいち傷ついてんじゃないの。ヒマか。

    +5

    -11

  • 908. 匿名 2017/07/04(火) 23:57:50 

    >>904
    直接言わないでOKならここで38はおばさんって人たくさん居るのが普通だよね

    +1

    -7

  • 909. 匿名 2017/07/04(火) 23:58:18 

    >>720
    私は、おばさんて言われるより
    デブとかブスとかハゲとか○ね!とか言われた方がいいわ
    頭おかしいんだと思えるから

    +6

    -3

  • 910. 匿名 2017/07/05(水) 00:02:42 

    ローティーンの女の子からすれば二十歳超えた人は確実におばさんだし
    「おばさん」て言葉の意味は人それぞれ
    それで良いんじゃない?

    +6

    -4

  • 911. 匿名 2017/07/05(水) 00:03:32 

    うちの義母70才で、小学生の子におばさんて言われてカチンときた❗って言ってた。
    おばさんどころか、おばあちゃんなのに。

    +14

    -5

  • 912. 匿名 2017/07/05(水) 00:06:36 

    おばさんはダメって言うなら子どもに対してクソガキとかブサイク!とか思うの辞めなよ
    だから言われるんじゃないの
    同類だよ

    +3

    -10

  • 913. 匿名 2017/07/05(水) 00:06:56 

    >>911
    笑った!
    むしろその小学生の子、すごい気を使ってくれてるよねw

    +8

    -8

  • 914. 匿名 2017/07/05(水) 00:07:25 

    「ババア」なんて口が裂けても言えないから「おばさん」って言ってるのに。

    +0

    -10

  • 915. 匿名 2017/07/05(水) 00:08:47 

    若い女と自分のカテゴリーが違う事が気に入らないだけだよね

    +1

    -10

  • 916. 匿名 2017/07/05(水) 00:09:31 

    いちいち絡んでくる構ってチャン、おばさん達相手に楽しいのかいw?
    早く寝たら?

    +8

    -4

  • 917. 匿名 2017/07/05(水) 00:10:05 

    会社の男子を巡って尾野真千子似の24歳が29歳の佐々木希似を蹴落とそうと今日も凄かった

    +4

    -4

  • 918. 匿名 2017/07/05(水) 00:10:50 

    >>911
    その義母がるちゃん民じゃないの?
    「おばさんじゃなくてマダムでしょうが!」って怒りそう

    +0

    -9

  • 919. 匿名 2017/07/05(水) 00:13:29 

    38は立派におばさんだけど
    人をおばちゃん扱いするおばあさんは人としてどうかと思う
    何を思って年齢を重ねたのか

    +3

    -8

  • 920. 匿名 2017/07/05(水) 00:13:30 

    後、何年か後になるおばさんの自分が怖い
    なんで石原さとみとかおばちゃんなのにはあんな扱いなの? 私はただでさえ老け顔のブスなのに壊滅的

    +0

    -7

  • 921. 匿名 2017/07/05(水) 00:16:07 

    ゆうこりんは可愛いとかいってるけど、オバさんだしただの童顔だよね

    +1

    -9

  • 922. 匿名 2017/07/05(水) 00:17:25 

    悪意を込める人がダメなのよ。
    笑顔で「おばさん」と言わないと。

    +1

    -8

  • 923. 匿名 2017/07/05(水) 00:18:29 

    掃除のおばさんとか緑のおばさんのことおばさんって言い辛いからおかあさんって言ってるけど
    言われてる方はおかあさんじゃねぇよって思ってるんだろうな
    なんて言ったらいいんだろう
    みのみたいにお嬢さん?

