ガールズちゃんねる

今日から7月!皆さんクーラーつけてますか?

272コメント2017/07/03(月) 18:26

  • 1. 匿名 2017/07/01(土) 14:20:02 

    昼間は暑いですが窓を開け扇風機2台つけて過ごしています。冷房はまだつけていません。
    ですが今日から7月なのでそろそろとは思っていますが皆さんはどうですか??
    ちなみに大阪在住です。

    +198

    -18

  • 2. 匿名 2017/07/01(土) 14:20:35 

    つけてます

    +1014

    -22

  • 3. 匿名 2017/07/01(土) 14:20:36 

    大阪
    窓開けたくないからクーラーつけてる

    +460

    -10

  • 4. 匿名 2017/07/01(土) 14:20:45 

    つけてません

    +200

    -35

  • 5. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:05 

    関西♪
    まだねばる!

    +87

    -39

  • 6. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:06 

    東京在住です
    とっくに5月からつけてました

    +667

    -36

  • 7. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:12 

    神戸在住です
    生まれも育ちも北国なので耐えきれずスイッチオンですよー

    +155

    -9

  • 8. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:41 

    すみません1か月ほど前からつけてます。地球に優しくないヒューマンです。

    +523

    -15

  • 9. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:44 

    クーラー付けたら負けだと思ってます

    私は負けません!いや、負けない!

    だから、私はクーラー付けずに乗り越えまし

    皆さん!こんな私を応援していてください!

    +72

    -255

  • 10. 匿名 2017/07/01(土) 14:22:05 

    大阪☆雨上がりの晴れは暑すぎる
    湿度高すぎるのでクーラーつけました♪

    +343

    -6

  • 11. 匿名 2017/07/01(土) 14:22:09 

    6月からつけてたよ。熱中症になったとき独り暮らしは誰も助けてくれんからな。

    +472

    -8

  • 12. 匿名 2017/07/01(土) 14:22:10 

    まだです!マンション8階なので窓開けてるー@関西

    +26

    -20

  • 13. 匿名 2017/07/01(土) 14:22:27 

    ムシムシしすぎるので、除湿つけてます

    +413

    -7

  • 14. 匿名 2017/07/01(土) 14:22:32 

    自動とかドライにしてる。
    冷房はまだつけていない

    +76

    -13

  • 15. 匿名 2017/07/01(土) 14:22:48 

    >>9
    死ぬで

    +211

    -11

  • 16. 匿名 2017/07/01(土) 14:22:58 

    まだ耐えています。
    1度付けると、もう付けないとだめーっとなるのでまだ耐えます。
    30度を上回ったらつけっぱなしにします…

    暑い。

    +215

    -26

  • 17. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:02 

    昨晩の湿気に負けてつけました
    今からつけようか考え中

    +194

    -4

  • 18. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:12 

    6月くらいからつけてます。
    神奈川です。

    +102

    -12

  • 19. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:14 

    東京です。
    梅雨は窓開けられなくて蒸し暑い日も多いから6月半ばくらいからつける日もあったなー。
    小さい子どももいて洗濯物が多いからエアコンの除湿機能+除湿機で乾かしてたり。

    +146

    -14

  • 20. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:15 

    クーラー付けないで熱中症になるくらいならクーラー付けます

    +318

    -7

  • 21. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:16 

    扇風機すらまだ出してない
    そろそろ出そう暑いな

    +18

    -15

  • 22. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:39 

    今年初めて、今、つけました。がまんすると熱中症になるよ。
    この世には、我慢しなくていいものと我慢が大事なものががあるんだよw 

    +388

    -10

  • 23. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:41 

    長野県。
    今日は薪ストーブつけてます。

    +21

    -30

  • 24. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:48 

    虫がひどくて窓を空けられないので先週からつけてます!

    +85

    -3

  • 25. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:59 

    6月から暑い日はつけてます。
    除湿にしてるよ。

    +126

    -5

  • 26. 匿名 2017/07/01(土) 14:24:05 

    一階と二階でだいぶ暑さ違うよね~

    +183

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/01(土) 14:24:24 

    湿度が高すぎるので除湿つけてます。

    +128

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/01(土) 14:24:26 

    ペットと子供がいるので、ほぼ毎日つけてます。

    +159

    -2

  • 29. 匿名 2017/07/01(土) 14:24:30 

    6月からすでにつけてます!!
    暑いの苦手( ´Д`)y━・~~

    +75

    -3

  • 30. 匿名 2017/07/01(土) 14:24:39 

    東海地方。
    窓全開と扇風機でガマンしてます。
    エアコンつけてもどうせ子どもはチョロチョロして汗かくからまだ扇風機でいいかな。。

    +12

    -20

  • 31. 匿名 2017/07/01(土) 14:24:42 

    2日前から夜つけだした!涼しい〜!!
    電気代バカにならんから、昼間は扇風機で乗り切るぜ!

    +24

    -9

  • 32. 匿名 2017/07/01(土) 14:24:45 

    島根だけど昨日からつけてますよ
    暑い日は家に閉じこもってます(笑)

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2017/07/01(土) 14:24:46 

    今つけました。
    北九州です。
    今日は湿気すごい。

    +90

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/01(土) 14:25:11 

    猫がいるのでつけっぱです。ずっとつけてたほうが電気代も安いし。

    +343

    -11

  • 35. 匿名 2017/07/01(土) 14:25:12 

    もう先月半ばからつけてます
    気温だけなら扇風機で凌げるんだけど、湿気がどうにも苦手で…

    +158

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/01(土) 14:25:15 

    九州です。暑すぎる。つけてますよ!

    +112

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/01(土) 14:25:16 

    西日がきついから、前からちょいちょいつけてます。

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2017/07/01(土) 14:25:45 

    5月後半からつけてる

    賃貸の一軒家で、性能が悪くて夏は最悪。
    去年夏、家で熱中症になったから。

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/01(土) 14:25:52 

    今まさに悩んでいたところ!

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:01 

    埼玉。ジメジメ蒸し蒸しするからつけてる!

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:16 

    夕方から寝る前まで除湿かけてます。
    小さい頃は扇風機しかなかったのに…どうやって暮らしてたんだろう。
    年々ダメ人間になってく_:(´ཀ`」 ∠):

    +117

    -3

  • 42. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:31 

    節約のためにクーラーつけなくて熱中症で倒れたら余計お金かかるよ!

    +187

    -5

  • 43. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:37 

    まだ除湿で頑張る...つもり。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:47 

    暑いのもあるけど部屋干し用につけてる。
    クーラーつけると早く乾くよね。

    +82

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:47 

    一度つけたら終わり
    部屋から出れなくなるから
    できるだけ我慢!!

