ガールズちゃんねる

医者の嫁集合!(偽物もok)

607コメント2017/07/30(日) 09:08

  • 501. 匿名 2017/07/01(土) 11:18:22 

    将来は医者の嫁に!!と

    狙っています!笑

    +6

    -2

  • 502. 匿名 2017/07/01(土) 11:18:55 

    小児科医の妻です。主人とは同じ大学で、学生の頃から付き合って結婚しました。主人曰く、働いてから寄ってくる女性は多く、捕まる医者も多いと。私も働いて思いましたが、勝手な見解でマイナス覚悟ですが、、、医者狙いの女性は看護師やクラーク含め、私大や専門、短大卒、大学卒でも頭の弱い子が多いイメージで、そういう女性に限って恋愛においては並々ならぬ技術を持っている。勉強しかしてこなかった医者は引っかかってしまうのだと思います。

    +30

    -10

  • 503. 匿名 2017/07/01(土) 11:36:06 

    >>502
    短大卒の医者の嫁です。学生の時に出会って結婚に至りましたが、結婚生活を20年続けて思ったことは、最初から医師狙いの女性の方が医師との結婚は上手くいくのでは?ということです。
    私は医師である前に、夫として父親として人としてどうかという点にこだわってしまい夫婦関係が少しづつ上手く行かなくなりました。
    夫の医師という職業を全面的に受け入れ、尚且つ自分も医師の妻になれたことを最大の喜びとする、そういう方の方が幸せな家庭を築けるかも知れません。

    +43

    -1

  • 504. 匿名 2017/07/01(土) 11:36:09 

    私本物
    旦那は年収2000万だけどほとんど税金でもってかれるし、奨学金も数千万円レベルだからまだ返せてない。
    ちなみに私は一般企業のOLです。
    旦那は一般家庭から医者になった人なので金銭感覚もまともだし贅沢といったらふるさと納税で軽い贅沢するくらい。

    医局に入ってるお医者さんだともっと給料も少ないし激務でストレスやばそうだからそうゆう意味では勝ち組だと思う

    +17

    -3

  • 505. 匿名 2017/07/01(土) 11:45:14 

    主人は医師で私は芸大卒で音楽関係です。学生時代からの付き合いです。
    私の親戚や学生時代の友人に医師や医師の娘息子、医師の兄弟姉妹がたくさんいますが、医師はクラシック音楽好きな人が多いように思います。
    なので主人の同僚や後輩とも仲良くなって気軽に話していると、実はお母様が私の大学の大先輩だったり、中には音楽界では有名かつ優秀な先生だったりする事もあり恐縮してしまいます。
    世界は狭いですね。

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2017/07/01(土) 11:56:31 

    がるちゃんで有名な女社長三村愛さん。
    医師夫人。発言痛いです。

    三村愛
    自分で自分を美人っていうのもなんですけど
    ただ、周りの褒め言葉があまりにも多く、初対面の人には必ず「キレイ」「可愛い」「お人形さんみたい!」と言われます。
    そしてアザラシを狙うサメのごとく男が近づいてくるので、それなりに美人なんだろうなと思います。

    ちなみに歩いててナンパって案外そこまで多くはないです。あれは「この子なら俺でもいけるんじゃね?」って思うから声かけるらしいですよ。たしかに私の周りの男友達はそれなりにモテる人が多いけれど、街中なんて恥ずかしすぎて出来ないって言ってました。

    見た目がいいメリットはまず人の記憶に残りやすいことじゃないですかね。
    初対面の飲み会でもパーティでもクラブでも、「そんな子いたっけ?」という扱いをされた事がありません。
    逆に「こないだ来てた白いワンピース着てた可愛い子の連絡先教えてって××に言われたんだけど、愛ちゃんだよね?教えちゃっていい?」とか、後日まで引っ張ります。
    あとは異性だけじゃなく同性からも誘ってもらえますから嬉しいです。

    あとは出会いに困らないこと。
    仲間内(友達が友達を連れてくるタイプ)のパーティなんか行くとだいたい8~10人くらいの異性にメアド聞かれます。
    (お見合いパーティじゃないのにね;)

    その他、クラブなんかに行くと20~30人くらいには話しかけられ、お酒奢ってもらい、メアド交換お願いされ…
    まぁ、クラブはナンパが多いですからね。そういうところに行くと普通の3倍くらい寄ってくるって感じです。

    付き合いで合コン行けば、「当たり!」と思った人に100発100中で次のデートのお誘いをしてもらってます。

    そういう意味でチャンスが多いですね。
    プロのスポーツ選手やメジャーデビューしたバンドのメンバーさん、国家公務員に大手メーカー…いろんな職業の人と関わって、ときにチケットや優待券をもらったり、ほしい製品を安くしてもらったりとか。

    盛大なカン違い。
    医者の嫁集合!(偽物もok)

    +17

    -0

  • 507. 匿名 2017/07/01(土) 12:13:45 

    私はお金や医師狙いで結婚した訳ではないですが、
    自分の父親が忙しさや家にいない割合は主人と同レベル、家事育児を妻に任せきり度は主人以上だったため、全く不満を感じた事がないです。
    自分自身も特殊な業界にいたためか、「普通の父親」「一般的な父親」がどれほど家事育児に役立つ存在なのかが正直わからないです。
    こんな人もいます。

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2017/07/01(土) 12:17:25 

    >>451
    私の父の同僚が稼げる目的で医者やってるらしいんですが、ロクでもない人だったらしく父の職場から見放されたらしい。

    医者になれても患者さんを助けたいって気持ちが少しでもないと、周りから白い目で見られるのは息子さんですよ。

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2017/07/01(土) 12:20:21  ID:8ZZBAoV3OF 

    勤務医妻の方〜
    年収1000万円以上 プラス
    2000万円以上 マイナスお願いします

    +27

    -7

  • 510. 匿名 2017/07/01(土) 12:31:54 

    >>509
    2000万円以上は1000万円以上に含まれるじゃん
    考えて書きなよ

    +17

    -5

  • 511. 匿名 2017/07/01(土) 12:35:33 

    >>500
    うちもそう、完全ゆるキャラ
    外では気を張って頑張ってるから、家ではとことん甘やかしています
    贅沢させてもらっているので、それくらい妻の務めかと

    +9

    -4

  • 512. 匿名 2017/07/01(土) 12:39:18 

    >>451
    本人次第だけど、お金目当てで医者目指すのはやめとけば
    そんな医者にあたった患者が可哀想

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2017/07/01(土) 12:50:53 

    医者の嫁です
    どこで住所を調べるのかわからないですが、玄関を開けたら野菜や米が置いてある時があります

    +12

    -3

  • 514. 匿名 2017/07/01(土) 12:54:56 

    >>513

    ちょwどんだけ田舎に住んでるの!
    タヌキの恩返しじゃないんだから(笑)

    +25

    -1

  • 515. 匿名 2017/07/01(土) 12:56:11 

    大学勤務医は給料安いって本当?

    +22

    -1

  • 516. 匿名 2017/07/01(土) 12:56:22 

    質問でーす!
    医者の嫁がこの職業の嫁なら負けた!と思うの相手の職業はなんですかぁー?

    +2

    -7

  • 517. 匿名 2017/07/01(土) 12:57:18 

    石屋の嫁です

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2017/07/01(土) 13:12:21 

    友人が医者の嫁。
    年中浮気で揉めてる。お金はあるけど疲れそうな毎日。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2017/07/01(土) 13:36:33 

    開業して15年。レセプト件数2万件超えたので昨日はお祝いしましたよ〜。


    +16

    -1

  • 520. 匿名 2017/07/01(土) 13:40:15 

    婦人会のお付き合いが大変ですのよ。

    +0

    -6

  • 521. 匿名 2017/07/01(土) 13:46:40 

    最近医師の不祥事が多いですよね〜乳癌検診のニュースとか。彼も大変そうです、、

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2017/07/01(土) 13:49:49 

    >>507
    若い頃ちょこっと関わったお医者さんに、お医者さんは医者のお嬢さんとか家柄のいい人と結婚しますよね?と聞いたところ、こだわる人もいるけど、医者は家に帰れなかったり、一般的な家庭とは違うので、そんな生活は出来ないと思う人は嫁に出来ないので、医者と結婚するとどうなるか解る人と結婚したがると言ってました。よって医者の娘が多いと。
    家族愛だとか家事子育て協力しろとか言わないような人。
    脳外科医の離婚率の高さとかも教えてくれたな~。