    +0

    -9

  • 924. 匿名 2017/07/05(水) 00:18:40 

    みんな一度は通る道。

    +1

    -7

  • 925. 匿名 2017/07/05(水) 00:19:37 

    おばさんっていつからこんな嫌悪されるようになったのかな
    そんな失礼な意味で使われて無かったよね

    +2

    -8

  • 926. 匿名 2017/07/05(水) 00:20:15 

    20代だけどすでにおばさんおばさん言われてるわ。
    べつになんとも思ってない。
    30代女性は人によるっていうか見た目綺麗な人にはお姉さんって
    正直に言ってる。

    +4

    -6

  • 927. 匿名 2017/07/05(水) 00:23:20 

    子どもの頃でも○○のおばさーん!って言った経験が無いのかな
    駄菓子屋とか友達のお母さんとか。

    +1

    -9

  • 928. 匿名 2017/07/05(水) 00:23:54 

    はじめて言われたのならショックかもね
    ちなみに私は35歳で充分おばさんだけど、50過ぎた夫とケンカ中にオバサン!って言われた時は腹が立った
    しかも伯方の塩みたいなリズムだったし

    +4

    -8

  • 929. 匿名 2017/07/05(水) 00:24:10 

    いや逆に38でお姉さん言われて戸惑ったわ
    今日園庭解放していて幼稚園の子がうちの娘と遊んでくれようとしたがモジモジしていたため私も加わって遊んだ
    その子が帰るとき「遊んでくれてありがとう、お姉さん」って言ったもんだから、お姉さんどこよって探しちゃったよ
    気を遣わなくてもおばちゃんで平気です

    +0

    -9

  • 930. 匿名 2017/07/05(水) 00:25:05 

    私38だけど、多分頭がコギャル時代で止まってる。(笑)鏡見ると現実逃避したくなる。

    +3

    -8

  • 931. 匿名 2017/07/05(水) 00:25:05 

    石原さとみや深キョンはお姉さん
    要は綺麗か、そうじゃないか

    +9

    -2

  • 932. 匿名 2017/07/05(水) 00:26:54 

    これだからおばさんは。

    +1

    -11

  • 933. 匿名 2017/07/05(水) 00:32:42 

    服装のせい(ジーンズにTシャツ、冬はパーカー)かノーメイクのせいか、43歳だけど大抵お嬢さんかお姉さんて言われてます。最初に見知らぬ子供におばちゃんて呼ばれたのは38歳だなと思い出しました

    +0

    -9

  • 934. 匿名 2017/07/05(水) 00:33:10 

    >>931
    まあ30前半ならまだ若いよね
    子持ち主婦になると立場的なものとか出てくるけど。

    +1

    -8

  • 935. 匿名 2017/07/05(水) 00:33:47 

    19くらいのとき家で業者さん来たから応対したときに「奥様」って言われたのにはビックリした。
    化粧してなかったら高校生と思われることもしばしばだった頃なので余計に。

    +2

    -7

  • 936. 匿名 2017/07/05(水) 00:34:09 

    私22才ですけど石原さとみおばちゃんのどこが綺麗だかわからないわ

    +0

    -9

  • 937. 匿名 2017/07/05(水) 00:35:00 

    >>923
    すみません、でいいんじゃない?
    わざわざ、呼称で呼ばなくても
    話しかけるきっかけは、すみませんでいいし、
    話の流れで○○していただいてから、とか使えば
    自分に対して言ってるって理解してくれるでしょ

