-
1. 匿名 2017/07/03(月) 22:21:49
古本で買って読み返しています
入江君のクールな感じがたまりません!
多田先生が生きていたらどんな最終話だったんだろう…
+194
-2
-
2. 匿名 2017/07/03(月) 22:22:38
琴子の良さをお父さんがしんみり語るシーンが好きです。
健気過ぎて。+158
-4
-
3. 匿名 2017/07/03(月) 22:23:11
一番良いところだった+140
-1
-
4. 匿名 2017/07/03(月) 22:23:20
キャラクターが皆面白くて大好き+95
-2
-
5. 匿名 2017/07/03(月) 22:23:28
入江くんの弟がノートに書いてた「蝸牛」で、かたつむりの漢字を覚えた。+145
-1
-
6. 匿名 2017/07/03(月) 22:23:42
漫画を知った時には多田先生亡くなられてた
大理石にぶつけたことが原因って
成功したからこそだよなーと思うと複雑
作品は色あせないけど+145
-2
-
7. 匿名 2017/07/03(月) 22:23:48
こんなことありえないって思いながらキュンとしてたw+45
-1
-
8. 匿名 2017/07/03(月) 22:23:55
+121
-96
-
9. 匿名 2017/07/03(月) 22:24:07
赤ちゃんを予感させるようなさせないような時だったし、本当に残念です。+162
-1
-
10. 匿名 2017/07/03(月) 22:24:18
入江君モラハラ男だけど、許されるモラハラ
琴子への愛が不器用なだけなのに、ときめかせるのが上手い+147
-2
-
11. 匿名 2017/07/03(月) 22:24:23
今から10年前くらいにアニメ化されたよね。
当時中学生だったけど、すごくはまった記憶がある
絵柄は古いな~とは思ったけど笑
+25
-2
-
12. 匿名 2017/07/03(月) 22:24:29
実写、
入江直樹は柏原崇で合ってたよね。
柏原崇以外なら、のだめの頃の玉木宏でもいけたと思う+237
-10
-
13. 匿名 2017/07/03(月) 22:24:34
入江くんかっこよかったー。
お前は俺がすきなんだよ、俺しか好きにならないんだよ
みたいなセリフかっこよかった。+232
-2
-
14. 匿名 2017/07/03(月) 22:24:38
最後、多田先生の構想に「琴美」ちゃんが登場することは確か。+92
-1
-
15. 匿名 2017/07/03(月) 22:24:48
琴子が可愛すぎる♪+66
-2
-
16. 匿名 2017/07/03(月) 22:25:01
懐かしい!
マンガ全巻もってます!
琴子馬鹿だけど可愛かった!笑+129
-1
-
17. 匿名 2017/07/03(月) 22:25:10
柏原崇、かっこよかったよね~。+111
-2
-
18. 匿名 2017/07/03(月) 22:25:33
卒業式でキスして
ざまぁみろのセリフがよかったな+153
-2
-
19. 匿名 2017/07/03(月) 22:25:37
会いたくてたまらない〜♫+41
-0
-
20. 匿名 2017/07/03(月) 22:25:47
琴子は妊娠してたのかな?
それとも、漫画にありがちな 大騒ぎしたけど検査したら違った。って感じだったのか…+8
-11
-
21. 匿名 2017/07/03(月) 22:26:33
好きです!!あー久々にマンガ読み返そうかな!10話の雨の中入江くんが迎えに来てくれたところのシーンからの琴子パパに結婚させてくださいって言うところ大好きです(≧∇≦)+167
-0
-
22. 匿名 2017/07/03(月) 22:27:08
「バカだからってバカにしないでよね!」は名言だと思うw+162
-1
-
23. 匿名 2017/07/03(月) 22:27:08
古くて申し訳ないけど、佐藤藍子主演のドラマを見ていました。
当時から、琴子っぽくないとは思っていたけど(入江くん役はあってました。柏原崇?)、主題歌がSPEEDのステディで内容と合っていてハマりました。
少し前なら、琴子役は井上真央で出来そうです。+155
-3
-
24. 匿名 2017/07/03(月) 22:27:23
非現実的でも憧れる+14
-0
-
25. 匿名 2017/07/03(月) 22:27:57
>>20
前に妊娠疑惑で大騒ぎして、結局生理が遅れただけっていうエピソードがあったから、私は琴子は妊娠していたと思う。+169
-0
-
26. 匿名 2017/07/03(月) 22:28:28
琴子って、日本人の人の良さを体言していると思う。大きく言いすぎ?+31
-0
-
27. 匿名 2017/07/03(月) 22:29:44
琴子のお母さん、ミスとんぶり+122
-0
-
28. 匿名 2017/07/03(月) 22:29:51
>>20
検査したら違ったってのは、既に1回あったよ!
