-
1. 匿名 2017/06/30(金) 14:36:01
5歳の子供がいます。
とりあえず、海、お祭り、お城見学、プール、科学館、水族館は予定しています!
公園は暑いし、ママ友がおらず、夏休みの平日はほぼ子供と二人きりのため、毎日何をしようかと頭を悩ませます。
幼児を持つ皆さん、どうやって夏休みを過ごしますか?+150
-2
-
2. 匿名 2017/06/30(金) 14:36:52
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+34
-14
-
3. 匿名 2017/06/30(金) 14:37:24
主が書いたものをやらせます。+109
-1
-
4. 匿名 2017/06/30(金) 14:37:49
そっかぁ、もうそろそろ夏休みの時期かぁ+23
-1
-
5. 匿名 2017/06/30(金) 14:37:50
夏も近づくはちじゅうはちやー+9
-1
-
6. 匿名 2017/06/30(金) 14:37:52
>>1
だいたいそんなもんじゃないの。自分の幼少期思い出してみ。+34
-11
-
7. 匿名 2017/06/30(金) 14:38:03
昼寝しとけばOK+94
-9
-
8. 匿名 2017/06/30(金) 14:38:05
暑いから公園とかあんまり行きたくないよね。
庭にビニールプールだして遊ぼうかな。+151
-5
-
9. 匿名 2017/06/30(金) 14:38:11
庭にビニールプール出して遊ばせる+83
-7
-
10. 匿名 2017/06/30(金) 14:38:20
庭でビニールプール。
めんどくさい時はおふろの残り湯でプール。
それか図書館。+109
-7
-
11. 匿名 2017/06/30(金) 14:38:33
セミは人におしっこをかける嫌な奴+18
-16
-
12. 匿名 2017/06/30(金) 14:38:32
家が1番いい+58
-7
-
13. 匿名 2017/06/30(金) 14:38:46
一緒におやつ作って食べる。+109
-1
-
14. 匿名 2017/06/30(金) 14:38:50
>>11
唐突だな+86
-3
-
15. 匿名 2017/06/30(金) 14:38:55
>>11
でも命も短いので大切に…+71
-2
-
16. 匿名 2017/06/30(金) 14:38:59
お風呂場で、泡や氷を使っての水遊び。ベランダプール。水遊びは疲れるからスムーズに昼寝してくれて助かりました。+21
-9
-
17. 匿名 2017/06/30(金) 14:39:04
今年は猛暑ですね+9
-2
-
18. 匿名 2017/06/30(金) 14:39:11
おままごと+8
-2
-
19. 匿名 2017/06/30(金) 14:39:20
プール準備するの面倒で、お風呂に少しだけ水をはって水遊びさせてます。今年こそプール出そうかなぁ…+56
-2
-
20. 匿名 2017/06/30(金) 14:39:29
>>17
今年もですね+21
-0
-
21. 匿名 2017/06/30(金) 14:39:53
>>20
でも去年は短かった気がする+5
-3
-
22. 匿名 2017/06/30(金) 14:40:24
>>1
主のお子さん羨ましい!
十分だと思うよ。
私は新幹線乗ってお婆ちゃん家に行くのが何より楽しみでした!
東北だから地元より少し涼しい。+115
-3
-
23. 匿名 2017/06/30(金) 14:40:31
>>21もうすぐ夏本番ですね+6
-1
-
24. 匿名 2017/06/30(金) 14:40:40
暇そうで羨ましい+4
-38
-
25. 匿名 2017/06/30(金) 14:40:42
主さん計画的で良いね。
私は特に決まってないけど、毎年ドライビで涼しくて景色の良い所に遊びに行きます。今年も多分行くでしょう。+36
-6
-
26. 匿名 2017/06/30(金) 14:40:46
これだけ色んなことをさせてあげる予定ならじゅうぶんだと思いますよ。楽しそうですね(^_^)
無理して出歩いても熱中症とか怖いですし、おうちでのんびり録画しといたアニメ見たりとか、クッキーとかゼリーを作っておやつに食べたりでも子供は楽しんでくれますよ。+94
-7
-
27. 匿名 2017/06/30(金) 14:41:09
田舎に一週間ほど帰ってカブトムシとか採ります+21
-2
-
28. 匿名 2017/06/30(金) 14:41:21
>>16
氷でお腹冷やさぬようお願いします+6
-0
-
29. 匿名 2017/06/30(金) 14:41:46
>>24 『お母さん』は忙しいよ。+74
-4
-
30. 匿名 2017/06/30(金) 14:42:04
>>1
こんだけ考えてあれば十分ですよー!