    +7

    -4

  • 938. 匿名 2017/07/05(水) 00:35:40 

    >>928
    なんでそんな離れた人と結婚したの?
    しかもおばさんなんて呼ぶなんて有り得ない。

    +8

    -3

  • 939. 匿名 2017/07/05(水) 00:37:11 

    >>911じゃなんて言えばいいのかね、さすがにお姉さんでも無いしwww

    +0

    -8

  • 940. 匿名 2017/07/05(水) 00:39:07 

    石原さとみを貶すと熱狂的な石原オタが荒らしにくるぞ

    +1

    -7

  • 941. 匿名 2017/07/05(水) 00:39:37 

    >>929出来たお子さんだ。

    +2

    -4

  • 942. 匿名 2017/07/05(水) 00:39:57 

    おじさんおばさん呼びはしない
    言われた相手は嫌でしょ

    +10

    -1

  • 943. 匿名 2017/07/05(水) 00:40:21 

    どれだけ親しくても「おばちゃん・おじちゃん」って呼びかけるなんてビジネス上あり得ないから、言われたら馴れ馴れしくてとても失礼だと感じる。

    失礼に対してムッとしていたら「あの人自分の年齢受け入れてないのねw」って受け取られるのかと思うとうんざりするわぁ・・

    +10

    -2

  • 944. 匿名 2017/07/05(水) 00:40:26 

    >>21(笑)
    笑った。

    +0

    -8

  • 945. 匿名 2017/07/05(水) 00:41:09 

    >>937
    毎回用がある度に「すいません」「すいません」っ呼ぶの?
    それならわたしはお母さんの方がまだいいわ
    というか、おばちゃんでいいよ。面倒臭い

    +0

    -11

  • 946. 匿名 2017/07/05(水) 00:41:52 

    >>902立場上、叔母さんだしね。

    +0

    -4

  • 947. 匿名 2017/07/05(水) 00:43:53 

    20歳で3歳の子におばちゃんって呼ばれた
    3歳児には小学生の子がお姉ちゃんだと

    +2

    -4

  • 948. 匿名 2017/07/05(水) 00:43:56 

    >>931
    いくらきれいでも20代と30代には見えない大きな壁があるよ
    見た目変わってなくても20代の頃は許されてたワガママが30過ぎたら急に許されなくなる感じ
    ギリギリ20代で結婚した佐々木希ですら30越えたら微妙に男性の反応が変わってきてたと思うよ
    30過ぎたらお姉さんを目指すよりおばさんにしてはきれいを目指した方がいいと思う

    +1

    -10

  • 949. 匿名 2017/07/05(水) 00:44:01 

    >>938
    >>928です
    縁があったので結婚したんだよ
    なのに口喧嘩でオバサンとか
    あ~そうですよだから何だとしか言えないし(笑)

    +0

    -9

  • 950. 匿名 2017/07/05(水) 00:45:14 

    >>946
    でもさっきから見たら姪の立場だろうが「おばさん」なんて有り得ないって意見ばっかりだよ
    あまりにも不自然じゃない?

    +2

    -7

  • 951. 匿名 2017/07/05(水) 00:46:00 

    最近はおばあちゃんの事も大ママとか大きいママって呼ぶらしいね(うちだけかな?)。
    孫の幼稚園のお迎えしてるけど、◯◯ちゃんの大ママって呼ばれる(笑)
    ママ友ならぬ大ママ友ができたよ。

    +8

    -7

  • 952. 匿名 2017/07/05(水) 00:46:30 

    >>942
    いや、別にいいよ。

    +1

    -9

  • 953. 匿名 2017/07/05(水) 00:49:42 

    >>945
    神奈川県だけど
    普通は「すみません」て、みんな話しかけるよ
    レジでも、道端でも、駅でも、バスでも
    業者さんでも、話しかける時は「すみません」最悪でも「すいません」
    知り合いなら○○さん
    いきなり「おばさーん!」なんて言う人基本的にはいないし
    自分に対してではなくても振り返るよ
    みんなが嫌いな横浜中心部

    +19

    -1

  • 954. 匿名 2017/07/05(水) 00:50:17 

    >>923
    清掃員さん、指導員さんかな?
    お姉さんとか?

    +9

    -1

  • 955. 匿名 2017/07/05(水) 00:51:12 

    私も38だけどまだおばさんって言われたことない。でも心の準備はちゃんとできてます。38にもなったら立派なおばさんだわ。

    +10

    -9

  • 956. 匿名 2017/07/05(水) 00:52:31 

    10代から全く男子と色恋だの無縁のままアラサーに突入です(泣)

    +0

    -9

  • 957. 匿名 2017/07/05(水) 00:52:35 

    何がなんでもおばさんダメの話肥大し過ぎて
    親族すらダメって話になってるよ。大丈夫?

    +2

    -9

  • 958. 匿名 2017/07/05(水) 00:54:16 

    分かんないけど地域差があるんじゃない?
    30の時にディズニーランドに子供連れて行って
    子供ダンナが見てる間にレジ並んでたら
    少し年上の人が関西弁で
    「おばちゃんの後ろに並びな」って子供に言っててビックリしたけど
    悪意はなさそうだった

    +8

    -8

  • 959. 匿名 2017/07/05(水) 00:54:49 

    35歳でもう白髪ではじめるよね?

    +4

    -10

  • 960. 匿名 2017/07/05(水) 00:55:53 

    子供に配慮させたり言い改めさせたり…
    いい大人が。

    +1

    -9

  • 961. 匿名 2017/07/05(水) 00:56:08 

    年はおばさんでも心はお姉さんなのよ!女性にはマナーとして気を使え!より私はもうおばさんだからww別におばさんて言われても気にしないよって開き直った方が楽だし、周りからも好感持たれると思うけどね

    +2

    -10

  • 962. 匿名 2017/07/05(水) 00:56:16 

    35過ぎたらジャンバラヤって諺でもあるのかとググろうかと思ったら
    まさかの >>42 で爆笑wwww

    +3

    -10

  • 963. 匿名 2017/07/05(水) 00:59:48 

    まぁ、おばさんということになるかもしれないけど、実際は、年齢より見た目で呼びたいところだけど。

    +6

    -3

  • 964. 匿名 2017/07/05(水) 01:00:37 

    >>962
    面白いね

    +2

    -8

  • 965. 匿名 2017/07/05(水) 01:00:59 

    そんなことでショック受けるのか
    めちゃくちゃお花畑なのか・・

    +7

    -12

  • 966. 匿名 2017/07/05(水) 01:01:06 

    逆に「お姉さん」と呼ばれて振り向いてしまう自分が恥ずかしいし、第三者におばさんなのに「お姉さん」って言われて振り向いてるよ〜ププッ(笑)って思われてたら嫌だなぁ

    +7

    -9

  • 967. 匿名 2017/07/05(水) 01:01:40 

    >>962
    35歳過ぎたらジャンバラヤじゃないけどさ、って枕詞につかって流行らせたいね

    +4

    -10

  • 968. 匿名 2017/07/05(水) 01:03:52 

    凄い綺麗な子持ちオバさんが自分の事わざとらしく
    公園でオバさんがやってあげるね〜とか言ってるのあざとい
    全然子持ちに見えないです綺麗ですって言われようとしてる

    +3

    -15

  • 969. 匿名 2017/07/05(水) 01:03:53 

    マイナスだろうけど38歳はまだおばさんではないんじゃないかな。おばさんってオバタリアンのイメージだからかもしれないけど。日本って若さの基準が若すぎる気がする。30代なんて海外ではミニスカートもいるしまだまだ女として扱われる年だよ。
    私は40過ぎたらおばさんってイメージかな。

    +11

    -2

  • 970. 匿名 2017/07/05(水) 01:03:55 

    そんなにショックなことか?w
    寧ろ38歳までおばさんと呼ばれた経験がなかったのなら、年齢よりも若く見えていたことをポジティブに捉えた方がいいよ。
    子供から見たら、25歳でも本来は充分おばさんなんだから、私は自ら「おばちゃんはね」と言っていたよ。
    子供に気を遣わせるくらいなら、全然おばさんでいいわ。

    +7

    -11

  • 971. 匿名 2017/07/05(水) 01:05:01 

    普通に「おばさん」でよくない?
    悪口じゃないんだし。

    +5

    -8

  • 972. 匿名 2017/07/05(水) 01:05:50 

    >>968
    どこまでひねくれてんだか
    そんな下らない事まであざといとか
    子ども居るお母さんならよくある事だよ。

    +5

    -7

  • 973. 匿名 2017/07/05(水) 01:07:34 

    ここで大事なのはおばちゃんの基準ではなく、
    初対面や知らない人に対する呼び方として不適切だという事。

    +19

    -1

  • 974. 匿名 2017/07/05(水) 01:08:42 

    人とか地域によるんだろうけどおばさんとかおばちゃんって結構親しみ込めた呼び方だよね

    +1

    -9

  • 975. 匿名 2017/07/05(水) 01:10:02 

    今30歳だけどおばさんって言われてもショックじゃないし、26歳くらいの時から甥っ子達に呼ばれてたわ

    +4

    -7

  • 976. 匿名 2017/07/05(水) 01:10:05 

    >>21
    独身でいると意外と機会がないんだと思う。
    39歳だけど、子供に言われたことない。
    おばちゃん三人いるからややこしいんで、甥っ子には名前で呼ばれてる。
    それ以外で子供に触れ合うことないからな。

    でも会社ではおばちゃんって言われるし、自分も一人称でおばちゃんをつかう。
    (私も、「おじさん」と呼ぶこともある。)
    その方が若い子に色々言うの楽だからねえ。

    この人もさっさとシフトした方が楽なのにね。

    +3

    -9

  • 977. 匿名 2017/07/05(水) 01:10:18 

    >>968
    全くその通りだとは思うけど
    それは、別にいいんじゃない?
    誰を傷つけてるわけでもないし

    +4

    -5

  • 978. 匿名 2017/07/05(水) 01:11:49 

    私も38で、まだおばさんと言われたことない
    若いとかじゃなくて、そういう機会が無かっただけ
    自分でおばさんとわかってるけど、実際に言われたらちょっとだけショック受けるのかな?
    ある意味楽しみ

    +4

    -8

  • 979. 匿名 2017/07/05(水) 01:12:16 

    >>972
    捻くれてるよね笑
    その方相当綺麗な人だったんじゃない?
    インスタとかでも芸能人かモデルって感じの子持ち美人さんたまにいるからね

    +1

    -5

  • 980. 匿名 2017/07/05(水) 01:16:23 

    私40だけど、おばちゃんなんて
    言われたことなーい!
    奥さんっていわれてショックだったことあるけど。
    やっぱきれいなお姉さんは違うのね!

    マイナスかもん!

    +11

    -5

  • 981. 匿名 2017/07/05(水) 01:17:52 

    38はおばさんかな。今20代後半だけど、知り合いの子供にお姉ちゃんって呼ばれてかなり申し訳ないけど嬉しい(^^)自身も歳だけど30後半は普通におばさんだと思う。あゆと同世代だし、私自身も子供に気を使わせてごめんってのは当たり前に思うけど20代後半と30代後半は違うと思ってる。

    +4

    -9

  • 982. 匿名 2017/07/05(水) 01:20:41 

    最近は、「おばさん」という言葉に悪意が込められている気がする。マスコミの印象操作だろうけど。
    そのせいか、あまり聞こえがよくないので、951さんのように言葉そのものを変えるのもアリだと思う。

    +4

    -8

  • 983. 匿名 2017/07/05(水) 01:25:15 

    井川はるかとか、金麦のCM人とかを綺麗とか抱きたいとか言ってるの聞くとムカつきますね

    完全におばちゃんの年でしょ笑

    +4

    -10

  • 984. 匿名 2017/07/05(水) 01:25:39 

    >>80
    それムカつくね。私は逆でムカついた。
    作った訳じゃなくて、最近実際にあったんだけど、夫(27)がヨ◯バシカメラの上の階の服屋さんで店員さん♂に相談をしながら何度も試着してた時、夫は私にもどうか逐一確認して来てたから、試着室のそばにいたら、店員さんが「お姉さんはどれが好きですか?」って聞いて来た。
    私も夫も結婚指輪してるだろ!
    私は32で、デブ。時々オバサンだと言われてるから、逆に気を遣われて、ナメてんの?って腹立った。
    普通は奥様でしょ。イライラしてたら余計にオバサン呼ばわりされるんだろな。