    +19

    -10

  • 46. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:51 

    愛知県。
    蒸し暑いけど、扇風機で耐えられるので扇風機を回してます。
    幼児がいるけど、ほーんのり汗かくくらい。
    汗をかく練習の為にも30度くらいからエアコン付けようと思ってます。
    もちろん、熱中症にならないように様子見つつ。

    +30

    -28

  • 47. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:55 

    我慢したくないから5月から普通にクーラーつけたりヒーターつけたりを繰り返してた
    今はさすがにヒーターはつけてないけど

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:58 

    日中だけ!
    日が暮れると窓開けて夜風です!

    +5

    -6

  • 49. 匿名 2017/07/01(土) 14:27:03 

    広島もうとっくにつけてます。
    我慢し過ぎると熱中症になって医療費の方が高くつくから。
    でも寝るときはまだつけてないなぁ。

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/01(土) 14:27:10 

    100均のアイスジェルを首元にまくのもいいですわん

    +63

    -3

  • 51. 匿名 2017/07/01(土) 14:27:26 

    千葉在住
    エアコン故障中〜
    火曜日に修理
    それまでガマンです

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/01(土) 14:27:52 

    小さい子供がいるので先月からつけてます。去年もこまめに消すよりつけっぱなしの方が電気代安かったです

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/01(土) 14:28:06 

    今日はまだつけなくても平気だけど、
    我慢して熱中症になったら病院に行くお金の方が高くつきそう。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/01(土) 14:28:12 

    部屋干ししてるから、昨日からドライで27℃設定してつけてます。

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2017/07/01(土) 14:28:26 

    6月から付けてるよ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/01(土) 14:28:27 

    広島です。氷枕片手に過ごしてます。
    風通し浴すれば何とかしのげるよ。

    +4

    -8

  • 57. 匿名 2017/07/01(土) 14:28:32 

    岐阜県民です。

    子供2人が暑がりなので
    5月からつけてます。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/01(土) 14:28:59 

    先週の木曜日に旦那にエアコンの掃除してもらって
    試運転ってつけてからもう戻れなくなりました。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/01(土) 14:29:03 

    大阪です
    暑いよりもジメジメが嫌で除湿つけてます

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/01(土) 14:29:18 

    除湿をうっすらつけてる

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2017/07/01(土) 14:29:22 

    北海道。隙間ありの家のせいもあるけど、扇風機すら必要ない。先月は何回か暖房ON!っていうくらいっす。冷え性でもなんでもないが、気温分けておくれ〜〜

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2017/07/01(土) 14:29:48 

    広島です。
    暑いけど、家中の窓全開&扇風機で、まだ耐えられるかな。

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2017/07/01(土) 14:30:29 

    5 月からつけてます
    負け組でもいいです(笑)

    +50

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/01(土) 14:30:41 

    >>34
    可愛い(*^-^*)

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/01(土) 14:30:58 

    家族で一緒に居る場所にはつけてるけど、自分の部屋はまだです(´・ω・`)
    でもそろそろつけるかもしらないから、昨日掃除しました(ノ´∀`*)

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/01(土) 14:31:00 

    仙台。今期初めてドライ運転でエアコンつけました。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/01(土) 14:31:08 

    私1人なら扇風機で乗り切れそうだけど、子供に汗疹できたら大変だからクーラーつけてます。26℃湿度50%をキープしてます。神奈川です。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/01(土) 14:31:44 

    >>13
    たしか除湿するなら冷房の方が電気代安いよ!!

    +76

    -2

  • 69. 匿名 2017/07/01(土) 14:32:12 

    まだつける程ではないのでつけてません
    今日も雨で涼しいから、明日からかなーby東京

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/01(土) 14:32:43 

    東京。扇風機はもうだしてる。

    エアコンは、暑さで夜眠れなくなった頃から開始予定。まだ大丈夫!

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2017/07/01(土) 14:32:59 

    たまにつけちゃってる(*´-`)

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/01(土) 14:33:06 

    エアコンつけると寒いから扇風機

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/01(土) 14:33:52 

    お風呂上がりにつけてます
    今も暑い
    つけたいけど耐えてる
    兵庫です

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2017/07/01(土) 14:34:05 

    最近のエアコン、冷房と除湿、どちらが電気代安いの?

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/01(土) 14:34:35 

    茨城県です。
    ワンコ3頭いるので4月後半からかけてます。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/01(土) 14:35:39 

    >>74 
    エアコン機種の省エネによっても違ってくると思います

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/01(土) 14:36:11 

    ハウスダストなので毎年うちわか扇風機…
    辛すぎる!!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/01(土) 14:36:18 

    >>68
    知ってるけど冷房では寒い

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/01(土) 14:37:04 

    つけてます。
    ちなみに冷房より除湿の方が電気代がかかると聞いたことがありますが、本当なのかな〜

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2017/07/01(土) 14:37:26 

    広島県人です。
    一昨日から付けてる。暑いとかんじたら付ける、
    不快で寝苦しい夜とは無縁の生活してる(笑)

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/01(土) 14:37:26 

    埼玉
    我が家の近くで2ヶ所燃やす人がいて6月からエアコンを使っています
    本当に迷惑だし身体の害も心配

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/01(土) 14:37:32 

    除湿したいけど
    エアコンクリーニングまだ頼んでないわ;

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/01(土) 14:37:54 

    電気代を考えるとつけたくないけど、幼児いるし本当に暑いからつけてます(^_^)

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/01(土) 14:38:17 

    >>61
    同じく北海道、昨日は暑かったけど今日は曇りで涼しい〜。扇風機すらまだ出してません。夜、窓から入る風で喉やられるくらいまだまだです。

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2017/07/01(土) 14:38:40 

    >>74
    うちは老犬がいて4月末から除湿23度設定でつけっぱなしで、5月も6月も電気代が7500円位でしたよ。
    冷房にしてないから比較できないけど、参考にしてください。

    +21

    -2

  • 86. 匿名 2017/07/01(土) 14:39:10 

    広島県南部。昨日まで我慢したけど昨日のジメジメ暑いのに負けました。暑すぎる。車のクーラーは5月くらいからオートでつけてる。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/01(土) 14:39:15 

    西日本なら昨日あたりからエアコン使わないと辛くない?
    一昨日までは扇風機使わない日も多かったけど、昨日から30度越えたから使ってる

    +55

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/01(土) 14:39:42 

    広島です。さっきつけました~

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2017/07/01(土) 14:41:07 

    アパート賃貸なんですが、大家さん出しでエアコンのクリーニングをやってくれました
    最初からエアコン付きの部屋だけど、大家さんにお礼持っていったほうがいいですか?