お子さん幸せそう♡
折り紙とか制作好きだったらお家でやるのもありですね!
色水あそびとか絵の具あそびとかも楽しいですよ+59
-3
-
31. 匿名 2017/06/30(金) 14:42:11
海、お祭り、お城見学、プール、科学館、水族館
充分ですよ+85
-2
-
32. 匿名 2017/06/30(金) 14:42:15
うちは庭もプール出せるような広いベランダもないから風呂で水浴び。切ない。+25
-1
-
33. 匿名 2017/06/30(金) 14:42:20
>>25
避暑地へドライビですか?
子供も気持ちよくて寝てくれそう+64
-1
-
34. 匿名 2017/06/30(金) 14:42:23
子どもの頃セミ取りとかしたけど、今は猛暑だしみんなやらないのかな?+3
-1
-
35. 匿名 2017/06/30(金) 14:42:49
公園行きたいと言われたら、カブトムシ探そうって言ってなるべく木陰に誘導する+4
-1
-
36. 匿名 2017/06/30(金) 14:42:58
大型ショッピングモールでお散歩。
涼しいしフードコートあるし。+62
-1
-
37. 匿名 2017/06/30(金) 14:43:01
>>15
地上に出るまでは長生きしてるけどね+4
-3
-
38. 匿名 2017/06/30(金) 14:43:03
>>31
毎日の予定が埋まってしまってそうですよね+11
-1
-
39. 匿名 2017/06/30(金) 14:43:03
>>34
暑すぎると蝉が出てこないって説あるよね+4
-2
-
40. 匿名 2017/06/30(金) 14:43:42
>>37
あれ?地上に出たら7日でお亡くなりになるんじゃないでしたっけ?+8
-3
-
41. 匿名 2017/06/30(金) 14:43:55
花火買ってきてやるのはどうかな+4
-3
-
42. 匿名 2017/06/30(金) 14:43:58
ごめんドライビ笑ってしまった。
そういう遊びがあるのかと思ったよ+116
-2
-
43. 匿名 2017/06/30(金) 14:44:05
>>39
もう蝉が鳴いてるところあるのかなぁ?+4
-2
-
44. 匿名 2017/06/30(金) 14:44:28
>>41
昼間は何いたしましょう?+8
-0
-
45. 匿名 2017/06/30(金) 14:44:45
>>44
西瓜割りはどうかな+3
-2
-
46. 匿名 2017/06/30(金) 14:45:23
>>34
今の子も蝉好きなのかな?
蝉より、クワガタやカブトムシのが人気なイメージです。+4
-1
-
47. 匿名 2017/06/30(金) 14:45:25
流しそうめん!+9
-1
-
48. 匿名 2017/06/30(金) 14:45:54
>>45
そのままプールってパティーンですか?
いいですね〜〜+4
-1
-
49. 匿名 2017/06/30(金) 14:46:32
アサガオ育ててみるのはどうですか?水やりしたり、色水遊びしたり、種取りしたり。+7
-1
-
50. 匿名 2017/06/30(金) 14:46:58
義理の実家へドライビするよ。
川があって魚が取れる。
子供は車乗ってるだけで楽しいらしい。+45
-2
-
51. 匿名 2017/06/30(金) 14:47:01
>>43
沖縄とか?+0
-1
-
52. 匿名 2017/06/30(金) 14:47:52
年少で初めての夏休みです。
サファリパークと動物園しか決まってない…
いつもは月1ペースだけど、夏休みの間2回は実家行こうw+7
-1
-
53. 匿名 2017/06/30(金) 14:47:54
トミカ博はとりあえず決まっています+5
-3
-
54. 匿名 2017/06/30(金) 14:47:56
年長と年少にいるので、今年だけは2人とも友達と予定合わせて幼稚園の預かり保育に週2くらいでお願いしようかなと思ってます。
家でウダウダするよりは先生や友達と会えるのも楽しいみたいだし。
後はプールや科学館、美術館など色々行こうと思います!