    +15

    -0

  • 523. 匿名 2017/07/01(土) 13:51:56 

    ゲスい話したいです。袖の下事情!他の人には聞けないので、、笑

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2017/07/01(土) 13:52:46 

    よく医者は常識が無いとかズレてるとか言われるけど、
    結婚式の準備とか段取りは全部夫がやってた。
    私、ただウエディングドレス雑誌で選んだくらいw
    そのドレスの下見も夫が段取ってたw
    普段の雑務(保険とか郵便、役所への提出物、引越しの手続き、等)
    旅行の段取りから週末のデートの予定まで
    全部、知らないうちに全て夫がやってる…
    私はちっとも成長出来ないままで逆に不安になる。
    ついでに私の行きたかったコンサートチケットとか欲しかったCDとか
    知らない間に届く…

    やっぱ医者になる人ってコミュ力から常識力、行動力、体力、
    凄いんだなあといつも思ってる。
    私より近所のおばちゃんとかに溶け込めると思うから
    主婦も出来ると思う…

    +5

    -6

  • 525. 匿名 2017/07/01(土) 13:53:05 

    今医者と付き合ってるんだけど、どうしたら結婚にもっていけますか?
    私大学生、彼30前半です。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2017/07/01(土) 13:54:21 

    522です。
    507さんをdisってるわけではありません。
    デーンと構えてられるというかそういう意味と解釈してます。
    私には無理だと思った記憶があるので。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2017/07/01(土) 13:59:06 

    >>513
    あ、うちも患者さんから自宅で採れた野菜やお米頂いてきますよ。高齢のおばあちゃんとかに多いです。横浜市内ですけど。。

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2017/07/01(土) 13:59:28 

    医者は忙しい忙しいっていうけど
    うち開業医だけど
    ほぼ定時に帰ってくるよ。
    当直も無いし学会はデートがてら一緒に行くから
    浮気とかの心配も無いわ。
    普通に週二日休みだし、海外旅行も行く。
    ちなみに内科。

    +6

    -2

  • 529. 匿名 2017/07/01(土) 13:59:39 

    >>516
    ウチの夫は「どんなに世の中が不安定になっても医師という職業は食いっぱぐれがない」「定年がない。自分が働きたかったらいつまでも働ける」「世間的に信用度が高いから、色んな場面での審査にすんなり通る」って、医師嫁になって良かっただろアピールを何故かしてくるよ。まぁ、そう言われれば確かに医師の安定感は半端ないから、誰にも負けてる感じはしないな。

    +7

    -5

  • 530. 匿名 2017/07/01(土) 14:07:52 

    >>529
    うちの旦那も同じ事言うw
    確かに収入はかなわないから素直に感謝してる。

    でも都市部なんて医者が増えすぎて数十年後にもバイトが見つかるかどうかなんてわからんなとは思うわ。
    健康でいれるかどうかもわからないし退職金もないし。
    医師不足って継続して勤務できる医者が不足って意味だと私は思う。

    +8

    -1

  • 531. 匿名 2017/07/01(土) 14:11:52 

    >>525
    どうなんだろう?押しの弱い人だったらガツガツ行ってみたら?相手の家に気に入られるかは重要だよね。
    私の場合は別に結婚を意識してはいなかったけど趣味が合ったのと家同士のバランスが良かったから、プロポーズされるまで3ヶ月という超スピードでした。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2017/07/01(土) 14:17:00 

    >>530
    ウチは退職金がわりの積み立てをしてるよ。生命保険もめちゃ高額。だから主人の身に何かあっても大丈夫(笑)
    ま、長く働いてくれるのが1番いいけどね。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2017/07/01(土) 14:18:39 

    スレタイの偽物もokにワロタ

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2017/07/01(土) 14:22:43 

    歯医者の娘です。
    歯医者にはなりませんでした。

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2017/07/01(土) 14:28:12 

    おじいちゃんの妹の娘の息子が医者です。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2017/07/01(土) 14:32:56 

    ヤブ医者の嫁です
    病気になったら他の病院行ってます

    +11

    -0

  • 537. 匿名 2017/07/01(土) 14:41:52 

    自宅に意味不明な薬が常備してる人はいます?
    病院から持ち帰る人はいます?

