-
1. 匿名 2017/07/04(火) 00:42:49
ありますか??
今日「ノンストップ」を観てたんですがカップラの紹介で1人1つ食べてました。
あれって時間内に全部食べれなくて結局捨てるんですよね??
美味しく食レポしてくれるのは嬉しいんですが何か勿体無いです…。
後、クイズに正解した人だけが食べれるとかって結局収録終わった後皆んなで食べてるような気がする。
食べ物の話ばかりですいません。
皆さんは何かありますか??+237
-29
-
2. 匿名 2017/07/04(火) 00:43:24
ワイプいらない+763
-7
-
3. 匿名 2017/07/04(火) 00:43:54
今日これがラストトピかな?+8
-32
-
4. 匿名 2017/07/04(火) 00:44:18
どの番組見ても出演者が似たり寄ったり+577
-2
-
5. 匿名 2017/07/04(火) 00:44:19
フレンドパーク
せっかく皆頑張ったんだから最後みんなダーツさせてあげたらいいのに。+336
-22
-
6. 匿名 2017/07/04(火) 00:44:32
一応スタッフが美味しく頂きましたでしょ。絶対嘘だけど+509
-4
-
7. 匿名 2017/07/04(火) 00:44:42
CMの後さっきと同じ場面から放送する+631
-2
-
8. 匿名 2017/07/04(火) 00:44:55
「へ~」「えー?」の白々しい音声+569
-3
-
9. 匿名 2017/07/04(火) 00:44:59
>>1
北海道?+7
-23
-
10. 匿名 2017/07/04(火) 00:45:13
私も食べ物何だけど、名店の料理とかスタジオで食べてるけど、そこで調理してるの?シェフが。大変だね。+401
-3
-
11. 匿名 2017/07/04(火) 00:45:14
ネットとかツイッターとかからの内容が多すぎ。+472
-4
-
12. 匿名 2017/07/04(火) 00:45:16
モニタリングの芸能人がタクシー乗って、幽霊に遭遇するやつ。
もう何回もテレビでやってるのに、知らない人いるの!?
本気で騙されてるふりしてるのが見ていて痛い。+701
-7
-
13. 匿名 2017/07/04(火) 00:45:59
生放送の人探し番組
結局解決までいかないしなんかゾワゾワする+335
-5
-
14. 匿名 2017/07/04(火) 00:46:26
カップラって何…?
もしかしてカップラーメンの略…?
略してるの初めて聞いた。+804
-57
-
15. 匿名 2017/07/04(火) 00:46:31
芸能人にギャラ払いすぎ+381
-4
-
16. 匿名 2017/07/04(火) 00:46:53
>>12
モニタリングは全部見てて痛い(+。+)
+467
-5
-
17. 匿名 2017/07/04(火) 00:46:59
ドラマのスポンサー提供テロップと共に
これからの内容を出すこと+222
-3
-
18. 匿名 2017/07/04(火) 00:47:24
政治アナリストとか○○に精通してる人とか、よくわからない人とか出すぎ。
明らかに意見がかたよりすぎてる人いるもん。+359
-9
-
19. 匿名 2017/07/04(火) 00:48:05
夏場によく放送される身の毛もよだつ系の番組
全然怖くな〜い
昔の番組は本気で怖かった+414
-6
-
20. 匿名 2017/07/04(火) 00:48:23
朝の情報番組で8~10人ぐらいが2列に並んで座ってるのを見て、気持ち悪い。
2~3人ぐらいで充分だと思う。+643
-6
-
21. 匿名 2017/07/04(火) 00:48:39
番組内のVTRで、字幕で面白いセリフが先に出てるのをゲストや観客が見てるはずなのに、そのセリフをVTRの中の人が喋り終わった所で笑いが起きるところ。+89
-17
-
22. 匿名 2017/07/04(火) 00:48:42
ニュース番組の
・反日報道
・通名報道
・やらせ
・偏見報道
もうウンザリ
+434
-11
-
23. 匿名 2017/07/04(火) 00:48:53
「ネットで話題」なネタをやる
もうテレビいらないんじゃ?と思ってしまう。+436
-2
-
24. 匿名 2017/07/04(火) 00:49:04
Mステのアイドル率の高さ。
たまにはロックバンドだけの出演も見てみたい。
ワタリドリのあんちゃんとか前世の人とかサムライハートの人とかさ。+267
-32
-
25. 匿名 2017/07/04(火) 00:49:24
ワイドショーでもバラエティーでも
出演者だけで盛り上がってうるさい時がある。
本当にやめて欲しい。
ちゃんしたテレビプログラムみせてください。+374
-5
-
26. 匿名 2017/07/04(火) 00:49:24
NHKの真面目そうな番組でツイッターが字幕で流れるやつ、アナウンサーやキャスターとツイッターのコメントの温度差があり過ぎて引く時ある。あれは辞めた方がいいと思う。+335
-6
-
27. 匿名 2017/07/04(火) 00:49:25
よくモノマネ番組とかの審査員として出ている神田うの。
常にモニターをチェックしてて、自分が映った瞬間に手を叩いて盛り上げてるフリをしてんのが本当に気になる。
本当にセコイ女だなって思う。+317
-7
-
28. 匿名 2017/07/04(火) 00:49:26
テレビが圧力かけられる意味がわからない
事務所が何か言って来たら
いいよ、お前のとこのタレント全部使わないからって言ってやればいい+250
-7
-
29. 匿名 2017/07/04(火) 00:49:38
下の方に視聴者のツイートを表示するやつ
テレビまでも「〜だろw」とかネット的なコメント見たくない
落ち着いて見たいのに+334
-5
-
30. 匿名 2017/07/04(火) 00:49:42
朝の民法のニュース全部、女子アナ?うるさいよ。朝からキーキーキャーキャー。
特に食べ物系のニュース?いちいちうるさいし、いつもたいしたもの紹介してないし。
朝だけはNHKのニュースつけるようになった。+345
-2
-
31. 匿名 2017/07/04(火) 00:49:54
室井佑月の必要性の無さ...+363
-9
-
32. 匿名 2017/07/04(火) 00:50:01
10時間もやる音楽番組いらない。24時間テレビも。+515
-7
-
33. 匿名 2017/07/04(火) 00:50:06
紅白歌合戦を学芸会にしないで頂きたい+321
-8
-
34. 匿名 2017/07/04(火) 00:50:15
歌番組で他の歌手の曲をノリノリに聴く他の歌手
ノリ方がわざとらし過ぎ+261
-6
-
35. 匿名 2017/07/04(火) 00:50:23
食べ歩き番組で財布出してわざとらしくお金払ってますよアピール
クレーム入ったんだろうな+267
-7
-
36. 匿名 2017/07/04(火) 00:50:34
食レポの、箸の持ち方。
気になり出すと、そればかりに目が行ってしまって…。
石ちゃんの箸の持ち方も違うし、
もう最近は見るのやめた。+208
-8
-
37. 匿名 2017/07/04(火) 00:50:40
坂上なんでキレてんの?+229
-3
-
38. 匿名 2017/07/04(火) 00:51:19
視聴者提供の事故現場動画
撮ってる人の「やばい!」「やばいやばい!」の声も流す
縦撮りで見にくいしグラグラ揺れすぎ
+245
-4
-
39. 匿名 2017/07/04(火) 00:51:22
朝っぱらから芸能ニュースは必要ないよね+161
-16
-
40. 匿名 2017/07/04(火) 00:51:37
身内ノリやめてって言ってんのになんでやめないんだろう+268
-5
-
41. 匿名 2017/07/04(火) 00:51:59
驚いていても、まあ知ってたんだろうなと思ってしまう。+148
-0
-
42. 匿名 2017/07/04(火) 00:51:59
じゅん散歩からの通販番組。通販いらないからじゅん散歩を長く放送して。+188
-7
-
43. 匿名 2017/07/04(火) 00:52:15
なんかみんな浅はかなテレビの感想って感じだわ(笑)
ワイプが気になるとか言ってる人ってワイプを意識して見てるって事でしょ。内容を集中して見てたらワイプとか全く気にならない+8
-114
-
44. 匿名 2017/07/04(火) 00:52:18
お笑いタレントや、元アスリートが情報番組のメインキャスターやってる事。
司会進行が上手なら別にいいんだけど、しどろもどろのカミカミ、コメントも的外れだったら、やる気ないんならやめろって思う。+229
-4
-
45. 匿名 2017/07/04(火) 00:52:31
紙めくるの、もったいない。特にTBS。
+262
-1
-
46. 匿名 2017/07/04(火) 00:52:59
もっとドラマの再放送みたい+279
-4
-
47. 匿名 2017/07/04(火) 00:52:59
ファミレスやコンビニの料理食べて「甘味がありますねー!」とか言うこと+115
-3
-
48. 匿名 2017/07/04(火) 00:53:22
番宣の為色んな番組にゲスト出演
ヘドが出る+220
-13
-
49. 匿名 2017/07/04(火) 00:53:35
>>45
紙ってなに?+15
-18
-
50. 匿名 2017/07/04(火) 00:53:39
フリップめくりすぎ
紙もったいないっていつも気になる+234
-3
-
51. 匿名 2017/07/04(火) 00:53:46
視聴者には関係ない、内輪だけで盛り上がる「ピー」はやめて欲しい。
放送で流せないなら最初からカットでいいのに。+277
-1
-
52. 匿名 2017/07/04(火) 00:53:46
人が泣きそうになって、目がウルウルしていると、すぐに顔や酷い時は目のアップにする事。
そんなに涙流す所を撮りたいのか?+205
-2
-
53. 匿名 2017/07/04(火) 00:53:54
ちょっと前にワイドナショーで宮崎駿の引退発言集をツイッターから引っ張ってきただけのデマを垂れ流したことかな
テキトーに番組作りすぎだわ!+106
-1
-
54. 匿名 2017/07/04(火) 00:54:04
BSのサプリとかのCM多すぎ。胡散臭すぎてやめてほしい。
特にオバサンの、毎日う○こ快調どっさりとイボのやつ。
気色悪い。+171
-2
-
55. 匿名 2017/07/04(火) 00:54:14
企業スポンサーじゃなくて、企画をクラウドファンディングで売り込んだほうが、
テレビ離れ層も取り込めるし、面白い企画ができると割と真剣に思う。+18
-4
-
56. 匿名 2017/07/04(火) 00:54:15
タレントがコメンテーターみたいに政治等のニュースを話してること+166
-1
-
57. 匿名 2017/07/04(火) 00:54:27
提供の時、他の文字を隠すためにモザイクがかかり
余計に気になって提供に目がいかない気がする!+153
-1
-
58. 匿名 2017/07/04(火) 00:54:30
こういう夫婦番組はどこで見つけてくるの?+225
-2
-
59. 匿名 2017/07/04(火) 00:54:42
芸人が全く面白くない。
特に一発ネタ?
幼稚園児か小学生低学年レベルの事をやって周りの芸人が爆笑。視聴者はシラケてる。
楽屋で勝手にやれよ。+170
-3
-
60. 匿名 2017/07/04(火) 00:54:47
>>40
誰が誰に言ってるの?+5
-13
-
61. 匿名 2017/07/04(火) 00:54:50
熱しやすく冷めやすい災害報道
+111
-2
-
62. 匿名 2017/07/04(火) 00:55:11
最近、訃報のニュースを時間を沢山割いておきながら〆にお悔やみの言葉を言わない某局
マジでビックリした
以来、その局アナも司会者も見るのすら大っ嫌い!