あとはドリルも少しずつ。+29
-2
-
55. 匿名 2017/06/30(金) 14:48:38
>>52
サファリパークも動物園も似たような…
動物園が好きなんですね+6
-3
-
56. 匿名 2017/06/30(金) 14:49:02
ザリガニ釣りはどうですか?
土日に公園いったら、やってる親子がたくさんいました。+7
-1
-
57. 匿名 2017/06/30(金) 14:49:12
このところの暑さは殺人的だから開き直ってお家生活もいいよね
Amazonプライムで映画いっぱいみるとか
switch買って一緒にゼルダで冒険もおすすめ(インドア派母)+2
-12
-
58. 匿名 2017/06/30(金) 14:49:34
充分すぎる計画だと思います。お子さん幸せですね。
あとは日頃の家事をゲームと称して一緒にやる。
洗濯物たたみゲーム~よ~いドン!とか。
意外と子供はおもしろがってやってくれますよ。
教えるとかお手伝いというより、遊びや暇つぶしだと思えば多少出来ばえが悪くても笑ってられるし、あわよくば家事も片付くし。
楽しい夏休みを!
+31
-4
-
59. 匿名 2017/06/30(金) 14:50:43
ほんとに暑いから悩む
去年は夕方から夜間営業もやってるプールにいったけど良かったよ〜+7
-1
-
60. 匿名 2017/06/30(金) 14:51:25
五歳なら来年は小学生ですか?
そんなに予定があるのなら充分な気が。
遊びだけでなくひらがなカタカナの練習などもたまにしてあげるといいのかなと。+7
-11
-
61. 匿名 2017/06/30(金) 14:53:05
私が暑いのが苦手なので
モノレール乗ったり、水上バスとか、観光バスとか公共の観光を利用しました。
+8
-1
-
62. 匿名 2017/06/30(金) 14:53:21
仙台旅行、ねぶた祭り、夜宮、海でキャンプ、BBQ、花火大会、市民プール、ビニールプール、水族館、カブトムシ取りとかですかねー。
子沢山なので、夏休みは子供達のそれぞれの友達が遊びに来たりして家の中は地獄です笑っ
+12
-3
-
63. 匿名 2017/06/30(金) 14:56:49
日焼けしすぎない程度に外で遊ぶ。必ず昼寝をはさんで午前と午後。
暑い時期に外でよく遊んだら冬に風を引きにくくなります。お母さん大変ですが頑張ってください!+10
-3
-
64. 匿名 2017/06/30(金) 14:56:56
>>28
>>16です。氷は他の容器に入れて、少しずつ溶かしたり握ってみたりして遊んでました。結構面白がりますよ!10代の上の子2人の時にやってました。今年は久しぶりに幼児がいるので、またやらせてみようと思ってます。+5
-1
-
65. 匿名 2017/06/30(金) 14:57:43
幼稚園のリズム乱れないように、できるだけ規則正しい生活でお願いします(*˘︶˘*)
夜は早く寝る!大事!+23
-1
-
66. 匿名 2017/06/30(金) 15:00:19
>>40
地上に出たら7日だね
土の中では何年か生きてるよね+7
-2
-
67. 匿名 2017/06/30(金) 15:02:23
ぶっちゃけテレビ見せてる時間が多くなっちゃうかも。主さん参考にします!+8
-2
-
68. 匿名 2017/06/30(金) 15:05:34
幼児母さんはやる気いっぱいですごいな…
+20
-1
-
69. 匿名 2017/06/30(金) 15:06:20
スイミングの短期スクールに入れる
毎日あるから送迎大変だけど退屈しないし上達するよ+16
-1
-
70. 匿名 2017/06/30(金) 15:06:38
お風呂でプール
児童館
市民プール
町内会のお祭り
サンシャインのウルトラマンフェスティバル←子供が大好きなので朝6時に車で出発予定
+8
-1
-
71. 匿名 2017/06/30(金) 15:12:30
>>1
お絵かきは?
一緒にホットプレートでホットケーキ焼いて食べたり、餃子作ったり、暑いので家にいることが多かったな。
懐かしい。+7
-1
-
72. 匿名 2017/06/30(金) 15:13:00
庭でビニールプールで遊ばせる。+3
-3
-
73. 匿名 2017/06/30(金) 15:15:50
うちも面倒だけどプール出したりドライビでもしようかなー+10
-2
-
74. 匿名 2017/06/30(金) 15:15:56
主さんすごいな
うちは毎日ダラダラして過ごすだろうな
私がすぐ熱中症なるから室内遊びばかりになる+9
-2
-
75. 匿名 2017/06/30(金) 15:24:09
ドライビ人気w+35
-1
-
76. 匿名 2017/06/30(金) 15:24:13
スタンプラリーはどうですか?
住んでいる地域にもよりますが。+4
-1
-
77. 匿名 2017/06/30(金) 15:27:56
参考になるトピ!
とりあえず実家に帰省して、プール、図書館、支援センター、公園かな+5
-1
-
78. 匿名 2017/06/30(金) 15:36:49
首都圏は暑いしどこも混むので、毎年九州の実家に20日ほど滞在します。
毎日海に行き川に行きプールに行き虫を採り、お祭り行って花火見てめいっぱい遊ぶつもりです!+10
-2
-
79. 匿名 2017/06/30(金) 15:38:52
庭でプール、市民プール、新潟に行って川遊びとニジマス掴み取り、海、動物園はお願いされてる。
他はスイミングと英語のレッスン
後は何にもやる事がなかったらイオンに涼みに行く(笑)+7
-1
-
80. 匿名 2017/06/30(金) 15:42:12
>>68
ゲームにすごいマイナスついてるあたりこう、勢いを感じるw+6
-1
-
81. 匿名 2017/06/30(金) 15:44:37
幼稚園児1号認定でも夏期預かり保育が利用出来るので、賛否あると思いますが、うちは預けます!
7月が8000円の8月が9000円、ランチ1万円ですが、5時まで見てもらえますし、息子は年少で慣れてきたころの長期休み明けは、また行きたくない!の振り出しに戻りそうなので出費はありますが、たくさん遊んできてくれるといいな!と思います。+26
-5
-
82. 匿名 2017/06/30(金) 15:46:21
うちも5歳ですが、
友達と外を走り回るのが何より好きで
インドア遊びにあまり興味をしめしてくれないから困ってる。
+5
-0
-
83. 匿名 2017/06/30(金) 15:52:01
平日昼間ほとんどクーラー
かけて引きこもってそう(笑)
出ても買い物とか!
公園は夕方からとかになりそう
暑すぎるんきついので
たまにプールしたりしようか思ってます!+8
-1
-
84. 匿名 2017/06/30(金) 16:04:46
お盆前までは幼稚園の夏期保育に午前中のみ預ける。お盆から30日まで実家に帰省。+7
-1
-
85. 匿名 2017/06/30(金) 16:15:08
動いてないと死んでしまうであろう、幼少期の息子とは、
日焼け対策カンペキにして、市民プールにまいにち通った。流れるプールで1日流れてました。
いまやれと言われてもムリ。+18
-0
-
86. 匿名 2017/06/30(金) 16:15:58
主さんの子ども羨ましい〜!