    +7

    -2

  • 538. 匿名 2017/07/01(土) 14:52:45 

    うちは院生ですが、大学からは35~40万くらい頂いています。
    バイトからの収入の方が高いです。
    昨年度は年収1100万くらいでしたが、今年はかなり下がると思います。
    でも本人が勉強したくて頑張っているので応援しています。
    ちなみに麻酔科です。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2017/07/01(土) 14:53:46 

    538は>>515さんへでした。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2017/07/01(土) 14:55:39 

    >>506
    でも、自分のことをアザラシって表現してるね
    そこは間違いではないかもww

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2017/07/01(土) 14:57:58 

    いつもの医者の嫁が来てたとしても分からない(笑)
    カモフラになって
    イライラしなくていーかも(笑)

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2017/07/01(土) 15:06:58 

    >>502
    自分は他の医師嫁とは違うと思っているならまだ甘いですよ。
    私も学生時代から友人だった医師と結婚しましたが、結婚後に出会った人たちからは「やっぱり学生の頃に引っ掛けるのが1番かしこいよね!」とか「若いのにうまいことやったじゃん」とか失礼な事を多々言われました。そういう人たちには何を言っても届かないし、いやいや私の実家はこんなに裕福で〜みたいな下品な事も言いたくないし実際 長者番付になるような家でもないので黙ってやり過ごしてますが。

    医師同士の結婚でない限り、医師の嫁はどこへ行っても色んなこと言われます。

    +12

    -1

  • 543. 匿名 2017/07/01(土) 15:08:29 

    本物か偽物かすぐわかるねー。
    文は人を現すわ

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2017/07/01(土) 15:12:00 

    うちは勤務医だから手取り本当に少ないし、多くの人が思ってる優雅な生活はしてないです(>_<)休みもほぼないし。土日の外勤のバイトで保っているようなもの…

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2017/07/01(土) 15:13:19 

    医者の(息子の)嫁です!
    何か病気になったら、義父にとりあえず電話して、ある程度診断してもらって、それから病院行きます。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2017/07/01(土) 15:19:24 

    大学病院の研究医、ほんと給料少ないよね。バカ大学の医学部出たヤブ医者でも開業医とか沢山もらってて何だかなと思うこと多々あります。

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2017/07/01(土) 15:29:53 

    みるからに医者だから結婚しました!ってドヤ顔する馬鹿そうな女には、ご主人がどこの医学部出て、どの病院で働いた事あるか、どれだけ医学に貢献してるか話すとにげていく。
    まともな会話が出来ないので、そういう種類の嫁はそういう種類の嫁でつるむ。

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2017/07/01(土) 15:31:26 

    嫁の医者です!!

    あ、まちがえた、、、
    医者の嫁です!

    +1

    -2

  • 549. 匿名 2017/07/01(土) 15:32:27 

    研究やりたい人は大変だよね。
    うちは働きだしてからは臨床一本でやって行きたいって言うようになったから良かったけど、前は研究やりたいって言ってた事もあるから大変な道になるのかなとヒヤヒヤした。

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2017/07/01(土) 15:38:12 

    ほんと研究医、サラリーマンよりもらってませんよ。本当お金無い。。。
    だけど日本の医学の為に頑張ってるので尊敬はします。医者なのにお金無いけど!

    +10

    -1

  • 551. 匿名 2017/07/01(土) 15:42:07 

    医者の嫁です。病院行く時は必ず担当医の出身大学や経歴調べてまともそうなとこにいきます。薬は重複してもらうと勿体無いので処方する薬何か聞いて家に無いものをもらいます。
    医者にとっては面倒な患者です。

    +12

    -2

  • 552. 匿名 2017/07/01(土) 15:48:24 

    かれピが医者です☆
    来週の誕生日にプロポーズしてくれるはずなので月末には医者の嫁になります☆
    マンモスうれピー☆

    +8

    -9

  • 553. 匿名 2017/07/01(土) 15:56:29 

    みなさん退職金3000万以上でそうですか?