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2017/07/01(土) 14:41:27 

    エアコンの冷房方法には弱冷房式と再熱式があります。弱冷房式だと冷房運転より電気代はかかりません。逆に再熱式だと冷房の方が経済的らしいですよ。
    エアコンの取説でどちらかご確認下さい。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/01(土) 14:41:35 

    今エアコン使ってて、エアコンのお知らせ機能で室温と外気温教えてくれるけど、外気温34度って言われたよ
    びっくりした

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/01(土) 14:42:30 

    二週間前からつけました
    東京です
    今年から除湿機を使い始めたので
    部屋が30℃でもあたたかい程度で乗りきれましたがここ最近は32℃になるので諦めてクーラー使いました。
    29℃に出て設定してますが、除湿機のおかげで快適です

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2017/07/01(土) 14:42:53 

    間違い、除湿方式でした。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/01(土) 14:43:13 

    昨日から除湿にして25度の設定で付けました。仕事帰り1時間歩くようにしているので帰宅すると汗が半端なくて!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/01(土) 14:43:27 

    つけないと死んじゃうよー( ;∀;)
    除湿機とダブルでつけてるよー

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2017/07/01(土) 14:43:31 

    沖縄在住
    先週までは熱さまシートや冷んやりシートを貼って扇風機つけて寝てましたが、梅雨明けから暑さが格段に増してどうにも寝られず、夜のみクーラーつけてます。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/01(土) 14:43:34 

    赤ちゃんいるので昨日からつけ始めました@九州

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/01(土) 14:43:43 

    自動、ドライのほうがたかいって聞いて普通に5末~つけてます
    家の立て付け悪いので。暑い

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2017/07/01(土) 14:45:05 

    90です。除湿方式です、間違えました。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/01(土) 14:45:12 

    神奈川だけどまだつけてない
    月曜から暑くなりそうだからその時かな
    北海道って昼間さすように暑くても
    夜ぶるっとなるくらい涼しいから
    羨ましいな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/01(土) 14:45:53 

    東京
    5月に全部オーバーホールしてからずっとつけてます。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/01(土) 14:45:58 

    職場に冷え性の人がいて、30度超えてもエアコンつけれなかった…。
    室内温度を見たら38度に‼︎
    家ではつけてます^_^今も。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/01(土) 14:47:08 

    せやかて工藤、じめっと暑い夜やったな。
    電機メーカーに勤めとる俺がエアコンの除湿と冷房について教えたるわ。
    どうでもええやつは読み飛ばしてや?


    「除湿の方が電気代が高こなる」っちゅーんはよう聞くんちゃうか?
    でもな、除湿にも2種類があるんや。

    ■再熱除湿
    →室温を下げずに除湿する
    1度取り込んだ室内の空気を除湿して、もっかい温めなおして室内に戻すんや
    (カラッと除湿とかボタンに書いてることもあるで)

    ■弱冷房除湿
    →室温をちょっと下げつつ除湿する
    除湿だけしてくれるけど、水分飛ばしたら勝手に温度はちょっと下がるんや

    ⭐電気代が高くなる順番や
    再熱除湿 > 冷房 > 弱冷房除湿


    再熱除湿は下がった温度をもっかい上げるっちゅー時に余計に電気代がかかるわけや。

    自分の家のエアコンの『除湿』が再燃除湿なんか弱冷房除湿なんかは各メーカーのHPで機種別に確認できるで

    ほんでも、真夏の暑すぎる時はまず室温を下げた方がええから、
    1.最初は冷房
    2.室温が下がったら弱冷房除湿に変更
    が電気代節約になるわ

    工藤、わかったか?
    今の時期は弱冷房除湿がいちばんやっちゅーことやでd(・ω・´。)

    エアコンは冷房よりも除湿のほうが電気代が高くなるって本当!?|エネチェンジ
    エアコンは冷房よりも除湿のほうが電気代が高くなるって本当!?|エネチェンジenechange.jp

    エアコンは冷房運転よりもドライ(除湿)運転のほうが電気代が高くなる、ということを耳にしたことがある方も多いでしょう。実際はどうなのでしょうか?エアコンの冷房とドライ(除湿)、それぞれにかかる電気代の違いについてご紹介します。

    +111

    -3

  • 104. 匿名 2017/07/01(土) 14:47:27 

    つけてるよー。
    暑さはそうでもないけど、湿気が凄い。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2017/07/01(土) 14:47:38 

    熱中症も怖いけど
    冷えるとすぐお腹壊す体質なので
    そっちのが嫌でまだつけていません。
    ものすごく暑いけど腹巻は欠かせない!

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2017/07/01(土) 14:48:10 

    東京
    マンション上階なので
    風だけで過ごせています

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/01(土) 14:50:31 

    5月くらいからつけてるよ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/01(土) 14:52:42 

    つくば
    まだつけてません!西日本は暑そうですよね。
    でもそろそろクーラーのお掃除しようと思ってます!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/01(土) 14:53:06 

    熊本
    五月からつけてます!快適〜(´∀`*)

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2017/07/01(土) 14:53:45 

    大阪ですが数日前から。日中はまだ付けてないけど夜、暑がりの旦那が帰ってくる少し前に付けてる。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/01(土) 14:54:06 

    >>103
    サンキュー!服部

    +87

    -1

  • 112. 匿名 2017/07/01(土) 14:54:15 

    東京です。
    昨日の夜は暑くてつけました。
    夜につけたのは昨日が初めて。
    昼間は何度かつけていました。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2017/07/01(土) 14:54:32 

    まわりにクーラー苦手な人がいると本当最悪
    どんなに暑くてもクーラーつけれない

    +54

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/01(土) 14:54:32 

    湿気でジメジメでカビたくないから付けてるよ~

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/01(土) 14:55:26 

    つけてない 死にそう

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/01(土) 14:56:01 

    埼玉 エアコンはリビングにしか無い。
    ほとんど使ってませんが、今年は暑いの?

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/01(土) 14:56:21 

    新潟

    やっと梅雨入り
    つけてない

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2017/07/01(土) 14:56:44 

    >>102
    うちの会社にも別部署だけどエアコン嫌いな人がいてエアコンつけさせて貰えないらしい
    やっぱり温度計40度近くになってるし、本気でかわいそうだし倒れやしないか心配してる

    +45

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/01(土) 14:57:05 

    以前はクーラーつけるのもったいない!我慢我慢! って感じでしたが、暑い~ダルい~寝れない~! って言ってだらたらしていました。
    今は暑かったらすぐクーラーをつけます…快適です! そこまで電気代高くないし。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/01(土) 14:57:27 

    私は妊娠中で旦那が掃除しないから使用不可でまだ使ってない。私は扇風機でまだ過ごせるけど旦那は先週から寝苦しそう。明日あたり掃除するかな?

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2017/07/01(土) 14:58:26 

    5月にクリーニング頼んでそれからちょこちょこつけてます。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/01(土) 14:59:18 

    福岡、先月末からつけてます。蒸し暑くて窓も開けたくないです。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/01(土) 15:01:13 

    昨日まで雨だったのに今日は快晴で真夏のように暑い。
    しかもこのタイミングで扇風機がぶっ壊れてしまった…
    買い直すのも面倒なのでもうクーラーつけた。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/01(土) 15:01:14 

    大阪
    ペットもいるのでつけてます

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/01(土) 15:01:47 

    暑いっちゃ暑いけど夜はまだ涼しいから扇風機だけでどうにかなると思うんですが。@兵庫

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2017/07/01(土) 15:04:35 

    熱中症が怖い反面、ちゃんと汗かいたほうが体のためにはいいかなあって、ちょっと悩む。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/01(土) 15:05:16 

    >>102みたいなの聞くと、寒いなら服を着たり一人だけ足元暖めたりカイロ貼ったりで対策できるけど、暑いのは裸で居るわけにもいかないし、服を脱いだって限度があるんだから、暑い人に合わせるべきだと私はいつも思う。それ以前に一人のために?とも思う。
    でもすごい毛嫌いするし絶対つけさせない!!って怒る人がまれにいるよね。身近にいると大変ですね。

    +66

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/01(土) 15:07:31 

    まだエアコンの掃除できてないよ〜
    乳幼児いるから旦那いる時に掃除したいのに激務で今日も出勤〜
    そして明日は1日寝てる…
    でも明日こそは何がなんでも叩き起こしてエアコン掃除するぞー!!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/01(土) 15:11:00 

    湿度が高めな地域に住んでます。先月から我慢出来ずにつけてます。寒いのはまだどうにか対策して我慢出来るけど暑いのはどうしようもなくないですか?
    。じめじめして体もべたべたして気持ち悪いしそれで余計にイライラしたりもするし。電気代はかかるけど私は快適に過ごす選択をします。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/01(土) 15:14:12 

    とりあえず7月からつけると決めていたので暑い日は我慢せずに今月からつけます。明日からつける予定 京都より

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/01(土) 15:16:16 

    >>111
    ええんやで工藤、熱中症にご注意や!

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/01(土) 15:17:02 

    私もエアコン毛嫌いさんがいやです。
    あなたひとりのために、みんなが迷惑してるんだよ!
    そんなに冷えるなら、カイロ、タイツに分厚い靴下、レッグウォシュウォーマー、ひざ掛け使いなよ。
    もちろん分厚い冬用下着に、腹巻、なんならユニクロのウルトラライトダウンのベストをジャケット下に着る。
    それでも冷えるなら、もちろん多少はこちらも譲歩する。
    まずはそれくらいの姿勢を見せてほしい。
    炎天下スーツ着て営業から帰っても、待っているのはあつーいサウナの職場って本当に気の毒に思う。

    +69

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/01(土) 15:21:10 

    千葉県在住。
    朝起きてから夜寝る間際まで、扇風機併用で
    つけてます。高齢の親のため、と言い訳しつつ
    快適を最優先してます。
    寝る時は扇風機のみ。もっと暑くなったら
    タイマーのお世話になります。
    ただ台所はその恩恵を受けられないので、
    夏は首に保冷剤巻いてしのぎます。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/01(土) 15:21:10 

    仙台、マンション住まい。

    まだ部屋の中で暑いと感じてないので扇風機もエアコンもつけてない。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/01(土) 15:21:34 

    鹿児島昨日30度!しかもジメジメ。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/01(土) 15:22:23 

    大阪。
    今夜から寝るときはクーラーつけます。昼はがまん。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/01(土) 15:23:22 

    四国。
    暑いけど窓全開の扇風機で頑張る!

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2017/07/01(土) 15:23:49 

    東京、昨日つけました。
    冷房つけると、風邪引きそうだし、
    だるくなるから極力つけたくない。
    しかし、蒸し蒸ししてて限界かも笑

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2017/07/01(土) 15:23:51 

    私も迷い中だけど、さすが7月。

    暑さがグンとあがりました。
    いつでも付けられるようにさっき、クーラーの掃除しました!

    でもこの掃除した時に限ってすんごい外からいい風ふいてきたよ 笑

    広島です。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2017/07/01(土) 15:27:11 

    マンションの最上階だからめっちゃ暑い!
    昨日の夜は30℃で湿度80%を耐えたけど、もう限界でさっき初めてドライをつけた!
    暑さのストレスなくなって嬉しい( ;∀;)

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2017/07/01(土) 15:30:45 

    関西在住。
    お風呂に上がりに汗をかきたくないので、入る前にスイッチオンしてます。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2017/07/01(土) 15:30:54 

    つけていません。
    というか東京から福岡に引っ越してきて部屋にクーラーついてなかった…こんな事初めて。
    不動産の方に聞いたら福岡は夜逃げ率が多いらしく
    夜逃げの際に持っていかれるから基本付いてないらしい。クーラー購入は頭になかったから痛い出費。

    +13

    -5

  • 143. 匿名 2017/07/01(土) 15:32:36 

    東京。先月から付けてるけど、天気の悪い日は衣類乾燥モードです。

    毎年夏は愛猫のためにも暑くなりすぎないようエアコンは躊躇わずに使用します。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/01(土) 15:34:15 

    大阪。
    昨日の晩からつけだしました。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/01(土) 15:37:05 

    >>142
    夜逃げ率…
    エアコンって素人が持ち出してまた設置出来るものなの?
    なんか福岡すごいね…

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2017/07/01(土) 15:42:01 

    今日は外すごく蒸し暑い!これはクーラーいるわ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/01(土) 15:44:13 

    まだ扇風機で我慢してます

    富山はジメジメして湿度が高いから毎年蒸し暑い。
    7月からつけよう!って決めてるけど、今日に限って暑くない

    毎年仕事柄、熱中症になるんですが本当に怖いので皆様無理しないで快適に過ごしましょうね~

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/01(土) 15:47:38 

    >>102です
    しかも、その冷え性の人はなぜかノンスリーブ着てます。暑い事は暑いみたい。
    ただたんに、クーラーが嫌いというか体質に合わないらしい。
    今から夏本番。耐えれるのか…。
    暑さが限界を超えると耳鳴りがします。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/01(土) 15:49:43 

    >>113
    周りにクーラー好きが居ると本当に最悪
    寒くて仕方ない
    風邪ひいたら責任取れよ
    まだ真夏じゃないよ

    +0

    -26

  • 150. 匿名 2017/07/01(土) 15:50:58 

    広島です。
    暑いからつけようかなと思ったけど
    クリーニングまだしてない凹

    やべー。

    業者への依頼混みあってるかなー…

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/01(土) 15:56:03 

    電気代を考えるとつけたくないけど、幼児いるし本当に暑いからつけてます(^_^)

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2017/07/01(土) 16:00:06 

    湿気がすごいから除湿にしてる!40%でなんとなく涼しい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/01(土) 16:00:48 

    九州です。
    ジメジメするし、とにかく蒸し暑い。
    両親がクーラー大嫌いでつけれません。

    窓開けて扇風機で頑張ります。

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2017/07/01(土) 16:02:30 

    >>149
    寒かったら着込めばいい
    熱中症で倒れて死んだらどうするの
    責任取れる?

    +30

    -1

  • 155. 匿名 2017/07/01(土) 16:06:38 

    久々につけたらカビ臭い…
    手入れしてなかったからなぁ…

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/01(土) 16:12:01 

    マンション住まい、窓開ければいい風が入るんだけと、隣や下からタバコの煙が一緒に入ってくるので、やむなく締め切りドライでかけっばなしです。電気代払ってくれ~

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/01(土) 16:16:19 

    窓開けたいけど隣の家が大勢でBBQし始めたから開けれずクーラー発動中

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/01(土) 16:20:58 

    ペットがいるので留守でも一日中
    つけっぱなしですよ、でもそんなに電気代たかくないですよ!

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/01(土) 16:21:41 

    クーラーって最近のは付けっぱなしの方が電気代安いっていうよね。
    リビングはそれでいいと思うけど、寝室の夜しか使わない部屋でも付けっぱなしの方がいいのかなぁ?
    6畳しかないし、すぐに冷えそうだから付けっぱなしよりも、夜から朝までだけ付けるのとどっちがいいの?
    それでもやっぱり付けっぱなしなのかな。

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2017/07/01(土) 16:22:58 

    付けています@九州

    引かれるかもしれませんが今年は4月中旬~下旬から付けました(勿論、毎日じゃないです)今年は早めですね

    大体、25℃超えか、近くなるとリリモコン、オンですι(´Д`υ)
    洗濯物も室内干しすることが多いので勿体無くはないです

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/01(土) 16:30:16 

    可愛いハムスターのためにつけてます。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/01(土) 16:31:28 

    まだ我慢(T-T)

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2017/07/01(土) 16:31:56 

    >>89
    水ようかんでも差し上げて。
    うちは自分で払ったよ。エアコンクリーニング代2台分。
    今年はなんだか空気がさわやか。
    宮崎です。今日は絶対つけないと危ない!

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/01(土) 16:34:10 

    六月からつけてますよ。
    設定温度は26度くらい。
    幼児がいるから窓開けるとうるさいだろうし二階から落ちそうで危険なのでクーラー使用です。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/01(土) 16:35:01 

    6月29日からつけてる
    みんな、何度設定ですか?
    こちら26度設定
    低すぎるか

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/01(土) 16:40:18 

    長崎だけど6月後半からつけてる。
    霧がすごいから窓あけれないのよ。
    設定温度は27度

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/01(土) 16:43:07 

    窓開けると家の中の会話やら何やらが隣や下に丸聞こえするのが嫌なのでエアコン付けてます

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/01(土) 16:44:43 

    >>89
    え?うちも大家さんにエアコン4台クリーニングだしてもらったけどお礼なんてしてない。
    備え付けの設備の手入れは大家の役目だからって言ってくれたから。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2017/07/01(土) 16:47:21 

    いま除湿モードでつけたところです。

    子供が部活の大会から戻ったので、暑いと可哀想かなと思い…。

    一人で部屋にいるときは窓開けて、サーキュレーター2台つけてればなんとかなるんですけどね。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/01(土) 16:55:31 

    東京
    今朝初めて 除湿モードでつけました
    湿気が凄くて 洗濯物は乾かないし 床がペトペトする…
    気温は低いけどジメジメ感がハンパ無い❗

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/01(土) 16:55:41 

    関東だけど、まだまだ朝晩すずしいので、クーラーまだ使ってません。
    扇風機も不要です。

    来週から暑くなりそうーーー。

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2017/07/01(土) 16:56:31 

    福島の原発事故の後からなんとなく
    節電が正義みたいになっっちゃったね。
    エアコンつけたら負け!みたいになっているけど
    それってエアコンだけだよね。
    冷蔵庫、掃除機、洗濯機使ってないの?と聞きたくなる・・。

    エアコンがあるならば、暑い日はつけないとだめ。
    熱中症をなめてはいけない。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2017/07/01(土) 17:01:45 

    福岡です。先月から付けてます。
    母が熱中症で運ばれて、入院しなくて良かったから数千円で済んだから良かったけど入院になると高くかかるらしい。↓って書いてあった。

    熱中症での入院期間は、症状の重さにもよりますが、平均的に2~3日が多く、費用は5~6万程度とのことでしたね。

    と言うことで、つけっぱなしでも電気代が5~6万円もかからないから、付けるのをオススメします。
    入院すると高額です。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/01(土) 17:07:25 

    飼ってる犬が短鼻系なので5月からつけてます。今はまだ設定温度はそこまで低くしてないですが除湿に重きをおいて快適にしてあげてます。真夏はフル稼働。冷え冷えです。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/01(土) 17:12:46 

    沖縄です
    4月にはもうつけてます。
    猫飼ってるから今の時期は一日中つけっぱなし!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/01(土) 17:19:16 

    クーラーまだです
    寝るときは毛布です

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2017/07/01(土) 17:22:39 

    新潟ですがまだつけてません。扇風機も使ってないし、時々窓開けると涼しい。夜は寒い。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2017/07/01(土) 17:22:45 

    一昨日から付けてます、東海地方です。
    湿気が物凄いので除湿付けました。
    汗と湿気でアトピー酷くなるし、我慢するよりはいいと思って。
    夏はまだだけど、もう既に憂鬱…

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/01(土) 17:31:09 

    静岡です
    お昼過ぎまで網戸と扇風機で過ごしてましたが、33度にもなりさすがに耐えられなくなり
    炎天下の庭で汗だくになりながらさっきまでエアコンフィルター諸々掃除して
    ようやく今冷房付けました
    快適です

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/01(土) 17:44:23 

    >>165
    今日初めて付けました。28度です
    今外が30度だからこのくらいでちょうどいい。
    夜はもう少し低めにします。

    部屋の広さとエアコン性能にもよりますが、外との温度差だいたい2度〜5度くらいで設定するといいですよ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/07/01(土) 17:46:21 

    ここ何日か前からつけてます@兵庫県
    寝るとき1時間タイマーにしてあとは扇風機
    1日動き回る仕事で暑いから、家では快適に過ごしたい。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/01(土) 17:48:59 

    マンションの10階以上なのに隣の人がベランダいっぱいにゴミを積んでて多分ゴミ屋敷です。虫が酷すぎて開けられないのでエアコンつけてます。ちなみに網戸にびっしりマダニがいた時は腰抜かしそうになりました。ベランダの床にはゴキすら死んでたり生ゴミの腐った匂いがこっちまで来るので本当に迷惑。

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/01(土) 17:54:46 

    北海道なのに、今日つけてしまいました…。

    本当は節約しなきゃいけないのにごめんなさい。
    ムシムシしてたんです。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/01(土) 18:02:12 

    エアコン羨ましいーー
    うちは夫婦二人なんだけど、夫がエアコン嫌いでつけさせてくれない…。

    もう、肌べったべった!私はすぐ汗疹になるから今から首とか胸元とか最悪だよ!薬とかベビーパウダーとかも焼け石に水だよねー

    もう暑いうちはホントに実家に帰りたくなる。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/01(土) 18:04:20 

    とっくに!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/01(土) 18:07:58 

    エコ自動ってモードでつけてる!それのマイナス2度設定。冷房モードと電気代変わるのかわからないけど気休めかな。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2017/07/01(土) 18:09:50 

    昨日2歳の息子に汗疹が出来てしまったのでクーラーつけました。
    もうクーラーなしの生活には戻れないと思います。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/01(土) 18:12:03 

    都内一人暮らしつけてるよー
    電気代数千円で不快感0になるなら安いよ
    節約?人生一度きりだし私は快適をとる

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/01(土) 18:12:57 

    >>74
    元家電修理の夫が言うには冷房で自動だそうです。
    除湿すると部屋の空気中の水分を取り除き部屋に戻す時に寒くなり過ぎないよう暖めなおすから電気代がかかる。
    冷房と暖房だと暖房が電気代かかるのも空気を暖めるから。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/01(土) 18:22:16 

    >>159
    それは間違い。
    24時間つけっぱなしと必要な時につけるとでは電気代が1.8倍違う。
    寝る時間帯だけつける方がお得だよ。
    寒くなるのが嫌なら3時間だけつけて、扇風機は朝まで回しっぱなしにしておけば大丈夫。

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2017/07/01(土) 18:24:06 

    北海道。賃貸でエアコンなし。家の中は、今年一番の暑さで27.8℃です。暑がりなのでエアコンうらやましい。。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/01(土) 18:40:29 

    >>103
    分かりやすい!!
    うちのエアコンは弱冷房除湿?だと思うんだけど、冷房以上に除湿にすると部屋が冷える。
    冷房だと26度くらいに設定するんだけど、湿度が下がらず機密性の高い集合住宅なので湿度が80%こえたてベタベタのまま。
    除湿でやっと60%代になるんだけど、そしたら部屋の温度が23度代になってしまって寒い!!
    毎年どうしたらいいのか分からない。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2017/07/01(土) 18:52:00 

    6月初旬からつけてますよ~
    リビングと寝室は24時間つけっぱなしです。
    だいたいは27~28度ですが。
    つけっぱなしの方が電気代が安いし部屋に入ったらすぐ涼しいし一石二鳥ですよ♪

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2017/07/01(土) 19:06:12 

    粘って扇風機使ってたけど・・・

    パン置いてる部屋はさすがにつけないと・・・
    ダメになってしまうのでつけた・・・

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2017/07/01(土) 19:16:52 

    静岡県東部
    湿気はありますが、寒い位です。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2017/07/01(土) 19:26:33 

    つけちゃったてへぺろ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/01(土) 19:27:14 

    付けてます。
    生理痛が酷くて付けないと無理・・

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2017/07/01(土) 19:34:01 

    大阪市です
    エアコンの掃除が面倒くさくて我慢しようと思ってましたが、蒸し暑さに耐えれなかったので頑張って掃除しました!疲れた…

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/01(土) 19:34:25 

    札幌です。
    昨日から暑くて今朝から
    エアコンつけてます。
    暑くてぼーっとなって危なかった。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/01(土) 19:43:59 

    沖縄在住です。
    クーラーは6月からつけてます。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2017/07/01(土) 19:48:22 

    生活ギリギリで本当に貧乏なので
    クーラー我慢して扇風機です。

    +8

    -4

  • 202. 匿名 2017/07/01(土) 19:48:58 

    今日からつけた
    蒸し暑くて無理~ちなみに仙台

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2017/07/01(土) 20:07:24 

    壊れたから今はないから扇風機
    明日 届くから楽しみ

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2017/07/01(土) 20:07:30 

    >>103
    勉強になるわ~分かりやすい!!
    おーきに!!

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/01(土) 20:16:51 

    四国在住。
    本日の最高気温31度。
    アパート住みなのでめっちゃ暑いです!

    掃除機かけてる時や動いてる時は汗だくになるから今日からつけました。
    掃除終わって落ち着いたら切って扇風機で耐えてましたけど、夕ご飯作る時キッチンは地獄だからクーラーつけてます。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2017/07/01(土) 20:19:28 

    >>165
    28度設定です。
    クーラーと扇風機つけてたら快適です。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/01(土) 20:19:52 

    大阪より
    まだ扇風機で耐えてます笑

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2017/07/01(土) 20:25:49 

    福岡ですが、二日前の夜からつけはじめました。
    昼間は窓やドアを全開で扇風機まわしてやり過ごすけど夜の暑苦しさは寝付けない+暑さで目が覚めるので夜ご飯食べたら翌朝まで冷房をフル稼働!

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2017/07/01(土) 20:26:07 

    熊本です!
    3日前位から付けてます。
    雨後の晴れの不快さよ…

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2017/07/01(土) 20:57:37 

    >>192
    悩んどるようやな工藤、除湿に温度設定はついてないんか?
    理想は除湿で28度設定ぐらいやろうけど機種によっては設定でけへんかったりするで。

    あとは扇風機かサーキュレーターは平行で使ことるか?

    冷たい空気は上から下に
    暖かい空気は下から上に

    行くもんなんや。
    冷たい空気が足元にたまると寒なるわけやな。
    しゃーから冷房かけてサーキュレーターで室内の空気を掻き回して循環させてみ。
    それでも寒かったら奥の手や、ちょびっと窓開けたまま除湿やな。

    俺はせやかて工藤トピにおるからいつでも来てくれや!待っとるで!

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2017/07/01(土) 20:58:19 

    博多住みです。
    扇風機2台と寝るときはアイスノンでまだ粘ってます。クーラーつけても26度くらいに設定して外でた時と気温差が激しくないようにしてます。
    でもメイクするときだけはクーラーつけたくてしょうがない!!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/01(土) 21:11:55 

    ペットがいる人、何度設定にしてる?28度だと空気がモワッとして暑い気がして、27度にしてます。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2017/07/01(土) 21:28:48 

    大阪南堀付近
    熱風凄いから昨日の夜からずっと
    消す勇気がない 笑

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2017/07/01(土) 21:29:39 

    27℃設定でつけっぱなしにしています
    オール電化、太陽光発電なので使用した電気代より入金されるお金の方が多い

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2017/07/01(土) 21:32:20 

    >>34ずっとつけっぱなしが安いのはエアコンの種類と冷房か除湿かによるよ
    全てのエアコンがつけっばなしが安くなるとは限らないから注意だよ(丿 ̄ο ̄)丿

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/01(土) 21:35:37 

    >>103
    わかりました。
    うちは再熱除湿ではないから、冷房→ドライにします。
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/01(土) 22:05:11 

    昼間暑いからつけたけど、夜は冷えて結局消してしまう。つけたり消したりしたら電気代かかるので、夜も暑くなったらつけようと思います。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/01(土) 22:21:50 

    エアコンがないです!
    扇風機で毎年耐える!

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2017/07/01(土) 22:45:01 

    >>8
    地球温暖化は中国が気にするべきで、日本は気にする必要ない、日本の国力を落とす為の中国人の陰謀だと武田邦彦先生が言ってた。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2017/07/01(土) 23:02:56 

    大阪です。5月からつけてます。とても快適です。

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2017/07/01(土) 23:23:23 

    福岡です、ゴールデンウィークからつけてます。犬がいるので熱中症参心配なので24時間付けっ放しで換気はつけたまましています。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2017/07/01(土) 23:31:18 

    京都在住です
    一度付けたら快適さに虜になるので
    7月まで我慢〜と扇風機で耐えて
    今晩解禁しました^ ^
    お風呂上がりのドライヤー後も快適ヽ(´∀`)ノ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2017/07/01(土) 23:31:25 

    寝てる時には扇風機回してる。
    起きてて我慢できない時にはドライ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2017/07/01(土) 23:43:33 

    愛知です。昨日までは夜は扇風機で昼は除湿でしたが今日からは、冷房です!窓開けっ放しにしておくと泥棒が入ることが多々あるそうなので皆様お気をつけください!特に女性の一人暮らしは何かあってからじゃ遅いですよ!

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2017/07/01(土) 23:47:38 

    九州です。
    暑すぎてリビングは1週間前からつけています。
    寝室も昨夜からつけました。。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2017/07/01(土) 23:55:47 

    昼間は我慢できるけど、せっかく
    お風呂入ったのにまた汗かいて、、
    汗かいて布団に入るの汚いし嫌だから
    夕方以降つけてます!

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2017/07/02(日) 00:26:19 

    寝苦しくて温度計見たら34℃
    クーラー付けて寝ます

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2017/07/02(日) 00:34:10 

    小さい子供がいるから、もう先月から。
    昼間からガンガンつけてます。

    九州です。

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2017/07/02(日) 00:54:02 

    まだ掃除もしてません。 なんかカビ生えてそうで使いたくない。

    みなさんフィルター以外はどうやって掃除してますか?

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2017/07/02(日) 00:55:31 

    今日からつけました!

    28度設定で省エネマークでるけど
    政府が意味なくて適当に設定したんだよなーと。

    けど1人暮らしの冷え性の
    私にはちょうどいいよ。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2017/07/02(日) 00:58:04 

    たけしの情報セブンdaysだっかな

    世界での熱波の事象
    まじで怖い。ゴミ箱が溶けてるんだよ…

    その熱波が日本にも!?もう生きるのツラい…

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2017/07/02(日) 01:00:53 

    汚い話ですが、皆さんトイレに行ったら毎回尿の色を確認したほうがいいですよ。
    こまめに水分補給してるつもりでも水分足りてないなんてことがありますから。
    エアコンつけてなくても涼しいと思ってたけど、全然水分足りてなくて今さっき慌てて麦茶を飲みました。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2017/07/02(日) 01:21:20 

    >>232
    色の確認してどんな色なら水分足りてないの?

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2017/07/02(日) 01:23:32 

    川崎。
    クーラーどころが羽毛布団を腹にかけてます。
    お腹が弱いので。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2017/07/02(日) 01:52:27 

    先ほど今年初めて扇風機を出しました
    愛知県ですが、扇風機でも回し続けていると肌寒いぐらいです

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2017/07/02(日) 01:58:16 

    除湿で我慢って人はなにを我慢してるの?
    機種によっては冷房より電気代がかかるし、冷房より除湿機能が優れてるわけじゃないよ。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/02(日) 02:12:08 

    一昨日からつけましたが、お腹冷やして下したので今日はつけません。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2017/07/02(日) 02:20:28 

    >>233流石に画像を載せるのは憚るのでネットで調べてみてくださいな。
    尿 色 脱水症状 で調べるとカラー表みたいなのが出てきますよ。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2017/07/02(日) 02:23:12 

    滋賀県です。
    窓を開けて寝てたけど、暑すぎて目が覚めた!だから、さっきから冷房つけました。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/02(日) 02:32:06 

    やばいくらい湿度が高い!つけないと熱中症だわ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/02(日) 02:55:23 

    >>34
    可愛い(^○^)
    うちも猫が居るからクーラー付けてます!
    と、いうか、この家風通しが凄く悪いから、つけるしかない(*_*)

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2017/07/02(日) 03:10:57 

    今年自身初クーラーつけてます
    親にもつけてもらいたいのですが、頑固な昭和脳でクーラーを毛嫌いしてなかなか使用してくれません…熱中症怖いです

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2017/07/02(日) 04:24:38 

    名古屋
    5月からつけてる
    ワンコいるし余計かな
    暑さもだし湿度でやられる

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2017/07/02(日) 04:45:16 

    九州南部。先週からエアコンつけてます。

    叔母が数年前自宅で熱中症で倒れ、半年間意識不明のまま亡くなりました。
    当時70歳ぐらいだったと思います。
    都内のアパートで、エアコンが元々無かったそうです。
    自分の親もその歳になったけど、なかなかエアコンをつけません。エアコンは電気代かかるし身体に悪いっていまだに思ってるみたい。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2017/07/02(日) 05:53:10 

    中国地方です。6月からチョコチョコつけてました。1日で1番暑い?!14時頃と西日がガンガンに当たる夕方とお風呂上がりに。でも、チョコチョコは良くないのかな?つけっぱなしの方がいいとか、機種によって違うとか色んな意見があって迷ってます。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/02(日) 07:30:51 

    サーキュレーターは冷房ではないんですか?
    いまいち使い方がわかりません。

    冷房26.5設定でも少しむわっとしています
    そんな時は下げるの?
    使いこなせてません

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2017/07/02(日) 08:58:16 

    気温はそこまで高くないけど、湿度が高いときは家事していると汗だらだらになるからクーラーかけていることも有りますね。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2017/07/02(日) 09:39:29 

    五月後半から寝る時タイマーでつけてる
    六月半ばから寝る時常時つけてる
    七月に入り24時間つけてる
    奈良です

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/07/02(日) 10:07:44 

    寒い国生まれの長毛種の猫飼ってるからずっとつけてるよ。最近は雨多くて涼しくても窓開けられないし。
    常に部屋の中は26〜27度にしてる。
    設定温度高くても電気代高いけど病気させるよりいいと思って。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2017/07/02(日) 10:10:23 

    5月からつけてる
    本当はクーラー使いたくないんだけど、汗をかくと必ず手が水疱だらけになるから、仕方無く…

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/02(日) 10:20:46 

    実はつけっぱなしにするほうが電気代かからないらしいけどつい消してしまう

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2017/07/02(日) 10:32:35 

    福島ですが、昨年の今頃はつけてなかったけど
    アパートの下の階に超してきたガキ共がうるさくて今年は既につけてる

    窓全開で夜中まで奇声あげたりドタバダ走り回って、犬の鳴き声もうるさいので。
    も~!なんとかして欲しい

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2017/07/02(日) 10:59:52 

    多分今着けたら梅雨明け後耐えられなくなりそうなので編戸で充分な栃木県からです。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2017/07/02(日) 11:13:38 

    ペットがグッタリしてたので今日から1部屋だけ夜中以外つけっぱなしにする

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2017/07/02(日) 11:18:19 

    まさしく、今クーラー(ドライ)つけようか悩んでます‼今まで耐えてきたので、若干悔しい。
    他の皆さんどうしてるのかなと思ってたら、タイムリーなトピに笑ってしまった。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2017/07/02(日) 11:21:07 

    朝から27度あって、食事の用意とかしてたから暑くてクーラーつけたら旦那が暑いの?だって。
    もう本当うるさい!!
    お前は何もしてないから暑くないかもしれないけど、こっちはバタバタ動き回ってるし湿度も70あるから暑いんだよ!!
    つけると露骨に嫌な顔すんなよ!
    熱中症になったらどうすんだよ!!
    本当うざい!

    +21

    -1

  • 257. 匿名 2017/07/02(日) 11:22:21 

    ↑トピズレでごめん
    もうイライラして余計暑いからクーラーつけました。
    まじで夏は出張とかで離れて暮らしたい。
    暑いのに慣れろとか本当バカ。

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2017/07/02(日) 11:24:39 

    ペットいるので6月後半からつけてます。ペットいる私の部屋はつけっぱなし。寒がりのわたしはカーディガン羽織ってます。3階の息子夫婦もつけてます。電気代ビビるけど仕方ないです。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2017/07/02(日) 11:28:15 

    212さんへ。ペットいるので27度です。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2017/07/02(日) 11:43:41 

    除湿で過ごしてる。
    去年も真夏も含め、冷房じゃなく除湿だけでいけたから今年も除湿のみで過ごします! 
    やっぱり大手ハウスメーカーは断熱が違うね

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2017/07/02(日) 12:13:18 

    昨日エアコンつけたまま寝ちゃって今朝から頭が痛い
    でも暑いから今は扇風機つけてる

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2017/07/02(日) 13:32:48 

    大阪です!
    まだ、つけてないです。
    扇風機で全然問題ありません!
    子の夏休みまで、つけずに済めばいいなぁ〜〜〜

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2017/07/02(日) 13:39:40 

    宮城ですがつけてます。
    窓開けても涼しくないし、外で子供の声がうるさいので

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2017/07/02(日) 14:19:23 

    暑いだけならまだしもジメジメしたのホント嫌い

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2017/07/02(日) 15:16:43 

    室温が32度になるまで耐えてたんだけど、今年から資格の勉強してるからもうつけた。笑
    最初は汗垂らして勉強してたけどつけたら集中力が段違い。笑

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2017/07/02(日) 15:25:37 

    暑い日が続くので今日やっとエアコンつけました。エアコン洗浄スプレーして、30分位置いて終了と使用方法に書かれてるけど、細かいジャバラの部分(フィン)の洗浄液で柔かくなった汚れ残ってる。歯ブラシ等で軽く上から下に汚れを掻き出して掃除終了。今日から我が家は連続運転スタートです。
    今日から7月!皆さんクーラーつけてますか?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2017/07/02(日) 15:37:42 

    >>265
    φ(..)資格の勉強頑張ってね。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2017/07/02(日) 15:53:14 

    実家に呼ばれたから来たら
    室温35.5度!!
    エアコンはまだ掃除してないからつけないだって!
    子供も居るのに地獄だわ。
    早く帰りたい

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2017/07/02(日) 17:42:57 

    東京在住で、今までつけた事なかったのですが、今日動物園行ったら死ぬ程暑くて帰ってからそっこーつけました。軽く熱中症かも( ;´Д`)

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2017/07/02(日) 21:35:21 

    東京在住
    今日の夜からつけました。
    が、つけたら壊れた。
    明日はもっと暑いのにどうしたらいいんだー!

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2017/07/03(月) 17:01:14 

    ダンナがケチで寒がりだからたち悪い!クーラー大好きな人と結婚すればよかった

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2017/07/03(月) 18:26:55 

    >>271

    うちも。クーラー冷えるから温度上げられたりタイマーにされたりする。
    普通は男が暑いんじゃないの?!
    暑くてだるいのに体調を気にかけてくれないことに腹がたつ。
    寒いなら着込んでろ!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード