-
1001. 匿名 2017/07/03(月) 12:12:04
>>994
だったら絶対あんみつ食べたかったよね。
あの なんで父ちゃんが代わりに言うんだよ!の絶妙な不満顔の演技は「何で俺だけところてんなんだよ‼︎」から出たのね。+18
-0
-
1002. 匿名 2017/07/03(月) 12:20:58
お父ちゃんが皆で食べに行こうなと約束したからと、すずふり亭のお食事を断ったお母ちゃん。
ハッシュ以外のオーダーも出来るのに、敢えてハッシュにこだわる宗男さん。東京の土産話をするのはお父ちゃんの役目で、ちよこ進にとってお父ちゃんがヒーローであり続けるために、お母ちゃん宗男さんが配慮してるのも感じるなあ。
昭和の家長制度ってこうだったよね。長男を親族皆が立てていた。+53
-0
-
1003. 匿名 2017/07/03(月) 12:27:06
>>952
この島谷さんかわいい。
宗男さんみたいな人、島谷さんの人生に登場したことなかったんだろうね。
大学のお坊ちゃま仲間とバーにいる時より楽しそう♪+47
-2
-
1004. 匿名 2017/07/03(月) 12:29:20
>>945
最終回くらいには、省吾シェフと実さんもそうなってるといいなー。なんて思ってしまった。+24
-0
-
1005. 匿名 2017/07/03(月) 12:31:07
>>1003
いわれて見れば、こんなに少年みたく笑ってるシーンなかったよね。ヒデくんもリラックスしてる感じだったし、ほんと宗男さんの実力ってすごいわ。+39
-2
-
1006. 匿名 2017/07/03(月) 12:32:18
宗男さんが来て、はじめは嬉しくも他の人に対してはちょっと恥ずかしい想いがあったようなみね子だけど、最近は宗男さんを誇らしげにしている感じがします。皆にも好かれて、あらためて大好きな自慢のおじさんと思っているのでしょうね。+49
-0
-
1007. 匿名 2017/07/03(月) 12:32:26
愛してるぜベイビー!フー!+53
-0
-
1008. 匿名 2017/07/03(月) 12:46:59
家の父親もうすぐ還暦ですが
若かりし頃、宗男さんヘアーにしていた時期があつたそうです。笑
流行って時期があったのかな( ¨̮ )+32
-0
-
1009. 匿名 2017/07/03(月) 12:54:45
おじさんアドリブ入れてんでしょ。+36
-0
-
1010. 匿名 2017/07/03(月) 12:56:03
おじさん明るくしてっけど、闇かかえてんだなぁ。+42
-0
-
1011. 匿名 2017/07/03(月) 12:58:49
何でみんな宗男呼び〜〜+40
-0
-
1012. 匿名 2017/07/03(月) 13:00:02
ナレーションで
600人分の赤飯をヘルプすることになったのです。(うろ覚え)
って、ヘルプってビートルズのhelp!とかけてるんだね。+48
-0
-
1013. 匿名 2017/07/03(月) 13:00:51
おじさん職場に居たら楽しいべな+36
-0
-
1014. 匿名 2017/07/03(月) 13:03:26
>>1003
わたしはそこはちょっと表情は気をつけたほうが良いと思った
漫画家2人と隣の早苗はキャラクターの表情だと思うんだけど
島谷さんはあのタイミングでその笑顔は少し違和感があった
場面転換して、宗男おじさんの様子が変わった時も
早苗は少し眉をあげたんだけど、島谷さんはまだ少し顔が笑顔のままだった
フォーカスしてるほうが早苗のほうだったから意識してなかったのかもだけど
表情に少し違和感があった+4
-10
-
1015. 匿名 2017/07/03(月) 13:05:33
>>568
一応は訛ってるみたいですよ
(インタビューにありました)
佐賀県のほうはそんなに方言がキツくないのかも?+2
-2
-
1016. 匿名 2017/07/03(月) 13:08:56
>>984
静止画なのに動いてるみたいね。
こればかり頼むって言ってたけど、兄の実さんと同じ感動を味わうためだよね。+9
-0
-
1017. 匿名 2017/07/03(月) 13:10:33
>>1012
赤坂に押しかけて来た女の子たちも「ヘルプ!チケットプリーズ」と書いた紙を持って、せいいっぱいのオシャレをして可愛かった。宗男さんの投げキッスを受けてしまったけどねw+30
-0
-
1018. 匿名 2017/07/03(月) 13:11:26
どうしよう、思った以上におじさんとやついさんの絡みがおもしろい!
ヒデ君も省吾さんもノリが良すぎて真面目な時とのギャップが素敵!!
そして貴ちゃんのおじさんを見る目がやついさんと同じ扱い 笑+51
-0
-
1019. 匿名 2017/07/03(月) 13:11:43
>>911
元治さんも、辛い思いしてるんだろうな…
+27
-0
-
1020. 匿名 2017/07/03(月) 13:13:11
元治さんがイヤイヤやらされた「頑張っぺ!」のあとの無反応に吹いたw+44
-0
-
1021. 匿名 2017/07/03(月) 13:13:33
きっとこうして何度もうなされて、その度に滋子さんが手を握ってきたんだろうな。
+67
-0
-
1022. 匿名 2017/07/03(月) 13:15:01
>>902
このシーン漫画家が2人くっついてヘバッていたのが妙にリアル(笑)+14
-0
-
1023. 匿名 2017/07/03(月) 13:16:01
>>890
3つに見えたけど、昼にみたら後ろにあと2袋くらいあったよΣ(゚д゚lll)
男前だわ〜+20
-0
-
1024. 匿名 2017/07/03(月) 13:16:20
ひよっこの録画をここまで見返してたんだけど
みね子を茨城の面々、みんな慎重に喋ろうとする時に
言葉を区切りながら同じように訛るのがなんかイイなと。
急いで喋る時はキャラの個性が勢いに出る喋りになるんだけど
例えば、綿引さんとかも、東京の警官モードの時はハキハキるけど
すずふり亭にこの間ちょい来た時に、また戻ってて
区切りながらやや訛るほうに寄せてたりして、訛ってるのに
ゆったり言い聞かせるように喋るのが聞き取りやすい
宗男おじさんも普段は食い気味に言葉を出すんだけど
誰かに何かを言い聞かせる時にゆったりになる
みんな同じ茨城出身者なんだなと思えて面白い
メタ的に指導する人が同じだからってのはあるけど、
あの独特の喋りでゆっくり目に喋るの凄く好き+7
-10
-
1025. 匿名 2017/07/03(月) 13:18:08
ちょっと、ついにヤスハルの時代がやってくる!?+36
-0
-
1026. 匿名 2017/07/03(月) 13:18:47
夜の銀座の遠花火、粋な演出で泣きそうになってしまった
+23
-0
-
1027. 匿名 2017/07/03(月) 13:19:21
わがっか?って聞くの好きだな〜+36
-0
-
1028. 匿名 2017/07/03(月) 13:19:28
>>1021
良い意味で色々吹っ飛ばしてしまいそうな滋子さんは良い嫁だよね+37
-0
-
1029. 匿名 2017/07/03(月) 13:19:52
本当ミュージシャン率高いよね!
何気にじいちゃんも、というか宗男の父だよね
茂じいちゃんも降谷建志の父親だし
すごいメンバーだぁーひよっこ+23
-0
-
1030. 匿名 2017/07/03(月) 13:20:14
宗男おじさん44歳に衝撃!+45
-0
-
1031. 匿名 2017/07/03(月) 13:21:02
>>1024
出たよ、メタ的のおばさん+10
-3
-
1032. 匿名 2017/07/03(月) 13:21:09
おじやついイイね!
やついさんの影は薄くなってるかもしれないけど、絡むとおもしろさ2倍だよ!
なんておちゃめな風を持ってきたんだw+22
-0
-
1033. 匿名 2017/07/03(月) 13:21:29
>>1020
なにげに、既にもてあそばれてる元治さんw+26
-0
-
1034. 匿名 2017/07/03(月) 13:21:44
>>888
なんだこの私得ツーショットは!?+14
-0
-
1035. 匿名 2017/07/03(月) 13:23:02
ヤスハル頑張れ+19
-1
-
1036. 匿名 2017/07/03(月) 13:25:10
>>1031
ごめんなさい
なんのことか分からないです
メタ的にというのは、メタフィクションという意味で使いました
同じ人がご指導されているからというのが手前にあるけれど
皆あんな風に個々に違いをつけられて、なおかつ、同郷の喋りだと分かり
あのゆったりと話す感じが好きでなんか良いなと書いたんです
ごめんなさい、悪口(?)を書いたつもりはありません+14
-12
-
1037. 匿名 2017/07/03(月) 13:25:17
>>1030
ちょっとだけ、真田丸の佐助「55歳になりました…」を思い出したw
戦争中は20代前半、今の島谷君くらいでしょうか。44歳の今が宗男さんの青春ですね。思い切り楽しんでほしい!+27
-0
-
1038. 匿名 2017/07/03(月) 13:25:33
>>1036
謝らなくていいよ
上の書き込みで普通に伝わったよ+15
-1
-
1039. 匿名 2017/07/03(月) 13:26:13
>>240今日の宗男、ハヤシライスを口に入れたまま話してたからね(笑)宗男はセーフ(笑)+3
-0
-
1040. 匿名 2017/07/03(月) 13:27:32
>>1014
そうかー。
私は単純に、前夜の夜空への叫びをきっかけに、宗男さん効果で感情表現に変化が!なんて思ってました。+10
-0
-
1041. 匿名 2017/07/03(月) 13:27:35
>>1036
いや、普通に分かるから大丈夫だよ~
私もいいな~と思う、茨城の暖かい喋り方+9
-2
-
1042. 匿名 2017/07/03(月) 13:29:24
ヒデくんも宗男さんになついてるよね
元治さんと似たところがあるけど、何が違うんだろう
宗男さんからは得るものがあったのかもしれない?!+37
-0
-
1043. 匿名 2017/07/03(月) 13:29:41
>>1005
宗男おじさんの前では気取らなくて良いって雰囲気だからじゃないかな?
なんかハチャメチャだけど、人間誰しも中身はこんな感じで、宗男おじさんはそれを恥ずかしがらずにさらけ出してるから。
正直で真っ直ぐだから反発しちゃう人もいるだろうし、面白いなって笑っちゃう人もいる。
でも宗男おじさんは誰に何と思われようと全然気にしてない感じw
+28
-0
-
1044. 匿名 2017/07/03(月) 13:29:56
>>1036
なんか分かる!
皆タイプは違うんだけど
今日、宗男がすずふり亭で喋ってるのを聴いていて
やっぱり実と宗男は兄弟だなぁって感じした+25
-0
-
1045. 匿名 2017/07/03(月) 13:30:05
>>1014
まあ表情の演技等については島谷君あまり上手くないと思うというか繊細さが足りないのかなと思う
と言っても難しい役だろうし見守りたいな+24
-1
-
1046. 匿名 2017/07/03(月) 13:30:32
>>1025
今までに比べたらヤスハルの出番が増えてるから来てるかも笑
ただし宗男パワーに押されてる!+23
-0
-
1047. 匿名 2017/07/03(月) 13:30:52
>>1024
時子もだよね
皆あの喋り方はかなり練習したらしいよ
とても良いと思う。+22
-0
-
1048. 匿名 2017/07/03(月) 13:31:10
>>1036
最近1人だけ異常に今時流行ってもいない「メタ的」連呼してるのあなただよね?気持ち悪くてウンザリ。+10
-14
-
1049. 匿名 2017/07/03(月) 13:31:32
ああよかった。前に柏木堂にスーツの人がいて詐欺話なんじゃないか、と心配したんだけど、弁当の依頼だったんだ。ドラマの中の出来事と思えなくてW+26
-0
-
1050. 匿名 2017/07/03(月) 13:32:42
>>1024
言い聞かせる・諭す、の時はおじさんも優しくゆっくりになる
みね子そのものがそういう感じだけど
茨城の暖かさが伝わるブレが少ない訛り
みんな板についていると思う+10
-0
-
1051. 匿名 2017/07/03(月) 13:33:14
>>1048
本当に何の話をしているのか分からないです+9
-9
-
1052. 匿名 2017/07/03(月) 13:33:23
>>1036
おばちゃん(私)はメタ的ってのがよくわかってないので、その言葉が出ると??ってなっちゃうけどw、コメントの趣旨はわかったし、悪口にも感じなかったよ。+24
-0
-
1053. 匿名 2017/07/03(月) 13:33:26
>>1042
元治&宗男「飲み終わった後ヒデ(ちゃん)の部屋に乗り込むわ~」+5
-0
-
1054. 匿名 2017/07/03(月) 13:34:04
>>1031
いつもの人は悪口じゃん
その人は褒めてんじゃないの?+13
-1
-
1055. 匿名 2017/07/03(月) 13:34:06
これって朝ドラヒロインがずっと主役よりも、
それぞれにスポットあててそれに関わって、
成長していくみね子だから、飽きずにおもしろいのかもしれないな。
こんなにオジサン出ると思わなかったけど楽しいな~。+55
-0
-
1056. 匿名 2017/07/03(月) 13:34:30
元治パイセンや高ちゃんは同じものばかり食べる宗男さんに
「飽きないのか?」と不思議がってたけど
毎日食べたいほど美味しいと言う意味でもあるんで
シェフ目線で見れば最大級の賛辞だと思う。+44
-1
-
1057. 匿名 2017/07/03(月) 13:34:52
>>1053
「元治先輩はダメっす」+19
-0
-
1058. 匿名 2017/07/03(月) 13:35:03
>>1053
ヒデ君、島谷さん家に避難すべし。+14
-0
-
1059. 匿名 2017/07/03(月) 13:35:09
>>1022
栄養摂取不足で、弱っているでしょうね。
でも、手伝うんだ!+17
-1
-
1060. 匿名 2017/07/03(月) 13:35:14
>>1036
大丈夫だよ、意味分かる
変な突っかかりは気にしなくていいよ+9
-1
-
1061. 匿名 2017/07/03(月) 13:35:58
>>1053
やめて!w+6
-0
-
1062. 匿名 2017/07/03(月) 13:36:18
>>1048
増田さんのナレーションでメタネタが入る時は
メタネタってレス初期のほうからあるっぺ+1
-2
-
1063. 匿名 2017/07/03(月) 13:36:46
>>1055
今回は子役時代と多分子供が生まれるとかないよね?
だから、周りの人にもスポットあてられて、すっきり見られそう。
スピンオフのオムニバス形式っぽい感じでみやすいな。+15
-0
-
1064. 匿名 2017/07/03(月) 13:37:08
宗男おじさんが漫画家2人の部屋にズカズカ入っていって、うぉー!これお前達が描いてんのか?すげーなー!っていうシーン良いなぁと思いました。
宗男おじさんだからできるなって。
頑張ってる漫画家2人は嬉しかったよねー
酒のつまみがパンの耳でビックリしたけど、宗男おじさんは気にすることなく出されものを飲んで食べて、優しいなって思いました。+61
-0
-
1065. 匿名 2017/07/03(月) 13:37:32
>>1015 いいとこの坊っちゃんだから訛りがあんまりないのかな。昔は方言はよくないという考えもあって、厳しく躾られたから。
+15
-0
-
1066. 匿名 2017/07/03(月) 13:38:14
>>1048
今時、流行ってもいないというか
メタって普通に使うと思う。
そもそも公式が普通にガイドに書いてるぐらい…
ひよっこ ナレーション でググると、自動の候補にメタって出てた週もある。+2
-7
-
1067. 匿名 2017/07/03(月) 13:38:42
メタ的って何だっぺ?+22
-0
-
1068. 匿名 2017/07/03(月) 13:38:47
+56
-0
-
1069. 匿名 2017/07/03(月) 13:39:38
くおじさんが奥茨城へ帰る時、私はきっと泣いてしまうだろう。
~宗男と元治の男の友情と涙の別れ~+40
-0
-
1070. 匿名 2017/07/03(月) 13:40:48
私は今、ヒデ君とオジサンで揺れている(真顔)+46
-0
-
1071. 匿名 2017/07/03(月) 13:41:15
>>1048
流行り廃りは関係ないんじゃない?
昨日のTV番組でも普通に使ってたけど…
「ひよっこ」の場合は特に、
ナレーションでのメタネタは最初に賛否あって
検索ワードに上昇してたぐらいだよ?
…で、思い出す…
朝ドラには変なおじさんが出てくるっていうツッコミw
でも宗男さんは変なだけじゃなくて色々と抱えてる人だね
明るくて周囲を元気にするけど、昔、戦争前は違ったみたい…?+7
-0
-
1072. 匿名 2017/07/03(月) 13:41:19
一人一人細かいとこまで演出しててすごい+33
-0
-
1073. 匿名 2017/07/03(月) 13:41:42
>>1068
みね子が手を握って落ち着いて寝た宗男さんの寝顔にときめいてしまった。+35
-0
-
1074. 匿名 2017/07/03(月) 13:41:51
ビートルズのターンが思った以上に長くて、宗男さんがずっと見れて、私得な週が続く〜(^^)
登場人物たちとの絡みも楽しくて、彩りが出て、見ていて元気もらえます!
おじさんを優しく見守りながら嬉しそうなみね子は可愛い。
宗男の言動にノリもよく楽しそうなすずふり亭の皆さんも暖かく素敵。
あかね荘のみんなも思いやりがあっていい。
さらに今週は乙女寮のみんなとも会えるなんて!
ひよっこ最高〜!+31
-0
-
1075. 匿名 2017/07/03(月) 13:42:14
おじさんのスーツでかしこまりがとってもかわいい。
+47
-0
-
1076. 匿名 2017/07/03(月) 13:42:39
宗男おじさん寝顔は可愛いな+28
-0
-
1077. 匿名 2017/07/03(月) 13:42:47
>>1071
あ~!あったw
あの時はすごく笑ったww
でもツイではメタなナレーションは賛否どころか
わりと好意的だったと思う。
宗男は傷(?)の話が出てたと思う。+2
-0
-
1078. 匿名 2017/07/03(月) 13:43:36
宗男おじさんみたいな人良いなぁー。
どんな人にも平等で。
あかね荘の庭で若者たちに叫ばせたのも良かった。
お坊っちゃんの島谷さんにも、ツンとしてる早苗さんにも、ほら叫べ叫べーって。
ありゃ宗男おじさんだから良いんだな。+54
-0
-
1079. 匿名 2017/07/03(月) 13:43:58
初めてお子様ランチ食べる子供のような宗男さん。+47
-0
-
1080. 匿名 2017/07/03(月) 13:44:53
>>1071
確かにおふざけのメタナレもあったけどそれだけじゃないよ
おじさんの背中からのショットで
既に戦争で色々あったみたいな語りもついてた
大事なナレーション+9
-0
-
1081. 匿名 2017/07/03(月) 13:45:12
おじさん、寮からもすずふり亭の人からも愛されてる。
キャラが強すぎて、周りの人がまともに見える(笑)+29
-0
-
1082. 匿名 2017/07/03(月) 13:45:54
>>1055
ホント、一人一人に人生があって、今があって、過去を抱え、未来を仰いでいる。
みんなが主役。
先週からは、ムネオ祭り。
祭りの後が寂しいけど、次は、誰が主役かな。+42
-0
-
1083. 匿名 2017/07/03(月) 13:46:24
>>1071
変なおじさんとかあったわw
変だけど優しそうなのは初期から感じてた、
進やちよ子とのやり取りですぐ好感もてたよ。+26
-0
-
1084. 匿名 2017/07/03(月) 13:47:29
>>1072
ひよっこに出てくる人達にはみんなちゃんと背景があって、奥行きがありますよね!
だから面白いのかなって思います。
現実の人達も皆んな色んな人生ドラマがあるから、重ねてみられるのでしょうか。+40
-0
-
1085. 匿名 2017/07/03(月) 13:47:39
>>1071
今日の回の感じだと
宗男は戦争前と戦争後では性格が変わったらしいので
明日~でその心境の変化が語られるのでは?と思ってる+23
-0
-
1086. 匿名 2017/07/03(月) 13:48:09
もぅ みね子ったら ヒロインなのに
脇役にもしてるから 探したよ〜+51
-0
-
1087. 匿名 2017/07/03(月) 13:48:29
>>1077
聖火リレーは1話使ってお遊びしてたよね
テレビ放送、ああいうの私は好き+25
-0
-
1088. 匿名 2017/07/03(月) 13:52:56
おじさんにあんな笑顔で言われたら、早苗さんも島谷さんも元治さんですら拒めないよね笑+28
-0
-
1089. 匿名 2017/07/03(月) 13:55:23
うわーメタ話になってる(´°ω°`)↯↯+4
-3
-
1090. 匿名 2017/07/03(月) 13:57:22
メタ話??方言ですか?流行語ですか?+5
-3
-
1091. 匿名 2017/07/03(月) 13:59:59
ヤスハルの中の人のインタビューは初めてかな?
地味に応援してます(^-^)『ひよっこ』出演で話題の古舘佑太郎「ふだんは甘党です」 (女性自身) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「役柄とは違って僕自身は和菓子が大好きなんです。この間も、ネットで調べて自分で粒
+18
-0
-
1092. 匿名 2017/07/03(月) 14:06:12
>>1070
私も今、島谷君とオジサンで揺れている(真顔)+10
-4
-
1093. 匿名 2017/07/03(月) 14:06:40
>>1090『ひよっこ』増田明美のナレーションが話題 「変な叔父さん」のメタ発言 - エキサイトニュース(1/2)www.excite.co.jp(画像はInstagramのスクリーンショット)有村架純主演で3日から放送が始まったNHK朝の連続テレビ小説『ひよっこ』。ノスタルジー溢れる叙情的な作風が初回から存分に発揮されていることは昨日すでにお...(1/2)
+5
-0
-
1094. 匿名 2017/07/03(月) 14:07:36
月時計におじさん一度連れて行ってほしいな。
多分すぐに人気者になりそう。
+28
-0
-
1095. 匿名 2017/07/03(月) 14:09:31
地味な私は、地味なヤスハルが宗男の力で一皮剥けることを願ってるよ!+25
-0
-
1096. 匿名 2017/07/03(月) 14:10:36
>>1093
注目されたのは変なおじさんからだけど
実は1話からもうメタ発言を増田ナレでぶっこんでたりする+5
-0
-
1097. 匿名 2017/07/03(月) 14:10:36
世代じゃないので、だんだんおじさんがビートルズに見えてくる。+11
-0
-
1098. 匿名 2017/07/03(月) 14:11:31
>>1012
そうだね。
今日のナレーションの『ヘルプ』は、
ビートルズの『Help!』とかけてるね。
⇒誰かの助けが必要なんだ!
誰でもいいから、今、
助けてくれ~~~~!
って言う割とコミカルな曲なんだけど、
和菓子やさんの今の気持ちとリンクしてるね。
宗男オジサンも『Help』の歌詞をアドリブっぽく言ってたよ。
ビートルズファンの私も、
毎日宗男さんみたいに楽しんでます!
+21
-1
-
1099. 匿名 2017/07/03(月) 14:11:41
>>1096
みんなもそうだと思うけど、私は初登場から、只者じゃないと思っていたよ。
だけどここまで来るとは思いもしなかった!+20
-0
-
1100. 匿名 2017/07/03(月) 14:12:34
ヤスハル可愛過ぎる
始まる前に見もしないのに二世パワーとか言ってゴメン
(まぁ冗談抜きに二世だからってのはあるだろうけど。)
ヤスハル、あのハッピも髪型もマッチしてて
どこかオドついたように動揺するのとか凄く好き
+26
-0
-
1101. 匿名 2017/07/03(月) 14:12:37
宗男おじさんモテキ到来(私調べ)+33
-0
-
1102. 匿名 2017/07/03(月) 14:13:21
すずふり亭の人と宗男さんの出会いの場面は描かれず、いきなりなじんじゃってるとこからはじまるのがまた良かったなー。
なじみすぎだよ、宗男さんっ(笑)+46
-0
-
1103. 匿名 2017/07/03(月) 14:15:02
ビートルズのヘルプ!といえば、
なんでも鑑定団!!!
を思い出す私+29
-0
-
1104. 匿名 2017/07/03(月) 14:15:06
元治さん、今はああだけど、この後、きっと誰よりも寂しくなるよね。+40
-0
-
1105. 匿名 2017/07/03(月) 14:15:09
今日、増田さんのナレーションで
ひよっこも折り返し地点って言ってて
増田さんのマラソン人生にかけてる脚本の素敵さと
もう半分まできてしまったのかという寂しさでなんかいろいろキュンとした。+45
-0
-
1106. 匿名 2017/07/03(月) 14:17:13
はりきってスーツを着てきちゃうようなところが
東京さ憧れて来たおのぼりさんの感じがしていいなと思う
今までの上京組にはないおのぼりさん感がちょい可愛いおじさん+62
-0
-
1107. 匿名 2017/07/03(月) 14:17:59
>>1104
なんとなく高子と良い仲にならないかなと思う+5
-1
-
1108. 匿名 2017/07/03(月) 14:19:52
元治さんきっと泣くよー宗男さん帰る時+30
-1
-
1109. 匿名 2017/07/03(月) 14:20:59
宗男さんがハヤシライスを一口食べた時、魔法にかけられた様なBGMに笑った!ジャラララ〜ン(笑)+38
-0
-
1110. 匿名 2017/07/03(月) 14:21:37
検索したら若い頃のおじさんがかわいかった件+104
-0
-
1111. 匿名 2017/07/03(月) 14:21:52
宗男おじさんが時子、三男に会う瞬間楽しみだなー+24
-0
-
1112. 匿名 2017/07/03(月) 14:24:13
やついがラジオで
ゲッターズの飯田に占ってもらったら
すずふり亭のキャストはみんな相性がいいらしい
自慢げにいってたで+42
-1
-
1113. 匿名 2017/07/03(月) 14:24:48
宗男おじさん見てるとこんな感じの大型ワンちゃんが、ウォフッウォフッ!っと走り回りながら、周りの人達を笑顔にしたり騒がせたりして巻き込んでいくように見えます!+52
-0
-
1114. 匿名 2017/07/03(月) 14:25:15
宗男おじさんの中の人の峯田は
小さい頃小児まひで内股で走れなかったりしたんだね
役柄とは関係ないけど、色々乗り越えてきたんだと思ったら重なってしまう+56
-0
-
1115. 匿名 2017/07/03(月) 14:26:02
>>1110
本当だー!可愛いー!ビックリ!+22
-0
-
1116. 匿名 2017/07/03(月) 14:27:05
>>1110
なんとなくマナカナちゃんに似てる+5
-0
-
1117. 匿名 2017/07/03(月) 14:27:23
>>1017
宗男おじさん(の中の人)も
行くところに行けばわーきゃーなんやで!彼女たち!と思ったw+21
-0
-
1118. 匿名 2017/07/03(月) 14:30:37
このところトピの伸びが半端ないw
週間視聴率も20.6%と自己最高を更新して、
嬉しいは、嬉しいんです!
けど、
奥茨城や乙女寮の良さを、
ご新規さんにも見てほしい!
あの頃のしみじみウルウルジーンとするストーリーも、なかなか良かっぺよ!
+54
-0
-
1119. 匿名 2017/07/03(月) 14:32:12
>>979
この画像のおじさん、本当にワクワクの期待感が物凄く伝わってきてかわいいね!
おんなじ画像貼らしてもらったよ!ありがとう。+71
-0
-
1120. 匿名 2017/07/03(月) 14:33:13
三男は柴犬だよね+70
-0
-
1121. 匿名 2017/07/03(月) 14:34:17
>>1119
おじさん、
5才くらいに見える純粋な表情ww
+56
-0
-
1122. 匿名 2017/07/03(月) 14:36:31
手を握ってあげて、という早苗さん。彼女もそれなりに何かあったんだね。優しい人だね。宗男さんの手を握る時両手で包み込むようにしてあげてて、すごく納得がいった。片手じゃなくてしっかり両手なんだ。私だけかもしれないけど、そんな風に握ったことなかったから反省。これからそういう場面に出会ったら両手でしっかり握ってあげよう、+53
-0
-
1123. 匿名 2017/07/03(月) 14:37:17
本日私は、おじロス確定しました。+39
-0
-
1124. 匿名 2017/07/03(月) 14:38:14
手を握ってあげて、と声をかけた優しさに、きっと島谷さんは気づいてる。+57
-0
-
1125. 匿名 2017/07/03(月) 14:39:49
今週の「ひよっこ」【ビートルズが(大好きなおじさんが)やって来る】だったのか。+39
-0
-
1126. 匿名 2017/07/03(月) 14:39:55
>>1123
まだ今週は鬱陶しいくらい(笑)
出てくるみたいだから、
宗男おじ楽しんで!!+23
-0
-
1127. 匿名 2017/07/03(月) 14:40:35
>>918
こんな感じでしょうか?
918さんの思う大型犬とはちょっと違いますでしょうか?+8
-0
-
1128. 匿名 2017/07/03(月) 14:40:55
おじさん、乙女の若い子にもこのテンションで行きそう。
優子ちゃんには優しくお願いします。
+17
-1
-
1129. 匿名 2017/07/03(月) 14:42:24
>>1110
なぜか山田孝之を思い出した。+2
-1
-
1130. 匿名 2017/07/03(月) 14:42:48
>>1113
>>1127
ちょwなんでみなこれなの、もうこの犬に決定w+22
-0
-
1131. 匿名 2017/07/03(月) 14:43:09
やついさん好きなのに、おじさんを好きになりそうな私はどうしたらいいの!?+12
-0
-
1132. 匿名 2017/07/03(月) 14:44:30
あれだけバイクで飛ばして来て、あれだけ騒いだら爆睡だよね。+50
-0
-
1133. 匿名 2017/07/03(月) 14:44:36
ビートルズファンの女の子たちの衣装がオシャレでしたね。
「チケットゆずってください」のカードを見せるのは
今も昔も同じですね。
もしこの時代にヤフオクがあったら
ビートルズのチケットはいくらになるんだろう?
+37
-0
-
1134. 匿名 2017/07/03(月) 14:44:53
>>922
わかります〜
まだ奥茨城編の最後のほうで、宗男さんが東京に行くみね子に、これからは自由でいいんだぞ、みたいな会話でみね子が、
私は目の前にあることを一生懸命するのが好きだよ?それを不自由だなんて思わないよ?
って言ったのがなんだか心に残っています。+34
-0
-
1135. 匿名 2017/07/03(月) 14:46:45
ヒロインとセットで毎日最後まで出続けると思うと鬱陶しい時もありそうだけど
やけに懐かしいしみね子も大好きな面白いおじさんが
田舎から東京に出てきて次々と皆を巻き込んでいく辺りがもう面白くてw+23
-0
-
1136. 匿名 2017/07/03(月) 14:47:18
>>1125
サブ(隠し)タイトルとして、とても秀逸だと思いますw
+26
-0
-
1137. 匿名 2017/07/03(月) 14:47:58
宗男おじさんをモデルにして、あの二人が漫画書いてデビューしたら嬉しい!+22
-0
-
1138. 匿名 2017/07/03(月) 14:48:28
増田さんの
シェケナベイビー!!
が、可愛い過ぎたw
声も可愛くて聞きやすくて好き♡+34
-0
-
1139. 匿名 2017/07/03(月) 14:49:38
>>1107
私は美女と野獣カップルが見たい。+4
-0
-
1140. 匿名 2017/07/03(月) 14:49:39
>>1137
それ良いwww
想像しただけで笑っちゃうーw
絶対ヒットするよ!+22
-0
-
1141. 匿名 2017/07/03(月) 14:53:25
>>1108
もう、みんなで一緒に泣こうよ。+30
-0
-
1142. 匿名 2017/07/03(月) 14:54:13
おじさんの子供ってもしかして3人?
オジサン入れて4人でビートルズできる?+13
-1
-
1143. 匿名 2017/07/03(月) 14:56:14
>>1113
欲を言えば目が見えててほしいなw+4
-0
-
1144. 匿名 2017/07/03(月) 14:57:13
この二人、今までは部屋にこもって藤子不二雄のモノマネばかりしてたのが、いろんな人と関わることになって視野が広がっていい漫画が描けるようになりそう。
そのうち「宗男と元治」なんてトムとジェリー的な漫画描いて世に出そう(笑)
+44
-1
-
1145. 匿名 2017/07/03(月) 15:01:30
漫画家さん2人もやたら性格が良い笑+27
-0
-
1146. 匿名 2017/07/03(月) 15:02:14
>>1137
>>1144
1144です。
1137さんにコメントしたんですがアンカー抜けてました。
+2
-0
-
1147. 匿名 2017/07/03(月) 15:03:01
帰る前にまた富ちゃんとの絡みが見たい+41
-0
-
1148. 匿名 2017/07/03(月) 15:05:16
宗男さんのインスタに自分の本当のじーちゃんのバイク写真あったね
生きてたら宗男の役柄の2つ下らしい+21
-0
-
1149. 匿名 2017/07/03(月) 15:06:05
毎週のように飯テロがある+18
-0
-
1150. 匿名 2017/07/03(月) 15:06:42
登場人物全員動物で表せそうw+11
-0
-
1151. 匿名 2017/07/03(月) 15:06:55
みんな今週も頑張っぺ〜!+65
-0
-
1152. 匿名 2017/07/03(月) 15:08:58
>>1147
富さんに婆ちゃん!って言っちゃったときは、宗男さん失礼だよ!って思ったけど、素直で正直な目と心で見れば富さんは婆ちゃんなんだもんね。
そうやって宗男さんは色んな人の壁を取っ払ってスッキリさせちゃうことができる人なんだよね。+58
-0
-
1153. 匿名 2017/07/03(月) 15:13:50
>>1144
宗男と元治はギャグマンガだなw・・とみせかけての、たまに深い話がチラッとある感じかな。ぜひ作品化してほしい。彼ら、絵は良さそうだったもんね。+16
-0
-
1154. 匿名 2017/07/03(月) 15:18:08
やついさん、なにげにグラビアの若い嫁貰っててウケる+7
-1
-
1155. 匿名 2017/07/03(月) 15:22:35
普通にお赤飯ヤバいw
600は受け過ぎィ+25
-0
-
1156. 匿名 2017/07/03(月) 15:30:06
>>1065
私は蓮さま展開を考えてたわ。
佐賀の権力者が全国区に成り上がるために、東京のお嬢様を嫁に迎え、母に育てられた島谷くんは標準語と佐賀の方言を難なく使い分けるようになったのかと。+3
-1
-
1157. 匿名 2017/07/03(月) 15:36:57
朝ドラってこんなに毎朝わくわくできるものだったのか+69
-0
-
1158. 匿名 2017/07/03(月) 15:46:04
>>1157
暫く忘れてたね+54
-0
-
1159. 匿名 2017/07/03(月) 15:51:36
ながら見じゃなくちゃんと見る朝ドラなんて久々だっぺ。+58
-1
-
1160. 匿名 2017/07/03(月) 15:52:54
やついさん今日のインスタより
変顔と笑顔の間のお二人元治&ヒデ
まだ月曜のリハーサルに参加してるということは赤坂編長そうだね+63
-1
-
1161. 匿名 2017/07/03(月) 15:54:48
今日の宗男、何だか、夢にうなされていた。
まるで、戦争の嫌な夢?でも見てるよう。
そこでカフカがみね子に、・・手を握ってやりな・・と促す。
みね子か宗男の手を握ると、なぜか宗男が静かになる、というシーン。
何だか、とても、わざとらしい。
というか、宗男が今にも死にそうな危篤状態で、そのご臨終に手を握るなら、分かるけど。
いつも、胡散臭い宗男なので、尚更、胡散臭そうに見えたよう。
小さな子供なら、手を握るのも分かるけど、・・あのオッサンの手を握る・・は、あまりピンとこないと思う。
一人で、ギャァギャァわめかずに、もう少し、大人しく、静かにしていた方がよいのでは?と思います。+0
-73
-
1162. 匿名 2017/07/03(月) 15:55:24
>>1160
この2人またじゃれてるw+28
-0
-
1163. 匿名 2017/07/03(月) 15:55:38
宗男さんのアップは正直キツイ
食欲失せちゃう、、、
+2
-57
-
1164. 匿名 2017/07/03(月) 15:56:23
増田明美のナレも酷いが、今日から後半戦と言いながら今までなんにも得るものもないし感動もない前半!
ただみね子の図々しさとあざとさが際立って感じ悪いだけだった!
週の始めから、宗男のテンションの高さが朝から本当にウザイ!
これが今週続くと思うとウンザリだ!早くしずちゃんに向かえに来てもらって茨城に帰れ!
脚本もブレブレだし、何のテーマ?何がしたいのヒロインは? 未だに謎だらけでただの商店街ドラマに成り下がってる+1
-67
-
1165. 匿名 2017/07/03(月) 15:57:59
すずふり亭の鈴子とシェフ
いつから(宗男)呼ばわりとは
かなり違和感を感じる。+2
-53
-
1166. 匿名 2017/07/03(月) 15:58:56
ビートルズ、どうでもいい・・。
向島電気の乙女コーラスでビートルズの歌を流し、せめて、その綺麗??な歌声に酔いしれる??というようなお話ならまだしも??(まぁ、それも、他人のフンドシで相撲を取るっぽいが・・)ですが、ビートルズが来日したとか、武道館のチケットがどうのこうののお話は、はっきり言って、どうでもいい。
このドラマ、別に、ビートルズのドラマではないのだから。
何か、何か、何かなぁ、このドラマにドラマの本筋?というものがあるとするなら、その本筋?からズレてるような気がします。
結局は、イエスタディは、ドラマの中では流さないの?
それか、著作権がどうとかで、もしかして、流せないの?
このドラマ、一体全体、何のドラマ?
ビートルズ、ビートルズ、ビートルズ・・と、あまり関係ないグループの名前を何度も何度も垂れ流しのように、流し過ぎと思います。+2
-69
-
1167. 匿名 2017/07/03(月) 16:05:40
クレージーキャッツ風コントの効果音でした。完全にこのドラマのドタバタ感と効果音は、あまちゃんだよ。ヒロインなんて居ても居なくても成り立つ話ばかり。みね子は失踪した父親の事なんてもう、どうでも良い感じだもの。こんな扱いなら、事故で死んだ事にでもすれば良かったんだよ。いつまでもビートルズに拘るのは何なの?題名のひよっこは何なの?特定の年代が喜びそうな話で作りました!って感じ。
+1
-59
-
1168. 匿名 2017/07/03(月) 16:07:29
みね子可愛い♡+42
-0
-
1169. 匿名 2017/07/03(月) 16:11:03
あー めんどくさいのが湧いてきた+91
-0
-
1170. 匿名 2017/07/03(月) 16:11:05
奇妙な句読点の打ち方と三点リーダーを使いこなせていない独特の文面やめてw+46
-0
-
1171. 匿名 2017/07/03(月) 16:12:36
宗男さんの背中の傷気づいた?
コレって戦争での傷だよね?
焼けたモノに当たって火傷かな?+48
-0
-
1172. 匿名 2017/07/03(月) 16:18:48
+59
-1
-
1173. 匿名 2017/07/03(月) 16:21:52
>>1172
早苗さんの人が撮影してたから後半バージョンも多分もうすぐ公開されるんじゃないかな+17
-1
-
1174. 匿名 2017/07/03(月) 16:26:53
いつも思うけど、なんでそこまで不快な気分になりながらドラマ見てるんだろうねw+57
-0
-
1175. 匿名 2017/07/03(月) 16:27:20
既出だったらすみません
宗男さんのインタビュー見つけました
ネタバレなしです【インタビュー】峯田和伸|特集|連続テレビ小説「ひよっこ」|NHKオンラインwww.nhk.or.jp「高校時代はずっとマッシュルームカット」ビートルズの話や『ひよっこ』をカレーに例えると...などを語ります。
+19
-0
-
1176. 匿名 2017/07/03(月) 16:30:01
>>1174
ほんとだね〜 しかも話の裏にある本題とか上手く読めないみたいで ビートルズが関係ないとか 細やかな機微みたいなの感じ取れないんだね+50
-0
-
1177. 匿名 2017/07/03(月) 16:33:50
峯田さんのおじいちゃんも宗男さんみたいに音楽が好きでバイクに乗って宗男さんみたいなおじいちゃんだったんだ… 孫からみてもキラキラしたおじいちゃんだったんだろうな+27
-0
-
1178. 匿名 2017/07/03(月) 16:36:10
変な人現れたけど、文面からしてすごい歳上の人だと思う。無駄に句読点が多い。
この時代知ってるとしたら時代背景かなんかに恨みでもあるんじゃない?+38
-0
-
1179. 匿名 2017/07/03(月) 16:38:03
私事なんだけど今日、先週の問合せの回答が来る日で「午後イチで連絡します」っていうので適当に「はい、じゃそれで」って言ったらナント12:57に電話がかかってきた!3分見れなかった!たかが3分だけど私には貴重なひよっこの3分だったんだよぉ〜くやしい〜
+26
-0
-
1180. 匿名 2017/07/03(月) 16:40:34
>>1161~>>1167
あ、いつもの人(笑)
こんにちは~(  ̄ー ̄)ノ"
お得意の『失速』と『中だるみ』が(笑)
視聴率アップ&トピの伸びの凄さで、
使えなくなってしまったね。
あの手この手でsageてるけど、
sageがさらに共感できずに『失速』してるよ!
+33
-0
-
1181. 匿名 2017/07/03(月) 16:42:21
この時代、ビートルズと東京五輪は希望の象徴だからね。それも都会だけの話で終わらず、ド田舎でもちゃんと参加できてるって嬉しいよ。田舎民的には。+23
-0
-
1182. 匿名 2017/07/03(月) 16:43:50
>>1179
夜ひよ観るしかない\(^o^)/+18
-0
-
1183. 匿名 2017/07/03(月) 16:44:44
おかしな事を書く人は文章の書き方もおかしいのね。
人それぞれ賛否両論あるのは当たり前だけど、難癖つけるような感想は苦手。
私はひよっこ1日3回見るくらい大好き!+41
-0
-
1184. 匿名 2017/07/03(月) 16:45:44
>>952
パジャマ姿の二人のツーショット、なんだかお似合い過ぎる☆
(絵になる二人だなぁ~)+25
-0
-
1185. 匿名 2017/07/03(月) 16:52:13
ひよっこはみね子自身だよ
ビートルズは今週ずっとだよ
脚本家が描きたかったポイントだからね
毎回 毎回 的外れな指摘してないで
視聴やめて15分ウォーキングでもしてたら?
その方が健康にもいいし 気持ちいいよ+48
-2
-
1186. 匿名 2017/07/03(月) 16:53:34
みね子、シソパジャマだった❗
赤シソと青シソ+23
-0
-
1187. 匿名 2017/07/03(月) 17:00:20
>>1186
細かいとこまでよく見てたね!
あとで録画を見返します!!+21
-0
-
1188. 匿名 2017/07/03(月) 17:02:22
>>1183
好きなのにここが残念とか、凄く良いのにこれだけは個人的に好みじゃないみたいな感想なら「そう感じる人もいるよねー」と理解できるけど、逆に、ひとつも「好きな部分」てのが感じられないw
何故見てるの?ディスる為に見てるの?と思われても仕方ないよね。+26
-0
-
1189. 匿名 2017/07/03(月) 17:03:30
小屋の改造を許す
うなされる夜は手を握る(想像)
自作ビートルズのTシャツで東京へ来る(予告より)
凄く良い奥さん+55
-0
-
1190. 匿名 2017/07/03(月) 17:03:34
>>1120
あかーん!このワンコの表情、まんま三男やん!!
宗男祭りも楽しんでるけど、そろそろ三男と時子も出して欲しい!!
みね子2人に連絡しないのかなー「おじさん来てるよー」って。+24
-0
-
1191. 匿名 2017/07/03(月) 17:06:50
>>1098
ヘルプがコミカルって、本気で言ってるの?
あれはね、ジョンの悲痛とも言える叫びだよ。
アレンジが軽快だから、コミカル風にとらえる人もいるだろうけど、ファンを自称するなら、もっと歌詞をよく読んで!
+2
-8
-
1192. 匿名 2017/07/03(月) 17:09:36
>>1189
めちゃくちゃ良い笑顔でね。でも13回忌はどうしたんだろう…
予告、ちょっと見せすぎ…と思ってしまった
放送を見てビックリしたいな+10
-2
-
1193. 匿名 2017/07/03(月) 17:25:53
みつおの中の人も
マッサンでシベリア出兵して
地獄を見てきた闇深い役やってたよね+35
-0
-
1194. 匿名 2017/07/03(月) 17:26:38
茨城の人々が良い人しかいなくて
茨城人の好感度がハンパないw+33
-0
-
1195. 匿名 2017/07/03(月) 17:26:53
飛行機が10時間も遅れて到着が午前3時過ぎとは、ビートルズご本人もファンも警備の方々も大変でしたね。本来なら夕方くらいに着くはずだったのね。色々、当時の詳しいことがわかって面白いな。毎日、実体験しているみたい。+47
-0
-
1196. 匿名 2017/07/03(月) 17:28:14
宗男さんがすずふり亭で
鈴子さんの肩をガシッと
ホールドしてたねw
グイグイ行きすぎ!
お年寄りは大切に!富ちゃんより+27
-0
-
1197. 匿名 2017/07/03(月) 17:29:12
>>1186
このパジャマ、乙女寮でも着ていたよ。
珍しい柄だなぁと。
シソ柄+26
-0
-
1198. 匿名 2017/07/03(月) 17:29:34
ちょうど明日九州に台風上陸
するみたいだけど、
ビートルズもこの時期に来て
台風で足止め食らってたんだね+19
-0
-
1199. 匿名 2017/07/03(月) 17:31:13
早苗さんも優しいけど
漫画家二人もずーっと
ニコニコしてて可愛いんだよね
+42
-0
-
1200. 匿名 2017/07/03(月) 17:32:36
宗男さん
嵐のように来て
去って行くから居なくなると
赤坂の人達は物足りなくなるよねw+24
-0
-
1201. 匿名 2017/07/03(月) 17:32:36
乙女寮の愛子さんどうしてるかなー。
戦争で婚約者を亡くして辛い体験をいっぱいしたから
これからは良いことばっかり起きるんですよね。
懸賞に当たってビートルズ見に行ってたりして(^^)と妄想(笑)
+53
-0
-
1202. 匿名 2017/07/03(月) 17:38:11
宗男さんがビートルズと共に去って
寂しくなる〜って とこを
ちゃんとわかってて次の波を用意してそう
乙女寮のときもそうだったし
きっと大丈夫〜!+42
-0
-
1203. 匿名 2017/07/03(月) 17:51:55
>>1030
2年前に他界した祖父と、ほぼ同い年。
それを考えると、ビートルズ愛は、信じられない世代です。
きっと何か、あったんです!+20
-0
-
1204. 匿名 2017/07/03(月) 17:55:54
主題歌を歌って見ます!
♪愛の言葉をリーフ
シャゥアイなハゥアトがドォ〜キドキ〜
あの日見てた サウンドミュウジック
まぶたちょぅじれば蘇る〜
ほぅおさないきょろ〜の大事な
ちゃ〜からものだけはぁぁ〜
ずぅぅときょのむぅねにぃ
抱きしめてーいつぅぁの、さぁぁ お〜お!
+7
-30
-
1205. 匿名 2017/07/03(月) 17:57:30
>>1204
わざとらしくて全く面白くない+29
-5
-
1206. 匿名 2017/07/03(月) 17:59:31
この歌は桑田さん、わりとちゃんと歌っている方ですね+35
-0
-
1207. 匿名 2017/07/03(月) 18:01:09
>>1161 >>1163 >>1164 >>1165 >>1167 >>1167
みなさまの声にお応えします | メールによるご意見・お問い合わせwww.nhk.or.jp視聴者の皆さまからNHKへのご意見、お問い合わせ等は、電話やメール、FAX、お手紙で受け付けています。また皆さまからのご意見や、それに対する対応などは「週刊みなさまの声」「月刊みなさまの声」「視聴者ふれあい報告書」でご覧いただけます。
+12
-1
-
1208. 匿名 2017/07/03(月) 18:02:10
>>1205ごめんなさい。。毎日家族と歌ってるので...
不快な思いさせてしまったみたいなのでコメント削除してください。+6
-12
-
1209. 匿名 2017/07/03(月) 18:04:42
>>1208
そんな機能、ガルちゃんにはないよ。
通報押すしかないんだけど、いいの?
+11
-2
-
1210. 匿名 2017/07/03(月) 18:05:54
>>1209あ、そうです。削除ではなく「通報」ボタン押してくださいm(_ _)m
お手数おかけして申し訳ないです。ごめんなさい。+5
-7
-
1211. 匿名 2017/07/03(月) 18:08:01
>>1201
妄想だけど…
すずふり亭を訪ねてきた愛子さんに、ゲンジさんが一目惚れ。
その姿に気をもむ高ちゃん!
あ…三角になってしまった(°∇°;)
これじゃ、幸せになれない人が出ちまうよ。
ごめん、この妄想はボツだ。
別の幸せ考えてみる。
+24
-0
-
1212. 匿名 2017/07/03(月) 18:09:08
>>1210
そこまで不快ではないよ(笑)
+59
-0
-
1213. 匿名 2017/07/03(月) 18:10:31
>>1208
急に真面目にならないでくださいよw楽しい家族ですね
酔った元治さんあたりが歌いそうではある。+34
-0
-
1214. 匿名 2017/07/03(月) 18:30:15
>>1086
みね子の三角巾、乙女寮ぶりだ懐かしい!+18
-1
-
1215. 匿名 2017/07/03(月) 18:32:39
峯田和伸さんって名前が覚えにくかったので、奇跡の人にハマっていたこともありひよっこに登場の際にも一択、一択と呼んでました。
しかし夜遅いBSドラマとは比較にならない視聴数のこのドラマでのインパクトで、今ではさすがに宗男さんです。
今後別の番組に出演されてもムネオ、ムネオと呼ぶんだろうなぁ。
+24
-0
-
1216. 匿名 2017/07/03(月) 18:34:03
>>1205
そんな書き方しなくても
+20
-3
-
1217. 匿名 2017/07/03(月) 18:36:29
ココ、人数いないからか通報押しても削除にならないよね+3
-9
-
1218. 匿名 2017/07/03(月) 18:43:13
3歳差の兄弟。
実さん、47歳。宗男さん、44歳。
2人とも若々しいから、意外と歳いってるんだと思ってしまった。
省吾さんも戦争の事を話していたりしたから同じ40代位かな。若い。+19
-0
-
1219. 匿名 2017/07/03(月) 18:48:38
>>1216
そうだよねw
>>1191さんにもちょっと思っちゃった。
私はコメントした本人じゃないけど、「厳しい!(;∀;)」と思ったおばちゃんです。
+12
-2
-
1220. 匿名 2017/07/03(月) 18:56:20
>>1191
横からですまないけど、受け取り方って人さまざまでしょう。
これが正論だ!なんて議論の場でもないし、皆さんが楽しめるよう大目に見てやってよ。
ビートルズファンじゃないから歌詞の正確な意味知らないけど、悲痛な思いが歌詞の奥にあったとしても、曲調が軽快なのは、このままではいけないんだというような現状否定の要素も含んでると私だったら捉えるよ。
もし、あくまで悲痛な叫びのみでこの曲調だったら、むしろビートルズの感性疑うわ。私の方がずっと正常でしょってね。+16
-2
-
1221. 匿名 2017/07/03(月) 18:56:29
>>1218
省吾さんはアプレちゃんのお父さんだし、アラフィフだよね。
宗男さんの事最初から「むねお」って呼んでたし。(きっともっと若いと踏んでたようにも思うけどw)+29
-0
-
1222. 匿名 2017/07/03(月) 18:59:24
>>1220
そうなのよ。私も洋楽好きなんだけど歌詞を適当に解釈して気にいってる曲とかわりとあるw
イメージより深刻な内容だったり、逆に荘厳な曲の割に大したこと言ってない歌だったり、きちんと知って驚くことも多いw+9
-1
-
1223. 匿名 2017/07/03(月) 19:07:00
木を見て森を見ず、だなw
コアなファンというのはそんなものじゃないと思う。+8
-1
-
1224. 匿名 2017/07/03(月) 19:17:13
>>1200
確かに物足りなくなるね
もうひとり親戚が出来た感覚だろうから+9
-0
-
1225. 匿名 2017/07/03(月) 19:21:40
>>1218
そうだね~特に今まで何歳って話は無かったし、改めて年齢が分かったら意外な感じだけど、みね子が19歳なら、まあそれ位の年齢なんだろうね~。
今の80代位の方が、少年兵志願とかで戦地に行った人が居る世代かな。
その上の世代は、健康上や特殊な理由事情が無ければ戦地に赴いてるだろうし…
終戦後戻って来られて方でも、怪我の後遺症等で日常の生活が出来なくなってしまった方々もたくさん居られたのですよね。
歴史とリンクすると、宗男おじさんの明るさが切なくも感じてしまうんだよね。+19
-1
-
1226. 匿名 2017/07/03(月) 19:23:09
ちゃ〜からものより、た〜きゃらものだわ。私的に。+11
-0
-
1227. 匿名 2017/07/03(月) 19:27:03
うちのも 幼いキョロ に嵌ってしつこく繰り返してるw+8
-0
-
1228. 匿名 2017/07/03(月) 19:32:31
>>1208
家族でひよっこ楽しんでるようで私は不快じゃないですよ(^^)
きついコメントは気にせずまた一緒にひよっこ感想語りましょう!+29
-0
-
1229. 匿名 2017/07/03(月) 19:51:32
観た人多いと思うけど、竹内涼真があさイチで、島谷さんとみね子の今後を質問されて「"へぇ、そういう形で〜?"って感じです」みたいに言ってた。気になるわ。+20
-0
-
1230. 匿名 2017/07/03(月) 19:55:35
>>1204
桑田は宝を「ちゃから」なんて言わない!
その言い回しは吉川晃司w
カ・ク・コを「キャ・キュ・キョ」と発音する桑田は宝物を「たきゃらもの」と歌ってます。
ディスるなら正確に!
元サザンファンのおばちゃんより
+27
-3
-
1231. 匿名 2017/07/03(月) 20:02:25
『ひよっこ』脚本家の岡田さん作の『奇跡の人』で一択(ひよっこの宗男おじさん)が実家に帰った時の会話の中で、親戚の名前で「みのる」というのが出てきた覚えがあるのですがわかる方いますか?
珍しい名前ではないですけど、みのる−むねお繋がりかなーとか考えてしまいます。+6
-0
-
1232. 匿名 2017/07/03(月) 20:03:45
みねこのパジャマ、何となくしか見てなくて、何となく花柄かさくらんぼみたいな柄かなと思ってたらまさかのシソなのね(笑)
+38
-0
-
1233. 匿名 2017/07/03(月) 20:06:46
>>1229
誰とくっつくかの話になって
良い意味で期待を裏切ります、…そういう形で?という流れだったっけ+7
-0
-
1234. 匿名 2017/07/03(月) 20:14:42
島谷君のインタビュー
ネタバレは無しです竹内涼真、有村架純に「正直ビビりました」“朝ドラ”共演で感じたこと<モデルプレスインタビュー> - モデルプレスmdpr.jp【竹内涼真/モデルプレス=7月3日】連続テレビ小説「ひよっこ」(毎週月~土曜/朝8:00~)に出演中の俳優・竹内涼真(24)が、モデルプレスのインタビューに応じた。竹内は、有村架純演じるヒロイン・谷田部みね子が住む「あかね荘」の隣人・島谷純一郎役。“朝ドラ...
+4
-0
-
1235. 匿名 2017/07/03(月) 20:16:48
お父ちゃん、宗男、みね子
3人とも初対面の人の懐に入り込むのが上手!(いい意味で)
谷田部家の血筋なんだろうね+49
-0
-
1236. 匿名 2017/07/03(月) 20:16:48
>>1233
元治さんか
ヤスハルか+2
-1
-
1237. 匿名 2017/07/03(月) 20:18:42
島谷さんと早苗さん、なんかお似合い。今日の、爆睡する宗男おじさんを見つめる姿、子供部屋を覗くパパとママって感じだった(笑)+32
-0
-
1238. 匿名 2017/07/03(月) 20:26:52
ラブ&ピースってこの頃だったかな?やはり戦争は嫌だしね、右左関係無くさ、でも宗男さんは靖国に行ったのかなと、いや宗男さんなら千鳥ヶ淵だろうな。+6
-0
-
1239. 匿名 2017/07/03(月) 20:29:22
>>1172
このポスター欲しい(*´∀`)♪+17
-0
-
1240. 匿名 2017/07/03(月) 20:29:32
>>1235
今は寡黙なじいちゃんの血筋か
亡くなったおばあちゃまの血なのか
おばあちゃま どんな方なんだろう?
天真爛漫で朗らかな方だったのかな?+18
-0
-
1241. 匿名 2017/07/03(月) 20:39:36
宗男おじさんは神社を見ればどこでもパンパンと手を叩く人だと思うよ。+47
-0
-
1242. 匿名 2017/07/03(月) 20:40:50
>>983
おじさん、ほんとかわいくて憎めないな〜!+39
-0
-
1243. 匿名 2017/07/03(月) 20:41:36
宗男さんがうなされている姿は滋子さんも見ていて手を握ってくれていたのだろうけど今日の回想のように宗男さんは谷田部家でぐっすり寝ていたこともあるのにみね子ははじめてみたのかな?+25
-0
-
1244. 匿名 2017/07/03(月) 20:43:20
>>927
情報ありがとうございます!
録画予約セットします!!+6
-0
-
1245. 匿名 2017/07/03(月) 20:49:43
あー、ここのトピ大好き。
読んでると、幸せな気持ちになる。
なんて観察眼の鋭い人がいるんだ!
疑問点は、即行、誰かが調べてくれる。
一緒に、ムネオ祭りに浸れて、(*⌒▽⌒*)嬉しい。+35
-0
-
1246. 匿名 2017/07/03(月) 20:54:21
>>1204
っ>>711+5
-0
-
1247. 匿名 2017/07/03(月) 20:56:13
>>1127
918です
何となくゴールデンをイメージしてました!
1127さんのわんちゃんも可愛いですね+24
-0
-
1248. 匿名 2017/07/03(月) 21:05:48
>>980
「ウチのみねこ」とか思って見てる人、ここ絶対多いよねw+32
-0
-
1249. 匿名 2017/07/03(月) 21:24:43
>>1110
やばっ!むちゃくちゃタイプなんだけど♪+6
-0
-
1250. 匿名 2017/07/03(月) 21:25:38
>>1231
気になったから確認してみたけど確かにばあちゃんが「みのる」って言ってた
たまたまなのかもしれないけど面白いね+7
-1
-
1251. 匿名 2017/07/03(月) 21:34:41
>>1134
私はこの「目の前にあることを一生懸命やることが好きだよ」が、あれ以来心に残っていて、目の前にあることを一生懸命やっていれば、何かが成就するって心の励みになっています。+29
-0
-
1252. 匿名 2017/07/03(月) 21:34:50
宗男さんの周りにいる人
みんな笑顔になるね^ ^+40
-0
-
1253. 匿名 2017/07/03(月) 21:37:49
架純ちゃんはじめ、
キャストのみなさん、
宗男オジサンと一緒に演技してよく笑わないな、
って感心する(笑)
特にハヤシライスのシーンで、
みね子とオジサンの掛け合いww
架純ちゃん偉い(笑)プロですなあ。
+59
-1
-
1254. 匿名 2017/07/03(月) 21:47:48
すずふり亭の人達、近い将来、みねこの身内をコンプリートするね。+26
-0
-
1255. 匿名 2017/07/03(月) 21:50:48
>>1253
有村さん、このドラマ始まる前は疲れてるせいか目が余り動かない表情の固い子だなと思ってたんですが、このひよっこではすごく表情豊かで目で語るというか、嬉しさも悲しさも細かい感情が表現されていて。みね子が実在するみたいで。こんな事を言うとおこがましいけど、流石女優、若くてもほんとプロですよね。+66
-0
-
1256. 匿名 2017/07/03(月) 21:55:19
ホントに、ひよっこ大好きだし、ここのあったかいコメントも大好きです。茨城県民としては、ありがたくて、魅力は低いけど、美味しいものあるのをもっと伝えたい!
奥茨城あたりの、地味で田舎くさいけどスッゴく美味しいけんちんつけそばとか+46
-0
-
1257. 匿名 2017/07/03(月) 21:56:25
水戸の、黄門料理とか、+34
-1
-
1258. 匿名 2017/07/03(月) 21:57:18
和菓子屋の三宅裕司お父さん、
安請け合いしたように見えて、
実はヤスハルのアイディアを実現させたくて、
あげた手を下げられなくなった気がする。
ヤスハルが息子が大好きって感じするもんね(^^)
お赤飯の用意間に合いますように!+83
-0
-
1259. 匿名 2017/07/03(月) 22:01:02
>>1256
この時間に茨城県民やってくれたな(笑)
けんちんつけ蕎麦、美味しそう(*´-`)
美代子母ちゃんとか君子母ちゃんが出してくれそう。+44
-0
-
1260. 匿名 2017/07/03(月) 22:05:25
>>1253
>>1255
確かに!
主人公だけど、決め台詞や捲し立てる台詞みたいなのも無い分、表情とか目の動きで演じるのって、大変そうだよね。
舞台と違って、テレビはアップにもなるもんね。
本当、どういう舞台裏かはわからないけど、特に先週と今週は宗男おじさんアドリブ多発してそうだし(^o^;)、演技中に吹き出して笑っちゃいそうだわ。
+31
-0
-
1261. 匿名 2017/07/03(月) 22:06:36
>>1255
綿引さんからお父さんの話を聞いたあと、はらっと出た涙ぬぐうところ、いかにもな感じで泣かれると「まーそりゃ悲しいわなー」みたいに淡々と見てしまうんだけど、不意に思わずもらっちゃってたよw(涙を)
あんなところで泣けるような清らかな心の私じゃないのに。不覚だ!なんてことだ!!
ってなったけど、つまり演技が上手かったんだと思うw+41
-0
-
1262. 匿名 2017/07/03(月) 22:08:04
今日の回チョコチョコ茨城の回想入って茨城のみねこもぷっくりしてかわいかったけど東京きて垢抜けたね〜+44
-0
-
1263. 匿名 2017/07/03(月) 22:16:36
>>1259
キヨさんを忘れるんでねぇ( *`ω´)+54
-1
-
1264. 匿名 2017/07/03(月) 22:28:09
>>1042
宗男さんは、なにげに深くて良いこと言うからね〜笑
台詞そのものはわりとシンプルなのに、すごく印象に残ってる。
「人が暮らしているところは皆、良い所だよ」
「俺は決めたんだ、笑って生きるってな」
「でもよ、若者諸君。見えねえだけで無い訳じゃねぇぞ。分がっか?」
などなど。
でも、わたしの一番お気に入りは、「宗男さんでーす!」なんだけどね笑
+64
-0
-
1265. 匿名 2017/07/03(月) 22:31:44
宗男さんでーす!+77
-0
-
1266. 匿名 2017/07/03(月) 22:40:29
>>1265
後姿だけなのに、みんな「」って感じになってる空気が最高でしたw+43
-1
-
1267. 匿名 2017/07/03(月) 22:55:40
いやあ、もうね、こんなに愛しい朝ドラ初めてです❗
後半戦だなんて、いやだ~❗
+57
-0
-
1268. 匿名 2017/07/03(月) 22:56:11
宗男さんなんか既視感あるなぁと
思ってたんだけど、
色黒くて頭がマッシュルームで
無邪気なかんじが
ミャンマーの僻地の部族とか
アマゾン未開の戦闘民族イゾラドだw+9
-12
-
1269. 匿名 2017/07/03(月) 22:58:22
太陽の様に明るい宗男さんの心の闇…戦争。
明日その闇が判明するのかな?
何か怖いし、胸が締め付けられそう。
戦争なんか、2度と起きちゃいけないんだ❗+35
-0
-
1270. 匿名 2017/07/03(月) 23:13:33
宗男さん好き!
だからこそ、三男と東京で会うシーンがあったら嬉しいなあ!!
時子は会えるのかな?
乙女ちゃんたちとの再会、楽しみ〜♡
愛子さんのその後は、宗男さんエピソードがひと段落ついたらかな?
願わくは松下さんにも再登場がありますように!
(和夫さんもだけど、無理かなあ...)
+27
-0
-
1271. 匿名 2017/07/03(月) 23:18:28
>>1258
できることなら、あの裏庭にいってお赤飯つくるの手伝いたい!
あのメンバーの一員になるなんて、想像しただけで、めっちや楽しそうだっぺ!
+51
-0
-
1272. 匿名 2017/07/03(月) 23:18:38
漫画家の漫画の作画してる海老原優さんの話がおもしろい
ラフ提出したら「『まだおもしろい!もっとつまらなく!』とNGの嵐」だそうでw+36
-0
-
1273. 匿名 2017/07/03(月) 23:31:41
宗男さんと元治さんの掛合いが素晴らしい、そのまま浅草フランス座に漫才で出ても通用するね。+15
-0
-
1274. 匿名 2017/07/03(月) 23:37:05
宗男さんは好きなんだけど、
今日の回で、実さんと茂じいちゃんに挟まれてる宗男さんみて、
「このイケメン2人と同じ血が流れてると思えない...」と思ってしまった笑
ごめんよ、宗男さん。
+42
-0
-
1275. 匿名 2017/07/03(月) 23:38:06
>>1110別人に見える+10
-0
-
1276. 匿名 2017/07/03(月) 23:38:49
今、夜ひよ観てる。
早苗さんの『手、握ってあげな』の言い方が
泣ける~。
きっと早苗さんは、宗男おじさんの明るさの中にある暗い闇に気付いたんだね。
表情にも現れてた。+55
-0
-
1277. 匿名 2017/07/03(月) 23:45:51
今日3回目だけど、何回みても面白くて大満足!
明日もがんばっぺ!+26
-0
-
1278. 匿名 2017/07/03(月) 23:50:05
峯田はその昔ブルーハーツがそうだったように現アラサーの青春時代の象徴みたいな存在だと思う+39
-0
-
1279. 匿名 2017/07/03(月) 23:52:22
奥茨城の頃 宗男さんに馴染めなくて録画も消して視聴もやめてた時期があったんです。トピだけのぞいてて…お父ちゃん失踪あたりから復帰したけど。そっからは楽しくて 宗男さんも面白くて。
今思うと なんで録画消したんだ?なぜ毛嫌いして見逃したんだ?って自分に説教したい!ホント勿体無いことした!+29
-0
-
1280. 匿名 2017/07/03(月) 23:57:06
うちの旦那が
ガタイの良い浜崎あゆみ見て
ボソッと「高ちゃんにそっくり…」
って呟いてたよ
げんじさんがいじられてるの見て
ゲラゲラ笑ってるw+35
-0
-
1281. 匿名 2017/07/03(月) 23:59:29
鈴子さんのOPEN CLOSEDの
看板掛け替えるの
何気に好きなシーンです+43
-1
-
1282. 匿名 2017/07/03(月) 23:59:54
>>1274
でも宗男おじさん役の峯田さん、
「骨」という曲のPVで金田一耕介に扮してて割とハマってるので
美形じゃないけど古谷一行さんと親子感あるっちゃありますよw+20
-0
-
1283. 匿名 2017/07/04(火) 00:00:28
>>1268
右下の子供(全裸?)に持っていかれてしまいましたw+13
-0
-
1284. 匿名 2017/07/04(火) 00:02:28
>>1256
県民だけど茨城は魅力が低いんじゃなくて、魅力の認知度が低いから魅力度ランキングが低いのだと思う(笑)
美味しいところも観光地もたくさんあるので…+21
-0
-
1285. 匿名 2017/07/04(火) 00:16:43
茨城が地味って何故だろう、確かにかっぺとかヤンキーが多いとか言われてだけど中央マスコミの印象付けなのか?東京山の手や神奈川湘南地区や横浜などと茨城を比べるのも又違うしね。+8
-1
-
1286. 匿名 2017/07/04(火) 00:21:13
普通にひょっこ面白かったんだけど、
最近特にすっごく面白い!
そこまで歴史的に古くないけど、自分は当時を生きていない時代の話が詳しく描かれてる。
ビートルズにワー!キャー!する若者と、ビートルズを支える町内の人がいたり、
戦争をリアルに体験した人と、両親は戦争を体験してるけど子供は当時の事をしらない事とか‥。
爆笑と切なさが入り乱れてて見ててワクワクしてくる。
+38
-1
-
1287. 匿名 2017/07/04(火) 00:31:11
>>947
あん、みつまめ、みかん、もも、バナナ、リンゴ、ぎゅうひ、しらたま、いもけんぴ、くりようかん、さくらんぼ・・・おいしそう(現在深夜)+15
-0
-
1288. 匿名 2017/07/04(火) 00:33:30
みね子は茨城弁基本通してるしドラマとは言え偉い、自分は茨城から上京して即座に封印して標準語に直した、笑われるのが恥ずかしくてさ、関西の人は方言押し通す人は多かった、ひよっこで遠い昔を思い出します。+22
-0
-
1289. 匿名 2017/07/04(火) 00:39:20
>>1288
うちの旦那も茨城出身
上京してからのほうが長いせいか方言全く出ない
実家に行くと、お父さんもお義兄さんも家族みんなみね子の実家みたいなごじゃっぺ弁で話してるけど、そこに混じっても一切なまらない
もう方言喋れないって言ってた(^^;;+12
-1
-
1290. 匿名 2017/07/04(火) 00:41:40
自然も歴史も産業もインフラも何でも一通りそろっていて、それぞれが「それなり」だから帰って地味(突出したまたは特異な話題性が少ない)からじゃない?実は恵まれていると思う、+9
-0
-
1291. 匿名 2017/07/04(火) 01:09:23
+2
-1
-
1292. 匿名 2017/07/04(火) 01:18:34
島谷さんのお国訛りの話題がでてたけど、九州は東北や北関東地域に比べて方言はたくさんあっても「訛り」は小さいんじゃないかな。
北九州地方は発音の抑揚が小さく全体的に平準なので、東京弁に準じた標準語の上げ下げのアクセントについて行けない部分に違和感=訛りを感じることが多いのかなと思う。
みね子のモノローグはほぼ方言が入っていないけど茨城訛りが強い。佐賀弁が抜けない人がそれを語ったら「棒読み」に近いものになるだろうね。
九州でも鹿児島、宮崎辺りになると方言のほかイントネーションも結構違うものがあるけど。+7
-2
-
1293. 匿名 2017/07/04(火) 01:20:40
前に元治さんが戦災孤児かな?って予想があったけど、中の人の年齢が42歳な事を考えると元治さんも宗男さんと同年代、兵役行った世代の設定かなー?
省吾さんの戦争体験を聞いてる時の表情もそっちの方がしっくり来るし
でもそうなると元治さんの人生ヘビー過ぎる…+20
-0
-
1294. 匿名 2017/07/04(火) 01:24:08
あと佐賀人が標準語と思ってしゃべる言葉遣いに「かってくる」(買ってくるじゃなくて借りてくるの意)、「そっちに来る」(もちろん行くこと)などがあるよ。
+7
-0
-
1295. 匿名 2017/07/04(火) 01:27:37
The Rolling Stones - Doom And Gloom - YouTubeyoutu.beDoom And Gloom taken from The Rolling Stones Greatest Hits collection, GRRR! Out Now Buy from iTunes here: http://grrr.rs/FDmHzF The Rolling Stones 'Doom And...
ロックが好きな人は精神が老けないと聞きました…この人達ガキンチョ其の物ですね。+1
-2
-
1296. 匿名 2017/07/04(火) 01:48:44
Bob marley "no woman no cry" 1979 - YouTubeyoutu.beA great performance of No Woman No Cry from Bob Marley. For the real fans!! Enjoy it!!
実お父ちゃん始め奥茨城の詩…+1
-4
-
1297. 匿名 2017/07/04(火) 02:00:59
>>1292
南の人は音が濁らないから訛ってる感がないのにいきなり語尾が~じゃ、だったり~けん、だったりするからびっくりする事あるね+4
-1
-
1298. 匿名 2017/07/04(火) 02:01:43
今日の放映のパジャマ姿を見てもやっぱり島谷さんは早苗さんとお似合い
合いの手みたいのも絶妙だし、背の高さとかちょうどいいんだわ
+21
-1
-
1299. 匿名 2017/07/04(火) 02:09:50
ひよっこはR&Rその物、嘗てのアメリカンニューシネマに、フランスヌーベルバーグや日本AGT映画に日活映画に匹敵する、渡哲也や北野武に吉永小百合に樹木希林に石橋凌や宮沢りえや桃井かおりとか出て欲しかったな。+1
-15
-
1300. 匿名 2017/07/04(火) 02:32:10
北野武が入ってることに違和感+4
-0
-
1301. 匿名 2017/07/04(火) 02:40:03
あり得ないひよっこ
脚本 山田太一
みね子 有村架純 爺さん 渡哲也 実 椎名桔平
鈴子 桃井かおり 省吾 竹之内豊 元治 上島竜兵
和菓子屋のオヤジ 志村けん 富さん 樹木希林
愛子さん 宮沢りえ 宗男さん 甲本ヒロト
三男 水道橋博士 時子 指原莉乃 米屋の親父 原田芳男 沙織 広瀬スズ 中華屋の店主 林家ペー 奥さんパー子 島谷 巨人の菅野 一流女優 松嶋菜々子等々…以上妄想ひよっこでした。
+0
-63
-
1302. 匿名 2017/07/04(火) 03:09:32
希望してるのか、挙げた俳優陣をディスりたいのか・・・解らんw+35
-0
-
1303. 匿名 2017/07/04(火) 03:17:22
巨人が他球団の頂点過ぎた4番バッターやエース金で集めそろえたのに、優勝どころか最下位争いするパターンだな+20
-2
-
1304. 匿名 2017/07/04(火) 03:45:36
>>1292
雨と飴、橋と箸、九州のひと発音で区別付かないときあるもんね+7
-0
-
1305. 匿名 2017/07/04(火) 04:32:45
>>1204まだ消えてない(°_°)
通報よろしくお願いします。+2
-21
-
1306. 匿名 2017/07/04(火) 07:07:38
前コメントで宗男さんいびき凄そうって書いてあったけど
見事に的中だったね
ゴォ~って
漫画すごいと褒めながらも見ながら寝たりも面白かったけど
漫画家二人がお酌とかお菓子を用意していたけど+30
-1
-
1307. 匿名 2017/07/04(火) 07:12:20
鈴子さんの「宗男」って言い方が夏ばっぱのしゃべり方にちょっと似ていたきする
宗男さんが「世界一っていってもここでしか食ったことないけど」って言った後に+41
-0
-
1308. 匿名 2017/07/04(火) 07:16:38
宗男さん「苦くても笑うのはいいことだよ」
そういう見方もあったんだね
すごいな宗男さん。
戦争で嫌な思いしてきたから周りを明るくさせようとしているんだよね。
元治さんに「腹立つわぁ」言われても笑って元治さんにも「頑張っぺっ!」と意気込み言わせた宗男さんすごい。
二人とも私も似ていると思ったけど+49
-0
-
1309. 匿名 2017/07/04(火) 07:19:33
ヒデ君の声もいいけど、ヤスハル君の声もいいね+24
-0
-
1310. 匿名 2017/07/04(火) 07:26:04
お父ちゃん47歳なんだね
ひさしぶりのお父ちゃんの回想で沢村さんカッコいい思った!+41
-1
-
1311. 匿名 2017/07/04(火) 07:28:14
元治さんと宗男さんの言い合い面白い
宗男さん「男なんだからたくさん持てよ!」
元治さん「俺は繊細なんだよ」
宗男さん「頑張っぺっ!」
元治さん「うるさいよ」
宗男さん「頑張っぺっ!」
元治さん「近所迷惑だよ!」+60
-0
-
1312. 匿名 2017/07/04(火) 07:35:01
高子さん、早苗さんに興味津々w+84
-0
-
1313. 匿名 2017/07/04(火) 07:37:44
今日はダメだぁ 泣けてしまうよ+58
-0
-
1314. 匿名 2017/07/04(火) 07:42:55
深いね… 参ったなぁ+58
-1
-
1315. 匿名 2017/07/04(火) 07:43:30
泣くよ、泣く〜〜
宗男さんー!
+49
-2
-
1316. 匿名 2017/07/04(火) 07:45:49
ワイワイやあやあなっている中で鈴子さんが「爽やかな二人だねえ」ってヒデ君と島谷君見て言った
私もそう思った
ヒデ君と島谷君爽やかイケメンだね。
爽やか好きだ+59
-1
-
1317. 匿名 2017/07/04(火) 07:46:29
15分とは思えない、最高のドラマです+84
-0
-
1318. 匿名 2017/07/04(火) 07:47:39
宗男さんの無邪気な笑顔が こんなに悲しく見えるなんて。
涙涙でした。
本当に良い脚本だ。+82
-1
-
1319. 匿名 2017/07/04(火) 07:48:47
おはようございます。
BS組から8時組の皆さんへ
お化粧は終わってからしましょう。
今日のひよっこ、みねっこ?イヤ、むねっこは最初は癒され、途中泣かされ、最後は笑顔。
12分頃までメイクの最終仕上げはとっておきましょう。+60
-1
-
1320. 匿名 2017/07/04(火) 07:49:47
朝の15分でこの濃密さ。すごいね。
宗男さんはもちろん、シェフ、元治さん、すずこさんの表情、島谷くんとヒデくんのツーショット、たかこさんに早苗さん、漫画家コンビ、、、みんなよかった。
さいご、すずこさんがみねこと宗男さんにすっと触れるのも、分かってるよっていう感じでジーンとした...
+92
-0
-
1321. 匿名 2017/07/04(火) 07:51:34
戦争中を描いてないのに、過去2作より圧倒的に戦争を感じる。
平和な尊さも、生き残った人の辛さと希望も。
+154
-0
-
1322. 匿名 2017/07/04(火) 07:53:33
宗男さんの戦争体験は、悲しいとか可哀想とか、簡単に言葉にできるようなものではなかった。
宗男さんは、しなやかに笑って生きている。
強い人だな。
心が壊れる人もいるだろうに。
今日のひょっこ、観れるなら、字幕つけてみてほしいな。
+95
-0
-
1323. 匿名 2017/07/04(火) 07:56:52
戦争の描写も、お赤飯の描写も、
ほんと丁寧。
前作と前々作へのイライラが吹っ飛んだわ。
岡田さんはすごい!+105
-1
-
1324. 匿名 2017/07/04(火) 08:03:04
高ちゃん、可愛いなぁ~+61
-0
-
1325. 匿名 2017/07/04(火) 08:04:10
栄養ドリンクとどら焼き
そしてお茶…和むね〜+57
-0
-
1326. 匿名 2017/07/04(火) 08:05:15
宗男さん…生きてて良かった❗
+60
-0
-
1327. 匿名 2017/07/04(火) 08:08:14
毎日 仲間が死んでいくなかで
死ぬまで生きてんだなぁ+76
-2
-
1328. 匿名 2017/07/04(火) 08:09:27
本当に、大人の質の良いドラマを毎日見せてもらってる。脚本に、演出も演者も応えてる。ありがとう。+81
-0
-
1329. 匿名 2017/07/04(火) 08:10:16
あさイチ 台風関連に切り替わったね
宗男さん 残念…+85
-0
-
1330. 匿名 2017/07/04(火) 08:10:58
高ちゃんの「何食べてるの?」に笑
私もそう思ってたよ、早苗さん!+90
-0
-
1331. 匿名 2017/07/04(火) 08:11:19
なにかあっても 拾った命だから
笑って生きようって決めたんだ+58
-0
-
1332. 匿名 2017/07/04(火) 08:11:41
宗男が愛おしいよ+54
-0
-
1333. 匿名 2017/07/04(火) 08:13:06
元治さん グスッって泣いてた+74
-0
-
1334. 匿名 2017/07/04(火) 08:13:33
どんな恐怖だったんだろう、平和な今の日本に生まれた自分には想像もつかないけど
宗男おじさんが笑って生きてることがただうれしいよ+81
-0
-
1335. 匿名 2017/07/04(火) 08:14:36
途中から正座して見てた。お話が終わっても、ずっと。今日は必要以上でもいいから笑って過ごしてみよう!+52
-0
-
1336. 匿名 2017/07/04(火) 08:14:58
滋子さんきっとツンデレだよね
起きてるときはやるか~?ってファイティングポーズするくせに、うなされてる宗男さんの手をぎゅって握って心配そうに見つめていそう+74
-0
-
1337. 匿名 2017/07/04(火) 08:15:16
島谷さんはみね子を見てたね+69
-0
-
1338. 匿名 2017/07/04(火) 08:16:51
宗男がゲストだったのに朝イチ休みかよーー!!
台風のバカ〜!+91
-0
-
1339. 匿名 2017/07/04(火) 08:17:19
あさイチ中止残念
峯田さん、また別の日に是非!+93
-0
-
1340. 匿名 2017/07/04(火) 08:17:33
嵐を呼ぶ男、宗男さん…
台風の地域の皆さん、気を付けて下さい❗+65
-0
-
1341. 匿名 2017/07/04(火) 08:17:41
あさイチ楽しみにしてたら、台風でお休みかぁー
残念!+51
-0
-
1342. 匿名 2017/07/04(火) 08:18:03
台風日本に上陸ですね。宗男さんウィークに。+38
-0
-
1343. 匿名 2017/07/04(火) 08:19:08
>>1329
あー、そうだった!
残念。
こういう時こそ、マルチチャンネルでやればいいのにね。
今日は宗男さん➡あさイチ峯田って流れで行きたかったな…
まぁ、台風大変なんだけどさ。
(私んとこも進路だし)+57
-0
-
1344. 匿名 2017/07/04(火) 08:19:35
今日はほとんど宗男さんしか喋ってない。
魅せますね。今週は宗男劇場。+59
-0
-
1345. 匿名 2017/07/04(火) 08:20:02
今日は上質な舞台を観に行ったような感覚+58
-1
-
1346. 匿名 2017/07/04(火) 08:21:17
鈴子さんの宗男さんを労うような微笑み(頑張って生きたね風)が温かかった
+55
-0
-
1347. 匿名 2017/07/04(火) 08:21:18
宗男はきっと生きる使命を神様から与えてもらったんだね。+41
-1
-
1348. 匿名 2017/07/04(火) 08:23:46
今日の感想をうまく言葉に出来ないけど、ひよっこ好きだー!と叫びたい。
+57
-0
-
1349. 匿名 2017/07/04(火) 08:23:48
強いなぁ カッコいいなぁ+84
-0
-
1350. 匿名 2017/07/04(火) 08:24:00
今も鼻水止まらない+30
-1
-
1351. 匿名 2017/07/04(火) 08:24:18
省吾さん
あそこで戦争のこと聞くのどうなんだろう+41
-13
-
1352. 匿名 2017/07/04(火) 08:24:41
たかちゃん 苦笑+90
-1
-
1353. 匿名 2017/07/04(火) 08:25:41
宗男さんをいたわるように見てた安江さんの表情に泣けました+63
-1
-
1354. 匿名 2017/07/04(火) 08:26:20
イギリスの少年が笑ってくれたのに宗男さんは笑えなかったんだね。それが悔しかった。
だから、笑って生きることにしたんだ。だからビートルズ。
なんか胸が一杯です。+94
-0
-
1355. 匿名 2017/07/04(火) 08:28:15
省吾さんの「インパール作戦か」に
福翠楼の五郎さんがすぐ反応したんだね
彼も戦地に行ってたのかな?
+80
-0
-
1356. 匿名 2017/07/04(火) 08:28:59
ひよっこ第2週のタイトルでもあったけど、ひょっこりひょうたん島の「泣くのは嫌だ、笑っちゃおう」って、やっぱり奥が深いなぁと思った。戦中戦後を生きた人達は、色んな辛いことを乗り越えて笑って生きてたんだね。+95
-0
-
1357. 匿名 2017/07/04(火) 08:30:20
>>1319
いや、12分過ぎても涙が止まらない私は、いつ化粧したら+58
-0
-
1358. 匿名 2017/07/04(火) 08:31:03
戦争中、終戦直後、苦しい時代が長く続いて
ようやく豊かな暮らしになってきても
まだまだ心の中でつらく苦しい思いしてる人ってきっとたくさん居たんだろうね。
宗男さん他、愛子さんや赤坂のみんなも頑張って生きてきた。つらさを見せずに明るく生きてる人ってすごいね。+71
-1
-
1359. 匿名 2017/07/04(火) 08:31:22
>>1340
地元新潟県長岡市在住の者です。お気遣い有難うございます。早く大雨が収まってほしいものです。
北陸地方や長崎の方々も気を付けて下さい。
宗男さんの出演は後日になるのでしょうか?
+39
-0
-
1360. 匿名 2017/07/04(火) 08:32:51
これからの未来を担う若いみね子の肩に手を置き、島谷くんにビシッと気合を入れ。グズグズ泣いている元治さんにはあえて強めの蹴りを入れ、宗男さんなりの励まし方なんでしょうね。照れ隠しもあるのかな。話せて良かった。これで宗男さんの戦争が終わる。+85
-0
-
1361. 匿名 2017/07/04(火) 08:33:19
ビートルズの裏ではこういう人たちが支えてくれてたんだな。華やかな表じゃなくて、こういうとこ見せてくれるからひよっこ好きだわ+75
-1
-
1362. 匿名 2017/07/04(火) 08:33:49
話し終わった宗男さんを見つめるみね子も優しい笑顔だったなぁ。
げんじさんへの蹴りも笑った。まさに泣き笑い。
朝からこんな素敵なドラマ幸せ。+80
-2
-
1363. 匿名 2017/07/04(火) 08:34:56
イギリス兵が生きてたらいいな
国に帰って、暖かいベッドで寝て美味しいご飯たくさん食べて、笑って生きてたらいいな+97
-1
-
1364. 匿名 2017/07/04(火) 08:35:31
>>1354
うちのじいちゃん宗男おじさんよりちょっと上。
20代で戦地で亡くなり、
その頃ばあちゃんのお腹にいたお母さんの顔を、
一度も見ることなく亡くなった。
けど、
おばあちゃんも母もみんな、
宗男おじさんのようにタフに働いて笑って生きてた。
戦争はダメだよ。
けどそのなかで一生懸命生きてきた、
宗男さんやたくさんの人たちは凄い。
亡くなった人たちも家族がいて確かに生きてたんだ。
今日はそんなことを深く考えさせられたよ。
+105
-0
-
1365. 匿名 2017/07/04(火) 08:36:27
辛い過去があったからこそ一言一言に重味があるんだと思いました。
この場にいた人は全員ただの変なおじさんじゃないと見る目が代わった筈。
ただ元治さん寝るな!+13
-20
-
1366. 匿名 2017/07/04(火) 08:36:54
>>1356
ひょっこりひょうたん島
丸い地球の水平線に 何かがきっと待っている
苦しいこともあるだろさ 悲しいこともあるだろさ
だけど僕らはくじけない
泣くのはいやだ笑っちゃお 進め
宗男さんのことだね。+66
-0
-
1367. 匿名 2017/07/04(火) 08:36:58
戦争ってこんなに悲惨なんですよ!って終戦記念日にダラダラ流し続けなくても たった15分で「自分も頑張って笑って生きよう」って思わされたよ!+113
-1
-
1368. 匿名 2017/07/04(火) 08:38:02
>>1321
同感です。
ヒロインが戦後生まれなのに、戦争の悲惨さが伝わりますね。
平和に暮らせることの尊さも。
回りの大人から戦争の話を聞いて色々なことを感じるヒロインっていうのが良いです。+92
-0
-
1369. 匿名 2017/07/04(火) 08:38:03
>>1351
これは唐突すぎだろう?w
と思ったんだけど、仲間(もはやそうだよね)全員に伝えるにはベストな状況だったと思う。省吾さんは、空気読む能力というか間合いの取り方が秀逸だ。
第三者が語るのも実際はありがちだろうけど、あんなに心に響かないと思うし、かといって改まってみんなを集めて宗男が語るってのも違うし、あの忙しい中のしばしの時間にドラマチックに語られたからこそドラマになるんだと思う。って、自分で書いてて言いたいことがよくわからなくなってきた。
文章力なくてごめんw
+93
-0
-
1370. 匿名 2017/07/04(火) 08:39:32
>>1365
元治さん寝てたの?
グスッって泣いてるように見えたけど?+87
-1
-
1371. 匿名 2017/07/04(火) 08:41:58
「俺は死ぬまで生きてんだなあ。」って重い言葉。今のみね子くらいの若い子がこんなことを思ってしまうなんて。戦争がなければ、夢と希望でいっぱいの年頃だったはず。+95
-0
-
1372. 匿名 2017/07/04(火) 08:43:24
戦争から命からがら帰って来て、そこではまた日常が始まる。
昔なんて、気合いで乗り切れみたいなとこもあったろうし。
宗男さんみたいに、笑って生きようって思わないとやっていけないよね。
シェフが敢えて皆の前で語らせたのも、良かったと思うよ。+73
-0
-
1373. 匿名 2017/07/04(火) 08:43:49
>>1363
きっと彼は「異常なし(誰もいないよ。動物はいたよ)」みたいな事を仲間に言ったんじゃないのかな。つまり見逃してくれたんだよね。彼も無事に国に帰って、本場でビートルズ聴いてるといいね。+113
-0
-
1374. 匿名 2017/07/04(火) 08:45:20
キャラクター、一人一人が魅力的だから、何も喋らなくてもただ話を聞いてる表情が画面に映るだけで嬉しい。+67
-0
-
1375. 匿名 2017/07/04(火) 08:47:21
省吾さんは、茨城出身の宗男さんがバイクにイギリスの旗をつけてるのを見た時から
なんで?と聞いてみたかったんだろうな+79
-1
-
1376. 匿名 2017/07/04(火) 08:48:59
>>1360
宗男さんも、秘めた過去とかにはしたくなくて「仲間」には聞いてほしいって気持ちもあっただろうね。
話す事で少しでも消化される気がするし。+47
-0
-
1377. 匿名 2017/07/04(火) 08:49:13
イギリス兵も宗男さんもお互いに銃を持ってるから どちらも撃ったら撃たれるって瀬戸際で 笑顔でやり過ごす道を選んだイギリス兵に悔しさを感じた宗男さん そういう気持ちになれるのはとてもかっこいいよ!+91
-0
-
1378. 匿名 2017/07/04(火) 08:51:40
あかね荘とすずふり亭の人々が宗男さんと柏木堂のお陰で繋がりましたね。
+56
-0
-
1379. 匿名 2017/07/04(火) 08:54:26
島谷くんがヒデに
「はい、シェフ!」
って言ってたの和んだー
上品組の友情と
ゲンジとムネオの下品組w
蹴りの強さよwww+105
-2
-
1380. 匿名 2017/07/04(火) 08:54:58
省吾さんの軽めの「いい表情だ」
島谷「はい、シェフ」ヒデ「まだシェフじゃないよ」
高ちゃんと早苗さんのオシャレトークなど楽しいシーンもたくさんあった!
朝から素敵な泣き笑いをいただきました。ひよっこありがとう。+82
-2
-
1381. 匿名 2017/07/04(火) 08:55:55
元治さん泣いてたよ。寝てないよ、さすがに。
多分いつもへらへらしている宗男さんとのギャップに、一番驚いていたのかも。+92
-1
-
1382. 匿名 2017/07/04(火) 08:57:21
こんなに濃密な15分はないわ。
一言一句、セリフを逃したくないし、ながら見もできない。
+79
-0
-
1383. 匿名 2017/07/04(火) 08:58:51
元治さんもなにか感じたんだね
照れ屋だろうから
表立って宗男さんに何も言わないけど
宗男さんに対する見方が変わったよね+55
-0
-
1384. 匿名 2017/07/04(火) 09:00:17
まさかむねおさんがインパールの生き残りとは。正座して見てしまった。
しかし、当時戦闘よりも餓死や戦病死の方が多かったのよね。そう考えると人を嫌いになったりくにを恨んだりしてもおかしくないのに、強く前を向いていたんだね。+72
-2
-
1385. 匿名 2017/07/04(火) 09:01:21
今日の宗男さんの台詞とか愛子さんの「これからは良いことしか起こらない」とか、本来こういうのが「ていねいな暮らし」なんじゃないかなぁと思ったよ。
どちらかというと宗男さんはていねいというより豪快だし愛子さんはドジっ娘だけどw
でも、これならおしゃれな雑貨やこだわりの食器を買い集めてインスタに上げるなんて経済的にも性格的にもとても無理な自分でも、今すぐにでも実践できそう。
ひよっこありがとう!+61
-1
-
1386. 匿名 2017/07/04(火) 09:01:32
皆で一緒に作業すると一気に距離が縮まるよね。
柏木堂さん、良いことしたよ。
親父さんがヘラヘラしてるのに、ヤスハルさんが終始恐縮してたのも好印象。+71
-0
-
1387. 匿名 2017/07/04(火) 09:01:45
元治さんはギリ戦場に行かなかった年頃かな。親の顔も知らないというから、戦争以前から孤児だったんだよね。+55
-0
-
1388. 匿名 2017/07/04(火) 09:03:01
>>1383
そして、数年後にはなくてはならない友人同士になっているのであった。(言い争いは欠かさないけど)+27
-0
-
1389. 匿名 2017/07/04(火) 09:06:14
引きこもり漫画家にとっても抽斗増えたと思うわ。最終回までには売れているよ、きっと+35
-0
-
1390. 匿名 2017/07/04(火) 09:06:33
>>1373
私もそう思います。
イギリスの少年兵も本当は優しい普通の少年で、戦争や人殺しなんてしたくないよね。
あんな異常な世の中で、一瞬でも狂気を持たずに人間の心を思い出してくれて良かった。
きっとイギリスで、笑ってビートルズ聴いてるね。
で、(あの日本人も生きて笑ってるといいなぁ)って、思ってくれてるといいなぁ。
+88
-0
-
1391. 匿名 2017/07/04(火) 09:08:36
むねおさん歩兵第213連隊かな。(通称、弓)
4278名が死亡だって。壮絶な戦場を生き延びてきたんだね。+79
-0
-
1392. 匿名 2017/07/04(火) 09:10:43
先週も今週も朝から宗男さんに泣かされっぱなし!
+45
-0
-
1393. 匿名 2017/07/04(火) 09:12:14
この言葉に尽きます+101
-0
-
1394. 匿名 2017/07/04(火) 09:12:24
台風であさイチ出演が流れた宗男おじさん
ビートルズが来日した時も台風だったから妙な繋がりができたようなw+86
-1
-
1395. 匿名 2017/07/04(火) 09:19:06
敵さえも憎ませないこの脚本すごいなぁ。
私も笑って生きよう!+65
-0
-
1396. 匿名 2017/07/04(火) 09:23:21
>>1394
奥茨城聖火リレーが放送されたとき、少ししか映ってないとボヤいていた宗男さんとかぶるw
今日も「台風じゃ、しゃあんめえな!」 と笑ってくれたらいいな。
+63
-0
-
1397. 匿名 2017/07/04(火) 09:24:03
宗男さんにとって 赤坂の人たちはもうひとつの家族になれたんだなぁ そんな想いで見ていました+48
-0
-
1398. 匿名 2017/07/04(火) 09:24:42
>>1381
元治さんのなかで何かが変わったはず+28
-0
-
1399. 匿名 2017/07/04(火) 09:24:47
ひよっこ観てると、本当に優しい心になれる。
そんなドラマって珍しいよ❗
+61
-0
-
1400. 匿名 2017/07/04(火) 09:25:44
死ぬまで生きるんだな。
深い言葉だね。
ただ死ぬために今生きてるだけだって思ったってことだもんね。
+57
-0
-
1401. 匿名 2017/07/04(火) 09:26:15
あさイチ、ゲストじゃなくてプレミアムトークで出てほしいなー。+55
-0
-
1402. 匿名 2017/07/04(火) 09:27:05
>>1397
宗男さん、赤坂のみんなに間髪入れず受け入れられたけど(元治問題は愛の裏返しとしてw)、なぜか考えたら、宗男さん本人が、まず相手を受け入れる人だからなんだろうね。+71
-0
-
1403. 匿名 2017/07/04(火) 09:27:38
「田舎っぺ大将」の宗男ヴァージョンを描いてほしいわ。+1
-2
-
1404. 匿名 2017/07/04(火) 09:30:04
宗男さん、なかなかの勢いで元治さんを蹴っ飛ばしてたね(笑)
+93
-0
-
1405. 匿名 2017/07/04(火) 09:30:18
あーあ、アサイチ残念だったなぁ!
けど、宗男さんは
ビートルズとおんなじ目に合わせるなんて
ある意味台風は俺をリスペクトしてんだっぺ!とか笑ってそう+69
-0
-
1406. 匿名 2017/07/04(火) 09:32:00
爽やかだね~+103
-0
-
1407. 匿名 2017/07/04(火) 09:32:29
>>1404
いい音してましたよね
強いww!って笑いました+50
-0
-
1408. 匿名 2017/07/04(火) 09:32:52
+84
-1
-
1409. 匿名 2017/07/04(火) 09:35:11
この皆さんのコメント、ひとつひとつが泣けてくる~+59
-0
-
1410. 匿名 2017/07/04(火) 09:40:24
そっかぁ、宗男さんの「宗男ルーム」にあったイギリス国旗を滋子さん(しずちゃん)がずーっと見つめてたのはそういう事だったんだね。
今まで色々宗男さんの思いを聞いていただろうね。だからあんな事言ってても宗男さんのビートルズに対する思いを1番理解していたのは滋子さんだよね。+105
-0
-
1411. 匿名 2017/07/04(火) 09:41:07
>>1406
癒しチームすぎるw+46
-0
-
1412. 匿名 2017/07/04(火) 09:43:49
>>1305
消えてないってことはみんなが通報してないってこと
みんな不快に思ってないってことだよ
気にするでない
それよりみんなでドラマを楽しみましょう+50
-0
-
1413. 匿名 2017/07/04(火) 09:47:04
>>1369
赤飯が蒸し上がるまでの時間の有効活用。
宗男の抱えた宿題を済ますために必要なみね子と周りの人々の集まり。
唐突そうだけど実は絶妙のタイミングだったんですね。
これも一流シェフの瞬時の目利きなのだと思うのです。+66
-1
-
1414. 匿名 2017/07/04(火) 09:54:45
>>1408
島谷さんの姿勢の良さと包丁さばきに育ちの良さを感じるわ。+62
-0
-
1415. 匿名 2017/07/04(火) 09:54:50
>>1413
むしろ、あんなにみんなが一斉に集まる機会なんかそうそうないもんね。
そういう意味では、柏木親子の安請け合いって必然的な事だったんだね。+73
-0
-
1416. 匿名 2017/07/04(火) 09:56:27
宗男おじさん、省吾シェフに戦争の話を振られた時に、「…はい。」からの、この話をする決心と、やっと話す事ができる…って2つの心情が伝わってきた。
いつもはフランクな茨城弁でおちゃらけてるけど、今日は時折混じる真面目なしゃべり方に、戦時中の上官に敬語で敬礼していたんだろう姿がちらついて泣けた。+79
-0
-
1417. 匿名 2017/07/04(火) 09:57:46
>>1404
なーに泣いてんだよ、とか言うと思ったらいきなりの強めの蹴りで笑った。ガラッと雰囲気変えるのが上手だよね。漫画家さんの掛け声も良かったよ。+73
-0
-
1418. 匿名 2017/07/04(火) 10:00:14
あれは省吾さんだから聞けたのかもね。兵隊になって戦地に行ってる同士。
「インパールか…!」
無謀な作戦の代名詞になってるぐらい悲惨な作戦。
戦争を知ってる組は一瞬で覚り、戦争を知らない組はわからないなりに不穏な空気を感じてた。
みんなの前で吐き出せてよかったね、宗男さん。
戦争を終わらせて、笑って生きよう!+87
-1
-
1419. 匿名 2017/07/04(火) 10:05:11
今日朝イチ峯田和伸がゲストだったの?
金曜日にでも出て欲しいなー
NHKに要請しようかな!+71
-0
-
1420. 匿名 2017/07/04(火) 10:13:07
お赤飯炊けてみんなで調理場へ戻るとき
立ち上がった島谷さんが
ちょっと後ろのみね子のほうチラ見して
朝からキュンとしてしまった。+54
-1
-
1421. 匿名 2017/07/04(火) 10:16:57
宗男さんはビートルズのライブに行けるのか!?
観られても嬉しいし、観られないのもまたひよっこっぽいし、あー早く明日にならないかな。+34
-0
-
1422. 匿名 2017/07/04(火) 10:20:02
+58
-2
-
1423. 匿名 2017/07/04(火) 10:22:36
+71
-0
-
1424. 匿名 2017/07/04(火) 10:52:20
かすみちゃんはあまちゃんといい朝ドラ運の持ち主だね!
ひよっこ、朝ドラナンバーワンに踊りでそうです。+84
-0
-
1425. 匿名 2017/07/04(火) 10:53:04
インパール作戦…聞いたことはあるけど、どんなものなのか調べてみました。
…よく、よく宗男さん生きて帰って来てくれたね❗
本当に戦争は無意味な物。
わかってる⁉特に北の国の誰かさん❗+67
-2
-
1426. 匿名 2017/07/04(火) 11:04:39
>>1417
いつも漫画家君は、いい感じで流れを変えてくれるよね。
早苗さん憤慨事件の時も「そろそろ焼きうどんが・・・」みたいな感じで。毎回、食べ物の出来上がりに落ち着かなくなるところもかわいいw
この力は、ぜひ作品で発揮すべきよね。+75
-0
-
1427. 匿名 2017/07/04(火) 11:12:59
ツイッターのトレンドでインパール作戦が上がってから調べてみたけど、かなり無謀な作戦だったんだね。よく生きて帰ってきたね。
しかも昨日が作戦の終了の日だったそうで…
この話を今週に持ってきたのは偶然かな?あえてだったら凄すぎる。+91
-0
-
1428. 匿名 2017/07/04(火) 11:13:27
>>1404
照れ隠しかなって思った。
ゲンジさんに対してと自分自身に対しての。
泣ぐなよ!
俺は笑って生きとっどうー!
そんな感じがした。+62
-0
-
1429. 匿名 2017/07/04(火) 11:16:33
>>1410
だからこそ、ビートルズのチケットは、滋子さんが当選して、宗男さんと2人で武道館に行ってほしい!
+65
-0
-
1430. 匿名 2017/07/04(火) 11:16:58
>>1427
てことは、作戦終了日あたりにビートルズは初来日だったのか。感慨深いなぁ。+56
-0
-
1431. 匿名 2017/07/04(火) 11:23:31
>>1427
敢えてだと思う。
もしかしたら、インパール作戦ありきでひょっこを展開させていったんじゃ?とすら思わせる。
凄く緻密な脚本だよね。
戦争の悲惨さや、そこで何が起こっていたのかを、知らない世代に伝えようとしてるのかな。
その語り部を、宗男さんに託すところが、また凄いんだよね。
物凄くしみた。
+88
-0
-
1432. 匿名 2017/07/04(火) 11:30:53
宗男さんが出会ったイギリス兵も、40代半ばだよね。
私、このイギリス兵はアンチビートルズなんじゃないかと思う。
世代的にね。
もし、アンチビートルズだったとして、宗男さんと再会したら、おもしろいだろうなぁ。
何だ、おめぇ!
なんで、ビートルズの良さ、わがんねぇーかなー?
とかいいながら、イギリス兵をビートルマニアに変えちゃいそう!
そんな話も観てみたいな。
+35
-0
-
1433. 匿名 2017/07/04(火) 11:35:56
戦争の悲惨さをこれでもか、と、語るわけでなく淡々と話す宗男さんに泣けたわ。
身内にも戦争経験者いるけど、未だに敵国の悪口や戦争の悲惨さをその人から聞いた事はない。ただ終戦の日に感無量だってボソッと呟くのを聞いただけ。+59
-0
-
1434. 匿名 2017/07/04(火) 11:36:13
色々深くて勉強になるなぁ。
この朝ドラをリアルタイムでみなさんと共有できていることが嬉しいです。+47
-0
-
1435. 匿名 2017/07/04(火) 11:58:12
>>1408
島谷くん、きっと子供の頃から上げ膳据え膳状態で、自炊は画期的な試みだった中、みねこ発案のお食事会ってのが凄く新鮮だったはずで、更にこんな経験(大勢でわいわい大量のお弁当作り)も初めてだろうから、この瞬間とか凄く楽しいんだろうな。+47
-0
-
1436. 匿名 2017/07/04(火) 12:06:38
旧帝国陸軍に徴兵された若者たち
同郷同士で小隊や連隊構成されることが多かったんだね
省吾さん「お前茨城だろ?ビルマって、まさかインパール作戦か?」
調べたら歩兵第213連隊が茨城県出身者だけで編成されていて
インパール作戦に戦局厳しい場面に投入され玉砕していた
私の故郷出身者の部隊も同作戦で壊滅してる
本当に戦争は悲惨だ+74
-0
-
1437. 匿名 2017/07/04(火) 12:13:11
「みねっこ」とか「むねっこ」とか、
クレヨンしんちゃんの、みさえとむさえ思い出したわ+8
-0
-
1438. 匿名 2017/07/04(火) 12:15:10
>>1436
「茨城だろ?」はそういうことだったんですね。
+53
-0
-
1439. 匿名 2017/07/04(火) 12:19:58
「みね子が大人になったら教えてやる」
宗男さん、話してくれましたね。
最後、みね子何も言わなかったけどなんとも言えない表情だった。+51
-1
-
1440. 匿名 2017/07/04(火) 12:29:58
>>1352
この後の「なに食べてんの?」も笑った!
このコンビ好きです。+45
-0
-
1441. 匿名 2017/07/04(火) 12:36:15
番組みたいに台風来ちゃいましたね。峯田さん、嵐を呼ぶ男?+10
-2
-
1442. 匿名 2017/07/04(火) 12:40:00
>>1424
そういやあまちゃん、友達(おっさん)が、キョンキョン好きだしみたいな軽いノリで見出したら面白くなっちゃって、初めて朝ドラ録画してまで見てるとか言ってたけれど、そのときに「若き日のキョンキョンの役やってる子がまたかわいいんだよねー。あの子は売れる!」って騒いでたよw
でもそのとおりになったね。+44
-1
-
1443. 匿名 2017/07/04(火) 12:41:59
今までも朝ドラでは変な(?)おじさんがいっぱい出てきたけど、こんなに皆に愛されるおじさんはいないと思う+62
-0
-
1444. 匿名 2017/07/04(火) 12:44:45
ほぼ2週間の間、皆さんの視線を飽きさせることなく一身に集め、私の心も持っていってしまった宗男さん。
岡田先生!名実ともにオープニングのキャストクレジット、トップは峯田和伸でよかったんじゃないですか?タイトルも一時変更、画像通りでw
+48
-0
-
1445. 匿名 2017/07/04(火) 12:51:01
庭のシーンみんなが円になってていいなぁ、と思った。大人数出るドラマで、カメラ用に一辺があいてる位置取りしてるときがあるとなんとなくさめちゃうけど。+42
-0
-
1446. 匿名 2017/07/04(火) 12:51:37
みね子のみねか峯田のみねかww+45
-0
-
1447. 匿名 2017/07/04(火) 12:56:51
>>1436
どこの出身の人達がどの部隊に配属されてどこの戦地に向かったかって、そこまでわかるものなのかな。
+8
-7
-
1448. 匿名 2017/07/04(火) 13:05:13
>>1447
わかるものですよ。
+34
-0
-
1449. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:08
宗男だからむねっこで❗+28
-0
-
1450. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:19
>>1447
昭和の末期の頃は分からないけど、出身地毎に兵隊は組まれてたと思う。詳しい事は忘れたけど、うちの親戚は自虐で「大阪の兵隊軍団は(第◯◯兵団?番号の名前がついてる)臆病者揃いで弱くて有名やった」なんて笑い話にしてた。勇猛果敢だったり真面目だったり地域毎の特色があったみたい。+41
-1
-
1451. 匿名 2017/07/04(火) 13:08:58
20%超えを連発したひよっこの要因を分析した記事で、赤坂編になってから竹内涼真やヒデなどイケメンを出したこと、コメディ色を強くしたこと、架純ちゃんのウェイトレス姿が萌え、的なことがかいてあった。
ちがうんだよ、宗男さんなんだよ!ここ2週はむねおさんがみんなの心を掴んで離さないんだよ!とかきーーーー!!!となった。ドラマ見ないで記事書いてんなよー
+122
-0
-
1452. 匿名 2017/07/04(火) 13:14:18
宗男さんのお話から、炊きたてのお赤飯に切り替わったときに思わず落涙。
追いつけずに置いて行かれた兵隊さん、どんなに日本へ帰りたかっただろう。空腹で、日本のおいしいお米食べたかっただろうな。厨房での平和な光景が神々しかった。+85
-0
-
1453. 匿名 2017/07/04(火) 13:16:34
悲しい話で終わんねぇから心配すんな
って。
なんて優しい人なの、宗男さん!+108
-0
-
1454. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:21
こんなとき、愛子さんの婚約者へ想いをはせてみる。
宗男さんの「笑って生きる」は愛子さんの「楽しいことしか起こらない」に通じますね。
だから二人とも、強くて優しいんだ。+89
-2
-
1455. 匿名 2017/07/04(火) 13:22:12
>>1450
なるほどそうなんですね!
この頃の話って学校で教えてくれるわけでもないし、本当にわからないことだらけで申し訳ないです。+36
-0
-
1456. 匿名 2017/07/04(火) 13:25:40
このトピ見るだけでも涙出たりにやけたりする私って...単純バカ?!+29
-0
-
1457. 匿名 2017/07/04(火) 13:27:21
作戦終了日に先人への思いを込めた赤飯になりましたね+69
-0
-
1458. 匿名 2017/07/04(火) 13:29:58
>>1447
軍隊だから当然みんな全て人員を管理されて徴兵前から徴兵後どこで訓練を受けてどこへ
派兵されたか戦死したか生きて帰ったか当然記録は残ってるはずだよ
逆に言えば嫌でも逃げ出したりは絶対出来ない状況で強制的に戦わなければならない+55
-0
-
1459. 匿名 2017/07/04(火) 13:33:47
むねおさんのお話を聞いてるときの、みねこの表情、すごくよかったですね。全身に、むねおさんのお話が染みていってるようでした。
あんなふうに聞いてくれたら、話すほうも嬉しいだろうなと思って。有村さん、よかったです。+61
-0
-
1460. 匿名 2017/07/04(火) 13:35:10
>>1457
今日が作戦終了日なんですね。
緻密に練られたストーリーに感服です。
お恥ずかしながらインパール作戦のこと初めて知りました。
皆さんの考察も素晴らしいです。コメントじっくり読んでます。+63
-0
-
1461. 匿名 2017/07/04(火) 13:35:34
>>1321
同感!
前作、全前作ともに、戦時中を生きてる、生きてきた感じゼロだったね。
他人に対する優しさと思いやり、そして、作品に対する愛がなかった…
+63
-1
-
1462. 匿名 2017/07/04(火) 13:35:35
>>1439
みね子が大人になったことを叔父さんが認めてくれた日でもあったってことだよね
東京での働きぶりや家族への仕送りとかそういう実績をちゃんと分かってくれた
もう田舎の少女じゃないんだね+81
-1
-
1463. 匿名 2017/07/04(火) 13:37:24
泣かなかったみね子の、意思を持った強い瞳が印象的だった。
若い子には、泣かれるより、希望を持ってくれた方が宗男さんも嬉しいだろうね。+85
-0
-
1464. 匿名 2017/07/04(火) 13:40:24
歯磨き粉チケット応募券に関わったみんなも、ライブで宗男さんに会って「こいつw まぁ協力してよかったわww」と思ったかもね。もちろん元治さんもねw(憎まれ口は言いそうだけど)+68
-0
-
1465. 匿名 2017/07/04(火) 13:40:34
オリンピックの頃、高度経済成長の時代って、戦争とは無縁のように思っていたけど、実際は、決して戦争が切り離せるものでもなく、色んなものを抱えながら、必死に生きてた方たちがいっぱいいたんですね。
そんなことを教えてくれたこのドラマ、有り難いです。+66
-1
-
1466. 匿名 2017/07/04(火) 13:41:08
峯田さん、すごい人ですねー、ひよっこで初めて拝見したのですが。
仕草とか表情とか叫んだ時の声の張りとかやっぱりミュージシャンなんだなーって感じしました。
先週から宗男さんのことばかり考えてます。+73
-0
-
1467. 匿名 2017/07/04(火) 13:41:46
私はひで君派なんだけど、みている内に、本当に今は料理にしか興味ないのかなっと思い始めた。みねこは妹みたいな感じなのかな。それでもいいや。+54
-0
-
1468. 匿名 2017/07/04(火) 13:42:52
私もむねっこの元治さんへの蹴りの強さにびっくりした笑
この二人、どこまでがアドリブなのか全然分かんない~+65
-1
-
1469. 匿名 2017/07/04(火) 13:43:51
ちょ、今日ヤスハル喋った!?+26
-0
-
1470. 匿名 2017/07/04(火) 13:44:46
>>1423
島谷君、チケット譲ってもいいと思っていても、みね子自身にならともかくみね子のおじさんにって
差し出たことだと感じて言い出せない(やめよう)と思っていたのかもね。
でも今日の宗男さんの告白は、「これでコンサート行ってきてください!」と言いだせるきっかけになるったと思う。
まあ、チケットもってればの話だけど。+53
-0
-
1471. 匿名 2017/07/04(火) 13:45:20
ひよっこはスピンオフしてほしい登場人物ばかり。宗男さんが出会ったイギリス兵のその後の人生もすごく気になる。あの日遭遇した日本兵のことを子や孫に語ったかしら。いい人生を送っているかしら。+63
-0
-
1472. 匿名 2017/07/04(火) 13:45:47
宗男さん 茨城に帰るときはお土産沢山持たせてあげたい!すずふり亭のビーコロサンドに柏木堂のどら焼きや栗羊羮、福翠楼の炒飯!
※カツサンドは実さんのためにとっておくので。+55
-1
-
1473. 匿名 2017/07/04(火) 13:46:15
>>1469
栄養ドリンクとどら焼き配ったり、炊き方指南みたいなことしてましたよ
目立ったセリフはなかったかもしれないけど、私はけっこう目で追ってましたw+37
-1
-
1474. 匿名 2017/07/04(火) 13:46:41
インパール作戦で亡くなった方たちもこういう形で現代人に知ってもらえて
少しでも魂が慰められたらいいと思います+81
-1
-
1475. 匿名 2017/07/04(火) 13:48:23
>>1451
ほんとにほんとにその通りです。視聴者を馬鹿にしないでほしい。+53
-0
-
1476. 匿名 2017/07/04(火) 13:49:59
>>1445
あの裏庭で新キャストが初登場した時にはコントとか新喜劇っぽいとかちょっと不評だったけど
今日のシーンであの裏庭が設定された意味がやっと分かった気がする
なかなか大勢のキャストが一堂に会する場所ってなかなか難しいだろうけど
ああいう場所があれば自然に集える
今日の話は舞台っぽさが生かされたシーンだと思う+80
-0
-
1477. 匿名 2017/07/04(火) 13:50:05
宗男青年と目があったイギリス兵も言葉は交わさなくてもなにか通い合うものがあったのでしょうか?
「悔しくてさー」
って、戦争で悔しい思いたくさんしてきたのに、その時笑顔を返せなかったことが悔しいんだね。
だから今、笑ってるって。深いな。+59
-0
-
1478. 匿名 2017/07/04(火) 13:53:22
>>1469
今日のかわいいヤスハル置いとくよ+64
-0
-
1479. 匿名 2017/07/04(火) 13:53:47
>>1451
まぁイケメン効果もなくはないと思うけど、その場合イケメンには早苗さんも含まれますw+63
-0
-
1480. 匿名 2017/07/04(火) 13:54:35
西洋の人から見たら同世代でも19歳の東洋人って子どもみたいに見えたんだろうな
特に宗男さんは童顔ぽいし元々はおとなしい性格だったらしいから
殺されそうな相手なら恐怖から見逃せなかったかもしれないけど
あまりにも幼くて気の毒にしか思えなかったんだろうね
聞き取れなかった英語はきっと「こっちは異常なし」っていうウソの報告だよね+95
-0
-
1481. 匿名 2017/07/04(火) 13:57:15
ばったり遭遇した英兵がみんな敵がいるぞ!って叫んだら
あっという間に命が無かっただろうね
とっさに人を殺したくないっていう本能が働いたのかも+63
-0
-
1482. 匿名 2017/07/04(火) 13:59:00
>>1481
宗男さんも銃を持ってたから 英兵が叫んだら撃たれる危険もあったと思うよ+24
-0
-
1483. 匿名 2017/07/04(火) 13:59:32
目が合ったら知らない人でも微笑むって西洋の文化だからなぁ
そういう風に育てられなかった日本人はとっさに出来ないよね
宗男さんはカルチャーショック受けて変わったんだね+17
-12
-
1484. 匿名 2017/07/04(火) 14:00:45
>>1473
宗男さんの話にヤスハルがどう感じたのか表情が見たくて、探したのですが見失ってしまった。
どこか、離れたところで泣いてるのかと思ってしまった。+21
-0
-
1485. 匿名 2017/07/04(火) 14:01:06
>>1482
やるかやられるかの場面だから相手を撃ち殺してしまう可能性もあった
もしそうだったらもっともっと心に深い傷を負ってたと思う+26
-0
-
1486. 匿名 2017/07/04(火) 14:06:27
耳引っ張るのいらない
+2
-0
-
1487. 匿名 2017/07/04(火) 14:23:20
見逃してくれた英兵への感謝でイギリスを好きになったと思ってた。
そんな単純じゃなかった。笑顔を返せなかったことが悔しいとは。
そしてこれからは拾った命だから笑って生きるって、素晴らしすぎるよ宗男さん。
たとえ苦笑いでも、笑っていればいいんだよね。+84
-0
-
1488. 匿名 2017/07/04(火) 14:24:56
『生き残り』って言葉も辛かった
お国のために命を捧げ戦うのが美徳とされていた時代に 生きて帰ってくることは恥とされていたから、最初「生き残り」って言ったんだよね
命を救われて「笑って生きよう」ってなるまでの葛藤もあっただろうなぁ
+69
-1
-
1489. 匿名 2017/07/04(火) 14:26:21
>>1486
今日、チャーハンの話はしてなかったのにね。
しかも、ゴマを炒るのにもっと腰を入れろとは、そんな無茶なw
+16
-0
-
1490. 匿名 2017/07/04(火) 14:29:34
>>1457
宗男さんの戦友たちは、どんなにこの赤飯を食べたかっただろう。
お母さんのご飯を夢に見ながら、異国のジャングルで、死ぬまで生きていたんだろうか。+60
-0
-
1491. 匿名 2017/07/04(火) 14:37:55
>>1322
カーネーションの勘助は壊れてしまったね。
そして家族も壊れた。
戦争ってほんとに悲劇しか生まない。
そういえば、勘助は三男兄でしたね。+46
-0
-
1492. 匿名 2017/07/04(火) 14:40:04
>>1490
この流れだと「ごちそうさん」のかっちゃんを思い出す。兵隊さんのごちそうさんになりたいと入隊を志願し戦死。日々食べたい料理を綴っていたメモが遺品で届いた。
その料理を彼への弔いとして作ってあげてお葬式していたね。+54
-0
-
1493. 匿名 2017/07/04(火) 14:44:57
>>1484
私もヒデや島谷君など皆の表情を見たかったけど、ちょっと暗かったですよね。
宗男さんだけにスポットライトを当てた、舞台劇のような演出をしたのだと思う。
長いセリフだったけど言葉の間や強弱、悲惨になりずぎないよう明るく振舞ったりして引きこまれました。+52
-0
-
1494. 匿名 2017/07/04(火) 15:13:50
今では三宅裕司すら結構好きだよ
上手いこと言えない、言われちゃうちょいウザキャラが和むわw+61
-1
-
1495. 匿名 2017/07/04(火) 15:23:54
>>1494
私は、ヤスハルのリアルお父さんまで見直してる段階に入ってますw
でも元々F1の解説とかしてた頃は嫌いじゃなかったんだよね。報道に行ってからが「うーん」だっただけ。+41
-1
-
1496. 匿名 2017/07/04(火) 15:25:11
みね子のお父ちゃんは戦地に行って無いのかな?って思ったけど
きっと長男より次男、三男とかの方が優先的に徴兵されてたんだよね
家の跡継ぎっていうことが無いから+43
-1
-
1497. 匿名 2017/07/04(火) 15:28:15
>>1495
二世タレントの印象で親まで印象がアップするのもそれの逆もあるあるだよね
たいてい二世見てガッカリするパターン多かったけど
ひよっこは作品に恵まれてるのもあってヤスハルは可愛く思える+28
-0
-
1498. 匿名 2017/07/04(火) 15:33:52
省吾さん。触れないのも優しさだけど、あえて触れるっていうのも優しさなのかもしれない。
ただ後者のほうが、覚悟もいるし、より大きな強さというか優しさがないとできないかもしれない。+60
-1
-
1499. 匿名 2017/07/04(火) 15:36:19
>>1406
その爽やかな二人の右端に映る爽やかではない人に心奪われる私w+4
-0
-
1500. 匿名 2017/07/04(火) 15:50:36
>>1483
そうかな?
それは、タイとかじゃない?
微笑んだのは、そういう微笑みの文化じゃなく、意図的だと思う。+7
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する