    +3

    -10

  • 554. 匿名 2017/07/01(土) 16:00:00 

    >>304
    夫が医師です。
    いましたよ。ずるいって言われて明らかに態度変わりました。
    何がずるいんだろうって感じですが…私の事を下に見てたんだろうな〜
    ちなみに私の父も義父も医師なので玉の輿?という感じではないです。夫とは共通の知人の紹介で出会いました。

    +8

    -2

  • 555. 匿名 2017/07/01(土) 16:10:28 

    >>525
    医師家庭は大体母親がしっかりしていて権力が強く(でないと医学部合格できない)、マザコンが多いので、母親に気に入られて母親に似たタイプになるのが良いのでは…。
    あと学歴や職業気にする親が多いから堅い仕事の方が結婚に結びつくと思います。

    +16

    -2

  • 556. 匿名 2017/07/01(土) 16:12:02 

    医者の嫁です。
    夫は明らかに私をバカにしてるし、誰のおかげで生活してるんだ系の人。なんかもううんざり。

    +19

    -0

  • 557. 匿名 2017/07/01(土) 16:13:25 

    医者の娘だからトピズレになりますが聞きたい!
    うちは両親医者で2人とも凄くアグレッシブです。
    朝から晩まで働き、休みの日も早朝から起きて、時間は少しも無駄にしないという感じです。歩くのも速いし。見ているだけで疲れます。
    皆様のご主人もこんな感じですか。もしそうなら一緒にいて疲れませんか。

    +12

    -1

  • 558. 匿名 2017/07/01(土) 16:18:56 

    >>451
    医者の嫁でも娘でもないです。
    確かに私も就活するとき給料良いとこないかなって探すので旦那様の事をギャーギャー言える立場ではないですが、お医者様は人の命を預かるお仕事ですよね。
    お医者様のさじ加減次第で良くも悪くも(最悪亡くなる)なるものだと思ってます。
    お給料が他の職種より高いのは人の命を預かっているからだと思います。
    命は大切です。
    お医者様が金 〉命では信頼できませんよ。
    もし本当にお医者さんになりたいなら、根本的に考え方を変えた方が良いのでは?

    ガチレス申し訳ありません。

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2017/07/01(土) 16:20:52 

    兄貴が医者の、助手です

    +0

    -2

  • 560. 匿名 2017/07/01(土) 16:26:48 

    医者の嫁じゃないですが、医療関係者です。知り合いの医師が付き合ってたナースポイ捨てして凄い綺麗なお嬢様と結婚したよ〜。
    リアルでこんなドラマみたいな事あるんかって感じ。
    しかもそういうケース結構多いみたいだね。
    でも看護師さん気が強くて下ネタ好きな人多いから、しょうがないやんって感じだけどね 笑

    +14

    -1

  • 561. 匿名 2017/07/01(土) 16:29:50 

    医者に本気で恋してしまった時、医者の嫌なところとか聞かされましたよ、看護師3人に。
    入院した病院で医者狙いの看護師いるのかなぁ。
    看護師に医者とのお付き合いはやめなさいってはっきり言われた。

    トピずれすみません。

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2017/07/01(土) 16:30:17 

    557
    割とそんな感じ。
    向こうから行きたいところない?と聞いてくるくせにこっちがいざ行きたいと言うと俺はいつ呼ばれるかわからないのに!!と怒り出す。

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2017/07/01(土) 16:31:26 

    トピずれですがアスペの話出てたので

    私は医学部教授の家系です。
    アスペの家系でもあります

    私自身はアスペ傾向ありで文学部
    なぜこうなった...

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2017/07/01(土) 16:42:05 

    医者の嫁ですが大学病院勤務で、多忙薄給。
    夏休みは、2-3日が、せいぜいです。
    丸々の休みは月に1-2回です。
    海外旅行いきたーい!!!

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2017/07/01(土) 16:43:18 

    ここ、医者の嫁好きだよねw

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2017/07/01(土) 17:02:32 

    既婚者の先生なんだけど通院してる美人の患者さんが使ってるスーパー見つけ出して、そこに通ってるらしい…何がしたいのか怖くないですか?