こんなに計画立ててくれてるなんて幸せね+17
-0
-
87. 匿名 2017/06/30(金) 16:26:51
ドライビいいねwww+14
-0
-
88. 匿名 2017/06/30(金) 16:42:39
夏休みの半分くらいはサーキットのプールに入り浸る予定
末っ子が幼稚園に行き始めてからは一人の時間満喫し過ぎて夏休みのハードさについてけるか不安w+14
-0
-
89. 匿名 2017/06/30(金) 16:43:44
暑さの中公園に行くのは苦じゃないんだけど、〔私は全身覆って焼けないようにし、エアコンタイマー予約、帰宅したら即シャワー〕
遊具がいかんせんヤケドする勢いで熱いんだよね。。朝8時でも熱いからたまに虫除け対策して夕方行ったり。
うちの子も外遊びか外出しないと文句言うので悩むところ。。+14
-0
-
90. 匿名 2017/06/30(金) 16:48:39
幼稚園の夏期保育、丸一日預けると2000円位する。
月々の保育料もしっかり引き落とされるらしいし、送迎もしなくてはだし、何日も行かせられないなあ。
+17
-0
-
91. 匿名 2017/06/30(金) 17:04:46
映画館とか、近くのカフェでお茶するとか
一緒にランチとかでもいいよね。+6
-0
-
92. 匿名 2017/06/30(金) 17:25:56
田舎のばあちゃんちに泊まる。
花火したりキャンプごっこで庭にテント張ってお弁当食べるだけで楽しい。+4
-0
-
93. 匿名 2017/06/30(金) 18:07:55
今年幼稚園入って初めての夏休み。思案中です。
実家に帰る、短期の習い事、どうしようかなあ。
+6
-0
-
94. 匿名 2017/06/30(金) 19:03:18
うちは下にゼロ歳児がいるからな〜幼稚園の夏季預かりに何日か入れて、あとは習い事の夏季講習…しかしどちらもうちにとっては痛い出費…
…ワンタッチテント持ってひたすらジャブジャブ公園かな…+7
-1
-
95. 匿名 2017/06/30(金) 19:08:26
公園は暑いし蚊も多いんだよねー
うちは水遊びが出来る公園に何回か連れて行こうかと思ってます。
あと主さんのご近所のお店がやってれば良いけど、マックとかピザ屋さんでキッズ向けの体験会をやってるので、やらせてみると物凄く喜びますよ!自分で作ったピザは味も格別だったみたい。+8
-0
-
96. 匿名 2017/06/30(金) 19:12:00
9歳、7歳、2歳が居て来月引越す身。
夏休みの予定としては…
東京駅
博物館
資料館
プール(2歳は除く)
実家
公園巡り
後は引越し先開拓に費やす予定。+2
-1
-
97. 匿名 2017/06/30(金) 20:29:47
うちもドライビして温泉でも行ってみようかなー。
我が家は主人が平日休み、お盆休みもないので、ほぼ子供と2人きり!
夏休みが楽しみなようで憂鬱…
マンション住まいなのでビニールプールは出来ません。どなかた他にいい案があれば教えて下さい!+8
-0
-
98. 匿名 2017/06/30(金) 20:30:12
近隣住民も子供の休みから即実家に直行して欲しい‼️+2
-1
-
99. 匿名 2017/06/30(金) 20:45:45
今のところ予定してるのは、市民プール、プラネタリウムを観に行く、近所でやる夏祭り(盆踊り)に参加するくらい。
あとはどこに行って何をするかはまだ未定。+0
-0
-
100. 匿名 2017/06/30(金) 21:16:38
仮面ライダードライビを見る+4
-0
-
101. 匿名 2017/06/30(金) 21:45:07
主さん、うちも一人っ子です
自分が幼い頃は夏休みは姉妹で、おままごとなどで勝手に遊んで楽しかったです
親は親の時間を過ごしてました
なので夏休みはどう過ごさせれば楽しいのか分かりません
参考にさせていただきます
+3
-0
-
102. 匿名 2017/06/30(金) 22:38:32
うちは短期水泳教室申し込みました。体操極端にとかもいいな~+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する