だから本当に妊娠だったんだと思うよ、最後は(^^ )+137
-1
-
29. 匿名 2017/07/03(月) 22:30:13
大好き( ´ ▽ ` )ノ
琴子が一途で可愛い!
入江くんのヤキモチ可愛いかった〜
+200
-1
-
30. 匿名 2017/07/03(月) 22:30:28
色々恋のライバルは現れたけど、やっぱり取引先社長の孫?とのエピソードは一番切なかった。
琴子も「今度こそ諦めなきゃ」って、思い出せるくらい読み込みました。
+127
-0
-
31. 匿名 2017/07/03(月) 22:31:05
じんこの顔が笑
みんないいキャラで嫌いな人いなかったなぁ。
金ちゃんカップル可愛い+122
-0
-
32. 匿名 2017/07/03(月) 22:31:27
>>19
思い出すだけ~で~、+5
-1
-
33. 匿名 2017/07/03(月) 22:32:29
昔、柏原崇がやってた頃のイタキスがもう一度見たいです。+85
-1
-
34. 匿名 2017/07/03(月) 22:32:33
>>31
金ちゃんもずっと一途でしたね。
琴子達が大学行ってからは本当によく頑張った、金ちゃん。
そして報われて良かった。+128
-1
-
35. 匿名 2017/07/03(月) 22:32:39
この漫画の影響で、私の中ではアフガンハウンドは「江口洋介犬」だわ。+100
-0
-
36. 匿名 2017/07/03(月) 22:33:00
漫画を読んでた当時は子供だったから何とも思わなかったけど、結婚してる今は入江君のお母さんが姑だったら無理だわww+28
-5
-
37. 匿名 2017/07/03(月) 22:33:21
+12
-21
-
38. 匿名 2017/07/03(月) 22:33:42
柏原崇の入江くんも、主題歌のSPEEDのSTEADYも良かった。
佐藤藍子の琴子がとにかく残念だった。佐藤藍子は好きだけどね。
ただ、うるさくてウザいだけ。かわいくなかった。
ラブイントーキョーの琴子ちゃんと柏原崇で見たかったけど、年齢がおかしいか(笑)+80
-0
-
39. 匿名 2017/07/03(月) 22:33:53
義理のお母さんにも気に入られて仲良く出来る琴子、女性として人として尊敬します。
入江くんの家族も皆面白かったね。+112
-0
-
40. 匿名 2017/07/03(月) 22:34:09
SPEEDの存在をこのドラマで知った!
懐かしい〜+10
-1
-
41. 匿名 2017/07/03(月) 22:34:30
>>23
本当に佐藤藍子は、合わなかったよね。
漫画大好きで実写楽しみにしてたのに
佐藤藍子が琴子で、がっくり。
デカすぎて、顔のパーツ全て大きすぎて
可愛げがなくあってなかった。
今で言うゴリ押しでしたね。
最後まで受け付けなかった。
柏原崇の入江くんは本当によかった。
台湾版の琴子は、ブサイクすぎて受け付けなかった。
韓国版も主役が可愛くなかった。
入江くん役は皆よかったのに、
琴子役がどこもダメでした。
琴子は小柄で可愛い子にやってほしかった。+82
-6
-
42. 匿名 2017/07/03(月) 22:34:39
>>36
無理だねwwでも、琴子にはあのお母さんじゃなきゃね。+20
-0
-
43. 匿名 2017/07/03(月) 22:35:27
+56
-1
-
44. 匿名 2017/07/03(月) 22:35:28
ゆうきの成長が良かった。
このみちゃんにベタ惚れだよね笑+107
-0
-
45. 匿名 2017/07/03(月) 22:35:36
面白くて泣ける、切ない、素晴らしい漫画ですよね。
+57
-2
-
46. 匿名 2017/07/03(月) 22:36:38
アニメでは妊娠して出産してるよ女の子
作者さんのネタノートを旦那さんが見つけて提出してくれた+103
-1
-
47. 匿名 2017/07/03(月) 22:37:50
大学までの琴子は一途でバカだけど可愛い。
看護科からの琴子は見ててムカつく。あんなドジな看護師イヤだ。+60
-3
-
48. 匿名 2017/07/03(月) 22:38:02
たしか旦那さんが多田かおるさんの最終回の構想をもとにアニメで完結させたんだよね。
そのアニメをこの前見たよ。妊娠してたかどうかとか登場人物のその後がわかって嬉しかった!+40
-0
-
49. 匿名 2017/07/03(月) 22:38:12
>>41
今なら、広瀬すずが琴子役をしそう。
もう少し若くて目が大きければ、剛力さんがやってそう。+11
-19
-
50. 匿名 2017/07/03(月) 22:38:54
>>46
そうなんですか!
教えてくださりありがとうございます。+11
-0
-
51. 匿名 2017/07/03(月) 22:39:12
台湾版のイタキス面白いよ!
琴子が一見不細工にみえるけどみてると凄く可愛くなる!
それが切欠で台湾にも嵌まった+66
-5
-
52. 匿名 2017/07/03(月) 22:39:38
入江君が琴子の事好きだなって感じられるシーンが好き。+58
-0
-
53. 匿名 2017/07/03(月) 22:39:41
漫画大好きです。全巻まだ持ってます。
入江くんのツンデレ最高!!!
元祖ツンデレ!元祖壁ドン!
今ライン漫画でカラーの漫画が毎週連載されていて、ストーリーが分かっているのに毎週楽しみにしています。
今読んでもキュンキュンするし、
やっぱり入江くんは、かっこいい!+67
-0
-
54. 匿名 2017/07/03(月) 22:39:41
柏原崇バージョンのDVDもってるよ!
画質が少し悪いのがまた昔の作品っぽくて味がある。+5
-1
-
55. 匿名 2017/07/03(月) 22:41:06
台湾版が大好きです。
琴子はだんだん可愛く、入江くんはどんどんカッコよく見えてくる。
佐藤藍子が本当に大きくて可愛げもなくて残念な感じだったけど、台湾版の琴子はドジな演技もイラっとせず見られて応援したくなってきて、演技うまいなぁと思った。
韓国は嫌いなので見てない。
+68
-3
-
56. 匿名 2017/07/03(月) 22:43:39 ID:yRJfyg9vGy
台湾でドラマ化されてたヤツにハマった。
入江くんがホンマにカッコよかった。
すごいイイ所で終わっちゃったけど。
多田先生が事故で亡くなられた事を知ったときはショックだったな。+66
-1
-
57. 匿名 2017/07/03(月) 22:45:14
画力は正直無いと思うけど、かっこいい表情や可愛い表情を描くのが抜群に上手い作家さんだった+15
-0
-
58. 匿名 2017/07/03(月) 22:45:29
>>55
わかる。
実写化はダントツ台湾版。
話が丁寧で、原作への愛を感じる。+75
-4
-
59. 匿名 2017/07/03(月) 22:46:39
4巻くらいで、須藤先輩と琴子の仲に嫉妬する話が好きすぎる!+18
-0
-
60. 匿名 2017/07/03(月) 22:47:16
>>49
いや、広瀬すずはやめて。
+29
-1
-
61. 匿名 2017/07/03(月) 22:48:34
ここ何年か前にやった日本バージョンすごい好き。
名前わかんないけど、入江君も琴子もドンピシャだと思ってる。+42
-2
-
62. 匿名 2017/07/03(月) 22:48:42
入江くんがたまーに言う「好きだよ」がもうたまらん!いつぐらいから琴子のこと好きだったのかな〜と思うとニヤニヤします。+65
-0
-
63. 匿名 2017/07/03(月) 22:49:31
新婚旅行の話一番好き〜〜+26
-0
-
64. 匿名 2017/07/03(月) 22:55:51
このマンガは何度も何度も読み返して、私も片思いが叶えばいいなとか思ってた!10巻でまさかの展開に驚いた!+15
-0
-
65. 匿名 2017/07/03(月) 22:56:05
ドラマだと韓国版がすきかな。
入江くんパパ&ママがいい!+9
-9
-
66. 匿名 2017/07/03(月) 22:56:13
やっぱりカッシー♡+75
-1
-
67. 匿名 2017/07/03(月) 22:56:29
入江くんがヤキモチ妬くところはすごく好きだった。
今まで何でもできて人に嫉妬なんてすることがなかった入江くんの心情は何とも言えない気持ちになるよね。+58
-0
-
68. 匿名 2017/07/03(月) 22:56:44
イタキスといえばわたしは台湾版。
アリエルとジョセフ、
ほんとによかった
ベランダでのラブシーンが最高。
日本人には出せない色気があったなー+52
-4
-
69. 匿名 2017/07/03(月) 22:57:20
入江くんかっこよかった。惚れそうだった+11
-0
-
70. 匿名 2017/07/03(月) 22:58:37
好きなシーンがありすぎる!!!
別荘で、寝てる琴子に入江くんがチューして、
それを祐樹が見てて、入江くんがしーっ!ってした入江くんがカッコ良すぎる!!+85
-0
-
71. 匿名 2017/07/03(月) 22:58:46
+23
-14
-
72. 匿名 2017/07/03(月) 22:59:13
台湾版良いよね
漫画に忠実だし大好き
古いほうの日本版にはちょい役で仲間由紀恵も出てたよ
主題歌だったSPEEDのsteady名曲だよね
CDも持ってる+44
-0
-
73. 匿名 2017/07/03(月) 22:59:15
>>62
原作では、4巻あたりで他の男と仲良くしてる琴子をみてヤキモチ焼く(本人はヤキモチ妬いてる自分に気づいてない)あたりから好きだったという解説?みたいなのがあったよ。+26
-0
-
74. 匿名 2017/07/03(月) 23:00:38
台湾版の琴子役を演じたアリエルリンちゃんはアジアで一番好きな女優さんかも。+61
-3
-
75. 匿名 2017/07/03(月) 23:01:10
イタキス大好きです!
もう何回も読んでるけど、読み返すたびに、あの雨の日の告白の前から、入江くんって琴子のこと大好きじゃんwwって思います。ヤキモチ妬いて冷たくしたりクリスマスにケーキ買ってきたり。
テンポが良くて本当楽しい漫画ですよね。
あと入江ママが最高。婚約者のさほこさんとのお見合いの邪魔したりいつでも琴子の味方!琴子と入江くんのパパママになった姿も見たかったけど、入江ママの孫が産まれて喜ぶ姿も見たかったなあ...+77
-0
-
76. 匿名 2017/07/03(月) 23:01:18
佐藤藍子が良かった。足の臭いを嗅ぐシーンが忘れられない。+1
-8
-
77. 匿名 2017/07/03(月) 23:04:37
イタキスって打ったら
お前は俺が好きなんだよ。 俺以外好きになれないんだよ
って変換される程の名セリフ!+34
-1
-
78. 匿名 2017/07/03(月) 23:05:38
今まで台湾版が1番って思ってたけど、日本のBSで放送された日本のもなかなか良かった。
古川雄輝が不細工と思ってたけど、この入江くん役はなかなかハマり役だった。観てないで批判しないで、騙されたと思って1度は見る価値はあるよ。
原作に忠実だし、あとは入江ママの西村知美がもう原作まんまだった(笑)+112
-4
-
79. 匿名 2017/07/03(月) 23:06:13
どの回もすべて神!!
ほんと作者さんの逝去には残念です+19
-0
-
80. 匿名 2017/07/03(月) 23:10:38
>>6
ハンマープライスって番組でたまたま観覧した
日に、多田先生が落札者で、後で知りました。+14
-0
-
81. 匿名 2017/07/03(月) 23:10:38
韓国版が好き!
あの頃のキムヒョンジュンめっちゃカッコ良かった!+21
-15
-
82. 匿名 2017/07/03(月) 23:13:44
LOVEinTokyo見て古川くんのファンになった!+45
-3
-
83. 匿名 2017/07/03(月) 23:15:52
>>78
この古川雄輝くんて帰国子女で英語もネイティブで、慶應出身でしょ?リアル入江くんだよね(笑)+81
-3
-
84. 匿名 2017/07/03(月) 23:16:09
原作大好きで、日本版(最新版以外)、台湾版、韓国版、見ました。
>>8
マイナス多いけど、他の人も言うように台湾版が断トツ良かった!
1番原作に忠実で、原作愛が伝わってきます。主人公の写真だけみると微妙で借りるのをためらいましたが、演技も上手く話が進むにつれ、主人公2人もぴったりに見えてきます。
私の中では入江君は台湾版のジョセフチェンのイメージ。パート2は主人公2人がイチャイチャし過ぎでしたが。
日本版(佐藤藍子)は柏原崇がカッコ良かったけど、原作とは別物だった。
韓国版はヒロインがかわいくないし、入江君のキャラが崩壊してたような。入江君の弟のみビジュアルはそっくりだった。
日本版(未来穂香)は入江君役の俳優さんに違和感あったけど、ヒロインはかわいかった。
+33
-3
-
85. 匿名 2017/07/03(月) 23:17:26
「ざまあみろ!」
ファーストキスと結婚式
このセリフの使い方が最高に好き!
+44
-0
-
86. 匿名 2017/07/03(月) 23:17:41
入江君の服が
なかなかのセンスなのが好き…
当時は違和感なかったのかな(笑)+8
-0
-
87. 匿名 2017/07/03(月) 23:18:23
母がイタキス世代でアニメ一緒に見てハマって、私も漫画全巻読破しました!
琴子が可愛すぎるし入江くんファミリーとの相性もバッチリで胸キュンしまくりでした〜!
コメント読んでるとドラマも評判が良さそうなのでつぎはドラマ見てみます。+8
-3
-
88. 匿名 2017/07/03(月) 23:21:45
>>49
剛力彩芽が琴子なんてありえない。+44
-0
-
89. 匿名 2017/07/03(月) 23:24:06
台湾盤の最終回が泣けた!入江君が琴子の事めっちゃ好きになってて、なんか感慨深かったなー。+26
-1
-
90. 匿名 2017/07/03(月) 23:24:30
>>87
ごめん、手がすべってマイナス押しちゃったけど、ブラスの間違いです。
日本版 では、柏原崇、古なんとかくんの、入江くん
台湾版、韓国版あるから、見てください。
+2
-0
-
91. 匿名 2017/07/03(月) 23:26:29
多田先生が亡くなった時、リアルタイムで読んでいたのですごくショックでした。
どんな風に終わるのかなといろいろ妄想してたけど、台湾ドラマ版とアニメでオリジナルラストを作ってましたよね。
台湾版の展開にはびっくりしたけど、最後は匂わす感じで原作へのメッセージもあり愛を感じました。
+29
-0
-
92. 匿名 2017/07/03(月) 23:27:12
>>77
入江くんにしか許されないセリフだw+10
-0
-
93. 匿名 2017/07/03(月) 23:28:30
台湾版の琴子に片思いしてた金ちゃん役のジローがカッコよかった+23
-1
-
94. 匿名 2017/07/03(月) 23:29:18
>>88
わかる。
でもいいって言ってるわけではなく、
あのコメディタッチを今のテレビ界なら
剛力さんとかにやらせちゃうんだろうな、
ってリアルな気もした。+3
-2
-
95. 匿名 2017/07/03(月) 23:29:42
琴子役は最新の日本版の子が一番可愛くて原作に、そっていると思います。
台湾版、内容は良かったけど、ヒロインのビジュアルが
無理でした。+14
-9
-
96. 匿名 2017/07/03(月) 23:29:43
以前立ったイタキスのトピで、ドラマ
イタズラなkiss lovelnTokyoを
絶賛してるコメがあり、興味が湧いて
レンタルしてみたら、見事ハマりました!
ガルちゃんはマンガや小説など、
知らなかった作品を手に取るきっかけに
なりありがたいです。+42
-0
-
97. 匿名 2017/07/03(月) 23:30:00
私、映画版も見た
入江くんも琴子も見た目はまあ良しとして演技が下手くそだった+3
-1
-
98. 匿名 2017/07/03(月) 23:30:44
イタズラなKisslove in Tokyoのこの船のデート、桜もすごい綺麗だったよね。+48
-1
-
99. 匿名 2017/07/03(月) 23:30:59
今気になって調べたら、タイのドラマ版があるらしいんだけど見たことある人いますか?
日本の映画版も去年今年と公開されてるみたいでビックリ!+0
-4
-
100. 匿名 2017/07/03(月) 23:33:30
>>94
ゴリ押しで剛力彩芽にヒロインさせて
原作のイメージを壊されるから
絶対反対です。
万が一、ヒロインになったら、ビブリア古書堂と
同じくイメージ壊され、それを原作のせいにされて、、、
ゴリ押しの剛力彩芽絶対反対嫌。+6
-2
-
101. 匿名 2017/07/03(月) 23:36:50
見た目なら未来穂香ちゃん、琴子ぴったしだよね
台湾版は最初あれ?ぶさ…って思うけど、だんだんとアリエルの魅力にハマってしまったよ+38
-3
-
102. 匿名 2017/07/03(月) 23:37:09
アニメ化したのついこの間.....のはずなのに+5
-0
-
103. 匿名 2017/07/03(月) 23:38:58
古川雄輝くんと未来穂香ちゃんのキスシーンは胸キュン度高いよね!+53
-3
-
104. 匿名 2017/07/03(月) 23:44:25
>>90
ありがとうございます!
ドラマもたくさん種類あるんですね〜
まずはみなさんオススメされてる台湾版を借りてきます!+2
-1
-
105. 匿名 2017/07/03(月) 23:45:12
台湾でも今年?リメイクされてるらしいですね。日本の最新の映画盤は俳優も演技も微妙でした。古川君×未来さんのが一番好きです。見てない方は是非!+15
-1
-
106. 匿名 2017/07/03(月) 23:49:53
台湾版は主役の二人、付き合ってるの?って聞きたくなるくらいイチャイチャ多くなかった?
お国柄かな?あれだけの空気感が演技ってすごいな。
+23
-0
-
107. 匿名 2017/07/03(月) 23:56:32
台湾版が大好きです。
琴子はだんだん可愛く、入江くんはどんどんカッコよく見えてくる。
佐藤藍子が本当に大きくて可愛げもなくて残念な感じだったけど、台湾版の琴子はドジな演技もイラっとせず見られて応援したくなってきて、演技うまいなぁと思った。
韓国は嫌いなので見てない。
+28
-2
-
108. 匿名 2017/07/03(月) 23:57:08
読んでたー!
懐かしー大好きだった!!
それだけに最終話まで読めなくて残念だった。
でも訃報を目にした時不謹慎だけど一瞬笑ってしまった。
多田先生らしいなって。
琴子はドジや無茶をよくする女の子だったから、その琴子を長年書いてきた多田先生らしい最後だなと思った。
でも遺された息子さんがかわいそうだった。+17
-1
-
109. 匿名 2017/07/03(月) 23:59:41
途中までのキラキラした話しか知らないけど、途中で主人公見えなくなるの本当?+2
-6
-
110. 匿名 2017/07/04(火) 00:01:27
>>78
本放送のドラマの某実況板でも最初はかっこ良くないって受け入れられてなかったけど話数が進むにつれだんだん入江君に見えてきた~ってコメに変わってたなw+8
-1
-
111. 匿名 2017/07/04(火) 00:01:34
古川君、最初はえ~?と思ってたけど意外に入江君にハマってたよね。
穂香ちゃんもかわいかったし。
オープニングがやたら台湾版に似ててびっくりしたけど、リスペクトもあるのかも。
金ちゃん役の子も良かったな。最近よく見るけど名前が思い出せない・・・。
+43
-1
-
112. 匿名 2017/07/04(火) 00:03:00
柏原と佐藤藍子版
今見ると全然違う
思い出補正があると思う+20
-0
-
113. 匿名 2017/07/04(火) 00:23:52
アニメで出産したとき回はなぜか号泣しました
アニメは原作に近くて安心してみられたな。+4
-1
-
114. 匿名 2017/07/04(火) 00:34:06
あの時代の別マは何歳くらいの人が読んでたんだろうね+4
-0
-
115. 匿名 2017/07/04(火) 00:34:38
>>112
私もそう思う
+6
-0
-
116. 匿名 2017/07/04(火) 00:42:22
なんか医学部編入とか、まさにマンガだと思った+4
-0
-
117. 匿名 2017/07/04(火) 00:49:27
台湾版地上でやってた時、ちょこちょこ見てたけどアリエルのビジュアルがどうしても受け付けれなかった。見ていれば可愛くみえるのかと思ったけど、私は無理でした。+2
-12
-
118. 匿名 2017/07/04(火) 01:03:15
イタkissや花男とか未だにアジアで実写にしたり舞台にする需要あるのかな
俳優さんたちを売り出す為にはお手頃な題材なのだろうか+5
-0
-
119. 匿名 2017/07/04(火) 01:04:32
確か、少女漫画で既婚者ってのは違和感があるから
妊娠してその後で最終回みたいな流れの予定でいた
って読みました
アニメの最終回が多田先生の構想してたものだったはずです。
+7
-0
-
120. 匿名 2017/07/04(火) 01:04:40
スピード時代のドラマきっかけで原作にドハマリして恋のバイブルになりました笑
入江君程の男に現実で出会うこと無かったけど…
本当に笑いあり涙あり、テンポの良い漫画で何十回読み返したことか。
好きすぎて単行本も文庫版も全部買っちゃいましたし。
海外版のドラマは見たことなかったんで、チャレンジしてみます!
ちなみに…好きなシーンは、初めてのオペナースした時に、汗!と言われて自分の汗を拭き
メスと言われて、先生の手にぶっ刺したシーンは何度読んでも大爆笑です笑
+7
-0
-
121. 匿名 2017/07/04(火) 01:17:17
雨のシーンとか
結婚式のシーンとか胸キュン場面の再現率がハンパないのは絶対にLove in Tokyo!!
古川雄輝は見た目は違うけど
完全に入江くんだったな〜
穂香ちゃんも復帰したし
また2人のイタキスが見たい!!+44
-0
-
122. 匿名 2017/07/04(火) 01:19:27
柏原崇のが良かったって言ってる人は
どこが良かったの?
ストーリー原作からかけ離れてたんでしょ?
やっぱ見た目だけ?+16
-0
-
123. 匿名 2017/07/04(火) 01:31:05
原作の作画がそんなに好きではなくて、入江くんも格好いい男子に見えてなかった
何だこの性格の悪い男はと思っていたら
読み進めていくうちに、ものすごい格好いい男に思えてくる不思議
少女漫画なのに絵の美しさであまり勝負していない珍しい作家だったな+21
-0
-
124. 匿名 2017/07/04(火) 01:40:55
アニメ版で最終回が見られたのが良かった
琴子についていたいだろうに職務を全うする入江君も、
そんな入江君をもちろん理解した上で出産を果たした琴子が素敵で二人らしいなと思いました
できれば原作で読みたかったのはもちろんだけど、旦那さんとアニメスタッフさんに感謝
+19
-0
-
125. 匿名 2017/07/04(火) 02:05:39
元々母が集めてた漫画だけど、今では私も大好きです!
琴子が一番好きだけど、それぞれキャラクターが魅力的。
入江くんママみたいな姑さんなかなかいないだろうなー。うらやましい!笑
弟も生意気なところが可愛くて好きだ!+5
-0
-
126. 匿名 2017/07/04(火) 02:09:33
金ちゃん本当良い男だったけど、なかなか強烈な見た目だなといつも思ってた。笑+39
-0
-
127. 匿名 2017/07/04(火) 02:37:13
>>100
さすがに剛力に高校生役はもうやらせないでしょ。
広瀬すずもないかな。
ただ佐藤藍子の系列からオスカー女優がやる可能性は高そう
+9
-0
-
128. 匿名 2017/07/04(火) 02:49:15
別マでリアルタイムで読んでた。コミックも揃えてる。1番大好きな漫画。久々に読み返して見ようかな。+9
-0
-
129. 匿名 2017/07/04(火) 02:53:24
>>128
わたしもー!
だから多田先生はほんとにショック…+5
-0
-
130. 匿名 2017/07/04(火) 03:05:46
ドラマをしてた頃、私の中では入江君は
カッシーじゃなかったし、琴子も佐藤藍子じゃないので観なかったな。
+8
-0
-
131. 匿名 2017/07/04(火) 03:49:02
そうなんだよ、カッシーでも佐藤藍子でもないんだよ。
二人嫌いじゃなかったけどね。
でもドラマ化は微妙でした。
入江くんはやっぱり現実離れしてるから、
ドラマだと薄っぺらい。
+14
-0
-
132. 匿名 2017/07/04(火) 04:01:26
題名だけなぜか元々知ってて、たまたまネカフェ行った時に初めて読んだ(2年前くらい?)
すんごい面白くてぐんぐん読み進めてたんだけど、最終巻の終わりのページらへんに突然多田さんの急逝のことが描かれてたから、本っっっ当に腰抜かした
こんなことあるんだ、って…+5
-0
-
133. 匿名 2017/07/04(火) 04:12:26
正直、ぱっと絵だけ見てると
入江くんってへんな顔だよね?
だけど読んでるとどんどんかっこよく
見えてくるから不思議!多田先生うまいなあー。+39
-0
-
134. 匿名 2017/07/04(火) 05:35:30 ID:S6ixh5rVJS
韓国バージョン☆のユンジフ(花沢類)に一目惚れ♪で
それ以来韓流にどっぷりハマってます(笑)+4
-9
-
135. 匿名 2017/07/04(火) 05:39:59
134
間違った(>.<)
入江くん(韓国バージョン)のツンデレに
どっぷりハマって(笑)+1
-7
-
136. 匿名 2017/07/04(火) 07:06:29
多田かおるは天才
根本的に漫画が明るいのが好き+22
-0
-
137. 匿名 2017/07/04(火) 07:34:09
これ以上実写化はいらない
なんかすごいブスが入江くんやってるやつあった+6
-0
-
138. 匿名 2017/07/04(火) 08:00:04
>>58
2の最終回に多田先生へのメッセージが流れて嬉しかった。
原作者に対して敬意を感じる。
+3
-0
-
139. 匿名 2017/07/04(火) 08:07:29
>>118
台湾は恋愛ドラマが若者に人気で日本の少女漫画は題材としとは最適なんよね。
同じアジアだから世界観も似てるし花男の異例の成功も大きい。
ただ日本の原作はねたぎれぽい。
「地獄少女」や「ハヤテの如く」を実写してる。
+8
-0
-
140. 匿名 2017/07/04(火) 08:08:24
台湾版そんなに良いなら借りてみようかな〜。原作が好きすぎて、ドラマには興味なかったんだけど。+11
-1
-
141. 匿名 2017/07/04(火) 08:20:21
>>80
ジョディフォスターのやつかな?
マンガのあとがきかコラムに出演時のこと書いてたねw
ファンだったんだよね。+5
-0
-
142. 匿名 2017/07/04(火) 08:24:21
>>139
台湾からはそんなにウケがいいのかー
検索すると、画像が引っかかるからビジュアルはチラッと見たことあるけど
メイクや服とかが好みじゃなくて嫌煙してた
機会があったら見てみる+4
-1
-
143. 匿名 2017/07/04(火) 08:28:21
>>121
台湾版も大好きだけど、やっぱり文化の違いとかで原作通りには行かない場面があるんだよね。
そういう面ではlove in Tokyoは本当に原作通りだった。+13
-1
-
144. 匿名 2017/07/04(火) 08:30:31
柏原と佐藤藍子のイタキスって
テレ朝の月曜8時とかの枠だよね。
南くんの恋人とか、ガラスの仮面やってた?
当時も見ながら他のドラマに比べてちゃちいなあと思って見てた。あの枠ってなんか若手俳優のチャレンジ枠みたいなイメージ。
私は別マ買ってコミックも集めてたから、実写化は微妙だった。
+7
-0
-
145. 匿名 2017/07/04(火) 08:44:44
小さな頃にドラマの方を先に見ていて、うっすらと記憶にある程度
大人になってから原作コミックスを買って読んだ
原作は登場人物が皆強く逞しくてカッコイイから好き。
このトピ見ていたら、久々に読み返したくなった。+2
-0
-
146. 匿名 2017/07/04(火) 10:07:14
何回も実写化してるけど
「これぞ入江君!!」と納得したキャスティングは未だにない、、
やっぱハードル高くなっちゃうんだよね
と言うか実写化した場合
周りの脇役君たちもイケメン俳優を起用しちゃうから
入江君の凄さが際立たないんだよね、、
金ちゃんとかも普通に良い男使ってるし+9
-0
-
147. 匿名 2017/07/04(火) 10:13:31
>>146
それはある。
入江くんの冷たさと頭のキレを演じきれる俳優いないよね。しかもあの年代で。
金ちゃんはブサイクすぎても違うけどイケメンじゃないとなるとそんな俳優さんいないもんね。
いっそ演技うまい芸人の方がまだ近いかな。+6
-0
-
148. 匿名 2017/07/04(火) 10:52:27
古川君ハマり役だと思います。
でも、私の中の元祖入江君は田辺誠一さん。マニアックでごめん!+21
-4
-
149. 匿名 2017/07/04(火) 11:01:51
天国へ行ったら続きが読めるんじゃないかと密かに期待してる+2
-0
-
150. 匿名 2017/07/04(火) 11:02:44
台湾版は原作忠実に作ってるけど金ちゃんが入江くんに負けないぐらい男前なのは納得いかない。
性格良いし優しくて自分にベタぼれでイケメンなのに琴子が入江くんを選ぶのがわからない。
+8
-0
-
151. 匿名 2017/07/04(火) 12:00:54
+8
-0
-
152. 匿名 2017/07/04(火) 12:13:08
古川雄輝と未来穂香のドラマ版は
見た目とかから入ると確かに微妙なキャスティングだと思うけど
見始めたら原作に忠実に作ってくれてて一気にハマるよ!
主演2人はもちろん、金ちゃんをはじめとした周りのキャストさんもそれぞれのキャラに完璧になりきってくれてるから違和感なくみれる。
見た目だけで判断しないで
一度ドラマ版見てほしいな^ - ^
このメンバー以外で実写はもうやらなくていいや。
+23
-0
-
153. 匿名 2017/07/04(火) 12:44:33
元気の押し売りみたいな主人公は好きじゃないけど、琴子の場合そういうウザさを全然感じなかった!!自分が落ち込んでいる時、漫画を読んで元気をもらってました。+9
-0
-
154. 匿名 2017/07/04(火) 12:45:04
琴子は若い頃の安倍なつみがいいなと勝手に思ってる
佐藤藍子、未来穂香は頭良さそうなんだもん+1
-8
-
155. 匿名 2017/07/04(火) 12:57:40
佐藤藍子は背が高かったのがな
琴子って160cm前後なイメージある+3
-0
-
156. 匿名 2017/07/04(火) 21:14:40
琴子のデートプランで千鳥格子の服を着てデートするねんけど、目がチカチカする!って入江くんのツッコミが爆笑+9
-0
-
157. 匿名 2017/07/04(火) 23:05:14
>>8
台湾の俳優さんはいいね。+1
-1
-
158. 匿名 2017/07/07(金) 23:08:37
アニメからハマって、新装版の漫画買いました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する