人として有り得ない
どの局も常識が一気に無くなり過ぎ+111
-8
-
63. 匿名 2017/07/04(火) 00:55:14
若者観覧者限定の音楽番組
「ぴったんこカンカン」方式でもいいじゃん(笑)+31
-2
-
64. 匿名 2017/07/04(火) 00:55:33
芸能人のら抜き言葉。テロップではちゃんと訂正してあるから余計気になっちゃう。+106
-2
-
65. 匿名 2017/07/04(火) 00:55:34
>>43
だからなんだw+20
-3
-
66. 匿名 2017/07/04(火) 00:55:56
芸能人様の一般人見下し発言うざすぎるわ+152
-2
-
67. 匿名 2017/07/04(火) 00:56:05
他に気にすること無いの?ヒマすぎない?+7
-24
-
68. 匿名 2017/07/04(火) 00:56:36
政治評論家の田崎さん。
どの番組にも出てる。
何者?
良くわからない⁉+60
-8
-
69. 匿名 2017/07/04(火) 00:56:40
>>60
ネットで言ってるだけで、誰にも伝わってないんじゃない?+6
-3
-
70. 匿名 2017/07/04(火) 00:56:59
番宣の為、その時期的にどのチャンネルをつけても同じ人が出てるのウザい
今なら藤井兄弟(フミヤと尚之)とか。
・・・またお前かってなりませんか?
+181
-3
-
71. 匿名 2017/07/04(火) 00:57:22
わたしは食レポのお魚たべたときによく聞く「お魚じゃないみたい!これはもうお肉ですね!」みたいなコメントがとっても納得いかない+210
-2
-
72. 匿名 2017/07/04(火) 00:57:27
どこの局でも同じ芸能人や芸人ばかりでテレビ番組を回しているからだいたい似たような番組になってる。反応とか返しとか、みんな似てくる。+85
-3
-
73. 匿名 2017/07/04(火) 00:57:40
番組内のお約束をみんな当たり前の前提として番組作られるとキツイ
例えばヒルナンデスとかたまに見ると
身内ノリというか身内ネタ前提で番組作られてるから
たまにしか見ない私みたいな視聴者はホント意味不明
まあだから絶対見ないけど(笑)
+107
-5
-
74. 匿名 2017/07/04(火) 00:57:49
あきら100パーセントのちんちんは女性共演者にマジで見えてるの?
いやらしい+63
-11
-
75. 匿名 2017/07/04(火) 00:57:53
最近ギャル曽根が番組で毎週のようにドカ盛り料理を複数回完食してるけど、ギャル曽根の体に悪影響ありそうで心配だから気になる。+73
-16
-
76. 匿名 2017/07/04(火) 00:57:54
既にネットでは知られてる動画の紹介が多い
二番煎じすぎ+195
-2
-
77. 匿名 2017/07/04(火) 00:58:00
ワイプ気にならない、テロップは聞こえにくい時に出てくれてると助かる
聞き取りにくい人もいるしね+74
-4
-
78. 匿名 2017/07/04(火) 00:58:22
>>19
わかる~
今のってあんまり怖くないよね。+37
-1
-
79. 匿名 2017/07/04(火) 00:58:30
>>70
とってもわかる。芸能人って、こんだけしかいないの?!って言うくらい同じ人ばかり出てる。+117
-1
-
80. 匿名 2017/07/04(火) 00:59:01
バラエティー番組がつまらないバラエティー
タレント同士の話やネタは楽屋でやってくれ。
クイズ番組の賞金や商品は打ち上げでやれよ。
大げさなリアクションはむしろ冷める。+82
-2
-
81. 匿名 2017/07/04(火) 00:59:25
>>70
見飽きるけど、それが好きな芸能人なら嬉しくない?+7
-12
-
82. 匿名 2017/07/04(火) 00:59:38
スペシャルとは名ばかりの単なる時間が長いだけ
しかも間延びしているだけでレギュラーよりつまらないってどう言う事?+160
-1
-
83. 匿名 2017/07/04(火) 00:59:54
台本通り感ハンパないやつ
特に行列のできる法律相談所
あと芸能人の食レポ番組いらん+116
-1
-
84. 匿名 2017/07/04(火) 01:00:50
>>43
気にならない事を書くトピじゃなくて、気になる事を書くトピだよー+5
-1
-
85. 匿名 2017/07/04(火) 01:01:36
>>78
幽霊の目が決まって黒目だけだったり明らかに作り物って分かる感じがもうね+45
-0
-
86. 匿名 2017/07/04(火) 01:01:52
TVの事よりも、ここのコメントが気に入らなくてカリカリしてるのかな+3
-0
-
87. 匿名 2017/07/04(火) 01:01:57
今頃それ?って話題+72
-0
-
88. 匿名 2017/07/04(火) 01:02:36
朝、昼、夜のニュース番組だけど、どの局も扱うニュースと取り上げるニュースの順番もほぼ同じ。チャンネル変えても同じタイミングのニュース番組なら1つの放送局でやれば?と思う+126
-2
-
89. 匿名 2017/07/04(火) 01:02:54
災害時の特別報道番組
スタジオでヘルメット
被災地でヘルメット
台風ヘルメット
大雨ヘルメット
+101
-0
-
90. 匿名 2017/07/04(火) 01:03:06
2時間、3時間番組って
ギュってすれば
半分以下で済むね。
+148
-3
-
91. 匿名 2017/07/04(火) 01:03:11
出演者の朝鮮人の多さにうんざり+146
-5
-
92. 匿名 2017/07/04(火) 01:03:52
読んでもわからない事が多い
TVまったくつけない日もあるから、時事ネタついていけなかったりする
TVつけなすぎもよくないよねニュースくらいは見たほうがいいかな。+8
-1
-
93. 匿名 2017/07/04(火) 01:04:40
ニュース番組で避難者や避難民に対する態度と報道。+64
-1
-
94. 匿名 2017/07/04(火) 01:05:19
>>62
日本人じゃないから、日本の常識知らないんだよ
ちなみにどこのマスゴミ?+50
-5
-
95. 匿名 2017/07/04(火) 01:06:23
>>68
伊藤惇夫ほどじゃないけどね(笑)
あいついっつも仏頂面で人の悪口言ってるから大嫌いだわ
言ってることもいっつも外れるし(笑)
覚えてるけど第二次安倍政権できた時
安倍は下痢ばかりしてるから一年持たないって
あるとあらゆるところで言ってたのに一切責任取らないし
+100
-3
-
96. 匿名 2017/07/04(火) 01:06:30
>>30
せーの!
ZIP ( ˆoˆ )♡+67
-0
-
97. 匿名 2017/07/04(火) 01:07:39
聞いた事もない
『今、大人気の!』って
韓国のアイドル?
ゴリ押し
知りません。+214
-0
-
98. 匿名 2017/07/04(火) 01:07:46
女優が「休日は一歩も外に出ません」とか言うだけですぐネットニュースになる+79
-0
-
99. 匿名 2017/07/04(火) 01:08:23
テレビがつまらなくなってるのは
クレーマーが増えたから、あれもダメこれもダメって規制かけられちゃったのもあるよねー。見る側も自己中にならないで寛容であればな。
子供に見せたくなかったらみせなきゃいい自己中に。
似たり寄ったりの緩い番組ばっか。
視聴者にも責任ありだわ。
+113
-5
-
100. 匿名 2017/07/04(火) 01:09:16
>>74
見えてないっすよ!
バリバリ前貼り+20
-1
-
101. 匿名 2017/07/04(火) 01:11:31
やれハワイ発だニューヨーク発だとか、今フランスはパリではやってるだの、絶対に日本では定着しないような内容の食べ物やファッションのニュース(?)。+99
-1
-
102. 匿名 2017/07/04(火) 01:11:46
天気コーナーの人を呼ぶとき「天気はどうですか?○○ちゃーん」と、下の名で呼ぶこと。+163
-3
-
103. 匿名 2017/07/04(火) 01:13:09
ヒスババアのキム・キョンジュと
ちんちくりんモデルのベックの韓国人コンビ
両方ともTBSが多いが
どこに需要があるの?
ヒスババアとチビモデルなんか韓国から輸入してくる意味あるの?視聴者不快にしたいの?
どーせ韓国人なら百歩譲って少女時代のユナレベルのスタイルとルックスならまだ我慢出来るが
ババアとチビって何か意味あるの?
だったらヒスババアは田嶋陽子とチビモデルは益若つばさ出したらいいじゃん
韓国人にする意味あるの-
業界の在日のコネとしか思えない?
+91
-5
-
104. 匿名 2017/07/04(火) 01:14:49
志村動物園で、志村けんが犬と散歩してるロケって面白い事全く言わないよね。一般人のおじいちゃんが散歩してるみたい。スタジオでは、このロケで志村が何か言うたびに笑ってる出演者らが写るけど。全く笑えない。あと外人が3人くらい、犬と一緒に山で生活してるロケもあるけど、なんであんなにギャーギャーうるさいの?そうするように言われてるんだろうけどテンション高すぎてひくわ。+122
-1
-
105. 匿名 2017/07/04(火) 01:15:20
通販番組が昔よりも異様に多い。興味ない分野が多いから直ぐにチャンネル変える。+83
-0
-
106. 匿名 2017/07/04(火) 01:15:39
ドラマのベッドシーンやキスシーンで
男性の俳優さんは下半身にスイッチ入らないのかな?
大丈夫なのかな?って考えちゃう。
私の彼氏なんてキスだけでスイッチ入るので(笑)
俳優さんはなれてるから大丈夫なのかな?
下ネタですいません。+46
-20
-
107. 匿名 2017/07/04(火) 01:16:14
>>106
たぶんビンビンだと思うよw+57
-4
-
108. 匿名 2017/07/04(火) 01:16:37
エビを食べたら、必ず「ぷりっぷり‼」と言う。+123
-0
-
109. 匿名 2017/07/04(火) 01:16:37
女子アナの食レポ
一口くちにいれたとたん噛む前に
目を見開いて「ん~~~!」
みんな同じ。+130
-0
-
110. 匿名 2017/07/04(火) 01:18:02
萩本欽一を
面白いと思った事が
1度もない。+132
-8
-
111. 匿名 2017/07/04(火) 01:18:21
今は本当に名ばかりの2時間スペシャル多いよね
昭和のころは普段のレギュラー番組が
それぞれ内容も人気も強力過ぎて
正月なんかも三が日を待たずにすぐレギュラー放送だったし
せいぜい出演者がその回は着物着てて
番組冒頭に司会者が新年のご挨拶をきちんとするかんじで
なんなら大晦日まで通常のレギュラー放送してたよ
で、ラストに「皆様よいお年を」って挨拶するの+61
-5
-
112. 匿名 2017/07/04(火) 01:18:39
ミヤネ屋の15時前後の小刻みなCM。
それもうっとーしくて観るの控えてます。+94
-1
-
113. 匿名 2017/07/04(火) 01:19:19
外国人とか日本のテレビ見るとビックリするって聞くよね。
四方八方に文字が書いてあってワイプがあったりして。
肝心の放送画面が小さすぎると思うし
老人じゃないんだからあんなに文字大きくしなくていいよー
+64
-2
-
114. 匿名 2017/07/04(火) 01:19:52
頭をゆらゆら揺らしながらしゃべる+47
-0
-
115. 匿名 2017/07/04(火) 01:20:21
ZIPのしょうやくんとかだいすけくんが好きだったのに1年?で終わった。次のぼうずっぽい人は翌年も別のコーナーに出てたのになぜだ。+10
-0
-
116. 匿名 2017/07/04(火) 01:20:41
ドラマでよくある悪阻で吐いちゃうシーン。
洗面台で吐いてたりするからビックリする。
そこで吐く?普通はトイレかなって思う。+105
-1
-
117. 匿名 2017/07/04(火) 01:21:11
綺麗目の女が出てるなと思って観てると久本雅美だった時の自己嫌悪具合。+18
-0
-
118. 匿名 2017/07/04(火) 01:21:45
池袋で危険ドラッグ吸って事故起こしたデブの男
よだれ垂らしてラリってる映像が危険ドラッグ関連のNEWSがでるたび流れる+44
-0
-
119. 匿名 2017/07/04(火) 01:22:27
業界用語を視聴者の前で使う事。巻きとかとれ高とか見切れるとかザギンでシース―とか(笑)+61
-5
-
120. 匿名 2017/07/04(火) 01:22:43
ZIPで最後に
「今日と言う日がより良い1日でありますように。」
って毎回言うけど、よく噛まないなぁって感心する+30
-9
-
121. 匿名 2017/07/04(火) 01:25:53
食レポでいつの頃にからか「優しい~、優しい味~」というようになった。
まろやかとかなら分かるけど、優しいって何?どんな味なの?意味が分からない。+75
-7
-
122. 匿名 2017/07/04(火) 01:26:27
ドラマでよくある場面。BGMやナレーションが入って会話の音声は無しの、楽しげに話してるシーン。あれって実際はどんなこと話してるんだろう?アドリブなのかな?それとも一応脚本があるのかな?+26
-0
-
123. 匿名 2017/07/04(火) 01:28:22
スッキリで大沢あかねがコメンテーターやってること。この子のコメントいるかな?わざわざ聞く意味ないと思うけど。+93
-4
-
124. 匿名 2017/07/04(火) 01:28:40
頭がグラグラ左右に動いてる女子。
気になってしゃーない。あれ可愛いとでも思ってるんだろうか。頭足りない子にしか見えない。+58
-2
-
125. 匿名 2017/07/04(火) 01:29:18
Mステとかその他諸々の音楽番組で、
今までにヒットした曲紹介とか、過去の名場面振り返りとかやっているとき
自分の顔がワイプ?で抜かれてるからって口パクで歌っている人。
AKBとか最近のジャニーズの奴がやってると、世代違うのに…って思う。+100
-2
-
126. 匿名 2017/07/04(火) 01:30:29
「深イイ話」と「しゃべくり007」、「ケンミンSHOW」と「ダウンタウンDX」これらを合体してスペシャルにする意味・・・
結局いつもと内容変わらんやん+164
-2
-
127. 匿名 2017/07/04(火) 01:31:40
初めは少数だった58分始まりの番組
今では46とか遂には見慣れない23分始まりとか増えた
00分や30分等キリの良い始まりが少数派
慣れない!と言うより気持ち悪い+100
-3
-
128. 匿名 2017/07/04(火) 01:32:34
いつの頃からか「コマーシャルまたぎ」というか、期待させるだけさせておいと、コマーシャルにいくのは興醒めです。
挙げ句、コマーシャルがあけて番組に戻ってみたら大した事がなかったりして。
悪い風潮。+133
-0
-
129. 匿名 2017/07/04(火) 01:32:35
どの局も、どの番組も台本どうりの嘘だらけ
子供時代、純粋に信じてたのに+56
-0
-
130. 匿名 2017/07/04(火) 01:32:46
スタッフの笑い声
身内だけで盛り上がってるように聞こえて不愉快でしょうがない+92
-4
-
131. 匿名 2017/07/04(火) 01:33:51
○○大学教授と言う肩書き
いつも同じような大学名だけどそんなに沢山いるの?
+43
-4
-
132. 匿名 2017/07/04(火) 01:36:15
千年に1度とか百年に1度の~という表現。後、中国四千年の歴史とか何て比べて表現しているのか納得いかない。
大体比べる資料もないし、殆どの人は死んでるし、表現が大袈裟だと思う。+63
-0
-
133. 匿名 2017/07/04(火) 01:36:24
今やっている番組内の予告
CM何回跨ぐの?
そしてやる頃にはもう見た気になっているし、どうでもよくなっている+65
-2
-
134. 匿名 2017/07/04(火) 01:37:56
ワイドショーやニュース
街頭インタビュー多すぎ+48
-0
-
135. 匿名 2017/07/04(火) 01:40:25
放送日までにバンバン予告CM出してゲストも誰なのか明かしちゃってるのに、本放送時にわざわざモザイクとか掛けて「このあと大物ゲスト登場!」みたいな煽りしてCMまたぐ。
もう知っとるわ!!とツッコミたくなる+81
-0
-
136. 匿名 2017/07/04(火) 01:41:49
ドラマとか映画の番宣で出演する芸能人、ノリが悪いし興味ないんだったら出なくていいのに。+35
-0
-
137. 匿名 2017/07/04(火) 01:43:52
>>14
カップラって言わない?地域限定なのかな+2
-45
-
138. 匿名 2017/07/04(火) 01:44:10
ニュース番組のあの偏向報道には辟易する。
ニュースは淡々と事実のみを語るのみでいい。
+69
-0
-
139. 匿名 2017/07/04(火) 01:44:46
〇〇さんが急遽、この番組に来てくれましたーって言うけど、事前にスケジュール管理しているのに、「来てくれました。参加できることになりました」とか言い方がわざとらしい。+87
-0
-
140. 匿名 2017/07/04(火) 01:46:54
私も食べ物系
スタジオでよく食べ物食べてるの見るけど、スタジオって倉庫みたいな雰囲気のところにセット作っててセットのまわりには使い古した機材やらなんやらを動き回してるからよくそんなホコリまみれのところで食べられるなと…
というかそんなところで食べないといけないテレビの中の人大変って思う+9
-2
-
141. 匿名 2017/07/04(火) 01:51:23
通行人に質問はやらせなのかそうでないのか+55
-0
-
142. 匿名 2017/07/04(火) 01:51:48
スカッとジャパン見るたびに思うけど、あれは実際にあった体験談って言ってるけど、本当にあったことなら送った人の身バレするんじゃない?って思う。作り話もありそう。
+106
-1
-
143. 匿名 2017/07/04(火) 01:53:40
アポなし旅って誰特?+78
-3
-
144. 匿名 2017/07/04(火) 01:54:45
嵐ファンなんだけど、メンバーが昔一度やってることや食べたことあるものを、いかにも初めてみる&やるかのように振る舞うの見てすごいなと思う。
この前の嵐にしやがれでやってた早稲田大学のチアボーイのやつとかも「初めて」って言ってたけど昔全員でやってるし。。。+45
-0
-
145. 匿名 2017/07/04(火) 01:58:37
>>46
うん、見たい!
夕方のニュースの時間やたら長くなったよね
そのせいで再放送なくなって悲しい+21
-1
-
146. 匿名 2017/07/04(火) 01:59:05
スタジオに「遊びに行く」っていう表現が理解できない。
仕事ではなく遊びなの?+82
-0
-
147. 匿名 2017/07/04(火) 01:59:15
「今日で◯◯アナ卒業です!」とか言ってVTRとか流すのいらない。番組終わってから花渡すとかでいいじゃん。視聴者はアナウンサーとかいちいち思い入れないから。フジの嵐の番組もナレーションのアナウンサーいちいち紹介してるけど、タレントか何かと勘違いしてるのかな?+93
-3
-
148. 匿名 2017/07/04(火) 01:59:33
食べ物を芸能人が食べてるだけの時間ほどつまらないものはない+53
-1
-
149. 匿名 2017/07/04(火) 02:05:45
>>137
北海道の人?+2
-0
-
150. 匿名 2017/07/04(火) 02:05:57
>>1
従兄弟がADをしています
少なくともそこの会社ではちゃんと全部食べてるそうですよ。1日に何軒も回る時は本当に食べるのがきついそうで、従兄弟はガリガリだったのに、仕事始めてから15キロ太ってました。安いラーメンなどはADが食べ、高い焼肉やお寿司は偉い人が食べてしまうそうです+50
-3
-
151. 匿名 2017/07/04(火) 02:06:18
お昼の番組でママタレに政治の話題をふっても、分かってんのかな〜と思う。
案の定、うっすーいコメント。
いらん。+91
-0
-
152. 匿名 2017/07/04(火) 02:10:32
通販番組の棒読みなセリフ。毎回イライラする+23
-0
-
153. 匿名 2017/07/04(火) 02:11:34
一般人にインタビューしたのを、その後編集でいじる系の番組。
真面目に話してくれてるのに途中でぶったぎったり、人格否定みたいなツッコミいれたり、そういう番組ですけどいいですか?ってちゃんと確認取ってるのかな?
学生とかはそうやっていじられるのも嬉しいんだろうけど、年配の方とか、ストイックな職人さんとかもひどいいじり方してるときあるから、確認取ってなかったら失礼すぎると思う。+89
-0
-
154. 匿名 2017/07/04(火) 02:14:23
ゴリ押しする人は事務所から頼まれてるの?+13
-0
-
155. 匿名 2017/07/04(火) 02:15:17
マツコの服
全部カタチ同じw+76
-1
-
156. 匿名 2017/07/04(火) 02:16:37
動画を集めて作った番組。
なんの努力もしてないね。+54
-0
-
157. 匿名 2017/07/04(火) 02:16:45
ヒルナンデスはよくネタが尽きないなぁと関心する+34
-1
-
158. 匿名 2017/07/04(火) 02:17:33
アッコにおまかせ、とか、一言も喋らず終わるゲストいるよね。+76
-1
-
159. 匿名 2017/07/04(火) 02:18:33
ヒルナンデスの安っぽい服でコーディネートするやつとか、視聴者をなめてるのかなぁ+78
-5
-
160. 匿名 2017/07/04(火) 02:19:19
足される笑い声+51
-0
-
161. 匿名 2017/07/04(火) 02:19:21
とにかくもっと質のいい番組を提供してくれー+38
-1
-
162. 匿名 2017/07/04(火) 02:21:20
メレンゲの気持ちの石ちゃんのコーナーて全部笑い声ニセモンだよね
通販番組とかもだけど+58
-0
-
163. 匿名 2017/07/04(火) 02:22:02
>>126
あれ抱き合わせ商法みたいな感じで、連ドラ予約の人を狙ってるのかなって思ってる。
家はしゃべくりだけ毎週録画予約してるんだけど、深イイとの合体スペシャルのときは、枠が合体しちゃってるから深イイの部分もまとめて録画されちゃってるんだよね。
私はそれでも深イイは早送りしてしゃべくりだけ見てるけど、せっかく録画されてるからって深イイを見る人もいると思う。
それで面白いと思ったら次回から深イイも見るようになる→視聴率アップ
ってのを狙ってるんじゃない?+22
-0
-
164. 匿名 2017/07/04(火) 02:25:19
最近はとにかく、番組を作るという努力をしないね。
流行りに乗るか、一発屋に頼るか、情報を手っ取り早く集めるか、芸能人の私生活を切り売りしてもらうか、クイズやらワイドショーやら多すぎるし。
もっと視聴者をなめずに、真剣に番組を作ってほしい。+41
-1
-
165. 匿名 2017/07/04(火) 02:26:59
字幕の間違い。
マツコが一般人のボケた返答に対して
誤:そう言う事を言ってるんじゃない!
正:そういうこと
芸能人が職人さんの仕事場におじゃまして
誤:○○がその現場を見て関心していると
正:感心
わざわざ字幕付けてるのに間違ってるとモヤッとする。+60
-0
-
166. 匿名 2017/07/04(火) 02:28:16
昔の話でアレだけど、
資源の大切さがテーマの番組で、
「今の状態では水を〇〇百リットルも無駄にしてる」
という説明で実際にデカい水槽に〇〇百リットルの水をスタジオに用意した。
確かに実際に見ればわかりやすいが、番組終了後その水をどうするんだろ?と思った。
まさか捨てたりしないよね?それこそ無駄だよね?と思ったよ。+64
-1
-
167. 匿名 2017/07/04(火) 02:32:41
め◯ましテレビのアナウンサーたち。朝からざわざわ合コンかよとか思う。あと、最近のアナウンサーは言葉遣いがなってない。昔の方がもっと厳しかったのに。深刻なニュースでも軽く聞こえてしまうから直したほうがいい。+88
-3
-
168. 匿名 2017/07/04(火) 02:34:38
>>106
たくさんのスタッフとマイク照明カメラがあってスタートだのカットだの言われて集中できない(笑)らしいよ。+11
-1
-
169. 匿名 2017/07/04(火) 02:35:28
自民党は負けるとマスコミの所為にする。
大勝した時に、マスコミに、圧力かけまくり、公正な報道をできなくした。
安倍ちゃん信者は、安倍ちゃんの言うことは全部、盲目的に信じる、宗教信者みたいなもの。+15
-14
-
170. 匿名 2017/07/04(火) 02:36:34
>>164
昔のテレビの方が男尊女卑やいじめがひどくて嫌い
これでもだいぶマシになったよ+26
-0
-
171. 匿名 2017/07/04(火) 02:36:37
映画はノーカット/途中CM無しで流せ。+67
-2
-
172. 匿名 2017/07/04(火) 02:37:05
>>121
優しい味は実際は美味しくないらしい。でもまずいとは言えないから誤魔化しで優しい味って言ってる。+24
-1
-
173. 匿名 2017/07/04(火) 02:38:33
>>171
映画はCM挟むのは仕方ない
無料で見られるんだから。
ただカットは嫌だね+83
-0
-
174. 匿名 2017/07/04(火) 02:42:45
どの番組つけてもヒロミがいてだんだんテレビを見なくなった。
なんであんなに需要あるの?!+72
-3
-
175. 匿名 2017/07/04(火) 02:57:35
バイキング 坂上のサンドイッチマン富澤いじり。もう、ふるなよと思ってしまう。+42
-1
-
176. 匿名 2017/07/04(火) 03:02:08
バナナマン日村がロケに出て、その地域の料理を紹介する番組。レギュラーたくさん持っているのに、ロケ出られるんだと思ってしまった。
若手の芸人が、そういう番組、僕らにやらせて下さいと思ってそう。+48
-1
-
177. 匿名 2017/07/04(火) 03:05:32
そうでもないのに国民的人気アイドル、人気俳優女優、今話題の、という紹介の仕方+66
-0
-
178. 匿名 2017/07/04(火) 03:14:12
1000年に一度、とかはテレビというよりネットな気がする。
あと美人すぎる、とかの◯◯すぎる 、神対応、とか。
ネットの悪口とかいうのにすぐネットで使われてる言葉使いたがるよなーとおもう。+54
-1
-
179. 匿名 2017/07/04(火) 03:19:11
バイキングはなんで続いてるのか謎。
たまについてるから見てると大人のいじめを見てるみたいで不快。
坂上忍の芸人へのフリが本当に雑でひどいから
サンド富澤、アンガ田中、ブラマヨ吉田…好きな芸人さんまで嫌いになる。
あと榎並アナへのパワハラ。+76
-1
-
180. 匿名 2017/07/04(火) 03:34:32
ブスやおばちゃんには何を言ってもいいという風潮が気になります。+72
-1
-
181. 匿名 2017/07/04(火) 04:19:11
○○評論家とかってやつ。
クリスマス時期に、イルミネーション評論家ってのが出てて失笑してしまった。+46
-0
-
182. 匿名 2017/07/04(火) 05:00:16
今のテレビ規制厳しすぎてつまらない
深夜アニメとかちょっとした事でもモザイクや黒塗り規制でやたらと隠したりして内容より規制のが気になって最近は冷めて見るのやめてしまう
もはや深夜で放送してる意味がない
+17
-1
-
183. 匿名 2017/07/04(火) 05:07:02
お笑い芸人と糞アイドルの番組ばかりで
つまらない番組が多い
もうアンタら見飽きたよ。+34
-1
-
184. 匿名 2017/07/04(火) 05:10:58
同じ人ばかり出すのやめてー。
ヒロミ、坂上忍、マツコ、有吉、大吉先生…
ヒロミ、坂上は嫌いなんだけど
好きな人でもいろんなとこで見ると安っぽく見える。
この番組しかこの人見れない、だったら
もうちょっと見るけどいつも同じ人だから
飽きる〜+39
-2
-
185. 匿名 2017/07/04(火) 05:36:31
深夜番組で面白かったのにゴールデンに行くと途端に規制がかかってつまらなくなる
ただ規制がかかっている割にはブス、キモいなど人を馬鹿にしている発言をしている人(特に芸人)多くない?+45
-1
-
186. 匿名 2017/07/04(火) 05:37:11
改編期のドラマチームで戦う長時間のクイズ番組。主役級の俳優さんを見て、疲れそうと心配になる。撮影の真っ只中なんだろなーとか。セリフいっぱい覚えたいのにクイズの答え考えなきゃならんし、印象良くするのに笑顔しないとだし。ほんっとに余計なお世話だけどw+28
-0
-
187. 匿名 2017/07/04(火) 05:39:26
食べ物で乾杯するの。
お箸に持ったお肉とか、串に刺さったささかまで「乾杯しましょ」って言ってて行儀悪いなーって思った。
ああいうの放送しないで欲しい、+42
-2
-
188. 匿名 2017/07/04(火) 05:39:39
ちょっとでもイラっとしたらすぐにチャンネル変えるようにしてるけど、ひとり暮らしでこれをすると最終的に最初から最後まで見れるのは洋画か数本のアニメだけになる+10
-1
-
189. 匿名 2017/07/04(火) 05:40:00
ワイドショーとかB級芸能人たちが第一線で活躍してる芸能人を揶揄してるの見るとモヤモヤする。+32
-1
-
190. 匿名 2017/07/04(火) 05:59:14
ヒロミだいぶ干された→からのゴリ押し
マジこれなんなの?+55
-1
-
191. 匿名 2017/07/04(火) 06:04:07
フジテレビのアナウンサー同士の馴れ合いやめてほしい
友達みたいなノリを公共の電波を使って流すなよ+64
-0
-
192. 匿名 2017/07/04(火) 06:08:51
民放のBS放送って昼間必要か?
どこのチャンネルも通販番組、韓流ドラマ、サスペンスドラマしかやってないじゃん
夜はいろんな番組やってるからいいけど、朝〜夕方までは電波の無駄では?+19
-4
-
193. 匿名 2017/07/04(火) 06:12:30
ワイドショーや報道番組でゲストコメンテーター?の芸能人が偉そうに政治を語ったり国会議員を叩いたりすること
ほとんどの意見が偏ってたり世論からズレてたりして、全然参考にならないし、偏った意見に視聴者を誘導しようとしてて不快+21
-1
-
194. 匿名 2017/07/04(火) 06:12:39
肘をついてご飯を食べる人がどうしても気になる+25
-0
-
195. 匿名 2017/07/04(火) 06:14:22
同じようなつまんないバラエティ多すぎ
しかも出てくる出演者もほとんど同じ
特にフジとTBS+24
-1
-
196. 匿名 2017/07/04(火) 06:21:45
出川さんのバイクの番組いつも出てる画面上のスーパー邪魔+42
-0
-
197. 匿名 2017/07/04(火) 06:24:47
バイキングは
坂上忍、ヒロミ、橋本マナミ、松嶋尚美、藤本美貴、野々村真、YOU、森泉… こんな人達で政治を語ってるから驚いてしまう。
絶対、裏で、よくわかんかなーい、って言ってるだろ!
いや、たとえ言っててもいいけどせめてもっと勉強してから議論してください。それ、おかしくないですかあ〜?
なんて小学生でも言えるし、小学生の授業の方がもっとまともな討論してる。+49
-0
-
198. 匿名 2017/07/04(火) 06:26:40
本音でハシゴ酒。
何件も回らないといけないから仕方ないけど、食事にほとんど手をつけられないこと。
浜ちゃんとか話の合間に食べると『今食べる⁉』って突っ込まれてるし。そういう企画だとわかってはいるんだけど、残った食事が気になってモヤモヤする。
仮にスタッフが頂くにしても食べ残しを…?と思う。私だけかな。+30
-0
-
199. 匿名 2017/07/04(火) 06:30:57
アナウンサーの馴れ合い確かに気にはなる
○○くーん○○ちゃ~んでなく
○○アナ○○キャスターでしょ+54
-0
-
200. 匿名 2017/07/04(火) 06:32:29
元ADやってましたが、よくタレントが商店街の食レポで試食しますよね。
あれカメラまわってる時は芸人タレントが「んま-!!メチャクチャうまい!」とかベタ誉めしてたのに、カメラ止めると急に真顔になってADがすかさずゴミ箱をサッとそのタレントの口元に近づけて、ペッ!っとその食べ物捨ててたわ。
東野、お前の事だよ。
+91
-1
-
201. 匿名 2017/07/04(火) 06:32:37
トピズレすみません。
バイキングのHPで番組の感想見に行ったら
こんなんあったw 最後のdisりに笑ったw
稲田防衛相の発言が今週一番の問題だと発言した坂上さんの勇気は素晴らしい。憲法、自衛隊法を全て理解してないと、こんな発言は出来ない。こんな博識な方がMCをするバイキングは非常に良識のある貴重な番組だと思う。あっ、ちなみに坂上さんやコメンテーターの東さんはまさか事件とか過去に起こしてないですよね。
(しんたま・男・会社員・50's)
2017/06/30 12:47:26+24
-5
-
202. 匿名 2017/07/04(火) 06:38:54
ひふみんには必要かも知れないが
無駄に字幕スーパーが多い+32
-2
-
203. 匿名 2017/07/04(火) 06:42:27
大抵の人はここの人達みたいにテレビの言う事に疑念を抱かない。だから簡単に洗脳される、テレビしかない年寄りなんて特にそう。+35
-3
-
204. 匿名 2017/07/04(火) 06:44:49
あさチャンの宇垣アナ。せっかくニュース読むのうまいのに、スタジオでのぶりっこというか顔芸やめて欲しい。アナウンサーなんだから。+20
-7
-
205. 匿名 2017/07/04(火) 06:45:06
素人が出てるダイエット番組やら大家族ものやら
強引に揉め事を入れてる気がする
ありのままのほうが観たいけどなあ+50
-0
-
206. 匿名 2017/07/04(火) 06:55:28
ネットをしないお年寄りが多いから、「ネットで話題」ってコーナーが無くならないんだろうね。
局側が楽してるとしか思えない。
スクープ映像だって、最近は視聴者提供の動画ばかりだしね。+27
-0
-
207. 匿名 2017/07/04(火) 06:56:06
>>204
上手いか???
噛みまくりだよ+13
-2
-
208. 匿名 2017/07/04(火) 07:04:41
最近はバラエティも報道もやらせなんだろうなと思いながら見てる
全てを信じちゃいけない+25
-2
-
209. 匿名 2017/07/04(火) 07:10:57
将棋がわかんないからって何食べたかで大騒ぎしてて滑稽すぎたわ+98
-0
-
210. 匿名 2017/07/04(火) 07:17:59
>>26
いや、あってもいいと思う。+7
-3
-
211. 匿名 2017/07/04(火) 07:25:33
ごり押しされる芸人があまりにブサイクだと見る気うせる
みやぞんとかゆりやんとか横澤夏子とか
面白くも無いしもっとマシなのいないの?+39
-7
-
212. 匿名 2017/07/04(火) 07:33:03
やっぱりドッキリって気付くのかな?
タクシーの運転手さんにネタを振られるとか、大御所芸能人がいきなりブチキレるとか
付き合ってあげてる芸人さんたちすごいなと思う+11
-1
-
213. 匿名 2017/07/04(火) 07:36:38
『○○ファミリー』という
気色の悪さ。
(○○には芸能人の名前や、番組名が入る)+60
-2
-
214. 匿名 2017/07/04(火) 07:39:14
モヤモヤさまぁ~ずと有吉散歩って内容カブッてませんか+20
-0
-
215. 匿名 2017/07/04(火) 07:44:10
>>214
最近は有吉正直さんぽの方が好き
モヤさま長すぎて脱落した。録画もやめた+15
-1
-
216. 匿名 2017/07/04(火) 07:48:49
youtube垂れ流してるような番組でかなり危険な映像で笑いが起こる事
私が危険な仕事してるからちょっと神経質にはなってるかも+18
-2
-
217. 匿名 2017/07/04(火) 07:49:19
アウトデラックスも有吉反省会とかぶる。
まあ、そんな番組ばかりですよね。+22
-1
-
218. 匿名 2017/07/04(火) 07:52:39
>>157
もう尽きてると思うよ。
100円ショップの商品でカフェ風インテリア特集って何度やったら気が済むのよ?って思う。
週に何回もホームセンターとか無印で見つけた便利グッズ特集を組んだり。
+31
-0
-
219. 匿名 2017/07/04(火) 07:54:32
情報番組は東京中心の話題ばかり。
都議選、築地だの豊洲、加計学園、雨とかでJR止まった、東京の○○に○○オープン等々。
地方からみたらどうでもいい情報ばかり。
テレ東だけですればよくない?+53
-6
-
220. 匿名 2017/07/04(火) 07:55:07
ちょこちょこ書いてる人いるけど芸能人の食べ方のマナー気になる
せめてテレビに放送されるんだから最低限のマナーぐらいは身につけておこうよ…
1番多いなと思うのは手皿 なんであんなにバカの一つ覚えみたいにしてる人多いの!?あれ見て子どもたちが当然だと思ったらどうするんだ
あと口に物入れながら喋る、クチャラー、箸の持ち方、迎え舌など
お行儀がなっていない人はテレビに映すな!
そしてお願いだからロケのVTRとかで一般人のクチャラー映さないで!寒気がする+14
-4
-
221. 匿名 2017/07/04(火) 07:55:26
>>192
地上波では扱わない(であろう)ドラマの再放送があってありがたい時がある。+18
-2
-
222. 匿名 2017/07/04(火) 08:06:16
負けたら自腹、
後で返してもらってるよね?+39
-1
-
223. 匿名 2017/07/04(火) 08:08:08
局によってニュースが偏ってる
そんなに国民を洗脳したいのかな、って思うことがある+14
-0
-
224. 匿名 2017/07/04(火) 08:09:13
>>219
加計って東京?+9
-1
-
225. 匿名 2017/07/04(火) 08:10:25
NHKが民放みたい
馬鹿げたテーマはやめてほしい+47
-3
-
226. 匿名 2017/07/04(火) 08:12:14
ZIPのニュース以外の企画もの。
くらべろ〜!
ならべろ〜!
何年前の今日は何の日?
シーソーと滑り台のどっちが金額高いか比べろ〜!
…どっちでもいいわ!
+47
-2
-
227. 匿名 2017/07/04(火) 08:14:39
>>2
ワイプは気が散るし、せっかくの画像がそこの部分で隠れてみえなくなるとイライラする。損した気分。流行なの?全局でやっているけど、消してほしい。試聴者は誰もそんなの希望してない。+24
-3
-
228. 匿名 2017/07/04(火) 08:15:06
>>17
わかります〜。特にTBSの日9のドラマが気になります。裏切り者は誰だ?とかあるから、裏切り者いるんだってなるし、CMの途中にこれからの予告動画見せられるとつまらないですよね。あの手法が気になり、向井理の山の医者?のドラマは面白くなくなりました。なんであんなことするのかな+5
-3
-
229. 匿名 2017/07/04(火) 08:15:13
番組タイトルや次回予告コメントをずーっと表示しているのが煩わしい。
人の顔に被ってたりすることもあるので、センスないと思う。
字幕の「こんばんわー」や「以外と」などの誤字も気になる。
全然関係ないけど、雑巾の絞り方もよく間違えてる。
+10
-2
-
230. 匿名 2017/07/04(火) 08:16:12
番組の内容に対して多すぎる出演者と
すでに既出だけど似たようなメンツ
悪口と皮肉しか言えないような若手お笑い芸人いらない
役者も司会もベテランつかってよと思う+11
-2
-
231. 匿名 2017/07/04(火) 08:16:37
>>227
試聴者→視聴者+5
-1
-
232. 匿名 2017/07/04(火) 08:20:10
ヒルナンデスでマギー&ニコルのお父さんお母さん世代に教えたい○○のコーナー
昨日、若者言葉を紹介してて「こむろする」という言葉は、こむろ→小室哲哉→徹夜するという意味です!と説明してました。これ以上世の中にDQNを増やさないで!子供にも悪影響!
+32
-0
-
233. 匿名 2017/07/04(火) 08:23:08
バラエティーや情報番組で内容でゲストの顔をいちいち映すやつ
ゲストなんてどうでもいいわ!
あと、ゲスト(タレント)のコメントなんか要らない!+12
-1
-
234. 匿名 2017/07/04(火) 08:24:29
最近スタジオのバックが賑やかすぎる派手なディスプレイが増えた。ほぼ全局。壁は癒しカラーと色をもっとしぼってほしい飾りも。TVを観ていると目がチカチカして集中できないし疲れる。消すことが多くなった。
+11
-4
-
235. 匿名 2017/07/04(火) 08:27:21
予算が少ないのか、相変わらず食べ物番組が多すぎ。毎日毎日これでもかって感じで胸焼けがする。頭を使って他の企画考えて下さい+13
-1
-
236. 匿名 2017/07/04(火) 08:31:14
無理やり流行らせようとする演出しつこい
どこでだれがってことが多い
TVは眉唾物が多い+24
-0
-
237. 匿名 2017/07/04(火) 08:32:49
「○○ファミリー」
視聴者蚊帳の外。+31
-1
-
238. 匿名 2017/07/04(火) 08:33:45
繰り返しの多さにうんざり。
ちゃんとまとめたら繁文の時間ですむと思う。+18
-0
-
239. 匿名 2017/07/04(火) 08:34:18
人の話をまともに聞かないで遮ってばかりの司会者
あなたの感想より、コメンテーターやゲストの意見を聞きたいんですが+34
-1
-
240. 匿名 2017/07/04(火) 08:36:07
ちょっと感動モノの話を外国人がしている時のわざとらしい吹き替え。
+17
-0
-
241. 匿名 2017/07/04(火) 08:42:08
ドラマの最中に、スポンサー提供が入る。
俳優さんは演技を続けててなにかセリフを言ってるのに、「ここらは〜」なんて提供の会社名などが重なって、すごくイヤ。
あれって俳優さんに失礼じゃないのかな。+22
-0
-
242. 匿名 2017/07/04(火) 08:48:57
出たかもしれないけど、とんねるずの穴落ち、水落ち。男気ジャンケン。
事故もあったのにまだやるの?て思うし面白いかな?なんか古いよね。まわりも無理して笑ってる。
しかも穴が小さいから前は走りながら穴に落ちたダレノガレが穴の枠にアゴを打ちつけてて本当に心配だった。
トピにもなってるけど、怪我につながるドッキリ系は もうやめたら?って思います。+52
-1
-
243. 匿名 2017/07/04(火) 08:51:02
吹替で思い出したけどニュースやワイドショーで トランプ大統領取り上げるとき、なんであんなダミ声ばかり吹替当てられてるんだろー。
オバマさんはさわやか誠実声だけどトランプさんは悪役声だし、印象操作されてるよなー、と思う。+40
-0
-
244. 匿名 2017/07/04(火) 09:00:44
そもそも出演者が何か食べる番組が全部いらない。赤の他人が食べてるとこ見ても面白くもなんともない。紹介するだけでいいから。食べなくていいから。+11
-1
-
245. 匿名 2017/07/04(火) 09:07:29
ジャニーズが情報番組のMCする事が凄く違和感ある
最近では東がテレ朝の日曜朝のMCだってさ⤵
ジャニーズは情報番組に要らない+30
-1
-
246. 匿名 2017/07/04(火) 09:07:59
すげぇテレビ見てんじゃん
ガルちゃん民wwwwww
局員の年収いいわけだよ( ´・ω・`)
+19
-1
-
247. 匿名 2017/07/04(火) 09:08:30
昔からだけど、朝や昼の情報番組内でスポンサー企業の小芝居が入ったCM。(例えばバイキング内で坂上忍と製薬会社社員のかけあいとか)あれって普通のCMより効果高いのかな?あれ専用のナレーションする女性とかあれ専用の小芝居する二人組の役者(?)とかの人もいるよね?好きとか嫌いとかではなくて、無くならない事が何でだ?と単純に思う。+22
-0
-
248. 匿名 2017/07/04(火) 09:13:00
>>239
プロの司会者失格だね。聞くという司会者の基本が皆無。
目立てばいいってもんじゃない。制作側はよくこんな人をTVに出し続けてるよね
+14
-0
-
249. 匿名 2017/07/04(火) 09:20:54
笑っていいとものタモリさんは聞き上手だったな。というのを今さらながら感じる
司会者の誰かさんみたいに出しゃばってこない
ゲストの魅力を引き出してくれる司会者は優秀です。
知的で理性的で笑いのセンスもあって、プラタモリもタモリ倶楽部も大好きです。
+38
-2
-
250. 匿名 2017/07/04(火) 09:24:03
最近の音楽番組は懐メロのVTRばっかり流しすぎ
まぁ、最近の曲が売れてない、一般に浸透してないのは事実だけど、さすがに懐メロばっかり飽きたわ+10
-0
-
251. 匿名 2017/07/04(火) 09:24:53
もっとドラマの再放送をしてほしい
夕方のニュース番組とかそんなに長くやらなくていい+41
-1
-
252. 匿名 2017/07/04(火) 09:27:22
>>242
とんねるずとナインティナインとダウンタウンの司会、番組は昔から見てません。
内容がゲストや共演者をバカにしているし下品で、笑いのセンスもひどすぎる
ウッチャンナンチャンやバナナマンの方が好き+8
-5
-
253. 匿名 2017/07/04(火) 09:27:51
食レポとかで「おいしい!」じゃなく「合いますね~」
美味しくないんだろうなと思う+10
-1
-
254. 匿名 2017/07/04(火) 09:27:53
食レポが多過ぎる!
似たような反応ばかりで地方住みにはふぅーんてのも多い
たまには刺激になるけどあまりにも安易に多過ぎ!+27
-0
-
255. 匿名 2017/07/04(火) 09:29:47
料理番組なんかの途中経過の食材とかどうするんだろう?
最後まで作りきるのか、そのまま廃棄なのか・・・
なんにせよもったいない+15
-0
-
256. 匿名 2017/07/04(火) 09:31:28
生中継のリポーターとのやりとり。
タイムラグがあるのに被せてくるから、リポーターが戸惑ったり、話の流れがぶち切れる。特にミヤネ。
少し待てよ!+35
-0
-
257. 匿名 2017/07/04(火) 09:31:37
番宣タイムになると途端にシラケる+20
-0
-
258. 匿名 2017/07/04(火) 09:31:45
歌番組でワイプに映ると流れてる曲をリズムとりながら口ずさむところ
画的によくてもわざとらし過ぎてすごくイヤ+23
-0
-
259. 匿名 2017/07/04(火) 09:32:45
番組の最後に番宣する俳優に、「おいおい結局番宣かよ!」みたいなツッコミ+30
-0
-
260. 匿名 2017/07/04(火) 09:32:50
素人出しすぎ
大してセンスもよくないのに持ち上げすぎ+10
-0
-
261. 匿名 2017/07/04(火) 09:33:12
最近の夕方報道ニュース番組はくだらない内容の方が多すぎ
芸能や商品グルメ情報に比重を置きすぎる。
+32
-0
-
262. 匿名 2017/07/04(火) 09:34:11
観客ではない、笑いを足してたり、へぇーとかほぉーとか相槌。テレビに指図されなくても自分で笑うし相槌うつわ。+12
-0
-
263. 匿名 2017/07/04(火) 09:35:33
紙めくりがイライラする
視聴者にいじわるしてるみたいで。みのもんたの番組からどんどん広がったような気がする
やめてほしい+31
-1
-
264. 匿名 2017/07/04(火) 09:37:41
ワイプを全部なくしてほしい+38
-1
-
265. 匿名 2017/07/04(火) 09:39:50
こじるりの顔とわざとらしさがウザい。
たまにしかテレビ見ないのに、テレビつけるとどこにでもいる感じ
ゴキブリか!と思う。+33
-0
-
266. 匿名 2017/07/04(火) 09:44:31
試してガッテンとか医療モノでサンプルになる人はどういうところから湧いてくるのかいつも不思議+14
-1
-
267. 匿名 2017/07/04(火) 09:46:25
とんねるずの番組はいらない
どうしてまだ続いているの?まだみている人いるの?視聴率いいの?
フジは執しいメンバーで新しい番組を作ればいいのに。+18
-2
-
268. 匿名 2017/07/04(火) 09:47:57
検証する番組とか都合のいいように細工してんだろうなと思ってしまう+9
-0
-
269. 匿名 2017/07/04(火) 09:49:56
最近はアナウンサーが
タレント化していて
情報番組でもお笑いスタイルなので
アナウンサーと言う職業人は
絶滅していると思う
アナウンサーと名ばかりの人達
座っているのも姿勢悪過ぎ
話題に感情出し過ぎてて
視聴者は引く+30
-0
-
270. 匿名 2017/07/04(火) 09:52:22
韓国のドラマや時代劇いらない。
顔の見分けつかないし面白くない。もっと過去の日本のドラマがみたい。+38
-4
-
271. 匿名 2017/07/04(火) 09:53:44
モデルとは名ばかりな
チンチクリン
汚い芸人+30
-0
-
272. 匿名 2017/07/04(火) 09:55:24
ケンミンショーでの集団立ち食い+30
-1
-
273. 匿名 2017/07/04(火) 09:55:46
未だに女性差別問題においては原始時代のテレビ。
女性の容姿や年齢を馬鹿にして笑いを取るノリ。
おじさん芸能人の中に若い女芸能人を入れてキャバクラごっこ。
CMに出て来るカップルや夫婦は大抵ブサイクおじさん&若い美女の組み合わせ。
ドラマとかでも夫役はリアルなおじさんなのに、妻は一回り年下の美女。しかも聞き分けが良い。
女の修羅場特集とか言って、一生懸命女を陰湿で汚い生き方としてまつりあげる。
グルメレポートとか言って実況するのは男芸能人。女芸能人は隣ですっごぉ~いとか言うだけ。
ジェンダー観が昭和の時代で止まってるからテレビがつまんない。
AbrmaTVとかインターネットの動画サイトの方が面白い。+8
-3
-
274. 匿名 2017/07/04(火) 09:56:15
モニタリング?かなお笑いのザコシさんや
永野さんのドッキリありましたよね?
ああいうのって本当に騙されているの?それともやらせですか?+2
-2
-
275. 匿名 2017/07/04(火) 09:56:19
>>22
そしてどの局も同じ内容の、反日・偏見報道だよね。マスコミの北朝鮮化が凄い!+22
-0
-
276. 匿名 2017/07/04(火) 09:56:26
どこの局も同じことしかやらないよね?
どの時間もどこ回しても
同じ顔ぶれ
同じ話題
個性も何もないから
観なくなる+27
-0
-
277. 匿名 2017/07/04(火) 09:58:24
動物ほっこり動画
ビックリ動画
お腹いっぱい+17
-0
-
278. 匿名 2017/07/04(火) 09:59:13
トレンド!って馬鹿のひとつ覚え+11
-0
-
279. 匿名 2017/07/04(火) 10:02:03
視聴者離れは止まらない+25
-0
-
280. 匿名 2017/07/04(火) 10:02:23
フリーの司会者やアナウンサーの言葉遣いが気になる
例としてよく聞くのは
X どうぞ食べてみて下さい→どうぞお召し上がり下さい
X ○○さんが言って下さってます→○○さんがおっしゃってます
→というふうに学校では習ったけどな
+22
-1
-
281. 匿名 2017/07/04(火) 10:03:42
抗議するべきだな+21
-0
-
282. 匿名 2017/07/04(火) 10:04:11
>>253
「おいしい」って言葉を使わずに表現しなきゃいけないみたいよ+6
-0
-
283. 匿名 2017/07/04(火) 10:06:12
また ミサイル撃ったもよう+7
-0
-
284. 匿名 2017/07/04(火) 10:06:26
ひるおびの北朝鮮情報。
どんだけ好きなんだ?と思う…+26
-0
-
285. 匿名 2017/07/04(火) 10:06:53
時代劇はいるよ
韓国ドラマがいらないのは同意+22
-3
-
286. 匿名 2017/07/04(火) 10:14:04
グッデイの高橋克実さん、いつも辛そう。+24
-0
-
287. 匿名 2017/07/04(火) 10:20:47
ドラマは同じ女優、俳優ばかり。
もう飽きるわ+27
-0
-
288. 匿名 2017/07/04(火) 10:21:06
>>280
アナウンサーの言葉遣いで最近気になるのが「〜したいと思います」。
「思います」はあくまで曖昧な表現であり、「〜したいと思ってるだけで、する・しないは別よ」ていうニュアンスになる。+5
-0
-
289. 匿名 2017/07/04(火) 10:32:56
各局のバラエティ番組は「探偵!ナイトスクープ」見習うべき!
CMまたぎしない、CM前に次のコーナーの予告もしない、ワイプも無い、テロップは極々控えめに止める。だからナイトスクープはすごく見やすい。
最近やたら多い、番組終わり近くの提供紹介の声と出演者の発言が被るヤツ、何とかならないのか?あれのせいで「今何て言ったの?」てイラつく。その割にCM前後の繰り返しに無駄な時間をとってるのに。。+28
-0
-
290. 匿名 2017/07/04(火) 10:33:05
まいうー石塚の食べ方が汚くて気持ちわるい+15
-2
-
291. 匿名 2017/07/04(火) 10:34:20
食わず嫌いなのかもしれないが、
私の周りでこれを観ている人は誰一人いない!!
渡る世間
NHKの朝の連ドラ
なぜ高視聴率なのか謎。+15
-15
-
292. 匿名 2017/07/04(火) 10:35:14
ケンミンショーに生ポ河本が出ていると見たくなくなる+28
-2
-
293. 匿名 2017/07/04(火) 10:37:07
>>292
私はそもそも司会の2人を見たくないので見てない+25
-1
-
294. 匿名 2017/07/04(火) 10:38:25
なんかのワイドショーで
でっかいボードをすごい速さで
投げるように送って
アナウンサーが受け止めて何事もなかったかのように話し出すの!
あれ何?
地味にヒヤヒヤする。+15
-1
-
295. 匿名 2017/07/04(火) 10:39:48
やすらぎの郷みてて、八千草薫さんが演じる九条節子の言葉遣いが美しい
「〜なさる」「おっしゃる」「いらっしゃる」…アナウンサーは他局であっても、これ見て勉強する方が良い。それくらい今のアナウンサー(擬きも含めて)の言葉遣いが酷過ぎる+17
-2
-
296. 匿名 2017/07/04(火) 10:41:14
クイズ形式やめてほしい。+9
-2
-
297. 匿名 2017/07/04(火) 10:43:47
ワイプで抜かれた瞬間、表情をつくるタレント(特に若い女性タレント)
+27
-2
-
298. 匿名 2017/07/04(火) 10:46:42
街角インタビューで答えてる人のうしろ歩いただけで自分の顔テレビに出る、天気ニュースでただ歩いてるだけの人達うつしまくってる。デリカシーなくない?+12
-0
-
299. 匿名 2017/07/04(火) 10:46:55
>>173
TV局は映画をダシにしてスポンサーのCMを視聴者に見せるのが狙いなんだから、スポンサーが
「あ〜わが社のCMは後でまとめて流してくれれば良いから」
と粋な計らいをしてくれれば万々歳なんだけどね。+0
-0
-
300. 匿名 2017/07/04(火) 10:49:10
>>280
食レポでめちゃめちゃおいしい!て言ってるアナウンサーいたよ。十代のタレントじゃないんだからやめてほしい+8
-0
-
301. 匿名 2017/07/04(火) 11:22:23
「ラストキス」とかいう番組。リアル過ぎてただただ気持ち悪い。+6
-0
-
302. 匿名 2017/07/04(火) 11:22:25
ワイプで表情作るのは仕方ないでしょ
それも仕事のうち
素のままならそれも叩くくせに+4
-9
-
303. 匿名 2017/07/04(火) 11:27:39
芸能人のいい人エピソードを語る+7
-0
-
304. 匿名 2017/07/04(火) 11:29:38
イラだってる人いるけど、それぞれ気になることなんだから良くないか?笑
私は定番だけど、ピー音ばかりで内輪で盛り上がってるのは気になる。
+14
-0
-
305. 匿名 2017/07/04(火) 11:35:03
ど素人感たっぷりの、お天気お姉さん+21
-0
-
306. 匿名 2017/07/04(火) 11:39:00
フット後藤が、モニターちらちら見ながら喋るの気になる+8
-0
-
307. 匿名 2017/07/04(火) 11:44:52
>>289
これ、思ってた!
大げさな効果音もないし、依頼者の依頼を解決してる間は一切スタジオに映像戻して他の出演者写すことないですよね。視聴者、依頼者目線な番組だなと思います。だから違和感なく観れるんだね、ってこの間うちで話してましたw+5
-1
-
308. 匿名 2017/07/04(火) 11:55:33
女性の衣装・・・一年中、半袖や袖なし服
だよね。男性はちゃんとジャケットを
着ているのに、おかしいよ。+30
-0
-
309. 匿名 2017/07/04(火) 11:59:35
>>300
そのうち「これヤバーイ!うまーい!」とかいうアナウンサーが出てきそう…。+6
-0
-
310. 匿名 2017/07/04(火) 12:02:02
芸能人が結婚とか、街の声をいちいち撮ってきて流すこと
「○○さんが結婚したの、知ってますか?」
「えー!」「まじ」「やばい」
とかたいてい毎回同じあたりさわりないコメントで、
見ていて面白くもないし
一般の反応撮りたいだけにしてもいらねぇよこれって思う
+35
-0
-
311. 匿名 2017/07/04(火) 12:05:58
ニュース番組でCM入る前に
「衝撃の事故ニュース、このあとすぐ!」
みたいに映像と一緒に流しておいて
CMあけ他のニュース→しばらくしてさっきの告知したニュース(しかもそんなたいしたことない)
ってそこまでひっぱりたいのかよ?
ニュース盛ってんのかよ?
エンタメかよ??って思う
+23
-1
-
312. 匿名 2017/07/04(火) 12:09:09
スタッフの笑い声。スタジオ観覧者がいないタイプの番組だと特に、撮影時にものすごくわざとらしくオッサンのガハハ声が響いてくる。けど、そんな面白いこと言ってないのに。
ちなみにですが、ナイトスクープの観覧行ったときカメラ横にオッサンが控えてて、大げさに笑って観覧者に笑いを強いてました…。ショックだった。その時総集編で反応薄かったからかもだけど。+8
-0
-
313. 匿名 2017/07/04(火) 12:15:59
ツイッターのコメントを画面にリアタイで表示する番組。ナスDのとか、確かに面白いけど大絶賛のコメントばかりで、仮に自分はそれほど面白いと感じなくても皆そうなのかと思い込まされそうな気がしてくる。+7
-1
-
314. 匿名 2017/07/04(火) 12:33:00
>>312
マツコの番組や「男子ごはん」が酷い。
下品な笑い声がイヤで、見なくなった。
+3
-0
-
315. 匿名 2017/07/04(火) 12:38:37
食レポで石ちゃんや水卜アナが食べる時に流れる「ムシャッ、ムシャッ」って効果音が凄く苦手+18
-2
-
316. 匿名 2017/07/04(火) 13:25:03
外国人の反応を紹介するの多すぎる
海外で人気の日本の○○とか外国人殺到の日本の観光スポットとか外国人に人気のお土産。外国人の視点が日本人にはなくて面白いってことなんだろうけど多すぎる+12
-1
-
317. 匿名 2017/07/04(火) 13:27:32
>>311
ヒルナンデスも「このあと○○さんから重大発表!」「このあと○○さんの大切なお知らせ!」みたいなので引っ張ってイラッとする。番組卒業とか結婚発表か?と思わせておいて全然違う。舞台の宣伝とか本の宣伝するの。詐欺だよ+15
-0
-
318. 匿名 2017/07/04(火) 13:29:10
オカマが上から目線でファッションチェックとか恋愛指南すること+14
-3
-
319. 匿名 2017/07/04(火) 13:33:14
HDDに録画したものを後で見やすいようにCMカットするんだけど、CMの前後の印がズレてる。
「がっちりマンデー」のCM2のACEのとか、金融会社の「ご利用は計画的に」の数秒とか必ず見させられるつくりになってる。+3
-0
-
320. 匿名 2017/07/04(火) 14:29:46
めざましテレビの三宅アナがよくやるバカ笑い。
朝からあのテンションが見ていて疲れるし、周りの面白くない発言でもバカ笑いしてる。+11
-0
-
321. 匿名 2017/07/04(火) 15:03:49
「2歳になる孫が」
「5歳になるお子さんが」
「2歳の孫」「5歳の子供」でいいのに。
+16
-0
-
322. 匿名 2017/07/04(火) 15:09:15
今、ゴゴスマ見てるんですが安倍さん叩きが酷すぎて…首相をバカにしすぎでしょ+12
-4
-
323. 匿名 2017/07/04(火) 15:37:37
女尊男卑な番組多い+5
-5
-
324. 匿名 2017/07/04(火) 15:45:31
昔のテレビは良かったって言ってる年寄りいるが今の方がずっと面白いと思う。
それに昔からクレームはたくさんあったはず!ネットがなかったから世間に知られなかっただけで・・・。
ニュースに関しては昔の方がショッキング映像も結構流れてたから今のなんでも隠してしまう報道よりはマシだった気もする。+5
-7
-
325. 匿名 2017/07/04(火) 15:55:31
BS放送が放送開始されてから民放地上デジタル放送での視聴者軽視が明確で視聴者より出演者重視感を感じるよね。 特に短時間のニュースでの途中時間切れCMパターンを見るけど昭和時代には無かったからBS開始で視聴料金払って無いから地上デジタル放送視聴者は軽視されても仕方ないのかな?+2
-0
-
326. 匿名 2017/07/04(火) 16:21:59
最近の芸能人・芸人の想像を超える
貧乏過去自慢!!w
まだ若いのに密入国者絡みなのかと
思えるぐらい酷い
こんな話ドヤ顔でしてなにが狙いなの?w+6
-1
-
327. 匿名 2017/07/04(火) 16:27:53
バイキングは坂上忍のご機嫌しだいだよね、なんであんな番組を流してるのかな?+16
-1
-
328. 匿名 2017/07/04(火) 16:28:43
芸能人のギャラがどうのこうのってやつ
ピーだらけで視聴者側は何も面白くない
もっと視聴者側に立った番組作ろうよ+14
-0
-
329. 匿名 2017/07/04(火) 16:31:41
>>322
びっくりするよね、なんであんなに安倍総理だけ批判するんだろ?民主党のは鳩山、菅、野田、民進党の蓮舫の二重国籍なんて報道ほとんどしなかった。+12
-4
-
330. 匿名 2017/07/04(火) 16:33:00
作り手も出演者も
日本人がいない
日本人には響いて来ない内容だから
みなくなる+15
-0
-
331. 匿名 2017/07/04(火) 16:33:26
坂上忍と安藤優子の喋り。+15
-0
-
332. 匿名 2017/07/04(火) 16:35:35
テレビ朝日は、クイズと報道番組ばかりやたらとつくる。+10
-0
-
334. 匿名 2017/07/04(火) 16:39:36
毎日のようにアメリカ大統領が何をした、トランプがこんな発言をしたと報道、あれ何なんですか?私達に何をすりこんでるの?+21
-0
-
335. 匿名 2017/07/04(火) 16:42:19
今日の海老蔵の紹介。なぜいちいち海老蔵さんのブログを電波使ってまで視聴者に知らせるのか。+25
-0
-
336. 匿名 2017/07/04(火) 16:50:27
バイキングの柳原可奈子の女子アナ気取りの表情とか仕草見てたら寒気する。勘違いしてない?+9
-1
-
337. 匿名 2017/07/04(火) 17:24:40
確かこの辺なんですが…「○○さんですか?」この流れ。事前に打ち合わせしてるんでしょ?わざとらしい。+12
-0
-
338. 匿名 2017/07/04(火) 17:26:46
女子アナに食レポさせなくてよくない?
水卜アナとかどこまで太るの?+14
-0
-
339. 匿名 2017/07/04(火) 17:28:29
ダウンタウンナウのアシスタントみたいな女タレント要らない。+20
-0
-
340. 匿名 2017/07/04(火) 17:30:02
歌番組のメンバーがいつも同じ。口パクやめてほしい。+12
-1
-
341. 匿名 2017/07/04(火) 17:34:05
とにかくドラマがつまらない。
大人も楽しめる恋愛ドラマやらないかな+11
-1
-
342. 匿名 2017/07/04(火) 17:38:04
CM開けにさっき放送した最後のとこまた流すのをやめて。
そんな短時間で忘れません+14
-0
-
343. 匿名 2017/07/04(火) 17:41:20
VTR見る番組、ひな壇タレントいらない
いても黙れ
見てるのに、お前らの声で聞こえにくいやろ!+6
-0
-
344. 匿名 2017/07/04(火) 17:42:57
衝撃映像100連発とかで驚くタレント
後日、他の番組でも同じ映像が流れたのに、内容を知ってるはずの以前と同じタレントがわざとらしくええー!!とか驚くの
内容知ってるだろ!!と。+8
-0
-
345. 匿名 2017/07/04(火) 17:47:02
それなりにいっぱい生活したんだから
改めて子供たちの意見を聞きたい、大人の意見も聞きたい。未成年の主張と成年の主張みたいな番組もっと増やしてほしいです
。それ見てたら絶対にこれからの生活に
参考になれば良いなぁ〜と思います。+0
-0
-
346. 匿名 2017/07/04(火) 17:48:17
アナウンサーなんて本来進行役または補佐で控えめにするものなのに、最近のしゃしゃり出てるアナを見てると、ほんとうはタレントになりたかったのかな〜なんて思ってしまう
とくにフジはその傾向が強いように感じます+14
-0
-
347. 匿名 2017/07/04(火) 17:49:19
>>346
とくに桐谷美玲に似ていると言われてる色黒のアナウンサー(名前思い出せない)とか!+11
-0
-
348. 匿名 2017/07/04(火) 17:53:46
日曜のお昼にやってる番組の、やってトライ!とかいうコーナー
若い女の子がお題の料理をヘンテコに作るみたいな内容なんだけど、ヘラヘラしながらありえないような材料を使ってぐっちゃぐちゃに作ってるけど
その半笑い…本当は正しいレシピを知ってるのにわざとやってんだろと思う。大げさにやれ!とか指示されてんのかね+5
-1
-
349. 匿名 2017/07/04(火) 17:59:02
びっくり映像みたいなの。
日常の光景を動画に撮ることってなかなかなくない?
恐怖映像とかも。たまたま撮ってそこでなんらかのハプニングが起こるってありえないと思う
いろんな番組で映像を使いまわしてることから見ても、映像料が入るからそれ目当てで撮ってるんだなーって容易に想像できます+3
-0
-
350. 匿名 2017/07/04(火) 17:59:43
わたしも略してるの初めて見たわ。
そして「ーメン」くらい略さず言えばいいのにと思ってしまう。+5
-0
-
351. 匿名 2017/07/04(火) 19:11:04
ワイプのオンオフをリモコンで視聴者側が選べるようにして欲しい
+17
-0
-
352. 匿名 2017/07/04(火) 19:12:22
アンパンマン、あらためてみると結構暴力で解決してばっかり。
娘が最近パーンチ!キッーク!とかしだして何の影響かと思ったらアンパンマンだった…。
こども番組で暴力やめてほしい。+3
-10
-
353. 匿名 2017/07/04(火) 19:13:25
ものまね番組の審査に納得がいかない。
優勝者がヤラセくさい。+16
-0
-
354. 匿名 2017/07/04(火) 19:20:45
・映画をカットしすぎないで
・紙フリップ使いすぎないで
・コメンテーター、もっと幅広い意見があって良し
・キャスト、かたよらないで
・役者さん、舞台で活躍してる人たちも沢山出して
・アイドルは、アイドル専用チャンネルか何かにまとめて出して
・ベテラン女優さんたち、あまりアップにしすぎないであげて(ハイビジョンの呪い)
・可愛いペットたちのことを放送するなら、動物愛護のメッセージも大事にして+18
-1
-
355. 匿名 2017/07/04(火) 19:35:22
>>352
そこはあなたが「人に向けてはやっちゃダメ」ときちんと教えるところでしょう
そんな所まで番組に責任押し付けてどうするの+16
-0
-
356. 匿名 2017/07/04(火) 19:46:06
カウントダウン
3
2
1
でCMいかれるとチャンネル変えます。+12
-0
-
357. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:46 ID:3h3DF91sOw
>>351
いいアイデア!+7
-0
-
358. 匿名 2017/07/04(火) 19:55:01
一時期、日テレさんだったかな?
カメラの動きが荒く感じることがあって
気持ち悪かったです。
ヒルナンデスだったかな?19時頃の番組も…+3
-0
-
359. 匿名 2017/07/04(火) 20:09:47
ムダに長い紅白やめて欲しい
昔のように21時始まりで、紅組白組でかわるがわる歌だけ歌う歌合戦でいい
途中の中継とか、朝ドラのコーナーとかいらない+16
-0
-
360. 匿名 2017/07/04(火) 20:36:18
24時間テレビやめたらいいのに+21
-1
-
361. 匿名 2017/07/04(火) 20:59:58
スタッフがおいしくいただきましたって
テレビ局のADとかスタッフって東大とか出てるエリートが多そうなのに
芸能人が残した残飯とか絶対食べないよね
時間もないだろうし+6
-2
-
362. 匿名 2017/07/04(火) 21:16:51
どこの局のどの番組だったか忘れたけど、食レポで一口食べるたびに、カポッ?シャクッ?みたいな効果音が入るの気になってイライラしてしまう
あの効果音絶対いらない
+7
-0
-
363. 匿名 2017/07/04(火) 21:21:19
やたら感情を込めた、Twitterやブログの音読。聞いてて背中がぞわぞわする。+7
-0
-
364. 匿名 2017/07/04(火) 21:42:37
結局のところ、全て台本ありきだから
見てて冷めちゃう
+7
-0
-
365. 匿名 2017/07/04(火) 21:43:30
vs嵐での櫻井翔のやっつけ感。
プロだったらカメラ回ってる間くらい愛想良くしてろよ。+6
-3
-
366. 匿名 2017/07/04(火) 21:48:17
食レポはもうしらじらしすぎて吐き気がする。渡部と一緒でどうせ美味しいとしか言わないんだろ?人が食べてる所見て何が面白いんだよ。
カメリハで先に見てるだろうに「これなに?凄い~」とかバカじゃねーの?+9
-0
-
367. 匿名 2017/07/04(火) 21:51:27
24時間で小林麻央特集やるんだろうな。
また出演者や櫻井くんも涙流さなきゃダネ。+16
-2
-
368. 匿名 2017/07/04(火) 21:55:50
CMになって他のチャンネルにするとそっちもCM中なことがよくある。
+13
-0
-
369. 匿名 2017/07/04(火) 22:02:03
芸能人の歌唱力No. 1を決める番組。
ただただ芸能人のカラオケを見せられてる気になる。
それと芸能人モノマネ歌合戦みたいなやつ。
全然似てなくても、ゲスト審査員がヘッドホン片手にホゥ〜みたいな感心顔するのが大嫌い!+14
-0
-
370. 匿名 2017/07/04(火) 22:04:20
めざましテレビ、藤井アナがブサイクで何の面白みもないこと。
フジの局アナレベル低過ぎでしょ(笑)+10
-2
-
371. 匿名 2017/07/04(火) 22:06:52
何度も出てるけど、○○ファミリーってやつ。
吐き気がします。
内輪で楽しくやってれば❓
見てる方には楽しさ伝わってないから。+13
-0
-
372. 匿名 2017/07/04(火) 22:08:13
ニュース番組で「熊」の発音が目の下の「クマ」と同じく語尾上がりなのがいつも気になる。+5
-0
-
373. 匿名 2017/07/04(火) 22:09:57
ワイプ、テロップなくなれば凄くテレビが見やすくなる+10
-0
-
374. 匿名 2017/07/04(火) 22:12:20
ニュース番組でのキャスターの個人的感想とか意見。+10
-0
-
375. 匿名 2017/07/04(火) 22:16:38
>>197
ホントそれ。
揃いも揃って、ロクに学校も出てないような馬鹿ばっかり。よくこんな面子で討論させようと思ったよな…。+7
-0
-
376. 匿名 2017/07/04(火) 22:17:49
その分頑張ってるんだと思うけど、優勝したら、賞金手に入るってやつ、いらない。
見てるこっちが貰えるわけではないし、まぁまぁ売れてる人でも、芸能人はいい給料貰ってるんだから、そういう人ばっかにお金渡してって
なにか不満を感じます+10
-0
-
377. 匿名 2017/07/04(火) 22:20:30
>>192
サスペンス番組好きなので、
BSのサスペンス再放送無くなると
困ります。+5
-0
-
378. 匿名 2017/07/04(火) 22:22:39
カラオケ決定戦みたいな番組
素人さんが歌う、カラオケ採点マシン高得点のための歌を聴かされて本当つまらない。
早くなくなってほしい。
+6
-2
-
379. 匿名 2017/07/04(火) 22:24:49
>>347
私はこの女が出ていると、絶対観ない。即効チャンネル変えるわ。+6
-0
-
380. 匿名 2017/07/04(火) 22:35:38
芸能人がクイズに正解しただけで100万円とかもらえたりするやつ。そもそも本当に貰えてるのかな?
庶民の視聴者から見たらとてもただ羨ましい一方で芸能人からしたら100万円なんてはした金だろーし誰も得してないなと思って見てる。
10万円以内でお買い物!とか〇円でできる貧乏飯!とかも、芸能人の価値観だったら…とか余計なことか考えちゃう笑+7
-0
-
381. 匿名 2017/07/04(火) 22:52:26
料理番組で
肉を切ったりこねたりしたあと、ちゃんと手を洗わないで(フキンで拭くだけで)ペッパーミルとか触ること
汚い!!!
あれ、フキンは洗えば大丈夫なもんなの??いつもモヤモヤする+5
-0
-
382. 匿名 2017/07/04(火) 23:04:51
アンパンマンが暴力…さすがにちょっとびっくりwアンパンマンって昔はもっといろいろバイキンマンがアンパンマンにいじわるしたりひどいめに合わせたり描かれてたと思うけど、最近はちょろっとアンパンマンの仲間にちょっかいだしてやっつけられて簡単に「覚えてやがれー」になるなぁって思ってみてた方だから。放送開始当初は小学校低学年くらいまでの子が見てたように思うんだけど、今って4才のうちの子でもアンパンマンに興味なくなってるわ。なんでもテレビにクレーム→規制→つまらなくなるってのはあると思う。
+6
-0
-
383. 匿名 2017/07/04(火) 23:11:00
置いてけぼり感。
テレビの中で演者だけで内輪話されても、そもそも興味ない人間のプライベート話どうでもいいし、価値がない。芸人なり、俳優なり、それぞれの役目で楽しませて欲しい。
たまたま見たスカッとジャパン?って番組でケチケチおばさんの話をやってたが軽い犯罪じゃ…と感じるものがあってなんか不快だった+7
-0
-
384. 匿名 2017/07/04(火) 23:19:02
午後のワイドショー合戦やめてほしい。
朝から同じことばかりで。
ドラマの再放送がもっと見たいです。+10
-0
-
385. 匿名 2017/07/04(火) 23:30:26
番組の提供紹介の時、出演者のトレーナーやTシャツの文字にモザイクをかけること。
提供の企業名に他の文字が被らないようにっていう配慮だろうけど、かえってモザイクが不自然で悪目立ちしている。昔はこんなことなかったと思う。+8
-0
-
386. 匿名 2017/07/04(火) 23:33:06
新聞記事の切り抜きをそのまま放送してるの見るとなんだかなあ~
テレビでする必要あるんかって思う+8
-0
-
387. 匿名 2017/07/04(火) 23:44:02
ヘンな小芝居+6
-0
-
388. 匿名 2017/07/04(火) 23:47:30
こんなゆワイプいらない説出てるのに、いつまでやるの?+3
-0
-
389. 匿名 2017/07/04(火) 23:49:58
フィギュアスケート生中継できる放送枠を確保してるくせに変な編成して録画放送するのやめて欲しい‼︎+4
-0
-
390. 匿名 2017/07/04(火) 23:53:32
最近必ず番組の終わりに別番組や舞台・映画の宣伝を入れますよね。そこまで必死にアピらないといけなくなったのかといつも同情しながら見てる。+1
-0
-
391. 匿名 2017/07/05(水) 00:14:38
>>68
時事通信社の顧問かなんかじゃないの?
+2
-0
-
392. 匿名 2017/07/05(水) 00:28:12
番組冒頭で出演者の名前がテロップで出る時に名前の文字が一文字だけ色や大きさが違った物が出るとモヤっとする…+1
-0
-
393. 匿名 2017/07/05(水) 00:36:58
テレビというかCMなんだけどファブリーズのCMで「海みたい」って言ってるけどどうやって車に乗ったのか気になる。シートの感触とかで絶対わかるでしょ+8
-0
-
394. 匿名 2017/07/05(水) 00:55:03
韓国ドラマのリメイク版のTBS「ごめん、愛しているニダ」の番宣がウザイ。
韓国ドラマのゴリ押しがなくなったと思ったら、リメイク版のゴリ押しでホントうんざりしてます。
TBSは手の込んだ韓国ドラマのゴリ押しをすんな!+6
-1
-
395. 匿名 2017/07/05(水) 00:56:47
芸能人の結婚した報道を、NEWS番組でやるのは、ちょっと最近変だと思う。ましてや、妊娠は、してないそうです…と関係ない+6
-0
-
396. 匿名 2017/07/05(水) 01:58:08
ニュースをランキング形式で紹介。
周りからみたら大きくなくても当事者にしたら大変なことなのだからマスコミがニュースに順位つけないでほしい。
バラエティっぽくなるからやめて。+3
-0
-
397. 匿名 2017/07/05(水) 07:24:53
トランプ大統領関連のニュース。アメリカになんて興味ありません。+2
-0
-
398. 匿名 2017/07/05(水) 08:51:57
局が違えど出演者同じバラエティー番組
同じ画像と同じコメントのニュース番組
台風関連の避難者のコメントを朝昼夕と流す、新たに流すものが無いなら通常の番組にして枠に台風情報を流せばよいのに
何かが高視聴率を取ると同じようなものを他局もつくる
ドラマも周期的に主役をする役者が多すぎる
BSは昼間殆どが韓流ドラマ
NHKはAKBとジャニーズと吉本ばかり出し過ぎる
朝鮮の歴史観を日本歴史に絡ませるな、NHKのドキュメント特に近代史以降朝鮮の捏造史を平気で史実のように放送する
ということで全くテレビを見ない日が多くなった
番組表を見るだけで見たくなくなる
+3
-0
-
399. 匿名 2017/07/05(水) 12:10:08
外国人にインタビュー。
日本語を字幕で出すのは分かる。
けど、字幕を出した上に日本語の音声もその人に被せるのはなんで?
本人の声は全く流さない。
この人は本当にこう喋ってるの?と気になる。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する