    偶々会った振りして仲良くなりたいとか?その患者さん独身だから全力で逃げてー!と教えてあげたい(TT)

    +1

    -4

  • 567. 匿名 2017/07/01(土) 17:05:04 

    >>563
    理系は文系に成れるけど逆は出来ないよ、優秀な遺伝子持ってる恵まれたアスペならマジのDQNよりずっと幸せじゃない?

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2017/07/01(土) 17:19:31 

    どれが本物でどれが嘘者かわからないんだけどw
    全然参考にならないなぁ

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2017/07/01(土) 17:31:34 

    >>524

    うちもやる気になれば私がちらっと言葉に出したことでもしっかり調べて用意してくれる。
    家電から旅行まで。
    自分ができなさすぎて申し訳なくなるくらい。

    +7

    -1

  • 570. 匿名 2017/07/01(土) 17:51:29 

    開業医の嫁です。自分からは医者の嫁と名乗りませんが、勝手に有名人です。

    +5

    -4

  • 571. 匿名 2017/07/01(土) 17:52:16 

    子供が小学生になって、周りはパートなどを始める人が多くなりました。
    医者嫁で開業の手伝いとかじゃなく、外に働きに出ている人はどの位いますか?

    外に働きに出ている  ⇒ +
    専業主婦       ⇒ -

    +6

    -15

  • 572. 匿名 2017/07/01(土) 18:00:55 

    560
    逆に綺麗なお嬢様な奥さんと結婚したのに離婚して
    超美人な看護師と結婚した医者もいるよ(ちなみにイケメン外科医)
    医療関係者で看護師下げするなんてよっぽど嫌いなんだね笑

    +4

    -10

  • 573. 匿名 2017/07/01(土) 18:04:42 

    >>564
    大学自体の給料は安いですよねー。まだ若い先生ですか?うちの夫は当直・外来バイト行ってるので、1800万もらえてます。税金でかなり出ていきますが。
    夏休みも1週間あるから、土日と合わせて海外も行けるし。ブラックな職場ですね。

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2017/07/01(土) 18:04:53 

    最近、医者の嫁になりました。
    私は都内の私大文系4年です。誠実で優しくて私にゾッコンだったので、結婚しました。

    まだ結婚は早いと思ったけど、幸せです。

    +7

    -1

  • 575. 匿名 2017/07/01(土) 18:05:40 

    >>571
    私も同じ状況(夫開業、専業主婦)で働きに出たくなってきているところです。
    皆さんどんな仕事されるのか気になります。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2017/07/01(土) 18:10:13 

    >>56
    クラブにくるような医者なんだからそりゃそうでしょw
    真面目な医師もいっぱいいますよ

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2017/07/01(土) 18:16:11 

    小さなお子さんがいる方に質問です
    今11ヶ月の息子がいます。私は結婚する前は看護師(職場結婚ではない)をしていたので周りから保育園預けて働かないの?とよく言われます。
    義実家の病院で働いて預けても良いのですが医師は所得が高いので保育園代もかなりすると思います。
    そうなるとパート代が保育園代に消え働く意味があるのかと思ってしまい、その上家事育児はいつも通り一人でこなさなければならないと思うので幼稚園まで待とうか迷っています...
    けど保育園に預けた方が人見知りもせず息子も色々学ぶことも多いのかなと考えると迷います。
    長々しくすみません。皆様はどうされていますか?

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2017/07/01(土) 18:25:35 

    >>577
    うちも開業してます。私が働いている病院は保育所があるので、1日いくらとかでした。
    お友達のクリニックは、お子さんが生まれてからクリニックの上に保育所を作られましたね。
    スタッフが多いクリニックなら保育所があると離職者が少ないでしょうね。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2017/07/01(土) 18:30:17 

    普通に看護師として別の病院で働いてます。
    4人子供がいるので、パート代は子供の洋服や食事に消えてます。
    医者と結婚するために看護師になったのではないし、看護師としてスキルアップはしたいので、楽しいです。

    +4

    -3

  • 580. 匿名 2017/07/01(土) 18:33:44 

    >>577
    ご自身が働きたいか働きたくないか?の問題のような気がします。
    保育園に預けて働くメリット、デメリット両方あると思うので…
    ちなみに私は体力なくて子どもが乳児期の間はとても働ける状況じゃなかったので幼稚園まで待ちました。
    区があっせんするベビーシッターサービスや一時保育を利用してたまに息抜きしてましたよ。

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2017/07/01(土) 18:48:00 

    >>96
    将来の自分を見ているようで恐ろしい。
    旦那の父親も開業医だけど旦那で4代目で
    建物が古いから建て替えないとだからマイホームと
    病院と機材とかで田舎だけど絶対億超える...
    機材レンタルにしても鑷子や鉗子類、ガーゼ等の消耗品もあるし借金地獄になりそう。
    大学病院勤務で給与少ないからそんなに貯金出来ないし将来が怖い

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2017/07/01(土) 19:04:07 

    >>573
    ダウトー
    大学病院に勤めてて教授や准教授じゃなければ給料は若いかどうか関係ないよ
    当直や外来でたとこで1800万いくってのも怪しい…夏休みのこと合わせてよっぽど田舎でならわかるけど。
    そもそもそんな当直や外来出てたらほとんど家にはいないし寂しすぎるよ

    +1

    -7

  • 583. 匿名 2017/07/01(土) 19:30:18 

    科によってはバイトで1800万いく人いるけど……
    旦那も自分も医者で、私は開業医。
    私の家系は医師家系で、一族のなかで医者じゃないと浮く様な物凄く息苦しい家系。
    旦那は、自分以外は医療系が居ない様な家系。
    旦那は開業する予定無いみたいだけど、そのうち一緒にきて貰わないと色々困ってくる。

    小さい頃からそれ以外選択肢が無かったから、何の疑問もなく医者になる事に捧げてきたけど疲れてきた。
    法人の存続とか経営って物凄く大変。

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2017/07/01(土) 19:43:05 

    色んな病院に行ったけど、日赤は給料が安かったな。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2017/07/01(土) 20:18:28 

    農協の病院はお給料低めでしんどかったな。今後、異動で行って欲しくない。

    +3

    -2

  • 586. 匿名 2017/07/01(土) 21:11:39 

    >>539
    詳しくありがとう♪

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2017/07/01(土) 21:14:48 

    習い事でご一緒の方の娘さんが、医師と結婚されました。
    医師は給料が良いわ!
    娘は50万のネックレスを買って~など、うち(開業医)のことを探りながら話をふってきます。
    娘さんは元看護師だそうで、玉の輿だわと言ってきます。看護師医師狙いってほんと親子そろって頭悪そうです。

    +14

    -1

  • 588. 匿名 2017/07/01(土) 21:25:31 

    >>582
    地方の大学病院なんで、同僚の先生も同じ位稼いでます。地方の田舎に出稼ぎに行くんですよー。田舎の当直は、驚くほど良かったりします。
    都会の大学病院では、もっと安いんですかね?
    毎週いない訳ではないので、それほど寂しくは無いですよ。平日もバイト無い日は帰ってくるし。
    >>583
    消化器内科です。医者家系で開業医の先生は、大変な苦労があるんですね。夫は会社員の息子なので、家の苦労は無さそうです。
    開業医というと華やかなのを想像しますが、経営者となると従業員の事も考えないとならないですものね。

    +6

    -1

  • 589. 匿名 2017/07/01(土) 21:43:45 

    >>567
    ありがとう。少し励まされた。
    なけなしの学力で、アスペながら何とか進路切り開こうとしてる。

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2017/07/01(土) 21:44:37 

    田舎に住みたくないけど、都会だと給料安いし、どっちを取るかだな〜
    子供のこと考えたらお金か…住みやすさか…

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2017/07/01(土) 21:46:59 

    質問です!ご主人が何科の医師かによってマウンティングされた事ってありますか?
    「うちの主人は脳外科ですの・・・(チラッ)」みたいな。

    +0

    -4

  • 592. 匿名 2017/07/01(土) 21:55:15 

    >>591
    他科の奥さんとの付き合いがないから、マウンティングされた事ないです。留学先でも外科・内科・眼科いましたが、マウンティング無かったですね。
    脳外だから凄い!とか、考えた事も無いです。嫁も医師の場合除いて、所詮自分は一般人ですからね。

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2017/07/01(土) 22:14:00 

    >>591
    私の周りでは、医療関係者じゃない人の方が何科が上とか下とか言ってる人が多いです。所詮ドラマかマンガで聞きかじったような事をさも詳しげに。
    心の中では「分かりもしないくせに…」と冷ややかに見てます。

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2017/07/01(土) 22:28:51 

    >>591
    オペ出来るから偉いってことはないよね、それぞれ専門性をリスペクトしてるんじゃない?
    院長になるには内科とか外科とか人数多い科が有利だけど、また別の話だよね

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2017/07/01(土) 23:45:57 

    >>561
    看護師による足の引っ張りはすごいよ!
    医者嫁になりたいから、なりふり構わず体当たりする様子や女医を泥酔させて醜態をさらさせて嘲笑う様子、色々見ました。騙されちゃったのかも…!

    +6

    -2

  • 596. 匿名 2017/07/01(土) 23:50:54 

    医者の彼女です。
    隠してるけど、怪しくて明らか結婚してる…

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2017/07/02(日) 01:12:17 

    同じ医師でも看護師さんと結婚してる医師は冴えない医師ばっかりじゃない?
    エリート医師は大抵、家柄の良いお嬢様を伴侶にしてるケースがほとんどだよ。周り見てると。

    +11

    -2

  • 598. 匿名 2017/07/02(日) 07:33:49 

    夫が開業医だとわかると、勝手に浮気の心配や、家事1人でやってて大変でしょーとか決めつけてくる人がいてうんざり。
    病棟があるから、夫はあまり外出出来なくて四六時中一緒にいるし、唯一の趣味が料理なので、毎日家族に手料理を振舞ってくれているのに。

    本当のこと言っても火に油を注ぐようなものだし、きっと金銭面で恵まれている分、他で不幸であって欲しいと思っている人もいて付き合いが大変。

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2017/07/02(日) 09:12:19 

    >>598
    めっちゃ分かるw
    お忙しいでしょ?ほぼシングルマザーでしょ?
    不倫されてんでしょ〜?
    みたいな感じのイメージがあるらしいけど、
    開業医だからまじで必ず夜19時には絶対に帰ってくるし、
    サラリーマンより定時に帰ってくるっつーのw
    飲み会で遅くなるとか泊まりも無い。
    休みの日はいつも家族で出かけてる。
    家で偉そうにするとか絶対に無いし
    普通に言われなくても自分で部屋掃除しとるw

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2017/07/03(月) 01:29:19 

    娘と帰省してたんだけど、郵便不在票放置で保管期限切れてる。いくら忙しくてもそれくらい見ろよと内心イライラ…!でも責めません。医者の嫁6年目です。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2017/07/03(月) 15:10:57 

    >>142みて知らなかったので見てきました、インスタトピの外科医嫁さん
    下品な自慢ばかり、他人見下した投稿ばかりで驚きです。
    馬鹿なので自分の情報や子供の情報晒して身バレはもちろん、旦那さんや義親の情報まで身バレしていて家族が不憫ですね。
    案の定元看護師さん、当然出来婚。

    +6

    -2

  • 602. 匿名 2017/07/04(火) 08:49:47 

    元看護師の医師妻のみなさん語りませんか?(専門卒〜東大看護卒まであらゆる層の看護師さんOKです)、で一つのトピできませんか?

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2017/07/07(金) 22:32:15 

    >>582
    実家が医療機関ではない方?
    理事報酬あれば余裕でいきますよ。

    +1

    -1

  • 604. 匿名 2017/07/16(日) 02:41:05 

    歯医者の嫁のトピはないの?

    +1

    -1

  • 605. 匿名 2017/07/16(日) 02:44:18 

    >>515
    全然、安くないよ―。バイト先でがっぽり

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2017/07/16(日) 02:47:36 

    >>501
    医者の周りはそういう女性ばっかりだから遊ばれてポイ捨てされないようにね。
    中絶や結婚してもらえなくてシングルマザーになった女性も結構いるよ。

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2017/07/30(日) 09:08:13 

    浮気されたことありますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード