ガールズちゃんねる

【マイホーム】ずばりいくら?

224コメント2017/07/30(日) 11:36

  • 1. 匿名 2017/07/01(土) 10:58:42 

    主は計画中の段階ですが、

    ・延床50坪
    ・地元中堅工務店

    ずばり3100万です!
    (諸費用込み、外構抜き)

    こだわりのマイホームですが、やっぱり高い~(;▽;)

    みなさんどのくらいですか?
    土地は地域差があるので、抜きでお願いします。

    +75

    -117

  • 2. 匿名 2017/07/01(土) 10:59:40 

    4,000万円

    +184

    -13

  • 3. 匿名 2017/07/01(土) 10:59:49 

    4500万
    【マイホーム】ずばりいくら?

    +179

    -12

  • 4. 匿名 2017/07/01(土) 11:00:40 

    110平米
    土地3200万
    建物1900万

    +85

    -27

  • 5. 匿名 2017/07/01(土) 11:00:47 

    うるせーよ‼

    +11

    -106

  • 6. 匿名 2017/07/01(土) 11:00:59 

    8,000万

    +90

    -28

  • 7. 匿名 2017/07/01(土) 11:00:59 

    3980万

    +55

    -10

  • 8. 匿名 2017/07/01(土) 11:01:20 

    >>5
    分かりやすい僻みだね。w

    +163

    -9

  • 9. 匿名 2017/07/01(土) 11:01:25 

    お前らごときはウサギ小屋で充分なんだよ〜〜
    【マイホーム】ずばりいくら?

    +382

    -48

  • 10. 匿名 2017/07/01(土) 11:01:27 

    土地代は地域によって全然違うから、家代だけのがわかりやすい。

    +343

    -7

  • 11. 匿名 2017/07/01(土) 11:01:28 

    3,600万

    +49

    -8

  • 12. 匿名 2017/07/01(土) 11:01:34 

    都内30坪位で4500らへんみたい、父から譲り受けるから感謝です。固定資産税とか怖いけどシングルの私にはとってもありがたいです。

    +90

    -34

  • 13. 匿名 2017/07/01(土) 11:01:36 

    地下も作ったので7000万

    +126

    -11

  • 14. 匿名 2017/07/01(土) 11:01:51 

    1500

    +64

    -12

  • 15. 匿名 2017/07/01(土) 11:01:56 

    一応都内で八千万です。

    +40

    -21

  • 16. 匿名 2017/07/01(土) 11:02:01 

    1億8500万円。土地は10坪 東京

    +21

    -61

  • 17. 匿名 2017/07/01(土) 11:02:03 

    >>1

    注文住宅で3100万?安すぎる

    こちら建売でも買えないよ

    +277

    -113

  • 18. 匿名 2017/07/01(土) 11:02:03 

    年収も教えていただけると参考になるのでお願いします。

    +11

    -23

  • 19. 匿名 2017/07/01(土) 11:02:13 

    上物のみで2850万
    だいぶケチりました。

    +100

    -10

  • 20. 匿名 2017/07/01(土) 11:02:21 

    地下二階で地上二階なので3000万
    田舎です

    +15

    -16

  • 21. 匿名 2017/07/01(土) 11:02:26 

    注文住宅の場合のみ?

    うちは都内で中古マンション4階(築30年級)を2,400万くらいで買って、350万円かけて水周りとベランダ、クロスを張り替えた。

    いまのところ不自由ありません。

    +101

    -18

  • 22. 匿名 2017/07/01(土) 11:02:28 

    16です
    土地は100坪です。

    +8

    -9

  • 23. 匿名 2017/07/01(土) 11:02:34 

    土地込みか建物のみか書いて欲しい

    +125

    -13

  • 24. 匿名 2017/07/01(土) 11:02:57 

    医者の嫁です。
    1億

    +26

    -24

  • 25. 匿名 2017/07/01(土) 11:03:13 

    茂原に一軒家。安めに設定して1億越えですわ。

    +9

    -25

  • 26. 匿名 2017/07/01(土) 11:03:16 

    >>1
    安いよ!!
    うちは東京だからありえない。

    +109

    -28

  • 27. 匿名 2017/07/01(土) 11:03:19 

    >>1
    安い。ビックリ。

    +81

    -20

  • 28. 匿名 2017/07/01(土) 11:03:28 

    長野の片田舎で土地はタダ(親の土地)
    家は1980万円

    +214

    -7

  • 29. 匿名 2017/07/01(土) 11:03:39 

    50坪2500万です。

    +8

    -9

  • 30. 匿名 2017/07/01(土) 11:03:51 

    2500万、
    都内中古戸建。
    ガレージ付き4LDK3階建。
    フルリフォーム代込みでした。

    +62

    -13

  • 31. 匿名 2017/07/01(土) 11:03:54 

    25年前ヘーベルハウス3階建3000万円。
    今ならもっと高くなるのかな。

    +63

    -6

  • 32. 匿名 2017/07/01(土) 11:03:56 

    >>17
    え?
    建て売りは土地込みでしょ
    主は建物のみだと思うけど

    +240

    -5

  • 33. 匿名 2017/07/01(土) 11:04:13 

    何のマイナス?

    +28

    -9

  • 34. 匿名 2017/07/01(土) 11:04:30 

    45坪、2500万です。

    +12

    -6

  • 35. 匿名 2017/07/01(土) 11:05:02 

    一億

    +6

    -5

  • 36. 匿名 2017/07/01(土) 11:05:04 

    4500万。
    田舎だから
    十分すぎる大きな家が建てられた

    +111

    -12

  • 37. 匿名 2017/07/01(土) 11:05:06 

    >>9この人にあやかって、そんなことを言いたいの?

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2017/07/01(土) 11:05:17 

    >>18
    それやると荒れる。参考にしたいのなら、調べたらいいよ。
    主さんがわざわざ土地価格を抜いているのも、土地代を入れると荒れるからって言うのもあると思うよ。

    +34

    -7

  • 39. 匿名 2017/07/01(土) 11:05:20 

    主は上物だけって言ってるよ
    土地は地域差あるから無しってね

    うちは大手メーカーで3500万
    家具やカーテン込み

    +179

    -5

  • 40. 匿名 2017/07/01(土) 11:05:49 

    都内某人気沿線
    駅徒歩10分、25坪、7300万

    +13

    -13

  • 41. 匿名 2017/07/01(土) 11:06:02 

    >>33
    僻みに決まってんじゃんww

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/01(土) 11:06:20 

    8千万円。

    夢のマイホーム…なんかじゃない

    +12

    -7

  • 43. 匿名 2017/07/01(土) 11:06:54 

    土地込みじゃないと評価に値しない

    +10

    -46

  • 44. 匿名 2017/07/01(土) 11:07:39 

    >>26
    うちは家のみ2700万ですよ
    都内です。
    土地は親から譲り受けたものですけど
    東京だから高いとかないよ。メーカー価格はそこまで差がない。

    +109

    -11

  • 45. 匿名 2017/07/01(土) 11:07:44 

    3,500万です。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2017/07/01(土) 11:08:04 

    田舎だからよく見かけるのは2000〜5000万位
    6軒くらいまとめて建ってるのは2000万くらいで20代後半から30代位を見かける事が多いかな

    +34

    -8

  • 47. 匿名 2017/07/01(土) 11:08:16 

    >>40
    わざわざ人気沿線というのは、7300万円って土地代込み?
    >>1は、建物のみを聞いてるんだよね。

    +69

    -6

  • 48. 匿名 2017/07/01(土) 11:08:28 

    35億

    +25

    -10

  • 49. 匿名 2017/07/01(土) 11:08:32 

    今後家を建てたいと思ってる私ですが、どこの会社で建てたか書いていただければ参考になります。

    +10

    -7

  • 50. 匿名 2017/07/01(土) 11:09:15 

    茨城。
    土地100坪1000万
    家46坪2450万


    +19

    -7

  • 51. 匿名 2017/07/01(土) 11:09:57 

    関東 1000万+諸経費(税金)
    中古一戸建て(平成元年~)4LDK
    リフォーム済み

    イオンまで車で5分
    高次病院も30分内に2~3件あるし
    悪くない場所だと思ってる。
    でもさすがに上物は30年になるので、終の棲家には難しい。

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2017/07/01(土) 11:10:29 

    土地1500万
    家3500万
    愛知の田舎

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2017/07/01(土) 11:10:53 

    主の趣旨を無視して土地込みの値段書いてる人はなんで?
    建て売りだからわからないってこと?

    +87

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/01(土) 11:10:54 

    建売
    土地4500万
    建物1500万

    +8

    -12

  • 55. 匿名 2017/07/01(土) 11:11:33 

    >>51 です…
    上物だけだったら良く見積もっても評価300万程度だと思います。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/01(土) 11:13:31 

    東海地方です。建売で買ったので上物だけの値段が分からない( ; ; )込み込みで4000万でした。
    推定2500〜3000万くらいが家代だと思います。

    +18

    -4

  • 57. 匿名 2017/07/01(土) 11:14:11 

    地元工務店で坪単価45万でした。(建物)

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/01(土) 11:14:14 

    土地 1200
    建物 3600
    ハウスメーカーは高いですよね…でも60年保障があるのでまだそれでも安心です。

    +6

    -7

  • 59. 匿名 2017/07/01(土) 11:14:23 

    都内だけど、3500万しなかった。
    土地は高いけど、狭いからね。

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2017/07/01(土) 11:14:47 

    主、中古の人もいるようだけど、聞きたいのは新築の話?

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/01(土) 11:15:04 

    >>56です。
    坪数は50坪です

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/01(土) 11:15:35 

    延床34坪で2800万円くらい。
    年収520万円の一馬力です。

    +38

    -2

  • 63. 匿名 2017/07/01(土) 11:17:04 

    1,700万円

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/01(土) 11:17:30 

    大阪(市内じゃないです)
    土地20坪
    建坪17
    3900万
    坪単価で計算したら、多分土地だけで2000万くらいだと思う。


    +6

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/01(土) 11:20:45 

    >>9
    いつ見ても磯野貴理子と、くわばたと
    ゴリラが合わさった顔に見える。

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2017/07/01(土) 11:20:54 

    埼玉
    土地1800万
    建物1800万

    安いホームメーカー
    正直建売で良かった

    +18

    -3

  • 67. 匿名 2017/07/01(土) 11:20:58 

    建売4900万
    千葉県です。

    田舎に注文建てられるけど、立地がよいのが決めてでした。

    都内まで電車1本で15分くらいだし…
    でもこだわりぬいた家を見るといいな〜と思う!笑

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2017/07/01(土) 11:21:18 

    地方都市
    30坪
    土地代3600万円
    建物3900万円

    +3

    -8

  • 69. 匿名 2017/07/01(土) 11:22:03 

    15坪の土地に建てた家1600万。
    ここ見てたら安すぎて不安になってきた。でも狭いからこんなもの?

    +10

    -6

  • 70. 匿名 2017/07/01(土) 11:22:27 

    土地代込みの築30年中古住宅
    庭潰して駐車場にする工事と屋根防水して合計1000万円です。旦那が結婚前に勝手に決めてしまった物件で全然好きになれない。。。
    どうせならもっと高くて良いから平屋でも良いから新築が良かった。。。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/01(土) 11:22:39 

    土地980万
    上は夫が建てるから1800万くらい

    +14

    -5

  • 72. 匿名 2017/07/01(土) 11:22:58 

    新築注文住宅で
    建物2000万
    地域で全然違うのかな…

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/01(土) 11:24:01 

    主人実家
    解体して、2世帯
    60平米5000万
    ヘーベルハウス

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/01(土) 11:26:52 

    1000万
    4LDK
    築30年の千葉の田舎のマンションです
    ちまちまローン払っています

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/01(土) 11:27:19 

    東海地方、地方都市。
    注文住宅で土地込みで3500万ぐらいに押さえたかったので、家で2400万ぐらい。高額なオプションつけさせようと勧めてきたが、不要か必要か頭フルに使って考え身の丈にあうようにしたよ。

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/01(土) 11:29:19 

    5000万です。
    8SLDK田舎だから安い方だと思います!

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/01(土) 11:31:40 

    240平米 72坪くらい
    1800万くらい。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/01(土) 11:32:43 

    土地について書く人、ちゃんと読んでいないのね。
    読めないのかしら?
    せっかちなんだから。

    +33

    -4

  • 79. 匿名 2017/07/01(土) 11:32:55 

    岐阜県
    土地1千万
    建物2千万
    建坪で36坪です
    田舎だからこんなもんなのか?
    みんな高くて不安だ…

    +25

    -3

  • 80. 匿名 2017/07/01(土) 11:34:19 

    30坪
    郊外駅近徒歩3分
    土地1500万
    家屋2500万

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/01(土) 11:35:11 

    140平米
    外構込み
    4500万円
    積水ハウス イズロイエです

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2017/07/01(土) 11:36:00 

    都内田舎2800土地付き

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/01(土) 11:36:48 

    5000万。建築中です。返済、固定資産税怖い~(;_;)

    +8

    -4

  • 84. 匿名 2017/07/01(土) 11:38:22 

    マンションですが、1億3500万円でした。

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2017/07/01(土) 11:39:05 

    名古屋
    6500万

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2017/07/01(土) 11:39:22 

    私が拘りがありすぎて色々拘った結果5000万は超えてた。義両親が購入したから細かい数字は知らないけど

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/01(土) 11:40:42 

    安いからって不安がることはないよー。
    地域で全然違うしね。
    ちゃんと地盤調査してるよね

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/01(土) 11:41:33 

    世田谷区。込み込みで六千三百万円。

    +6

    -4

  • 89. 匿名 2017/07/01(土) 11:45:04 

    6500万東京区民ではなく、市民

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/01(土) 11:47:15 

    トピずれだけど近所で秀光ビルドの家建ててる
    大丈夫なんだろうか

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/01(土) 11:47:43 

    地下室いいなぁ!
    建てるなら平屋がいいんだけど、いくら位しますかね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/01(土) 11:49:04 

    建築価格だけね?個人的には外構費込みで知りたい。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/01(土) 11:51:33 

    >>10
    大体の地域名(都道府県)と土地、建物価格が知りたい。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2017/07/01(土) 11:51:41 

    土地72坪→620万、建物35坪5LDK→税込1800万
    田舎で良かったぁ~これでも低収入なので月7万円のローンです。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/01(土) 11:53:03 

    東海地方

    家 約25坪 2000万
    外構 300万

    造作家具など省きまくったし、壁紙などでコストダウンした。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/01(土) 11:55:52 

    中古住宅も聞きたいです。固定資産税とローンの事を考えるとうちは中古でしか買えないので。

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2017/07/01(土) 11:58:37 

    坪数書いてる人は、建築面積なのか延床面積なのかどちらか書いてほしいです。

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2017/07/01(土) 12:01:21 

    土地代も地域差あるけど、上物も地域差がありますよ。
    東京などの狭小地は材料も運びにくいから、車両回送費みたいのに、1割ぐらい乗っけて請求していますよ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/01(土) 12:02:11 

    土地込みで、1億しましたが、同じ敷地に、家と、趣味の家を建てました。コスト削減の為に、主人の知り合いの工務店にお願いしたんですが、築3年にして壁の至る所にひび割れが。。他にも、角のカバーが外れてたり、見ると、両面テープで貼ってあるだけでした。工務店選びは本当に大事です。今、後悔しかないです。

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2017/07/01(土) 12:02:35 

    建て売りなのか、自由設計なのかでも違うよね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/01(土) 12:04:19 

    建坪50で2800万
    ➕前の家の解体、駐車場、太陽光かかってます

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/01(土) 12:06:52 

    土地100坪は義両親からもらった。
    建物は3500万の予定。延床は42坪。夫婦二人なので、一階を広めに。廊下も120センチは取ってある。
    床暖房にしたりしたので、こんなもんかな。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/01(土) 12:09:02 

    借金地獄ですな

    +27

    -5

  • 104. 匿名 2017/07/01(土) 12:13:37 

    建物のみだと延べ床45で2200万
    街の工務店だけど、バリアフリーのことや間取りの相談によく対応してくれた。
    職人気質のあるとこだったから材質もいいものを使ってくれたみたい。
    大手だったらこの値段では無理だった。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/01(土) 12:14:21 

    建築士の主人が設計、45坪ほどで1800万。設計料タダ、付き合いのある業者さんが新築祝にとサービスしてくれて安く建てられました。

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2017/07/01(土) 12:18:14 

    延床面積40坪弱。
    物置、カーポート、庭テラスなどの外構もろもろ含めの総額で2400万でした。(土地代含まず)
    地元工務店での注文住宅です。かなり良心的な工務店さんで、儲けはあまり考えず口コミで紹介が広がれば…というスタンスだそうです。
    間取りは一般的ですが壁紙クロスやフローリング部材など、かなりわがまま聞いてもらえました。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/01(土) 12:22:47 

    家2700万、どちら2000万、合計
    4700万です。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/01(土) 12:23:41 

    埼玉、建物だけ6,000万
    本当は外構込みだともっとしたから、外構はハウスメーカーで頼まず知り合いにお願いした。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/01(土) 12:23:59 

    二世帯です。
    玄関から水回り全て別。
    上物諸費用込み、外溝代込み6000万強。
    うちのローンの限界があり親負担6割、私達4割位かな。
    親に感謝してます。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/01(土) 12:26:56 

    建て替え。建物と外構で50000万円

    +0

    -6

  • 111. 匿名 2017/07/01(土) 12:27:00 

    新潟県在住

    37坪、地元工務店で注文住宅。
    土地含め2,800万。

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2017/07/01(土) 12:28:45 

    >>17
    地方なら土地が安いので充分建てられますよ
    by北陸人

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/01(土) 12:31:04 

    地方は、上物価格も安いの?いろんな経費に差額が出るのかしら?

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/01(土) 12:32:44 

    ギリギリ都内。
    新築分譲マンション2300万。2LDK。二階。
    立地はそんなに悪くない。でも安いだけあって住んでいる人の民度が低い。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/01(土) 12:42:15 

    札幌 中古マンション
    4LDK
    1400万

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/01(土) 12:44:04 

    田舎住み
    家だけで全部込みで1800万くらい。
    4LDK
    ほぼ標準

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/01(土) 13:07:37 

    田舎の建売
    庭と家で50坪
    1950万
    小さい家ですが、今の所不自由なし(^^)

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/01(土) 13:12:17 

    建売の方いますか?
    考えてるから参考にしたい!

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2017/07/01(土) 13:13:39 

    土地が500万値引きされたので、4500万に収まりました!
    土地が安くならなかったら絶対購入できなかった!!!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/01(土) 13:17:57 

    皆凄いなー。私賃貸だわ…

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/01(土) 13:18:56 

    今、新築建設中。

    3800ぐらいはいるのかな。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2017/07/01(土) 13:20:40 

    >>69
    うちなんて1200万ぐらいだよ
    夫婦二人だし小さい家なもんで(2LDK)
    みんなすごいお家なんだろうな~

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/01(土) 13:21:46 

    家だけなら3500万
    外構200万
    土地1200万

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/01(土) 13:27:26 

    70㎡程度の2LDKマンションで6400万円。
    ド都心ですが、震災直後の価格なので
    オリンピック決定後の不動産価格の高騰ぶりを見ると今だったら買えない。

    そりゃ一軒家には憧れるが、子供もいないし
    このくらいの広さのマンションでちょうどいいです。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2017/07/01(土) 13:33:44 

    家だけだと30坪で1700万位。
    4LDKです。
    埼玉県です。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/01(土) 13:36:07 

    結構な田舎で建物、諸経費、外構込みで2460万!
    平屋なのと広い土地で大満足です!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/01(土) 13:37:30 

    延べ床40で2700万位
    ほぼ標準だけ
    関東のハウスメーカーなのかな?たぶん

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/01(土) 13:37:49 

    2200万
    土地も買わないといけなかったので好みと予算の合う工務店を探しまくって2000万目標でしたがオーバーしました
    土地ある人が羨ましいです
    ほんとタメ息出る笑

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/01(土) 13:41:47 

    田舎住み
    家だけで全部込みで1800万くらい。
    4LDK
    ほぼ標準

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/01(土) 13:43:59 

    ハウスメーカーも書いてもらえるといいかも。建物も値段の差が凄いね。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/01(土) 13:48:28 

    20坪、三階建て、2700万です。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/01(土) 13:55:57 

    2億かな

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/01(土) 13:57:22 

    45坪
    家だけ4300万
    三階建てで一階のみ賃貸用物件です

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/01(土) 13:59:04 

    三井ホーム
    上物代4700万

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/01(土) 14:00:27 

    上物だけだよね?大手メーカーの注文住宅、ダイニングテーブルと照明、カーテンなど込みで3000万ちょっと。
    早くローン返したいよ〜

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/01(土) 14:00:52 

    中古マンション
    リフォーム込み
    1700万

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/01(土) 14:18:48 

    みんなすごい!やっぱりローン組んでるよね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:07 

    >>110
    すごっ!!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:50 

    >>113
    人件費が違うのかな

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/01(土) 14:25:07 

    建物32坪1800万外構200万

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/01(土) 14:37:43 

    45坪4LDK8500万。
    20年経って引っ越そうとしたら
    査定額5500万、、、

    もう死ぬまで住まないといけない。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/01(土) 14:43:28 

    注文住宅で愛知の田舎です

    建物 1900万
    外構 100万
    土地 1800万

    断熱材や耐震にこだわったけど、あとはコストカットしました。
    今のとこ大満足です

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2017/07/01(土) 14:45:39 

    都内のマンション15階建ての12階、モデルルーム使用住戸だったので4300万→3800万で買いました。モデルルームだけあって間取りや日当たりも良く、家具やカーテン、照明も付いていたのでだいぶお得な買い物でした!

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/01(土) 14:48:00 

    玄関から完全別の築22年の中古二世帯3階建て
    土地1530万
    建物920万
    合計2710万(諸費用込)
    固定資産税5万2000円(市の減税受けてるのでこの値段)
    リフォーム代200万
    正直、築年数経ってるのに建物代0じゃないからもう少し値切れば良かった!と思ってる。
    今は繰り上げ返済と2回目のリフォームに向けて貯金頑張ってる。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/01(土) 14:50:56 

    九州の田舎、注文住宅(地元の工務店)
    土地70坪で650万、建屋30坪の1700万くらい
    都会は高いんですね…

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/01(土) 15:03:00 

    建物50坪2750万+駐車場舗装50坪150万だった。都会じゃ絶対この値段で建たないと思う。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/01(土) 15:03:14 

    みんなお金持ちだな〜。
    今は賃貸で月12万。
    子どもが自立したらこじんまりした自分好みのお家建てたい。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/01(土) 15:08:46 

    >>147 
    月12万だったら建てた方が全然安いと思ったんだけど
    転勤族かな?

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/01(土) 15:18:43 

    >>148
    私も思った
    ローン月々7万円、ボーナス払い無しなので、賃貸の頃と生活は変わらないです

    マンションだと家賃プラス共益費や駐車場代があるから、もしかしたらトントンかも!

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/01(土) 15:25:55 

    田舎60坪
    建坪35坪
    土地込み2000万ちょい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/01(土) 15:30:19 

    都内新築マンション71平米
    4600万

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/01(土) 15:34:55 

    家4000万ちょっと
    土地は義父にもらいました。780㎡。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/01(土) 15:41:06 

    >>148
    仕事の関係で今は地方都市の駅近の便利なとこに住んでる。
    戸建だと5,6千万はするから資金貯めないと買えない。
    子ども成長したら、もうちょっと田舎で安いとこに住みたい。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2017/07/01(土) 15:49:17 

    埼玉 駅から5分 中古3LDK 屋根裏付き 駐車場付き トータル2000万 現金だからローン無し

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/01(土) 15:53:53 

    主人35歳で住宅ローンの借り入れ5500万まで可能ですって地方都市銀行に言われたんだけど、絶対払えないから怖くなった。
    払おうと思えば払えるだろうけど、幼児二人いるしカッツカツになっちゃう。
    今って本当に貸したらおしまい!って感じなんだなって実感。
    年齢的に買った方がいいんだろうけど、踏ん切りつかずにいる。
    みんなマイホーム買えてすごいですね。

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2017/07/01(土) 16:10:44 

    田舎です。土地は親から相続してます。


    建物価格は2000万ちょっと(税抜き)。オプションいれるともう少し。

    家を壊す費用、家具、消費税等全部含めて3000万以内が予算です。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/01(土) 16:12:46 

    建売で3600万
    3LDK横浜市内です。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/01(土) 16:13:04 

    大阪の田舎住みなんですけど、土地代込みで3000万で注文住宅建つよ?
    ホントにそんなに高いの?

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2017/07/01(土) 16:27:29 

    床延約35坪 木造
    約2300万円 (諸費用込み)
    地元ビルダー

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/01(土) 16:35:17 

    ヘーベルハウスで建坪38で3800万。
    土地は旦那の実家の土地を貰ったのでタダ。
    その分家にお金かけました

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/01(土) 16:39:19 

    長野の田舎なんだけど、30〜40坪の家がほとんど。
    広い土地に小さな家を建てる人がかなり多いから、みんな庭が広い。

    うちは計画段階なんだけど、建物だけで35坪であれこれ拘っても3000万でお釣りが来るくらい。

    土地代抜きで4000万とか8000千万の人って何坪の家なのかすごく気になる!

    建物だけならハウスメーカーで同じだよね?
    土地で建物の値段も変わるなんてことあるのかな?

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2017/07/01(土) 16:43:35 


    8600万円  完済

    賃貸でも良かったかも……。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/01(土) 16:44:47 

    一条工務店の家
    税込2500万円

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2017/07/01(土) 17:07:41 

    地方の政令指定都市で、土地が55坪で1500万くらい。上物が建坪35坪くらいで1600万かな。太陽光乗せたり、外構含めると土地から建物から全て合わせて3500万行かないくらいかな。あと、地盤補強に100万くらいかかりました。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/01(土) 17:12:57 

    2400万。埼玉の田舎

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/01(土) 17:33:48 

    四国の田舎、地元の工務店で2LDK建物は20坪で1000万。
    シングルだけど建てることができました。
    当時の年収530万円。今は転職して460万円。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/01(土) 17:37:37 

    4600万

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/01(土) 18:06:11 

    パワービルド建売2300万

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/01(土) 18:17:51 

    大手鉄骨メーカーで建物と地盤改良で2700万です。
    紹介割などを駆使して破格で建てられました!

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/01(土) 18:38:04 

    土地と建物で6000万円

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2017/07/01(土) 19:24:23 

    半分はボラれてると思ってください。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2017/07/01(土) 19:49:45 

    敷地が150坪で土地代込みで4000万。建物は2500万。
    田舎住みですw

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/01(土) 20:41:36 

    4LDKの平屋 地元工務店で1900万でした。
    各部屋のクローゼットとは別にランドリールームに繋がるファミリークローゼット、キッチンパントリー、シューズクローゼットなど、収納をたくさんつけてもらったので、部屋がいつも片付いて見えます。
    コンパクトながらも必要なものはすべて揃ってるので、とても生活しやすいです。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/01(土) 20:53:09 

    ヘーベルハウス建坪34で2800万円!
    田舎なので土地は親のでタダ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/01(土) 20:59:51 

    7LDKで4500万円です。

    田舎のもんで(*^-^*)

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/01(土) 21:02:35 

    >>175
    ですが土地代はいただいたので含まれてません。
    何度も失礼しました。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/01(土) 21:17:46 

    1億8000万
    100坪です。

    維持費と固定資産税が大変。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/01(土) 21:18:40 

    大手メーカーで3400万。九州。
    プラス土地も買ったからローン地獄。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/01(土) 21:23:36 

    え、みんなすごい。。

    私なんかハウスメーカーで2000万の家建てようとしてる。。笑

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/01(土) 21:31:55 

    建て替え 解体費込みで5900万円です。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2017/07/01(土) 21:39:11 

    土地 84坪くらい260万。
    建物 2階建3LDKで1600万くらい。

    田舎なので土地は安いし、夫が大工なので家も安く建てられました。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/01(土) 21:58:43 

    土地代抜きで、1680万円です。
    30坪
    田舎の狭い土地です。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/01(土) 22:23:12 

    いくらで何階建て何部屋作ったとかも知りたい

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/01(土) 22:27:10 

    土地116坪
    家48坪で2380万
    外構180万

    田舎ですので、安く大きくな家になりました。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/01(土) 22:34:06 

    都内低層マンション9580万。
    猫の為壁は漆喰にリフォームしたりでプラス250万。

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2017/07/01(土) 22:44:28 

    ヘーベルハウス注文住宅
    約120平米建物のみ二階建て3500万

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2017/07/01(土) 22:56:51 

    土地から買わないといけなくて、埼玉30坪1300万しかかけられませんでした。

    土地が高すぎる。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/01(土) 23:09:52 

    27.5坪1600万 平屋4LDK注文住宅 外構は別で250万
    まわり畑だらけで無駄に広い土地だけど家はコンパクト

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/01(土) 23:10:22 

    38.5坪
    3100万
    平屋

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/02(日) 00:00:03 

    都内で4000万以下は土地は除いてだよね?
    土地込みでそれはありえないかなと。それとも都下のこと?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/02(日) 00:28:11 

    777万の家買った人人いる?
    サソリの
    安いよね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/02(日) 00:37:47 

    土地は義両親の土地の一角に建てたので土地代はかからないからその分建物にお金かけました。
    9000万円。田舎だから土地はあるし結構でかい家になりました。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/07/02(日) 00:48:41 

    愛知の田舎。建売で2500万円
    それでもカツカツ。みんなすごい‥

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2017/07/02(日) 00:57:46 

    5500 50坪

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2017/07/02(日) 01:12:55 

    1600万円
    5LDK新築建て売りです。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/02(日) 01:17:27 

    都心のマンション、70平米で8000万。
    それでもそのエリアでは安い価格で出た物件。地元に戻ればもっと広くて住み心地のいい家に住めるんだろうけど。。東京は総じて高いわ。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2017/07/02(日) 01:20:19 

    築20年くらいたったマンション買うのってどうですか?
    4LDKで850万円で、内装もほどほど綺麗でした。
    月々管理費等で25000円くらいかかりますが、

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2017/07/02(日) 01:31:40 

    地元工務店で建坪39坪、木造二階建て、高気密高断熱仕様にして、税込で約2400万。
    土地も買ったからローン減らす為に家は削れるとこ削った。子供も小さいから床や壁紙は安いのにしたり、水回りもいいヤツ入れたかったけど、ほぼ標準仕様のにしました。
    うちは家の性能にはお金かけたので、これでよかったなと思ってます。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/02(日) 01:42:30 

    マンション5240万円

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2017/07/02(日) 01:45:02 

    1億3000万でした。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/02(日) 02:08:34 

    神奈川県マンション6800万。プラス入居前のリフォームに200万弱。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2017/07/02(日) 02:36:20 

    横浜
    土地60坪5500万
    建物250㎡地下車庫&地下室あり
    追加工事込み9500万

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2017/07/02(日) 02:44:20 

    都内45坪 5LDK+グルニエ8帖天井付
    4700万円 駅徒歩7分

    都市計画で家まるごと壊されることになったけど
    いくらで引っ越せるんだろう・・・
    とにかく収納棚や壁密着のラックが多くて
    ベランダの日当たりも最高だったから
    妥協ポイントが全然見つからない><。
    30坪程度の分譲の新築見てまわってるけど材質が安っぽかったり
    玄関ぎゅうぎゅうだし、ベランダが狭かったり
    収納が少なすぎて打ちのめされてる。
    金額提示される頃にはいい家が見つかりますように(つд⊂)

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2017/07/02(日) 02:52:50 

    福岡のとある田舎。
    土地66坪、延べ床32坪
    建物だけだと3000万です!
    外構は予算があまりなかったので70万でコンクリのみ。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/02(日) 03:25:20 

    新築注文住宅 中堅工務店

    上物(30坪3LDK平屋)+外構→2800万円
    土地142坪→640万円

    夫婦+猫二匹なので充分かな

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2017/07/02(日) 05:03:40 

    9千万。恵比寿のマンション。
    1LDK。恵比寿はやはり高い

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2017/07/02(日) 05:46:42 

    今年下の子が大学で家を出たので平屋注文建てます。
    30坪3LDK
    親戚が建築事務所と工務店やってるので安くできるんだけど、1800万ぐらいになるかな。
    あとはエクステリアで200万、ソーラーで200万ぐらい。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2017/07/02(日) 06:59:14 

    ねーマンション書いてる人、トピタイしか見てないの?

    主は

    「土地代抜き 建築費用いくらですか?」

    って書いてて、注文建築か建築条件付き土地を買って建てた人らが建築費用を書いてるんだよ。
    マンションの自宅の区分建築費用を知らないでしょう?

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2017/07/02(日) 07:04:56 

    練馬区 土地40坪 3階建て木造
    床面積 インナーガレージ込みで60坪
    建築費用 3500万 外構込み

    木造か鉄骨か鉄筋コンクリートかで、建築費用って違うよね〜。うちは予算がなくて木造。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2017/07/02(日) 07:21:28 

    ハウスメーカーか 工務店か どちらか知りたい。
    あと有名建築士とかに設計依頼した方いますか。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2017/07/02(日) 08:02:36 

    20年前だけど2700万
    在来工法で知り合いの大工さんに頼み、設計は主人がして、水回りは自分たちでしました。参考にならないかな?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/02(日) 08:11:41 

    三井ホーム

    34坪
    注文住宅
    土地は相続
    北海道
    外構含まず

    9年前で2700万位でした




    +1

    -0

  • 213. 匿名 2017/07/02(日) 08:19:16 

    大分県大分市

    3000万

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2017/07/02(日) 09:10:06 

    土地抜きで上物で3500万。
    当初の予算より1000万オーバーしたわ(--;)
    これからの返済死ぬ気で頑張る!
    でも金利が安いからボーナス抜きの35年固定で7万ぐらいの返済かな。
    10年利率低いからその間に少しでも繰り上げ返済したいなぁ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2017/07/02(日) 11:03:31 

    2000万

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/02(日) 16:20:45 

    都内の端っこ
    土地30坪 3000万
    建物 3500万

    計 6500万

    高いわ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/02(日) 20:24:23 

    3800万土地なしです。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/04(火) 10:55:23 

    注文住宅、延べ床99平米の平屋で2580万円でした。
    もうちょい大きくしたかったけど…予算が許さなかった。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2017/07/04(火) 11:44:45 

    建物だけで1600万でした!将来のことを一応考えてバリアフリーにしました。あんまりお給料も高くないので買い替えとかできないし大規模リフォームも無理だと思ったので最初に手を打ちました。荒れるの承知で書くと土地は田舎なので500万www
    でも低収入夫婦の私たちにはこれでも立派なマイホームです!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2017/07/13(木) 15:28:09 

    新宿まで電車30分の一応都内。土地3200万の建物2300万の注文住宅。
    大型ショッピングセンターまで車で5分。最寄り駅まで徒歩15分。土地がある人うらやましい。インスタみてオシャレで素敵なお家に凹む毎日。それでもマイホームもてるだけ幸せだよねと言い聞かせてます。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2017/07/15(土) 17:21:02 

    ちょうど今建ててるよ。土地は親から貰いました。建物、諸費用、外構で2900万、建坪は40坪です。
    大手で安心を買おうと思ったけど金銭的に無理だったので、地元の工務店で建てます。
    大手と違って情報が少なくて、工務店を比較検討するのが大変でした。単価が安いから設備をグレードアップしたり、造作をたくさん作ってもらう予定です。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2017/07/24(月) 17:38:43 

    建物だけで2500万
    一応全国チェーンの会社。大手でなく知名度もあんまりない。
    建坪40坪 木造2階建て

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2017/07/29(土) 10:53:43 

    築浅中古一戸建てなのでおおよそですが、三階建て重量鉄骨注文住宅(述べ床180平米)で3000万円。更にリフォーム代300万ほど掛かってます。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2017/07/30(日) 11:36:43 

    建物、水道引き込み等、外構で、平屋34坪2300万です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード