-
1. 匿名 2017/07/04(火) 13:05:33
女性が「おばさん」と呼ばれるのは何歳からが正しいという定義はないが、レスには、「30代からですね」「三十路に突入した時から、おばさんの仲間入りかと思っていました」という意見が多い。
一方で、20代でも子どもや甥・姪がいれば抵抗がないという人も多かった。
スーパーのレジ係として働く女性(30代)は、子どもに「おばちゃん」と呼ばせようとする客に
「大方のお客さんからは『店員さん』って呼ばれてたのでビックリしました。あえて蔑称(ババア呼ばわり)で呼ぶか、この客はと」 と、怒り心頭。
考えてみると、今どきのアラサー女性は、30代でも子供がいても、「おばさん」とは言われ慣れていない。「オトナ女子」という便利な言葉もあるし、ママ友どうしは「○○ちゃんママ」などと呼び合い、子どももそれに倣う。書き込みを見ていると、甥や姪に下の名前で呼ばせるパターンも多いようだ。
+160
-472
-
2. 匿名 2017/07/04(火) 13:06:59
自覚しましょう+2082
-84
-
3. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:07
現実をみよう+1673
-68
-
4. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:08
世間知らずなだけやんけ
38なんておばさんに決まってるやろw+3121
-102
-
5. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:09
おばちゃんだね+1345
-53
-
6. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:14
子どもから見たらおばさんよね。+1746
-20
-
7. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:22
おばちゃんねる
+903
-32
-
8. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:23
誰でもおばさんになる。
それを受け止めておばさんなりに可愛さを出してる人が勝ち組。+1970
-34
-
9. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:24
ふざけろ+25
-111
-
10. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:34
すぐラクになるよ+694
-20
-
11. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:36
はぁ?+31
-89
-
12. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:36
20代でおばさんとか言われても確かにあんまりグサってこないかも。
だってまだおばさんじゃないもんね。
30代が分かれ道+1303
-32
-
13. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:57
無理すんな
30超えたらババアでしょ!+1054
-93
-
14. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:02
ガチガチのババアじゃん
+703
-72
-
15. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:04
子供ができたらもう〇〇のおばちゃん、だよ+1020
-22
-
16. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:06
気持ちは若い!+156
-53
-
17. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:12
オバサンの仲間だよ+395
-25
-
18. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:13
私が15くらいの頃は24くらいでもまあまあおばさんだと思ってた。そんなもんよ。+1305
-35
-
19. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:14
30歳超えて「お姉さん」と言われるほうがゾワゾワする+1504
-60
-
20. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:22
言わるでしょ、おばさん。
自分37歳。
子供の友達の前では、
一人称おばちゃんです。+1021
-33
-
21. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:30
38まで言われなかったのにビックリ。耳が遠いのか?+943
-101
-
22. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:39
アラサーになってから自分でおばさんおばさん言ってる+654
-34
-
23. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:54
男も30過ぎたらおっさん言われる+532
-19
-
24. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:56
38歳でイタイな~+621
-56
-
25. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:58
20代でも小さい子からみたらじゅうぶんおばちゃんなのに「おねえちゃんでしょ」とか親は訂正しなくていいよ+620
-25
-
26. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:59
まぁ確かにショックだよね。+238
-46
-
27. 匿名 2017/07/04(火) 13:09:36
まあアラサーからおばさんだね+251
-28
-
28. 匿名 2017/07/04(火) 13:09:46
こういうのは、その本人の姿を見ないと
何とも言えないから。
個人的には、このご時世
45歳まではおばさんではないと思ってる。+88
-182
-
29. 匿名 2017/07/04(火) 13:09:58
思春期の息子がいる人は、オバさんどころか糞ババアって呼ばれてるよ。+565
-27
-
30. 匿名 2017/07/04(火) 13:10:03
30こえたらおばさんだけど
例えばゆうこりんみたいな人をおばさん呼ばわりは違和感ある。
一般人でも綺麗で可愛いアラサーアラフォー増えたから難しい+888
-39
-
31. 匿名 2017/07/04(火) 13:10:24
20代でおばちゃんて言われるほうがきついわ。
30代ならもうおばちゃんだから仕方ないって思える。+346
-17
-
32. 匿名 2017/07/04(火) 13:10:25
悪足掻きはダメ+178
-22
-
33. 匿名 2017/07/04(火) 13:10:30
気持ちは分からなくはないが……
どんだけ自己評価高いんだよ。
自覚しなさいよ。
母親世代なんだよ。もう。+534
-36
-
34. 匿名 2017/07/04(火) 13:10:30
同じ年だけど子供からおばちゃんて言われるのは抵抗ない。おばあさんから、おばさんて言われるのはなんかショック+642
-14
-
35. 匿名 2017/07/04(火) 13:10:32
35だけど世間的にはおばさんだと思ってる。
年取るのはジャンバラヤだからおばさんになっても仕方ない。
でも、くそばばあにはならないようにだけ気をつけたい。
+380
-20
-
36. 匿名 2017/07/04(火) 13:10:39
26で従姉妹の子からおばちゃん言われてるけど、大きくなったら確かにおばちゃんだし受け入れてる+201
-7
-
37. 匿名 2017/07/04(火) 13:10:42
今40代だけど、35過ぎたてから自分はおばさんなんだ、若い子とは違うと自覚しました。+226
-22
-
38. 匿名 2017/07/04(火) 13:10:45
30過ぎたらババア呼ばれても仕方ないさ+260
-21
-
39. 匿名 2017/07/04(火) 13:10:51
18で言われた
+40
-28
-
40. 匿名 2017/07/04(火) 13:11:08
私が差小さい頃は、友達のお母さんのこと「おばちゃん」て読んでたけど、今は違うの?+334
-11
-
41. 匿名 2017/07/04(火) 13:11:14
おじさんおばさんという言い方、なぜかマイナスイメージだね+147
-7
-
42. 匿名 2017/07/04(火) 13:11:17
35です。
ジャンバラヤは、順番の間違いです。+455
-23
-
43. 匿名 2017/07/04(火) 13:11:24
18歳からはババアだよ+21
-65
-
44. 匿名 2017/07/04(火) 13:11:38
まあしょうがない
初めて言われた時は誰だってショックを受ける
38まで言われなかったのが逆にすごい+316
-9
-
45. 匿名 2017/07/04(火) 13:11:44
アラフォーを女子とかいうな
男子といわたいだろ+258
-30
-
46. 匿名 2017/07/04(火) 13:11:45
それ遅いぐらいだろ?10代からは20前半で言われるよ。+107
-25
-
47. 匿名 2017/07/04(火) 13:11:55
35だけど子供にお姉ちゃんと言われたら気を遣わせて悪いな〜と思う。+321
-6
-
48. 匿名 2017/07/04(火) 13:11:56
>>35
ジャンバラヤ食べたくなった+360
-14
-
49. 匿名 2017/07/04(火) 13:11:58
38歳でお姉さんと言われると思ってるの…??
その 考え方の方が怖いわ
+432
-28
-
50. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:10
気を使ってお姉さんと呼んでくれてるとかのほうが痛々しい+311
-7
-
51. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:09
実際それに相応しい年齢かどうか関係なく、年齢をニュアンスに含む呼び方は親しくもないのに失礼だから使わないようにしてる。+72
-5
-
52. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:17
>>40
○○ちゃんママ、○○ちゃんパパという言い方に変わったような+82
-7
-
53. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:17
ワンコから見てもおばさんだものね
仕方ない
20代ならお姉さんと言ってもらえたでしょうけど。+16
-21
-
54. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:24
女性を馬鹿にするときに使われる言葉だから嫌な気持ちになるのも仕方ない
女性の価値は若さが一番で、年取ることは恥であり、年取った女性は悪
みたいな風潮があると思う
たちが悪いのは男性だけでなく、若い女性でさえも若くない女性を小馬鹿にする+293
-8
-
55. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:26
一日中落ち込んだって他に考えることないの?+103
-23
-
56. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:27
言われたらショックだけど、私が子供の頃、30代以降はおばさんだと思ってたよ。+136
-5
-
57. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:31
言われて嬉しい人なんてほとんどいないのだから言わない配慮はしている。+125
-10
-
58. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:35
甥や姪に下の名前(○○ちゃん)で呼ばれてるから、子供がいない私は近所の子供におばちゃんと言われて衝撃は受けたわ。そりゃ、自分の親と同い年位だもんね。+109
-7
-
59. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:44
30歳っておばさんかなあ、、、
職場に30歳くらいで未婚の人たくさんいるけどみんな見た目は綺麗なお姉さんだよ。+123
-59
-
60. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:58
みのもんたみたいにお嬢さんって呼ばれる方がわざとらしくて嫌だけどね+139
-15
-
61. 匿名 2017/07/04(火) 13:13:03
他人から言われる前に自分で自覚しておく。+93
-7
-
62. 匿名 2017/07/04(火) 13:13:13
石原さとみ30だけどおばさんとは言えない+201
-28
-
63. 匿名 2017/07/04(火) 13:13:19
小学生から見たら
二十代後半でも
残念な容姿の人はオバさん+164
-3
-
64. 匿名 2017/07/04(火) 13:13:24
そのうちオバさんだかオジさんだか見分けがつかなくなるよ。+104
-10
-
65. 匿名 2017/07/04(火) 13:13:33
子供の時は、20歳過ぎたらおばさんだと思ってた。+74
-12
-
66. 匿名 2017/07/04(火) 13:13:37
21の時40台のおっさんから言われた時はムカついたわ!
38なら全然気にならないよ。+116
-13
-
67. 匿名 2017/07/04(火) 13:13:40
70過ぎたうちの母が他人からおばあちゃんと言われてショックを受けたのと同じよ。+150
-4
-
68. 匿名 2017/07/04(火) 13:13:48
38まで言われなかったということはきっと綺麗な人なんだよ+199
-16
-
69. 匿名 2017/07/04(火) 13:13:51
20代後半で甥っ子におばちゃんって呼ばせたよ。違う意味だけど、この頃から自分を慣れさせようと。悪あがきも嫌だし。+31
-6
-
70. 匿名 2017/07/04(火) 13:13:57
38歳とかw 私なんか35で言われたわ!30過ぎたら言われて当たり前の、覚悟をしとかないとね。+71
-19
-
71. 匿名 2017/07/04(火) 13:14:20
図々しい
何がショックだ
ばーか+37
-60
-
72. 匿名 2017/07/04(火) 13:14:30
38になるまでおばちゃんと言われなかった事が奇跡+142
-22
-
73. 匿名 2017/07/04(火) 13:14:50
甥っ子や姪っ子に〇〇おばさんって言われるので、なんかもう慣れた。+33
-3
-
74. 匿名 2017/07/04(火) 13:14:51
自分も30代だからおばちゃんって呼ばれるのは普通だと思ってるけど、会社の独身の60代の人は自分が世間で言うおばさん通りこしておばあさんの世代である自覚はなさそう。まだまだ若いと思ってらっしゃるから見てて痛々しい。+24
-16
-
75. 匿名 2017/07/04(火) 13:14:55
犬に向かって「おばちゃんが通るよ~^^」と笑顔で言えるくらいじゃなきゃ38歳はダメ。+178
-25
-
76. 匿名 2017/07/04(火) 13:15:03
20代の私でも、近所の子には「おばちゃんはねー」って自分のこと言うよ。
子供から見たらだいぶ上だし、おばちゃんでしょ。
認めない人多すぎ‥+146
-20
-
77. 匿名 2017/07/04(火) 13:15:08
お姉さんと言われるのもおばさんと言われるのも嫌な時期ってあるよね
そこから抜け出すまで辛かった+42
-10
-
78. 匿名 2017/07/04(火) 13:15:26
私以前付き合つてた彼の親戚の子に23歳の時に
「ね、おばさん。」
って呼ばれたけど?
38歳まで言われなかったのか~+52
-15
-
79. 匿名 2017/07/04(火) 13:15:26
見た目でしょう+71
-5
-
80. 匿名 2017/07/04(火) 13:15:42
おばさんはいいんだけど「お母さん」と呼ぶ人どうかしてほしい
先日ソフバンの店員が、主人のことは「ご主人様」私のことを「お母さま」とずーっと呼んでた
私達夫婦には子供がいないから「お母さま」と呼ばれるのには抵抗ある。+244
-7
-
81. 匿名 2017/07/04(火) 13:16:12
見た目若くても
38才は立派なおばさんすよ。+116
-15
-
82. 匿名 2017/07/04(火) 13:16:19
わたし22歳で出産しまして、これから騒がしくなります、とお隣のお宅へご挨拶に行きました。
奥さまとお孫さんがいらして、「ほら◯◯ちゃん、お隣のおばちゃんにこんにちはしてね!(にっこり)」って言われたのが最初でした。
あの衝撃は今でも忘れられませんが、でも他に呼びようがないですもんね……+147
-14
-
83. 匿名 2017/07/04(火) 13:16:33
私なんて初めておばさんて言われたの24歳、しかも義父に言われましたよw
旦那の姪っ子に対して『おばちゃんに遊んでもらい^_^』って感じで。
まあ、姪っ子にしたらおばさんなので良いんですが、義父お前が言うなとイライラしたと同時に私もおばさんなのねとショックでしたね。+89
-13
-
84. 匿名 2017/07/04(火) 13:16:33
私の記憶では、30歳過ぎたらおばちゃんって言われてたかも⁉️
めいっ子とかおいっ子から呼ばれてたから・・+26
-10
-
85. 匿名 2017/07/04(火) 13:16:37
いちいち過剰反応するところがオバサン+87
-22
-
86. 匿名 2017/07/04(火) 13:16:41
私23歳
旦那の元嫁39歳
腹立っておばさんって言ったら、侮辱されたって。
どう考えてもおばさんやろ(笑)+18
-60
-
87. 匿名 2017/07/04(火) 13:16:41
30歳 おばさん
60歳 おばあさん+58
-16
-
88. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:01
>>54
確かに、男性が女性をバカにして「おばさん」ということはあっても、女性が男性をバカにして「おじさん」とはあまり言わないね。
たまに50ぐらいの男が30の女性をおばさん呼ばわりするくらいだから、男性の年齢差別は酷いな+148
-14
-
89. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:02
おばさんだとしても、赤の他人を本人目の前にしておばさん呼ばわりしない。みんなするの?+157
-7
-
90. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:04
37だけど、よく考えたら面と向かっておばちゃんて言われたことないわ。甥も姪もいないし近所の子供からも呼ばれない。
最近の子供ってできた子が多いのか、子供の友達はみんな「◯◯ちゃんのお母さん」て呼んでくれるし、中学生以上の子からは苗字にさん付けで呼ばれる。
知らない人に言われたらショックかもしれないね。それに他所の人を「おばちゃん」て言うのは事実ではあっても失礼だと思う。+172
-14
-
91. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:11
38でおばさんは酷いね。
私はもう少し年上で、大学生のバイトが半分以上の飲食店でパートで働いてるけど、
男子学生からは「お姉さん」って呼ばれてるよ。
この前、22の子からデートにも誘われた。
主婦だから無理って言ったらがっかりして可哀そうだった。
その子は主婦だって知ったうえで誘ったみたいだったけど、一度くらいなら思い出作りで食事くらいしてあげてもよかったかなと少し後悔してる。
+20
-104
-
92. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:15
40だけどおばちゃんとか言われたこと一度もないよ。自分で言うことはあるけど。子供いないとそういう機会がないんだよね。
+174
-12
-
93. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:24
38にもなって気持ちわるいおばさんだな+23
-52
-
94. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:45
私も同じ38歳だけど、おばちゃんと呼ばれることになんの疑問も抵抗もないよ。
この歳でお姉さんなんて呼ばれるほうが気持ち悪いし、逆にイラっとする。+78
-23
-
95. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:48
>>80
普通は奥様ですよね。+192
-3
-
96. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:48
24でおばちゃんと言われた
おっさんに
傷つくよね、年齢なんて記号だし気持ちって追い付かない、、
何かフッと受け入れられたらなぁ+31
-0
-
97. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:57
高1で姪っ子が生まれて19歳でおばさん呼ばわりされたよ
+32
-0
-
98. 匿名 2017/07/04(火) 13:18:14
結局見た目なのかな+62
-1
-
99. 匿名 2017/07/04(火) 13:18:16
アラフォーの私
このあいだ駅で、切符の値段の字が細かくて
読めなかったお婆ちゃん(80歳くらい)がいて
○○円ですよ、と教えたら
「ありがとね、おばちゃん」と言われた
子どもや若い人におばちゃんと言われるのは
全然平気なんだけど
お婆ちゃんに言われたのはショックだったよ+258
-8
-
100. 匿名 2017/07/04(火) 13:18:20
例えば20歳ならまだしも38歳なら妥当だよね?
現実見ましょう。+32
-15
-
101. 匿名 2017/07/04(火) 13:18:21
子どもとか10代、20代など自分より年下におばさんって呼ばれても気にならないけど、あきらかに自分より年上におばさんって呼ばれたらムカッとする+150
-3
-
102. 匿名 2017/07/04(火) 13:18:26
職場に30歳でもう小学生のお子さんがいるパートさんいるけど、めちゃくちゃ綺麗。
でも子持ちゆえの?余裕がある。
おばさんって言われてもなんのそのって感じ。
やっぱり未婚か既婚かでオバサン呼ばわりのショック度違うよね。
認められないんだよ、独身は。+98
-33
-
103. 匿名 2017/07/04(火) 13:18:44
同じ年でもお姉さんとおばちゃんに分かれるよね+85
-2
-
104. 匿名 2017/07/04(火) 13:19:21
高齢出産した友達は参観日に「○○ちゃんのおばあちゃん?」と子供の友達に言われてショック受けてたけど。おばさんは普通でしょ。+50
-17
-
105. 匿名 2017/07/04(火) 13:19:31
>>80
それ変wその店員おかしい。その場合、普通は奥様ですね。+117
-4
-
106. 匿名 2017/07/04(火) 13:19:40
45歳なのに友達の小さい子供に「お姉さんはねーこういうのがいいと思うな」って頑なに「お姉さんはね」って言ってる人が以前職場にいた。+113
-15
-
107. 匿名 2017/07/04(火) 13:19:42
何歳からおばさんでも構わない。
20歳の時には高校生と比べておばさんだもん!と言ってたし、22歳の頃は大学一回生に対して若いわねーって思った。32歳になった今では、新卒から見たら立派なおばさんだろうな。って思ってる。
実際に甥っ子いるからおばさんだし。
特になにも気にならないけど、嫌なもんなの?+25
-24
-
108. 匿名 2017/07/04(火) 13:19:47
>>1のひとは「おばさん」を悪口で使ってたんじゃない?
「おばさん」って悪い言葉じゃないよね
ババアとかより全然いいじゃない
最近の若い子達は「おばさん」って人を馬鹿にする傾向があるから、「おばさん」って言葉が人を馬鹿にしてるって結びつけちゃうのよ+38
-22
-
109. 匿名 2017/07/04(火) 13:20:17
>>99
「どういたしまして、おばあさん(ニッコリ)」でいいのでは?+91
-11
-
110. 匿名 2017/07/04(火) 13:20:21
老け顔だからどうしようもないんだけど、明らかに自分より年上の人におばさん呼ばわりされるのが腹立つ。
自分は25歳で別に中学生や高校生とかに呼ばれるのはいいけど、
中学生の子供を連れた女の人におばさん呼ばわりされて「いやいやあんたの方がおばさんだよ」って思ったわ。
中学生の子供ってことは確実に30歳は過ぎてるってことだし。+51
-19
-
111. 匿名 2017/07/04(火) 13:20:39
おばさんって言ってくるじじいは腹立つわ。+120
-12
-
112. 匿名 2017/07/04(火) 13:20:41
>>30
ゆうこりん可愛らしいよね。
30歳越えるとオバサンになるタイプと、お姉さんになるタイプ、2つに別れそう+83
-18
-
113. 匿名 2017/07/04(火) 13:20:46
大学生のときに家に来た業者さんに奥さんと言われたときは軽くショックを受けた。+42
-5
-
114. 匿名 2017/07/04(火) 13:20:59
高校生の時、バイト先の29歳独身女性を仲間内では、パーマバー(パーマのババア略)って呼んでいた。
いつの間にかその年齢超えた自分にびっくり。+64
-25
-
115. 匿名 2017/07/04(火) 13:21:01
34歳です。30歳過ぎたらおばちゃんだよ。
友達同士でよくウチらもうババァだからねぇとか、もうおばちゃんになると若い子にはついていけないよねぇって笑いながら話すよ。+17
-27
-
116. 匿名 2017/07/04(火) 13:21:20
>>102
30歳で小学生って別に普通だよ
大丈夫?
+8
-45
-
117. 匿名 2017/07/04(火) 13:21:20
気を使ってオネーさんのほうが双方めんどくさいので30代ならおばちゃんで統一してくれてもいいよw+18
-19
-
118. 匿名 2017/07/04(火) 13:21:28
確かに、おばあちゃんにおばさん呼ばわりされるのはショックだと思う。
私も同じ経験あり。
子供の場合は、おねえちゃんと呼ぶのは、一緒に公園などで遊ぶ年上の子までというイメージかな。+63
-17
-
119. 匿名 2017/07/04(火) 13:21:31
20代で子ども産んだから、もう20代で子どもの友達にじぶんから「おばちゃんはねえ・・・」って言ってたよ。+29
-19
-
120. 匿名 2017/07/04(火) 13:21:30
35才、普通に自分はおばさんだと自覚してます。
けど、見知らぬおばあさんに、おばちゃん呼ばわりは嫌だなぁ。しかも犬に話しかけるのにでしょ。他に言い方あるんじゃない?と。+117
-16
-
121. 匿名 2017/07/04(火) 13:22:01
下から言われるのは平気だけど、自分よりだいぶ年上のおばちゃんに、おばちゃん呼ばわりされるといらっとくる。
電車で席を譲ったら、譲ったおばあちゃんが孫を座らせようとして、大声で、おばちゃんが席譲ってくれたよ、おばちゃんが譲ってくれたから座りなさいと連呼して、孫がこの人おばちゃんじゃないよ!と必死におばあちゃんを止めてて恥ずかしかった。+140
-10
-
122. 匿名 2017/07/04(火) 13:22:04
38にもなって自覚しよ?
おばさん(笑)+15
-39
-
123. 匿名 2017/07/04(火) 13:22:34
おばさんは別にどうでも良いけど、田舎に来たら「奥さん」と呼ばれることが増えて、独身なので何だかなぁ〜って思う時があった。
でも仕事で子供に「お姉さん!」と何度か呼ばれた時も、それはそれで複雑だったので、自分でも面倒だと自覚する。+57
-15
-
124. 匿名 2017/07/04(火) 13:22:34
こないだ夫が私に「もうおばちゃんなんだから」って言ってきたの。そしたら娘が「パパ、女の人にそういうこと言っちゃいけないんだよ」って。夫が「じゃあなんて言えばいいの?」って言ったら「お嬢さんていうんだよ」だって。
娘よ、どこで聞いてきたの?+157
-20
-
125. 匿名 2017/07/04(火) 13:22:41
おばさんだけどおばさんって呼ばれる機会って本当に少ない
今時は子供もよその人におばさんって呼びかけない
おばさんなのは自覚してても地味に凹む気持ちは分かるよ
これで切れたとかならともかく凹む位は許してよ+112
-12
-
126. 匿名 2017/07/04(火) 13:22:50
呼び方と言うことで少しトピズレだけどここに吐かさせて下さい。
この前個人経営の中華屋さんに私と主人とで息子行った際、女性の店員さん(60すぎくらい)に主人がとり皿下さいと言ったんです。
そしたらその店員さんが主人に向かって「お子さん用の?女の人のもいるの?」と言いました。女の人って、私のことです。お客に言うのも失礼だしせめて奥さんとかお母さんて言えば良いのにとモヤモヤしました…+24
-21
-
127. 匿名 2017/07/04(火) 13:22:54
>>104
あ~、きっとそれは傷付くよね。
私、高校の頃友人と駅で待ち合わせした時に、その友人をずーっと見てニヤニヤしてるおじいさんがいたから「あのおじいさんずっと見てるね」って言ったら「お父さんなの」って言われたことある。
全力で謝ったけど、後日うちのお母さん見て何度も会ってるはずなのに「おばあちゃんみたいだねー!(笑)」って仕返しされた。
すごく傷付けてしまったのだと猛省。+94
-16
-
128. 匿名 2017/07/04(火) 13:23:02
38はおばさんだろうけど、みんな気を遣うから、言われる機会はないんじゃないかな
+35
-18
-
129. 匿名 2017/07/04(火) 13:23:08
子供が呼ぶおばさんを蔑称だとおもったことない+41
-13
-
130. 匿名 2017/07/04(火) 13:23:24
自分がパートしている会社は大手企業の子会社で親会社を定年して移籍した人が殆どの平均年齢が60くらいの会社だから、40までは「お嬢様」、40から50までは「お姉さん」、50から60までが「おばさん」かな。
年齢なんて相対的なもんだから、若く見られたい、若い子として扱われたいなら年寄の多い職場で働くしかない。+24
-13
-
131. 匿名 2017/07/04(火) 13:23:41
職場の独身38歳の人が同世代の既婚の人じゃなくて25歳の独身の若い子と仲良くして友達感覚で接してるのみてなんだかな~と思う。
普通の感覚なら同世代と仲良くなるところだよね
+6
-43
-
132. 匿名 2017/07/04(火) 13:23:48
若い子から見たらおばさんでしょ。
比較対象は男性でもなく同性の若い子。+7
-18
-
133. 匿名 2017/07/04(火) 13:23:59
子持ちでも20代の若い子にはオバサンと思わないけど、でも子供と接する関係で「○○ちゃんのおばさん」とか言ったりする
独身の人だと、30代は立派なオバサンだと思いつつも、面と向かってオバサンなんて言う機会がない。+25
-19
-
134. 匿名 2017/07/04(火) 13:23:59
>>126
もやる(笑)
会話してるなら「お客さまの分ですか?」とかでも通じるのにね。+30
-6
-
135. 匿名 2017/07/04(火) 13:24:05
自分で言うのはいいけど、他人が言うなよ(甥と姪は除く)とは思うな、オバチャンは。+53
-12
-
136. 匿名 2017/07/04(火) 13:24:13
20代前半で50代の娘と勘違いされたり
娘を抱っこしてるとお孫さんですかと言われたりしてる35歳です。
+13
-19
-
137. 匿名 2017/07/04(火) 13:24:55
職場の若い子が気をつかって「大人の方だと」って言ってくるので笑っちゃう+7
-17
-
138. 匿名 2017/07/04(火) 13:25:21
言われる人による!
38歳って年齢はそりゃおばさんだろうけど、知らないおばあちゃんに「おばちゃん」っていきなり言われたら・・・・・
(((´・ω・`))) ←こんなんなる。+111
-16
-
139. 匿名 2017/07/04(火) 13:25:50
30歳も若いっちゃあ若いし、見た目おばさんじゃ違和感ある人も確かにいるよね。
私は子ナシ40代のため、子供と接することもなく「おばさん」と呼ばれる機会もなく
友達の子供は、友達が私をあだ名で呼ぶので、同じ様にあだ名で呼んでくる。
友達が気を使ってくれてるんだろうね+49
-17
-
140. 匿名 2017/07/04(火) 13:25:59
残念ながら38歳は世間一般ではおばちゃんです。
子供から、おばちゃんって呼ばれるのは仕方ないけど、お婆さんからおばちゃんって呼ばれるのは嫌ですよね。+88
-19
-
141. 匿名 2017/07/04(火) 13:26:07
既婚子持ちで40過ぎてるママ友に娘が「おばちゃん」と呼んだら
「おばちゃんじゃなくて○○ちゃんのママって言って」と言われたらしい
他のママ友に聞いてみるとそりゃそうよ、わたしもおばちゃんて呼ばれるのは嫌だという人がいっぱい
ちなみに子どもたちは中学生
気をつけようと思った+25
-17
-
142. 匿名 2017/07/04(火) 13:26:11
おばちゃんでいいよ。事実だし。ただ最近はおばちゃん=ババアみたいな感じになってるから嫌なんだと思う。30そこそこ過ぎておばちゃんっていわれだしたらこれからは、私はもうおばちゃんでババアなのか…って思ってしまうのかな。もっと女らしくいたいのに。+21
-19
-
143. 匿名 2017/07/04(火) 13:26:20
それより高校生がよく自虐で「もう年のせいか食べ放題とか無理だわwばばあだわー」と言ってるのが腹立つ。
20代から見ればばばあどころかまだまだ子供なのに。
+79
-20
-
144. 匿名 2017/07/04(火) 13:26:33
晩婚で高齢出産も当たり前の世の中だけど、極端な話38って、19で子供生んで、その子がまた19で子供産めばおばあちゃんになってる人もいる年齢だしね。+34
-23
-
145. 匿名 2017/07/04(火) 13:26:46
白髪と同じで何歳からかは個人差があるからね。容姿にもよるし。+32
-7
-
146. 匿名 2017/07/04(火) 13:26:49
皺くちゃのヨガの先生が、私たち女の子はぁ、と言ってるのはドン引き、めちゃくちゃキモかった。
30過ぎたらおばちゃんだよ。
自分のこと、女の子とか思ってとらキモい。+34
-22
-
147. 匿名 2017/07/04(火) 13:26:50
>>66
妹が高校生の時バイト先で、30代のジジイバイトにおばさん呼ばわりされていたよ。
17歳だったんだけど、15歳の子が入って来た途端おばさんおばさん言い出したんだって。
底辺のロリクソジジイのくせに生意気+97
-15
-
148. 匿名 2017/07/04(火) 13:26:56
職場の女性(40歳)が自虐で「もう私なんておばさんだからー(笑)」ってよく言うんだけど、飲んで酔っぱらうと「おばさんって男性社員に言われてるのほんとは辛いんだ」って弱音吐いてて、なんだから胸がキュッと苦しくなった。。。+96
-24
-
149. 匿名 2017/07/04(火) 13:27:00
28歳だけど友達の子供にはおばさんは~っていってる
だって23歳の開きがあるもん
当たり前だよ+13
-16
-
150. 匿名 2017/07/04(火) 13:27:02
私、22歳の時に見知らぬ4歳の子におばちゃんと言われたよ。
しばらく打ちひしがれたよ(つД`)ノうう+13
-13
-
151. 匿名 2017/07/04(火) 13:27:04
私はどこをどう見ても「おばさん」な人には「お姉さん」
おばあちゃんにの人には「おばさん」と呼ぶ様にしてます+18
-13
-
152. 匿名 2017/07/04(火) 13:27:15
>>91
その大学生は明らかなヤリ目でしょ。食事だけで満足する筈がない。
+14
-12
-
153. 匿名 2017/07/04(火) 13:27:15
こんなおばちゃんにはなりたくない+9
-25
-
154. 匿名 2017/07/04(火) 13:27:34
30超えたらだね。自分が高校生だった時は28過ぎたらババアだと思ってたよ。いま私は34ですよー。オバさん4年目。+14
-20
-
155. 匿名 2017/07/04(火) 13:27:45
ぶっちゃけ、子供産んだら20代でも「おばちゃん」扱いは覚悟しないといけないよ+55
-6
-
156. 匿名 2017/07/04(火) 13:27:50
おばちゃん、おばさんと呼んでいいのは甥姪だけ+62
-2
-
157. 匿名 2017/07/04(火) 13:28:01
どう呼ばれたら満足なんだろう
めんどくさっ+16
-24
-
158. 匿名 2017/07/04(火) 13:28:16
子供を保育園に預けていた33歳の時の私は「おばちゃんはね~(*^^*)」と他の園児に話してたよ。全く抵抗なく。
だって子供からみたらおばさんだもん。
「えー~!おばさんじゃない!お姉さんだよ!」と返されてちょっと嬉しかった思い出。
子供や甥や姪いない人にはショックかも知れないね。
現実を受け止めましょう。+31
-22
-
159. 匿名 2017/07/04(火) 13:28:23
同じ26歳でも横澤夏子はおばさんっぽい。桐谷美玲は浅田真央はまだまだ若い。+84
-11
-
160. 匿名 2017/07/04(火) 13:28:46
でも絶対におばさんて言わせない雰囲気出してる人もいるよね
石田ゆりことか吉瀬美智子とか+58
-14
-
161. 匿名 2017/07/04(火) 13:28:54
姉に子供が生まれた23歳から自分は叔母さんなんだからおばさんになったと自覚してました。
自分に子供が生まれた26歳から子供世代から見たら完全におばさんなんだと覚悟が深まりました。+10
-19
-
162. 匿名 2017/07/04(火) 13:28:54
25歳過ぎて女子という呼び方に違和感を覚えた。大学卒業したら、もう女性と言う方がしっくりくる。+22
-14
-
163. 匿名 2017/07/04(火) 13:28:56
10代で姪っ子が産まれたから高校生のころからおばさんだよ
+14
-9
-
164. 匿名 2017/07/04(火) 13:29:03
図々しい(笑)(笑)+11
-25
-
165. 匿名 2017/07/04(火) 13:29:19
>>141
それは気を付けたほうがいい。おばちゃんって言われて嬉しい人はいないから。
◯◯ちゃんのママなら事実だから怒る人はいないはず。
娘さんのためにもちゃんと教えといてあげて!!+15
-7
-
166. 匿名 2017/07/04(火) 13:29:27
相変わらず幼稚すぎ。+10
-22
-
167. 匿名 2017/07/04(火) 13:29:28
「お姉さんになる30代」と「おばさんになる30代」と同級生同士の集まりを見ても違ってくるから「何歳からがおばさん」って決めて言えない気がする。+42
-14
-
168. 匿名 2017/07/04(火) 13:29:37
>>127
お友だちも意地悪だなぁ+70
-3
-
169. 匿名 2017/07/04(火) 13:29:48
>>91
バイト仲間であのおばさんとエッチできるかって罰ゲームの対象になってるだけかもしれないし
あまりフフン♪と思わない方が…
若い子は残酷だよ+74
-20
-
170. 匿名 2017/07/04(火) 13:29:58
面倒臭い婆だ+2
-21
-
171. 匿名 2017/07/04(火) 13:30:18
子供といる時は悩むよ。私はもうお店の人って呼んでるけど、旦那は元々オバさん受けが良いのか、60ぐらいのオバさんにもお姉さんって言ってるし、相手もまんざらでもない顔してる。+8
-16
-
172. 匿名 2017/07/04(火) 13:30:32
こういう意見が増えてるからか客商売やってるとお客さんのお子さんが「おばちゃん」呼びし、お母さんが「違うでしょおねえさんでしょ!」てなシーンが多い。
別に気にしないし、そんなことで子供怒らないでくれ。「お客さまお気になさらずニコッ」←これらのやり取りの方が面倒。
+15
-20
-
173. 匿名 2017/07/04(火) 13:30:57
もう40近いおばさんなのに20代の若い子と仲良くしたがる人よくいるよね。
+30
-21
-
174. 匿名 2017/07/04(火) 13:31:16
お姉さんと言われて喜んでも相手に気を使わせてる時点で
おばさん扱いされてるのに気づかないと。+13
-18
-
175. 匿名 2017/07/04(火) 13:31:18
可愛くてモテる友達は今年30だけど年齢すんなり受け入れてるんだよね。ブスで冴えない私は年齢だけが武器だったから30歳になる事を受け入れられずにいる。+27
-21
-
176. 匿名 2017/07/04(火) 13:31:35
おばさんの年代だけど
知らない高校生とかに「おばさん」と呼ばれるより
小さな子に「おばたぁん」って呼ばれた方が嬉しい+3
-23
-
177. 匿名 2017/07/04(火) 13:31:54
>>131
別にいいじゃん、気があうんでしょ。
私も17歳も歳が離れた既婚パートさんと仲良くて
たまに飲みに行ったりしてるよ。+61
-2
-
178. 匿名 2017/07/04(火) 13:31:58
既婚か独身かで違うよね。
既婚なら、オバサンになっても旦那を既に捕まえてるわけじゃん。男いるんだから余裕だよ。
独身だと、男が若い子好きなのに自分の老いを痛感しなきゃいけない
それが辛いのです+39
-17
-
179. 匿名 2017/07/04(火) 13:32:00
>>173
いるいる!!
私は若いから同年代の奥様方とは話が合わないのって言われた笑+6
-24
-
180. 匿名 2017/07/04(火) 13:32:15
おばさんと呼ばれて腹が立った、とか言ってるわけじゃないのに皆さん厳しいな+55
-4
-
181. 匿名 2017/07/04(火) 13:32:18
子供におばさんって言われるのは全然気にならないけど、明らかに自分より年上の見知らぬ人におばさん呼ばわりされたら少しイラつくよ。+67
-4
-
182. 匿名 2017/07/04(火) 13:32:56
おばさんなんて誰が見ようがおばさんだよ
+7
-22
-
183. 匿名 2017/07/04(火) 13:33:06
23で子供産んでから普通におばちゃんって自分で言ってたわ(笑)+16
-16
-
184. 匿名 2017/07/04(火) 13:34:14
>>168
確かに意地悪ですけどね(笑)
それだけ、私が彼女を傷付けてしまったんだなって思いました。高校生でしたし、考えも幼かったので(お互い)仕返ししてやれって思ったのかも。
+24
-19
-
185. 匿名 2017/07/04(火) 13:34:23
28歳ならともかく
38歳ってw+16
-22
-
186. 匿名 2017/07/04(火) 13:34:28
人による。50回ったオッサンにおばちゃんとか言われたら滅茶苦茶腹立つよ。+60
-5
-
187. 匿名 2017/07/04(火) 13:34:33
>「オトナ女子」という便利な言葉もあるし
おばさんよりと呼ばれるよりも↑言われたほうが気持ち悪い+28
-19
-
188. 匿名 2017/07/04(火) 13:34:46
今の子供っておばさんて言わないよね。
私も中2と小5の息子いるけど、子供の友達は
「〇〇ママ」って呼ぶからおばさんて一回も言われたことない。
+51
-6
-
189. 匿名 2017/07/04(火) 13:34:58
同じ年齢でも男はおじさんって言われても気にしないのがほとんどだけど、女では腹立てる人多いよね
結局年齢若さに拘ってるのって女自身じゃん+13
-21
-
190. 匿名 2017/07/04(火) 13:35:16
30歳過ぎたら「女子」じゃないの「おばさん」なの。
現実を受け入れて+21
-20
-
191. 匿名 2017/07/04(火) 13:35:22
〇〇ママとかの方が気持ち悪い+25
-29
-
192. 匿名 2017/07/04(火) 13:36:23
〇〇ママは母親がそう呼ぶのを真似してんだろうね
馬鹿っぽい言い方+12
-26
-
193. 匿名 2017/07/04(火) 13:36:24
この人は他人におばさんって言われたんだよね?おばさんかどうかよりも他人におばさんって言うのが失礼じゃない?子供は別だけど。+53
-5
-
194. 匿名 2017/07/04(火) 13:37:30
>>191
子供のいない人から見るとそうなのかもね+16
-22
-
195. 匿名 2017/07/04(火) 13:37:55
がるちゃんにはこういうおばさんがたくさん居る
自分をおばさんって思いたくないおばさん。+13
-22
-
196. 匿名 2017/07/04(火) 13:37:58
私46だけど、おばさんなんて言われたら絶対許さない。この若さを保つのにどれだけの努力と金をつぎ込んだと思ってんだ。まだアラサーに見える筈だよ。+3
-42
-
197. 匿名 2017/07/04(火) 13:38:14
友達のこともおばさんな30代とお姉さんな30代って差別してる人いるんだね。ショック。おばさんと思われてるんだろうな。
友達ってそれなりに会ったりSNSで写真見たりするから一緒に歳をとってて、変わらないなーくらいに思ってた。おばさん側だからなのか。綺麗な子には汚くなったなと思われてるんだな。遊んでもらえなくなると悲しいから気を付けます。+1
-13
-
198. 匿名 2017/07/04(火) 13:38:21
ちょっと横だけど、◯◯ママっていう呼び方は一般的なの?
私の周りは◯◯ちゃんのママか◯◯ちゃんのお母さんて呼ぶ事が多いんだけど。
「の」が入るか入らないかの違いなんだけどね、聞こえ方が全然違う気がする。+33
-15
-
199. 匿名 2017/07/04(火) 13:38:57
年上からおばさんって呼ばれるのが嫌だとか言ってもさ
じゃあ80歳から見れば60歳がお姉さんに見えるのかってそんな訳はない+10
-23
-
200. 匿名 2017/07/04(火) 13:38:58
>>126
中国人じゃない?+16
-7
-
201. 匿名 2017/07/04(火) 13:39:06
48歳になると諦めつく+12
-14
-
202. 匿名 2017/07/04(火) 13:39:07
姪っ子にオバチャンってなつかれてるから
そこまで抵抗ないけど、
雑誌記事にオバチャン化とか書いてあるのは
すごくムカつくww+15
-7
-
203. 匿名 2017/07/04(火) 13:39:24
もし自分ならしょうがないなって思っちゃう・・・ショックでも年が年だからね+4
-16
-
204. 匿名 2017/07/04(火) 13:40:55
サザエさんを見てみな。あれで24だよ。昔はハタチ越えたら自分をおばさんと認めてたんだ。今は若さに執着し過ぎ。+40
-24
-
205. 匿名 2017/07/04(火) 13:40:56
自分のほうれい線見たときとか、外出先の鏡でオバチャンが映ってるなーと思ったら自分だったと分かったとき、しみじみ年を取ったなと思う。+26
-20
-
206. 匿名 2017/07/04(火) 13:41:02
私なんて小6で既に低学年の子にオバさん呼ばれてたわ。笑
お陰様でオバさんと言う単語に早めに慣れた+11
-18
-
207. 匿名 2017/07/04(火) 13:41:04
30越えて『おばさんって言われるのショック』とかいう方がなんかダサいよ。思うのは自由だけどね。中には孫にお婆ちゃんと呼ばせない人もいるけどなんかダサい。+16
-29
-
208. 匿名 2017/07/04(火) 13:41:25
32だからおばさんなんだろうけど、姪も甥もいないし、子供もまだだからおばさんと言われることにはまだ抵抗あるかも…。40近ければおばさんと自覚するけどさ。
子供いる友達とかの方が自分のことおばちゃんということに抵抗ない気がするよ。+29
-20
-
209. 匿名 2017/07/04(火) 13:41:44
年齢を受け入れられる大人になりたい。いつまでも若くあろうとするのはもちろん素敵だけど現実受け入れられてないのは痛いよ。
おばちゃんであることを受け入れられない平子理沙さんみたいなのは痛々しくて可哀想になってくる。+16
-21
-
210. 匿名 2017/07/04(火) 13:42:03
異様に加齢にネガティブなおばさん居るよね
おばさんの何がショックなんだかわけわからん+10
-24
-
211. 匿名 2017/07/04(火) 13:42:05
30過ぎた辺りから自分では充分自覚してるけど、人から面と向かって言われたことはまだないので、いざ言われたら感慨深くなると思うな。
影では言われてるのかもしれないけどね。+27
-18
-
212. 匿名 2017/07/04(火) 13:42:13
38なんだからいい加減大人になったらいいのに
恥ずかしい+14
-31
-
213. 匿名 2017/07/04(火) 13:42:18
アラフォーだけどもう呼び方はオバサンで統一してくれっておもうよ。
そっちのほうが清々しいわ。
+30
-25
-
214. 匿名 2017/07/04(火) 13:43:49
42歳の女性が27歳の男性(私の同期)を好きになって、しつこくLINEしてくるらしくって「おばさんとはムリだよー。どうやってかわしたらいいんだ」って悩んでる。
もう少し自分の年齢や立場を考えて行動して欲しい。+41
-24
-
215. 匿名 2017/07/04(火) 13:44:45
飲み会とかで「姐さん」て呼ばれるようになったら、それは「オバサン」と同義だと捉えてたわ。
自分もそういう気を遣われるようになったんだなーって。+43
-20
-
216. 匿名 2017/07/04(火) 13:45:36
私が高校生の頃は25からオバさんでした。
そんな私は今年30。
自覚しております。+13
-17
-
217. 匿名 2017/07/04(火) 13:45:38
>>199
お前に言われたくないってことなんじゃない?ハゲがハゲにハゲって言うのと同じようなもの+31
-4
-
218. 匿名 2017/07/04(火) 13:46:27
昔は40歳でおばあちゃんになるのも普通だった+7
-24
-
219. 匿名 2017/07/04(火) 13:46:29
老け顔だから20代初めごろでもおばちゃん言われたよ
38歳はどう見てもおばちゃんよ+13
-21
-
220. 匿名 2017/07/04(火) 13:46:52
>>217
だから相手はおばさんにそんなネガティブなイメージないと思うよ
おじさんにおじさんって言っても誰も気にしない+9
-19
-
221. 匿名 2017/07/04(火) 13:47:02
自分は綺麗だと思い込んでるおばさん。
見た目若く見えると思い込んでるおばさん。
自分の年齢から目を反らしてる人いっぱいいるでしょ。+33
-22
-
222. 匿名 2017/07/04(火) 13:48:10
悪気で言ってるわけじゃないのが大半だからね
おばさんなんか+30
-9
-
223. 匿名 2017/07/04(火) 13:48:52
>>109
それいい!
20歳の時おばさん扱いしてきた親ほど年の離れたおじさんにやってやりたかった+30
-4
-
224. 匿名 2017/07/04(火) 13:49:07
閉経したらオバサン+1
-23
-
225. 匿名 2017/07/04(火) 13:49:08
侮蔑の意味をたっぷり含んだ「おばさん」て呼ばれ方は何歳になっても嫌だ。今33歳だけど。+58
-5
-
226. 匿名 2017/07/04(火) 13:49:11
でも知らない人におばちゃん呼びしなくない?+50
-2
-
227. 匿名 2017/07/04(火) 13:49:12
38歳って早ければ子供が小学校高学年や中学入学ぐらいの年齢でしょう。+11
-21
-
228. 匿名 2017/07/04(火) 13:49:14
40過ぎたらおばさんどころかおばあちゃんみたいな人もいるよね
おばさんならまだいいよ+6
-22
-
229. 匿名 2017/07/04(火) 13:49:24
>>148
コメ読んで私も胸がギュッとなったw+14
-18
-
230. 匿名 2017/07/04(火) 13:49:29
29才から職場でおばさんと呼ばれてたよ+10
-16
-
231. 匿名 2017/07/04(火) 13:49:44
自分の事を「おばさん」と表現するのは日常だけど、他人から面と向かって「おばさん」なんて45だけど呼ばれたことはないよ。裏でおばさんって言われてるのはわかるけど、本人におばさん!なんて言うかな??
+23
-17
-
232. 匿名 2017/07/04(火) 13:51:03
30歳の時に子ども(5歳)とバスに乗っている時に同じくらいの子どもを連れた女性が近くにいました。
何故かわかりませんがその子どもが「あのお姉さんの…」と私達のことを話し始めた時に母親が「あのおばちゃんはね…」と私のことをおばちゃんと言った!
子持ちだけど働いてたからきちんとした格好してたし子どもに言われるならいいけど、自分より年上とみられる人におばちゃん呼ばわりされたくないわー!+16
-13
-
233. 匿名 2017/07/04(火) 13:51:33
28からおばさん+17
-8
-
234. 匿名 2017/07/04(火) 13:52:22
30代に入ってから、おばさんだと自覚しています。
子供居ないから、おばちゃんって呼ばれることもないし、おばちゃん・おばさんって言われた事はまだ無いけど。お姉さんは無理だし、他人にお姉さんって言われたら逆に嫌がらせか?って思ってしまいそうです。
+3
-17
-
235. 匿名 2017/07/04(火) 13:52:59
おばさんに気を使う方の身にもなってほしいよね。+9
-24
-
236. 匿名 2017/07/04(火) 13:53:55
43歳ですけど、おばちゃんと言われたことないんです。
もちろん自覚はありますよ。
でも他人はもちろん、知り合いの大人、子供にもおばちゃんって言われたことないなぁ。+42
-8
-
237. 匿名 2017/07/04(火) 13:53:58
27歳だとおばさんだよね。+16
-7
-
238. 匿名 2017/07/04(火) 13:54:14
どんな年取った人にもおじさん、おばさん呼びなんかしたことないわ。+59
-3
-
239. 匿名 2017/07/04(火) 13:54:25
子供から見ればお姉さんは何個か年上の子供のことで
大人はみんなおばさん
自然に話すときは大人はおばさんになる
子供にお姉さんとか気を遣わせる言い方をさせる必要もない+9
-18
-
240. 匿名 2017/07/04(火) 13:54:46
中身がないから年齢外見に執着する+9
-22
-
241. 匿名 2017/07/04(火) 13:55:14
39歳子供あり。
他所の子と接する時自然と自分のこと「おばちゃん」って言う。それなのに息子は「おばちゃん言うな!」ってキレられる…じゃあなんて言えば??と思ったけど確かに私誰にもおばちゃんって呼ばれたことない。みんな「〇〇くんのお母さん」
って呼ぶ。今の子はおばちゃんって言っちゃだめ!って言われているのかも+13
-20
-
242. 匿名 2017/07/04(火) 13:55:53
40歳だけど、知らない子ども達からお姉さんと呼ばれる
おばさんと呼ばれた事はまだない
若作りはしてないけど老けこまない様に見た目には気を遣ってる+3
-19
-
243. 匿名 2017/07/04(火) 13:58:03
>>221
がるちゃんでそういう事言うと猛反発食らう
女捨てたらダメ!素敵で居たい!とか
何でおばさん=女捨てたになるんだろう。
それだけおばさんに悪いイメージがあるんだろうね
不思議だよね+5
-21
-
244. 匿名 2017/07/04(火) 13:58:04
おばさんと呼ばれて当然のようなコメントばかりだけど、みんなそんなにおばさんおばさん呼ばれてるの?
子供いるけど、自分から言うことはあってもまず言われないよ。+61
-5
-
245. 匿名 2017/07/04(火) 13:58:53
ショックぐらい受けたっていいじゃん
そりゃ年齢は自覚してるけど、女はいつまでも女でいたいじゃん?
端から見てもやっぱりおばさんなっちゃったんだなぁーって痛感してショック受けるって普通の感情だと思ったんだけど。
何かガルちゃんおばさん多い癖にこういうトピだと厳しいよね。+76
-4
-
246. 匿名 2017/07/04(火) 13:59:08
>初めておばちゃんと言われて、一日中落ちこんだ
そんなに?!と思った笑
個人的には、おばちゃんより「お母さん」と呼ぶのが失礼だと思います。
我が子以外に言われる筋合いないでしょう。+15
-18
-
247. 匿名 2017/07/04(火) 13:59:27
おばさんのくせに女子とか言うし
こういうのもほんとキモい+7
-25
-
248. 匿名 2017/07/04(火) 14:01:15
>>244
これ系のトピってバイトジジイだか、女性蔑視ジジイだかがしつこく煽るんだよ+34
-4
-
249. 匿名 2017/07/04(火) 14:01:35
>>245
おばさんも女だよ
若いつもりで居たいだけじゃないの+0
-26
-
250. 匿名 2017/07/04(火) 14:01:41
兄弟に子どもが産まれて、26にしておばさんになりました(笑)
その前からおばさんっぽいとは思ってたけどね!+9
-17
-
251. 匿名 2017/07/04(火) 14:01:57
>>241
暗黙のルールみたいになってるよね
わたしが子どもの頃は○○のおばちゃんだったのに
+14
-8
-
252. 匿名 2017/07/04(火) 14:02:36
こないだ小2の長女と年中の次女がケンカしてた時のやり取り
次女「お姉ちゃんなんてもう8歳のオバチャンのくせに!!」
長女「◯◯(次女)なんて、小学校のこともなんにも知らない子どものくせに!!」
なんだその会話。+25
-8
-
253. 匿名 2017/07/04(火) 14:02:55
よく分からないけどおばさんは女性蔑視って騒いでるなら、おじさんも男性蔑視じゃないの
どちらも蔑視だと私は思わないけどね+10
-15
-
254. 匿名 2017/07/04(火) 14:03:10
>>245
女としての魅力も機能もとっくにピーク過ぎてるのに
女の性にしがみつきたいの?+6
-27
-
255. 匿名 2017/07/04(火) 14:03:37
あまり知らない人のことをむやみにおばちゃんと呼ばないと思うな〜。
さすがに相手がおばちゃんになると子どもも「おばちゃん」と呼んでるけど「◯◯のお母さん、おばあちゃん」とか「お店の人」とかそういう呼び方してます。+27
-0
-
256. 匿名 2017/07/04(火) 14:04:35
年齢というより、ある程度の親しみがないとおばさん、おばちゃんとはなかなか呼ばないな。
友達のお母さんとか、ご近所さんとか。+28
-0
-
257. 匿名 2017/07/04(火) 14:04:51
私37だけどおばさんだと思うわ。見た目とかじゃなく、自分が20代の頃にそれぐらいの人をおばさんだと思っていたから。子供がいたらおばさんだと言われても抵抗無いかも。独身の人はキツいかもね(^。^;)+8
-16
-
258. 匿名 2017/07/04(火) 14:05:11
薬局勤めの40歳ですが、60~70代の女性が孫を連れて来て「ホラおばちゃんに処方箋渡して」とよく言います
逆に20~30代の若いママさんは子供を連れてきて「ホラお姉さんに処方箋渡して」と言います
時代の差だな~と思います
私としては、年下に「おばちゃん」と言われるのは構わないけど、年上に言われるのはちょっとな~と思います+48
-13
-
259. 匿名 2017/07/04(火) 14:05:30
ショック受けたって
もう38だよ。どうでもいいじゃん。流せば
そんなのでいちいち傷付いてたら生きていけないわ+24
-17
-
260. 匿名 2017/07/04(火) 14:05:57
犬の散歩してたとき小さい子がママに「ワンワンなでなでしたい」て言っててママが「お姉さんにナデナデしていいですかって聞いてごらん」て、私に「ナデナデしていいですかー」て言ってきた。
どうしよーママよりババアなのに、黙ってると自分でもお姉さんて勘違いしてるっぽくない?て思って「いいよ。じゃーおばちゃんの真似して手をグーにしてお鼻の前に」とか言ってみた。+18
-10
-
261. 匿名 2017/07/04(火) 14:07:22
私は、若くみられたいからとかじゃなく、子供いなくて何かきちんと大人になった実感がないまま歳だけくったから、おばさん扱いにビックリした時期あった。今はおばさんだろうとババアだろうと呼ばれてるのが分かれば何でもよくなったんだけど。+14
-13
-
262. 匿名 2017/07/04(火) 14:07:46
39歳だけど、たしかに30代前半はちょっと抵抗あったなぁ~
35過ぎたら受け止めれた(笑)
子どももいるしね。
+10
-12
-
263. 匿名 2017/07/04(火) 14:08:47
高校二年生の時に小学生から言われたわいっ!+16
-3
-
264. 匿名 2017/07/04(火) 14:09:58
年齢を知ってる人から「おばさん」と言われるのと、年齢を知られていないのに見た目で「おばさん」と言われるのは全然違う。
年齢だけ考えればおばさんと自覚してても、いきなり知らない人に言われたら「あぁ、もう見た目からしてもおばさんになったんだな」と、ショックな気持ちにはなると思う。
「当たり前だろ!ショック受けてんじゃねえ!」みたいなコメント見てると、(若い子はさておき)同じ女性なのかなと思う。+52
-12
-
265. 匿名 2017/07/04(火) 14:10:52
>>254
あなたは38から性別不詳の中年になるんだろうけど
世間一般は違うから+27
-2
-
266. 匿名 2017/07/04(火) 14:11:46
逆に開き直る年齢だった…+0
-14
-
267. 匿名 2017/07/04(火) 14:11:48
26の時同じ年の男にババアと言われた時はムカついたな。今は受け入れてるけども。+6
-15
-
268. 匿名 2017/07/04(火) 14:11:53
でも田舎の35才と、都会の35才は違うよw
もともとの素質かとも思ったけど、遭遇の割合でいうと素質だけじゃない+16
-7
-
269. 匿名 2017/07/04(火) 14:11:56
>>19
おねえさんと言われて嬉しいと思ってしまったてからおばちゃんだと自覚した
でも、可愛らしいばぁちゃんにはなりたい32歳+7
-12
-
270. 匿名 2017/07/04(火) 14:12:27
がるちゃんであまりこういう話題はやらない方がいい
色々面倒だから。+5
-14
-
271. 匿名 2017/07/04(火) 14:12:32
もしかして、独身?
子供がいれば、たまにおばさんと声掛けられる+2
-15
-
272. 匿名 2017/07/04(火) 14:13:16
結婚することになって新居が決まって、お隣さんにお菓子持って挨拶に行ったら、そこの家の奥さんが、まだ1歳そこそこの自分の娘に「ほら、おばちゃんがこれくれたわよ。良かったね」と言った。
ショックというかビックリした。わざわざ「おばちゃんが」と話しかける必要ないのに、なんか意地悪い感じがした。
ちなみに23歳の時です。
まあ、それで免疫できて、近所のの子達に「おばちゃ~ん」と呼ばれても平気で返事できるようになった。
でも大体は、お母さんが慌てて「お姉ちゃんでしょ」と言ってくれるし、若い時はかえって余裕だよね(笑)+14
-12
-
273. 匿名 2017/07/04(火) 14:13:29
>>254
横だけど、
「男としての魅力も機能もとっくにピーク過ぎているのに、男の性にしがみつきたいの?」と言われたら怒るくせに女には言いたい放題だね+31
-3
-
274. 匿名 2017/07/04(火) 14:13:32
生きてたら、誰だって平等に年取るんだからしょうがないじゃん。+6
-16
-
275. 匿名 2017/07/04(火) 14:13:52
いっそ「あねさん」と呼ばれたい。。。
「おばちゃん」を身辺で使いまわされたら、本当に他人の目を気にし無いどうでも良い存在に堕ちてしまいそうで…
だって、デパートにいるマダムに向かっては、子供ですら「おばちゃん!」と呼ぶのを躊してる。
そんな貫禄あるおば様になりたい…。+5
-14
-
276. 匿名 2017/07/04(火) 14:14:30
私は言われて楽になったよ♪オバサン枠に入ったし、若い子の真似事しなくていいんだ→人生楽な方へシフト♪+2
-16
-
277. 匿名 2017/07/04(火) 14:15:27
おばさん呼ばわりしているのっておじさんぐらいしか見たことがない。大抵同年代以上のおじさんがニヤニヤしながら言う+37
-2
-
278. 匿名 2017/07/04(火) 14:16:04
>>264
ごめん同じ女だよ
おばさんが悪いイメージばかりみたいだけど、良い意味で捉えたら受け入れると周りのどうでも良いこと受け入れる必要無くなって楽だよ
周りなんて関係無いんだから自分の思う道を生きたらいいじゃない。
おばさんなんてあなたが思うほどたにんからしたらたいした言葉じゃないよ。例え悪意あっても泣いた方が負けと思う。もっと明るく楽しく行こうよ+5
-19
-
279. 匿名 2017/07/04(火) 14:17:20
まだ知らない人におばちゃんと呼ばれたことはないけど奥さんと呼ばれたことはある+12
-8
-
280. 匿名 2017/07/04(火) 14:18:18
じゃあ今の子供たちはおばあさんにはなんて言ってるんだろう
そこはおばあちゃん?
+0
-11
-
281. 匿名 2017/07/04(火) 14:18:42
20代でおばちゃんと呼ばれる人はガチな気がする+5
-11
-
282. 匿名 2017/07/04(火) 14:18:51
逆の立場になってみようよ
自分が小学生の頃は成人式してる人が全員おじさんおばさんにしか見えなかったよね?+13
-15
-
283. 匿名 2017/07/04(火) 14:20:53
うちのひと回り離れた妹は私が子供産んだ時まだ12歳だったけど叔母さんになったよ!さすがに若すぎる叔母だから名前で呼ばせてる。◯◯ちゃんて。+1
-11
-
284. 匿名 2017/07/04(火) 14:21:10
中学生の時からおばさんと呼ばれてる私に喧嘩売ってるんかよ(涙
部活帰りにスーパー寄ったら愛想良い試食コーナーの店員さんに
「今日はお仕事お休みですか?」
漬け物コーナーのおじさんに「奥さん、茄子の漬け物安いよ」
現在38歳、皆からは年とらないね、見た目昔と変わらないねだってさ
やかましいわ!誰かお姉さんと呼んでくれ!+15
-15
-
285. 匿名 2017/07/04(火) 14:22:25
逆に、中年の他人の男の人に向かって「おじちゃんに…」とか言う会話は子供が居てもさせづらい。
お店の人に、とか 係りの人に、お仕事の方に等、失礼の無い呼称を使う。
親近感のある子供からだったら、何とも思わず受け入れるけど
他人に「おばちゃん」て呼ばれるのは「なんだよ、馴れ馴れしいな、おい」てなる。+6
-11
-
286. 匿名 2017/07/04(火) 14:22:35
>>278
言われ慣れればね、大体の人はそう思えるようになると思います。+1
-12
-
287. 匿名 2017/07/04(火) 14:22:44
でも浜崎あゆみがおばさんって言われてショック〜とか言ったら
何言ってんだおばさんって叩きまくるのがガル民+15
-13
-
288. 匿名 2017/07/04(火) 14:24:38
なんか「おばさん」ってのが蔑称みたいに感じてるのが嫌だな。
お嬢ちゃん→お姉さん→おばさん→おばあさん だとするならある程度に年齢になれば当たり前。
逆にお嬢ちゃんとかお姉さんって呼ばれる方が、馬鹿にされてる、気持ち悪いくらい思わないと。+14
-13
-
289. 匿名 2017/07/04(火) 14:24:45
美人なのかな?こちとら老け顔なので、20代から抵抗ないよ。+0
-10
-
290. 匿名 2017/07/04(火) 14:27:29
明らかにオバサンでも、孫には『お姉さんにバイバイしようね~』と言います。おばさんも満更ではなさそう。『オバサン』はやはり失礼なような。+10
-6
-
291. 匿名 2017/07/04(火) 14:28:13
10代の頃は25才はおばちゃんって思ってた。
(ジェネレーションギャップがあるから)
でも今思えは25才~言われなれてたらなれてダメージ少ないかな(笑)
まあ、若いファッション似合わないと、(25才~)十分おばちゃんかな+6
-7
-
292. 匿名 2017/07/04(火) 14:28:34
子供と公園で遊んでて、知らない子が寄ってきたから少し相手してあげてたら、その後の母親らしき人が寄ってきて「〇〇くん、よかったね、おばさんが遊んでくれて」って言って(笑)私には何も言わず子供を抱き上げて去っていった。
まぁおばさんの年だけど、なんだかいろいろモヤッとした(笑)+10
-6
-
293. 匿名 2017/07/04(火) 14:28:36
30代ですが、
おばさんと呼ばれる機会が今までありませんでした。
職場の人はだいたい自分より年上だし、
甥も姪もいないし、
子供と接する事が無くて…
逆に皆さん誰にそんなおばさんと言われるのか不思議です。
でも子供が2歳になったので
そろそろ覚悟しなきゃ…+3
-15
-
294. 匿名 2017/07/04(火) 14:28:38
浜崎あゆみや安室だって、年齢のプラカード掲げてる訳じゃないから
その辺歩いてたら私なら、お姉さんと呼ぶ部類だなぁ
子供は多分、単にその大人の見た目だけではなく、オーラでもお姉さんかおばさんか判断してると思う+27
-5
-
295. 匿名 2017/07/04(火) 14:30:27
子供産んだらおばさんでしょ+14
-3
-
296. 匿名 2017/07/04(火) 14:30:53
小中高校生から見たら20過ぎたらおばさんって言われるよ!
38歳でおばさん普通じゃないの?
いつまでもお姉さんって言ってってのは無理があるけどな、、、。
+7
-15
-
297. 匿名 2017/07/04(火) 14:30:53
>>134
お返事ありがとうございます126です。
そうですよね。何枚入りますか?とかいろいろ聞き方あるのに…ともやりました。(笑)
私25、旦那24、息子2歳で奥さんと言って良いのか微妙な感じでもないのになんなんだ?って感じです。
トピズレ失礼しました、+2
-12
-
298. 匿名 2017/07/04(火) 14:31:42
子供のときでもお姉さんに見える人はお姉さんと呼んでたわ
成人してたら無差別におばさんとは呼んでない+22
-0
-
299. 匿名 2017/07/04(火) 14:32:35
レジ打ってると、小さいお子さんを連れたお客さんが「お店のお姉さんにくださいってしようねー」と言ってくれる
けど、私も自分で「はいじゃあおばちゃんに渡してねー」とか言っちゃう
40歳過ぎてるし自分に子どももいるから私はおばちゃんでもいいけど、未婚の人が言われたらショックかもね+9
-11
-
300. 匿名 2017/07/04(火) 14:33:50
60代の人だっておばあちゃんと呼ばれるの嫌がるよ
だから座席譲っても抵抗する人いるじゃん
年寄りもなるべくおじさん、おばさんと呼ぶようにしてる
気難しい人も居るしね+6
-14
-
301. 匿名 2017/07/04(火) 14:34:49
>>20
自分でおばちゃんっていうと気分的に老けこまない?
いや、おばちゃんの自覚はあるけど。
私は自分の子供の前でも子供の友達の前でも一人称は私にしてる。+27
-1
-
302. 匿名 2017/07/04(火) 14:35:26
自分が子供のときはパーマの人はおばちゃん、ストレートの人はお姉さんってイメージあったな+19
-2
-
303. 匿名 2017/07/04(火) 14:35:41
お姉さんって言われるよ?40代半ばだけど…
雰囲気で言うんだろう。+18
-15
-
304. 匿名 2017/07/04(火) 14:39:28
18の時犬の散歩してたら子供におばちゃんって言われたよ
雰囲気もあると思う
+12
-1
-
305. 匿名 2017/07/04(火) 14:42:15
おばあさんが40歳前後の人に対して「おばさん」なんて言わないと思うけど。
釣りなんじゃないの?+17
-8
-
306. 匿名 2017/07/04(火) 14:42:37
私は逆に明らかに無理ある人に、心にもないお姉さんって言われる方がイヤだわ
あ、私おばさんだしお姉さんは無理あるから(笑)ってはっきり言うな
それで向こうが平気でおばさんとかババアとか呼んできても、まぁ向こうがそう思うんなら仕方ないよ
それに対してカチンと来て、失礼!とかいちいちキレるからまたおばさんはこれだからめんどくさいと思われるんだよね+4
-11
-
307. 匿名 2017/07/04(火) 14:43:22
20代後半くらいから自分でおばさんって言ってたかな。ただ、おばさんは良いけどおばちゃんって言われるのは何か嫌だな〜+5
-9
-
308. 匿名 2017/07/04(火) 14:43:23
年齢より見た目。妙齢でも髪が長くて綺麗でお化粧きちんとしてる美人な人だったらお姉さん。もしくはお姉様。+20
-2
-
309. 匿名 2017/07/04(火) 14:44:13
>>277
なんだろうね、ジジイが20も30も年下の女性をおばさん呼ばわりして面白がる時の気味悪さ。
女性が嫌な顔をするのを期待しているようだけど、そんなセクハラジジイは心底見下すわ。
家では家族にも呆れられて相手にされていないんだろう+40
-2
-
310. 匿名 2017/07/04(火) 14:50:14
私の叔母が「○○お姉さん」って呼ばせてたわ。一般的な「おばさん」と「叔母さん」はまた違うのに、今思うと無駄なあがきというか、さすがにお姉さんはちょっと図々しいな。ワカメちゃんみたいに若いならまだしも。+4
-10
-
311. 匿名 2017/07/04(火) 14:50:58
+2
-15
-
312. 匿名 2017/07/04(火) 14:51:17
独身だと良い歳だとしてもやっぱりショックだと思う…+5
-10
-
313. 匿名 2017/07/04(火) 14:51:34
今30で身なりにも気使ってるし
若く見られるけど
おばさんだと思ってるし
人にもそう言うよ。+5
-11
-
314. 匿名 2017/07/04(火) 14:52:23
お嬢さんって言われるより良いと思う。+5
-10
-
315. 匿名 2017/07/04(火) 14:53:05
30代前半です。知り合いの子供達や年下の若い子に「おばさん」と呼ばれても普通にそれを受け入れていますが趣味サークルの60歳くらいのおばさんから悪意丸出しで「あなたもオバちゃんだからわかるでしょう?私たち一緒ね♪」と言われた時 軽い殺意を覚えました。+22
-7
-
316. 匿名 2017/07/04(火) 14:55:26
わかってても、自分と大して変わらない年齢の女性からおばさんと言われたらショックなんだよな。
子供から言われるのはあんまり抵抗がない。
+10
-3
-
317. 匿名 2017/07/04(火) 14:56:21
なんて呼ばれたいの?逆に。
お姉さんて呼ばれた方が恥ずかしい。+8
-9
-
318. 匿名 2017/07/04(火) 14:58:09
>>258
年上の女が年下をおばちゃん呼ばわりするのって、嫉妬か何かだと思うわ。
接客業してる時、そういう人いた。
私まだ24歳の時だったよ。
オバサン呼ばわりしたの、年上のガチオバサンだからね。
+16
-9
-
319. 匿名 2017/07/04(火) 14:59:30
私27歳なんだけど、先日がるちゃんで自称18歳の人におばさん呼ばわりされたよ。(笑)
気にしない気にしない。+6
-11
-
320. 匿名 2017/07/04(火) 15:00:20
アラサーで言ってるならまだ分かるけど+4
-11
-
321. 匿名 2017/07/04(火) 15:00:35
自分が小学生のときなんて、「25歳女性」とか聞いたらもうものすごいオバサンってイメージだったよ。
子供から見たら20代からもうおばちゃんだよね。+20
-7
-
322. 匿名 2017/07/04(火) 15:00:38
>>315
私なら、
「まだアマチュアなんで分からないですぅ〜♪」って返すのが精一杯や。+1
-9
-
323. 匿名 2017/07/04(火) 15:03:34
相手が何歳だろうと、相手の事をオバサンなんて言う奴は失礼極まりないと思う。
程度が低く、お里が知れてる。
↑これが、本物のオバサンだと思う。+14
-8
-
324. 匿名 2017/07/04(火) 15:05:41
大人なら親戚のおばさん以外におばさんなんて言わないよね
ましてや知らない人になんて
子供は仕方ないとしても+11
-2
-
325. 匿名 2017/07/04(火) 15:06:22
大抵の人は言われて無いけど自覚はしてるよ
とくに今の子は教育がされてるのか、わざわざおばさんとは言って来ない。
タブーな言葉みたいになってる。逆に周りが気使わないように「おばちゃんはね」って言ってあげる立場だと思う。+10
-13
-
326. 匿名 2017/07/04(火) 15:08:03
でも、今の時代見た目だけじゃ30なんてすごく若い
会社の、周りの30女性みんなキレイで若い。
見た目だけならオバチャンには全く見えない
まぁでも38なら完璧にオバサンだわ。+11
-13
-
327. 匿名 2017/07/04(火) 15:10:15
別に「お姉さん」とか「女子」って言われたいわけじゃないんだよ。
ただ「おばさん」って、現役を引退してるみたいな言葉じゃん。
なにか、いい呼び方ないのかなー。+17
-2
-
328. 匿名 2017/07/04(火) 15:10:29
>>277
わかる
しかも言ってる方がかなり年上のじじいとかよくある
40すぎのがちのおじさんが25くらいの人つかまえて言ってるのとか見るとバカなのかと思う+22
-0
-
329. 匿名 2017/07/04(火) 15:11:41
自覚してるし自分でもおばさん自称するけど、お姉さんと言ってくれた小さい子に対してわざわざ「おばちゃんでしょw」と言い直させるのは大抵祖母くらいの年齢の人
負の連鎖を感じる+22
-1
-
330. 匿名 2017/07/04(火) 15:13:33
おばさんって呼ばれる事に抵抗は無いんだけど、20代前半から見たら30代はおばさんって感覚が何だかショックなんだよね。
30代にとっては20代の頃なんてほんのすこし前って思うから…どの世代もこういうのを繰り返してるんだろうな(TT)上から見た下はつい最近…+6
-7
-
331. 匿名 2017/07/04(火) 15:15:06
え、38で初めてとはすごい
私30で即だったよ+5
-12
-
332. 匿名 2017/07/04(火) 15:15:56
>>329
祖母くらいの年齢の方にお姉さんなんて言ってたら逆に嫌味になるよ
子どもでもそのくらいの年齢の方には「おばさん」になる。そうすると祖母くらいの年齢の方なら「もうおばあちゃんよ」って人も出てくる。+3
-10
-
333. 匿名 2017/07/04(火) 15:15:56
>>321
綺麗なお姉さんって感じだったけどな
叔父のお嫁さんに対して叔母さんと呼ぶの抵抗あったよ
ちゃん付けで呼んだら○○叔母さんでしょ!と叱られたし+2
-3
-
334. 匿名 2017/07/04(火) 15:17:26
今の人色々面倒臭いからお姉さんと呼ぶのが正解
+0
-8
-
335. 匿名 2017/07/04(火) 15:18:56
子供ができたら自分をおばちゃん思えるようになった。子供いなくて38歳くらいだとまだお姉ちゃん気分の人沢山いると思う。職場の独身アラフォーはフリフリのミニスカート履いて出勤してるから、さすがにおばちゃんの自覚ないと思う。+9
-9
-
336. 匿名 2017/07/04(火) 15:19:19
20代ならまだしも、アラフォーでこれは厚かましいわw+3
-12
-
337. 匿名 2017/07/04(火) 15:19:55
>>35
突然のジャンバラヤに何をコメントしようとしたのか忘れたw+11
-6
-
338. 匿名 2017/07/04(火) 15:21:34
同じ30代後半の女性でもさ、見た目やキャラクターで「お姉さん」の成分と「おばさん」の成分の含有量によって印象かわるよね。
若作りは必要無くても全身おばさん100パーセントにはなりたくない。
+10
-6
-
339. 匿名 2017/07/04(火) 15:23:01
がるちゃんでこんなトピ立てても「わたし達はまだおばさんじゃないわよね」って声が強いに決まってる+2
-12
-
340. 匿名 2017/07/04(火) 15:23:23
30でもおばさんだと思うのに38はおばさんだよ〜〜
確かに最近の30代は若いけどさ。自覚しなきゃ。+6
-11
-
341. 匿名 2017/07/04(火) 15:25:32
25超えたらおじさんおばさん+8
-7
-
342. 匿名 2017/07/04(火) 15:25:56
「お姉さん」と子供に呼びかけられると、なんか気を遣われたようで申し訳ない。+7
-10
-
343. 匿名 2017/07/04(火) 15:28:36
友達のお母さんなら、○○のお母さん
店員さんなら店員さんと
子供には呼ばせるようにしているけど
そういう属性がない人の呼び方は困るな
おばさんしかないかな+3
-10
-
344. 匿名 2017/07/04(火) 15:29:19
でもやっぱり、おばさんて破壊的な言葉。+5
-6
-
345. 匿名 2017/07/04(火) 15:29:28
ドンマイw
こうやって自分を認められない人って、中学位の頃に
ハタチ過ぎたらオバさんだよねー!
とか言ってそう。+3
-11
-
346. 匿名 2017/07/04(火) 15:29:46
見た目もあると思う。30代でも可愛くておしゃれで若く見られる人はお姉さん、って呼ばれるけど20代でも化粧もせず服もダサい、体型も崩れてだらしない感じの人はおばさん。
見た目って大事。+20
-0
-
347. 匿名 2017/07/04(火) 15:30:47
がるちゃん来ると意外におばさん言われたくないおばさんが多いとよく分かる
だから今のおばさんと言わない教育は時代に合ってるんだよね。取りあえず○○のママ、お姉さん言っとけばこういう人達を怒らせないで済む。自衛みタイなものだね+3
-9
-
348. 匿名 2017/07/04(火) 15:31:09
すごく美人の友達がいる。同級生で36才。
その子は独身だから感覚も見た目もすごく若い。美人だからチヤホヤされてきたし、仕方ないけど、この間知り合いに男の人(38)を紹介されて、憤慨してたよ。
あんなオヤジ紹介しやがって!!バカにしてる!!って。…うちらもおばさんなのに。
たった2才しか違わない人がオヤジって感覚なのかと思った。
年齢と気持ちがあまりにも離れてる人はちょっと引く。その子は自分を私じゃなく、名前で言います。+10
-14
-
349. 匿名 2017/07/04(火) 15:31:29
>>329
祖母世代だと
奥さんと呼ばれるよね
シニア向けの世界にちょっと関わったとき、そうだった
これはこれで、未婚の人が怒ったりするのかな?+0
-8
-
350. 匿名 2017/07/04(火) 15:32:12
だめだジャンバラヤがおかし過ぎて+13
-5
-
351. 匿名 2017/07/04(火) 15:32:58
昔は、友だちのお母さんのことを
おばちゃんって呼んでたけど、
最近は、〇〇ちゃんのお母さんとかママとか言って
おばちゃんって呼ばれるのに、免疫ついてなくって~。
もう、だれが見てもおばちゃんなんだけどね。
自分で、おばちゃんって言って自覚してます。+6
-5
-
352. 匿名 2017/07/04(火) 15:33:34
昔は、友だちのお母さんのことを
おばちゃんって呼んでたけど、
最近は、〇〇ちゃんのお母さんとかママとか言って
おばちゃんって呼ばれるのに、免疫ついてなくって~。
もう、だれが見てもおばちゃんなんだけどね。
自分で、おばちゃんって言って自覚してます。+1
-8
-
353. 匿名 2017/07/04(火) 15:34:03
>>321
子供の頃は、20代とか別世界すぎて
認識していなかったわ
おばさんかどうか気にしたことすらなかった+11
-2
-
354. 匿名 2017/07/04(火) 15:35:58
>>240
でも中身が伴ってる人がすくないからしょうがない。
言ってることもやってることも若い子と変わらない。
年齢で器や甲斐性が身につけばいいけどそれもまったくなし。+5
-11
-
355. 匿名 2017/07/04(火) 15:36:03
おばさんだけど、明らかに自分より年上の人におばさんとかおばちゃんと言われるのは、ちょっと嫌かも。+20
-0
-
356. 匿名 2017/07/04(火) 15:36:49
年齢は関係無いって言うけど
ある程度成り立った土台の上に立つものでは無いの?
20になったばかりでおばさん言われてショックはまだ分かるけど、38年間自分の見た目とか歳だけ気にして生きてきたのかな?としか思えない
自信があればこんなどうでも良い事で傷付きません。+4
-10
-
357. 匿名 2017/07/04(火) 15:37:02
38はおばさんです。私なんて姪っ子ができた27歳から◯◯おばちゃんって呼ばれてますよ。+10
-12
-
358. 匿名 2017/07/04(火) 15:38:10
私さ、子供が見ている「最強乗り物ヒーローズ(?)」みたいなDVDで「●●は35年前から走っているんだ。すっご~い昔から走っているんだね」と解説されて「私って、すっご~い昔の人なんだ…」と思わされた。
「お姉さん」じゃないのは自覚していたけど、「おばさん」を客観的に自覚するって辛いね。+6
-11
-
359. 匿名 2017/07/04(火) 15:40:12
シルバーシート譲って怒る老人と一緒
+5
-10
-
360. 匿名 2017/07/04(火) 15:41:58
私は35歳 独身です。
ダイエットをしようとホットヨガに入会しました。
受付「何目的ですかぁ〜??」
私 「あ、ダイエットです。」
受付「あ!産後のダイエットですか!?」
私 「いえ、違いますね、、、」
受付「あ、、、、 」
。。。。もう、こんなこと言われる歳なんです。+19
-11
-
361. 匿名 2017/07/04(火) 15:43:00
>>323
これが優等生がるちゃん民の解答ですねw+0
-11
-
362. 匿名 2017/07/04(火) 15:43:19
私も38歳だけど、おばさんだと自覚してます。
+11
-11
-
363. 匿名 2017/07/04(火) 15:46:41
小さい子や20代の子らから言われるのは
仕方ないだろうけどそういう子達って
優しいから案外言わないよ。
言ってくるのは自分より年上ばかり。
そういう人に限って年齢の話を
出しただけでキレる。
自分でもオバサンだと自覚してるのに
なんでわざわざ言ってくるの?
ならこちらも言わせてもらうね!
オ〜バサン!♪オ〜ジサン!♪+9
-5
-
364. 匿名 2017/07/04(火) 15:46:58
もう30過ぎたらおばさんおじさんだよ。
嵐も童顔でしまむらみたいな服着てキャッキャしてるけどおじさん。
尾野真千子も見てのとおりおばさん。
あなたも私もおばさん。+16
-11
-
365. 匿名 2017/07/04(火) 15:51:13
子供の友人におばさん・おばちゃんと呼ばれるのは気にならないけど、公園にいた知らない子供の父親が「おばさんに…」って言ったのはイラっとした。仕返しに私も我が子に「おじさんに…」と言っておいた。+14
-5
-
366. 匿名 2017/07/04(火) 15:51:55
>>357
あなた潔くて私好きだわ。
うちの小姑なんてあなたと同い年だけどうちの子に「絶対に名前で呼べ」と譲らなかった。
もちろん今も。
自分に子供がいないとそんなもんかと思ってたけど独身だろうが結婚してようがあなたのような潔い女性の方が格好いい。+3
-14
-
367. 匿名 2017/07/04(火) 15:52:53
おばさんなんて昔はもっと気軽に使えてた言葉だったけど
何かもう差別用語みたいにされてきてるね
そこまで気を遣ったりショックを受けたりするような言葉じゃないw+9
-11
-
368. 匿名 2017/07/04(火) 15:53:04
>348
うわぁ…36で独身な時点でお察しなのに自己評価が高すぎる…
38の男性も36の女性でもいいってだけでかなり現実見て妥協してるのにね
美人とか関係ない
男は見た目年齢より実年齢の数字の方を重視するから、見た目に食いついた男に年齢言ったらあぁ…そうなんだ…まぁ今度時間あれば連絡するよ(結局連絡来ず)てサーって冷めるのはよくある+7
-16
-
369. 匿名 2017/07/04(火) 15:55:30
子どもいないから、私もまだオバサンの自覚ないや。
影では呼ばれてるだろけど、社会人が面と向かっておばちゃんなんて呼んでこないし、おばさんって呼ばれたことない。+12
-8
-
370. 匿名 2017/07/04(火) 15:55:40
潔いってのも何だかね。そんな大ごとな話だろうか。
甥や姪ができると自称するものじゃないんだろうか。+1
-10
-
371. 匿名 2017/07/04(火) 15:57:07
行き遅れが増えて
おばさんなのに若いつもりの人が増えてんだろうね
無自覚のおばさん+11
-11
-
372. 匿名 2017/07/04(火) 15:57:46
呼ばれる機会がない人だったんだな~と思うだけかな
図々しいとか他人が言っちゃうときついね+9
-8
-
373. 匿名 2017/07/04(火) 15:57:58
おばちゃんでよくないか。
もうとっくに子持ちのお母さんになってておかしくない年齢なんだし。
今おばちゃん呼び嫌がる人が多いからめんどくさいんだよね〜。30過ぎたらもういいじゃん。+3
-12
-
374. 匿名 2017/07/04(火) 15:59:37
年齢的におばさんなのは分かってるけど、わざわざ呼ばれたくはないでしょ~
みんな女性なんだから、その辺の気持ちは分かるんじゃないの?+15
-6
-
375. 匿名 2017/07/04(火) 15:59:47
男だって同じだよ
ある程度年齢立場の人は皆自覚してる。
38歳がショック受けてる場合じゃないよ+9
-10
-
376. 匿名 2017/07/04(火) 16:00:28
>>367
確かに
うちは祖母に対して母が気を遣い「おばあちゃん」が廃止になってる
ずっとあだ名で呼んでいて、子供の頃はそれが普通だと思っていたから友達に笑われたw+1
-10
-
377. 匿名 2017/07/04(火) 16:01:42
同じ38でも既婚か未婚かでは
おばさんと呼ばれた時の衝撃度が違うのかも。
40越えたらおばあちゃんも覚悟しなはれ。
+4
-13
-
378. 匿名 2017/07/04(火) 16:02:00
男が若い女を好きというと
大人の良さが分からないロリコンだのと叩くのに
自らは若く若くなんだよな
おばさんは自分でおばさんを全否定する
年相応に成長して相応に呼ばれるのが何が嫌なんだろ+4
-16
-
379. 匿名 2017/07/04(火) 16:03:23
>>378
それ別に矛盾してないよね+8
-4
-
380. 匿名 2017/07/04(火) 16:03:51
中学生のころ同級生のうちに遊びに行ったときに、
その子には年の離れたお姉さんがいたんだけど、
つい間違って「オバサン」って言っちゃった。
やっぱりムッとしてた。
20代だったとは思うけど、それでも中学生から見たら「オバサン」にしか見えなかったよ。+3
-11
-
381. 匿名 2017/07/04(火) 16:05:15
子供の時は友達のお母さんなんかおばちゃんとしか呼んだこと無かったな
今はママなんだねw+9
-4
-
382. 匿名 2017/07/04(火) 16:05:36
ショック受けるくらい若々しい気持ちでいられる人ってことでしょ
私年下だけど羨ましいわ+4
-8
-
383. 匿名 2017/07/04(火) 16:07:44
まあ若いつもりも度がすぎるとみっともないから自覚ぐらいはある方がいい
若作りおばさんはほんと痛い+3
-11
-
384. 匿名 2017/07/04(火) 16:08:11
自分で自分をおばさんだなぁと思うのと、子供に人をおばさんと呼ばせたりするのとはまた違うのかもね。+11
-3
-
385. 匿名 2017/07/04(火) 16:09:01
この発言小町に投稿した人は38才までおばさんと呼ばれたことがないのを自慢したいんじゃないの?ww+4
-12
-
386. 匿名 2017/07/04(火) 16:09:07
>>348
うわぁ…+0
-13
-
387. 匿名 2017/07/04(火) 16:09:35
周りが気遣いしてるのに無自覚のまま図々しく乗っかったらおしまいだと思う。
それこそおばさんの始まり
若い人の言う「お若いですね」は「その年齢にしては」という社交辞令的な意味だよね。それを真に受け若い人と同じ土俵に上がったつもりなのは恥ずかしいわ。だから今の大人は幼稚と思われるんだよ
+4
-10
-
388. 匿名 2017/07/04(火) 16:09:54
犬に、おばさん来たよ!!って言うの?
おばさんは別に構わないけど何かモヤっとしそう+12
-3
-
389. 匿名 2017/07/04(火) 16:10:11
友達に子供ができて、すぐ私におばちゃんて呼ばせてた。
子供から見たらおばちゃんだけどさ。
まだ独身なんだけど。+2
-9
-
390. 匿名 2017/07/04(火) 16:11:19
お年寄りは平気でおばあちゃん使うよ
若いママなんかが気を使ってお姉さん呼びをしてくれる
自分は自覚あるのでどちらでも気にしない+3
-3
-
391. 匿名 2017/07/04(火) 16:11:45
>>389
お姉さんって呼ばれてたのに途中からおばさんって呼ばれだすよりいいよ+1
-10
-
392. 匿名 2017/07/04(火) 16:12:05
口にしないだけで、みんな思ってるよ♪
そろそろ自覚しないとね♪+4
-12
-
393. 匿名 2017/07/04(火) 16:12:52
38より年下の人でもおばちゃんを受け入れてるよ
この先もっと老いるのに大丈夫?+2
-11
-
394. 匿名 2017/07/04(火) 16:13:16
やっと自分は明らかにオバサンなんだと違和感なく受け入れられるようになった40代です。
職場に52才の女性が応募されてきたんですけど、周りが「お婆ちゃんじゃん、仕事出来んのかよ」とお婆ちゃん扱いしてたのに驚きました。
え?じゃあ私のオバサン扱いもあと数年ってこと?
あと数年でお婆ちゃん扱いはまた受け入れられそうにありません。
男の50代はお爺ちゃんじゃんなんて言われないと思うんだけど…+10
-11
-
395. 匿名 2017/07/04(火) 16:14:20
38はおばさんですよ。
38歳より。+6
-11
-
396. 匿名 2017/07/04(火) 16:14:21
じゃあ、いつからならいいんだよ?おばさん。+1
-10
-
397. 匿名 2017/07/04(火) 16:15:19
22歳で出産したからその時から自分でおばちゃんって言ってる。
+6
-7
-
398. 匿名 2017/07/04(火) 16:15:49
年齢によるイジメもあるからね
容姿で綺麗な人は別だし+11
-2
-
399. 匿名 2017/07/04(火) 16:16:59
スーパーで働いてるけど、大抵の人は店員さんとかお姉さんって言ってくれる。でもおばさんって言う人もいるよ。
39歳ですが。
確かに嫌だけど実際おばさんだから仕方ない。+3
-8
-
400. 匿名 2017/07/04(火) 16:17:35
子供いないのかな?
子供いたら若くても、子供の友達からおばちゃんて
言われてたよ。+2
-10
-
401. 匿名 2017/07/04(火) 16:17:58
私31歳独身なんだけど、バーベキューで、子供達に「おばちゃんはね〜」って話してたら、37歳の女友達に、「おばちゃんて呼ばせてるの⁈やめなよ、私達まだお姉さんだよ!」って言われた…まわりに20代の子達もいたし、すごい恥ずかしくて、どこからつっこんでいいのかわからなかった。+20
-13
-
402. 匿名 2017/07/04(火) 16:20:04
なんでおばさんって言葉に過剰反応するんだろ
中年女性におばさん以外呼びようがないじゃん+13
-14
-
403. 匿名 2017/07/04(火) 16:21:43
>>394
その陰口は人としてイヤだなぁ
聞いちゃって気分悪いね+12
-3
-
404. 匿名 2017/07/04(火) 16:22:06
いつもオバサン言われる老けてた人が同世代の美人に向かって
まさかお姉さんだとは思ってないでしょうね〜と
自分の仲間に引きずり込みたいとか、
オシャレが似合ってると批判する同僚なら知ってる+22
-4
-
405. 匿名 2017/07/04(火) 16:24:52
23で母親になった。
公園で、〇〇くんのおばちゃん!と言われた日はショックでしたなあ〜。。。
だから30過ぎて何言ってんだ!!と、トピを見て思いました。
今の子は、〇〇のお母さん とか 〇〇のかーちゃん とか呼ぶので 親が呼ばせてるというトピックの女性の考えは同意です。+3
-14
-
406. 匿名 2017/07/04(火) 16:25:56
どちらかと言うと女の敵は女じゃないけど歳上の女の人にオバさんって言われる事がたまにあるな。
私31だけど、母親や姉、この前歳上未婚の人からも30過ぎたら貴方も立派なオバさんよ!と言われた。
子供や男の人の方が気を遣ってくる。
+15
-6
-
407. 匿名 2017/07/04(火) 16:27:06
女はオバサンと呼ばれたら誰だって初めは傷つくものだと思う。年齢縛り反対!
身内以外をおじさんおばさん呼ばわりは下品で図々しいなぁ。ま、子供はしょうがない親も下品なんでしょ。+14
-7
-
408. 匿名 2017/07/04(火) 16:27:32
子供にまで気を使わせるとか、本当に面倒くさい人たち。+7
-14
-
409. 匿名 2017/07/04(火) 16:27:59
会社の先輩で体格の良い人がいて、よその子に「おじさんなの?おばさんなの?」と聞かれて「お姉さんだよ。」と答えました。
その先輩に感服。+11
-9
-
410. 匿名 2017/07/04(火) 16:29:40
38歳はじゅーぶん!!!お ば さ ん だよ(笑)
見た目とか関係ない!
とにかく年齢だけでおばさん。
今年31歳になるわたしも、充分おばさん。
おばさんて自覚持って生きてますから…。+11
-20
-
411. 匿名 2017/07/04(火) 16:30:16
甥姪や子どもの友達には一人称でおばちゃんだよ、って言うし、子どもにも義妹のことはおばちゃんって呼ぶように教えてる。
でも、子どもたちは○○ちゃんのお母さん(ママ)としか言わない。私が誰のお母さんか知らないだろう子でもおばちゃんとは呼ばず、あの〜って話しかけられる。
似合わなくても子どもがいればおばちゃんだし、アラフォーなんて立派なおばちゃんだと思います。+1
-12
-
412. 匿名 2017/07/04(火) 16:30:48
っていうか子供にお姉さんって呼ばれたい人がいるのが不思議+9
-12
-
413. 匿名 2017/07/04(火) 16:31:11
>>394
うん、オバサンって言われてもいいけど(本当は年齢関係なくオネエサンって呼ばれたい)+10
-1
-
414. 匿名 2017/07/04(火) 16:31:22
38なら普通に、おばちゃんでしょ
知り合いの子が、アラフォーの私を
○○ねえちゃんと呼んでくれてるけど
正直申し訳ない(笑)+7
-12
-
415. 匿名 2017/07/04(火) 16:32:08
子供はいい迷惑だね
あれおばさんじゃんって思ってるよw+6
-12
-
416. 匿名 2017/07/04(火) 16:33:15
子供にはおばさんが悪い言葉みたいに植え付けられる
だからおばさんが悪口化して
今度は悪口でおばさんとか言い出すんだよ+11
-5
-
417. 匿名 2017/07/04(火) 16:33:16
>>401
現実はこれだよね
おばさん名乗る人ほど若かったりする
アラフォーの独身辺りが受け入れが出来てないよね+3
-14
-
418. 匿名 2017/07/04(火) 16:33:33
その歳で自覚できないのはさすがに痛い+4
-13
-
419. 匿名 2017/07/04(火) 16:34:19
言われたくない人はそれでいいんじゃないかな~と思う
所詮他人だし
私自覚してます、だからあなたも!と押し付けるのは嫌な感じ+15
-1
-
420. 匿名 2017/07/04(火) 16:35:27
子供の頃は高校球児でさえオジサンに見えたし
この歳なら充分オバサンだよ+5
-12
-
421. 匿名 2017/07/04(火) 16:37:04
今って、そんなにオバサンって言う、言われる場面なくない?
お店の人なら店員さんだし、道端にいる人に話しかける事もなくない?
話しかけるとしても、「ねーオバサン」とは言わないだろうし。
叔母とか伯母の、オバサンは別として。
+20
-2
-
422. 匿名 2017/07/04(火) 16:38:13
自覚しようがしまいが、押し付けようが押し付けまいが、
おばさんという事実がそこにあるだけ。+4
-14
-
423. 匿名 2017/07/04(火) 16:39:06
中学生の子供の友達は遊びに来るとみんなおばちゃんって呼ぶけど
みんなどう呼ばれてるの?
別に何も気にならない
まさか○○ママとか言わないでしょ+5
-11
-
424. 匿名 2017/07/04(火) 16:39:41
>>394
50代だろうが孫できると自分から爺ちゃん・婆ちゃん言い出すよ
+1
-6
-
425. 匿名 2017/07/04(火) 16:40:08
近藤真彦も良い歳して自分のこと「お兄さん」呼びしてたよね
ポジティブっていいね+12
-6
-
426. 匿名 2017/07/04(火) 16:40:16
子供に言われるのはショックでも、仕方ないとあきらめる。
でも孫を連れた、明らかに親以上のばばあに「おばちゃんに下さいしに行こうか」と言われるとムカつく。+13
-8
-
427. 匿名 2017/07/04(火) 16:41:38
>>406
そんなこと周りから言われなくても大体の人は普通に自覚してるよ。+1
-11
-
428. 匿名 2017/07/04(火) 16:43:57
若くても姪がいるとおばちゃん
子供がいない環境だとそんなもんなのかな?+2
-9
-
429. 匿名 2017/07/04(火) 16:44:45
私も38歳だけど、おばさんだと自覚してます。
+3
-13
-
430. 匿名 2017/07/04(火) 16:45:23
38歳は老若男女誰から見てもおばさんだよ。
おばさん以外の何者でもない。+8
-16
-
431. 匿名 2017/07/04(火) 16:47:22
>>427
自覚していても、他人からわざわざ身の程を知れ!みたいに言われるのはまた別じゃない?
もしそんなおばさん圧力かけてくる親戚いたら嫌だわ+10
-5
-
432. 匿名 2017/07/04(火) 16:49:09
35だからそろそろ心の準備しとこう(笑)
私はもう立派なおばちゃんだ+3
-14
-
433. 匿名 2017/07/04(火) 16:49:11
のはらみさえは29でおばさん扱いされてるけど子供のころアラサーはじゅうぶんおばさんだったなー+11
-7
-
434. 匿名 2017/07/04(火) 16:50:01
今はおばさんって砕けた間柄じゃないと滅多に言わないよね
姉さん呼びは気を遣われてるのが分かるので名前の方がありがたい+13
-1
-
435. 匿名 2017/07/04(火) 16:51:02
自覚する時がついに来たと思えばいいよ。
でもまぁ普通は30代入ったらそう言われる事を想定して心のケガをしないように自分で受身の練習しとくけどなw誰だって傷付きたくないしw
ある意味この人は臆病に生きてなかったとも言えるねw+3
-12
-
436. 匿名 2017/07/04(火) 16:51:05
甥や姪がいる人とは心構えが若干違いそう+2
-9
-
437. 匿名 2017/07/04(火) 16:51:29
32だけどお姉さんて呼ばれて戸惑った自分がいる。
30からはおばさんなんだよね。悲しいけど。+1
-12
-
438. 匿名 2017/07/04(火) 16:57:48
改めて思い返すと叔母以外におばさんと面と向かって言ったことない
声かけるときは「すみません」だし
そんなに言う機会ある?+11
-2
-
439. 匿名 2017/07/04(火) 16:59:19
>>431
圧力ってなんだよ。
ほんっと、大袈裟だなぁ。+1
-11
-
440. 匿名 2017/07/04(火) 17:03:02
35になりますが、まだ言われたことないです。
接客業なので身なりはちゃんとしてるつもりです。
いつからおばさんて言われるんだろう…
+7
-3
-
441. 匿名 2017/07/04(火) 17:03:22
>>424
なるほど。子供がいないのでその発想がありませんでした。そっか、そう考えればいいのか。+1
-9
-
442. 匿名 2017/07/04(火) 17:06:25
なんだおばさんじゃんとか言われたことありますよ。
+1
-10
-
443. 匿名 2017/07/04(火) 17:06:48
子どもから見たら悪意無く子持ちはみんな
おばさん
そんなに気にすることじゃない。+2
-9
-
444. 匿名 2017/07/04(火) 17:08:43
私は25からだと思ってるけど今は30からなの?
もちろん直接言いはしませんけど+9
-5
-
445. 匿名 2017/07/04(火) 17:11:12
自覚のないおばさんが1番やっかい。
お浜さんとかその典型でしょ。+2
-12
-
446. 匿名 2017/07/04(火) 17:11:52
確かにおばさんと言われても認めざるを得ないよね。でもこのお二人には絶対に口が裂けても言ってはいけませんよ〜+5
-12
-
447. 匿名 2017/07/04(火) 17:12:35
オーバーサーティーン略してオバサン
って何かで見た…笑+5
-12
-
448. 匿名 2017/07/04(火) 17:13:40
38でおねえさんと呼ばれて嬉しい?
私だったら『嫌みかっ!』
『おばさんだと思って
お姉さんと呼ばれたら喜ぶと思ってバカにしてるだろ!?
』
ってムカつくけど。
+4
-16
-
449. 匿名 2017/07/04(火) 17:16:12
ここに居る人はおばさん?+7
-6
-
450. 匿名 2017/07/04(火) 17:18:06
少し前に80代ぐらいのおじいちゃんにオバハンって言われたw
レジで待っていて腰にカート当ててくるしちょっとおかしいんだろうけど
レジの女性にもオバハン早く(会計を)しろってせかしてた
まだ私の分の会計が済んでいないのに・・・
レジの女性も私もあなたより4,50歳若いです
+10
-2
-
451. 匿名 2017/07/04(火) 17:18:33
>>449
うん。
アラサー。+1
-10
-
452. 匿名 2017/07/04(火) 17:18:40
41歳です。
まだ言われたことないけど、
受け入れる覚悟はとっくにあります。
+5
-5
-
453. 匿名 2017/07/04(火) 17:21:36
石田ゆり子さんも可愛い
でも歳なりの可愛さだよね。身なりが上品
石田ゆり子さんだってマツエクカラコンして、フリフリミニスカートで「ゆり(ゆり子)はねぇ~」とか言ってたら痛いおばさんだよ。
客観視出来てるかどうかって大事だと思う+12
-10
-
454. 匿名 2017/07/04(火) 17:22:33
法的には30歳から60歳が「中年」と定義されていてだねぇ
30歳すぎると
裁判でも「中年女性の遺体が発見され」と表現される
60歳過ぎると「老人 老女」になる
中年期って長いよね
20代は「青年 若い女性 若い男性」でキラキラ感あるけど
非常に短い
法律の世界では こう見る でした+8
-12
-
455. 匿名 2017/07/04(火) 17:22:59
38はおばさんです!どんだけ夢見てるんだよ。+8
-13
-
456. 匿名 2017/07/04(火) 17:26:10
BBAは厚かましいショタコンのストーカーみたいなのが多い
本当迷惑+5
-13
-
457. 匿名 2017/07/04(火) 17:30:08
20才くらいの時、結婚していてもしていなくても子供いてもいなくても30過ぎくらいからはおばさんだと思ってた。
ただ若くてもおばさんっぽい人もいるし、年齢的にはおばさんでもお肌綺麗で身なりに気を付けていて見た目多少若い人はいるからちゃんとした境目は難しいね。
あとは思う側の年齢によるのかな。
10代20代30代40代でおばさん基準は違うのかも。
+4
-10
-
458. 匿名 2017/07/04(火) 17:33:14
>>416
なるほどね
確かに悪口以外に使ってこなかった+4
-4
-
459. 匿名 2017/07/04(火) 17:33:51
むかーし、自分より年下の若いママ(20代前半)が、
自分の子の幼稚園の同級生と話すとき、「おばちゃんはね…」と言ってた。
ちょいヤンキーっぽかったけど、ちゃんと親のポジションである事を自覚してるんだなと、
妙に感心しちゃいました。+14
-8
-
460. 匿名 2017/07/04(火) 17:34:17
>>447
オーバーサーティーンって、13歳かい!?笑
13歳超えたらオバサン認定っていうのも、なかなか生き辛いな~。+11
-2
-
461. 匿名 2017/07/04(火) 17:36:15
30歳になったばかりの時に美魔女って言われて流石にそれはまだ早くない?と思ってしまった。全く美魔女系の顔でもなければま容姿でもないのに+6
-9
-
462. 匿名 2017/07/04(火) 17:37:27
30過ぎたらおばさんと呼ばれるんじゃない?+6
-10
-
463. 匿名 2017/07/04(火) 17:39:54
私38歳だけど、スーパーとかで子供と軽くぶつかったりしてその子の親が
「ほら、お姉さんに謝って!」とかのレベルでもすでに背筋がざわつくけどね。105%くらいお世辞とわかってても逆にいたたまれないよ。38だよ?いい悪いじゃなくて、カテゴリーで言えばおばさんでしょう。知らないオッサンとかに「ババア」とか言われるなら怒るのも分かるけど、実際お嬢さん・お姉さんって呼べとは強要できる年じゃない。
現実見ようや。20代に見える38歳なんて一般人にいやしねえよ。
+10
-12
-
464. 匿名 2017/07/04(火) 17:41:54
25超えたらおばさん。てか大学生老けすぎだわw出産した瞬間老ける奴とか腹蹴るぞw+8
-7
-
465. 匿名 2017/07/04(火) 17:47:30
私が女子高生の時なんて
学生卒業して社会人であれば
おばさんだと思うよ。
子供は学生服じゃない大人見れば
おじさんおばさんに見えるのでは?
私は大人になればなるほどおばさんの時期ずらしたけど25歳が限界だなと思った。
+8
-9
-
466. 匿名 2017/07/04(火) 17:49:43
男も30過ぎたらおじさん
まだ自分はお兄さんとか笑かすな+15
-6
-
467. 匿名 2017/07/04(火) 17:50:09
ネットって何で年齢とルックスの話しか出来ない人が多いんだろうね。こーいう人らは友達とも芸能界のウワサ話や年齢の話ばっかしてんの?
エリート男性からはバカにされてるでしょう?
+12
-4
-
468. 匿名 2017/07/04(火) 17:51:00
私が28のとき姪っ子いたからオバサンを受け入れてたけど、38の独身お局が同僚の子供にオバサンと呼ばれて子供をしかりつけてて、同僚の子供はお局をお姉さんと呼び、私をオバサンと呼ぶ事態となった…+4
-10
-
469. 匿名 2017/07/04(火) 17:52:12
23で姪ができたけどおばちゃんって呼ばせてる。
おばさんおばちゃんって呼ばれることの何が嫌なのかわからないよ。
ちびっこからしたら、相当若くない限りみんなおばさん。+5
-11
-
470. 匿名 2017/07/04(火) 17:53:42
初めて言われた時はそりゃショックだったよ。しかも自分の母親くらいの年齢の人に。
嫌味で言ったのかな。子供に言われるのは仕方ないと思う。+12
-2
-
471. 匿名 2017/07/04(火) 17:53:43
38はババアだよ(笑)
ババアなことをいかに受け入れて
若作りしてる人と
受け入れないで若作りしてる人では
ババアな自覚ある方がキレイ!☆+3
-13
-
472. 匿名 2017/07/04(火) 17:54:08
>>463
でもこどもがぶつかった時とかは申し訳ないし、謝るのにおばさんとは言えないかも。。
かといってお姉さんと言っても不快な思いさせてしまうなら尚更難しい。。
何て言えばいいんだろ?+1
-7
-
473. 匿名 2017/07/04(火) 17:54:13
38でも見た目若ければ言われないよ。+22
-4
-
474. 匿名 2017/07/04(火) 17:54:45
いつも思うけど、お姉さんとおばさんの間の言葉作って欲しいわ。+9
-3
-
475. 匿名 2017/07/04(火) 17:58:23
自分が何歳なのかも大事な基準だけど 何歳の人から呼ばれるかが重要な気がする+11
-2
-
476. 匿名 2017/07/04(火) 17:58:57
初めておばちゃんて言われたのは25歳だった
子供の幼稚園でお友達のおじいちゃんに○○ちゃんのおばちゃん、って
見た目でおばちゃんと言われたんじゃないけどまぁズーンときたなぁ+3
-8
-
477. 匿名 2017/07/04(火) 17:59:10
私が18歳の時、1歳の従姉妹を連れてキッズスペースで子守してたら、孫連れのおばあちゃんにおばちゃんって言われた。
子供連れてたら10代でもおばちゃんなんだなと。
+7
-4
-
478. 匿名 2017/07/04(火) 18:00:17
>>475
おばさんは何歳から見てもおばさんだよ。
それ以外の何者でもない。+2
-10
-
479. 匿名 2017/07/04(火) 18:01:17
みんないえなかったんだろ+0
-9
-
480. 匿名 2017/07/04(火) 18:01:33
世間的にはおばちゃんだけど、おばあちゃんには言われたくないわ
+8
-6
-
481. 匿名 2017/07/04(火) 18:02:44
>>472
「ゴメンなさい」
「子供が申し訳ありません」
「店内で走らないの!謝りなさい」
でいいんでは?わざわざ「お姉さん」とか相手を喜ばせそうなことをつけたすあたりが益々ムカつくけどねww
+5
-6
-
482. 匿名 2017/07/04(火) 18:02:47
私は50歳で、もちろんおばさん
それは知ってるけどレジ10年やってて
三年前くらいから2回くらい
若くないやつから「おばさん」て呼ばれたことあるけど
は?って思ったよ
例えば道路工事してるおじさんに
「おじさん」て呼びかけないよね
「すみません」でいいし「店員さん」でいいと思う
悪意を感じるんだよね
小さい子に「おばちゃん」て言わせようとするのは大概私と大差ない年齢のお母さん
おばあちゃんかもしれないけど子供はママって呼んでる
うちの息子くらいのママは無理して「お姉さん」て呼ばせようとしてくれる
おばさんじゃない!なんて思ってないの
わざわざ、おばさんて言うのがおかしいと思う
私は親戚以外に、おじさんとか、おばさんとか呼びかけたことないもの
+13
-4
-
483. 匿名 2017/07/04(火) 18:02:55
姪っ子や甥っ子や年下におばさん呼ばわりされてもなんとも思わないけど、私より遥かに年上のおやじにおばさんって言われるとイラッとします
あとは私より年上の同性の人におばさんなんだから何々とか余計なアドバイス?を受けた時
悪意を持っておばさん扱いする人には腹立つのは当たり前では?+10
-3
-
484. 匿名 2017/07/04(火) 18:04:58
子供におばさんって言われて
お姉さんでしょって言い直させてる人はほんと滑稽
おじさんって言われて子供に何か言ってる男なんか見た事ない+5
-10
-
485. 匿名 2017/07/04(火) 18:05:35
>>478
私は女の人に「おばさん」て絶対言ってはいけないと育てられたので
影では、言っても
「おばさん」は、「お前」とか「このデブ」とかと同じカテゴリーで言わないけどな+14
-5
-
486. 匿名 2017/07/04(火) 18:10:06
>>483
凄く分かる
ひとつ上のコメが私
おばさんに、おばさんと言っておこるなと言うなら
デブにデブ
ハゲにハゲと言っても怒らないで欲しいし
言葉を変えて太ってる人とか
髪がない人とか言っても失礼だ!と言うんだから
おばさんも、おじさんも未成年や親戚以外には言わないのがマナーじゃないの?
そもそも若い子ほど「おばさん」て直接言ってこないよ+12
-4
-
487. 匿名 2017/07/04(火) 18:10:10
>>485
「おばさん」は悪口でも何でもないじゃん。
ただの事実。+6
-12
-
488. 匿名 2017/07/04(火) 18:14:04
今子供が1年生で私は26歳です。
子供の友達に話す時、まだ『おばちゃんねー』って言えない…
いや、分かってるの!分かってる!
まだ二十代でも子供が小学生なんだから、立場をわきまえなきゃいけないのは…
でも小さな抵抗で『〇〇のお母さんはねー』って言ってる。
はは\( ˆoˆ )/自分で言って引いたわ(笑)明日からおばちゃんねーって言う(笑)+4
-10
-
489. 匿名 2017/07/04(火) 18:14:14
私今年30ですが職場の人たちに○○ちゃんと呼ばれます。
まぁ就職しての20の時からメンバーも変わってなくて呼ばれてたので今さら感はありますが38なら気にもしないと思います。
最近自転車を急いでこいで息切れしてる自分の姿に今とんでもない顔してるんだろうなぁ、おばさんになったなぁとしみじみ思います。
+0
-7
-
490. 匿名 2017/07/04(火) 18:15:48
何となく「おばさん」より「おばちゃん」と呼ばれたい。+1
-8
-
491. 匿名 2017/07/04(火) 18:17:03
朝鮮人に朝鮮人って言うと悪口になるんだよ
だからおばさんにおばさんって言うのも悪口!+2
-8
-
492. 匿名 2017/07/04(火) 18:17:36
年齢的には38って、まだ若くて綺麗なうち。おばさんなんて言われたらショックだろうから、私は自覚も含めてまだ先にします。笑
+10
-4
-
493. 匿名 2017/07/04(火) 18:18:46
十の位が3になってからは自分のことはおばさんというようにしてるし、実際そう思う。
子どもを産んでれば10代でもおばさんだと思う。
子どもを産み育てるってやっぱりその責任がすごく大きいから、まさか分かってて親になってんだろ?なら大人の女性だね→おばさん
実際田舎だからか、周りの人は子どもを産めば実年齢が若くても「お母ちゃん感」が出てる+2
-8
-
494. 匿名 2017/07/04(火) 18:19:22
>>466
自分はまだ若い!!!!って思い込んでるおじさんのマイナスwww+8
-3
-
495. 匿名 2017/07/04(火) 18:20:15
婚活に行ってやればいい
年齢で誰も寄ってこないw+1
-9
-
496. 匿名 2017/07/04(火) 18:21:04
38歳なんて高齢出産になるおばさんの中のおばさんじゃん+3
-8
-
497. 匿名 2017/07/04(火) 18:22:12
ジャンバラヤがじわじわくるwwww+11
-4
-
498. 匿名 2017/07/04(火) 18:23:46
みんないつかは通る道なんだから、
一日落ち込むほど気にすることじゃないでしょww
むしろ30後半で何と呼ばれたいんだw+3
-8
-
499. 匿名 2017/07/04(火) 18:24:00
おばさんが子供に「おばさん」と言われて、
顔真っ赤にして「お姉さんだよ」なんて言ってたら、
余計にみっともない。
いや、痛々しい。+6
-8
-
500. 匿名 2017/07/04(火) 18:24:00
34才だけど周りは気を使って?というかマナーとしておばさんという呼び方はしない。私も周りに向かって言うことはない。
でも、友人の子供や甥・姪に接するようになった20代後半からは一人称おばちゃんになりました。
「おばちゃん家にくる?」「おばちゃんにも頂戴ね~」とか。
言われてもショックじゃないよ。
だっておばさんな年齢だから受け入れないと生きづらいよ~。+4
-9
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女性は何歳ごろから「おばさん」と呼ばれることに抵抗がなくなるのだろう。先日の発言小町に、生まれて初めて「おばさん」と呼ばれて一日中落ち込んだという、38歳の女性からの投稿があった。 朝の通勤時、狭い道をふさいでいた犬に困っていると、その犬を連れたおばあさんが「ほら、おばちゃんが来たよ」と犬に言ったという。投稿者は、「年齢的にもうおばさんなのはわかっていましたが、はっきり言われると落ち込むものですね」と、がっくりしている。世の女性たちに向けて、 「いつから『おばさん』を受け入れられるようになりましたか?」 と尋ねていた。