- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/07/03(月) 00:37:45
Fランの基準ってなんですか???
コメントお願いします。
偏差値50、と出る大学ってFランなんですかね。+12
-247
-
2. 匿名 2017/07/03(月) 00:38:54
日東駒専より下+385
-195
-
3. 匿名 2017/07/03(月) 00:38:58
就職出来ないとかかな+17
-70
-
4. 匿名 2017/07/03(月) 00:38:59
大学名を出しても、
十中八九『は?え?』って言われる。
『そんな大学あった?』+907
-15
-
5. 匿名 2017/07/03(月) 00:39:04
ごめん偏差値98点出したよ+18
-446
-
6. 匿名 2017/07/03(月) 00:39:58
そもそも私立は要らないわ
そいつらは働け+51
-302
-
7. 匿名 2017/07/03(月) 00:40:12
どこそれ?ってなるところ+529
-12
-
8. 匿名 2017/07/03(月) 00:40:13
>>3
F欄でも高望みせず工場とかなら就職できるよ+283
-33
-
9. 匿名 2017/07/03(月) 00:40:27
+645
-53
-
10. 匿名 2017/07/03(月) 00:40:30
産近甲龍・日東駒専以下の大学+331
-59
-
11. 匿名 2017/07/03(月) 00:40:43
日東駒専より下ってことは大東亜帝国はFラン?+577
-46
-
12. 匿名 2017/07/03(月) 00:41:01
今日はやたら金と学歴トピ立つね、ガル男か?+191
-23
-
13. 匿名 2017/07/03(月) 00:41:07
検索したらだいたいの説明が書いてあった+114
-9
-
14. 匿名 2017/07/03(月) 00:41:10
東京だとMARCH慶應早稲田日東駒専大東亜帝国以外じゃない?
国立は除く+40
-136
-
15. 匿名 2017/07/03(月) 00:41:19
>>6
早稲田や慶應には言えない。
就職先すごいから。
同窓会組織強すぎるし。
まぁ地方の人なのかな?+438
-17
-
16. 匿名 2017/07/03(月) 00:42:01
河合塾が、偏差値を出さない、リストに入れないレベルの大学のことって聞いたことある。
偏差値50ならDランくらいだよ+554
-14
-
17. 匿名 2017/07/03(月) 00:42:04
そもそもは河合塾が出した「入学フリー」な大学リストのことじゃなかった?
つまり定員割れの大学。+515
-8
-
18. 匿名 2017/07/03(月) 00:42:15
>>14です。大東亜帝国はFラン初めて知りました!+11
-69
-
19. 匿名 2017/07/03(月) 00:42:30
偏差値35以下って書いてあったけど。
まぁ、誰でも入れるレベルって事じゃないの?+432
-4
-
20. 匿名 2017/07/03(月) 00:42:41
私のイメージでは偏差値45以下のところ+226
-11
-
21. 匿名 2017/07/03(月) 00:43:26
頭悪い子が当然ながら
うようよいて
ヤバいけど有名大でも頭悪い子は
多いから気にすんな
by国立大学院卒より+31
-130
-
22. 匿名 2017/07/03(月) 00:43:34
地方の田舎的には
40〜35以下はFランと捉えてた+260
-9
-
23. 匿名 2017/07/03(月) 00:43:36
日東駒専レベルなら、国家公務員や弁護士になる人も中にいる。
頭悪いわけではないのに、努力することがあまりできない人たちの層でもある。
努力してもどうにもならないのがFラン。+510
-24
-
24. 匿名 2017/07/03(月) 00:44:22
>>21
私も大学院出てるけど、
修了と言うなぁ…
本当に大学院出てるの?+49
-66
-
25. 匿名 2017/07/03(月) 00:44:39
入るのが簡単で、就活で苦労する大学。+399
-6
-
26. 匿名 2017/07/03(月) 00:44:45
>>21
変な日本語+204
-3
-
27. 匿名 2017/07/03(月) 00:44:46
国立以外は要らない
働け
+11
-116
-
28. 匿名 2017/07/03(月) 00:45:03
都内には高卒よりは絶対に聞こえのいい女子大結構あるよ。ランクは日東駒専より下かもだけど。そして地方の人は知らない大学名だろうけど。+442
-10
-
29. 匿名 2017/07/03(月) 00:45:16
私みたいにMarch蹴って私立女子大にいった人もいるんだよー+46
-101
-
30. 匿名 2017/07/03(月) 00:45:18
どこの地域にも「バカが行く高校」「名前書いたら絶対受かる(定員割れ)」って高校あるよね。
あれと同じ感じかな?+430
-13
-
31. 匿名 2017/07/03(月) 00:45:26
日東駒専より下って範囲広すぎでしょw
ガチのFラン知らんのかって言いたいw
+517
-13
-
32. 匿名 2017/07/03(月) 00:45:39
偏差値30台。+152
-7
-
33. 匿名 2017/07/03(月) 00:45:48
>>19
てか偏差値35なんか大学行く意味ないよね。+413
-8
-
34. 匿名 2017/07/03(月) 00:46:03
マジのFラン大学は
調べると本当に偏差値が載ってない…
載せられるほどの偏差値が無いんだ+419
-5
-
35. 匿名 2017/07/03(月) 00:46:04
>>15
東大の滑り止めは要らないわ+5
-43
-
36. 匿名 2017/07/03(月) 00:46:10
>>14
成成明学獨國武は?+10
-67
-
37. 匿名 2017/07/03(月) 00:46:13
亜細亜大とか帝京大って聞くとどう反応していいか分からない+338
-64
-
38. 匿名 2017/07/03(月) 00:46:42
Fランって失礼だよね。
私の出身校Fラン認定されてるらしいけど(大阪の文系)
頑張って川崎汽船就職した人いたよ。
上場企業の社長やってる人も結構いる。言われる側からしたらちょっといやだね。+65
-125
-
39. 匿名 2017/07/03(月) 00:46:51
>>21
文章から頭悪いのが滲み出てる+222
-7
-
40. 匿名 2017/07/03(月) 00:47:25
なんとなく偏差値50に満たない大学あたりかと思っている。+16
-52
-
41. 匿名 2017/07/03(月) 00:47:55
そもそも日東駒専より下、って何?+35
-61
-
42. 匿名 2017/07/03(月) 00:48:10
国立大信仰してる人って地方というか田舎の人だね。
東京が中心に動いているのは、今日の都議選ばかり取り扱うマスコミを見てわかるはず。
官僚も早稲田と慶應が割合的に多くなってるし、もう東大や京大の時代ではない。+242
-166
-
43. 匿名 2017/07/03(月) 00:48:16
働けよ
早く働いた方が良いよ 笑
+17
-50
-
44. 匿名 2017/07/03(月) 00:49:00
>>35
そんなあなたはどちらを出てるのかな?
私はその東大の滑り止めとされてる慶應法です。
+65
-37
-
45. 匿名 2017/07/03(月) 00:49:06
馬鹿が私立上げしてるわ+29
-55
-
46. 匿名 2017/07/03(月) 00:49:39
>>44
亜細亜大学だが 笑+15
-39
-
47. 匿名 2017/07/03(月) 00:49:55
元々はボーダーフリーの意味のFです。
AランクBランク…Fランクではありません。
今はその意味合いで使われる事もありますが。+339
-5
-
48. 匿名 2017/07/03(月) 00:49:55
2chとかだとMARCHすらFランだよねw+238
-21
-
49. 匿名 2017/07/03(月) 00:50:54
うちの大学は偏差値的には多分fランだけど、大学名がめっちゃ聞こえがいいからfランに思われにくくて得してる。+11
-41
-
50. 匿名 2017/07/03(月) 00:50:59
聞いても分からない名前の大学っていうイメージ
頭悪くても聞いたことないよりはマシだと思ってた+43
-11
-
51. 匿名 2017/07/03(月) 00:51:14
私Fラン卒だけど今大手企業に就職できてる。ただし薄給。差はどんどん開いてくるよ。+149
-8
-
52. 匿名 2017/07/03(月) 00:51:35
大学は無償化して優秀な人材だけ入れろ
+30
-6
-
53. 匿名 2017/07/03(月) 00:51:42
>>38
南産商法?
残念だけど、山ほどいる上場企業の社長の中で、Fラン出身なんてほんの一握りだよ。+57
-2
-
54. 匿名 2017/07/03(月) 00:53:30
河合塾は確か下は35までしか偏差値が存在しない。
だから偏差値40以下あたりの大学は、もっと下の、偏差値35以下の人達も受かっちゃうということ。+99
-7
-
55. 匿名 2017/07/03(月) 00:53:55
Fランって言いたがりのやつこそ馬鹿+124
-7
-
56. 匿名 2017/07/03(月) 00:53:59
あえてFランの大学に行く人たちのせいで無駄な税金が投入されてることに気づいてもらいたい
千葉科学大とかひどいわ+157
-9
-
57. 匿名 2017/07/03(月) 00:54:07
主、
は?+12
-6
-
58. 匿名 2017/07/03(月) 00:54:11
F欄って言い方はネットでしかしたことないけど、地元の評判でわかるもんじゃない?
あの大学行くくらいなら高卒でいい、とかあるじゃん
+110
-5
-
59. 匿名 2017/07/03(月) 00:54:16
Fランでも国家資格もつと、国立大学の人たちと同じような仕事はつけるよ。
上級の国立大学出身の人はまた別の専門的なところで働くんだろうけど+19
-22
-
60. 匿名 2017/07/03(月) 00:54:58
日本は終わり
優秀な人材は育たない
学費無償化にして優秀な人材を身分関係なく入れろ+14
-30
-
61. 匿名 2017/07/03(月) 00:55:34
日東駒専がなんなのかがわからない。+7
-62
-
62. 匿名 2017/07/03(月) 00:55:35
少子化で誰でも大学入れる時代+22
-12
-
63. 匿名 2017/07/03(月) 00:55:39
知名度もなく、場所も悪く、馬鹿ばっかりの大学。知名度はある帝京とかマラソンに出てくるから地方の人も知ってる大学は私の中でFランではないかなあ。+147
-16
-
64. 匿名 2017/07/03(月) 00:55:46
まずは、意味が分からないトピ+7
-12
-
65. 匿名 2017/07/03(月) 00:56:00
岡山にやばいガチFがある+44
-3
-
66. 匿名 2017/07/03(月) 00:56:05
+190
-2
-
67. 匿名 2017/07/03(月) 00:56:06
>>59
問題は浪人して合格してるレベル低い人が多いこと
医療系に多いけど…普通は四年やれば、
医師や歯科医師、薬剤師以外は簡単に取れる。+9
-11
-
68. 匿名 2017/07/03(月) 00:56:19
でも、そういう大学でも大卒って事で基本給変わるんだよね。
だったらFランでも大卒の方がいいよね。+243
-11
-
69. 匿名 2017/07/03(月) 00:56:28
わたし日東駒専だけど、べつにFランでもいいと思う
大学は勉強するところかもしれないけど、大学生活勉強だけじゃないし。
サークル、部活、バイト、学生団体、企業でインターン、何かに打ち込んで経験値ためれば就職できるんじゃないかな
学歴は大事かもしれないけど、学歴だけで落とすような人間を見ない会社には入りたくないな+56
-89
-
70. 匿名 2017/07/03(月) 00:57:15
>>60
今でもそれは可能です!!
だから、その制度利用できない人は優秀じゃないってこと。+15
-2
-
71. 匿名 2017/07/03(月) 00:58:11
>>69
賢くないなー
賢さも必要だよ
日本は学歴社会なんです。
変えたいなら、高偏差値大出てから言いましょうね。
偏差値は関係ない
と。+150
-31
-
72. 匿名 2017/07/03(月) 00:59:01
>>70
お前のことか 笑+5
-11
-
73. 匿名 2017/07/03(月) 00:59:03
地方の単科大学なんかだと、偏差値60超えてて就職率も良いけどその分野の人以外には無名なところもあるよ。
知名度だけで測られるのはなんか違う。+144
-2
-
74. 匿名 2017/07/03(月) 00:59:22
>>66
医療系学部ってこんな低いの!?+209
-0
-
75. 匿名 2017/07/03(月) 00:59:30
>>69
日東駒専で威張るな
東大卒が言ってたらかっこいいけどねw+107
-29
-
76. 匿名 2017/07/03(月) 00:59:48
基準だけなら調べればいいと思うから
どう改善していけばいいとかを話すのがいいのかな+7
-0
-
77. 匿名 2017/07/03(月) 00:59:57
日本の大学は、早慶でもFランでも普段授業出てなくてもテスト前に勉強すれば単位とれるような現状だからね〜
関係ないんじゃないかな?
企業側は大学生はほぼ勉強してないって見方してるって、ある企業の社長が言ってた
アメリカとかの大学は日々ちゃんと勉強してる人じゃないと卒業できないくらい厳しいらしい
日本はゆるいよね+105
-15
-
78. 匿名 2017/07/03(月) 01:00:08
学歴は必要だよー
今迄はなwwwwwww+12
-34
-
79. 匿名 2017/07/03(月) 01:00:47
>>72
いえ。
給付型のもらってました。
+6
-0
-
80. 匿名 2017/07/03(月) 01:01:08
日本は学歴社会ってよく聞くけど、べつに学歴社会だな〜って感じたことないな
みんなどういうとこでそういうの感じる?+7
-36
-
81. 匿名 2017/07/03(月) 01:01:50
>>65
岡山学院?岡山商科?環太平洋?作新学院?岡山理科?+30
-2
-
82. 匿名 2017/07/03(月) 01:01:51
勉強の努力すらできない人が
仕事の努力をできると思えない、
と考えられるのは仕方ないです。+203
-9
-
83. 匿名 2017/07/03(月) 01:02:11
本物のFランのレベルの低さを語りたいなら、日東駒専のような普通のところ入れたらダメ。
言っちゃ悪いけど出来の悪さがヒドイんだから。+222
-4
-
84. 匿名 2017/07/03(月) 01:02:23
>>80
一生ついて回る。
+26
-0
-
85. 匿名 2017/07/03(月) 01:02:45
高学歴社会は仕方ないよ。
高学歴の学生は、それだけ努力ができるということ。
わざわざF欄大からそんな人を探し出すより、有名大から取る方が早い。+204
-2
-
86. 匿名 2017/07/03(月) 01:02:58
>>79
何言ってんの 笑+4
-5
-
87. 匿名 2017/07/03(月) 01:04:48
へー俺今ガス会社で働いてるよ〜
一応東大出てるけど
底辺で働いてるで〜 笑+8
-47
-
88. 匿名 2017/07/03(月) 01:04:54
入試で行く気ないのに願書出して問題見ずにマークしたら
合格した。愛知の名古屋〇〇語大。まさかFランだったのか?+33
-2
-
89. 匿名 2017/07/03(月) 01:04:57
>>84
それがどう人生に影響を与えてるの?+6
-5
-
90. 匿名 2017/07/03(月) 01:05:58
メンタル的な部分の話なのかな+6
-0
-
91. 匿名 2017/07/03(月) 01:06:24
馬鹿でお金集めるためにつくった私立大学のこと+25
-2
-
92. 匿名 2017/07/03(月) 01:06:26
>>74
だって元々は専門学校出てた人がなる職業の、その育成課程を無理矢理大学に移行させただけだしね。+136
-3
-
93. 匿名 2017/07/03(月) 01:06:51
>>81
環太平洋。
+12
-0
-
94. 匿名 2017/07/03(月) 01:07:15
偏差値40代+4
-1
-
95. 匿名 2017/07/03(月) 01:08:29
マジレスしてるのほぼ男+49
-8
-
96. 匿名 2017/07/03(月) 01:08:51
>>93
地元ではさわやかでいい感じのCM流してるけどやばいんだ。+9
-2
-
97. 匿名 2017/07/03(月) 01:10:22
>>69
もっとまともな大学の人が言うなら分かるけど日東駒専が言うと負け惜しみにしか聞こえない…+45
-24
-
98. 匿名 2017/07/03(月) 01:11:21
>>86
あなたが何言ってるの?
>79さんは頑張って勉強して、それで給付型の助成金で大学通ってたんでしょ。
資本主義なんだから貧富の差が出るのは当たり前。貧しい人はその分努力すれば大学通えるんだよ。+29
-1
-
99. 匿名 2017/07/03(月) 01:11:30
知名度の少ない大学がFランだと思う。日東駒専は有名だから一般的な大学。それにしても失礼なトピじゃないですか!+180
-11
-
100. 匿名 2017/07/03(月) 01:12:25
東大の世界ランキングって何位だっけ?+11
-6
-
101. 匿名 2017/07/03(月) 01:12:48
>>87
コメから漂う底辺感がいいね(笑
発達障害かなにか?+6
-12
-
102. 匿名 2017/07/03(月) 01:13:07
>>89
人によっては結婚できないこともある。
いい大学出てるに越したことない。
たぶんあなたはそういう社会で生きていないのかもしれない。+16
-4
-
103. 匿名 2017/07/03(月) 01:13:23
>>97
もっとまともってどういうことかな?
偏差値が高ければよい大学ってこと?
知能が昭和前期でストップしてるのね。かわいそうだわ。
もう一度小学校からやり直してきたらいいと思うよ。頑張ってね。+8
-29
-
104. 匿名 2017/07/03(月) 01:13:41
偏差値もレベルの目安だけど、入る時に指定校推薦か一般かで10くらい差が出るよね。大学が公表してる偏差値は一般の子のだから、殆ど推薦で取っているような大学は公表している偏差値よりも学生の質は低い。Fランの基準は?と聞かれても実際には幅がある。+107
-2
-
105. 匿名 2017/07/03(月) 01:14:16
ガル男って毎日立つイケメン関連のトピどんな気持ちで見てんだろう…+43
-2
-
106. 匿名 2017/07/03(月) 01:14:30
業種や職種にもよるけど上位有名大学卒には学閥があってだな、爺さんみたいな上司に「君は○○出身か!私の後輩だな」つって可愛がられるのよ。つまり偏差値よりもいかにデカくて有名な大学かが重要になってくる。+157
-3
-
107. 匿名 2017/07/03(月) 01:14:48
>>101
東電関電は早慶レベル以上じゃないと入れないよ+51
-9
-
108. 匿名 2017/07/03(月) 01:20:09
>>96
1年強制留学してもtoeic400以下
毛染めピアス禁止
とか、中学校レベル。+11
-0
-
109. 匿名 2017/07/03(月) 01:20:11
東大・京大とか出ると、MARCH以下なんて
もはや同じ人間にみえないんだろうね。+115
-6
-
110. 匿名 2017/07/03(月) 01:20:17
+28
-1
-
111. 匿名 2017/07/03(月) 01:21:49
>>103
結局こういうこと。
日東駒専ぐらいじゃ発言に何の重みもない+43
-10
-
112. 匿名 2017/07/03(月) 01:23:11
私明治の文系で河合だと偏差値63だけど、
自分でこれ以下の学歴ってあり得ないと思ってる。
だって自分で恥ずかしいもん+10
-45
-
113. 匿名 2017/07/03(月) 01:23:28
Fランって呼ばれる人達も
有名私大卒の人達でも頭悪い人多いけど
本当の事は言わずに煽てます。
飲み会で兎に角自慢気に学歴言って来たら
そうなんですか!って相槌してる
私高卒ですけど奨学金組んでまで
大学行こうと考えなかったな
因みに国立大の人達は頭良いし
人柄も良いから仲良くしてます。
嫌味言うのは決まって私大の連中
+4
-55
-
114. 匿名 2017/07/03(月) 01:23:52
毎回同じ話だとあれだから何か次のステップがあるといいと思う+4
-1
-
115. 匿名 2017/07/03(月) 01:24:36
>>112
わかる
むしろMARCHぐらいが一番学歴コンプ持ってると思う+67
-18
-
116. 匿名 2017/07/03(月) 01:24:57
>>103
なんか哀れになってくる…
もう書き込みしない方がいいよ…+40
-4
-
117. 匿名 2017/07/03(月) 01:26:26
>>113
高卒だけど国立大の人としか会話のレベルが合わないんですね、すごいですね!+95
-2
-
118. 匿名 2017/07/03(月) 01:27:36
人数の暴力ってあるよね。
世界では中国人とか
学閥では有名私大卒
職場でも職種などでそういうのあるところある。
本当は下なのに人数の暴力で支配しようとする。+19
-2
-
119. 匿名 2017/07/03(月) 01:28:51
国際教養大卒や東大卒の子らが
職場にいるんだけど
話が専門的で面白いんだけど
通称MARCHの連中
自慢話ばかり馬鹿相手疲れんだよ
+16
-34
-
120. 匿名 2017/07/03(月) 01:29:25
獨協大学はFラン?
Fランならプラスで+28
-69
-
121. 匿名 2017/07/03(月) 01:29:41
地方Fラン大学の薬学部卒です。
ママ友に大学名聞かれても特に学部は言わないから、いつもだいたい鼻で笑われてしまう。ひどい。
そして薬剤師ってわかった途端
かなりびっくりされて態度も変わる。
ほんとひどい。
大切な母校なんですけどね、
あんまりバカにされると悲しい。+195
-33
-
122. 匿名 2017/07/03(月) 01:32:24
>>69
学ぶ為に進学するのに勉強だけじゃないとか逃げうつような生き方してるからFランの底辺なんじゃない?
いい年してそんな事にも気付かないなら親が泣く。+21
-4
-
123. 匿名 2017/07/03(月) 01:32:27
何かを見下したりばかにする心理状態の事を気付いてる人も多いと思う+28
-3
-
124. 匿名 2017/07/03(月) 01:35:00
>>121
ホントこれ。医療系国家資格持ってたらFラン出身だろうが関係なく就職に困らない勝ち組なんだよな。+241
-7
-
125. 匿名 2017/07/03(月) 01:36:58
マイナス覚悟で書くけど、今は少子化で誰でも大学に入学出来るから、偏差値50以下がFランって言われるのも無理はないけど、それはネット基準なのであって実際はC~Dだったりする。
国公立と私立とだったら壁があるって言うほど差があるけど(一橋と慶応と比べて慶応の方が偏差値高くても、一橋の方がレベルが上。)、国公立理系でもガリ勉君で頭悪い人はたくさんいる。
私立文系でも勉強したら国公立行けたのになーって人もいる。でも、やっぱり私立大学は半分が推薦入試で、その人達にもついて行ける授業をするから、授業の質は推薦がほぼない国公立と私立とで大きく違うし、学生の勉強への態度も全然違う。
東大>一橋>>>>>>>>>慶応>MARCH って言っても過言ではない。
でも、何で私ここまで詳しいんだろ....
トピズレごめん。+30
-25
-
126. 匿名 2017/07/03(月) 01:38:12
>>120
獨協はFランでしょ?
文京もFランだけど
北里、専修、大正
拓殖、東洋なんてFラン以下だし
音大なんてランク外だよ+6
-70
-
127. 匿名 2017/07/03(月) 01:40:02
日体大をFラン呼ばわりするのは何か違う気がする+225
-7
-
128. 匿名 2017/07/03(月) 01:40:07
学歴気にしてないや
その人の人間性によるし
+28
-3
-
129. 匿名 2017/07/03(月) 01:40:37
>>127
ランク外だからね+13
-5
-
130. 匿名 2017/07/03(月) 01:42:57
>>126
音大や美大は実技重視で偏差値が出せないからランク外なだけたよ。
偏差値出しても意味ないしね。
まあ全国の国公立芸大5校は学力も必要だから別だけど、それでも実技重視だから偏差値の意味はあまりない。+132
-1
-
131. 匿名 2017/07/03(月) 01:43:02
>>125
頭悪い人は頭悪いよ
それは小学生で知るレベルの話だね
+16
-0
-
132. 匿名 2017/07/03(月) 01:43:11
こういうの書けば書くほど高学歴の株が下がるって気付いてないのかな+10
-13
-
133. 匿名 2017/07/03(月) 01:43:41
>>122
69ではないけど、大学は勉強がメインなのであって、勉強が全てじゃないでしょwwwwwww
ひたすら勉強だけして東大入ったけど勉強以外出来ない人と勉強はそこそこでMARCHに入ったけどスポーツ出来たり料理出来たりする人の方が尊敬できる。
勿論、Fランは論外だけど、69は日東駒専だからね?世間的には普通だからね?
+10
-23
-
134. 匿名 2017/07/03(月) 01:44:17
>>123
はーい私です。
だから日常生活では、相手の学歴聞かないし、自分もなるべく言わないようにしてる。+25
-1
-
135. 匿名 2017/07/03(月) 01:44:22
>>113+46
-1
-
136. 匿名 2017/07/03(月) 01:44:32
日東駒専の日大だけど医学部は偏差値65はあるよね。+31
-10
-
137. 匿名 2017/07/03(月) 01:46:04
〜国際大学とか?+19
-0
-
138. 匿名 2017/07/03(月) 01:46:50
>>132
株なんてとっくに下がってるよ
割と馬鹿多いからかな
+5
-9
-
139. 匿名 2017/07/03(月) 01:47:28
スポーツで有名でオリンピック選手出るような大学は、もっと勉強できる選手でも環境求めてそのスポーツのために入ってたりするし、そういう人達はまた別だよね。
一緒にしては可哀想。+64
-1
-
140. 匿名 2017/07/03(月) 01:48:28
勉強ができる人と賢い人の区別ごっちゃになってない?
+41
-1
-
141. 匿名 2017/07/03(月) 01:49:20
デジハリみたいな大学のことか+17
-0
-
142. 匿名 2017/07/03(月) 01:49:47
Fランでも、公務員いなくはないよね
ただ少数だし、都市の市役所あたりは珍しいイメージ
でもFランでも就職どうにかしたいなら、公務員がオススメだよね
+58
-1
-
143. 匿名 2017/07/03(月) 01:50:16
>>136
日大だけではなくどこでも医学部医学科だけは別。
東京一工医という言葉があるくらいなのだし。+15
-6
-
144. 匿名 2017/07/03(月) 01:51:00
電通大とか国立なのに
知名度もあまりないよな…+56
-1
-
145. 匿名 2017/07/03(月) 01:51:36
白百合女子、聖心女子やフェリスあたりは偏差値さほどじゃないけどFランとは言わないよね+185
-4
-
146. 匿名 2017/07/03(月) 01:53:24
>>105
俺、男でイケメントピ毎回見てるけど、あんま気にしてない。
ガルちゃんのイケメントピに貼られてる人ってイケメン過ぎて、そこら道歩いてても簡単に見かけないでしょ?
ガルちゃんにも可愛い子はいるんだろうけど、おそらく9割の女性にはイケメントピに貼られてる人達に相手されないと思うから、女の子ってこんな顔が好きなんだーって参考にしてるだけ
必死にガルちゃんで文字打ってる自分がキモ過ぎて最高に引いた+11
-17
-
147. 匿名 2017/07/03(月) 01:54:38
>>140
私も思った
学力高いってそんなに大事かな?
まぁ国立大の人って学力高い上に
頭良い、頭の回転速い
性格良い文句無しだけどね
私大の人はFラン
人間性までFラン
死ぬまでFランwwwww
アハハハハ
このハゲーっ!+10
-22
-
148. 匿名 2017/07/03(月) 01:56:29
>>102
東大京大出身、官僚、医師、旧家あたりは女性側もそれなりの大学出てることを望まれそうだけど、地方公務員ぐらいなら女性側の学歴なんて大卒なら学校名なんて関係なさそうだけどね
高卒以上なら大丈夫だと思う+13
-5
-
149. 匿名 2017/07/03(月) 01:58:31
>>133
君に読解力がないのは分かった。
あと草生やしすぎると馬鹿っぽくなるよ。+8
-3
-
150. 匿名 2017/07/03(月) 01:58:48
就職のこと考えたら話は別だけど、学ぶという意味では、大学って教えてもらう所じゃなくて自分で勉強する所だから、色んな事情でFランの大学行かなきゃいけないことになっても、本人のやる気次第で知識などはちゃんと身に付けることができるよ。fランは授業の質が低いけど、結局大学の授業って教授の興味がある分野に偏った内容だから、偏差値高い大学が自分のニーズに合ってるとは限らない。受験勉強はできなくても、自分が好きなことに関する勉強ならできるかもしれないから、Fランに入学したからといって諦めないでその大学で頑張るしかない。+46
-1
-
151. 匿名 2017/07/03(月) 01:59:33
>>117
国立大に嫉妬?
惨めだねー
だから学歴コンプなんじゃね?
高卒って学歴気にしてない人ばっかだし
国立大の人も特に気にしてないよ
気にしてんのは私大だけw
文章の読解力ない上に
無駄なカッコつけ読書
文系は頭悪いし性格まで悪いから
嫌われやすいんだよ+2
-28
-
152. 匿名 2017/07/03(月) 02:03:00
偏差値というか難易度が算出できない学校だよね。
そもそも「どのぐらい難しいか」
っていうのは不合格のデータがないと算出できない。
合格データだけ何百件あっても、偏差値80が受かってて偏差値30も受かってたら
いったいどのぐらい難しいのか全くわからない。いやそもそも合格の難しさが
あるのかどうかもわからない。+7
-2
-
153. 匿名 2017/07/03(月) 02:04:49
偏差値が表示されるならFランじゃない
F はボーダーフリーのF+87
-1
-
154. 匿名 2017/07/03(月) 02:07:49
>>148
地方公務員圧倒的に
高卒多いのは何故ですか?
馬鹿は死ぬまで治らないんだな
ヤンキーは馬鹿ってオタクが言ってるのと
一緒でヤンキーはやる気ないだけで
頭良いから学力もオタクなんかより
高いしFラン行くくらいなら高卒で就職か
公務員になるかFラン以上の大学に進学するのが殆どだよ。
それに馬鹿なヤンキーは工場勤務か土建屋が妥当だしね
+0
-24
-
155. 匿名 2017/07/03(月) 02:09:57
さっきから私大下げて国立の威を借りて高卒アゲしてる人必死だね(笑)
どうせ国立はおろか私大にすら行ける頭ないんだから黙っとけよ(笑)+91
-3
-
156. 匿名 2017/07/03(月) 02:14:11
女子の場合、学歴が人生に関係するのはmarch、東女、日女以上からじゃない?
そこらへんに行った人は医師、大手のキャリアウーマンで高収入、あるいは全国的な大手に一般職で入って社内結婚でセレブな専業主婦とそれ以下の学歴の人との差を感じる
偏差値50以下の大学あたりは結婚して主婦になる場合が多いし、結婚相手も学歴は関係なく本人の素質やツテみたいなものがデカイ
ちなみに高収入の男性と結婚したいとなれば、地方公務員あたりになる
+9
-18
-
157. 匿名 2017/07/03(月) 02:14:31
>>154
ちょっとまとまりなさ過ぎてよくわからないから添削してもらって。
もうちょっと文章の書き方を学んでくださいね。
+14
-0
-
158. 匿名 2017/07/03(月) 02:16:10
>>2
オイオイ、日東駒専も全大学の中では上位20%に入るのが現実なんで、そのレベルよりずっと下の訳の分からないような大学ということになるだろ。+126
-1
-
159. 匿名 2017/07/03(月) 02:17:54
>>155
現実そうじゃないですかね?
私大でもランク低いFラン行ける人なんて
幾らでもいるし
国立理系なんて就職率高いし
それと東大、京大に勝てるんですか?
仮に勝ち負け決めたとして
勝てませんよね?勝てないよね〜
人其々だけど実際Fランの人ら
雇うより私大でも慶應や早稲田の人
当たり前に雇ったほう徳だもんな
Fランは諦めとけよwww
+1
-8
-
160. 匿名 2017/07/03(月) 02:18:06
>>148
旦那側とそこまで離れてなければ大丈夫だと思う。
旦那の学歴→妻の学歴
東大京大→MARCH〜東大京大
MARCH→日東駒専〜MARCH
日東駒専→F欄〜日東駒専
F欄→短大・高卒〜F欄
+10
-21
-
161. 匿名 2017/07/03(月) 02:21:33
>>120
獨協の外国学部は偏差値60オーバーだぞ。
学部によるだろ。
<63>
獨協大学[外国語/埼玉]63
青山学院大学[法/東京]63
中央大学[文/東京]63
東京理科大学[理工/東京]63
法政大学[文/東京]63
法政大学[国際文化/東京]63
明治大学[農/東京]63
立教大学[観光/東京]63
早稲田大[スポー科/東京]63
同志社大学[政策/京都]63
立命館大学[文/京都]63
立命館大学[総心理/京都]63
<62>
青山学院大学[経済/東京]62
学習院大学[文/東京]62
学習院大学[法/東京]62
北里大学[薬/東京]62
慶應義塾大[看医療/東京]62
中央大学[経済/東京]62
日本女子大学[家政/東京]62
法政大学[法/東京]62
法政大学[経営/東京]62
星薬科大学[薬/東京]62
明治大学[理工/東京]62
立教大学[理/東京]62
南山大[国際教養/愛知]62※
同志社大[文化情/京都]62
立命館大学[法/京都]62
関西学院大学[法/兵庫]62最新!全国 私立大学 偏差値ランキング 2017 (1)daigakujyuken2.boy.jp2017年最新の偏差値データで全国の私立大学をランキングしてみました。合格難易度の比較にご利用下さい。
+39
-3
-
162. 匿名 2017/07/03(月) 02:25:18
>>151
学歴気にしてないなら、私立か国立かはどうでもいいんじゃないんですか^ ^?
そもそもどうして高卒の方が国立大卒の目線で語っているんですか^ ^?
+40
-1
-
163. 匿名 2017/07/03(月) 02:26:44
>>156
地方の国立大学院卒で年収800万
旦那年収1000万世帯年収1800万位
いるけどキャリアウーマンでもないよ
因みにさセレブってどんな人達基準に
するのさ?
会社経営者?+1
-7
-
164. 匿名 2017/07/03(月) 02:28:24
>>159
必死ですね!+8
-1
-
165. 匿名 2017/07/03(月) 02:28:55
城西国際大とかFランかもしれないけど、箱根駅伝出てるし知名度はある。Fランでも無名かそうじゃないかで話の広がり方や周りの反応は違うとおもうな。+37
-4
-
166. 匿名 2017/07/03(月) 02:30:14
>>162
それはFラン私大が馬鹿すぎる奴等多いからよww^ ^
学歴コンプだから敢えて
高卒が国立大目線なんて
言っちゃうんだね^ ^+2
-14
-
167. 匿名 2017/07/03(月) 02:30:25
>>121
Fランだと普通に薬学部もFランのところ多いけど…121さんのところはたまたま違うってことなのかな+23
-0
-
168. 匿名 2017/07/03(月) 02:31:56
というか、これだけ少子化が進み、入試制度も様々なものがある時代と20年、30年前とでは同じ大学でもまったくレベルが違うのは事実だからね。
+22
-0
-
169. 匿名 2017/07/03(月) 02:32:06
>>164論破できなくなったとき
決まって必死ですねで返す
これ頭悪い奴等共通w
+2
-5
-
170. 匿名 2017/07/03(月) 02:32:34
>>166
ちょっと何言ってるかわからないです。
私大卒なので読解力ないみたいですすいません。+8
-1
-
171. 匿名 2017/07/03(月) 02:33:18
おーい!Fラン卒
息してるかー?+11
-7
-
172. 匿名 2017/07/03(月) 02:34:54
今話題の加計学園が運営している大学は、みんなFランだよ。
獣医学部の新設となる岡山理科大学なんて偏差値が30台、40台というレベル。
そこに52年ぶりの獣医学部の新設はないでしょw
東京理科大学なら納得いくものの。+75
-1
-
173. 匿名 2017/07/03(月) 02:35:19
高卒の人、句読点が一つもないのと謎改行が独特だから、すぐわかる(笑)+10
-9
-
174. 匿名 2017/07/03(月) 02:36:19
以前ガルちゃんで、神奈川大学をFランと
言っている人がいて驚いた。
神奈川では有名だし、偏差値が特に低いこともない。
(私、神大とは全くの無関係ですが)
+6
-27
-
175. 匿名 2017/07/03(月) 02:37:51
>>112
明治の人って学歴コンプレックスすごいのかな?
私もマーチの1つだけど、就活で上手くいかないときは自分に原因があると思ってた。けど明治の人は自分がうまくいかないのは学歴のせいだのなんだの言っててすごい言い訳がましいなって思った。学歴で落とすなら書類で落とすんだから、面接で落ちるのは君の話が面白くないんだよってすごいイライラした。
あなたがそうか分からないけど、私の周りの明治はそういう人が多い。+1
-17
-
176. 匿名 2017/07/03(月) 02:38:33
>>170
高校通わずに進学したんですか?
それなら尊敬しますよ。
この時間まで起きてる私大卒って
余程学歴コンプなんだね
あ!私高卒無職だからwww
起きてるんだよー
+0
-13
-
177. 匿名 2017/07/03(月) 02:43:40
私大下げじゃなくてさ、実際に
私大には、人間性悪いの多いよって
此処で、実証できたわ
御協力ありがとうございました。
+0
-18
-
178. 匿名 2017/07/03(月) 02:43:55
学歴のことになると、すーぐ喧嘩腰になる〜。+40
-1
-
179. 匿名 2017/07/03(月) 02:45:36
Fランでも、年収1000万近い地方公務員になれば勝ちかな。
+5
-13
-
180. 匿名 2017/07/03(月) 02:47:33
Fランの基準について話してるのに、途中から大学の評価になってない?
しかも、反論し合ってるのが男にしか思えないww
+27
-0
-
181. 匿名 2017/07/03(月) 02:49:10
■偏差値35以下の大学群(河合塾の定義上のFラン)
【北海道】
北海学園北見大学、札幌国際大学、北海道浅井学園大学、道都大学、駒沢女子北海道東海大学、北海道文教大学、苫小牧駒沢大学、稚内北星学園大学、札幌大学
【東北】
八戸工業大学、八戸大学、青森大学、弘前学院大学、東北女子大学、秋田経済法科大学、石巻専修大学、仙台白百合女子大学、宮城学院女子大学、東北生活文化大学、東北文化学園大学、東日本国際大学、郡山女子大学、いわき明星大学、奥羽大学
【北関東】
つくば国際大学、東京家政学院筑波大学、作新学院大学、上武大学、共愛学園前橋国際大学、日本工業大学、聖学院大学、十文字学園女子大学
【南関東】
日本文化大学、東海大学、帝京大学、亜細亜大学、大東文化大学、帝京平成大学、杉野女子大学、国士舘大学、帝京平成、大手前大学、東洋学園大学、東京純心女子大学、上野学園大学、日本橋学館大学、城西国際大学、聖徳大学、敬愛大学、淑徳大学、和洋女子大学、千葉商科大学、関東学院大学、湘南工科大学、桐蔭横浜大学、鶴見大学、相模女子大学、横浜商科大学
【北陸】
新潟青陵大学、新潟国際情報大学、敬和学園大学、新潟産業大学、高岡法科大学、金沢学院大学、金城大学
【中部】
静岡産業大学、富士常葉大学、愛知学泉大学、東海学園大学、豊橋創造大学、名古屋経済大学、愛知産業大学、桜花学園大学、愛知みずほ大学、名古屋文理大学、愛知文教大学、志学館大学、岐阜経済大学、岐阜女子大学、朝日大学、中京学院大学、岐阜聖徳学園大学、中部学院大学、東海女子大学、鈴鹿国際大学
【関西】
奈良産業大学、光華女子大学、平安女学院大学、京都創成大学、京都学園大学、花園大学、高野山大学、大阪明浄大学、南大阪大学、大阪電気通信大学、帝塚山学院大学、梅花女子大学、大阪樟蔭女子大学、大谷女子大学、相愛大学、プール学院大学、常磐会学園大学、大阪国際女子大学、大阪学院大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子大学、甲子園大学、神戸海星女子学院大学、松蔭女子大学、英知大学、神戸山手大学、園田学園女子大学、流通科学大学、姫路獨協大学
【中国】
呉大学、福山平成大学、福山大学、広島国際学院大学、広島安芸女子大学、岡山商科大学、吉備国際大学、美作女子大学、くらしき作陽大学、就実女子大学、山陽学園大学、山口東京理科大学、梅光女学院大学、徳山大学
【四国】
徳島文理大学、四国大学、高松大学、四国学院大学
【九州沖縄】
九州国際大学、九州共立大学、岡女学院大学、西日本工業大学、東和大学、福岡国際大学、近畿大学産業理工学部、九州産業大学、西九州大学、長崎総合科学大学、長崎ウエスレヤン大学、ルーテル学院大学、九州東海大学、九州ルーテル学院大学、尚絅大学、日本文理大学、宮崎産業経営大学、宮崎国際大学、第一工業大学、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子大学、名桜大学、沖縄大学Fランク大学一覧表 | Fラン.comf-ran.com●各定義毎のFランク大学一覧: 前ページではFラン大学の基準は、言葉の使われる状況によって3パターンあるとご説明しました。 ここでは、それぞれの定義に当てはまる大学群のリストを掲載します。パソコンの方は「Ctr+F」で知りたい
+19
-22
-
182. 匿名 2017/07/03(月) 02:56:57
>>178
高卒の人って学歴コンプだよねw
ってあからさまに嫌味言って来るのが
私大のFランだからね。
馬鹿としか言いようがないよ。
自分より年下の使えない
頭悪い私大のクソガキにタメ口聞かれてみ?殺意湧くよ?
こっちが何も言ってないのに
高卒ってだけで意地悪すんだもんよ
+2
-18
-
183. 匿名 2017/07/03(月) 03:04:04
日東駒専がFランってマジで言ってんの?基準高すぎでしょ
ガルちゃん民は旧帝や早慶上智レベルが当たり前なの?
私の感覚では偏差値40以下の、名前書いたら入学試験通るような大学ってイメージなんだけど+136
-1
-
184. 匿名 2017/07/03(月) 03:06:03
>>9
…良かった(?)少しだけ上だった。
実感として日東駒専とは少しだけ上だけど、皆んなアホだったもん。それより下は推して知るべしだなぁ。+1
-1
-
185. 匿名 2017/07/03(月) 03:08:18
神奈川大学って馬鹿でもないけど、頭良くもないよねww
+48
-4
-
186. 匿名 2017/07/03(月) 03:09:30
>>183
わかる!頭悪いの多いよね。
+8
-0
-
187. 匿名 2017/07/03(月) 03:12:53
>>185
神奈川大学頭良くはない
ただし、神奈川工科大よりはマシ+26
-0
-
188. 匿名 2017/07/03(月) 03:14:55
>>42
それは私立の定員が多くて、卒業生がいっぱいいるから目立つってだけ。
国立は合格者自体が少ない狭き門。
なんだかんだで、国立行った人って、頭いいなって人、多いよ。
もちろん、どの大学も個人差あるけど。+5
-11
-
189. 匿名 2017/07/03(月) 03:19:22
国家資格とれる学科なら、Fランでも高卒よりは良いと思ってる。
資格とるのにお金がかかるし。
子どもが少なくなるし、機械でもできる仕事の働き手はなくなる。
進学して損はないと思う。
+9
-3
-
190. 匿名 2017/07/03(月) 03:20:41
>>188
私大の人達にそれ言っちゃうと
学歴コンプ凄いから、虐めにあいますよ。
本当は、国立の大学院卒だけど
学歴を言わずに仕事してます。
前に私大の人達に虐められて
辞めた人がいたので。
+1
-21
-
191. 匿名 2017/07/03(月) 03:22:03
>>181
これよく見るけど、学部や学科によって変わらない?
学校の中でも偏差値違うし。+58
-2
-
192. 匿名 2017/07/03(月) 03:26:30
>>189
働き口があるならいいと思うよ。
但し、資格取れる程の頭無いと
無理ではある。
一概には良いとも言えないし
何れにせよ、お金かかるし
時間も掛かるから何とも言えない。
+2
-2
-
193. 匿名 2017/07/03(月) 03:30:35
人間は悪いけど
産まれた頃から既に
能力は決まってる
努力しても無駄な人は無駄
頑張ればいいなんて綺麗事
Fラン美化すんのやめて欲しい。
+7
-6
-
194. 匿名 2017/07/03(月) 03:35:43
韓国人とぴ。+1
-11
-
195. 匿名 2017/07/03(月) 03:35:53
>>189
高卒よりマシかも知れない程度で、Fランである事に変わりはないけどね。+4
-2
-
196. 匿名 2017/07/03(月) 03:42:30
>>190
私大はみんな国立大にコンプがあるみたいな言い方、凄い暴論だなw
私は地方のしがない国立大卒だけど、MARCH以上レベルの人は立派な学歴で凄いと思うけどね
学歴トピのたびに思うけど、ここにいるのはみんな東大京大レベルの人なの?
あらゆる大学を見下しまくってるけど+92
-0
-
197. 匿名 2017/07/03(月) 03:42:53
就活において学歴フィルターが無くなり実力主義になりつつある印象を受けますが、皆さんどう思いますか?+2
-10
-
198. 匿名 2017/07/03(月) 03:45:02
Fランの人達って
高卒叩き凄いのなんで?
私の周りは、高卒だらけだし
皆、学歴気にしてないのに
Fランって呼ばれる人たちだけ
物凄く嫉妬や上から目線で偉そうな人
ばかりなの?
+3
-9
-
199. 匿名 2017/07/03(月) 03:50:44
>>196さん
失礼ですが、貴方は大卒ですよね?
私、院卒なので
不快に感じましたら御免なさい。
私は、私大の人達を下げる暴論のつもりも
ありませんし、それに事実言っただけです。
+0
-14
-
200. 匿名 2017/07/03(月) 03:51:41
>>197
良いことだとは思うけど、口下手だけど真面目にコツコツ勉強やるタイプの子には不利だよね。
確かに、社会人は結果が全てだから実力主義が正しいんだろうけどさ。
+14
-1
-
201. 匿名 2017/07/03(月) 03:53:48
F欄でも親がお金出して入れてるんだからすごいと思うよ。
F欄に奨学金借りて行く人は馬鹿だと思うけど。+27
-17
-
202. 匿名 2017/07/03(月) 03:56:58
偏差値は異なる母集団における相対的数値だから
。母集団のレベルとか科目数とかで詐欺しまくりだし。とくに私立の偏差値詐欺は異常だから見ても意味無いよ。例えば早稲田の政経が偏差値75って公表してるけど、もし【偏差値=実力】だとしたら、
東大より入るのが難しい国立医学部なんて
【偏差値92】とかになっちゃうよ笑笑
でも現実には、
早稲田政経の数百倍難しい国立医学部とかが
【偏差値69】とか出してたりするのにね。
私立の偏差値詐欺は異常だから騙されたらダメだよ。
+30
-5
-
203. 匿名 2017/07/03(月) 03:57:00
>>201
それを言ってしまうと
親も親なら子供も子供だなって
思います。
Fラン存在自体良くないと思います。
+7
-0
-
204. 匿名 2017/07/03(月) 03:57:05
学歴のことでムキになりすぎだよ。
まだ学生さんかな?
私は社会人になったら、仕事の出来、収入、勤務先を他人と比べてしまうようになって、学歴のことは気にならなくなったよ。
自分より低い学歴でも仕事出来る人、収入ある人には負けた気になる。+38
-7
-
205. 匿名 2017/07/03(月) 03:59:13
>>204
Fランの基準を語るトピなんだけど…
こういうトピにこういう意味ない事書く人の方が、学歴コンプ感じるわ。+11
-3
-
206. 匿名 2017/07/03(月) 03:59:47
>>203
誰にも迷惑掛けてないならいいんじゃない?
+9
-0
-
207. 匿名 2017/07/03(月) 04:01:46
>>204
頭悪いんだ。
比べた時点で救いようないね
勝ち負け?ま、能力決まってるからね!
仕方ないよ。+1
-6
-
208. 匿名 2017/07/03(月) 04:01:49
私立の偏差値ほどあてにならないモノはないですね。私立の偏差値を今のままにするなら、逆に東大理1とか国公立医学部医学科の偏差値を今より相当 上げないと 話がおかしくなる。
だって、全く実力が違うモノ同士が
同じ偏差値を名乗ってるって、
滅茶苦茶にも程がある。+28
-3
-
209. 匿名 2017/07/03(月) 04:08:31
>>206
ところがどっこい
迷惑行為してる奴らの多くがFラン
貧乏で何やってもダメなクズ多いから
Fランは叩かれるし
無害な人にコンプ抱いたり
見下したりでさ、兎に角
性根腐ってるの多いから
残念なんだよ。
皆が皆そうじゃないよって
言ってもさ、そうだ!
きっとそうだ!決めつけ多いから
嫌なんよ。+0
-10
-
210. 匿名 2017/07/03(月) 04:08:44
中学と高校で成績が大きく変わる人もいるけど、
1度全国で中3の時に統一テストやって、
その後大学やその学科ごとの中3時の成績を出してみて欲しい。
実際Fラン行ってる人がどの程度の人なのかも気になるし、私大の推薦や一般、国公立の人の差も気になる。+24
-2
-
211. 匿名 2017/07/03(月) 04:08:51
こういうトピになると「国公立医学部医学科って言っても地方駅弁は簡単!!」て書く人が毎回いるけど
地方ですら東大より難しい所がゴロゴロしてるのが現実だよ。
例えば 地方の新潟大学医学部ですら
センター平均得点率 91%
国公立医学科ランキング最下位の福島県立医大ですら、東大の問題より遥かに難しい【日本一の難問二次試験】で有名だよ。
少なくとも二次試験の難易度とか、センター得点率で比べたら、地方ですら東大京大を軽く上回ってる所だらけだよ。
国公立医学科は次元が違うよ。
多分 あの人たちは生まれつき脳ミソが狂ってると思う。+14
-16
-
212. 匿名 2017/07/03(月) 04:10:30
貧乏なら大学行けないよ。+2
-10
-
213. 匿名 2017/07/03(月) 04:14:00
地方から出てきて都内の大学に通うのはお金かかるから、Fランにお金出して行く人は裕福だよ。+35
-0
-
214. 匿名 2017/07/03(月) 04:15:51
>>212
頭良くても貧乏なら大学行けないし
寧ろ諦める人も多いよ。
奨学金返済大変だなって考えある人も
いるからね。
それでも、中には奨学金組んで
大学院まで行って就職して高収入の
仕事についてから直ぐ返済する人もいるし
人其々では、あるよ。+5
-0
-
215. 匿名 2017/07/03(月) 04:16:19
田舎から上京して通うとなると家賃とか色々お金がかかるからね+16
-0
-
216. 匿名 2017/07/03(月) 04:17:58
>>214
>>212は>>209に対してです+0
-0
-
217. 匿名 2017/07/03(月) 04:23:58
>>216
Fランは、詰まり
お金無いのに無理に大学まで行ってしまったパターンですね。
だからFラン貧乏か納得
実際頭悪いからな
頭良いなら金かかるリスク
考えるもん。
+4
-2
-
218. 匿名 2017/07/03(月) 04:26:46
>>217
コンプ臭漂い過ぎだよ、高卒さん。
あ、中卒?
+17
-0
-
219. 匿名 2017/07/03(月) 04:30:53
>>218
Fランですか?
反論してる時点でコンプ臭いですよ。
まだ私、小学生です。
+0
-14
-
220. 匿名 2017/07/03(月) 04:33:13
学歴コンプの男ってネチネチしててキモイ+13
-0
-
221. 匿名 2017/07/03(月) 04:36:26
名前書けば入れる大学かな?倍率1.0倍以下の。
あと、大学の説明会行った時に「この後の個人面談すれば100%入学保証します」って言われたときは、あぁFラン(ボーダーフリー)で、人集めに必死なんだなって思った。+26
-0
-
222. 匿名 2017/07/03(月) 04:39:35
成成明学獨國武より下はFラン+4
-14
-
223. 匿名 2017/07/03(月) 04:42:54
学歴コンプ男の正体
こんなキモいのばっか
おまけに大度がロリコンで
出来損ない。
Fランに今、こんな奴多いよ。+3
-21
-
224. 匿名 2017/07/03(月) 04:43:53
>>100
東大の世界ランキング低いけどあれは国際性(留学生)が問われてるから頭の良さだと世界トップクラスだよ。+14
-3
-
225. 匿名 2017/07/03(月) 04:44:54
何浪だかしててもいいの?+4
-0
-
226. 匿名 2017/07/03(月) 04:45:35
>>223
あなたみたいな男性コンプも大概だと思いますよ!
学生時代男性から相手にされなかったのかな!?+4
-2
-
227. 匿名 2017/07/03(月) 04:47:39
推薦以外で現役で偏差値高い大学入った人はすごいと思うけど、マーチ二浪して入ったとかだと微妙…+15
-7
-
228. 匿名 2017/07/03(月) 04:49:43
>>226
まだ、小6だよ
私によく手つなごって言ってくる
先生こんなんだもん。+2
-9
-
229. 匿名 2017/07/03(月) 04:52:47
>>228
小6がFランの実態を知ってるとかませてんなwww+15
-0
-
230. 匿名 2017/07/03(月) 04:56:35
>>229調べればわかるじゃん
バカじゃね!
コンプの無職じじい寝ろよ
じじいロリコン
じじいロリコン
+2
-11
-
231. 匿名 2017/07/03(月) 05:01:32
>>230
男になにされたのか心配になるww
コンプ持ってても痴漢冤罪はやめてよね!ま〜ん(笑)とかバカにされるから!
+5
-1
-
232. 匿名 2017/07/03(月) 05:07:57
>>231
辞めておこう
哀れだよ
因みに、ここにいる人達
全員バカばかりだから
Fランの基準を話し合うトピだぜ?+6
-5
-
233. 匿名 2017/07/03(月) 05:13:54
>>232
あなたもバカなんだねw+2
-2
-
234. 匿名 2017/07/03(月) 05:16:39
>>233議論してる時点で
我々はバカなのだよ
フハハハハハ
君も私もね
ワシはソウル大卒だがな
+1
-9
-
235. 匿名 2017/07/03(月) 05:18:34
成城大学出身ですが、Fランですか??+10
-21
-
236. 匿名 2017/07/03(月) 05:19:35
>>235
全然Fランじゃないよ!
むしろ私からしたら凄い大学!+22
-15
-
237. 匿名 2017/07/03(月) 05:39:58
私は地方の国公立を蹴って東京の私立に行った。
国公立神話は学校の先生が作っていそう。
国家資格取れたら就職は最強だけど、
私立の薬学部で偏差値50以下は
社会に出た時、周りへの破壊力も最強!
薬剤師もピンキリだよ(;-_-)=3
今日もFラン薬剤師の子守りしてきます!
+27
-3
-
238. 匿名 2017/07/03(月) 06:18:57
婚活で偏差値40の人を紹介されて一回会ったけど、軽度の知的障害か発達障害がある感じだった。+4
-12
-
239. 匿名 2017/07/03(月) 06:35:20
どんなに国立国立といっても、
美人で高偏差値の私大出てる人には、
ここにいる人は負けてるけどね…+36
-2
-
240. 匿名 2017/07/03(月) 06:36:56
Fランだろうがなんだろうが、
外国人留学生まみれの大学は潰れるべきだよ。
税金で生き延びてる。
+9
-0
-
241. 匿名 2017/07/03(月) 06:37:24
>>223
ここに偉そうな事書いてるのもれなく全員この男みたいなヤツだと思う。+3
-0
-
242. 匿名 2017/07/03(月) 06:40:51
偏差値40ぐらいなのに、大卒って胸張ってる人いるよね。
親がお金持ちだったのねーって思ってる。
親にお金あって、就職先延ばしにして
遊ばせてあげる期間って感じかな。
大学院もそんな感じで行ってる人も多いよ。
だから私は院卒もそんなにいいとは思ってない。
中には本当にお勉強大好きとか、
研究したいとかの方もいるけど。
うちの会社でコネ入社した人のことを
人事が言っていたなぁ。
一応大卒。レベルはなんだけどって。
Fランでも何でも食べていける仕事につけるといいね。
+14
-2
-
243. 匿名 2017/07/03(月) 06:43:25
ニュース見てると慶應生はレイプまがい、千葉大生はサイコっぽい事件をよく起こすよね。+40
-4
-
244. 匿名 2017/07/03(月) 06:50:32
>>130
音大や美大ってお金かかりそう
技術は偏差値じゃ計れないもんね
+29
-0
-
245. 匿名 2017/07/03(月) 06:52:35
就活なんかでもMARCH以上ならスタート地点が違うから
ニッコマ未満のFランクラスだと厳しいよ
就活&婚活まで考えたら自分のパートナーのスペックが
学歴に比例するのぐらいはみんなわかってるはず
それが全てではないけど可能性をひろげるために
高校時代の頑張りってあとあと響くよ
+13
-1
-
246. 匿名 2017/07/03(月) 06:52:58
>>151
性格悪すぎ。+9
-0
-
247. 匿名 2017/07/03(月) 07:08:35
私はMARACH卒で学生時代に知り合ったダンナもMARCH
平凡だけどそれなりの生活、ストレスは今のところない
Fラン相当卒の知り合いの子はダンナもFラン?(なんちゃら国際とか知らないとこ)
酒・たばこ・ギャンブルついでに女と問題多いらしい
でも学生の時チャラいというかちょっと頭弱そうだと思ったけど
見た目だけで選んだあなたも反省したほうがいい
+6
-14
-
248. 匿名 2017/07/03(月) 07:09:02
早稲田卒でもデブスで結婚できない私からしたら、Fラン大でも美人ならよっぽど勝ち組になれると思う。+50
-1
-
249. 匿名 2017/07/03(月) 07:09:55
昨日のワイドナショーより
「.東京大学くらいで持ち上げすぎ」
三浦瑠璃くらいだったらなんでも言えるけどな
お前らでは・・・+7
-1
-
250. 匿名 2017/07/03(月) 07:10:26
>>224
それはないの?
わからない?+0
-1
-
251. 匿名 2017/07/03(月) 07:11:07
例えばうちの近所(高田馬場)にある東京富士大学。偏差値35。誰も知らないでしょ?むしろ通ってたと言わない方がいいレベルでしょ?そういうとこだよ。+74
-0
-
252. 匿名 2017/07/03(月) 07:11:30
>>224
国際性あたりまえ、それが大事なんです+2
-3
-
253. 匿名 2017/07/03(月) 07:11:49
首都圏内でずっと生活してきたからがるちゃんの国立大上げがよくわからない。
+41
-3
-
254. 匿名 2017/07/03(月) 07:12:58
日東駒専や大東亜帝国をFランにしたら、Fランの範囲広くなりすぎないか?
Fランっていうと学校名聞いて、何ソレ?どこにあるの?ってところだと思う
でもさ、そういう大学出てもね
某医療系の資格を取り、大きな病院である程度の地位を確立して、国会議員やってる親類がいたよ
世の中どうなるかわからないよね+34
-1
-
255. 匿名 2017/07/03(月) 07:13:01
>>1
どーした?田舎の国立出てはしゃいだか?+7
-0
-
256. 匿名 2017/07/03(月) 07:14:04
>>204
社会人になるともう学歴で振り分けられているよね+4
-1
-
257. 匿名 2017/07/03(月) 07:14:18
私の大学はE欄らしい+5
-0
-
258. 匿名 2017/07/03(月) 07:14:41
アジア圏では、東大と早稲田がトップブランドだと言ってたな中国人が
他の国立より早稲田だと+10
-1
-
259. 匿名 2017/07/03(月) 07:17:00
>>256
なのに?
お前は?+1
-6
-
260. 匿名 2017/07/03(月) 07:17:01
学歴は大事だと思うけど、結婚するなら ここにコメントしてる東大よりイケメンニートの方が断然いいです。人を見下してる人なんて東大でもニート以下だよ+5
-3
-
261. 匿名 2017/07/03(月) 07:18:51
専門学校でも偏差値50前後もあるんだけど、(大学受験の滑り止めとして受けているから)Fランク大学だと地元民の評価がスゴい。。。
例え、偏差値が40ぐらいで偏差値が35じゃないからFランクじゃない!!と話したところでDランクじゃない時点でFランクの括りです。。。
進学高出身者onlyじゃなくて底辺高出身者がかなり多数だと知って私は諦めました。+5
-2
-
262. 匿名 2017/07/03(月) 07:19:01
>>40
高卒だろ?
大学の偏差値と高校の偏差値は違うことに気が付かない時点で、もう・・・、。+9
-2
-
263. 匿名 2017/07/03(月) 07:20:35
>>204
社会に出たら稼いだもん勝ち!
専門学校卒でも看護師はすごいでしょ!
たまーに、自分たちのことインテリと勘違い
して偉そうにしてくる看護師もいるけど。
教養を身につけるために大学って言うのはお金持ちの話。
大半はいい仕事についていい生活するためにいい大学ねらうんでしょ?
だから、社会にでたら稼いだもん勝ち!
+10
-11
-
264. 匿名 2017/07/03(月) 07:21:19
Fランクとかでは無くて、賢いところじゃないなって感じだと思う(笑)
地方ならせめて国公立ならOKと考えてる人が多い。
無名なら怪しいと思ってる。
滑り止めの滑り止め高校の子達がバンバン入ってるから。+6
-1
-
265. 匿名 2017/07/03(月) 07:22:29
>>258
少なくともあんたが早稲田なのはよく分かったよ、ただ中国人が 日本人の方が上っていう発言はするわけ無いんだけど+8
-1
-
266. 匿名 2017/07/03(月) 07:22:57
ブランド大学にこだわるのはナンセンス。
有名でも就職率が良くないところもある。
最近は都内回帰で意外な大学が力を付けてきている。
あまり聞いたことがない大学でも侮るなかれ。
+11
-0
-
267. 匿名 2017/07/03(月) 07:24:27
263は高卒。
+2
-4
-
268. 匿名 2017/07/03(月) 07:25:06
偏差値35未満でネットにBFって書いてある大学。
あまり聞いたことない大学でもFランってそんなにない。+8
-1
-
269. 匿名 2017/07/03(月) 07:28:38
>>267
残念でした!
国家資格持ちの、Fランではない大卒です。(笑)+3
-7
-
270. 匿名 2017/07/03(月) 07:32:28
>>38
レアケースをFラン擁護の根拠にされても響かないわ。
コネ採用もあるし、社長に至っては世襲もあるよね。+10
-0
-
271. 匿名 2017/07/03(月) 07:35:51
Fランてフリーランクのことだぞw
名前書けば受かるとこ
まともな大学は全部Fランじゃねえわwww+30
-0
-
272. 匿名 2017/07/03(月) 07:36:06
>>181
これ前にも誰か貼ってたけど、古すぎる
福岡の東和大はもうとっくになくなったし、岡女学院なんてないし笑
恐らく福岡女学院なんだろうけど、ここはコネがきく企業が多く就職率かなりいいですからね。根強いファンがいるから中学からミッションに入れる家庭も多い。
他県は知りませんが、みなさん、これはあてにしないほうがいいですよー。+18
-0
-
273. 匿名 2017/07/03(月) 07:36:59
大学の知名度だけで判断する人ってその程度。
国公立でも専門性の高い大学は偏差値高いけど知らない人は知らない。
+10
-0
-
274. 匿名 2017/07/03(月) 07:39:11
こういう人を見下したような人達が政治家になるんだからそりゃこんな国にもなるよね+24
-1
-
275. 匿名 2017/07/03(月) 07:47:57
>>251
60代の叔父が通ってた、私の親含む他の兄弟は早稲田だったから勉強のやり方に問題があったのかも+1
-0
-
276. 匿名 2017/07/03(月) 07:48:31
◯◯学院大学はFラン(関学は除く)+4
-13
-
277. 匿名 2017/07/03(月) 07:48:32
>>267
アンカー打てるようになってからトピックに参加ちまちょーねーwww+4
-7
-
278. 匿名 2017/07/03(月) 07:49:34
菜々緒が通ってた共立女子ってどうなの?+4
-1
-
279. 匿名 2017/07/03(月) 07:51:28
試験問題が、朝自習プリントレベル
これマジ。
+8
-0
-
280. 匿名 2017/07/03(月) 07:53:10
>>276
どやってますが・・・仏教系かキリスト教系の違いですよ・・・+3
-2
-
281. 匿名 2017/07/03(月) 07:55:22
日本○○大学、千葉○○大学とか、頭に都市がはいった大学は、Fラン率が高いような+22
-6
-
282. 匿名 2017/07/03(月) 07:57:04
国立でも偏差値低ければ、Fランでしょうか?+2
-9
-
283. 匿名 2017/07/03(月) 07:57:52
>>269
偏差値50以下の看護学科卒でしょ?
ありがちだわ。
+3
-2
-
284. 匿名 2017/07/03(月) 07:59:02
高卒よりは、Fラン出てる方が給料はいいの?
+22
-1
-
285. 匿名 2017/07/03(月) 08:01:00
大学名に国際付いてるとFラン臭+26
-0
-
286. 匿名 2017/07/03(月) 08:02:04
底辺高校ではFランでも大学が現役で受かれば優等生、早慶に受かれば神様扱いなのかも。+7
-1
-
287. 匿名 2017/07/03(月) 08:03:31 ID:bRhCr5dvMa
新卒で入社したのが日大より下の大学をメインに採用している会社だったけど、電卓を使った計算や漢字、熟語を知らない人が多くて学生時代になにしてたんだろうとは思った。+7
-1
-
288. 匿名 2017/07/03(月) 08:07:56
>>284
高いよ。大卒と高卒で基本給が違うからね。+16
-0
-
289. 匿名 2017/07/03(月) 08:09:05
早慶MARCHでもFランであってもお勉強の部分だけが違うだけ
一生会社員ならともかくさっさと寿退社するほうがいい
勉強だけの人だといろいろ恋愛とかこじらせそう
アラフォー彼氏いませんみたいな+6
-0
-
290. 匿名 2017/07/03(月) 08:10:57
東大でも海外入れるとFランだよ+1
-11
-
291. 匿名 2017/07/03(月) 08:13:28
高卒の人ほどFランって言葉使いたがる。偏差値をテストの点数か何かと勘違いしてる人もいる。リアルでは間違いをあえて指摘されることも少ないから本人ドヤ顔で大演説を打ってしまう。痛すぎる。+35
-0
-
292. 匿名 2017/07/03(月) 08:14:20
うちは中堅大学~ってよく言われて、そう思ってたけど偏差値55でギリギリ日東駒専より上だった( ´・ω・`)
ということは、そこそこバカってこと……?
倍率4倍を勝ち抜いて入ったんだけどなぁ( ´・ω・`)+3
-10
-
293. 匿名 2017/07/03(月) 08:14:51
富士大学とか+5
-0
-
294. 匿名 2017/07/03(月) 08:16:01
>>277
別にアンカー打つほどでもないからだよ。
バカってすぐ人をバカにするよね。
見下さないと生きていけないからなの?+3
-3
-
295. 匿名 2017/07/03(月) 08:18:48
私立卒の子って親の経済力と教育が良いだけでしょ?
その子自身には価値ないよね。アイデンティティが欠如した勉強ロボットちゃん。
貧乏から国公立入る人や、ちゃんと仕事してる子が一番凄い!+0
-36
-
296. 匿名 2017/07/03(月) 08:18:55
地方の底辺は大学なんか行かせたら、給料増やさないといけないから、あまり知識のない高卒で充分なんだよ。
地方企業は大変だわ。+12
-0
-
297. 匿名 2017/07/03(月) 08:19:09
神奈川大学だった元カレ、無駄に小説とか読みまくってたよ
大したことない大学のほうが、インテリぶってる奴多い気がする
逆にマーチとかの人のほうが漫画大好きだったり+1
-21
-
298. 匿名 2017/07/03(月) 08:19:55
>>295
どこの地方の人?
+8
-1
-
299. 匿名 2017/07/03(月) 08:20:26
本当のFランは通っている人以外は名前を知らないような大学だよ。
関東上流江戸桜よりも下ね。+8
-1
-
300. 匿名 2017/07/03(月) 08:22:55
>>297
教養の有無は偏差値では測れないね+14
-2
-
301. 匿名 2017/07/03(月) 08:22:59
>>197
完全門前払いだったのが、まあESは受け取ってやるよ程度に門戸が開いたとは思う。
企業は実力主義で選びたいけど、結果的に実力のある人はよい学歴なことが多い。大手人気企業(少数採用)で実力で勝ち上がるFランの人がいたとしたらすごいよね。
+5
-0
-
302. 匿名 2017/07/03(月) 08:23:01
学歴で人見下して差別するなんて..なんでそんな下劣な人間に形成されるんだろ?
+23
-1
-
303. 匿名 2017/07/03(月) 08:24:40
真面目に言われたことをこなすから
学校の成績はそこそこだけど
基本的に勉学に向いていない人
知的探究心がない人は多い+3
-0
-
304. 匿名 2017/07/03(月) 08:25:11
偏差値低い大学でも、そこで真面目に勉強して専門分野身につければいいんじゃないのかな。有名大学でも遊んでばかりの人よりは前者の方を尊敬するな。どこの大学出たかじゃなくて、何をやってきたかが重要だと思う。+24
-4
-
305. 匿名 2017/07/03(月) 08:25:14
働けいってるのは大学に行けなかった貧乏人❓
+21
-2
-
306. 匿名 2017/07/03(月) 08:28:06 ID:hJfxVB45fW
私高卒だけど...そのおかげで高収入の旦那に頭悪い故に同情されて好かれたので、高卒で心底良かったと思ってる
人生運だよ。+4
-21
-
307. 匿名 2017/07/03(月) 08:29:00
>>295
都会の進学校では、地方の国立に行くのは屈辱だけどね。
地方の人気のない国立大に行くくらいなら、東京の有名私大に行けと言うのが常識。+69
-1
-
308. 匿名 2017/07/03(月) 08:32:49
都会の私立は人数多過ぎ
田舎の私立は教員一人当たり生徒数人
どちらが身につくかは言うまでもない
しかも費用は三分の一+2
-4
-
309. 匿名 2017/07/03(月) 08:34:24
進学校とか私立とか言ってる時点で子供じゃなく親が垣間見えるw
課金武装されて学歴差別主義者になっちゃったんだね...可哀想に+1
-20
-
310. 匿名 2017/07/03(月) 08:35:13
Fランとは願書出した人が全員入学式できて、ただなんとなく大学生活を送り、卒業後は定職に就かないかブラック企業で搾取されている人たちだよ
間違いなく言えることはFランだと就職の幅が限られるよ(医療などの資格とれる学部は除く)+10
-3
-
311. 匿名 2017/07/03(月) 08:36:25
>>302
上に立つと絶景絶景って言いたくなるんでしょうね、
しかもイケメンとかと違って高学歴ですって言わないと伝わらない魅力だから+8
-0
-
312. 匿名 2017/07/03(月) 08:37:52
>>67
レベル低くて、医療系の四年間を乗り切れるかな?
あなたは、軽く見てるけれど、それさえ、行けないんでしょ!
行ってから言ってね!
+5
-6
-
313. 匿名 2017/07/03(月) 08:39:22
そうは言うけどFランでも親に迷惑かけないよう特待生でほぼ無料で進学してる人もいる。
学校名だけでその人を判断するのはよくないし、ちゃんと個人を見てあげるべき。+38
-1
-
314. 匿名 2017/07/03(月) 08:39:24
今の大学受験はカオスだから
あんまり学力関係ない
競争率も低いし受験の機会も何パターンもある
ジャニーズやAKBも早慶にバンバン合格する時代
ランク付けなど無意味
学力ももはや定義不可能+35
-2
-
315. 匿名 2017/07/03(月) 08:40:09
早慶上が偏差値60半ば以上、マーチが60そこそこ、日東駒専が50半ば、大東亜帝国が50前後くらいのイメージなんだけどあってる?
このあたりまでは個人的にFランとは言えないと思うんだけど+45
-2
-
316. 匿名 2017/07/03(月) 08:40:11
国立出ても東大出ても風俗で学費払いながら行くのは意味がわからない。+18
-1
-
317. 匿名 2017/07/03(月) 08:40:31
学歴で人を見下してしまうのは、勉強以外に光るものが無く、現状に満足できてないかららしい+18
-2
-
318. 匿名 2017/07/03(月) 08:40:45
名前を書けば誰でも入れる大学
+7
-0
-
319. 匿名 2017/07/03(月) 08:42:30
風俗で働くのは貞操観念の問題。学歴はあまり関係ない+29
-2
-
320. 匿名 2017/07/03(月) 08:42:50
学歴自慢したいならまずハーバードに行けよ+9
-3
-
321. 匿名 2017/07/03(月) 08:44:33
>>251
知人の娘さん、行ってたわ!
ソフトボールが強いんだよね
でも…学会系なのかな?
私も、初めて聞いた大学だったので、ちょっと調べたよ
その娘さん、某大手デパートに就職したよ
何か目標があってのその大学ならいいけれど、とりあえずで行って、ダラダラ四年間過ごして、就職もままならないようなら、専門学校でも行って資格取ったら?
+5
-2
-
322. 匿名 2017/07/03(月) 08:55:42
学歴大事だと思ってたけどここにいる傲慢な男なんてもうグロメンより嫌!+5
-1
-
323. 匿名 2017/07/03(月) 08:59:46
昔は大学受験は学力一発勝負で平等だったけど
今はもはや運
偏差値で決めるのは無意味
学習環境と就業教育で大学を見たほうがいい+4
-1
-
324. 匿名 2017/07/03(月) 09:00:45
国立大学はFランで無いことは確か。+7
-5
-
325. 匿名 2017/07/03(月) 09:03:04
>>315
日東駒専で大学生です。どこ?。○○大学ですって言えるレベル。
もちろん自慢はできないけど。
ここから下だと口に出しにくい。
大東亜帝国で世間的にはギリでしょ。大学の価値が下がってるのに。
社会的にも企業的にもあきらかに線引きあるよ。
+19
-2
-
326. 匿名 2017/07/03(月) 09:07:32
MARCHとか上流意識(笑)日東駒専とか中流意識(笑)とかあるからね
たいしたことない+8
-4
-
327. 匿名 2017/07/03(月) 09:16:36
学歴トピは豊田真由子みたいな基地外が大発狂してるよね(笑)+28
-1
-
328. 匿名 2017/07/03(月) 09:18:28
>>146
「俺、男でイケメントピ毎回見てるけど、あんまり気にしてない。」
って、いやいやあんたそれ明らか気にしまくってるだろw+12
-0
-
329. 匿名 2017/07/03(月) 09:22:55
小さい時から学歴だけ見て生きてきた人だと
他人との協調とかいたわりとか少なそう
できる人(勉強だけ)ほど人の欠点に異常な嫌悪感あるんじゃ+7
-2
-
330. 匿名 2017/07/03(月) 09:24:08
聞いたことない大学は全部Fラン+3
-7
-
331. 匿名 2017/07/03(月) 09:25:24
>>329
なんでもデータを持ってくるし、批判されると関係ない事や支離滅裂な事を言ってやり込めようとする人も多いのは確か+2
-0
-
332. 匿名 2017/07/03(月) 09:26:34
学費出す価値の無い大学ってことじゃないのかな
それでもFラン大卒>>>>>>>高卒だけど+20
-3
-
333. 匿名 2017/07/03(月) 09:27:24
Fランで
トップ狙うのもアリ?
でも社会は学歴しか見てくれないか+8
-4
-
334. 匿名 2017/07/03(月) 09:28:13
真のFランは高卒って誰かが言ってた+10
-3
-
335. 匿名 2017/07/03(月) 09:33:19
女子大だと白百合とかフェリスどう?
就職率いいって聞いたけど。+10
-3
-
336. 匿名 2017/07/03(月) 09:33:49
科目数を絞ったり、いろんな特典を付けたり
予備校と癒着したりで
とりあえず見かけ上の偏差値を操作することはいくらでもできる
生徒一人当たりの教員数や研究費、蔵書数など、他に見るべき点はいくらでもある
今時偏差値で決めるのははなりリスキー+2
-0
-
337. 匿名 2017/07/03(月) 09:35:32
医療系みたいに国家資格取れるFラン大学、試験受かりそうな人しか受けさせてもらえない。
だからFランでも国家試験合格率9割とかになる。
あまりにもバカだと救いようがない。+11
-1
-
338. 匿名 2017/07/03(月) 09:42:42
留学生多いイメージ
特にアジアからの+4
-0
-
339. 匿名 2017/07/03(月) 09:44:13
いちいちそういう格差意識したい単語を持ち出して
定義づけまでしたがるのは本人か周りが因果な環境だと思う+1
-1
-
340. 匿名 2017/07/03(月) 09:49:27
>>333
学内の成績という意味なら、ぶっちぎりトップだったとしても関係ないと思う。
難関資格を在学中に取得みたいな方向なら◎+7
-0
-
341. 匿名 2017/07/03(月) 09:52:10
>>4
南山大学ですよね。+7
-0
-
342. 匿名 2017/07/03(月) 09:56:22
>>71
それも違う。日本も学歴社会が正解。日本の学歴社会なんて世界から見たら生温いよ。+7
-1
-
343. 匿名 2017/07/03(月) 10:00:25
>>281
◯◯工業大学も地雷。+3
-3
-
344. 匿名 2017/07/03(月) 10:04:37
>>181
やば、うちの大学入ってる(;_;)
その大学の短大だけどね
でもこうやって自分の母校がけなされるって悲しいね
+8
-0
-
345. 匿名 2017/07/03(月) 10:05:57
出身大学よりも出身高校のが本当のその人の頭の良さがわかるよね+9
-7
-
346. 匿名 2017/07/03(月) 10:05:59
>>237
国立でも文系と理系では違うからね。+6
-0
-
347. 匿名 2017/07/03(月) 10:06:43
高学歴は高学歴に囲まれ
F欄はF欄に囲まれ
高卒は高卒に囲まれるから、
生き方や考え方がどんどん偏っていく。+29
-1
-
348. 匿名 2017/07/03(月) 10:08:06
>>345
小学校からのエスカレーターもあるし、一概には言えないんじゃないかなあ+9
-0
-
349. 匿名 2017/07/03(月) 10:12:10
明らかに努力不足だと思うけど、
それを棚に上げて
偏差値なんか関係ないとか、きれいごとだと思う+13
-1
-
350. 匿名 2017/07/03(月) 10:14:44
Fランなんて今どきの子は知らないよw
すでに死語。
ある程度以上の年齢の人しか使ってません。
そもそも予備校用語で倍率の低い学校のことだから、気にする必要もない。
+5
-12
-
351. 匿名 2017/07/03(月) 10:21:32
慶応はレ⚪プ擁護大学だからなぁ。
+11
-8
-
352. 匿名 2017/07/03(月) 10:22:03
>>335
女子大の就職率がいいのは一般職での就職が多いからだよ。
同期・後輩の女性総合職に指示されて雑用事務をこなすのが気にならないのなら、
社内結婚目当てとしてはいいかもね。+23
-0
-
353. 匿名 2017/07/03(月) 10:22:56
東北工業大はFランですか+5
-0
-
354. 匿名 2017/07/03(月) 10:23:34
>>322
ここにいるのはグロメンだよ 笑
見た目も中身も。それがガル男
+5
-0
-
355. 匿名 2017/07/03(月) 10:23:48
都道府県名が付いてる大学はどう対処していいかわからない。
神奈川大学や奈良大学や福岡大って初めて聞いた時国立かと思ったもん。
○○工業大学なんかもそうだけど。地名が付いてるとちょっと賢そうな気がしてしまう。
住んでる地域が違うとまるっきりわからない大学ってあるしね。
+29
-0
-
356. 匿名 2017/07/03(月) 10:25:29
>>352
今はこの手の女子大も総合職多いよ+1
-8
-
357. 匿名 2017/07/03(月) 10:29:08
日東駒専でも偏差値50以上あるわけで、
これ以外をFランというなら、大学の半分はFランになってしまう。
予備校などの判定がFランクなのがFラン大学だと思ってた。そんなのなかったっけ?
情報が古いかな。+23
-0
-
358. 匿名 2017/07/03(月) 10:29:14
同じ偏差値でも地方の私立より都内の私立のほうが知名度あって、イメージいいのは確か。
下手に地元の無名私立行くぐらいなら東京に来ちゃった方がいいよ
+6
-4
-
359. 匿名 2017/07/03(月) 10:29:59
立正大学はFラン?
+6
-3
-
360. 匿名 2017/07/03(月) 10:30:30 ID:Ma7IvOOXI5
加計学園の悪口はそこまでだ!+4
-0
-
361. 匿名 2017/07/03(月) 10:31:54
FランというよりJくらいのランクだったけど、一部上場のカイシャニ入って年収460万でした。勝ち組とは言えないけど、それなりに生活できてましたさし。大学はあくまで通過点!…と言えども、色々試験落ちました。公務員とか。+4
-4
-
362. 匿名 2017/07/03(月) 10:32:23
>>345
私立だと高校も入学方法などで判断しないと分からないよ。
単願推薦なんか実力以上の所にすんなり入れてしまうケースもあるし、
中受組と高入組とで学力に大きく差がついている学校もあるね。
+3
-0
-
363. 匿名 2017/07/03(月) 10:36:29
Fランク(フリーランク)とは
偏差値40無い様な
受けた人が全員受かって全員卒業出来る低偏差値大学の事
最近はボーダーフリーという呼び方をする+11
-1
-
364. 匿名 2017/07/03(月) 10:37:35
まあ、Fランでも入れるなら一応入った方がいいと思う。高卒か大卒かで全く給料違うし。
Fラン入る意味ある?みたいなこと言う人はだいたい適当なことこと言ってるだけか頭が悪い。
+13
-3
-
365. 匿名 2017/07/03(月) 10:45:04
ガルちゃんでは学歴トピあまり盛り上がりませんね+4
-0
-
366. 匿名 2017/07/03(月) 10:49:33
>>353
偏差値40以下なので立派なFランですね+8
-0
-
367. 匿名 2017/07/03(月) 10:49:58
>>364
でも普通の学力があったら最低限偏差値40以上の大学に入るよね?
皆最低でも偏差値40以上には入れてる
やっぱりFランクだと親は一応大学にやれる程度には小金は持っているけど
本人は軽度の知的障害かなにかだと思うよ
Fランク(偏差値38以下)は金で買える学歴+9
-4
-
368. 匿名 2017/07/03(月) 10:50:52
女は学歴より容姿の良し悪しの方が人生左右する気がするからね
+9
-1
-
369. 匿名 2017/07/03(月) 10:51:08
欧米みたいに一部を除き序列がなくなってきてるね
卒業要件を絞り
出口での実力をランキングした方がいいかも+5
-1
-
370. 匿名 2017/07/03(月) 10:52:51
>>368
それはある。
同期で唯一短大卒で入社した子がすごく美人だった。顔採用も少なからずあるとは思う。
+26
-0
-
371. 匿名 2017/07/03(月) 10:54:08
そう言えばFラン大卒の子が、高卒の子がぁ~と言っていて頭にきた。
親に金あるから行けたんじゃん!
リストラにあって、今は同じ非正規だろと思ったことがある。
+5
-8
-
372. 匿名 2017/07/03(月) 10:55:27
>>365
そりゃ本当に頭の悪い人トピが伸びるくらいだもん。大多数は高卒無職の主婦でしょ+19
-0
-
373. 匿名 2017/07/03(月) 10:57:03
高学歴だと尚更美人が求められますよー!
大手総合職も美人ばかり
結局どこ行っても顔!!!!!+17
-0
-
374. 匿名 2017/07/03(月) 10:57:53
>>372
学歴あっても性格悪いねw+1
-1
-
375. 匿名 2017/07/03(月) 10:58:24
高学歴は掃いて捨てるほどいるし
今は美人も作れる。
両方求められる時代+6
-0
-
376. 匿名 2017/07/03(月) 10:58:36
>>371
馬鹿にした意味で言ったわけではないんじゃないの
?
こういうのが面倒臭いんだよね。+1
-0
-
377. 匿名 2017/07/03(月) 10:59:50
>>227
留年する奴はもっと微妙
+4
-0
-
378. 匿名 2017/07/03(月) 11:00:06
>>353
東北工業大学
東京工業大学
千葉工業大学
名古屋工業大学
大阪工業大学
九州工業大学
みんなFランですよ。+5
-27
-
379. 匿名 2017/07/03(月) 11:02:04
>>245
文系ならな+0
-1
-
380. 匿名 2017/07/03(月) 11:05:23
>>368
男も同じくらい大事だけどね、女が美人でちやほやされるのは30か 出産しないで若さ保っても40が限界だけど、イケメンは一生物だし+6
-0
-
381. 匿名 2017/07/03(月) 11:05:32
>>346
地方でも国立の理系だと教授推薦があるからね。+4
-0
-
382. 匿名 2017/07/03(月) 11:09:25
日東駒専どころか大東亜帝国以下がボーダーフリーだと思うけどなぁ。
大東亜帝国レベルにプラス、拓殖大学・立正大学・桜美林大学が入る。
この辺までは学部によるけど、公安職やその他公務員になれる人がそこそこ出てくる。例が国士舘の武道学科や法律学科。
本物のボーダーフリーは、学歴隠した方がいいレベルっていうか、最高に無駄な四年間を過ごせる大学だよ。+19
-0
-
383. 匿名 2017/07/03(月) 11:09:30
>>199
別に院卒は特別じゃないよ。
優秀者だけが行くわけでもないからね。
就職が難しそうなひと、様々だよ。
+9
-0
-
384. 匿名 2017/07/03(月) 11:15:10
>>374
図星か?
悔しいのぅw 悔しいのぅw+0
-5
-
385. 匿名 2017/07/03(月) 11:15:17
>>380
というか女は年齢と共に仕事より結婚を重視する人も多くなるし、結婚相手によって人生変わるから+2
-0
-
386. 匿名 2017/07/03(月) 11:15:22
Fランクの看護と、C,Dランクの文学部ではどちらがおススメですか?
+ 看護
- 文学
+26
-9
-
387. 匿名 2017/07/03(月) 11:17:39
>>211
私の周り見た限り、一番頭良い人は東大行った人たちだよ
地方の国立医学部行った人は、学年全体で見ると特別頭が良いわけではなかった
多分中の上くらいだったかな?
もちろんすごく努力して医者になるために医学部入ったんだから尊敬はするけれども+7
-1
-
388. 匿名 2017/07/03(月) 11:18:07
>>378
しれっと東工大入れないで!
そこ国立ですから+32
-1
-
389. 匿名 2017/07/03(月) 11:21:27
>>181
違うのもあるけどねー
偏差値40ぐらいの大学もあったよ+2
-0
-
390. 匿名 2017/07/03(月) 11:21:59
>>378
東京工業大学の偏差値調べてみ?国立だし。
大学行ってないでしょ?+34
-0
-
391. 匿名 2017/07/03(月) 11:28:02
>>386
文学部行って大手一般職の方がはるかに待遇良い
結婚相手が見つからなければ
定年まで居座るか
総合職にコース転換すれば良い+9
-0
-
392. 匿名 2017/07/03(月) 11:28:07
>>366
でも安心しろ。
数学は慶応の文学部、早稲田の文学部の学生より出来るから。+7
-3
-
393. 匿名 2017/07/03(月) 11:32:47
>>386
看護でもあまりに偏差値低いと
看護婦試験受からない人続出みたいだよ
専門卒でも看護婦資格に受かった人の方が勝ち組+3
-3
-
394. 匿名 2017/07/03(月) 11:33:36
偏差値35以下の大学。
ボーダーフリー、定員割れの大学。
+10
-0
-
395. 匿名 2017/07/03(月) 11:35:15
看護師人気あるけど
夜勤したりグロ、シモの世話するのはシンドイ
デスクワークがいい+17
-3
-
396. 匿名 2017/07/03(月) 11:35:34
>>378
東京工業大学は国立
九州工業大学も国立
名古屋工業大学も国立
千葉工業大学は成立ちこそ国立系だけど戦後私立に…今や残念な状態に。。+14
-0
-
397. 匿名 2017/07/03(月) 11:36:31
>>390
東京工業大学って火災事故起こした大学ですよね。+0
-11
-
398. 匿名 2017/07/03(月) 11:37:36
>>378
東工大は国立。
東北大より偏差値高いよ。+23
-1
-
399. 匿名 2017/07/03(月) 11:38:24
>>181
やっぱりうちの旦那、Fラン卒だったわ(笑)
でも、本人の努力次第では、地方公務員(県警とか市役)とかに就職できるから、就職で努力できればFランでも良い方だよね。
という私は専門卒なので、あまり言えないけどさね。+8
-0
-
400. 匿名 2017/07/03(月) 11:39:21
>>397
違いますよ。
火事を起こした大学は偏差値38の私立大。
東工大は東京大学の次くらいにレベルの高い大学よ。+17
-0
-
401. 匿名 2017/07/03(月) 11:41:21
>>398
東工大はそんなに偏差値高く無いよ
東北大の方がはるかに高偏差値+2
-25
-
402. 匿名 2017/07/03(月) 11:42:09
>>397
イベントで火災出したのは日本工業大学ね
東工大も火災はあるよ、5年前くらいに実験室での火事なら+6
-0
-
403. 匿名 2017/07/03(月) 11:45:09
>>401
東工大は偏差値高いよ。
地方の人は知らないんだね。+30
-1
-
404. 匿名 2017/07/03(月) 11:47:16
東工大の数学の入試問題は3時間もぶっ通しであるんですって!
+9
-1
-
405. 匿名 2017/07/03(月) 11:47:17
試験に数学が無い時点で文系の偏差値は理系の偏差値より+6〜7差があるんだよ!
同じ偏差値だと理系の方が難しい。+7
-0
-
406. 匿名 2017/07/03(月) 11:47:28
東工大は理工の単科大学なんで、東北大の医学部とかと比べられたらそりゃ低くなるわ
理学部や工学部同士だとどっこいどっこい+7
-1
-
407. 匿名 2017/07/03(月) 11:49:09
>>405
国立大学だったから文系だったけど二次試験は数学と英語を選択したわ。
+7
-0
-
408. 匿名 2017/07/03(月) 11:49:38
>>402
東工大でもポカミスするのや。+7
-0
-
409. 匿名 2017/07/03(月) 11:50:19
>>351
精神年齢低い
アメリカの大学の研究
一つで全体を語る人間は精神年齢が著しく低い+2
-1
-
410. 匿名 2017/07/03(月) 11:51:48
慶應出て、諸事情あり、早稲田とFラン大でそれぞれ講師してた時期がある。
Fランの方は授業一般常識のかけらもなくて、引いた。
発言もない。意見聞いても「わかりません、知りません」。議論もできない。寝てる
早稲田は、本当に闊達で、自分の意見も世界情勢に照らして言える子たちばかりだった。
この子たちの10年後、お察し+31
-1
-
411. 匿名 2017/07/03(月) 11:52:28
>>294
頭も、悪いんですか?+1
-1
-
412. 匿名 2017/07/03(月) 11:55:59
>>408
実は爆発とか火災けっこうあるんよ…
薬品関係のやつが多いです+5
-0
-
413. 匿名 2017/07/03(月) 12:00:47
>>403
国立ランキング見てみ
東工大は結構後ろの方
東北大や京都大は上位5位以内だよ+5
-12
-
414. 匿名 2017/07/03(月) 12:05:29
え、近所に淑○大学あるけどFランだったんだ…
学生さん達、まじめそうで
とてもそんなふうに見えなかった。
福祉関係は、私立大学の学費を回収できるような
職につけそうもないかもしれないけど
頑張ってほしい。
+9
-0
-
415. 匿名 2017/07/03(月) 12:08:01
ボーダーフリーのFだよ
大東亜帝国はFランとか言われてるけど、
実際の高卒やFランと比べたら明らかに差があるよ
マーチがFランとか言ってるネット弁慶もたくさんいるけど、
ガチのFラン以外、高卒とは確実にラインが引かれてることは
実際大学に進んである程度真面目にやってたらわかることだから、誰も気にしてないだろうね+21
-0
-
416. 匿名 2017/07/03(月) 12:08:05
>>378
東京工業大学と
東京工芸大学を
間違えてない?+19
-0
-
417. 匿名 2017/07/03(月) 12:09:48
トピ主です。
ちなみにこのトピ画は、某大学の校舎の写真です
こういう落書きある校舎はFランだと思いますか???+5
-2
-
418. 匿名 2017/07/03(月) 12:12:06
大東亜だって一般入試じゃノー勉のヤンキーは入れないよw
推薦がひどいだけで
私は実際駒澤受かって亜細亜落ちたし
まず学部によって、全然ランキングひっくり返るよ+26
-2
-
419. 匿名 2017/07/03(月) 12:12:43
>>417
知るか
東大に落書きがあったらFランになるわけ?
+6
-0
-
420. 匿名 2017/07/03(月) 12:13:18
>>414
地味で真面目な大学もありますね。
スポーツしかしてないような大学もあります。
4年間どれだけ学んだかは今後の糧になると思います。+3
-0
-
421. 匿名 2017/07/03(月) 12:13:54
>>283
看護師じゃないですって。(笑)+2
-0
-
422. 匿名 2017/07/03(月) 12:16:42
>>415
わかる
私の大学もいい方なのにかなり馬鹿にされるw
でもこういうトピって
学歴ない奴が大学行っても意味ないとか、貧乏人が金だけが全てじゃないとか
ブスが美人を蔑んだりしてる
その延長でしかない
そうじゃない側は相応のメリット受けてるからどうでもいい+17
-0
-
423. 匿名 2017/07/03(月) 12:17:03
大卒と高卒給料は違うけど
人其々だよね
ただFランかは、わからないけど
大卒でプライド高い人って
学歴コンプも凄いし
かなり下劣だから怖いよ
私は、高卒だけどさ
虐めの恰好の的になるからね。
バカな奴多いけど、兎に角適当に
相槌して機嫌を損なわないよう
対処してるよ。+2
-5
-
424. 匿名 2017/07/03(月) 12:18:28
>>414
学費回収することだけが全てじゃないと思う
そりゃ金稼げていいに越したことはないけど、大学生活って勉強や就職以外にも
大人になってからじゃそれこそ何千万払ってでも買えないものが詰まってるんだよね
親の立場からしたら
+8
-0
-
425. 匿名 2017/07/03(月) 12:19:08
>>417
この写真では判断できない
写真を見るに解体現場っぽいからなぁ
解体現場なら誰が入って落書きしてるか分からない
それに、どんな大学も誰でも敷地内に入れるからね、そこの大学生が描いたとは断言できないよ+4
-0
-
426. 匿名 2017/07/03(月) 12:19:53
>>423
高卒でもコンプひどけりゃ大卒大卒言ってるよ
完全にお互い様でしょ
大卒で入ってきた人の実力でも認めずに金で学歴買ったから〜とか、自分に実力ないだけなのに俺は高卒だから〜とか+7
-1
-
427. 匿名 2017/07/03(月) 12:24:40
通信制大卒の私はFラン以下だわ…+3
-4
-
428. 匿名 2017/07/03(月) 12:25:19
>>426そんな事言ってないのに
実力って普通言う?やっぱ学歴コンプ
凄いって自分達で実証してるよね。
お互い様なら学歴関係ないし
その人の人間性の問題でしょ?
しかも高卒、謙虚じゃん
Fランかわからないけどさ
常に喧嘩腰なのが怖い。
+0
-7
-
429. 匿名 2017/07/03(月) 12:25:33
>>37 でも残念ながらFらんはもっと下。
+11
-0
-
430. 匿名 2017/07/03(月) 12:26:16
>>313
Fラン私立のアニメ学科で
地方から進学して年間250万円くらいの出費を
奨学金で行かせるって、無謀ですよね。
毎日お金ない~と嘆いてるママさんなのに
卒業後の貧困が目に浮かびますが
何も言ってあげられません。
「特待生もあるらしいよ?」って何の慰めにもならないでしょうし。
お金ないないって、私にどうしろと言うのかといつも困惑してる。
公務員そんなにお金ないものなのかな。
+3
-0
-
431. 匿名 2017/07/03(月) 12:26:25
トピ主よ…なんでラクガキありなしでFラン認定しようとしとるんだ
ずれてるなぁ+14
-0
-
432. 匿名 2017/07/03(月) 12:26:37
高卒VS大卒の争いに混ぜてもらえない専門卒+4
-1
-
433. 匿名 2017/07/03(月) 12:28:09
>>418そうそう。
まあ馬鹿にされがちだが、
Fランではないだろうね。
偏差値はともかく、知名度は、あるしね。+2
-1
-
434. 匿名 2017/07/03(月) 12:36:00
>>432
私、専門行くから今は金貯めるため
働いてるよ。
Fランは、高卒も専門も叩くし
こっちが謙虚になっても
自分達が優位になってるもんだと
勘違いしてるから常に見下す姿勢と
喧嘩腰なのは変わらないよ。
優しく接してもネットにありもしない事
大卒のバイトに暴言書かれて察したもん。
本当酷い事書かれてたよ。
+1
-1
-
435. 匿名 2017/07/03(月) 12:36:38
同じ大学でも学部でだいぶ違うよね。
私は理系学部でみんな周りもそれなりの高校でて就職先もそれなりだったけど、文系学部のお陰で大学のイメージ良くなかった。+4
-0
-
436. 匿名 2017/07/03(月) 12:41:19
世間の基準と進学校の基準の2通りのFランがあるように感じる。
世間では、既出だけどボーダーフリー。
進学校では、日大とか名前を書けば誰でも入れる(偏差値70以上の高校)と言われ
よって、Fランとなる。+7
-2
-
437. 匿名 2017/07/03(月) 12:42:33
>>240
加計も、愛媛の獣医学部できたらアジアからの学生も大勢受け入れるって言ってたしね!
大卒資格を与えることが目的の、金儲けの道具と化してる。+3
-0
-
438. 匿名 2017/07/03(月) 12:46:39
専門卒が混ぜて欲しそうなので、では看護専門を河合の偏差値に変換したものを。
ちなみにインスタトピで人気だった、自分の特定されるような情報を自ら公開し、自慢だらけでありとあらゆる方向を見下して攻撃してる看護師さんはこの写真の上から3つめの学校出身者です+1
-1
-
439. 匿名 2017/07/03(月) 12:46:53
>>66
薬学部で偏差値35以下なんてあるんだ?国家試験無事に受かるのかな?+9
-0
-
440. 匿名 2017/07/03(月) 12:48:19
>>77
大学生活ゆるいのは、日本の特徴だけと、入る時のレベルが違うでしょ?やろうと思った時の底力があるのは、やっぱり早慶だと思うよ。+5
-0
-
441. 匿名 2017/07/03(月) 12:50:16
ぶっちゃけ手に職ついたほうが
勝ち組だよね。
大卒大卒言ってないのに
コンプ凄いのだらけだから
逆に言われんじゃね?
河合のデータに例える人
無職男じゃないの?+1
-8
-
442. 匿名 2017/07/03(月) 12:53:24
>>426
私は偏差値そこそこ高めの大学に行ってるけど
高卒を叩く気にならないし頭の良い人は高卒叩きなんてしないよ
まあFラン大学は馬鹿でも入れるとは思ってるけどねw
良くFラン大卒が大卒ぶっているけど
Fランと普通の偏差値の大学は一緒じゃ無いからね
就職だってFランはエントリーの時点で足きり
まともな企業はFランなんて採用しないよ+6
-6
-
443. 匿名 2017/07/03(月) 12:54:10
偏差値が42となってるところを出たけど、万年定員割れでした。
大体、進学高からの友達としかつるんで無かったから知らなかったけど周りには口が裂けても賢いと言える人は居なかったと社会人になってから知りました。
教授陣営が生徒が馬鹿ばっかりでウンザリするとボヤいてたことも後から知りました。
官公庁で非正規のまま勤務してて出身大学を言った後に何も言われなかったので諦めました。+5
-0
-
444. 匿名 2017/07/03(月) 12:55:30
>>442
高卒は叩かないけどFランは叩くとか、あなたのレベルもたかが知れてるよ+6
-1
-
445. 匿名 2017/07/03(月) 12:55:33
>>439
加計の千葉科学大学もだよ。薬学の国家試験合格率高いように言ってるけど、
入学者のうち国会試験受験に至る子が半分もいない状態らしいよ。本当に獣医学部設置は妥当?加計学園系列大学(偏差値30台)の薬剤師国家試験合格実績がひどい | BUZZAP!(バザップ!)buzzap.jp本当に獣医学部設置は妥当?加計学園系列大学(偏差値30台)の薬剤師国家試験合格実績がひどい | BUZZAP!(バザップ!) モバイルハードウェアウェブサービスカルチャー音楽ライフグルメ社会海外こぼれ話コラム占いMenu本当に獣医学部設置は妥当?加計学園系列大学(偏...
+2
-1
-
446. 匿名 2017/07/03(月) 12:56:09
ここ年齢層高いのかな?
いま新卒で就活中だけど、学歴フィルターなんか感じたことないよ
むしろグループディスカッションとかグループ面接で、早慶でもコミュ力なかったり協調性なかったりする人みると、勉強ができてもな〜って思うし、こんな人とは一緒に働きたくないな〜って思うような人もいる
勉強できるのに越したことはないけど、学歴が全てではないよ
学生時代何かに打ち込んだり、能動的に行動してきた人の方がよっぽど企業側には魅力的に見られますよ
東大の人とは一緒に働きたくないみたいなデータ見たことある気がする
もう世の中、勉強だけじゃないんだよ+5
-12
-
447. 匿名 2017/07/03(月) 12:56:48
>>438
でも看護婦さんって年収の高さではダントツだよね
女一人で生きて行こうと思ったら看護婦か公務員が強いというのはある
私は大学だったけどそこまで一生物の手に職が無いので
看護婦さんは凄いと思ってるよ+6
-2
-
448. 匿名 2017/07/03(月) 12:57:24
ぶっちゃけ、専門出て美容師、歯科衛生士やってる子の方がFラン大出てるより給与はいいよ。笑+10
-3
-
449. 匿名 2017/07/03(月) 12:57:54
看護師は年齢いったら体力面できつくなるよね+3
-1
-
450. 匿名 2017/07/03(月) 12:58:01
リアルな話すれば、早稲田慶応行くのが一番利口。学閥の桁が違うし、高所得の職業ほど比率が圧倒的に高くなるから。特に早稲田政経、慶応法は諸々含めたら、文系だと日本最高学歴。ここ卒業すれば人生9割勝ち組レベル。
東大京大は医学部は別格として理系学部も優秀だけど、文系行くなら学閥の規模から早慶行った方がいい。他の地方国公立はその地域限定では強い。ただ医学部以外、全国規模だとマイナーであまり役には立たない。それならMARCHのがブランドとしては有効。+9
-0
-
451. 匿名 2017/07/03(月) 12:58:37
>>343
東京工業大学は別格。東京一工っていう 括りもある位だし。
芝浦工業大学も まぁまぁ優秀じゃない⁉+22
-0
-
452. 匿名 2017/07/03(月) 12:59:59
>>439
たくさんあるよ。
しかも医療系は留年するからーとか試験受けさせないからーとか言われてるけど、Fラン薬学部でも留年もせずにストレートで国試受かる人たくさんいるよ。Fラン看護のがストレート合格多い(90%越え)から、それよりは低いけどね。+4
-2
-
453. 匿名 2017/07/03(月) 13:00:55
教育の無償化って進んでいくんじゃないかと思うから
それにともなう私大改革の議論には興味がある+0
-0
-
454. 匿名 2017/07/03(月) 13:02:53
本当のFランはそのうち潰れてくよ+7
-0
-
455. 匿名 2017/07/03(月) 13:07:04
>>446
学歴フィルターのかからないような企業に
応募するような東大や、早慶の学生というだけで
一部のお察し…。
よく、子会社なのに
東大卒なんて使えないよな!ってドヤる人いるけど
ただただ必死に勉強しかしてこなかった一部の人としか
出会えてないんだな…と思います。
+21
-0
-
456. 匿名 2017/07/03(月) 13:07:30
>>427
わたしの彼は電気通信大学卒ですわ(笑)
Fランかよ(笑)+2
-6
-
457. 匿名 2017/07/03(月) 13:08:12
>>456
意味わかってない+8
-2
-
458. 匿名 2017/07/03(月) 13:11:30
>>390
わたし高卒だけど工業大学ってヤンキーが多いイメージがあるけど。+1
-16
-
459. 匿名 2017/07/03(月) 13:13:22
>>451
知り合いが芝浦工業大学卒だけど
あまり頭が良いとはいい難い
偏差値も55位だから凡人程度で優秀では無いよねw
その芝浦工業大卒は
卒論に理系なのに徳川家康の論文書いたって自慢してたけど
ああこの人頭悪くて理系分野の卒論が書けなかったけど
教授が成績の悪い生徒をお情けで卒業させて上げたんだなと思った+2
-7
-
460. 匿名 2017/07/03(月) 13:17:33
>>458
うん、そう思われちゃうの分かるよ
でも東工大はね、どっちかっていうと理系しか出来ない人のうちヤンキーじゃないタイプ…つまりオタクっぽいタイプが多いです
みんな東工大知らないもんね、仕方ない仕方ない仕方ない+9
-1
-
461. 匿名 2017/07/03(月) 13:19:41
高校生の子供がいるけど、看護科や薬学など資格系以外は日東駒専までがまあ行っても良いよってなる大学かな。
その下は高い学費なんて出したくないのが本音。
だから私にとってはその下がFランかなあ。
+3
-9
-
462. 匿名 2017/07/03(月) 13:20:15
>>460
東工大入るにはどれくらいのレベルの工業高校に行けばいいの??+0
-13
-
463. 匿名 2017/07/03(月) 13:22:49
>>462
私もよくわからないけど工業大学って工業高校でトップなら推薦で入れるイメージがある。+3
-17
-
464. 匿名 2017/07/03(月) 13:24:15
私の勤め先
Fラン一人もいない
高卒はいるけどw
皆、国立大卒だし
私立でも慶應や法政
青山学院だよ。
因みに獨協もいる
獨協はFランじゃない気がするよ
+14
-1
-
465. 匿名 2017/07/03(月) 13:25:50
東工大偏差値60以上あるじゃんw+15
-1
-
466. 匿名 2017/07/03(月) 13:28:07
東工大って工業高校というより進学校の人が行くイメージだけどな+25
-1
-
467. 匿名 2017/07/03(月) 13:29:02
弟東京理科大居留+2
-0
-
468. 匿名 2017/07/03(月) 13:29:33
ボーダーフリーなんだから本来は倍率が1.0切るところでしょう+4
-0
-
469. 匿名 2017/07/03(月) 13:30:33
>>466
普通科から東京工業大学って入れるものなの??
普通科では測量とか専門的な勉強しないし。
+1
-7
-
470. 匿名 2017/07/03(月) 13:30:37
ちょっと待って、東工大知らない人が大学の話してるの?言ったら悪いけど話にならない…+35
-1
-
471. 匿名 2017/07/03(月) 13:31:13
>>462
工業高校からの人は東工大付属の人が稀にいるってレベルですね
高専からの編入もたまにあります
殆どは普通科高校からの入学ですよ
しっかし本当に知名度低いなw+16
-1
-
472. 匿名 2017/07/03(月) 13:31:32
電気通信大学と東工大のレベルを知らないって本気で?+26
-0
-
473. 匿名 2017/07/03(月) 13:32:08
東工大知らないフリして遊んでくれてるんじゃないの?(゚∀゚)+17
-1
-
474. 匿名 2017/07/03(月) 13:33:25
>>471
普通科って測量等の専門的な勉強していないから
普通科から入るのってハードル高いな。+2
-4
-
475. 匿名 2017/07/03(月) 13:34:29
>>428
喧嘩腰なのはどっちだよw
あなたが大卒はコンプが酷いと言い始めたんでしょう
言っちゃ悪いけど私の周りには高卒いないし、高学歴なのに学歴フィルターかからない職場に行く大卒なんてその時点で察するものがあるよ
そういう例外に近い部類を一般的な大卒だと一括りにしてるから指摘されるんでしょう
高卒が謙虚?
入試受けるどころか勉強したこともないのにネットの情報鵜呑みにして憶測で叩いてる奴ばっかだと思うよ
高卒は大卒を目の敵にしてるけど
大卒からしたら眼中にないからね+5
-2
-
476. 匿名 2017/07/03(月) 13:36:35
>>463
>>462
釣りでしょうけど、、
工業高校からは入れないと思うよ。
東工大は、理系だったら東大の次、といっても過言ではない大学ですよ・・+37
-0
-
477. 匿名 2017/07/03(月) 13:38:12
薬学部はピンキリよ
高崎健康福祉大[薬/群馬]47
鈴鹿医療科学大[薬/三重]47
兵庫医療大学[薬/兵庫]47
広島国際大学[薬/広島]46
千葉科学大学[薬/千葉]45
福山大学[薬/広島]45
安田女子大学[薬/広島]45
松山大学[薬/愛媛]45
岩手医科大学[薬/岩手]44
奥羽大学[薬/福島]44
長崎国際大学[薬/長崎]44
城西国際大学[薬/千葉]43
就実大学[薬/岡山]43
新潟薬科大学[薬/新潟]42
日本薬科大学[薬/埼玉]40
北陸大学[薬/石川]40
姫路獨協大学[薬/兵庫]40
九州保健福祉大[薬/宮崎]40
<39~>
徳島文理大学[薬/徳島]39
徳島文理大[香川薬/徳島]39
第一薬科大学[薬/福岡]39
いわき明星大学[薬/福島]37
青森大学[薬/青森]35
+10
-0
-
478. 匿名 2017/07/03(月) 13:39:07
>>462
東工大、ここまで知名度ないとは…。
東大
一橋大(文系強し)
東工大(いわずもがな理系)
この3つは、都内の国立三強です。
工業高校から合格するとか、そんなウルトラCあるの?+28
-1
-
479. 匿名 2017/07/03(月) 13:40:01
>>477
歯学部もそうですよね。+2
-0
-
480. 匿名 2017/07/03(月) 13:40:35
Fランの薬学部って、物凄く学費高くて合格率低いんだろうなあ…+8
-1
-
481. 匿名 2017/07/03(月) 13:41:56
こういうトピ、毎回お決まりだけど
受験の道通ってたら目指してなくてもわかるような大学名をロクに知らない人達が
どこがFランだとかボコボコに叩いてるんだよね+7
-0
-
482. 匿名 2017/07/03(月) 13:42:46
ネットでよく見るFラン医学部って実際あるの?
Fランでも医学部は最強じゃないかと思うけど。+3
-4
-
483. 匿名 2017/07/03(月) 13:43:34
薬学部の偏差値、3科目もしくは2科目での偏差値だからね
でも学費高くて、勉強ついていけないと国試受けさせて貰えないから国試に辿り着いたのは入学時の5分の1なんて話も普通に聞く
まあ多少盛られてるんだろうけど+5
-1
-
484. 匿名 2017/07/03(月) 13:44:04
>>456
電気通信大学は電通大と略されても通信大学とは略されないような。
通信大学とは通信制の大学のことを指しているのかな?+7
-0
-
485. 匿名 2017/07/03(月) 13:44:32
東工大も電気通信大学も知らない人がマーチ関関同立は大したことない!とか言ってるのがガルちゃん
いつものこと+19
-0
-
486. 匿名 2017/07/03(月) 13:45:26
>>467
東京理科大、留年どんまい。
+5
-0
-
487. 匿名 2017/07/03(月) 13:46:08
なんか工業って付いてる大学全部知らない振りして貶してる人いるけどさ、東工大は言わずもがな名古屋工業大学だって絶大なTOYOTAのバックアップを受けててかなり良い大学なのに知らないのかそれともわざとなのか笑
文系の私大は大まかなレベル別の枠組みはあるけどブランド重視だと思いますよ。お金を出してブランドを買うって感じです。+10
-3
-
488. 匿名 2017/07/03(月) 13:47:28
>>442
まず高卒叩きなんて現実でやる人いないからw 仮に思ってても口に出さないでしょ
そもそも、叩く叩かないのレベルでなく関わり合わないから話にすら出ない
私の職場にだっていないよ
ただ大卒が一方的に高卒をコンプで叩いてる、かのような話をされたからそれは違うと思っただけ
このトピ見ればわかるようにお互い様だって話をしているの+6
-1
-
489. 匿名 2017/07/03(月) 13:47:31
>>251
うちの母親の出身校w
昔は富士短期大学といって名前を書けば入れるような
Fランではなかったはず。
今は様変わりしているから仕方ないけどね
+2
-0
-
490. 匿名 2017/07/03(月) 13:47:59
>>482
医学部医学科は1番下の最低なところでも偏差値60だよ。
他の学科がFランだから医学科だけ偏差値高いけど大学全体でFラン大にされてしまってるところはある。
あと、医学部の保健科(看護やリハビリ系など)がFランな事は普通にある。+4
-0
-
491. 匿名 2017/07/03(月) 13:49:27
東北工業大学はFラン
東京工業大学はFランちゃう
東京理科大も仲間に入れて
Fランちゃいまっせ!
Fラン軍団涙目やなー+3
-1
-
492. 匿名 2017/07/03(月) 13:53:33
>>446
>勉強できるのに越したことはないけど、学歴が全てではないよ
学生時代何かに打ち込んだり、能動的に行動してきた人の方がよっぽど企業側には魅力的に見られますよ
って、まだ就活終わってないのに、これだけ言えるなら
内定いくつ欲しいんですか?+2
-0
-
493. 匿名 2017/07/03(月) 13:53:39
>>475
だからぁ~
大卒ってひとくくりにしないでくれる?w
普通の偏差値の大学とFランは全く違うからさぁ
Fランなんて偏差値38以下で知能指数が80無い人でも入れるんだから
普通以上の大学からしたら一緒にされたくないの
意味わかるかな?
Fランだったら偏差値50前後の高卒の方が知能指数も高いし賢い子が多い+6
-2
-
494. 匿名 2017/07/03(月) 13:53:58
薬学ってのも大したことないね
資格どうこういってるけど高校で頭悪い子とか
美容とか福祉・看護系に行ったりする感じ
まともに漢字とか読み書きできないレベルでも
とりあえず専門知識だけでまともそうに見えるとか+4
-2
-
495. 匿名 2017/07/03(月) 13:55:08
英語の講義、アルファベットからやる大学があるって本当なのでしょうか?+6
-0
-
496. 匿名 2017/07/03(月) 13:56:53
>>482
歯科なら低偏差値の所があるよ
鶴見大学の歯学部は偏差値48位+5
-2
-
497. 匿名 2017/07/03(月) 13:58:27
どこにそんな大学あるの?っていう無名大学
いわゆるFランだけど就職氷河期だってこのFラン大学を出た人が増えたから起きただけ+0
-0
-
498. 匿名 2017/07/03(月) 13:59:57
>>475
読解力ある?そんな事言ってるから
余計コンプ言われんじゃない?
それとも高卒に恨みでもあるの?
眼中にないなら
普通は高卒ってだけで人を叩かないよ
もしかして、偏差値も知能も低い?
実際は高卒の仕事できる人らに
嫉妬してんじゃない?
必ずしもそうじゃないって
言ってんのに残念だね。+1
-2
-
499. 匿名 2017/07/03(月) 14:01:55
埼玉の共栄大学はガチでヤバいよ
マジで!ザ・Fランだから+2
-0
-
500. 匿名 2017/07/03(月) 14:02:51
嫌いな芸能人叩くのよくわからないでFラン大学とか底辺校言う人もいる。
某芸能人は自慢もできないし「凄い」とも言われないけど関西では名前出しても恥ずかしくない大学で偏差値54あるのにFラン呼ばわり。
反論したら国立と関関同立以外はネットではFラン扱いと言われた。
龍谷大学もFランかよ!
+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する