-
1001. 匿名 2017/07/05(水) 05:32:35
>>996
見た目からしてDQNだよねWWW
バカ丸出しWWW+35
-0
-
1002. 匿名 2017/07/05(水) 05:38:19
>>997家の前これだー。ため息でる。警察に通報かな?
+38
-0
-
1003. 匿名 2017/07/05(水) 05:40:01
うちの前の道路は住民以外は宅配便と郵便屋さん以外は滅多に来ないので子供達はみんな道路で遊んでますよ。文句言う人いないし。塀の無い造りの家並みなので、敷地に入れますが、ちゃんと断ってから入ってきます。親の教育ちゃんとできてるみたいですよ。+1
-41
-
1004. 匿名 2017/07/05(水) 05:42:15
道路、駐車場で遊ばれると音だけじゃなくて、車の事故や損害が心配で心配で、本当にやめてほしい。
逆にたまにある、公園なのにボール遊び禁止のとこは、近所の人が遊ぶなーって苦情出したからって言うのが多いんだよね。自分で公園の近くに住みだしたくせにそれはないよ。+33
-4
-
1005. 匿名 2017/07/05(水) 05:46:15
>>24うちの近所グラウンド付きの公園あるのに道路族は道路で遊ぶ。たった5分ほどの距離が面倒らしいよ。公園増えても道路族は道路で遊ぶよ!+28
-2
-
1006. 匿名 2017/07/05(水) 05:47:01
+7
-26
-
1007. 匿名 2017/07/05(水) 05:49:14
道路族は子供にのびのび外遊びをさせる良い親だとでも思ってるのかね?+44
-0
-
1008. 匿名 2017/07/05(水) 05:49:23
ボール当てられてその子供の親に弁償して欲しいって言ったら、ボール当たっただけでこんなにかかるわけ無いって言われた。車の種類によって擦り傷でも高くかかるし凹みなんかついたら更に高額。道路で遊ばせる親たちは本当に無知だし危機感もない。+48
-0
-
1009. 匿名 2017/07/05(水) 05:50:07
>>1006アホすぎで笑える+24
-0
-
1010. 匿名 2017/07/05(水) 05:51:44
>>1004
公園は昔からボール禁止のところ多いけどね。+15
-2
-
1011. 匿名 2017/07/05(水) 05:51:50
何でこんなに気遣いが出来ない人が増えた?躾しないと自分も子供も余計なハンディを背負う事になるのに。+37
-1
-
1012. 匿名 2017/07/05(水) 05:54:41
うちも道路族に悩まされてる。道路族が溜まりやすい袋小路を避けて、教育熱心な親が多く常識がありそうな人が多い場所に家を購入したのに、、、。
やはり一家庭でも非常識な家族がいると、子供はそこに集まってくるし、我が子も外に行きたがるし最悪です。 道路に広く面した土地なので、落書きもうちの前にされるし、補助輪の音は響くし、何故かうちの前で井戸端会議してるし。
その家庭の子が通う幼稚園に苦情を入れてみたけど、懲りずに遊んでる。名指して苦情を入れてみようかと思ってる。
+45
-0
-
1013. 匿名 2017/07/05(水) 05:56:10
駐車場や道路で遊んでいる輩は、
揃いも揃って馬鹿そうな顔してる。
関わりたく無い。
+43
-0
-
1014. 匿名 2017/07/05(水) 05:59:26
>>1003
内心本当はやめて欲しいって思っている人いるかもしれないし、もしご近所の車に傷つけたりして、それが原因でご近所トラブルに発展するかもしれませんよ。
それに、そこで遊んでいる子どもたちは他の友達の家の前の道路でも遊んでも良いんだって間違えて学習して、親がいない時に車通りの多い道で遊んでしまうかもしれませんよ。+34
-0
-
1015. 匿名 2017/07/05(水) 06:02:33
持ち家ですが引っ越すことを決めました。
道路族はこの時期19時頃まで遊んでいます。親も外でおしゃべりしています。
家の前で遊ぶから迷惑というだけなら、あと何年か我慢すれば確かにいなくなるかもしれない。
ただ、モラルや教育意識の低さは変わらないと思う。そんな人達と老後まで過ごしたくない。
うちの子供達は中学受験をするけれど、この新興住宅地に中学受験をする子供は皆無です。最初から思っていたけれど躾にしても勉強の仕方にしても考え方が合いません。
決定的な出来事は、車を傷つけられました。親も子も一切の謝罪がありません。+51
-1
-
1016. 匿名 2017/07/05(水) 06:02:38
公園から何故か道路を挟んだ家の水道栓にボールを命中させるという遊びをしていた子供達がいたらしく、子も親も注意を利かない・水道栓は2度壊れるで近所の公園はボール遊び禁止になりました(T_T)
最初にボール遊び禁止の回覧板が廻ってきた時は「じゃあ子供はどこでボール遊びすればいいわけ?」って腹が立ったけど、真相を聞いて仕方ないと納得しました。
もちろん、公園でボール遊びが出来なくなったからと言って道路ではやらせません。+27
-0
-
1017. 匿名 2017/07/05(水) 06:04:10
>>1003文句言う人いないし。って子供みたいな発想だね。文句言われないからいいやって思ってんの?+26
-0
-
1018. 匿名 2017/07/05(水) 06:07:12
近所の道路族が戸建なら時間と共にやらなくなるけど、ファミリーマンションができたら最悪。子供がでかくなったら引っ越してまた新たな子供が来る。勿論毎回道路族な訳ではないけど+23
-0
-
1019. 匿名 2017/07/05(水) 06:11:31
そしていつか子供が
轢かれるか
キチガイに殺される
↓
親涙の会見&取材回答
「何故うちの子供がこんなことに合わなければならなかったのか・・・」
アホくさ。
+36
-0
-
1020. 匿名 2017/07/05(水) 06:16:32
道路族や放置親は被害者意識だけは強いからね。
+32
-0
-
1021. 匿名 2017/07/05(水) 06:20:54
>>1003
うちの分譲住宅地の道路もそんな交通量です。
私は文句は言いませんが迷惑だと思っています。
一応、子供達は人の敷地に入るときは一言言っているけれどうるさいです。家を買ったことを後悔しています。+20
-0
-
1022. 匿名 2017/07/05(水) 06:38:54
>>956
ヨチヨチ歩きなら手をつないだら歩けないんじゃない?
バランス崩すから
+1
-9
-
1023. 匿名 2017/07/05(水) 06:47:54
この時期だとこないだは19時40分頃まで遊んでた…
奇声すごいし早く帰ってよ+25
-1
-
1024. 匿名 2017/07/05(水) 06:48:51
>>905
昭和世代だけど、それ昭和は〜じゃなくて民度の低い地域の話だから
昭和の社宅育ちだけど社宅内の通路で遊ばない、週末公園行くのも10時過ぎてから行く朝から騒がないって育てられたよ
結局民度低い育ちがよその地域に出て来るから問題になるんだよ
民度低い育ちは一生そこから出なければお互いに良いのに+27
-0
-
1025. 匿名 2017/07/05(水) 06:55:04
母が中古の一戸建てを購入して、一人で住んでいます。家の前には大きな公園がある。母はお向かいに家が無くて静かだと思ったらしい。
朝の6時からラジオ体操~老人の集まり~昼には幼い子供~おばちゃん達~夕方から小学生~暗くなったら若い子やウォーキングのおばちゃん達。夜の10時までうるさいらしく参っている。
私は、公園は人が集まる所だと伝えたのですがね…+14
-3
-
1026. 匿名 2017/07/05(水) 06:59:14
近所に一気に8件ぐらいの建物の戸建て集団があります。一件以外子持ちで、道路で遊ぶのが習慣になってる雰囲気でした。でも唯一子持ちじゃないお宅が、変な超音波をずっと鳴らすようになりしまた。大人でも、分かる不快音。猫よけとか公では言ってるけど、子供避けでしょ??+24
-0
-
1027. 匿名 2017/07/05(水) 07:02:03
>>1025
公園行けって言われ。公園でも文句言われたらどうすりゃいいの??+2
-11
-
1028. 匿名 2017/07/05(水) 07:04:54
>>1015私もです。私は道路族の人達と類友ではないと言う事に気がつきました。良い所に引っ越せること祈ってます。
+18
-0
-
1029. 匿名 2017/07/05(水) 07:31:34
>>1006
これ日本人⁇
プール連れて行くお金もなさそうな人達+29
-1
-
1030. 匿名 2017/07/05(水) 07:34:28
家のマンション駐車場入り口も酷いよ
幼稚園バス待っている母親達の大きな声のお喋りとガキ共がギャーギャー
車のターンテーブル上で走り回って危ないし車出すと母親達に睨まれるよ
by台東区+26
-0
-
1031. 匿名 2017/07/05(水) 07:36:56
最近の小さい子供の奇声はどうしたの?
ストレス溜まっているみたいに変な奇声だよ+27
-0
-
1032. 匿名 2017/07/05(水) 07:37:20
>>1025
うちの母は苦情を言えないので堪えるタイプです。私は公園は人が集まる所と思っているのでなだめていますが、遅くても夜の10時過ぎてうるさい時は、苦情を言っても良いとは思います。+9
-1
-
1033. 匿名 2017/07/05(水) 07:42:42
実家のマンションの前に新しく家が3軒たってその新しい家がまさしく道路族。
車だす時もこっちがすみませんみたいな感じでそれこそ違うだろー。違うだろと思ってるよ。+22
-0
-
1034. 匿名 2017/07/05(水) 08:00:10
道路族はDQNとかヤンキー系に決まってる!と言う人がいるけど、そうじゃないんだよ。
家は大阪の北の方の穏やかな地域で、転勤族がたくさん住む地域なんだけど、他府県からの人達は見事に全員道路族。昔からの人や地元の人は公園に行くから道路遊びなんて感覚ないから、本当に道路族が当たり前な人を見てただただ驚いてる。
そして、道路族だからってヤンキー系とか下品とか言う訳じゃない。社交的で確かにつるむのは好きなタイプの人ばかりだけど、みんな普通の人達。
他府県だと、道路族って当たり前なの?+11
-3
-
1035. 匿名 2017/07/05(水) 08:01:14
スケボーとかキックボードの音ってアスファルトですごい響くよね。+27
-0
-
1036. 匿名 2017/07/05(水) 08:07:12
>>1022
じゃあ、 公道を歩かせるのは もう少し後にして欲しいね
ヨチヨチも急にスピードアップする時あるじゃん。+10
-0
-
1037. 匿名 2017/07/05(水) 08:07:28
>>1019
数年前に和歌山で何とか桜洲って基地外に殺された小5の男の子も同じ匂いがする
つい最近だと庭先でBBQしてたDQNとかも+22
-0
-
1038. 匿名 2017/07/05(水) 08:08:53
道路族は皆周りの住人に迷惑をかけて成り立っていることを忘れないで!怒
皆、なんとも思ってない訳じゃなくて、我慢しているだけだから!!+36
-0
-
1039. 匿名 2017/07/05(水) 08:09:22
想像力が足りないと言うか、周りが見えてないよね~‼
のり面とか家は数メートル上だから配慮してないのか壁でサッカーやキャッチボールするけど、のり面はその上の人の土地だからね‼
騒音振動スゴいけど怒って注意しにぐるっと回ってるうちにいなくなってる…。
そもそもそこは道路でしょ!!!
のり面ヒビいったら弁償させるぞ‼+14
-0
-
1040. 匿名 2017/07/05(水) 08:10:23
>>1025
公園なんか、うるさいのはわかりきってる事のはずなんだけどね。
深夜にたむろするのは止めて欲しい…くらいなら言えるかも知れないけど
朝のラジオ体操はお母様が住む以前からやってることだろうし、況してや子供が遊ぶのは至極当然な事だから、文句言えないよね。+6
-0
-
1041. 匿名 2017/07/05(水) 08:11:04
やりたい放題の道路族の親に注意したら「私はよその子が道路で遊んでても全然気にならない。お互い様だと思ってるし。」ってドヤ顔してたけど、お宅以外どこの家も道路でなんか遊んでないわ。
なんのお互い様だよ。
+34
-0
-
1042. 匿名 2017/07/05(水) 08:13:59
ここ読んで「うちの近所は子供好きで寛容な人達でよかった~」と思ってる馬鹿親がいるかもしれないけど、違うから。
みんな揉めたくないから我慢に我慢を重ねてるだけ。
調子に乗るな。+42
-0
-
1043. 匿名 2017/07/05(水) 08:17:30
道路族に入るかは(?)だけど、家の前で立ち話してる奥様たちも邪魔+29
-0
-
1044. 匿名 2017/07/05(水) 08:19:01
>>1014
大人はこういうことが自然と考えられるものだと思ってたけど、>>1003みたいに「文句言われないし」ってなにも考えられない大人って結構いるんだね。教育できてるみたいってできてないじゃん
道路は道路であって遊び場ではないって教えれば幼稚園児でもわかるのに
+9
-0
-
1045. 匿名 2017/07/05(水) 08:21:28
学校に言うなと言うけど
死亡事故や大ケガしてからでは遅いんだよ?
怪我した方もだけど、道路遊びの所為で避けきれずに加害者にでもなったら、人生大変な事になるんだよ?
そもそも、直接言って反省する様な人種じゃない。むしろ、親が率先して道路で遊ばせてる。
そんな親に言ったところで改善はしない。
しかも数件となれば、所属している組織に言うしかない。
せめて、常識が通じる話相手に助けを求めるしかない。
組織から注意されたら、個人から注意されるより多少は恥の意識も働くと言うもの。
繰り返しになるけど、遠慮していて事故が起こってしまってからでは遅い。
生徒が事故に巻き込まれたら、結局はその方が学校も大変だよ。+10
-1
-
1046. 匿名 2017/07/05(水) 08:21:50
>>47
負のスパイラル。
今の親を「少子化の中、産んでもらったんだから」とあらゆる所で甘やかし過ぎた結果。
これからは録画、録音でどんどん証拠を集めて、警察に被害届を出し、損害賠償請求訴訟を起こしまくってやればいい。
+18
-0
-
1047. 匿名 2017/07/05(水) 08:22:26
道路族どころか、マンション駐車場でもありえないぐらい見てないお母さん多いから。
幼稚園のまだ飛び出す気満々の子を野放しにしてこっちが駐車する時に分かってるから子ども達にちょっと車止めるから待っててねって窓開けて言ったら遠くから「ダメよー」って言いながらママ友と話してるだけとかドン引き。
+19
-0
-
1048. 匿名 2017/07/05(水) 08:23:03
>>997
私はこんな人達に注意しにいく勇気ないよ。
同じ年齢くらいの子供居るけど、こんな人達に普通に話して聞いてくれるとは思えないんだけど…。
うるさいけど、関わりたくないから我慢しようという思考になる。
どうか注意されないから迷惑に思われてない!うちの近隣は気にしていないなんていうのはやめてほしい。
子供に罪はないからやって良いこと悪いことをきちんと教えてあげてね。+20
-0
-
1049. 匿名 2017/07/05(水) 08:26:42
私、子供の頃向かいの友達と道路で遊んでた。友達の親は「遠くに行っちゃダメだからそこの見えるとこで遊びなさい」、うちの親は「車なんて通らないから大丈夫よー」と言ってたな。思い返すと非常識な親だったなと思ってがっかりです。+8
-0
-
1050. 匿名 2017/07/05(水) 08:27:41
耳元で布団叩きを1時間以上続けられるようなボールの音で体調不良になったから、やめてくれるようお願いしたけど、やめてくれるどころか以前よりもひどくなった
あの父親に天罰がくだらないかなって毎日思ってる+19
-0
-
1051. 匿名 2017/07/05(水) 08:28:12
別に気にしたこともなかったけど
ここに居るみたいな
おっかないオババ達が
監視の目を光らせてくれれば
変な迷惑なうるさい人達が減っていくかも
ですね
良かった良かった+4
-21
-
1052. 匿名 2017/07/05(水) 08:29:10
道路族にバチが当たりますように。+48
-1
-
1053. 匿名 2017/07/05(水) 08:29:31
みんな、家の前に水撒こう!
ボールやらなくなるよ!+26
-0
-
1054. 匿名 2017/07/05(水) 08:32:12
>>1027
公園で遊ぶのを文句つける様な奴がおかしいんだから、そっちと戦いなされ。
常識的で大人しく我慢してくれるからって、道路遊び被害者達にばかり皺寄せがくる。+24
-0
-
1055. 匿名 2017/07/05(水) 08:32:39
昔団地に住んでて、車の後ろでかくれんぼしたりしてた。
今考えると超迷惑だっただろうな…
親に注意されてたのに友達の誰か一人がやりだすと流されてしまう子供だった。
子供の親全員が共通認識をもたないとダメなんだろうと思う。+23
-0
-
1056. 匿名 2017/07/05(水) 08:32:47
私、道路族やってて、こんなに迷惑に思われてたことを、がるちゃんで知った
という、お母さんたち多いと思う+32
-1
-
1057. 匿名 2017/07/05(水) 08:33:10
親公認というか、親共々、若しくは大人が 道路に出て遊んだり騒いだりしてるのが 道路族?
ここで酷く叩いてる子持ちの人達は、
うちはやらない・やらせてない・ありえない!って言ってるけど
本当?
親の目の届かない所では、何してるか分からないよね。
友達と他の道で、爆走してるかも知れないし、他人の敷地にinしてるかもしれない。ボールをぶつけても知らんぷりかも。。
子供は、嘘をつく。嘘ってか、自分に都合悪いことは隠して言わない。
宅の子に限って~~、て思ってる人も結構厄介。
道路族、危険だし迷惑だから やめてね!+14
-4
-
1058. 匿名 2017/07/05(水) 08:33:40
昭和生まれの30代
マンション向かいの道路で10人くらいでいつも遊んでいたら、向かいの家の人に怒られた。めっちゃくちゃ怖いおばちゃんで何人かは捕獲されて親呼ばれてましたw
それからはマンションの公園で遊ぶようになった。
親が注意しないなら周りがしないと、その親が知らない常識は子供も知らないまま大人に成長してしまう。
正にこの親にしてこの子あり。+29
-0
-
1059. 匿名 2017/07/05(水) 08:35:14
キャプテン翼でもロベルトが街中でドリブルしてるけど、練習だから仕方ないね+2
-14
-
1060. 匿名 2017/07/05(水) 08:36:33
>>1057
だって、まだ低学年だから、外遊びなら公園で必ず私も見守りに行くからね。
それか、友達と我が家で遊ぶから必ず私が見てます。
道路族とは危機意識が違うので。+18
-2
-
1061. 匿名 2017/07/05(水) 08:39:19
わたしも子供の時、目の前の道路で散々遊んでたし、立派な道路族だったと思う。
田舎だったから、車がくることは少なかったし。
がるちゃん見ると、子供できたら住宅密集地に家を持つのは避けたほうがいいかなと思った。+19
-0
-
1062. 匿名 2017/07/05(水) 08:42:13
気に入った物件が袋小路で正面の家が小学生がいて、家の回りに自転車やら空の水槽、遊び道具が散乱している家だったから辞めた。隣はアパートで駐輪場に子供の自転車いっぱいだったし。
しばらくして通りかかったら、案の定10人ぐらいの小学生が遊んでいた。あんなところに住んでいたらストレス溜まりまくりだっただろうな。+33
-0
-
1063. 匿名 2017/07/05(水) 08:43:57
>>1016
うちの公園は向かいのアパートにボール侵入がありそれは許されていたが、ある日一階に住むじいさんの部屋の窓に当たってひびが入ったのに犯人名乗り出ずでじいさん激怒。
それから公園でボール遊びしている子供がいると激昂して現れるように。
そこから三ヶ月くらいでボール遊び禁止になりました。
きちんと謝罪に伺っていたら今もボール遊び出来ていたのかな。
それからボール遊び禁止の公園を見ると、過去に何があったのか気になってしまう。+16
-0
-
1064. 匿名 2017/07/05(水) 08:44:40
がるちゃん見て、今朝、子どもと道路族について話したよ 私たちのことだね、と
じゃあ、近所の子たちとこれからどこで遊んだらいい?と聞かれ、公園行くしかないと言ったけど、他の親たちはえ?なんでわざわざ?クレームきた?という感じだと思います+17
-3
-
1065. 匿名 2017/07/05(水) 08:45:38
端から見てるとどっちもどっち
車だって粉塵や騒音を撒き散らし、大気汚染して乗ってない人に迷惑かけてる
皆乗ってるから?
仕事行くから仕方ない?
道路は車だけのためにある訳じゃない
だからそういう法律になってる
傲慢だよ
+0
-26
-
1066. 匿名 2017/07/05(水) 08:45:56
都内のうちの子の小学校の場合だけど、校庭は夕方まで解放されてたけど事故などの対応のため利用するには親からの事前申請が必要で、そもそもの校庭自体も狭くて、大部分をサッカー部の子が占領していた。
それ以外の子がドッヂボールやりたくても、きっとできないと思う。
近所の公園はボール遊び禁止だった。
うちの子は完全なインドアタイプだったから困らなかったけど、外で遊びたい子供達にとっては、これらの環境からすると、必然なのかもしれないね。
自治体も協力して何とかすべきなんだと思うわ。+2
-9
-
1067. 匿名 2017/07/05(水) 08:46:51
>>1060
なるほど!高学年、中学生になっても頑張って続けて!
反抗的な態度をとるのは、親の監視が行き届かなくなるその頃だから!
是非、そういう方が増えます様に。+2
-6
-
1068. 匿名 2017/07/05(水) 08:48:35
轢かれても文句言わないでほしい。
そして轢いたことで車破損したら弁償してほしい。+31
-3
-
1069. 匿名 2017/07/05(水) 08:48:39
2年前くらいに小学校低学年くらいの道路族に壁に泥投げつけられたよ。
何でこんな事してるのって聞いても何も言わないでポカーンと突っ立ってるだけ。あの時は子供だろうが本気で腸が煮えくり返った。
子持ちの人は悪い事をした時は謝る事をしっかり子供に教えてね。謝ったか謝らなかったかで随分心証変わるから。+20
-1
-
1070. 匿名 2017/07/05(水) 08:51:49
頭おかしい+18
-0
-
1071. 匿名 2017/07/05(水) 08:51:52
うちの近所も子供が3人以上の
家庭が多く子供7人いる所も!
最近夜でも明るいから
7時まで騒いでる時あるし
自転車やスケボーを道路の
真ん中に置きっ放しで車出せないのに
親は完全放置してて
事故でも起こったらどうするつもりだろ
+18
-0
-
1072. 匿名 2017/07/05(水) 08:51:53
道路でリップスティック?とか平気でやらせるのやめて欲しい。
飛び出して来て轢きそうになった。
親も見てないし+15
-0
-
1073. 匿名 2017/07/05(水) 08:52:15
>>1065
車だけ場所ではないけど、遊ぶ場所じゃない
屁理屈言って常識無視するとかそれこそ傲慢
そういう人ほど、自分の子が大きくなって道路で遊ばなくなって、今度は近所のが子が騒いでたら文句言うんでしょ?+7
-1
-
1074. 匿名 2017/07/05(水) 08:54:59
>>1069
幼い子に
何でそんな事するの?って聞いても無駄だよ
したいからしただけ
悪い事とも思って無いんだろうよ
やめてね! しないでね!って
言わないと
あと低学年の子が
悪い事とか分かってないのに
謝るのも稀+7
-0
-
1075. 匿名 2017/07/05(水) 08:57:08
>>1065
>>端から見てるとどっちもどっち
車だって粉塵や騒音を撒き散らし、大気汚染して乗ってない人に迷惑かけてる
本当にそれを端から言える人間は、世の中の車のお世話に一切なってない人だけ。
物流には車は欠かせません。
あなたが普段着てる服も食べてる物も郵便物も、物流で誰かが車で運んでくれた物です。
いくら何でも的はずれ+18
-1
-
1076. 匿名 2017/07/05(水) 09:00:34
>>1074
そっか。低学年の知能だと悪い事って事すらまだ認識してないんだ。
またいつか小さな子供に何かやられたらしっかり やめて って言う事にするよ。+9
-0
-
1077. 匿名 2017/07/05(水) 09:02:59
子どもだけじゃなくて大人のおばちゃんの長時間立ち話という道路族パターンもある。
住宅密集した狭い道でやられると通りにくいし気をつかう。買い物行って帰って来てもまだ喋ってる。家の中入って喋れば良いのに。+17
-0
-
1078. 匿名 2017/07/05(水) 09:03:11
>>1067
インドアタイプだから、そもそもそんなに外に行かない。週の大半は習い事。
道路族じゃないご家庭は周りの子のところもだんだん習い事増えて外遊び減り始める。
6年生や中学になったらなおさら外遊び、況してや道路遊びなんかしなくなる。
心配ご無用+1
-7
-
1079. 匿名 2017/07/05(水) 09:04:47
すでにノイローゼの人もいるね+12
-0
-
1080. 匿名 2017/07/05(水) 09:06:45
自分家の事棚に上げてコメントしてる人も何人かいそう
そんな私も両隣の子供に迷惑してる
うちは子供いないけどもしかしたら他の事で迷惑かけてるかもしれないからお互い様かなと思うようにしています
+1
-6
-
1081. 匿名 2017/07/05(水) 09:08:23
>>1060
道路族です
危機意識が違う!んですねー
相談ですが、近所の子たちが複数で家の前の道路に出て遊んでて、我が子に自分も行きたいと言われたら、どのように話して説得させますか? 普段仲良くしてる子たちなので相手をディスるとかではなく、うちの子を諦めさせるって、どう言ったら ダメなものはダメ以外でお願いします
+4
-4
-
1082. 匿名 2017/07/05(水) 09:08:48
ここに文句を書き込むより、心療内科に行って診断書取って、その道路族の人に直接言うか、訴訟でも起こした方が良いと思うよ。+5
-6
-
1083. 匿名 2017/07/05(水) 09:09:03
学校で道路で遊ぶのはダメだともっと指導して欲しい。広報や、学級便りなんかでも書いて欲しい。+26
-0
-
1084. 匿名 2017/07/05(水) 09:12:17
道路族、まじ迷惑!止めろ!
と思うんだけど
何でもクレーム入れて 禁止だらけにしている事も、
何だかなぁ。。と思う。
せめて、公園で遊ぶ位許したって。ボールが気になるなら
禁止にさせるんじゃなくて、ネットを張る様に行政に言うとか。
わざとの叫び声や、朝や夜のダムダム
、馬鹿騒ぎ、それ以外は目くじら立てなくても、、と。
道路族とは別の話だけど、、甘いかなー。
+5
-11
-
1085. 匿名 2017/07/05(水) 09:14:13
駅近くは便利だけど1日中賑やか過ぎて、静かな生活を求めて駅から15分歩かなくちゃいけないけど、ここは静かな住宅地でいいなぁ~と気に入って、新築戸建の賃貸物件を借りて住み始めたの。
ここは戸建だけど、20軒まとまった集合住宅みたいなもの。
だけど、後から引っ越して来る家族が小さな子供がいるお宅が多くて、同じ歳位の子供がわんさか集まって来て、うちの前の私道はすっかり公園状態になってしまった。
毎日10人以上の子供達が奇声をあげながらはしゃいでる。いろんな乗り物に乗ったり、ボール遊びをしている。
正にここの物件自体が道路族の温床になってしまった。
静かな生活を求めてここに引っ越してきたのに、道路族のせいで最悪な環境になってしまった。
周囲にこんな大人数で毎日子供達が道路遊びしているところなんて無いよ。
親達にとったら、公園まで行かなくても、家の前で毎日お友達たくさんいるし、遊ばせられるここに引っ越してきて良かったわーとか思ってるかも知れないけど。
ここがまだ誰も住んでいない新築じゃなくて、中古物件で道路族の温床であることが解っていたら、絶対ここを選ばなかったわ。
最初の頃の静かな生活を返して欲しい。+17
-0
-
1086. 匿名 2017/07/05(水) 09:18:20
日曜の朝早くから、駐車場で三兄弟を遊ばせるのをやめてくれ
うるっさい子供の声が窓から飛び込んでくるんだよ〜
日曜くらいゆっくり寝かせてよ!+14
-1
-
1087. 匿名 2017/07/05(水) 09:18:56
ほどよい田舎で新しい戸建が立ち並んでて、道路も行き止まりになってて住民の車しか入ってこない場所で、近所付き合いもある場所に住んでるんだけど、道路で遊んでる子供が結構いる。小さい子ばっかりだからか大きな声出したり走り回ったりとかはないから、気にした事なかった。
田舎でのんびりしたところだから許されることではあると思う。+3
-6
-
1088. 匿名 2017/07/05(水) 09:19:32
子供の頃、田舎の小さな住宅街に住んでいて、
夕方5時ぐらいまでは公園とかで遊んで、
そこから夕飯までは、隣近所の子供同士で まさに その道路族をして遊んでいました。
自分の子供の手の離れた 隣のおばさんにバドミントン教えてもらったり。。。まぁ、夕方の1~2時間だけど。悪いことだと思ってなかったよ。
今思えば、ご近所さんが今よりずっと、身近でした。+3
-5
-
1089. 匿名 2017/07/05(水) 09:20:39
>>1078
この間、うちの玄関横に隠れていた
見たことある6年生は、
稀で、放置サンと言うことか。。
「ここも、そこも、そこも、その先もずーと人の家だから、入るな!!」と言ったら 睨まれたわ。引っ越したい。+6
-1
-
1090. 匿名 2017/07/05(水) 09:22:14
>>1084
ここで道路遊び被害受けてる被害やは、むしろ公園で遊んでくれと言ってるよ。
公園で遊ぶな!と言ってるのは
公園のそばに後から住んで文句う変わり者が多いみたい。
公園がうるさいと言ってる人は、道路族被害者とは別もの。+18
-0
-
1091. 匿名 2017/07/05(水) 09:22:22
義兄のとこが、周り近所と仲良くなって子供たちと道路で毎週金曜日遊ばせてるから、あなたも子供連れて遊んできたらと義母に言われて戸惑ってる。
+4
-0
-
1092. 匿名 2017/07/05(水) 09:28:16
うちは新興住宅で袋小路になってるから道路族が毎日いるし、夕方は下校した小学生組が友達とボール遊び。公園は区画のすぐ近くと裏にも2箇所あるのに本当勘弁してほしいわ。+13
-0
-
1093. 匿名 2017/07/05(水) 09:28:26
>>1081
危機意識ってところが、勘に触ったようなら謝ります。
道路族の方は、道路遊びから事故につながらないか心配にならないのでしょうか?
親が家の中にこもってて、連れ去りとか心配にならないものですか?+6
-0
-
1094. 匿名 2017/07/05(水) 09:29:40
>>1075
いや、物流関係ないドライバーのが多いでしょ
私は歩行者だけど道路族より制限速度オーバーの車のが怖い
そっちは明確に法律違反だし+0
-6
-
1095. 匿名 2017/07/05(水) 09:30:14
家の前の床にチョークで落書きだらけなんだけどこれって犯罪じゃない?そんなに描きたかったら自分の家の敷地内にかけよ+20
-0
-
1096. 匿名 2017/07/05(水) 09:31:00
ここで実は自分も道路族でした、と告白するのは良いけど、それここで言うなら迷惑かけて来たご近所に直接謝罪して下さい!
ご近所と同じくらい被害を被ってるのは実はあなた方のお子さんだと思いますよ。
将来 常識が分からなくて恥を描くのはあなた方のお子さん達ですから。
こう言うのを、教育格差って言うんですね。+13
-2
-
1097. 匿名 2017/07/05(水) 09:39:30
家は袋小路の奥で子無し。周りは子供が沢山いて近所付き合いも良好。子供が小さいうちは外で遊んでても全然気にならなかったけど、大きくなってきたら段々遊び方が激しくなってきてこの先ちょっと憂鬱になってきた。+6
-0
-
1098. 匿名 2017/07/05(水) 09:40:01
道路族は迷惑だけど、近くに公園がなくて学校の校庭も使えない子供が外遊びしたい時はどこで遊べばいいんだろうね…+2
-11
-
1099. 匿名 2017/07/05(水) 09:45:13
うちの前の道路族の親達にこのトピを見せたい!
誰かガルちゃんやってて見てる人いないかな。
お宅の子供達がこんなに近所に迷惑をかけているんだということを、悩ませてしまっているんだということを知らしめてやりたい!+24
-0
-
1100. 匿名 2017/07/05(水) 09:47:20
>>1094
世の仕事は物流だけではないよ。
サービス業、福祉もライフラインも、車なしでは仕事はほとんど成り立たないでしょ。
そもそも迷惑ドライバーのトピじゃない+7
-0
-
1101. 匿名 2017/07/05(水) 09:50:31
子育ては地域みんなでしましょう!
と言うから勘違いしている親が多い。
地域に迷惑をかける事と地域の手を借りる事は違う!+29
-1
-
1102. 匿名 2017/07/05(水) 09:51:17
道路族は親が楽をしたいだけな気がする。
近所迷惑よりも自分たちが良ければそれでいいという浅はかな考えの親達。+39
-1
-
1103. 匿名 2017/07/05(水) 10:02:43
これからドンドン日が長くなったら、道路族がギャーギャー騒ぐ声が暗くなっても聞こえてくるよね…。
自分ちの前だから暗くなってもOKみたいな感覚なんだろうけど、声は響き渡ってるんだよ!
そこは3軒位同じ位の子供がいてお付き合いをせざるおえないみたいだけど、ボスママみたいな人が習い事で遊ぶ時間がなくて可哀想だから夕方から遊ばせてるそう…。
うちは数件離れてて年が若干下なので無視してます。
良かったあの並びに家建てなくてと思ってる。
夏場も学校では6時には帰るようになってるのに、家の前だから8時でもいいって理屈っぽい~‼
夏場なのに窓も開けれない位、何よりもうるさい!+22
-0
-
1104. 匿名 2017/07/05(水) 10:05:06
夏休み入る前に学校に相談・報告したら?
夏休みの注意に書いてくれるかもよ+20
-0
-
1105. 匿名 2017/07/05(水) 10:06:32
私が言いたかったのは、皆知らないうちに実はルールを破って人に迷惑かけたりしてるので、お互い譲り合いながら話したらいいのでは・・
ということだったのですがなんかズレてしまってすいませんでした+0
-22
-
1106. 匿名 2017/07/05(水) 10:09:42
袋小路で遊ぶのは確かにやってたな
うるさいと言われた事もなかったけど+1
-18
-
1107. 匿名 2017/07/05(水) 10:11:31
道路で遊ばない
大きな声出さない
たったこれだけのことがなぜ出来ない?
出来ないと言うより親が道路で遊ぶことを推奨してるよね
遊びの目的地が公園じゃなく道路、大人も子供も集団で道路でたむろするって頭おかしい
道路は通行するところ
私設公園じゃない+32
-2
-
1108. 匿名 2017/07/05(水) 10:11:36
>>1093
事故や連れ去り、もちろん心配です
私もかなり気をつけている方なんですが、それでも、小2くらいから、外で遊ぶ際に付いてることはほぼなくなり、子供たちだけで過ごすように
公園や校庭も行きますが、塾や習い事の合間の隙間時間に、近所の子たちと気軽に集まれてしまうのが、家の前の道路
決して教育水準が低くない家でも、これが実情です
でも、がるちゃん見てよくわかったから、対策します! 近所の方すみませんでした 1093さんも、お返事ありがとうございました!
+1
-15
-
1109. 匿名 2017/07/05(水) 10:14:20
家の前の道路を庭代わりにしてる道路族って何なんだろ
図々しい+29
-0
-
1110. 匿名 2017/07/05(水) 10:18:45
危機意識が違う人、かっけー。+1
-3
-
1111. 匿名 2017/07/05(水) 10:20:01
土日だから朝から家族で出掛けようと家出た時
何件か家族ぐるみで道路で遊んでて、
夜に帰ってきても、同じ場所で遊んでるんだけど・・
えっ、一日中道路で過ごしてるの?
お出かけするお金ないの??+21
-4
-
1112. 匿名 2017/07/05(水) 10:21:01
今朝、通路族というか共用部分族の被害にあいました。
マンションです。
日頃から幼稚園後に子供たちを自転車置き場の前で大騒ぎさせて遊ばせる数組の母子がいまして。
今朝は私が自転車で出掛けようとしたら、幼稚園に送ったあとの母親二人がちょうど私の自転車の前で立ち話していました。
私からきちんと挨拶はしたけど、たいしてよけてくれようともしなくて邪魔だし、二人は会話止めたり、なんか感じ悪くて。
私は何も悪いことしていないのに、2対1でやられた感じで、なんだかすごく嫌な気分です。
ちなみに自転車置き場の前は子供を遊ばせることは禁止されています。
立ち話くらいはいいのかもしれないけど、普段からうるさくて通行の邪魔をしている人たちなので、本当に不愉快です。
せっかくの朝が、あの二人のせいで台無しになりました。+23
-1
-
1113. 匿名 2017/07/05(水) 10:22:58
>>1111
あの人たちの持久力って、すごいですよね
いったい何時間まで元気なんだろう
うちの立ち話族も、よく疲れないなあ、と感心するほど長時間同じ場所にいます。
もちろん誉めてないですよ。。。
+23
-0
-
1114. 匿名 2017/07/05(水) 10:26:44
>>1103
本当に非常識ですよね
他人の子供の奇声を危機ながら夕飯を食べなきゃない人の気持ちとか、考える想像力がないのでしょう。
勉強したり具合の悪い人とかもいるのに。
そういう人こそ、自分が具合悪いときには他人に静かにすることを要求するのだろうね。
+25
-2
-
1115. 匿名 2017/07/05(水) 10:30:35
>>1081
普通にここだと危ないから公園行こうって公園に移動してますよ+9
-0
-
1116. 匿名 2017/07/05(水) 10:34:02
>>1067
小さいうちにちゃんと教えておけば高学年中学生になっても大丈夫ですよ
道路族の子は教えられたことがないから大きくなってもやっていいことと悪いことの判断ができずに他人に怒られたら隠れてやるようになるけど+15
-0
-
1117. 匿名 2017/07/05(水) 10:36:19
>>1108
教育水準低いから
なんで常識ない人って自己評価だけ高いんだ?+9
-2
-
1118. 匿名 2017/07/05(水) 10:43:33
道路族や通路族の大人たちって、あまりテレビ見てないのかも
ネットやライン、インスタとかが生活の中心なのかな
せめて道路族の子供たちが見てそうな妖怪ウォッチやポケモンなとで、道路族にういてなんかやってもらえないだろうか
+15
-1
-
1119. 匿名 2017/07/05(水) 10:56:52
>>1099
うちかも!ごめんなさい
+1
-7
-
1120. 匿名 2017/07/05(水) 10:59:18
>>1003
だから、道路族のやりたい放題な自分勝手な行動は、まわりの住人の多大なガマンから成り立ってるんだよ!
そんなのもわからないわけ?
で、なに?親の教育がちゃんとできてるみたいって(笑)
あのね、親の教育がちゃんとできてるなら、まず他人の敷地にボールが入るようなことも他人に迷惑かけるような遊びもしない、というかそもそも道路でなんか遊ばせないんだよ。
理解できます?+29
-0
-
1121. 匿名 2017/07/05(水) 11:08:51
>>1048
それは無理。
今の親達にとって、道路で遊ぶのは「元気があって良い事」なんだから。
善悪の感覚が狂ってる今の親達にとって都合が悪い事をやる様に教えないと、まともには育ちません。
子供に罪は無かったんだけど、親の罪を一緒背負ってるよね。+11
-0
-
1122. 匿名 2017/07/05(水) 11:10:49
>>1105
《普通に生活》して人に迷惑かけることなんて世の中の人間ならほぼ全員だし、それは仕方ない。生きてるんだから。
でも道路族はそれにプラスして自己中な理由からわざわざ迷惑かけてるわけだからね。
お互い様とはならない。
譲り合いながらってどういうこと?
道路族は好き勝手にご近所中に迷惑かけて遊び、近所の住人はただひたすら耐えてるんだけど。
我慢に我慢を重ねて耐えてる近所住人に、これ以上なにをどう譲り合えっていうの?+22
-0
-
1123. 匿名 2017/07/05(水) 11:23:07
>>1105
「そんなつもりはなかったんだけど、そう思わせてしまったらごめんなさい」
というような言い方は、謝っていることにはならないんですって。
+20
-0
-
1124. 匿名 2017/07/05(水) 11:25:20
>>1122
本当に、近所の住人は我慢に我慢を重ねて耐えていますよね
その言葉につきると思います。
これからも住んでいかなきゃないから、なるべくトラブル起こさないように、とにかく我慢している。
+26
-0
-
1125. 匿名 2017/07/05(水) 11:26:06
>>1113
それに加えて、道路族や井戸端会議のおばさんって、声やバカ笑いがどデカいよね。
アパート住まいだけど、窓締めても会話が筒抜け。静かにすべき場所ってことも知らないんだろうな。
あれでも人の親って、恥ずかしいね。+22
-0
-
1126. 匿名 2017/07/05(水) 11:29:15
立ち話してるおばさんて、たるんだ体によれよれの安物の服着て、ほぼスッピン。
腕を組んで背中丸めて、片足体重で、悪口言うための表情で、ガハハガハハ言ってて恐ろしい。
ビデオに撮って見せてあげたい。
+16
-2
-
1127. 匿名 2017/07/05(水) 12:02:12
>>1099
みてるんじゃない?(笑)
ちょいちょい道路族擁護コメントがあるしw+10
-1
-
1128. 匿名 2017/07/05(水) 12:25:41
学校の教員の仕事は増やすな???
あーーーこれだから道路族ババアはババアって言われるんだよ
教員の仕事の内容知ってますか?
子供の対応よりも
あなた方、親の対応に追われているんですよ!!!
家庭で教育出来ないから変わりに教育しろと、私達にしわ寄せが来てるんです!!!
学校で厄介者ならば地域でもだいたいの親御さんが厄介者扱いされてますよ
by 元教育実習生+21
-1
-
1129. 匿名 2017/07/05(水) 12:57:36
人の迷惑も分からない馬鹿親は事故に遭わなきゃわからないんじゃ無い?
+22
-0
-
1130. 匿名 2017/07/05(水) 13:01:39
私も元道路族でした
都内マンションの下が幼稚園バスの停留所だったのでぼっちが嫌で仕方なくママ達と連んでいました
夏の暑い日もなかなか話が終わらず抜け出せなくてつわりで立ちくらみした日もありました
+3
-16
-
1131. 匿名 2017/07/05(水) 13:03:22
>>1127
あ、マイナスつけにきてるね(笑)
まだはりついてるんだ〜
過疎ったら道路族がまたコメントしてきそうだな+11
-0
-
1132. 匿名 2017/07/05(水) 13:04:02
学校はすごく丁寧な指導をしてると思うョ
朝の集団登校で集合してる子は
みんな黙って待ってる
忍者修行でもしてるのかと思ったョ
+1
-11
-
1133. 匿名 2017/07/05(水) 13:22:56
>>1129
道路族や駐車場族は常識の無い思考回路がおかしい奴らだから、事故にあっても自分の落ち度を棚に上げ逆ギレして運転手を一方的に責めるだけだよ。
道路交通法に違反してることもわからないバカだから、自分が子供を遊ばせたことなんて反省しないと思う。
道路は車が通る場所、駐車場は車を止める場所。
そこに出てきて遊ばせた為に子供が事故にあえば、一番の被害者は子供、あとは加害者とされる運転手もある意味被害者。
真の加害者は親だと、世間の多くは認識すると思う。+20
-0
-
1134. 匿名 2017/07/05(水) 13:35:25
うちのアパートの駐車場族は4家族で、夕方4時半から夜7時まで2時間30分も遊ぶ。
邪魔だし危ないしうるさいし車を傷つけるし本当に迷惑。
子供と大人で13人のうち、この前一家族(子供は2人)出ていった。100%道路族になるはず。引っ越し先のご近所が気の毒でならない。
残った3家族もいずれアパート出たら道路族になるはず。恐ろしい。+19
-0
-
1135. 匿名 2017/07/05(水) 14:00:17
道路族のくせにか弱い振りしてやつ気持ち悪い
逆ギレ、威嚇、か弱い振り
そんな芝居する暇あったら反省すればいいのに
+16
-0
-
1136. 匿名 2017/07/05(水) 14:00:25
家の前にチョーク キックボード サッカーボール置いていかないでください!
取りに来ないと処分しますよ!!+15
-0
-
1137. 匿名 2017/07/05(水) 14:26:02
親が公園に連れて行け
なんて言うけど
幼児やせめて小学校低学年までだよね
それ以降は親が付いてくるの嫌がるでしょ
子供だけで遊びに行くようになるけど
結局はどこかの道路族の仲間入りしてたりする+1
-8
-
1138. 匿名 2017/07/05(水) 14:33:27
>>1135
ほんとですよね。
自分がボッチになるのが嫌だからという理由で道路で子供を遊ばせたりしていたくせに、つわりで立ちくらみしたワタシ可哀想でしょーとか、あり得ないですよね。
ほんっと道路族って自分本意。
近隣住人に迷惑かけてるくせに。
道路族と騒音加害者は本当に被害者意識が強い。
+15
-0
-
1139. 匿名 2017/07/05(水) 14:34:51
>>1134
人の車を傷つけたら弁償ですよね?!
どうにかならないですかね
頭に来ますね
+12
-0
-
1140. 匿名 2017/07/05(水) 14:36:59
>>1116
いや、子供は何歳になっても友達に流されるよ
自分の子は躾したから、教えたから、
うちの子に限って~ってやつだね
親が知らないだけで学校や近所では厄介者だったりする
自信過剰だよ+4
-4
-
1141. 匿名 2017/07/05(水) 14:38:59
近くに公園がなくて遊ぶところがない、って都会では本当なんでしょうか
あと、引っ越すときって、幼稚園のこと、小学校のこと、小児科のこと、公園のこと、買い物できるお店、実家までの距離や交通方法、など、色々なことを考えないのでしょうか
「近くに公園がないから道路で遊ぶ」という思考回路が理解できないです。+17
-1
-
1142. 匿名 2017/07/05(水) 14:45:35
都会の人って大変だね。ど田舎で嫌だと思ってたけどのびのび遊べる田舎でよかったかも+2
-3
-
1143. 匿名 2017/07/05(水) 14:45:52
>>1042
マンションの2階に住んでて騒音に悩んでた時、4階の奥さんから「3階の人の騒音が家の中でも外でもすごいからそれとなく伝えたら、あら2階の奥さんは子供好きで寛容な人だからそんなこと気にしなくていいんですよって笑ってくれたけどって言ってましたけど…」って聞いて、怒りに震えたわ。
そんなこと一言も言ってねーよ!+23
-0
-
1144. 匿名 2017/07/05(水) 14:46:16
道路で遊ぶの危ないって言うけど
さすがに車の多いところは遊んでないでしょ
2歳児とか親なしで遊んでたら危ないけど
そうでなければ子供も車に轢かれるほどバカじゃないし
ドライバーもそんな住宅街はすごく徐行するだろうし
轢くほど下手じゃないでしょ
「危ない!」って言いながら
本音は「スムーズに通れなくてジャマ」「うるさい」とか
個人の都合じゃないの?+1
-33
-
1145. 匿名 2017/07/05(水) 14:58:16
道路族の問題ね、なくならないと思う
道路は危ないと言っても、車はたまにしか通らないし
道路は遊ぶ場所じゃないって言っても、臨機応変でいいんじゃない?って思う人もいるし
法律で決まってるって言っても、それじゃ理由としては軽い
絶対にダメ!と言えるほどの、みんなが納得するような理由がないんだよ+1
-17
-
1146. 匿名 2017/07/05(水) 15:08:40
音くらいは許容していいんじゃないでしょうか?
確かにボールの音、気になります。
自分の敷地でもボール出来なくなってしまう。
芝生の上じゃ跳ねないし。
公園でもボール禁止。
ボールの音、補助輪の音、子供の歓声、
どれも成長に欠かせませんよ。
それより子供同士の
「おまえの貸せや」「は?ふざけんな!」みたいな口喧嘩を
数時間聞く方が辛い。
しかもこの子たちは他の住宅街から遊びに来てる子たち。
親の監視の目がないから好き放題暴れてる。
住民が楽しそうに遊んでるくらいはまだ平和だよ。+1
-22
-
1147. 匿名 2017/07/05(水) 15:13:36
>>1093
事故は滅多に起きないし
連れ去りが心配だからこそ道路なんでしょ
過保護な親だと白い目で見られる心配はない?+0
-22
-
1148. 匿名 2017/07/05(水) 15:21:13
>>1137
だから、道路遊びはダメと言っても理解できない子供なら、ついて行くしかないでしょ。
親が躾るのが面倒って理由で、子供が近隣に迷惑をかけて良いわけない。+17
-0
-
1149. 匿名 2017/07/05(水) 15:22:06
>>1129
大賛成です。
加害者は道路族で。
+8
-0
-
1150. 匿名 2017/07/05(水) 15:22:57
>>1147
なるほど。。
要は自分が楽したいから、近隣は我慢しろってことですね。+21
-0
-
1151. 匿名 2017/07/05(水) 15:24:25
>>1143
道路族は虚言癖まであるのか、、、
恐ろしいですね
+28
-0
-
1152. 匿名 2017/07/05(水) 15:25:27
道路族には話が通じない気がしてきました+36
-0
-
1153. 匿名 2017/07/05(水) 15:26:27
>>1144
車の少ない所なら遊んでもいいって考え方が頭の悪さを表してる。
道路交通法も知らないなんてねぇ。
2歳児は親がいれば危なくないとか、どんだけ幼児の行動を信用してるんだよ。
子供は車にひかれるほどバカじゃないって本気で言ってるの?びっくりだわ。
道路や駐車場で遊んでる子供がたくさん亡くなってるの知らないんだね。
自分が公園につれてくのがめんどくさいからって、赤の他人のドライバーに命や安全の責任を委ねるのやめてほしいわ。
まさか歩行者にも交通ルールを守る義務があるのも知らないの?まさかねw
どっちにしろ、あなたみたいな道路族・駐車場族が近所にいたら最低最悪だわ。+31
-0
-
1154. 匿名 2017/07/05(水) 15:26:31
>>1144
子供の視野が大人より狭いの知ってる?
見えているようで見えていないよ。
あと子供は遊びに夢中になったら、平気で飛び出すよ?周りに人がいればいる程はしゃぐし。
それに安全運転するドライバーばかりではないよ。
もしあなたにお子さんがいるなら、大事な我が子が事故にあわないよう、いますぐ道路族をやめた方がいい。
+28
-0
-
1155. 匿名 2017/07/05(水) 15:29:56
>>1154
アドバイスまでされて、優しいですね
私は1144さんのお子さんなんかどうなってもいいです。
+21
-2
-
1156. 匿名 2017/07/05(水) 15:32:22
今朝も、幼稚園送迎後の立ち話見かけました。
けっこう大きい道路沿い。
まさにおばさん!という体型と服装で、姿勢が悪くて、なんだか本当にみすぼらしいのは何故でしょう。
通る人みんなに見られているのに、恥ずかしくないところが女を捨てている。
綺麗にしているママさんからはあんな不快感は感じないです。+19
-1
-
1157. 匿名 2017/07/05(水) 15:32:52
>>1147
近くの公園に見守りに行くのも面倒、子供らを家に上げるのも嫌、なら近隣に多少我慢させても道路で遊ばせちゃえってこと?
なら、公園の隣に住めば解決だよ。
アナタは当然、子供の遊び声やボール遊び気にならないんでしょ?+32
-0
-
1158. 匿名 2017/07/05(水) 15:34:39
やっぱり過疎ってきたら>>1144から>>1147まで、道路族の連投が(笑)+18
-0
-
1159. 匿名 2017/07/05(水) 15:35:22
道路族が気にならない人が羨ましいです
朝早くから夜遅くまでの仕事でもすれば、昼間の騒音から逃れられるのでしょうけど、それが出来ないから困りますね。
自宅で静かに過ごすことは無理なのでしょうか。
+21
-0
-
1160. 匿名 2017/07/05(水) 15:36:06
>>法律で決まってるって言っても、それじゃ理由としては軽い
法で禁止されてると言う理由は、軽いんだってさ。+16
-1
-
1161. 匿名 2017/07/05(水) 15:36:13
>>1158
私も、「来た来た!」と思って面白かったです
ワックワクしました!
+11
-1
-
1162. 匿名 2017/07/05(水) 15:37:14
>>1158
道路族に見せかけたボッチさんかもしれませんね
道路族のみなさんは、今頃道路活動に忙しいかも。
+10
-3
-
1163. 匿名 2017/07/05(水) 15:46:58
>>1162
それはないでしょw
コメント見る限り本気で道路族を擁護してるし、コメントの頭の悪さ加減がまさに道路族そのものww
ちなみにうちの近所の道路族は、必ず夕方4時半以降から湧いてくる。
+20
-1
-
1164. 匿名 2017/07/05(水) 16:05:51
隣家の子供達が毎日ボールで遊んでます
他人家の壁にぶつけまくるわ頻繁にクラクション鳴らされてるわでうるさいし
親がやってきて、ボールがぶつかりそうだからおたくの駐車場の車をどかせとかとんでもない事言ってくるし
あまりに話が通じないので怒りより恐怖を感じます+26
-0
-
1165. 匿名 2017/07/05(水) 16:14:17
>>1140
小学校入りたては親がついてるし、親がついていかなくなる頃には素行の悪い子と躾けられてる子とはグループが分かれて行くから一緒に遊ぶことはないよ+4
-2
-
1166. 匿名 2017/07/05(水) 16:14:34
このトピ前日落ちしてあまり伸びなくなったね
マツイさんとフナコシさんよりも深刻な問題なんだけどな残念
道路族問題は複合的な問題が絡んでいるので社会問題として、TVでもスペシャルとして取りあげてほしい+31
-0
-
1167. 匿名 2017/07/05(水) 16:16:44
>>1164
かわいそうすぎる
いまにさ「おたくの駐車場の前の道路で親類とバーベキューやるから車一日乗らずにガマンしろ」とか言ってきそう+22
-0
-
1168. 匿名 2017/07/05(水) 16:27:02
道路族。周りの車にぶつけたり、よその家に壁打ちしていないか、時々親が子供の遊ぶ様子を見にきてほしいよね。傷つけられても現場押さえてないから、泣き寝入りだよ。隣近所の車にひかれて事故に合う可能性もあるよ。こちらにも災難降りかかってくるから、公園に連れて行って遊ばせてほしい+19
-0
-
1169. 匿名 2017/07/05(水) 16:29:34
>>1164
わざと壊れやすい100均程度の置物を置いてみたら。
器物破損されたら警察へ+12
-0
-
1170. 匿名 2017/07/05(水) 16:33:08
道路族の子供達が受験する頃になったら、毎週大人数BBQしてやろうかしら…
あ、でも無理だ。
家の前でBBQをやるなんてみっとも無い真似、私にはやっぱり恥ずかしくて無理だ。+27
-0
-
1171. 匿名 2017/07/05(水) 16:34:23
>>1081
うちの姉の話で申し訳ないけど…。
お隣さんが道路族で家の庭からはみ出してボール遊びしてる。甥っ子が「○○君とサッカーしてきていい?」って聞いたら、パックジュース持って外に出て行って「これ持って公園行きな~!ゴミは持ち帰るんだよ~!公園までボール蹴らないでね~!おばちゃん見てるからね~」って隣の子共々公園に行かせてた。
うちの姉は身長170センチ近い肝っ玉母ちゃんて感じだからかな。嫌味な感じはしなかったよ。
しかも、門限の5時半1分でも過ぎると、即公園に迎えに行く。キッズケータイ持たせてるのに、電話はせずに必ず迎えに行くw+26
-0
-
1172. 匿名 2017/07/05(水) 16:39:08
>>1154
確かに安全運転するドライバーだけではないよね。運転下手くそな人もたくさんいるし、持病で運転中意識失う人もいる。
うちの近所の老夫婦、旦那さんが初期の認知症になってるのに気付かずに認知症と思われる言動をとり始めてから約2年も運転させてたんだって。
2年の間にあまりにも自爆事故ばかり起こしたり、行き先わからなかったりでおかしいねーって話してたらしい。人の巻き添え事故は運良くなかったらしいけど、自爆事故は2年で6〜7回やってたらしい。自爆事故だから車を修理して警察へも保険会社にも言わずにこっそり車を直したらしい。
でも本当は、旦那さんの認知症にたぶん気付いてたけど、運転できないと生活が不便だから保険会社に報告しなかったんだろうなと思う。+0
-6
-
1173. 匿名 2017/07/05(水) 16:39:42
>>1128 もう少し冷静になってコメントしてね
誰に対しての返信?ちゃんとアンサー入れてくれないと戸惑う人もいるよ
ここの人みんなが道路族ではないんだからね。やられて迷惑の被害者の人もいる。
ここの人みんなが学校にもめ事を押し付けようとは思ってないからね
+4
-1
-
1174. 匿名 2017/07/05(水) 16:46:22
>>1172
完全にトピずれのようですね。
1154さんの言いたいことは、車道で遊ぶ道路族の迷惑についての話だよ
車道だから危険だって話。
+8
-0
-
1175. 匿名 2017/07/05(水) 16:46:41
道路族サイテー+28
-0
-
1176. 匿名 2017/07/05(水) 16:56:10
>>1170
私も、あんなみっともないこと、出来ないです。
恥ずかしいですよね。。。
+22
-0
-
1177. 匿名 2017/07/05(水) 16:56:26
7、8年前に、うちが多数の道路族に苦しめられていた頃は、今ほど道路遊びが全国的に問題として取り上げられてなかったので、苦情を言っても、「子供が元気に遊んで何が悪い?生活音の一部だ」などと集団で言われ、うちの家族は精神を病んでしまい、やむを得ず引越しをしました。
あの出来事が今だったら、うちも声を大にして訴える事が出来たと思うと、悔しさでいっぱいです。
それこそ、ここのコメントをコピーして、近隣の道路族に配布したかったです。
今苦しんでいる方々は、泣き寝入りをしないように、是非勇気を出して行動に出てほしいと思います。
+31
-0
-
1178. 匿名 2017/07/05(水) 16:56:58
>>1144
親が感謝とお詫びの気持ちもなく、開き直るのはいけないよ。他人様の好意に甘えてるんじゃないの?
本音は「邪魔だから道路で遊ばせるなよ。危ないから公園で遊べよ。」と思いながら徐行して通っているんだよ。+18
-0
-
1179. 匿名 2017/07/05(水) 17:06:30
>>1171
偉いお姉さんだね
大人の目が届かないと子供は大人が考えつかないようないたずらや遊びをするからね
ギャングエイジと言われる頃が一番大変かな。
帰宅時間や交通ルール、外遊びの約束事を守らせるのも周りの大人の役目と思う+14
-0
-
1180. 匿名 2017/07/05(水) 17:09:23
この道路族に関するヤフーニュースもこのトピも、アパートの管理会社の方が見てほしいわ+18
-0
-
1181. 匿名 2017/07/05(水) 17:10:45
>>1180
アパートの管理会社の方にも見てもらいたい
に訂正です+8
-0
-
1182. 匿名 2017/07/05(水) 17:28:37
昨日今日と道路で遊ぶ子供が目に見えて減ってきている。道路族もこの記事を読んだのかな?
嬉しすぎる。。。+21
-1
-
1183. 匿名 2017/07/05(水) 17:28:48
道路で遊んでても、ただ歩いてても
事故に遭うときは遭うからね
危なっかしい子、車に気づいていない子がいたら
ドライバーは止まるでしょう
優しいドライバーばかりじゃないのはわかってるけど
それはただ歩いてても同じ
別に道路族を擁護してるわけでもないけど
危なっかしい道路族、控え目な道路族、それぞれだし
全国の道路族を一括りにして叩くのはちがうでしょ
鬱憤晴らしのためのトピと言われたらそれまでだけどさ+0
-21
-
1184. 匿名 2017/07/05(水) 17:30:49
>>1104
夏休みの注意でおたよりをもらっても子供は見せないらしい。
親も子に無関心でおたよりを全く見てないらしい。幼児から野放。
夏休みは日課で黙々と一人でボールけりしている。朝も昼も夜も・・・
自分の家のフェンスと外壁に向けて、ガシーンガシーンと飽きもせず毎日毎日・・・
何年も・・・
その衝撃振動音が反響して我が家に伝わってくる。限度を越えてる。
私が行くと隠れる。いたちごっこ。+14
-0
-
1185. 匿名 2017/07/05(水) 17:38:28
道路族、通路族、共用部分族
本当に迷惑です
こんなに他人に迷惑かけておいて平気なんて許せません+30
-0
-
1186. 匿名 2017/07/05(水) 17:39:01
>>1183
控えめな人のことはそんなに言ってないと思うよ
中には常軌を逸した人たちが一部にいて、堪忍袋の緒が切れたということなんだと思うよ
私もちょっとの事は目をつぶってたけど、だんだん調子に乗って大胆なことをするから今はムカついているところです。+8
-0
-
1187. 匿名 2017/07/05(水) 17:43:13
控えめな道路族(笑)
同じだよ馬鹿+21
-1
-
1188. 匿名 2017/07/05(水) 17:48:56
友達が子供3人連れて遊びに来てくれたので近くの公園に行ったんだけど、(3人のうち2人は道路族と同じ年少さん)3人とも公園に付くまで普通に歩くの
公園に着いたらわーい!って走り出した
道路を普通に歩いただけで子供がこんなに可愛く思えるなんて
奇声あげながら玄関から飛び出てくる悪魔のような道路族ばかり見てたから、普通の子に接して心が洗われました+23
-0
-
1189. 匿名 2017/07/05(水) 18:09:35
>>501 あなたは違う人の意見もきいて下さる謙虚で聡明な方だと思いますよ。
道路以外で自由に遊べる公園や広場が見つかるといいですね!
うちの場合、男の子のせいかエネルギーをもて余していて、
すぐに外に飛び出し目の前の道路で遊ぶので、いつもヒヤヒヤして大変でした。
毎日しつこく公園で遊ぶように言いきかせて、
何とか道路遊びはしなくなりました.。
親も根気と忍耐は必要ですが、
大きくなってルールを守れる子にはなったと思います。
+9
-0
-
1190. 匿名 2017/07/05(水) 18:12:11
>>1141
それはオフィス街とか繁華街じゃないの?
私の家地下鉄から5分以内、前の道路は6車線だけど、歩いて3分と5分に2か所公園あるわよ。+9
-0
-
1191. 匿名 2017/07/05(水) 18:15:03
>>1182
天気か悪かったのと暑いからかも。
油断しちゃダメ。+12
-0
-
1192. 匿名 2017/07/05(水) 18:16:45
>>938
地域で子育てについて考えさせられるね。
常識的な方ばかりで羨ましい。
その地域に自然と常識的な方が集まるのか、常識的な方に育つのかどちらなんだろう。+7
-0
-
1193. 匿名 2017/07/05(水) 18:17:50
>>1144
何言ってるの?
頭おかしいね。
自分の旦那に道路で子供遊んでいて、車で通るとき邪魔だと思ったことないか聞いてみたら?+14
-0
-
1194. 匿名 2017/07/05(水) 18:20:39
>>1183
歩いてる時と遊んでる時の注意力を一緒にする気?
遊んでる時の子供は車のことなんか忘れてるよ。+10
-0
-
1195. 匿名 2017/07/05(水) 18:24:41
公園は住宅街には、最低2ヶ所は歩きか自転車で行ける距離にあると認識してるよ。
大きい公園は駐車場も広いので休日にでも弁当持って、早朝から車で連れて行けばいいのにと思いますがどうですか?道路族さん。+18
-0
-
1196. 匿名 2017/07/05(水) 18:28:55
一人で連投してる道路族擁護の頭の悪さ全開のコメントを見て、道路族って本当にバカなんだなーと再認識しました+10
-0
-
1197. 匿名 2017/07/05(水) 18:29:33
道路族のかたは、夏休みの注意どころか、法律までも軽く考えているようなので、もうどうしようもないと思います。
プリントなんて読んでいないか、読んでも理解できないんだと思います。+18
-0
-
1198. 匿名 2017/07/05(水) 18:30:20
>>1196
会話が成立しないですよね
+10
-0
-
1199. 匿名 2017/07/05(水) 18:35:01
児童相談所に聞いてみたら、親は井戸端会議で幼児を道路や駐車場や共用部分で遊ばせるのは、ネグレクトにひっかかる可能性もあると聞いたけどね。
親の責任を放棄してるという考え方もあるそうです。
それぞれの地域の児童相談所の職員の考え方にも多少差がある部分もあるみたいですが。
+19
-0
-
1200. 匿名 2017/07/05(水) 18:40:43
人に迷惑かけて平気なのは最低。
子供がはしゃぐ声は可愛いけど、限度があります。
あと、自分の子供が他の人にとっても可愛いと思うのは大間違い。
可愛くない。
+17
-0
-
1201. 匿名 2017/07/05(水) 18:44:02
>>1197
でも事故になれば大騒ぎして責任を全部運転手に押し付けて慰謝料請求してくると思う。道路交通法を守る義務を放棄した自分を棚に上げて。
車を傷つける犯罪や不法侵入しても逃げたり子供のことだから〜って言い訳するくせにね。+26
-0
-
1202. 匿名 2017/07/05(水) 19:31:01
>>1177
大変でしたね
気の毒すぎます
きっと今でもトラウマで、フラッシュバックして大変なんだろうなあ、、と思います。
ただの想像ですが、1177さんが引っ越した後もその集団はうるさいままで、他にも被害者がいたのではないでしょうか?
勇気を出して立ち向かったことはすごいと思います。
+17
-0
-
1203. 匿名 2017/07/05(水) 20:49:31
5月ぐらいから毎日、決まった時間に家からでてくる道路族。子供の奇声、井戸端会議の馬鹿笑いの声…もう限界。会話の内容とか丸聞こえなのに恥ずかしくないのかな。馬鹿だから気にしないんだろうね。群れてないと弱いもんね。挨拶すら馬鹿らしいから最近は無視してる。早くメディアも道路族取り上げればいいのに+32
-0
-
1204. 匿名 2017/07/05(水) 20:55:17
道路族、通路族の横を通らなきゃないときが本当に嫌。
すごい圧迫感、威圧感。
あの人たちって、どうしてよけないの?+34
-0
-
1205. 匿名 2017/07/05(水) 22:13:50
あんな迷惑行為を同じ場所で長時間やったらもう犯罪だと思うんだけど
やってる人は良心ないの?+27
-0
-
1206. 匿名 2017/07/05(水) 22:18:23
他人に甘えすぎ
厚かましい
+27
-0
-
1207. 匿名 2017/07/05(水) 22:19:56
公園よりも住宅街のほうが音が反響するよね+32
-1
-
1208. 匿名 2017/07/06(木) 02:02:46
>>1015
やっぱり道路族否定する人って中学受験とかさせるような教育意識の高い人たちなんだ。
そりゃ分かり合えないわ。
+0
-24
-
1209. 匿名 2017/07/06(木) 02:13:02
おばちゃんの井戸端会議すらもスルーできない人いるんだ。
横通る時気をつかうって…
神経質すぎる人ってちょっと可哀想。+2
-25
-
1210. 匿名 2017/07/06(木) 07:07:17
>>1208
>>1209
ここまで約1200コメント。
迷惑行為をする人間って理解力も読解力も無いんだね。他人に苦痛を伴う我慢を一方的にさせていることを悪いことだと認識もできず、身勝手な考え方で不法行為を正当化しようとする。
道路族擁護派の身勝手で滅茶苦茶な言動は、まともな人間・常識人には理解不能。+22
-2
-
1211. 匿名 2017/07/06(木) 07:53:04
ここで偉そうな事書いているが
子供の時、1度でも道路で遊んだことある人ー??笑
+1
-24
-
1212. 匿名 2017/07/06(木) 08:28:52
私は嫌いじゃないけどなー その辺で遊ぶ子供の姿や、おばちゃんの井戸端会議 平和な感じじゃん+0
-26
-
1213. 匿名 2017/07/06(木) 08:41:23
道路族、共用部分族、、、色んなのあるんですね。
近所の方と道で挨拶ついでに話かけられ、5分10分、、、とか、マンションのポストの所で、そこそこ知り合いの方に話かけられ5分10分、、とか
ありませんか?
それも((族))の中に入るのかな、、とか考えちゃって。。
どこから迷惑に感じて、不満もってるか分からなくなって、行動するのが怖い。
友達になってるママなら自宅やファミレスでお茶・ランチしながら、話しています。
+1
-7
-
1214. 匿名 2017/07/06(木) 09:13:22
子供がお隣の子供達と遊びたがります。道路では遊ばないようにお互いの敷地内で遊ばせていますが、やっぱり近所迷惑かなぁ…
子供に「今日は〇〇だから遊べないよ」と言っても「遊びたい!」と暴れたり、そんなやりとりをしてる最中にチャイムが鳴ってお隣の子達が誘いに来て結局遊びはじめるとかで なんだか最近仕事から帰宅してからがすごく疲れる…。+3
-9
-
1215. 匿名 2017/07/06(木) 09:50:46
今日スッキリで取り上げるみたいです
どうせ自分を守りたいだけの芸能人が犯罪者寄りのコメントするんでしょうけど+15
-0
-
1216. 匿名 2017/07/06(木) 10:27:38
今日じゃなかったみたいです
ごめんなさい+9
-0
-
1217. 匿名 2017/07/06(木) 11:12:52
法律にひっかかる可能性があることや道路交通法に違反してることを棚に上げて、道路族が馬鹿丸出しな言い訳をしてるね(笑)
いい加減に無意味な言い訳やめたら?
コメントすればするほど道路族擁護の頭の悪さがバレるから。
+18
-0
-
1218. 匿名 2017/07/06(木) 12:26:27
>>1211
「道路族」という言葉が出来て、ここまで世の中に浸透してきたんだよ。
それほど道路遊びが社会問題化しているということ。
時代は変わっていくのに、「自分達が子供の頃は」とか「昔は」といくら言っても仕方がない。
自分が子供の頃に道路遊びをしていたから、親になった今では親子で道路族をやっています!
なんて人より、
子供の頃は確かに道路遊びをしていた。でも、今は道路族にならず、我が子を公園なり遊んでもいい場所で配慮しながら遊ばせている
という人の方が良いに決まっている。
今現在道路族をやっているが、問題に気付き反省して改める。
そういう気付きがある人にも救いがある。
開き直りが一番ダメだね。
+17
-0
-
1219. 匿名 2017/07/06(木) 13:53:31
>>1203
メディアなんて無理よ。
子持ち擁護、韓国擁護の偏見報道しかできないんだから。
これからも子持ちを持ち上げて、好き勝手な言動を煽るしかしないよ。+4
-0
-
1220. 匿名 2017/07/06(木) 14:17:12
>>1204
分かります!
用事があって出掛けたいのに、ずっといるからとても困る…+9
-0
-
1221. 匿名 2017/07/06(木) 15:28:53
>>1214
道路でも敷地内でも住宅に面していて子供たちが集団になってしまえば、近所迷惑になるのではないでしょうか。
公園に行くように声をかければいいのではないでしょうか。
他の方のコメントにもあったように、子供が遊ぶ場所が公園なのだと認識するには大人が声かけをしていかなければ理解する事は出来ないのではないでしょうか。+12
-0
-
1222. 匿名 2017/07/06(木) 15:35:50
今日もいましたよ、通路族。
幼稚園帰りの4組の母子。
子供たちはマンションへの入り口をふさぎ、母親たちは通路をふさぎ。
その中の1人だけがちょっと気を使って避けるそぶりは見せたけど、あとの3人は全くよけようとしない。
とにかく感じが悪いのです。
子供たちは奇声を発してるし。
一時間くらいでは終わるのですが、どうしてもその時間にそこを通らなきゃないのが苦痛です。
+16
-0
-
1223. 匿名 2017/07/06(木) 16:01:21
>>1214
敷地内って駐車場や庭ですか?
家の建ち方にもよるけど、住宅が近いなら道路よりひどくない?
しかも子供達でって、公園になってるし。
道路族で悩んでたけど、それが自宅にもっと近いと考えたら最悪。
+7
-0
-
1224. 匿名 2017/07/06(木) 16:27:18
1214です。
上の子供達だけなら公園へ行って遊べばいいのですが、下の子供達は園児なので公園で遊ばせるとなると付き添いがいります。大きな声を出したらもちろん注意してやめさせるしお互いの敷地内だから、仕事から帰って夕飯の支度をする30分だけ…な気持ちで遊ばせてましたが、完全に自分の都合だったなと反省しました。
子供達にも「公園で遊ぶ」「公園に行く時間がない日は遊べない」で徹底していきたいと思います
+9
-0
-
1225. 匿名 2017/07/06(木) 16:33:36
>>1221
一番に親が声を掛けるべきだと思うけど、その親が一緒になってスケボー乗ったり子供にヨーイドンと競争させたりしてんのよ
そして族と呼ばれるぐらいだから集団なの+15
-0
-
1226. 匿名 2017/07/06(木) 16:46:50
>>1225
そうなんですよね
「族」という雰囲気にふさわしい。
集団でうるさくして、なんか嫌な感じ。
+10
-0
-
1227. 匿名 2017/07/06(木) 16:49:42
>>1214
1214さんのように反省してくれたり、考えを見直してくれたりする方が増えて、皆さんが気持ちよく生活出来る事を願ってます。
1214さん、毎日の育児に仕事に大変ですよね。私も一緒なのでわかります。子供は何度も何度も言ってもわからない事も多々あり大変ですが、いつかきちんとわかってくれる日はきます。育児大変ですが、頑張りましょう。
+4
-0
-
1228. 匿名 2017/07/06(木) 17:54:23
>>1216
いつやるか知りたいですよね
見たいです
+10
-0
-
1229. 匿名 2017/07/06(木) 18:11:09
今日は久しぶりに晴れたので、さっそく下校後16:30からサッカーボールをけり出している。二人以上で今もやっている。当たりの強い響きでビシッバシッドーン・・・
車に当たりそうで頭痛がする。
私が外に出ると逃げて隠れるんだよね。親に言いたい、でも言えない
+12
-0
-
1230. 匿名 2017/07/06(木) 19:54:09
>>1229
素早く隠れるのが可愛くないですよね!
そして、コソコソクスクス言うのが想像できるので、ほんとむかつく。
そこの親は遅くまで仕事ですか?
証拠のビデオ撮って見せてやりたいですね。
+8
-0
-
1231. 匿名 2017/07/06(木) 20:25:29
>>1189
501です
ありがとうございます
きをつける、やめる気がある、と言っても証明しようがないので、凹んでいました
今日も、ひつこく 子供に言い、 仕事帰りに公園に見に行きました
いつもの様に大勢で遊んでいましたが、
みんなの自転車がいつもよりキレイ目に並んでいて、嬉しくなりました
これからも続けます
+5
-0
-
1232. 匿名 2017/07/07(金) 01:26:59
道路族の子供って成人しても家族や親族、友人に依存しているのがほとんど。
だから実家、もしくは親族の家に居候したり、部屋を借りたとしても頻繁に実家に帰ってくる。
それを本人は地元愛とか言って美化しようと必死だけど、単純に見知らぬ土地で見知らぬ人間と良好な関係築く能力がないだけ。
それと道路族って甘やかされて育ってきたからかマザコン(ファザコン)本当に多い。
普通の人から見たら気持ち悪い生き方しかできないのが道路族なんだよ。+7
-0
-
1233. 匿名 2017/07/07(金) 02:06:52
道路族って本当に暇な奴が多いよね。母親とか家から仲間の主婦がでてくるの子供と待ってるし。笑っちゃう。玄関に座ってスマホいじって待ってるとか恥ずかしくないのかな。その間、子供はギャーギャーうるさいし。周りに夜勤の人がいるとか何にも考えてないんだろうね。馬鹿なのと性格悪いのが顔にでてるわ+15
-0
-
1234. 匿名 2017/07/07(金) 02:40:23
今日も道路族から嫌がらせを受けました。
子供が3人
母親はガーデニングが趣味の様子で家の前に常にウロウロしてて、その間子供たちが19時までボール遊びや一輪車や鬼ごっこをしてる
子供がわざわざ、敷地内にボールを投げて取りに来ない
母親はこちらを警戒して、睨みつけてくる
ガラスのかけらを庭に投げ込む
子沢山の家は自宅と他人の持ち物の区別ができないですかね?
そんなに子供を力いっぱい遊ばせたければもっともっと広いお宅に引っ越せば???
行きすぎた威嚇行為は法的処置が適応されるって事知ってます???+12
-0
-
1235. 匿名 2017/07/07(金) 03:52:35
今日も道路族から嫌がらせを受けました。
子供が3人
母親はガーデニングが趣味の様子で家の前に常にウロウロしてて、その間子供たちが19時までボール遊びや一輪車や鬼ごっこをしてる
子供がわざわざ、敷地内にボールを投げて取りに来ない
母親はこちらを警戒して、睨みつけてくる
ガラスのかけらを庭に投げ込む
子沢山の家は自宅と他人の持ち物の区別ができないですかね?
そんなに子供を力いっぱい遊ばせたければもっともっと広いお宅に引っ越せば???
行きすぎた威嚇行為は法的処置が適応されるって事知ってます???+5
-0
-
1236. 匿名 2017/07/07(金) 06:03:30
>>1234
スッキリに依頼してそこの道路族の取材してほしいですね!
晒してやりたい
+9
-0
-
1237. 匿名 2017/07/07(金) 10:32:27
道路族や駐車場族や共用部分族は、人の迷惑になる場所や危ない所で子供を遊ばせることさえ子育てのひとつだと間違えている。
《躾ることも子育て》だから、常識のある普通の親は人の迷惑になる場所・危ない場所で遊ばせないように躾をする
道路族駐車場族は[人に迷惑をかける・危険な場所で遊ばせる・躾けない]行為なので、ネグレクトに値する可能性があると思う。
近所迷惑だと教えもせずに平気で道路や駐車場で遊ばせるのは、子供がペットかアクセサリー感覚だからです。
危ないから遊ばないでと言ってるのは、道路族の子供の為ではない。世の中の人にはそれぞれ家庭がある生活がある。良好な生活をする権利がある。それを侵害する道路族駐車場族。事故にあったら、普通に暮らしてる家族の人生が壊れるからやめろと言っている。『事故にあわないように気をつけるなら遊んでもいいでしょ』とかそんな話で済む問題ではない。遊んでる子供は周りが見えないし、子供はすばしっこいから綱をつけて遊ばせない限り安全の保証はない。
毎日まわりの住人に迷惑をかけたり苦痛を与える道路族駐車場族共用部分族の行為は、一種の暴力です。
+10
-0
-
1238. 匿名 2017/07/07(金) 11:52:01
うちの近所に子供が二人いたんだけど、その子らって近所ってこともあって友達だったのね。
仮にAとBとして、Aの家は駐車場や庭でBBQやビニールプールで遊ぶ、道路でボール遊びして他人の敷地に不法侵入したり、器物損壊とかしょっちゅうだった。違法行為を自慢げにブログにあげてたこともあった。
一方のBはたまにAと一緒になって道路遊びすることはあったけど目立った悪さはしない、あくまでAに付き合ってたという感じ。
それから10年以上経過した現在、二人の差が面白いくらいはっきり出てる。
A→市内最底辺の高校受験失敗・出来婚・父親が経営している小さい会社に就職
B→大学卒業後、一般企業就職
Aは父親が会社経営していなかったら今頃チンピラだったろうけどね。
教育とか躾って本当に大事だなって二人を見てて痛感した。+8
-0
-
1239. 匿名 2017/07/07(金) 12:36:22
三歳のお子さんが1人で国道を渡っていてはねられたらしいですね。。。
なんて痛ましい事故でしょう
親や保護責任者には、お子さんの命を大切にする義務があると思います+8
-0
-
1240. 匿名 2017/07/07(金) 13:08:00
>>1239
うちは玄関はカギをかけるだけでなく、チェーンをかけるようにしているよ。目を離したすきの子供の事故のニュースを何度も見てきたから。
この亡くなった子供は違うかもしれないけど、道路や駐車場で遊ぶのが日常化した子供って、車がいてもそこで遊ぶのが当たり前な感覚が身についてるわけで、道路や駐車場で遊んではいけないよと教えられてきちんと躾をされてきた子供と比べて、やはり事故にあうリスクは断然大きいと思う。
事故にあう子供もかわいそうだし、それと同じくらい運転手も運転手の家族もかわいそう。
万が一を考えて子育てしないと、子供やまわりの住人が被害にあうんだよね。
道路や駐車場で遊ばせる毒親は、いちいち万が一を考えてたら何にもできないなんて的はずれなこと言うんだろうけど。
万が一を考えて子育てして、子供の安全を考えるのが親の責任なのにね。+7
-0
-
1241. 匿名 2017/07/07(金) 13:43:10
隣の子沢山一家に苦しめられ、児相、警察、小学校に通報しました。道路で自転車乗り回し、ボールをバンバン打ち付ける、2才の子を親なしで放置、奇声、泣き声が酷すぎたので。
何度も通報してようやくおさまりました。
うちが通報した事に気づいているかは知らないけど、他の住人も「あのうるさい家が静かになって良かった」と言っているので、早めに対処して良かったと思っています。+9
-0
-
1242. 匿名 2017/07/07(金) 13:46:59
マンションの数組の駐車場族、リーダー格の母親がつり目でモロあちらの人。
他の親は申し訳なさそうな態度で従っている感じだからあの親さえいなければ解散しそうなんだけどなー。
でもそういう人に限って出ていかないよね。
自分でも少し動かないと改善されないかな。+8
-0
-
1243. 匿名 2017/07/07(金) 14:33:15
>>1242
うちのアパートも駐車場族が酷くて、画像と動画と共に、迷惑行為の数々の内容の詳細を書き、良好な住居を守る義務を果たさないなら法的に対処するという文書を提出したよ。
口だけの苦情よりも書面にする方が管理会社はガッツリ動いてくれるよ。
管理会社には住人の良好な住居を守る【義務】があるんだよ。
だから私たちは遠慮なく強く主張して良いんだよ。
うちのアパートは、それで解決しました。+5
-0
-
1244. 匿名 2017/07/07(金) 14:38:19
昨日、分譲地の行き止まりに建つ家にお邪魔したんだけど、The 道路族って感じの親子がうじゃうじゃいたよ。
ギャーギャーガーガーゴーゴーと音や声が反響して、家の中にいる方がうるさく感じる。ろくに話もできない状態。あれは酷い!経験した人じゃないとわからないよ。
あれは立派な騒音です!
+10
-0
-
1245. 匿名 2017/07/07(金) 14:39:08
>>1242
うちのマンションの通路族にも、リーダーがいます。
そのリーダーの二人目の子供が幼稚園に入るまでは通路活動も静かで平和だったのですが、二人目が入園してからはまた通路活動が始まりました。
今も自転車置き場前の通路では、リーダーを含む4組くらいの親が自転車のベルをかき鳴らしながら大騒ぎしています。
おそらく半分はマンション以外の住人です。
自転車置き場前で子供を遊ばせることは禁止されています。
一時間くらいで終わることが多いので、わざわざ管理人に電話していませんが、短時間であっても大変不愉快です。
+6
-0
-
1246. 匿名 2017/07/07(金) 14:55:44
>>1244
「経験した人じゃないとわからない」に
大賛成です。
健康なときならまだしも、体調悪いときとか
子供がせっかく勉強はじめたとき、それも連日連日やられたら、本当に大変な苦痛です。
それを「子供だから騒ぐのは当然」のように言われるから、なかなか言いづらくなるんですよね。
+9
-0
-
1247. 匿名 2017/07/07(金) 15:35:37
>>1246
私はマンションに住んでいるからか、今までは正直言って、「道路族のせいでノイローゼ」とかってピンとこなかったんだけど、分譲地って音の逃げ場がないんだね。子供の叫び声に加えて、親の井戸端会議の内容も家の中にいてもよーく聞こえるし、スケボーとかの乗り物系玩具の轟音はジェット機並みに響き渡ってて、あれは気が狂うよ。
子供だから騒ぐのは仕方ないって、加害者がいう言葉じゃないよね!+12
-0
-
1248. 匿名 2017/07/07(金) 17:33:02
通路族は今日もうるさかったです。
金曜日だからいつもよりテンション高かった気がします。
マンションなので反響してとてもよく響き、不快です。+7
-0
-
1249. 匿名 2017/07/07(金) 18:06:27
子供が自転車のベル鳴らして仲間呼び始めたよ〜。いつでてくるかなー。道路族はいいよね〜騒音のこと気にしないで呑気に暮らしてんだから。あっ、でてきた。あーうるさーい!+6
-0
-
1250. 匿名 2017/07/07(金) 18:09:15
今の時間から遊ぶってさー、ご飯の用意とかどうしてんだろ。+7
-0
-
1251. 匿名 2017/07/07(金) 18:55:38
証拠写真を撮るために、防犯カメラを設置することにしました。
我慢に我慢を重ねて来ましたが、仕事から帰って来て、自分の家にすら頭下げて入らないといけないって、どれだけ我慢すれば良いんですか!+24
-0
-
1252. 匿名 2017/07/07(金) 19:05:57
>>1249
金曜日だからなのか、普段からなのか、6時から大騒ぎされたら本当に嫌な気分になりますね
キャンプ場じゃないんだから、、、
他の住人の夕食とか勉強とかは一切気にならないんでしょうね。
気にならないのか、わかっててやってるのか。
理解できないですね。
静かに暮らしたい人用の住宅街があればいいのに。
+14
-0
-
1253. 匿名 2017/07/07(金) 19:09:34
>>1251
私も仕事から帰って来て通路族に遭遇するときが本当に嫌です。
道路族、通路族の人たちはもしかしたら自分が逆の立場でも気にしないのかもしれないなあ。
ちょっとおかしいですよね。
モラルが欠けていると感じます。
+23
-0
-
1254. 匿名 2017/07/07(金) 19:33:23
エアコンつけて、部屋締め切ってて、テレビも着けてるのに響き渡る子供の奇声。今です。
親が本当にバカなんだろうなと思うわ。+23
-0
-
1255. 匿名 2017/07/07(金) 20:08:42
道路族の方はTPOを知っていますか?
知っていたら、どういうことが人の迷惑になるのかわかると思うんですが、、、。
子供に教える時も、伝えやすいのに。
+20
-0
-
1256. 匿名 2017/07/07(金) 20:20:23
ギヤーーーー!!!
きいーーー!!!
って、ほんっっっっとに、うるさい、、、、、、
「うるせーーーーー!!!!!!」
って言ってみたい+20
-0
-
1257. 匿名 2017/07/07(金) 20:25:33
道路族~!ここ見てるかー!見てないか。バカ笑いの声が今日も響き渡ってたよ。夜中に外に置いてある道路族のプラカー、自転車、ぜーんぶ粗大ゴミに出してやろうか。毎日見る度に思うわ+23
-0
-
1258. 匿名 2017/07/07(金) 20:29:11
>>1256
私、あまりにもうるさかったときに「うるせーよ」って言って網戸バチーンってしめたけど効果なしだった。自分達じゃないと思ってるんだよね。あー消えてほしいわ+20
-0
-
1259. 匿名 2017/07/07(金) 21:25:55
道路族の子供たちって、キェェェェェ〜〜って声出すよね。あれを初めて聞いたとき、猿?南国の鳥⁇ってびっくりしちゃった!+22
-0
-
1260. 匿名 2017/07/07(金) 23:08:52
道路族って何でこんなに粗雑なんだろうね?
つい10分くらい前にも向かいの道路族が来客を送りに外出てたけど我が家の中にまで会話の内容届いてくるくらいの声量。
もう23時になろうとしてたから普通の子供は寝ててもおかしくない時間なんだけどね。
まあ道路族は一家揃って幼少期から夜更かしが当たり前なんだろうから、そういう常識ないんだろうけどさ。
来客に向かって「気を付けて帰ってね?寝てないだろうからちゃんと帰れるか心配だわ」って言ってたけど、一番心配なのはこんな夜中に大声で話しているあなた達の頭の中ですって言ってやりたかったわ。+19
-0
-
1261. 匿名 2017/07/07(金) 23:14:53
>>1260
その光景が想像できます
子供もテンション高く車を追いかけて「バーイバーイ!!!」とやっていませんでしたか??
23時に住宅街でやることではないですよね+17
-0
-
1262. 匿名 2017/07/07(金) 23:19:45
今、「庭のない家どうですか?」とトピ立てて質問してるかたがいるのですが、
大型分譲地を検討しているようです。
大型分譲地は絶対にやめた方がいいと思うのですが、人それぞれだし、道路族を気にしない人かもしれないし、余計なことなので口出ししていません。。
+9
-0
-
1263. 匿名 2017/07/07(金) 23:58:04
>>1261
道路族あるあるですね。
今日は子供はいなかったようでそういったことはありませんでしたが、つい先日23時頃にそんな光景を目の当たりにしました。
挨拶をすることは良いことだと思いますが、そこまでの大声を出す必要はないよねっていつも思います。
そもそも外で見送りの挨拶する必要がないですよね。
家の中で必要な挨拶済ませておいて外で見送る時は会釈するなり手を振る程度で十分だと思います。
特に深夜とか早朝はそういった配慮はして当然ですよね。+15
-0
-
1264. 匿名 2017/07/08(土) 01:25:39
道路族のせいで防犯カメラ検討してる
普通は近所にそんなことさせたら恥ずかしいと思うんだけど道路族は非難するよね
通報も犯人探ししたり
それが犯罪者の思考そのままで本当に気持ち悪い+14
-1
-
1265. 匿名 2017/07/08(土) 01:31:24
Yahooやその他サイトでもニュースになってるんだから見てるはずなのに、今日は一段と激しかった
罪を自覚させると攻撃的になるのって道路族共通だよね+14
-1
-
1266. 匿名 2017/07/08(土) 02:10:20
道路族に困っている人は監督義務者の責任って言葉を覚えておくといいよ。
道路族のお決まり文句「子供のやったことだから」は通用しないってことがはっきりわかるから。+13
-1
-
1267. 匿名 2017/07/08(土) 06:27:23
>>1263
今回は子供たちいなかったのですね
わたし、物知顔で勝手にテンション上がって恥ずかしいっ
+3
-0
-
1268. 匿名 2017/07/08(土) 09:19:10
道路族を追い詰めるとき監督責任を使わせてもらうねジリジリジリジリ追い詰めて引っ越させてやる+12
-1
-
1269. 匿名 2017/07/08(土) 09:28:06
激安店には悪い客層が集まる傾向があるように、ミニ開発の庭なし狭小建売も同様に価格が安いだけに道路族が集まってしまうことだよ。
しかも、開発許可ではなく建築確認だけで済むから、公園や道路も整備されないし、商店も減る一方なので不便になった分だけ道路遊びを助長しているんだな。
道路族も買い物難民や空き家問題と共通する原因があるね。+8
-0
-
1270. 匿名 2017/07/08(土) 10:38:04
一昨日辺りから、なんか不気味なくらいうちの近くの道路族たちが静かなんだけど 笑
Yahooトップページに記事が載ったからかなぁ?
メディアの力ってすごい!
昭和時代は喫煙が当たり前の時代だった。電車内や映画館やオフィス内でも、普通に喫煙できる時代だった。でも今は?
道路族についてもSNSで拡散したり、新聞社や情報番組にメールしたりして、みんなで道路族撲滅に向けて地道に頑張ろうよ!普通の生活を取り戻そう!+18
-0
-
1271. 匿名 2017/07/08(土) 10:55:10
道路族って、何で無駄に大声奇声あげるんだろう?狭い道路でしか遊べなくて惨めだから、わざと「俺(私)達は楽しいよ!」アピールなのかな。
うちの周りは小学生以下が多いんだけど、休日もどこにも出かけてないっぽくて、ずっと狭い道路に放置されてる。
お出かけも習い事もさせてもらえず本当に哀れ。+19
-1
-
1272. 匿名 2017/07/08(土) 11:00:13
本当道路で遊んで何が楽しいんだろうね。
小学生にもなって20メートルくらいの道路をずっと自転車で往復してキャーキャー2時間以上とか、申し訳ないけど、幼すぎて発達に問題あるのかと思ってしまう。+22
-0
-
1273. 匿名 2017/07/08(土) 13:52:55
>>1268
気持ちはホントよーくわかる。迷惑な輩には無人島にでも引っ越ししてもらいたいね。
そういえば過去に、小学生の子供が自転車でおばあさんにぶつかってケガして、
その子供の保護者に5000万円もの慰謝料だか示談金だかが裁判で支払い命令がくだされたよね。
子供の犯罪の責任は保護者に追求され、きちんと制裁されるってことも、道路族は知らないのかな、本当に真のバカなんだなーといつも思う。
+16
-0
-
1274. 匿名 2017/07/08(土) 14:03:52
>>1272
たしかに。言われてみればそうだね。
道路や駐車場で何年も何年も1〜3時間も同じことの繰り返しで満足してるなんて動物みたいだよね。
精神的な部分の成長に支障ありそう。
親は道路や集合住宅の共用部分にたむろして大声だしたりバカ笑いがすごく貧乏くさい。
恥ずかしいという気持ちを持たないのか不思議。+20
-0
-
1275. 匿名 2017/07/08(土) 16:24:59
うちのアパートの駐車場もうるさいうるさい。猛スピードで自転車、鬼ごっこ、ボール遊び、ほんとに迷惑してる‼︎
今日も昼過ぎからエンドレスで遊んでるよー親は家の中にいて子どもらだけで放置。
土日ぐらいどっか連れてって。+16
-0
-
1276. 匿名 2017/07/08(土) 18:51:06
公園で遊ぶのと道路で遊ぶのと子供はどちらが幸せか考えれば解るはず。私が子供の立場なら公園で遊びたい。道路族の立場なら公園に連れて行ってもらっている子供がいたら羨ましいと思う。小さい時から公園遊びがどれだけ楽しいか遊び方を教えてあげていれば道路族になんてならないのに遊び方の知らない放置子だから道路族になるんだよ。+15
-0
-
1277. 匿名 2017/07/09(日) 10:35:45
報道あったばかりなのにLINEで集合かけて遊び出して絶句...
道路族の親だけで大人7人いるのに
そこ路上だよ?+16
-0
-
1278. 匿名 2017/07/09(日) 11:01:00
人んち背にしてバトミントン
親も含めて10人くらい
車にあたっても知らん顔かよ!
報道後にも平然とやるってキチガイか?
家族全員で遊んでるのまでいるし
なんですぐそこの公園に行かないの?+18
-0
-
1279. 匿名 2017/07/09(日) 14:43:51
近所に道路族いるけど一族全員頭悪い
息子とその嫁なんて偏差値40なかったはず(ほぼ中卒だし)
偏差値が全てではないけど、やっぱり偏差値低いとDQNの比率は高くなるよね
子供を道路族予備軍と付き合わせたくないなら最低でも偏差値50以上の学校にいれないと駄目だわ+9
-1
-
1280. 匿名 2017/07/09(日) 15:33:12
その一方で、道路族の何倍もの人数になる保育園騒音は近隣住民に押し付けて当然だという風潮…+2
-1
-
1281. 匿名 2017/07/09(日) 16:09:52
>>1280
保育園の方が百倍マシだわ。
遊ぶ時間も決まってて夕方以降はみんな帰るし、ボールが家に飛び込んでくる事も、クネクネボードで突撃される事もない。
もし仮にボールが飛んできたとしても保育園できちんと対処してくれる。
道路に住んでる奴らは責任なんてとらないからね。
道路族粛清してくれるなら、保育園隣にできてもいいや。
+12
-0
-
1282. 匿名 2017/07/09(日) 16:20:44
>>1281
同感(ただし道路族は入園拒否という前提)
しばらく前に保育園落ちた日本死ねって話題になったけど、あれ書いたのって道路族なんじゃないの?って思う
文面が品なさすぎて道路族そのものだったし
そもそも保育園建設反対って道路族のせいで子供嫌う人多くなったのも理由として絶対あるでしょ
一番の被害者はきちんと子育てしている常識的な親御さんだわ+9
-0
-
1283. 匿名 2017/07/09(日) 16:36:21
>>1277
おそらく、報道なんて見ていないのでしょうね、、、
どうしたら道路族に伝わるのでしょう
+10
-0
-
1284. 匿名 2017/07/09(日) 18:46:26
>>1279
道路族に偏差値はあまり関係ないと思います。近所の道路族には偏差値が高そうな方もいます。見た目、非常識そうに見えてもしっかりした常識を持って頑張ってるママさんも知ってます。なので見た目だけで決めるのはどうかな、、。
偏差値が高くても、低くても、人の迷惑がわからない人は思いやりの欠片もない人かなと思うので、関わりたくないです。+7
-0
-
1285. 匿名 2017/07/09(日) 20:21:42
>>1284
ちゃんと読んでくださいね?
偏差値低い人が全員道路族なんて極論言ってないし、ましてや見た目どうのなんて一言も言ってないです
あくまで比率の問題。道路族で統計とったら平均よりかなり下の偏差値の人が明らかに多いだろうねって話です
頭の良い人間は自身の行動がもたらす結果を予測できますが頭の悪い人間はそれができないですよね
先日のBBQ殺人が良い例です
被害者が頭の良い人間であったなら最初に加害者から注意されたり通報があった時点で行動を改めていたはずですよね
偏差値が全てとは言いませんけど、ある程度の指標になることは間違いないと思います+6
-1
-
1286. 匿名 2017/07/09(日) 22:42:06
新興住宅地に住んで7年目です。道路族に物を壊されたり、敷地内に勝手に侵入されたり、道路での騒音にウンザリしてます。挨拶する気にもなりません。今日、帰宅したら庭にバドミントの羽が…気持ち悪い‼監視カメラ、警告文をつけてるので入ってこれなかったのでしょう。どうして徒歩2分の公園でしないのか、どうして嫌がってる人の家の前でバドミントンしたり、大声だしたりすろのだろう。どうしてゴメンナサイ取らしてくださいと言えないのだろう?嫌がらせにしか感じない!!+13
-0
-
1287. 匿名 2017/07/09(日) 23:15:18
>>1286
今から10年程昔の話になるけど我が家の屋根の上に道路族の子供がボールを上げてしまったことがありました。
普段、我が家の駐車場や庭にボールを飛ばした時は無断侵入して取って行ってましたが、屋根は2階からしか登れなくなっているので「ボール取ってください」とお願いしに来たことがありましたね。
ただし、その時も謝罪はありませんでしたし、仮に足場を用意すれば1階からでも屋根に上れるような構造だったとしたら無断で屋根に上っていたんだろうなーと思います。
その子供も今は2児の父となりましたが予想通りの道路族です。
子供は奇声上げますし父親は父親で車の改造したりして騒音まき散らしています。
道路族は周囲が甘くしたらつけ上がるだけです。
日頃から証拠はしっかり集めておいて、もしもの時に刑事告訴、もしくは民事訴訟するための備えは万全にしておくべきだと思います。
あなたやあなたのご家族が子世代、孫世代まで苦しみたくないのであればなおさらだと思いますよ。+9
-0
-
1288. 匿名 2017/07/10(月) 02:54:18
土日の朝っぱらからガラガラガラガラ、ギャーギャーキャーキャーの道路族の騒音で起きる不快感ったらない
最近は猛暑で朝昼は居なくなったけど夕方涼しくなってきたらまた家から出てきて父親も一緒にキャーキャー
こっちもキチの振りして雄叫び上げながら出てって喚き散らしたら解散するかな+12
-0
-
1289. 匿名 2017/07/10(月) 07:36:44
道路族子「これ(投げもの系遊具)やってもいい?」
道路族親「いいよ~」
道路で遊んじゃダメと教えるのが親の仕事でしょうよ
公園まで3分もかかんないのに
他人の車にあてても誰一人として謝罪にくる者はなし
道路族って一から十までおかしい+11
-0
-
1290. 匿名 2017/07/10(月) 09:52:52
>>1287
>道路族は周囲が甘くしたらつけ上がるだけです。
日頃から証拠はしっかり集めておいて、もしもの時に刑事告訴、もしくは民事訴訟するための備えは万全にしておくべきだと思います。
あなたやあなたのご家族が子世代、孫世代まで苦しみたくないのであればなおさら
↑
そうか、道路族を無くさなきゃならないのは自分のためだけではないんだ。
子供や孫も、道路族らに迷惑かけられたり悩まされない為にも、ちゃんとしなきゃだめだよね。
私も証拠として画像や動画は家にいるときは必ず撮影してるよ。
弁護士にも証拠をたくさんとりなさいと言われたから。+5
-0
-
1291. 匿名 2017/07/10(月) 09:54:23
>>1288
真似して
ギヤーーーー!!!
きゃーーー!!!
って叫びながら走り回るの、私はできないけど見てみたい!
スカッとジャパンとかでやってくれないかな
見てないけど。
+7
-0
-
1292. 匿名 2017/07/10(月) 09:57:43
うちの近くの道路族も、改造車で騒音まき散らして全く平気。
そして子供と一緒になって道路でスケボーやってる。
例によって駐車場だけの庭ナシ狭小建売。
その駐車場に海で使うようなビーチベッドを広げサングラスで寝そべる母親。
ガキはポンポン3人産み。
ここまでざっと読んできて、やっぱり道路族は教育の程度の低いDQNであることは間違いないと改めて思った。
+6
-2
-
1293. 匿名 2017/07/10(月) 10:20:28
>>1292
同意。頭の悪い恥晒しだよ。貧乏くさいしみっともないよね。
道路族って、自分達の言動が本当に恥ずかしくないのだろうか、と不思議でならない。
まあ、恥ずかしいならそもそもやらないか。
自ら近所中にバカと非常識を晒し、満足してるなんて、バカを通り越してキチ○イ一歩手前よ。
+7
-0
-
1294. 匿名 2017/07/10(月) 10:32:12
最近は痴漢冤罪保険が人気らしいけど道路族保険も作ってくれないかな?って心底思う。
引っ越し予定先に調査員派遣して道路族がいないか調査してくれたり、それでも道路族が発生したら仲介に入ってくれたり、それでも改善されない場合は裁判費用もある程度負担してくれるとか。
保険って将来の危険に対する予防とか対策だから道路族とかピッタリの対象だと思うんだけど。
保険そのものが話題になっても道路族周知という意味で役立つし良いと思うんだけどな。+6
-0
-
1295. 匿名 2017/07/10(月) 12:16:32
道路族が洗車してる、上半身裸で
低身長で髪薄くてデブでブッサイクな男の裸なんてみたくないんだけど
今日も仕事休んでいるみたいだけど、土日祝の他にも休み多すぎ
そりゃ、お婆ちゃんの家に居候して生活費負担してもらっていればせっせと働かなくてもいいもんね
それプラス彼女も同棲させているとか情けなさすぎる+7
-0
-
1296. 匿名 2017/07/10(月) 17:34:51
大島てるって知ってますか?
主に不動産物件の過去の事件事故を暴露してるサイトです。
例えば昔事件があって、幽霊出る噂があるとか。
道路族出没map バージョンも作ってほしい。
引っ越しの時にとても役に立つと思うんだよね。
+3
-0
-
1297. 匿名 2017/07/10(月) 18:38:05
>>1296
大島てる知ってますよ
昔は管理人さんが一人(?)でやっていたので信憑性が高かったですが誰にでも編集できるようにしたら信憑性下がりましたね
うちの近くに殺人現場がありますが数十年暮らしていてそんな話一回も聞いたことないですし
その家の持ち主に恨み抱いている人物が嫌がらせ目的でやっているのでしょうかね?
本題ですが道路族マップというのが既にありますよ
道路族マップで検索してみてください+7
-0
-
1298. 匿名 2017/07/10(月) 19:36:24
>>1294
道路族保険て、すごくいいアイデアですね!
マンションでの騒音保険もあったらいいなあ
本当に、実際に住んでみないとわからないことってありすぎますね。
あと、住んですぐは静かでも、数年たってうるさくなるケースもあるし。
+4
-0
-
1299. 匿名 2017/07/11(火) 19:05:02
10件建った新興住宅地なんだけど今日なんか5件のババア達とガキが動物園並に騒いでたわ。集団の馬鹿笑いほど耳障りなものはないね。こっちは夜勤で寝なきゃいけないのに。道路は庭って勘違いしてるのか好き勝手し放題。頭ぶん殴ってやりたいわ+5
-0
-
1300. 匿名 2017/07/12(水) 14:38:44
今日は熱中症が心配されるような暑さだから大丈夫かと思ってたのに
フェー!ギャァーー!キィーー!
プラ遊具を転がす音、自転車のベル、スケボのUターン音、叫ぶように話す子供
窓締め切ってエアコンかけてテレビつけてもそれを切り裂いて聞こえてくる
玄関出たら井戸端も道路占領してるんだろうなと
スーパーの入り口でもこれやったら迷惑だろうになんで人の玄関前でするの?+6
-0
-
1301. 匿名 2017/07/12(水) 16:20:36
>>1300
そんなに遊びたいなら広い公園行けばいいのにね!しかも他人の家の玄関前とか本当に迷惑。自分達がされたことないから何とも思わないんだろうね。みっともない。家の前にいられるだけでストレスたまるわ。+13
-0
-
1302. 匿名 2017/07/13(木) 00:26:14
道路族の問題、怒ってる人は本当に嫌な思いをしてるってことがわかったけど、まだ当分なくならないと思う 世間の関心はそこまでじゃない グレーな社会問題として残り続けそう+0
-0
-
1303. 匿名 2017/07/13(木) 08:47:44
道路族被害者です。「遊ばせる場所がない」「近くに公園がない」というのが道路族の定番の言い訳ですが、嘘です。
うちの地域は半径1kmくらいの範囲を見れば規模の大小はあれ少なくとも20は公園ありますよ。ちなみにうちから一番近い公園は小さいですが徒歩1分以内(笑)。
それどころか、大きな市の児童館もあって、屋内外で大抵の遊びができます。
近くには遊歩道が両側にある緑豊かな川があり、ところどころ水辺まで降りて行ける場所が作られています。
車で10分も行くと、陸上やサッカーの競技場もある大きな運動公園があり、競技場の周りを一周するコースでは自転車の練習もできます。もちろん大きな芝生広場や、球技など多目的に使える広場、遊具もあり、周囲は緑で囲まれていて、申し分ない場所です。
さらに広大な、子供のために作られた某恩賜公園には車で20分もあれば行けます。
道路族は自分たちの子供を安全に、良い環境で遊ばせることが「面倒くさい」人達なんですよ。
それを「遊ぶ場所がない」という嘘の言い訳を使って、近所迷惑をごまかそうとしているだけなんです。
+15
-0
-
1304. 匿名 2017/07/13(木) 10:49:13
奇声や自転車ガラガラさせたりしないで、短時間で少ない人数だったら許せるんだよ。
でも絶対周りの子がここは遊べると勘違いして集まってきちゃうし、遊びもエスカレートしてスケボーやらボール遊びが始まるんだよね。
だから最初の段階で道路族の芽を摘む事が大事だと思う。
今は道路族に悩まされていなくて、少しくらい良いじゃないと思っている人達も、実際無法地帯になってしまった道路を見たら絶対驚くよ。+15
-0
-
1305. 匿名 2017/07/13(木) 16:53:43
>>1303
自宅から徒歩数分圏内に公園があって、しかもそこが警察署の隣という立地だったとしても道路族は行かないだろうね。
あーだこーだと屁理屈ばかり言っているけど、ただ単純に自分が面倒なだけ。
それで他人の日常生活を妨害しているとか、本当に人間のクズですわ。
今も近所のアパートの子供が駐車場で奇声上げてるけどキチガイそのもの。
上で言っている人いるけど親が改造車に乗っている家の子供はやっぱり頭おかしいわ。+11
-0
-
1306. 匿名 2017/07/13(木) 18:26:13
うちは軽量鉄骨マンション壁本当薄い。道路はさんで前が戸建て住宅地うるさいのは戸建て住宅地の子供達大声で叫ぶし犬も吠えぐせ凄いのに外で飼う、朝6時から補助輪付き自転車で住宅地を毎日ガラガラ走られたのにはたまらずクレームしたわー+9
-0
-
1307. 匿名 2017/07/13(木) 18:30:44
水風船で遊んだのかそこらじゅう風船まみれになってたのは唖然とした。あとキャッチボール、バドミントン車や通行人もいるから私だったらやらさないってか公園とか自分の小学校のグラウンド使えないのっ?て思う+7
-0
-
1308. 匿名 2017/07/13(木) 19:37:06
>>1307
向かいの道路族の馬鹿息子が我が家の塀の上にターゲット置いてエアガン撃ってた。
それから10年以上経つけど今でも畑を掘り起こす度にBB弾出てきてうんざりする。
+7
-0
-
1309. 匿名 2017/07/13(木) 20:41:14
>>1305
1303です。おっしゃる通りです。
前述の運動公園や図書館などに行った時にハッキリ感じました。
そういうところに来ている親子は、道路族とはそもそもまったく別人種です。
広いところでも奇声なんてあげてません。図書館では小さな子でも集中して本を読んでます。
私に道路遊びを注意された親は、口を揃えて「遊ぶ場所が無くて」と言ってましたが、一日一回以上車で出入りしてますよ(笑)
何のためにその車はあるのかしらねえと思いますが。
それぞれ外からはわからない家庭の事情はあるでしょう。
でも、それを免罪符に他人に迷惑をかけ、我慢を強いるのはおかしいです。
+9
-0
-
1310. 匿名 2017/07/13(木) 21:59:18
親一人子一人で、たまに縄跳びするくらいなら全然おおめに見るよ。
でも奴らは集団で毎日待ち合わせしたように出てきて、もう道路に住んでるんじゃないかってくらいやりたい放題だからね…。
本当バカだよ。毎日同じ場所で自転車かスケボーで回って何が楽しいんだか。
習い事何もしてないの?道路仲間以外友達いないの?1日1回以上道路で騒がないと病気になっちゃうの?+9
-0
-
1311. 匿名 2017/07/13(木) 22:58:49
>>1309
人が沢山集まるところほど日頃の躾の差が出ますからね。
きちんとした躾がなされないまま成人になったらもう手遅れってことに道路族は気づかないのが不思議。
我が家の近所にいる道路族は成人になっても善悪の判断がつかないままなので、違法行為繰り返して警察のお世話になってばかりですよ。
道路族を放置するということは将来的に犯罪者を増やす・野放しにする結果にしかならないということを司法や行政にはもっと真剣に考えてもらいたいですね。
ちなみにうちの近所の道路族も孫を車で迎えに行って何故か自宅前で遊ばせます。
周辺には子供の足でも徒歩5分圏内に5か所くらいの公園と放課後開放されている小学校のグラウンドがあるのに。
結局は本人達が楽したいだけなんでしょう。
子供に付き合って遊んで疲れた状態で運転したくないとか、そんな下らない理由なんでしょうね。
その怠惰が原因で近隣住民から相当の恨みを買っていることすら気づかないのだから本当に愚か。+10
-0
-
1312. 匿名 2017/07/13(木) 23:38:36
>>1305
1303です。おっしゃる通りです。
前述の運動公園や図書館などに行った時にハッキリ感じました。
そういうところに来ている親子は、道路族とはそもそもまったく別人種です。
広いところでも奇声なんてあげてません。図書館では小さな子でも集中して本を読んでます。
私に道路遊びを注意された親は、口を揃えて「遊ぶ場所が無くて」と言ってましたが、一日一回以上車で出入りしてますよ(笑)
何のためにその車はあるのかしらねえと思いますが。
それぞれ外からはわからない家庭の事情はあるでしょう。
でも、それを免罪符に他人に迷惑をかけ、我慢を強いるのはおかしいです。
+4
-0
-
1313. 匿名 2017/07/14(金) 06:42:03
>>1310
うちの周りも自転車やキックボードやプラカーの乗り回しがひどく、小学校に3回、警察に2回通報して今のところは静かになってます。
しかし、これまで道路で遊んでいたガキ共、乗り回しができなくなっても近所をウロウロ。
騒ぐわけではないですが、道路以外の遊びを思いつかない様子。
自転車を遊具としてしかとらえてないから、移動手段にもできない。
「子供だけで離れた公演に行かせるのは不安」とか言うけど、親が安全な経路や交通ルールを教えながら連れて行けばいいのに、面倒なんでしょうねえ。
大体、登校時に無駄に防犯ベル鳴らしてるんだから、不審者来てもすぐ鳴らせるだろと思ってしまうけど。
+6
-0
-
1314. 匿名 2017/07/14(金) 17:19:36
ほんっとにもう、道路族に共通するのは「奇声」ですよね、、、+10
-0
-
1315. 匿名 2017/07/14(金) 21:10:17
以前、道路に飛び出した子供が車にぶつかる瞬間を見たことある。
住宅地内の道路じゃなくて、片側一車線だけど、バスもトラックも通る交通量の多い道路。
子供や老人は視界が狭いと知ってたが、こんな車がバンバン走るとこでもいきなり飛び出すんだと驚いた。
道路を遊んでいい場所と思ってるガキが飛び出したり避けなかったりするのなんて当たり前だと思った。
あ、内心では轢かれろ!と思ってますけどね。+6
-0
-
1316. 匿名 2017/07/14(金) 23:46:39
つい1時間くらい前なんだけど、お婆ちゃんの家に居候している屑デブがお友達(笑)と準備して出て行った
ジェットバイク牽引していったから海なんだろうけどそれ自体は別にいい(ジェットバイクは死ぬほどダサい趣味だと思うけど)
問題はその準備している30分以上の間、公道を封鎖する形で路駐していたんだよね
だから対面から来た人は無駄に待たされたりして可哀そうだった
前にも同じことあったんだからせめて邪魔にならないように駐車できないのかね?
向かいにあるアパートの駐車場にも無断で停めてるし本当に犯罪者そのものだから気持ち悪い
引っ越したら絶対道路族マップに書き込もうって心に決めてる+7
-0
-
1317. 匿名 2017/07/14(金) 23:54:59
連投失礼するね
その大人道路族の傍若無人な様子を見ていたら腹が立ってきたので家族に愚痴っていたら「気にしなければいいでしょ」とか「見なければいいでしょ」って言われたんだけど無理だよね
だってうるさいからすごい迷惑だし、そこからどういう風にエスカレートしていくかわからないもの
道路族の子供に悩んでいる人も同じだと思うけど騒音だけなら耳栓とか大音量の音楽をヘッドホンで流すとかで何とかごまかせることも多い
だけどその騒音の後に発生する二次的被害(不法侵入とか器物損壊とか)に気づけなくなるのが一番恐ろしいんだよね
今日は出かけていっただけだからまだ良かったけど、この時間から外でBBQして大騒ぎしてもおかしくない連中だから本当に気を抜けないんだよ+9
-0
-
1318. 匿名 2017/07/15(土) 12:04:56
道路族女児グループ、自転車やキックボードの乗り回しを注意されてからやらなくなったのはいいが、今日は水を入れたペットボトルを道路に投げつけるという遊びをやっていて目が点だった。
そんなわけで、即小学校に名指しで通報。やっていた時間は長くないけど、エスカレートする前に芽はつまないといけない。
あいつらはすぐ助長するからね。
電話に出た先生が丁寧に対応してくれて、どのような指導をしたかよろしければ後日ご連絡しますとまで言ってくれたのはすごくありがたかった。
+8
-0
-
1319. 匿名 2017/07/15(土) 13:48:02
>>1318
本当に馬鹿だね。
道路族全般に言えることだけど本当に真性の馬鹿しかいない。
水の入ったペットボトルを投げてそもそも何が楽しいのか?
当たり前だけど騒音もかなり酷いだろうし、仮に衝撃でペットボトルが破損してその破片が・・・ってことすら想像できないのだろうね。
破片で失明でもしてくれれば良い教訓になるかもしれないけど・・・馬鹿だから期待するだけ無駄かな。
通報は正解だと思う。
ただ、正直言ってイタチごっこなんだよね。
学校やら警察に通報をいつまで続ければいいのかってたまに考えて本当に鬱になる。
法や条例で明確な基準設けて欲しい。そうしたらその範囲内は我慢するし、範囲を逸脱してたら警察に取り締まってもらうから。
もうそこまでしないと犠牲者増え続けるだけだよ。道路族は本当に○したいほど憎い。+9
-0
-
1320. 匿名 2017/07/15(土) 15:05:42
>>1319
ホント、理解不能でしょ。
この暑い中外にいるのはそいつらだけだし、女児3人のうち、1人は小5だよ。それが小2の2人と一緒になって騒いでるってなんなの?と思う。
午前中からバタバタバタバタお互いの家を行き来して、ドアは勝手に開けて出入りしててケジメも何もない。
休日に人の家に行くって、普通の親なら迷惑じゃないかって考えるよね。
仲がいいっていうこととは違うと思うんだけど。
あと、イタチごっこっていうの、よくわかります。例えば自転車の乗り回しを注意されたら、それだけをやらなければいいと思っているんだよね。
内容じゃなく、道路を遊び場にしない・外で騒がないと指導してほしいと先生には伝えたんだけど、道路族にとっては道路=庭だから通じない可能性もあるんだよね…。
私も通報の繰り返しでイヤになるけど、間違ったことは何も言ってないつもりだし、道路族の被害者は神経質なんかじゃない。
頑張りましょう!
+11
-1
-
1321. 匿名 2017/07/15(土) 15:16:40
本当異常に道路に執着しているよね。
何故近所に嫌われ続けながら、手を変え品を変え道路に居座ろうとするのか理解不能。
呼び方も道路族じゃなくて、道路大好きアホアホ変態人種、とか間抜けな名前にして大々的に報道してほしいわ。+8
-0
-
1322. 匿名 2017/07/15(土) 18:27:32
道路族って大きい子でも同じことをバカみたいに繰り返してるけど、他にやることないのかな。
なんか、虫に失礼だけど虫みたい。脳みそが無い感じ。
そんなに毎日、単に近所ってだけの同じメンツといて楽しいか?+8
-0
-
1323. 匿名 2017/07/15(土) 19:22:05
突き当たりにある、うちとお向かいの間は道路じゃない!
私有地だよっ!
なぜならお向かいは義実家だから、一年前にうちが家を建てる時に義実家と、うちだけしか通らないから共有名義で買い取ってるんだよ!
子供がまだ小さくて迷惑かけないように外遊びさせたかったから頑張って3件分の土地買って広い庭を作ったんだよ!
だからうちの子は自分ちの敷地内で遊んでるだけなの!
あの子だけズルイって…
そりゃ子供の友達で一緒に遊ぶんならいいけど、どこの子かもしれない子供達に解放するつもりはない‼︎
遊ばせないうちを悪者にするなー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
性格悪くてすみません…
+13
-0
-
1324. 匿名 2017/07/16(日) 01:12:17
今日はね〜プールだしてギャーギャー遊んでたよ。マイホームハイってやつ。小さい庭じゃなくて駐車場。周り住宅が建ち並んでるのに朝っぱらからギャーギャー。小さな建売買ってハイになって本当に迷惑だわ。道路族って本当に迷惑考えない馬鹿親が多すぎだよね+14
-0
-
1325. 匿名 2017/07/16(日) 08:20:59
>>1324
私が親しくしてる道路遊びさせないママさんは、今日は子供を連れてすでにプールに出発しましたよ。
親の意識の違いでこうも違うものかと思います。
道路族ってどういうわけか、わざわざ狭いとことで本来広い場所でやることをやりたがりますよね。
QOLの低い連中ですわ。+9
-0
-
1326. 匿名 2017/07/16(日) 12:27:32
奴らはすぐに増長増殖するからね。
少しくらいなら我慢しようと思って様子見ちゃうと本当地獄を見る。
奴らの辞書に近所迷惑という文字なんてないから、何度か頻繁に道路で遊ぶ姿を見かけたら、即叩き潰す事が大事。
2週に1回が毎週になり、1日おきが毎日になるのは、あっという間だよね。
+14
-0
-
1327. 匿名 2017/07/16(日) 18:44:23
うちの分譲地の道路族たちが今、共有道路の切り返しの部分に日除けシェードだしてBBQ中だよ。ニュースも何も見てないんだろうね。BBQ事件の加害者の気持ちがよくわかるわ。+9
-0
-
1328. 匿名 2017/07/16(日) 20:38:51
>>1327
まだ続いているかわからないけど禁止されている場所なら即通報
そうでなくても路駐が酷かったり騒音が酷いなど度が過ぎていても即通報でいいよ
管轄ではなく110番のほうが確実だから110番にね+7
-0
-
1329. 匿名 2017/07/16(日) 23:12:53
今日なんか分譲地の共有道路で大人がキャッチボール。ビビった。いやいやいや…たくさん車とまってるよね…家の前で本気のキャッチボールとかバカなの?うるさいし頭おかしい。お前らは道路かもだけど人の家の前でもあるから。なんなら、いつも奥様同士で迷惑かけてる他の道路族の新車にでもボール当ててくれたらスッキリするのに。こっちにまで迷惑かけるな。本当に夫婦揃って迷惑。自分の家に車2台しか置けないからって共有道路を自分達の駐車場かのように毎回好き勝手とめさせてさー、奥で車通らないからって何様なんだろ。そりゃ引っ越しの挨拶すらこないはずだわ。周りの住民もみんな何も思ってないのかな〜。みんな近所づきあいあるから何も言わないのか。私が短気なのか…家買ったの本当に後悔してる。+5
-0
-
1330. 匿名 2017/07/16(日) 23:17:21
>>1326
1日おきが毎日になりました。ノイローゼになりそう。私も、もうすぐ子供産まれるから我慢してるけど、言いたくて仕方ない。でも、もし自分の子が少し騒いだだけで仕返しされたらって思うと本当に我慢するしかない。それがすごいストレス。+7
-0
-
1331. 匿名 2017/07/17(月) 12:46:13
>>1330
上でも書いたけど110番通報が基本、可能なら証拠も残しつつね
110番通報って聞くと躊躇する人多いけど警察から何かあったら110番してくれって言われるから大丈夫
逆に自分が直接文句言いに行くって匂わすような発言すると警察から止められるくらいだしね
でも警察に過剰な期待は禁物
あくまで一時的に改善されればくらいに考えておいたほうが精神衛生上はいいよ
そしてまたうるさくなってきたら通報、この繰り返しになることは覚悟しておいたほうがいいかも
+7
-0
-
1332. 匿名 2017/07/17(月) 23:34:34
道路族の子が、雨の中20時すぎにサッカーの練習を道路でしてる時に主人が帰宅、雨降ってるよ!!と一言、サッカーは雨でも試合やります!!だとさ!!いやいや、君の憧れのサッカー選手は道路では練習してないでしょ‼+9
-0
-
1333. 匿名 2017/07/19(水) 09:21:19
道路族マップへの登録の仕方がわからなかった。
うちのアパート駐車場もバカ親子が毎日毎日夕方酷いのなんの、我慢はとっくに超えてる。
だから登録してやろうかと思って。
駐車場が登録できないなら駐車場沿いの道路でもいいから登録しようとしたけど、道路も登録ができなかった。携帯だからかな?
駐車場で遊ばせてるバカ親子への処置が、いい加減な管理会社なら道路族マップにのせられるのは仕方ない。
きちんとしない方が悪いし、のせられるのが嫌ならきちんとすればいい話。
アパートを借りる人だって、静かなアパートかバカ親子がいる嫌な物件か知る権利がある。
うちはアパートにこれからも住むけど、道路族マップに載せられても困らない。恥をかくのは駐車場族だけだから。+8
-0
-
1334. 匿名 2017/07/19(水) 11:53:10
マンション駐車場で子どもを補助輪自転車に乗せて競争させるとか、ありえない。バカなの?
ちょっとバランス崩したら車に当たるし、車輪の音もガラガラマンション中に響き続けるし、何より駐車場に入ってきた車にぶつかる可能性高いじゃない。
何回管理会社経由で注意喚起してもらっても、親がアホだから全く改善しないし、せっかく買ったマンションだけど手放したい…。+10
-0
-
1335. 匿名 2017/07/19(水) 12:03:15
この暑いのに、何で毎日何もないアスファルトの上で遊ばせるかな?虐待でしょ。熱中症になるよ。
遊んでいる子供に罪はない、悪いのは放置している親だと解っているけど、あのギャー!キー!っていう奇声を聞いていると、こ⚪したくなる。
+9
-0
-
1336. 匿名 2017/07/19(水) 14:42:25
>>1333
道路族マップの登録方法って説明書きがあったはずだけど?
簡単に説明すると左上の「編集します」をクリック
登録したいポイントを表示したら「マーカーを追加」ってアイコンがあるからクリック
登録したいポイントをクリックするとマーカーが設置される
あとは設置したマーカーをクリックして「編集します」アイコンから編集すればOK
練習用のページも用意してくれているから活用してみては?
+5
-0
-
1337. 匿名 2017/07/19(水) 18:19:04
せめて5時半には家に入ってくれ
幼稚園児が毎日7時まで道路で遊んでてびっくりする
家の前は自分の家って感覚なのか?+9
-0
-
1338. 匿名 2017/07/20(木) 10:09:17
道路族マップ見てみました。
これ、今後もっと知られるようになるといいですね。
+7
-0
-
1339. 匿名 2017/07/21(金) 15:07:17
今日から夏休みで道路族のガキ共が家にいるかと思うだけでゾッとしてたが、午前中に集団でどこかへ出かけて行き、今のところ午後も静か。
休み前に小学校に通報して、道路で遊ばないよう指導を頼んだのが効いて、公園か児童館に行ったんだと思いたい。
油断しないで様子を見よう。
+8
-0
-
1340. 匿名 2017/07/21(金) 17:22:32
なんで良識ある親子の方が我慢しないといけないの?
バカなの?
道路を行ったり来たり
ワーキャー奇声
バカ親の井戸端会議
一回痛い目みないと学習出来ないの?+10
-0
-
1341. 匿名 2017/07/21(金) 23:08:25
>>1340
さっさと轢かれて◯ねといつも思ってます。+5
-0
-
1342. 匿名 2017/07/23(日) 08:59:32
道路族の家ってタイプは色々だけど、経済的なこと以前に生活の質が低いと感じる家が多い。
うちの向かいの道路族は玄関先がとにかく汚い。何が入ってるかわからないビニール袋、子供のおもちゃ、虫取り網、ジョウロなどがいつも同じ位置に放置。使ってない空の植木鉢はずーっと駐車スペースで野ざらし。
七夕の時の笹がすっかり枯れてホウキみたいになってるのに捨てもしない(ポキッと折ればゴミ袋に入っちゃう程度の大きさにも関わらず)。
土のあるところは当然ながら雑草が生い茂ってる。自分の家も街の景観の一部って意識が無い。
子供を遊ぶ場所に連れてくのが面倒なのと同じように、自分の家に対しても小綺麗にしたりするのが面倒なんだろうな。+5
-1
-
1343. 匿名 2017/07/29(土) 23:01:08
隣の道路族が友達招いて、家の中には招かないので我が家のフェンスに寄りかかり基礎(ブロック)にヒビが入ってます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する