    +2

    -6

  • 985. 匿名 2017/07/05(水) 01:25:52 

    おばさんで全然いいよって人だって結構居ない?
    受け取る側の気持ちも関係あると思うよ 
    たかが、おばさんで塞ぎ混んでたら人生つまらない
    全然おばさんでもお洒落するし体型維持するし
    楽しみたくさんあるけど

    +1

    -9

  • 986. 匿名 2017/07/05(水) 01:28:31 

    20代で子供の友達に「おばちゃん」って言われてたわ(笑)

    +5

    -6

  • 987. 匿名 2017/07/05(水) 01:29:42 

    現実逃避
    「おばさん」と言われたことがなかった38歳女性、「初めておばさんと言われて」大ショック

    +3

    -9

  • 988. 匿名 2017/07/05(水) 01:30:44 

    >>983
    歳はおばちゃんだよ
    だけど、それがいいって人はおばちゃんとかいちいち気にしてない。その人自身を見て言ってる
    だからおばちゃんだと言って絶望する気持ちが全然分からない。
    それにおっさんの歳だろうが好きな俳優たくさん居る

    +2

    -8

  • 989. 匿名 2017/07/05(水) 01:30:47 

    2ちゃん系まとめ見てきたけど
    この手の話に「おはさん」は優しい呼称だよ、ババアと言ってたので
    おじさんは優しい呼称なので30代以上のジジイには、こちらがババアで孫有りでも
    おじさんと呼んでいいみたいよ

    +5

    -6

  • 990. 匿名 2017/07/05(水) 01:31:15 

    この記事の受け取り方は二手に分かれてるみたいだけど
    私はやっぱり、他人にこういう呼び方はしないし言われたこともない
    ましてや、狭い道での犬の散歩中なら、通行の邪魔にならないよう
    黙ってリードを引くわ。言動も行動も他人に配慮出来ない人だと思う

    +11

    -3

  • 991. 匿名 2017/07/05(水) 01:33:03 

    逆に38になるまで言われなかった事のほうがうらやましいわ。自分なんか30になった瞬間おばちゃん呼ばわりだし

    +2

    -9

  • 992. 匿名 2017/07/05(水) 01:40:09 

    38歳ってまだおばちゃん免疫ついてなさそう。
    大丈夫、そのうち慣れるよ

    +3

    -7

  • 993. 匿名 2017/07/05(水) 01:43:40 

    オバさんになってもおデブにならずSEXY体型でいたい 旦那におデブ呼ばわりされたりセックスレスとかなったら嫌だもん

    +5

    -4

  • 994. 匿名 2017/07/05(水) 01:46:46 

    石原さとみのたらこ唇にディープキスして、フェラしてもらいたい

    +1

    -10

  • 995. 匿名 2017/07/05(水) 01:51:23 

    >>956
    全くトピと関係ない

    +8

    -1

  • 996. 匿名 2017/07/05(水) 01:53:15 

    >>989

    おはさん

    +1

    -7

  • 997. 匿名 2017/07/05(水) 01:56:38 

    男子でもおっさんと呼ばれるのは地味に傷つく、、
    この季節は全身に制汗スプレー系振りまくってんだけどおっさん臭がしてるのかな?とか顔がおっさん顔なのかなってな

    +0

    -6

  • 998. 匿名 2017/07/05(水) 01:59:38 

    >>994
    貴方どこのトピと間違えてるんです?

    +7

    -2

  • 999. 匿名 2017/07/05(水) 02:01:12 

    >>725
    だからなんやねん

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2017/07/05(水) 02:03:31 

    18だけどガルちゃんやってるの友達にバレたら
    あれっておばちゃんのやるやつでしょ?
    おばちゃんじゃんw
    って笑われた

    +1

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード