ガールズちゃんねる

メガネの時のアイメイク

78コメント2017/07/08(土) 02:52

  • 1. 匿名 2017/07/02(日) 09:24:21 

    最近ドライアイでコンタクトが入れられなくなりました。
    普段メガネをかけるようになったのですが、その時のアイメークの方法、コツなど情報交換したいです。

    +80

    -2

  • 2. 匿名 2017/07/02(日) 09:25:05 

    メガネの時のアイメイク

    +11

    -129

  • 3. 匿名 2017/07/02(日) 09:25:11 

    普通にいつも通りのメイクしてる

    +195

    -2

  • 4. 匿名 2017/07/02(日) 09:25:37 

    目が見えなくてメイクできない

    +321

    -4

  • 5. 匿名 2017/07/02(日) 09:25:47 

    +82

    -41

  • 6. 匿名 2017/07/02(日) 09:25:54 

    マスカラつけるとまつ毛がメガネに当たるからナチュラルメイクしかできない

    +263

    -7

  • 7. 匿名 2017/07/02(日) 09:25:56 

    気持ち薄くしてる程度

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2017/07/02(日) 09:25:58 

    薄いと野暮ったく見えるから少し濃いめにしてる

    +203

    -4

  • 9. 匿名 2017/07/02(日) 09:26:25 

    目が小さく見えるんだよね。。。メガネかけると

    +369

    -3

  • 10. 匿名 2017/07/02(日) 09:27:08 

    芸能人とかはだて眼鏡だから参考にならん。

    +167

    -2

  • 11. 匿名 2017/07/02(日) 09:29:27 

    わたしはなぜか眼鏡かけてた方が目が大きく見える
    コンタクトにするとびっくりする
    だからアイメイクは眼鏡のときはほぼしない

    +103

    -6

  • 12. 匿名 2017/07/02(日) 09:30:08 

    どんなに頑張ってアイメイクしてもあまり目立たないので、目は普通に。マスカラ、マツエクは眼鏡に当たるのでしない。
    眉、チーク、リップはきちんとすればメイクしてる感出るよ

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2017/07/02(日) 09:36:37 

    この前テレビでやってたんだけど

    フレームの印象が強いものは眉毛は薄く、弱いものは濃く描く
    ブラシにコンシーラーを付けてメガネの影になるところに塗る
    鼻当てにあたってファンデが落ちるときは、コンシーラーをその範囲だけのせる
    アイメイクはメガネの色と同系色にする
    メガネをずらしぎみに掛けて、隙間からアイライナーなどアイメイクをする

    ってやってたわ

    +120

    -2

  • 14. 匿名 2017/07/02(日) 09:37:10 

    眼鏡かけると目が小さく見えるから、むしろコンタクトの時よりしっかり目にメイクしてます。
    まつ毛はビューラーしないとレンズに当たるから、しっかりカールさせてマスカラ塗ってます。

    +115

    -4

  • 15. 匿名 2017/07/02(日) 09:38:54 

    メガネの時はアイメイクサボってる。
    フレームに目が行くから、細いアイラインにかるーくマスカラくらい。

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2017/07/02(日) 09:39:19 

    >>5
    左の方が目が大きくて可愛く見える

    +14

    -7

  • 17. 匿名 2017/07/02(日) 09:40:38 

    >>11
    目が大きく見えるのは近視じゃなく遠視ってことですかね?

    +158

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/02(日) 09:40:39 

    マスカラすると眼鏡にあたるからマスカラはしない。
    後は普段通り。
    基本的に眼鏡だからってそんなにいつもと変えなくてもいいと思うよ

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2017/07/02(日) 09:42:39 

    >>2
    このあゆ普通にナチュラルでかわいくない?

    +7

    -20

  • 20. 匿名 2017/07/02(日) 09:52:23 

    まつ毛がレンズに当たるって、みんなどんだけ長いの⁉
    私そこまで短くはないけどマスカラ塗ってもレンズにかすりもしないわ

    +40

    -43

  • 21. 匿名 2017/07/02(日) 09:53:14 

    >>19
    唇に指当てて何がナチュラルなの

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/02(日) 09:53:52 

    睫毛あたるよね

    +43

    -6

  • 23. 匿名 2017/07/02(日) 09:54:49 

    メガネの時のアイメイク

    +75

    -5

  • 24. 匿名 2017/07/02(日) 09:57:32 

    >>20
    まつ毛が長いというより、日本人は鼻低い人が多いからじゃないかと…

    +189

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/02(日) 09:58:14 

    アイメイクというかメガネの時の装い全般についてだけど
    メガネはモテないとか地味だと色気ないと昔からいうけど
    メガネだからといって
    わざわざ地味なヘアメイクしてる人が多いからじゃない?
    無意識にメガネに自ら寄せていってる
    かけてないときと同じに
    髪とかアイメイクとかちゃんとすれば地味にはならないし
    むしろ補正かかって可愛くなる人もいるんじゃない?
    アイメイクもしっかりするとメガネでも可愛いし綺麗だよ
    メガネの時のアイメイク

    +7

    -37

  • 26. 匿名 2017/07/02(日) 09:58:38 

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2017/07/02(日) 10:01:03 

    >>26

    あまり意識してなかったけど、目が小さか見えるのか

    メガネだからってメイク手抜きしたらダメなんだな

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/02(日) 10:02:21 

    >>25
    桐谷美玲だからね!
    それでもメガネないほうがかわいい。

    +106

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/02(日) 10:03:42 

    カラコンつけてだて眼鏡するやついみわからん。
    芸能人とかほぼそれだよね。

    +93

    -3

  • 30. 匿名 2017/07/02(日) 10:06:43 

    メガネの形は好きじゃないけど(狙ってる感が…もう少し普通でいい)、こういう雰囲気は好きだな

    メガネの時のアイメイク

    +64

    -9

  • 31. 匿名 2017/07/02(日) 10:08:22 

    >>21
    メイクの話じゃない?メイクトピだし。

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/02(日) 10:09:40 

    >>25
    伊達眼鏡と度の強い近視の眼鏡とじゃ比較にならないよー
    気合い入れてヘアメイクしても目が小粒になるからイマイチきまらない

    +109

    -0

  • 33. 匿名 2017/07/02(日) 10:10:04 

    黒縁眼鏡でノーメイク

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/02(日) 10:10:23 

    メガネの時のアイメイク

    +52

    -3

  • 35. 匿名 2017/07/02(日) 10:10:28 

    アイメイクより鼻に跡つく方が確かに気になる

    +153

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/02(日) 10:14:06 

    石原さとみ、だからかわいい、のは分かってるけど

    +126

    -11

  • 37. 匿名 2017/07/02(日) 10:16:01 

    濃くすると変に女教師感でるから薄めにしてる

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2017/07/02(日) 10:21:07 

    かけるとき、手を抜いていない?眼鏡だからこそ可愛くなれる眼鏡メイクの魔法

    抜粋

    ⚫眼鏡跡が気になるノーズライン
    眼鏡をかけていると、外した時の跡が気になりますよね。眼鏡が当たる部分はファンデーションも落ちやすい部分。これを防ぐには、朝のベースメイクがとっても大切なんです。

    皮脂がたまりやすいこの部分には、ファンデーションの前にサラッとして皮脂を吸収してくれる下地を使用しましょう。また、コンシーラーも塗っておけばより跡が目立たなくなります。

    ⚫レンズに負けない!アイメイク
    眼鏡をかけるとまつげが当たってしまったり、度が強いと目が小さく見えてしまいますよね。眼鏡の時のアイメイクはとっても大切。

    まつげが当たってしまうのを防ぐためには、マスカラを根元につけるようにすること。長さをあまり出さないので、しっかりとビューラーで上げた跡に重ね塗りをして目を大きく見せましょう。アイラインもしっかりと。少し跳ね上げて猫目にするとメガネ姿がセクシーになります。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2017/07/02(日) 10:21:42 

    メガネかけると目が小さくなるからアイメイクを濃くするとお局感半端なくなります。。

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/02(日) 10:23:12 

    >>36
    うーんやっぱ髪型が重要だなぁ。顔は可愛いけど、ぱっと見の印象が野暮ったく見えるよ。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/02(日) 10:24:54 

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/02(日) 10:26:31 

    マスカラするとレンズに当たるって皆さんまつげ長いのね!
    私はマスカラ塗ってもレンズに当たらないし、何ならつけまつげしても当たらない(笑)

    だから私は眼鏡だろうと普通にアイメイクしてるけど、まつげ長い人羨ましい(T^T)

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/02(日) 10:31:36 

    自まつげが残念なので、つけま付けたいから鼻あてのあるメガネにしてる。つけまもそこまで長くなくて自然に見えるタイプにして、メガネを買う時にまつげに当たらないものを選んでます。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/02(日) 10:37:14 

    相席スタートの女の人みたいになるよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/02(日) 10:37:51 

    >>40

    髪型大切だね

    個人的にはこれくらいの長さが好きだなぁ
    どんなメガネにも合わせやすそう

    ロングは、まとめてる方がいいかな

    +59

    -3

  • 46. 匿名 2017/07/02(日) 10:58:05 

    メガネのデザインによっても化粧って変わってくるかも。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/02(日) 11:00:44 

    普通にメイクをすると何故か女教師感が出てしまい、薄くするとスッピンだからだて眼鏡をしてる感がでてしまう。
    そして前髪が中途半端な長さだから、眼鏡かけると前髪が邪魔になってしまう。
    しかも元々化粧が崩れやすいからか、鼻あての部分の化粧がハゲる。
    私も困ってたので、参考にさせて頂きます。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/02(日) 11:01:50 

    めがねをかけたときにできる影がちょうど私の左右の眉頭にあって繋がり眉毛に見えます・・・
    もうやだ

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/02(日) 11:07:21 

    >>23
    これは雑誌?雑誌名と何月号か教えてー

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/02(日) 11:09:54 

    事務所で下をずっと向いてるからか、狙ってないのにメガネがズレて下に落ちてきて、ぶりっ子風?メガネアイドル風?になっちゃう。ほんと嫌だ。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/02(日) 11:28:48 

    防衛大臣のメガネ似合わないよね。
    流行ってるんだろうけど、流行りが似合うのはやっぱり若い子なんじゃないだろうか

    +5

    -11

  • 52. 匿名 2017/07/02(日) 11:55:47 

    度がきつすぎるのか眼鏡かけると目の大きさがすごく小さくなる

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/02(日) 11:56:03 

    >>5

    この比較はわかりやすいですね

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/02(日) 11:59:55 

    >>49

    美的
    2015年5月号
    「どうする?マスクの日、メガネの日のメイク問題」
    のようですよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/02(日) 12:04:43 

    目が小さくなるのが嫌で、ボリュームマスカラしっかり&長めにアイライナーするんだけど、仕上がりがキツい印象になってしまう。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/02(日) 12:19:47 

    芸能人の伊達メガネ&メイクは参考にならないわ

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/02(日) 12:20:32 

    雑誌なんかあてにならない。ダテ眼鏡だもん。
    レンズが厚いと目が小さく見えるから濃いめにしてるよ。
    鼻あてのところはコンシーラーつけようがなにしようがムダ。
    よれるからそこは薄く粉つけるくらい。

    +36

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/02(日) 12:24:35 

    >>42
    まつ毛当たる当たらないは鼻パッドの高さにもよりますよ。
    私はできる限り鼻パッドを潰してもらって顔にフィットさせるので、必然的にまつ毛が当たりやすくなります。
    でも顔にフィットさせた方が目が小さくならないので買う時に必ずやって貰ってる。
    メガネの時のアイメイク

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/02(日) 12:29:28 

    でかい眼鏡と丸眼鏡韓国人っぽくてきらい。
    細長い縁ありのが断然大人っぽくて綺麗にみえるよ。

    +6

    -11

  • 60. 匿名 2017/07/02(日) 12:30:32 

    >>50
    多分それはサイズ調整が合ってないと思いますよ。
    合ってるとずっと下向いてても下がって来ないので。
    高めの眼鏡扱ってるところだと的確にフィッティングしてくれるのでオススメです。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/02(日) 12:35:08 

    鼻パッドなしメガネは目がちいさくなりにくいよ。
    でもツケマあたるし、何より鼻が痛くて跡が残る

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2017/07/02(日) 12:46:21 

    本当に眼が悪いから、鼻パット付きだと距離が出過ぎて眼がものすごい小さく見える。
    可愛いと思って買ってレンズ入れたらものすごい目が小さくなるって事がある。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/02(日) 13:58:27 

    結膜炎になって先月から眼鏡生活中
    普段より濃いめにメイクしてる

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/02(日) 14:06:02 

    アイメイクよりも鼻当ての部分だけ落ちちゃうの何とかしたい

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/02(日) 14:13:56 

    >>2

    伊達メガネだよね?
    カラコンして眼を見開くと怖いね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/02(日) 14:14:08 

    フレームが濃ければアイラインはキワに細く
    発色よりツヤ重視のアイシャドウ
    チークはフレームを邪魔する(フレームに引っかかると顔でかく見える)からなしorほんのり
    口紅はどういうイメージに仕上げたいかで変える

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/02(日) 14:31:03 

    裸眼でメイクしてると濃さや遠目で見たバランスがわからず、途中何度もメガネかけてチェック。ムダに時間かかる。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/02(日) 14:32:38 

    近視は目が小さく見える
    遠視は目が大きく見える

    近視なら目幅が出るよう気持ち長めにアイライン、切れ長に見えるようシャドウ入れる。
    遠視はあっさりのほうがいい。

    フレームの印象が強いものもあまりこってりメイクは合わない、
    華奢なタイプはばっちりメイクのほうがいいらしいよ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/02(日) 14:39:00 

    形と色で雰囲気色々だから面白いけど、大抵1人で買い物だから、掛け替えても見えないからわからない。
    なりたいイメージを伝えつつ、1番オシャレな店員さんに似合うか相談しながら買うよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/02(日) 16:39:08 

    >>54
    ありがとう!5月号ならもうないね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/02(日) 20:21:22 

    ドラマや映画での女優さんのメガネ姿はもちろん、雑誌のメガネ特集でも屈折率が仕事してない写真ばかりだから、結局どれも参考にならないんだよねー。
    北川景子とかガチのメガネかけてる人で特集なりしてほしい!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/02(日) 20:40:02 

    眼鏡ないとメイクできない人ってコンタクト以外はどうしてるんだろ。
    手が覚えてるの?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/02(日) 20:41:32 

    鼻の部分がシリコンじゃない眼鏡フレームでも、シリコンシールみたいなの貼れば快適になるよー

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/02(日) 22:44:37 

    アイシャドウはおばさんぽい感じになるので、アイライナーとマスカラ重視。
    眼鏡のときにゴテゴテすると、暑苦しくなるよね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/02(日) 23:52:25 

    >>51
    あのひと眼鏡が有名な県の出身だかでわざと派手な眼鏡を日替わりでかけてるんだってさ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/03(月) 01:05:38 

    >>36
    こんな感じの鼻あて?が付いてるタイプだとツケマでもマツエクでも、眼鏡に当たらなかったよ。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/03(月) 14:01:00 

    >>23>>26を参考にしながらメイクしたら、いい感じになった!
    教えてくれた方、どうもありがとう!!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/08(土) 02:52:52 

    >>6鼻低過ぎ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード