- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/06/30(金) 12:12:39
2歳児イヤイヤ期ピークの男の子を育てています。
私が体調が悪くても家事をやらせる夫です。
ある時、俺が家事も育児も全部やるから!と言ったのはいいけど洗濯物は回しっぱなし、キッチンには洗い物の山、床は埃だらけ、ご飯の時間になるたびになに食べたらいい?(遠回しに作ってくれ)と言ってきます。今まで甘やかしていたのが悪いですがかなりの指示待ち人間でイライラして血圧が跳ね上がります。少しでも期待するからダメなんですよね、、、泣けてきます。みなさんの旦那様の愚痴も聞かせてください!
+700
-19
-
2. 匿名 2017/06/30(金) 12:13:41
+44
-2
-
3. 匿名 2017/06/30(金) 12:13:41
+596
-6
-
4. 匿名 2017/06/30(金) 12:14:09
家にいるなら手伝って
なぜ子供の横でマンガが読める!+885
-10
-
5. 匿名 2017/06/30(金) 12:14:46
主は厳しそう
旦那も女を見る目なかったと思ってると思う+39
-398
-
6. 匿名 2017/06/30(金) 12:14:56
仕事終わると帰ってきてからゲームしかしない。
子供が遊んでほしくて旦那のところにいくと押しのけるので凄く腹がたつ。+1086
-8
-
7. 匿名 2017/06/30(金) 12:15:03
早く起きろ+505
-10
-
8. 匿名 2017/06/30(金) 12:15:08
私の旦那は子供の面倒
みたがらない。
うちも二歳の息子で
現在妊娠中。たしかに
喋れないし、イヤイヤ期
だし大変なのは分かるけどさ+512
-13
-
9. 匿名 2017/06/30(金) 12:15:39
愚痴ばっかり。そのくせ独身には結婚しなしな、まだしないの?の嵐。+55
-185
-
10. 匿名 2017/06/30(金) 12:15:45
仕事から帰ってすぐ靴下をその辺に放置しないで欲しい…子どもがなんでも口に入れちゃう時期だから、本当にイラつく。+549
-9
-
11. 匿名 2017/06/30(金) 12:15:56
シンクは食器置き場と違うわ!
セルフサービスの返却所と同じみたいに
運んだだけサービスしたみたいな顔するな。+980
-8
-
12. 匿名 2017/06/30(金) 12:16:16
よどんだ空気が漂うトピ+207
-13
-
13. 匿名 2017/06/30(金) 12:16:56
1番手がかかる子供だと思って接してる(笑)+613
-12
-
14. 匿名 2017/06/30(金) 12:17:12
旦那に子供たちを見ててもらってお風呂に入って出てきたら(お風呂掃除もして毎回15分くらい)
子供たち野放しでグースカ寝てたよ、下の子まだ2歳だよ?何するかわからんよ?+781
-4
-
15. 匿名 2017/06/30(金) 12:17:33
公園に連れてってくれるのはいいけど、帰ってくるなりバタンと倒れて寝る。
たしかに疲れるけど、体力なさすぎ。+668
-12
-
16. 匿名 2017/06/30(金) 12:17:52
飲み会ばっかいってんじゃねーよ!
金持ちか!
このハゲーー!!+951
-9
-
17. 匿名 2017/06/30(金) 12:18:06
男って使えないくせにプライド高いのなんで。。
母親のせい?嫁のせい?
年収高くても思いやりないと無理だよね+817
-18
-
18. 匿名 2017/06/30(金) 12:18:43
リビングで寝るのが許せない。
寝るだけならベッド行けや。
こっちは育児に家事に横になりたくてもなれねーんだよ!+787
-9
-
19. 匿名 2017/06/30(金) 12:18:47
なんで旦那ってあんなに寝るんだろ。
いつも不思議。+1043
-12
-
20. 匿名 2017/06/30(金) 12:18:51
泥酔して帰ってきて、玄関で爆睡。
タオルケットかけてあげただけやさしいと思え!
+275
-8
-
21. 匿名 2017/06/30(金) 12:18:52
子供を見ててとお願いしても本当に見てるだけかゲームに夢中になって見てない。+693
-11
-
22. 匿名 2017/06/30(金) 12:19:03
夫に求めるのやめたら楽になるけど、それに慣れちゃうと本当に夫が必要なくなっちゃうんだよね。。+883
-10
-
23. 匿名 2017/06/30(金) 12:19:11
自分のことは自分でお願いします。
2歳になったばかりの子どもの方が脱いだ服をカゴに入れたりゴミはゴミ箱へ捨ててくれる+611
-7
-
24. 匿名 2017/06/30(金) 12:19:20
主の旦那みたいに、うちの旦那も遠回しに頼んでくるよ
「〇〇ご飯食べた?(俺は食べてない作って)」
「コーヒーの粉まだあったっけ?(作って)」
食後「席を立つ予定ある?(食器運んで)」
旦那をボコボコにしてる想像が止まらない+738
-9
-
25. 匿名 2017/06/30(金) 12:19:40
子供が寝てすぐ帰ってくると腹立つ。
コーヒー一人で飲む時間ほしい+597
-9
-
26. 匿名 2017/06/30(金) 12:19:40
四歳くらいまでは、仕事から早く帰って育児を手伝って欲しい!
って、幾度となく言ってた。ほんと大変だった。
でも、幼稚園の年中くらいになると、
遅くてもいいよ~、に。
小学生になると、
え? 早くない?
って思うようになった(笑)
+686
-8
-
27. 匿名 2017/06/30(金) 12:19:58
自分で食べた食器くらい、自分で流しに持って行ってほしいです。+348
-3
-
28. 匿名 2017/06/30(金) 12:19:59
くさい。しね+193
-53
-
29. 匿名 2017/06/30(金) 12:20:29
「手伝おうか?」
じゃねーよ。
お前の子供だろ。+1102
-9
-
30. 匿名 2017/06/30(金) 12:20:30
あのキチガイ議員は異常だけど、あんな感じでキレたくなる時はある。
でも、キレたらあの人と一緒...と主に我慢する。+543
-5
-
31. 匿名 2017/06/30(金) 12:20:38
こどもに言い聞かせるのと同じように一から十まで簡単なことからお願いしないと動かないよね+387
-8
-
32. 匿名 2017/06/30(金) 12:21:02
泣いてたら見に行けよってほんま思う
私家事してる時は面倒見てよ
言ったら言ったで今行こうとしてた
言われる前に空気読んで行ってくれ+537
-5
-
33. 匿名 2017/06/30(金) 12:21:16
家事を頼むごとに必ず『ちょっと待って』といわれるのが腹立つ!
そのちょっと待ってを一生分に換算するとどれだけのロスか!と、この間怒鳴ってしまった+473
-7
-
34. 匿名 2017/06/30(金) 12:21:17
男の人は、具体的に言わないとちゃんとやってくれないよ!
うちも最初は呆れるくらい何もしてくれなかったけど、きちんと伝えたら、今では料理以外(洗濯、食器洗い、掃除、買い物、お風呂掃除)は上手くやってくれるようになりました。伝えるときは、イライラして伝えたら逆効果。冷静に伝えて、してくれたらお礼を言う。私が優しくしたら、夫も優しくなってきて、育児のイライラがなくなった。
+259
-57
-
35. 匿名 2017/06/30(金) 12:21:28
育児もしてくれるし言えば家事も手伝ってくれる。
ありがたいけど今日、ちょっと飲みに行ってくる。夜釣りに行ってくる。友達と会ってくる。
普段あんまり出掛けないから全然良いんだけどフラッと気軽に出掛けられる旦那が羨ましい…+641
-14
-
36. 匿名 2017/06/30(金) 12:21:47
>>26
わかるわかる。笑
相手するのも世話するのもふえるだけだもんね。
+32
-4
-
37. 匿名 2017/06/30(金) 12:21:58
うちも旦那は家事しない
でも私が体調悪い時はしないでも文句言わない
子供の事だけは最低限やらないといけないけど
コンビニ弁当や惣菜嫌がる人じゃない、むしろ自分の好きな物ばかり食べられるからウキウキで買いに行ってる
ただ子供の相手をする持続力がないから子供がつまらなくなって私の所に来る
寝込んでるのに来させるなよって思う+354
-6
-
38. 匿名 2017/06/30(金) 12:22:24
やっぱ子供できると夫婦仲わるくなりますね〜+590
-16
-
39. 匿名 2017/06/30(金) 12:22:36
こそこそゲーム→ちょっと手伝う→手伝ってやった感じで堂々とゲーム。
とりあえず携帯ゲームは『育児中のお父さん限定で禁止』する法律つくってほしいぐらい+449
-8
-
40. 匿名 2017/06/30(金) 12:22:57
飲み会いって5000円使って夜中に帰宅、
お腹すいたって言われるのが一番腹立つ。
5000円あったらご馳走食べられますが。+595
-3
-
41. 匿名 2017/06/30(金) 12:23:10
子どもが遊んでほしい時はスマホTVに夢中。子どもが1人遊びに夢中になってる時に子どもに絡み泣かせる。
タイミングを考えてほしい+512
-6
-
42. 匿名 2017/06/30(金) 12:23:12
10分遊んだだけでーイクメン面
さも!!いつも俺が子供の面倒見てますようないい方~
でも、子供は正直(^^♪
パパ嫌~ママがいい♪+445
-8
-
43. 匿名 2017/06/30(金) 12:23:28
>>1
「家事ができない」のではなく、「主が旦那に愛されてない」と感じた。うちの夫は家事ド下手だけど、私が体調悪いときには積極的に動いてくれようとするから。+17
-89
-
44. 匿名 2017/06/30(金) 12:23:43
>>35
そのくらいで文句たれんなよ+17
-120
-
45. 匿名 2017/06/30(金) 12:23:46
遅く帰ってきてせっかく寝かしつけた子供が愚図って起きる
俺風呂入ってこよ~って風呂場に逃げる
+232
-4
-
46. 匿名 2017/06/30(金) 12:23:46
そんな旦那に調教した貴女が悪い+17
-61
-
47. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:12
旦那選び失敗したね。+250
-14
-
48. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:21
早く起きろ+43
-3
-
49. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:42
「ねぇ。ウンチしてるけど」
してるけどじゃねー!変えろやーー!!+628
-6
-
50. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:50
「旦那さん、育児手伝ってくれる?」って聞かれたら、「寝た子起こすぐらいしかしてないよ」と答えてる+279
-4
-
51. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:29
義両親と住んでる私にとって唯一の味方が旦那なのにそれさえもできない。なんなら義両親の肩をもつ。ほんとくそだと思う
まだ今はなんとか我慢してるけど離婚も考えてる。
この先もそう言う態度なら大切な子供にも会えなくしてやる+348
-12
-
52. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:34
子供が遊んで欲しくて旦那のとこにいくのに、スマホ見ながら中途半端にしか相手をしないのが腹立つ。結局子供が遊んでもらえないから私の方にくるんだけど、「結局ママがいいのか〜」って言ってる。バカなの?+498
-4
-
53. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:36
半年の双子育ててるんですが、普段自分のバスタイムなんて3分もないぐらい急いで済ませてるから、旦那がいるとき子供見てて。って言って自分だけお風呂入ったら、泣き声の大合唱が聞こえて慌てて出た。
旦那は本当に子供たちを「見てる」だけだった。
殺意しかわかなかった
+488
-4
-
54. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:45
ずっと旦那と2人で仲良く平和に暮らしてた頃に戻りたい+62
-51
-
55. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:20
100歩譲って、家事育児は私がやろう。その代わりしっかり稼いできてくれ!金欠で余計に悩みたくない。+414
-5
-
56. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:57
平日より休日のがイライラする
手伝ってくれる期待をしてるけど裏切られるから
朝と昼ご飯の準備もしなきゃだし+469
-6
-
57. 匿名 2017/06/30(金) 12:27:50
とにかく家にいても役立たず+219
-5
-
58. 匿名 2017/06/30(金) 12:27:51
一昨日まで娘が突発性発疹で40℃の熱
そして治りかけの今、すっごい不機嫌で冗談抜きで1日中泣き叫んでもう私も睡眠時間2時間でヘロヘロの中、
旦那が一言「やべ、風邪移された。関節痛いし喉痛い」
旦那、熱、36.7℃+654
-3
-
59. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:10
旦那さんは主のことが大切じゃないんだと思う。普通、大切な人が体調悪かったり疲れていたら、自分から動くもん。逆はどう?主は、旦那さんのこと大切に思ってる?+11
-92
-
60. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:17
子ども見てるっていうのはlookじゃなくてtake careの事だろーって言ってやった。+372
-5
-
61. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:20
休日の昼ごはん腹立つよね!
あんたも食べんのかーってなる。
当たり前だけど。+321
-2
-
62. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:37
腕が痛くなるからと3分以上抱っこ出来ない旦那
まだ5ヶ月なのに…
ほんと使えない+392
-3
-
63. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:38
休日の夕食終了時、お酒飲んで、お腹もいっぱいになった旦那がリビングで寝てる!食後にお風呂入れるって知ってるくせに毎回寝始めてイライラする!
寝てしまっても私が子供たちをお風呂に入れるって当てにしていそうだし、何より何回も同じ事して文句言われてるのに「疲れてるんだよー」なんて言ったりするし、注意しても頭にインプットされてないのにイライラ…こっちだって疲れてるんだよー+228
-3
-
64. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:40
自分ばかり身軽にひとりでプラッと外出するな❗
私がひとりで出る時には子どものこと考えるのに、夫は何も考えないの?
母と子どもがセットなの?
+423
-2
-
65. 匿名 2017/06/30(金) 12:29:29
0歳と2歳の子がいます。
夜中目覚めると起きて来てタバコ。そのせいで子供起きて、寝かすのは私。
玄関を開けると息子も行きたがる(公園が大好きなため行けると思ってる)から、もう少し待ってと言ってもタバコを吸いに行く。だだこねて大泣き、靴を投げ飛ばし、それをなだめるのは私。
お客様が来てるのに、(保険会社さんや営業マンなどで友達ではありません)平気でタバコを途中吸いに行く。常識知らずで恥ずかしい。
タバコやめれないなら、やめるって言わないで欲しいし、子供より自分優先だし、本当イライラします。
+340
-3
-
66. 匿名 2017/06/30(金) 12:29:48
愚痴しかない+144
-0
-
67. 匿名 2017/06/30(金) 12:29:58
携帯ゲームばっかり。旦那には悪いけどある意味中毒だと思っている。少ない小遣いの中から課金までしてアホすぎる+246
-5
-
68. 匿名 2017/06/30(金) 12:30:10
すごく分かります。
旦那は外で頑張っているのはすごくわかるんです。で家に帰ったら旦那は完全にOFFモードになるんです。ということは帰ってくる時点で家事をする気はないんです。帰ってOFFモードの時に何を言ってもしてくれません。
私は起きた瞬間から寝るまでずっとONモードなのに。+349
-2
-
69. 匿名 2017/06/30(金) 12:30:26
寝かし付けで、あっもう寝そうー!
な時に大きな音を出すクソ旦那
+321
-2
-
70. 匿名 2017/06/30(金) 12:31:49
高収入で本人多忙なのに家事育児も積極的にする旦那さんを知っている。奥さんのこと大好きらしい。・・・かたや平均収入で家事育児ノータッチのうちの旦那、私のことを愛してはいないらしい笑。
+338
-5
-
71. 匿名 2017/06/30(金) 12:32:32
2歳児と0歳児(2ヶ月)で飲み会12時過ぎても連絡もなし。帰り何時になるの?と聞いても連絡なし。
もう家の鍵のチェーンしめるわ!帰ってこなくていいよ!と言ったら「了解」だけ返ってきたからそのままインターホンも音消して着信拒否してラインもブロックして寝てやった。
朝方帰ってきて車で寝てたみたいだけど。 ふざけんな!+352
-15
-
72. 匿名 2017/06/30(金) 12:32:48
>>67
全然悪くないよ。病気
うちも何度注意しても直らない+38
-4
-
73. 匿名 2017/06/30(金) 12:33:20
>>59
奥さんが体調悪くても、自分はまったく動かずに横でゲームしてるって、奥さんのこと全く大切だと思ってないからだと思う。+120
-6
-
74. 匿名 2017/06/30(金) 12:33:30
そこに赤ちゃん用のバスタオルがあるのに、わざわざ洗面所のした開けて、掃除用とかトイレ用のタオルで子供の体拭いてた!!
キレたら、「トイレ用のタオルだって洗濯後なんだから綺麗だよ」
うるせーわ!!!!+316
-4
-
75. 匿名 2017/06/30(金) 12:34:35
自分ばかり飲み会だ付き合いだ友人の結婚式だと
自由に出掛けるのなら、家出たっきり帰ってこなくていいよ❤
私ばかりが子どもの預け先考えたり、「町内会の集まりだから子ども見てて」ってお願いするのおかしいよね。+297
-5
-
76. 匿名 2017/06/30(金) 12:35:01
ほんと携帯ゲーム廃止にしてほしい
それだけで救われる家庭少なからずあると思う+319
-2
-
77. 匿名 2017/06/30(金) 12:35:23
せっかく食洗機があるのに
「電気代もったいないから!」と
手洗いで食器を洗い始めた旦那。
トータルで見たら、慣れないあなたが洗うよりも
食洗機に任せた方が水道代も経済的なのに。
空回り家事が多いです。
+235
-4
-
78. 匿名 2017/06/30(金) 12:36:34
子育ては個育て、自分育てですね。
皆さん頑張ってますね。+10
-18
-
79. 匿名 2017/06/30(金) 12:36:52
たかだか抱っこしたぐらいで、たまーーーにオムツ換えたぐらいで イクメン面するんじゃねーよ!+275
-2
-
80. 匿名 2017/06/30(金) 12:36:52
>>26
めちゃ分かる!私のとこは2歳から単身赴任してたんだけど、小さいうちは早く帰ってきて助けてーて感じだったけど、年中ぐらいからあまり手がかからなくなってきて、子供と2人の方が断然楽。帰ってきたら旦那の世話までしなきゃならないから疲れる。+212
-4
-
81. 匿名 2017/06/30(金) 12:37:03
>>63
ほんと分かる!!なんで風呂入れるタイミングで寝るんだよ!!ってね+166
-2
-
82. 匿名 2017/06/30(金) 12:37:11
>>26
笑った(笑)+14
-2
-
83. 匿名 2017/06/30(金) 12:39:02
学習しない。
泣いててもバカみたいに大声であやすだけ。
パパも泣くぞー!うわー!
生まれた初日から何も変わってない。+266
-2
-
84. 匿名 2017/06/30(金) 12:39:14
外出先でも自分の旦那と同じようにしてる人みると、あ〜、どこも同じなんだなぁと思った
+123
-2
-
85. 匿名 2017/06/30(金) 12:39:19
私→掃除するから子供と遊んであげてー。
旦那→了解ー。
(片手でスマホイジイジ)
私→あれ?聞こえてる?何してるの?
旦那→ゲーム。
私→子供と遊んでって言ったよね?
旦那→え?そんなん言ってた?
スマホゲームってそんなに楽しいですか?+360
-3
-
86. 匿名 2017/06/30(金) 12:39:23
昨夜は、上の子(3歳なりたて)に、「お兄ちゃんなんだから、我慢しなさい」と有名な禁句を言っていた。
私がやめてと言ったら、「どこの家でも言ってるよ」と聞き入れてもらえない。+299
-1
-
87. 匿名 2017/06/30(金) 12:40:27
授乳中でケータイ出られない時だってあるんだよ!
ケータイ出ないからってすぐ固定電話にかけてくるな!テメーはストーカーか?
昼寝の寝かしつけできねーよ糞が+257
-3
-
88. 匿名 2017/06/30(金) 12:41:39
旦那→俺手伝ってる方だよ!
は??どの口言ってんのwww
せめてテメーのことはテメーでやれ!
家政婦じゃねーわ。
ATMと割り切ってますw+278
-7
-
89. 匿名 2017/06/30(金) 12:42:50
両家の親や親戚や他人の前でイクメンぶるのやめてね!
いい顔したいんだろうけど、私性格悪いからわざと「いつもは一緒に遊んでないよね!今日はスマホゲームしないの?」とか言ってやってる+378
-1
-
90. 匿名 2017/06/30(金) 12:42:52
子供の汚したトイレを掃除するのは苦でないが、旦那の撒き散らした糞便の掃除は本当に殺意が湧く+328
-0
-
91. 匿名 2017/06/30(金) 12:43:16
ほしくて子ども産んだんだからしょうがなくない?
みんなそんなことで愚痴ってたら旦那さんに浮気されちゃうよ〜
共働き…じゃないよね?この時間だし
専業とか育休なら育児の分担母親であたりまえじゃーん
わたしは、旦那に文句なんてないよ
手伝ってくれたことに大袈裟に感謝して可愛い嫁でいればいいのに+24
-244
-
92. 匿名 2017/06/30(金) 12:43:57
>>88
手伝ってる方。この言葉にすべてが含まれてますね+158
-0
-
93. 匿名 2017/06/30(金) 12:44:38
>>74
分かる!家も子供たちのは柔らかめのバスタオルかミッキーとか猫とかの耳つきの子供用の可愛いやつ用意して分けてあるのにこないだ風呂上がりの旦那見たらミッキーの耳つきのバスタオルで体ふいてたわ。お前のはこのゴワゴワになった安いバスタオルなんだよ!と心の中で叫んだ!+498
-10
-
94. 匿名 2017/06/30(金) 12:45:58
>>40
うちも先日五千円飲み食いされたばかりだw
酔って帰ってきて夜中にカップ麺食べてむせてうるさいわラーメンの臭いが家中充満するわで起きた。+135
-1
-
95. 匿名 2017/06/30(金) 12:46:28
>>91
だまってろ+218
-14
-
96. 匿名 2017/06/30(金) 12:47:56
子供か体調崩して嘔吐と下痢した時に「移ったら困る」とか言い出した旦那。
毎回帰宅後、手も洗わないのによく言うなーとおもう。あんたより私の方が移る確率高いんだよ!子供だって好きでなってるわけじゃないし…+240
-2
-
97. 匿名 2017/06/30(金) 12:48:06
バカ夫、なんもしないくせに バカのひとつ覚えみたいに「育児は育自」とかほざくな。
なんもしないからあんたは成長しないんだね(笑)+200
-3
-
98. 匿名 2017/06/30(金) 12:48:13
>>61
朝から起きてあそんでやればいいのに、丁度昼前
ノソノソ起きてきて、今日お昼何するの?ってね+123
-3
-
99. 匿名 2017/06/30(金) 12:48:21
俺がいない時ちゃんと遊んであげてるの?と失礼な事を言うが、自分はプラレールで遊んでいる息子の隣で寝転んでスマホ弄ってる。+201
-2
-
100. 匿名 2017/06/30(金) 12:48:47
>>74
掃除したてのピカピカの便器舐めて見せろ、掃除したから綺麗だぞ?と言ってやりたいいああああ+30
-4
-
101. 匿名 2017/06/30(金) 12:48:53
>>75
ほんとにいつか帰ってこなくなるよ?いいの?
+8
-68
-
102. 匿名 2017/06/30(金) 12:49:40
早く帰ってきたかと思えば
眠いと言い寝室に行き漫画読んでる。
私眠いわ!
寝室で飲食したものを片付けない。
コップとか朝持ってきてくれるだけでも私の手間が1つ省けるから助かることを言っても
3日続けばいい方。
私は母親じゃない‼
寝タバコするのでシーツ焦がす。
危ないし子供なんか一緒に寝せられない。
+150
-4
-
103. 匿名 2017/06/30(金) 12:50:12
>>91旦那への愚痴のトピだからねーw+97
-3
-
104. 匿名 2017/06/30(金) 12:50:14
>>91
そもそもこのトピに来なくて良い+123
-5
-
105. 匿名 2017/06/30(金) 12:50:42
あげたらキリがない。
子ども2歳と1カ月の2人。明日飲み会行っていい?って聞いてきたのでいいよと行ったら、風呂とか大丈夫?だって。
は?あんた居たって赤ちゃん風呂入れないじゃん。泣いて仕方なく抱っこしたってすぐ置くし。上の子寝かせに行ってもドタバタ布団で遊んで興奮させておいて先に寝てるし。そのくせ私のやり方に口出しだけは一人前。デカイ子ども。かわいくないし産んだ覚えないわ。+327
-2
-
106. 匿名 2017/06/30(金) 12:51:02
みんなが文句言うの分かります〜
だってあなたたち愛されてないもん
可哀想〜
心に余裕ないと子どもに影響しますよー+10
-103
-
107. 匿名 2017/06/30(金) 12:51:47
>>91
あら立派。お子さんはおいくつなのかな?
まだ小さいならこれからママ友が出来ると思うけどママ友たちもそれぞれのご主人の愚痴をこぼすことあると思うから気を付けてね。そんな説教したら嫌われちゃうわよ。+160
-10
-
108. 匿名 2017/06/30(金) 12:51:55
うちの旦那は基本的に協力的だけど、最近夜ご飯に白米使うもの出すなと言われてびっくりした。
ご飯単体なら出さなくていいだけだけど、オムライスとかチャーハーンとかご飯使うやつ(簡単飯)は極力避けてと言われました。
今妊娠中で身体がだるいこともあり、ご飯系作れないのかァともやもや。
しかもその理由が太ったから。ご飯食べてすぐごろごろしてるからそのせいもあると思うけど、軽く言ったら「そうなの?」と人事。
何かあればいろいろ協力してくれるけどいちいち人に聞く。
そのくせすぐやらない。
軽く言うとなんやかんや言い訳。
この先大丈夫なのかな。+159
-3
-
109. 匿名 2017/06/30(金) 12:51:55
>>4
マンガ読み始めたら、周りの声聞こえなくなりません?
私や子供が話しかけてるのに、マンガに集中してて返事もしない。+86
-5
-
110. 匿名 2017/06/30(金) 12:52:00
みんな幸せなの?+40
-11
-
111. 匿名 2017/06/30(金) 12:52:02
何かあるとすぐ「男は一つのことしか集中できないから~」って言う夫。それが分かってるのになんで子供の面倒見ながらスマホいじるの!?私が洗い物してる間くらい子供だけに集中しなさいよ!+174
-2
-
112. 匿名 2017/06/30(金) 12:52:53
>>17
確かに、年収高くても思いやりない人は嫌だけど、でも年収普通で思いやりないダンナがこのトピには大勢いるから。+184
-1
-
113. 匿名 2017/06/30(金) 12:54:04
>>107
馬鹿じゃないんで、面と向かって言いませんよ(笑)
わかるわかるーうちもーって同調しとけばいいんでしょ?
まー、いまのとこ友達も選んでるんで大丈夫かな
+5
-70
-
114. 匿名 2017/06/30(金) 12:54:08
週末自分だけ寝まくりの旦那。
仕事で疲れてるだろうし、百歩譲って寝るのはいいけど、ついでに子供も一緒に寝かせてくれたらどれだけ助かるか。+134
-2
-
115. 匿名 2017/06/30(金) 12:54:34
部屋にこもってスマホゲームばっかしてるからスマホ壊してやろうかとまじで思う+128
-2
-
116. 匿名 2017/06/30(金) 12:54:51
>>106
そうゆうタイプが浮気されるよw+14
-11
-
117. 匿名 2017/06/30(金) 12:55:29
>>95
こわーい
旦那さん可哀想
こんな嫁じゃ癒されない
おうち帰りたくなくなっちゃう
だから男は浮気するんだよね+11
-85
-
118. 匿名 2017/06/30(金) 12:56:49
みんな、選ぶ旦那間違えたんだね
まだATM要素あるならマシだけど
稼がない使えないキモい旦那で可哀想
子どものためにも離婚しないようにね
みなさん、仕事もしてないでしょうし+15
-72
-
119. 匿名 2017/06/30(金) 12:56:58
トイレに3.40分も篭るのやめれ!!+175
-4
-
120. 匿名 2017/06/30(金) 12:57:51
こんなカリカリした嫁だと浮気されますよー+16
-59
-
121. 匿名 2017/06/30(金) 12:58:44
>>9
そんな目にあってるんだ!可哀想。+4
-13
-
122. 匿名 2017/06/30(金) 12:59:07
ホントに自分勝手な夫って多いよね。
そういう夫は奥さんの心が離れていっても気づかないである日「心あたりが無いのに急に離婚を切り出された」とか言うんだろうなー。+322
-1
-
123. 匿名 2017/06/30(金) 12:59:47
改めて惨めだなと感じるよ。自分は育児真っ只中で自分の時間なんてゼロなのに、夫は何もしてくれず気遣ってくれない。身体も心もボロボロ、もちろん美容なんて手が回らない。欲しいものも買えないし、愛されてないから心も満たされない。
「見る目がなかった」&「愛されてない」
どっちもだと思う。
子供が成長することだけが楽しみ。でもその子供にもイライラして当たってしまう。。+244
-4
-
124. 匿名 2017/06/30(金) 13:00:01
旦那が家にいる方がイライラする。
ご飯の時しか部屋から出てこない。
私の足音が聞こえると慌てて赤ちゃん抱っこしてるのバレバレ。+175
-1
-
125. 匿名 2017/06/30(金) 13:01:04
旦那:うんちしてるよー?
私:うん、洗いものしてるからオムツかえて。
旦那:(既に子どものオムツ破って)おしりふきどこー?おむつどこー?貸してー
だったらわたしがやった方が早いわ。+205
-3
-
126. 匿名 2017/06/30(金) 13:02:59
こっちは眠いのに子供がなかなか寝なくて絶望を感じている時に旦那は隣の部屋でゲーム。+112
-1
-
127. 匿名 2017/06/30(金) 13:03:22
この前のこのトピを見せたら、麦茶作るようになりました!!笑「イクメンになるとかいう前に、まずコレをやって!」→共感の声が殺到girlschannel.net「イクメンになるとかいう前に、まずコレをやって!」→共感の声が殺到 言ってること…わかります!!「イクメンになるとかいう前に、まずコレをやって!」→共感の声が殺到 | BUZZmag荒野の用心棒ジャンゴ (@Django_Coburn)さんが「世のイクメンになりたい男性」へ...
+50
-1
-
128. 匿名 2017/06/30(金) 13:03:28
みなさん、出産前からも旦那さんの愚痴ってありましたか??
子供ができる前からあった +
子供ができら前は仲良し −+136
-52
-
129. 匿名 2017/06/30(金) 13:04:26
毎度毎度ご飯支度するかなって時にゲームし始めて子どもほったらかし
2日前に0歳児がすぐ台所寄ってきて危ないから旦那の方に連れていったらコントローラー投げて無言でキレだして終始機嫌悪くなったから昨日から無視してる+202
-2
-
130. 匿名 2017/06/30(金) 13:04:41
主さんのとこの御主人と同じ。指示待ち人間で言わなかったら何もしない。
結婚前は積極的に掃除や料理をできないながら自らしておいてくれるから大丈夫だと思って結婚したら釣った魚にエサはやらない男だった。何回話合っても結果また同じに戻るので、もはや期待してない。+87
-2
-
131. 匿名 2017/06/30(金) 13:05:05
旦那?
教育費出さない、叱らない、遊ばない、たまに会うと「よっ!」って言って子供をくすぐって無理矢理笑わせてる。
気が済んだらどこかへ行く
外ではイクメンアピール
今日も子供と遊んで笑わせたみたいな。
邪魔くさい
+161
-2
-
132. 匿名 2017/06/30(金) 13:05:12
文句言わずに可愛くお願いしてみたら?
自分がやったほうが早いだろうけど簡単なことからやらせてみなよ!で、感謝を忘れない!
みんな頑張りすぎ!+3
-70
-
133. 匿名 2017/06/30(金) 13:05:47
家事や育児の前に、まず自分のことは自分でしてほしい。余計な仕事を増やさないで。そう願うばかり。+162
-1
-
134. 匿名 2017/06/30(金) 13:05:56
旦那さんかわいそう 浮気されても文句言うなよ+2
-85
-
135. 匿名 2017/06/30(金) 13:05:59
旦那の友達が来ている時
子供は旦那の友達と遊び、旦那はスマホずっと見てて子供と遊ばない。
そのくせ「人の友達と遊ぶな」と、子供を怒る。
だったら自分が遊んでやれよ!+128
-0
-
136. 匿名 2017/06/30(金) 13:05:59
>>113それ本当の友達じゃないやつw+51
-2
-
137. 匿名 2017/06/30(金) 13:06:24
>>132
言って聞くならこんな愚痴言わないわ+39
-0
-
138. 匿名 2017/06/30(金) 13:07:04
>>128
出産前から、家事は全くしなかったよ!
そりゃそうだ、、、出産前から家事をしてくれていて、急にしなくなるなんてことはないから笑。出産前は私に余裕があったから、何もしてくれなくても問題はなかっただけ。+95
-4
-
139. 匿名 2017/06/30(金) 13:07:17
なんぼでもある+20
-2
-
140. 匿名 2017/06/30(金) 13:07:54
オムツ今パンツタイプなんだけど、前と後ろが逆になってることが多々ある。
手伝ってくれるだけマシって言われそうだけど、オムツ交換してくれるのなんて週1ぐらいだし、激務なため普段は単身赴任ばりにいないのと一緒。
だからそれぐらいはミスなくこなしてくれよ〜、漏れて処理する分こっちは仕事が増えるんだよ…+88
-1
-
141. 匿名 2017/06/30(金) 13:07:57
子供の食べ歩きオッケー
子供が夜泣きうるさければ部屋閉じ込めといたら?と真顔で提案。
なんか怖い+149
-2
-
142. 匿名 2017/06/30(金) 13:08:22
要潤とか唐沢寿明でさえ、お皿洗ったり家事を手伝ってくれるというのに。あんな素敵な旦那様なら座っててくれるだけでいいと思うw
+238
-5
-
143. 匿名 2017/06/30(金) 13:08:35
>>134
毎回それ言うよね
なんでも人任せにして好き勝手やっといて逆に浮気しても文句言うなよって感じ+65
-1
-
144. 匿名 2017/06/30(金) 13:09:16
今時女より家事できる男だってたくさんいるのに
あんたらの見る目がなかっただけ 愛想つかされないようにね〜+3
-39
-
145. 匿名 2017/06/30(金) 13:10:00
オムツのギャザーを出してくれない!オムツの片方がおまたにくい込んでることがよくある。女の子の赤ちゃんです。おまたにくい込んでる時は皮膚にかたついてるし、可哀想。細かいところに気を配ることできないのが旦那
+184
-0
-
146. 匿名 2017/06/30(金) 13:10:58
>>142
キモ面に股開いて中田氏させたあんたが悪いんでしょ+4
-56
-
147. 匿名 2017/06/30(金) 13:13:04
>>137
じゃあ、あなたが悪いね
旦那を変えたいならに自分が変わらなきゃ+5
-35
-
148. 匿名 2017/06/30(金) 13:13:41
>>142
身分相応な旦那だからしょうがないよ+11
-20
-
149. 匿名 2017/06/30(金) 13:14:00
家事も育児も手伝わない男ってさ、結婚したって意味も責任感もないよね。
実家じゃないんだから独立して夫婦2人で協力して家庭を作っていくのに実家にいる時は親がしてくれて結婚したら奥さんがやってくれるってなるんだね。
親が甘やかして何もやらせないとこういう人間になる。
男でもある程度の事は教育としてやらせないと。
+132
-2
-
150. 匿名 2017/06/30(金) 13:14:01
>>146
未だに中田氏とか言ってる奴いるんだwww+66
-2
-
151. 匿名 2017/06/30(金) 13:14:09
>>145
ちゃんと教えてあげた?+6
-1
-
152. 匿名 2017/06/30(金) 13:15:44
旦那「女の人は睡眠不足に耐性があるんだって。男は睡眠不足ガマンできないけど、女は睡眠不足でもガマンできるらしいよ」
だって。
だから何?私が眠い眠い言ってるのがオカシイとでも言いたいのか?+237
-1
-
153. 匿名 2017/06/30(金) 13:15:44
>>146不愉快。+32
-1
-
154. 匿名 2017/06/30(金) 13:15:52
旦那に浮気されたことがあるっぽい人が居るね
それとも妻子持ちと不倫中の人かな
リアルの人に面と向かって言えないこと、ここで思う存分吐き出したらいいよ
つらいんでしょうね+56
-3
-
155. 匿名 2017/06/30(金) 13:16:04
>>125
分かるー(笑)
パジャマどこ〜?タオルどこー?無いんだけどー?
旦那は聞いた方が早いとか思ってるみたいなんだけど、大人なんだし黙って探せー!
って思ってる。
しかも案外、目の前にある事多いし(笑)
+162
-1
-
156. 匿名 2017/06/30(金) 13:16:23
夫がくすぐったりしつこく構って、最初は笑ってた娘も嫌がって終いに泣かれる。そして私がずっと抱っこするパターンになる。
かわいいからついって言うけど、何故ほどほどにできないんだ(°_°)+116
-5
-
157. 匿名 2017/06/30(金) 13:16:51
>>143
子どもいる母親が浮気すんの?さいてーだね+4
-35
-
158. 匿名 2017/06/30(金) 13:18:17
>>157
子供いる男は最低じゃないの?+73
-1
-
159. 匿名 2017/06/30(金) 13:18:39
週末の飲み会はいいとして次の日まで二日酔いでダラダラされるとイライラする
外で寝てろ+154
-1
-
160. 匿名 2017/06/30(金) 13:19:06
家で指示待ち人間なら仕事もできないね〜
そりゃ少ない給料で奥さん怒るわ
みなさん、苦労されてますよね
+83
-3
-
161. 匿名 2017/06/30(金) 13:20:25
父の日&母の日や義父母の誕生日には張り切ってプレゼント買いに行こう!と付き合わされるけど、私の両親へのプレゼントのことは一度も気に止めてくれたことがない。だからこっそり自分のおこづかいで送ってる。
旦那よ、正直私の両親を大切に思ってくれない夫の両親を大切にしたいと思えません(>_<)+243
-1
-
162. 匿名 2017/06/30(金) 13:20:50
>>58
トピズレだけど、突発性発疹の解熱後って機嫌悪くなるらしいですね。
発熱してる間は高熱の割に機嫌がいいって言われるのに。
うちも2、3日大変でした。あと少し大変だと思うけどがんばってくださいね。+111
-0
-
163. 匿名 2017/06/30(金) 13:22:48
みなさん専業?+6
-25
-
164. 匿名 2017/06/30(金) 13:24:16
ねぇねぇ、皆さん自分が急死した時の事考えたりする?
近々私は軽い手術を受けるんだけど、
旦那が家の事も子供の事も分かって無さすぎて、何から説明すれば良いか途方に暮れたよ。
エンディングノートって、歳取ってからより
今の方が重要な気がした。
+144
-2
-
165. 匿名 2017/06/30(金) 13:24:55
>>134
文句どころじゃ済まない
家庭から逃げる旦那が悪いと思う。
旦那も父親になる修行をしなくちゃいけないのにさ、楽な方に逃げるんだよ。
+35
-0
-
166. 匿名 2017/06/30(金) 13:25:17
さっきからキモい旦那掴んだとか言ってるけどキモい旦那じゃないでしょ。
少なからずときめく所もあるけどここ愚痴るトピなもんで。
私は可愛く言ってやってもらってます!もちろん感謝の気持ちも忘れてません!みたいな空気読めてない人もなんかいたけどもね。+71
-6
-
167. 匿名 2017/06/30(金) 13:25:21
育休中です!
今は仕事休んでるから旦那に文句言わず子育てしてるけど、復帰したら家事育児の分担約束してます
うまくいくといいな〜。
専業主婦になれば心に余裕できて家事育児専念できるけど、キャリアも捨てたくないし…
旦那も新人育成だと思って育てます+24
-16
-
168. 匿名 2017/06/30(金) 13:26:31
努力もせず愚痴るなって話よ
+5
-32
-
169. 匿名 2017/06/30(金) 13:29:40
>>91
うるせいねw+17
-0
-
170. 匿名 2017/06/30(金) 13:30:03 ID:TBp2V2kOJv
家事してる最中に娘(3ヶ月)が泣き出したので、
旦那に娘を見てと頼んだけど、
5分位で「泣き止まない」とベビーベッドに放置。
殺意が湧いた。
ギャン泣きの娘がゲームしながらの抱っこで、
泣き止みませんから!!+141
-2
-
171. 匿名 2017/06/30(金) 13:31:03
スマホに子ども放置って結構多いんだね
うちだけじゃないと思うと少し救われる(笑)
もういっそ子どもが起きてる時間に姿消して欲しいね!+140
-2
-
172. 匿名 2017/06/30(金) 13:31:39
ちょっと買い物で忘れたのがあって旦那がいる時に、すぐ帰るからちょっと見ててとゆっても「えー連れて行ってよ」だって!
まだ0歳。
ちょっと買い物行くだけでも大変なんだよー。
あんたの子供でしょーが!!!+193
-2
-
173. 匿名 2017/06/30(金) 13:31:51
専業主婦させてくれる高給取りの旦那に感謝です
育児全般はやってるけど、ゴミ捨て洗い物お風呂掃除はしてくれてる
最近は子どもとお風呂入る練習もしてくれて、疲れてるのにありがたいな〜
ただ、いびきがうるさいから別室で寝てます
いびきだけどうにかならないかな〜+4
-57
-
174. 匿名 2017/06/30(金) 13:33:19
みなさん、旦那さんも子ども望んで産んだの?
早く父親になってくれるといいね+5
-37
-
175. 匿名 2017/06/30(金) 13:34:35
起きてすぐ2ヶ月息子と2歳娘の着替え&朝食作り&授乳で大忙しの私。ゆっくり起きてきてすぐ自分のコーヒーを入れてソファでくつろぎながらスマホでゲームする旦那。
2歳娘が旦那のとこに行くとすぐに「ママが呼んでるよ〜ママのところ行っておいで〜」
……呼んでねーよ。
息子と娘のお風呂を入れて自分の洗う時間なんて3分くらいで済ます私。1時間1人でゆっくりお風呂につかる旦那。
2ヶ月息子が泣くと遠くから「どーしたのぉ?おっぱいかなぁ〜?(こっちをチラッ」
……さっきあげたばっかりだし!眠くて泣いてるんだわ!少しは抱っこしろ!
などなど言い出すときりが無いわ……+230
-1
-
176. 匿名 2017/06/30(金) 13:34:57
子どもが赤ちゃんの時は愚痴もたくさんあったけど、自分も余裕ないししょうがないよね!
みんな頑張って乗り越えて!!!
そろそろ幼稚園迎えにいく準備しよ〜
+5
-24
-
177. 匿名 2017/06/30(金) 13:36:19
ここで、愚痴があるひとお子さんはいくつ?
未就園児(3歳未満)のお子さんだけ+
+124
-25
-
178. 匿名 2017/06/30(金) 13:37:36
今度の月曜日が第二子出産予定日です。
家族3人で過ごす最後の土日だ〜ゆっくり過ごしたいな、外食したいなーと思ってたら、夫「明日 生まれてなかったら散髪行ってきていい?」←質問形式なのがさらにむかつく
この1ヶ月、土日 子ども放ったらかしで海外ドラマ視聴と昼寝してたあなた、行く時間あったでしょう。散髪行ったら3時間は戻らないし。
私も入院準備の最終確認やら掃除洗濯、出来るものやっておきたいこといっぱいあるんですけど。+165
-1
-
179. 匿名 2017/06/30(金) 13:38:41
>>152
その話の真偽はわからないけれど寝不足に耐性あるはずの女性が「眠い」って言ってるんだから眠い(限界)んだよ!って話だよねw
+181
-1
-
180. 匿名 2017/06/30(金) 13:40:08
>>173
割と高給だし専業だしあなたが書いてること家の旦那も当たり前にやってるしそもそもそういう問題じゃないんだわ+26
-2
-
181. 匿名 2017/06/30(金) 13:40:54
>>178 安産祈ってます!+102
-0
-
182. 匿名 2017/06/30(金) 13:41:14
>>157
何も言い返せないなら最初から来るなよ+11
-1
-
183. 匿名 2017/06/30(金) 13:41:28
みなさんご主人何歳?
子供作るような年で漫画読んだりスマホゲームってすごく幼稚だよね
恥ずかしくないの?
って本人に言ってみたら?
こういう旦那って家で勉強とかしないよね暇さえありゃスマホスマホ。
そりゃ妻も怒るよ+140
-3
-
184. 匿名 2017/06/30(金) 13:41:41
>>151
教えてましたよー
学ばないのが男ですよー+13
-0
-
185. 匿名 2017/06/30(金) 13:43:05
>>173
いい旦那さんですね。ここの旦那さんやうちの旦那とは全然違うわ。
ここだけ治したら完璧なのにっていう旦那さんお持ちの方~ってトピたてるか何故かいつもマイナスくらっしゃう人~ってトピたてるのを進めますよ!+43
-0
-
186. 匿名 2017/06/30(金) 13:43:26
>>173耳鼻科の病院へどうぞ+15
-0
-
187. 匿名 2017/06/30(金) 13:47:09
もう愚痴すら出ない。
諦めて、何も言わない
3歳双子持ち正社員共働き+88
-1
-
188. 匿名 2017/06/30(金) 13:47:56
ウンチ、泣き止まない、吐いた等なんらかの事があるとすぐ呼ばれる。私だって産むまで子育てのこと何一つわからなかったんだから二人ともスタートラインは同じはずなのに夫だけ何も出来ない。なぜ。+154
-1
-
189. 匿名 2017/06/30(金) 13:48:34
>>178
散髪で思い出したけど
私が子供を旦那に預けて散髪に行ったら
「まだ終わらない?」と、鬼電してきた。
お前が散髪に行った時、私は鬼電したことないぞ‼+113
-1
-
190. 匿名 2017/06/30(金) 13:50:00
>>180
じゃあどんな愚痴なの?+1
-2
-
191. 匿名 2017/06/30(金) 13:50:27
毎晩の寝かし付けタイムがツラい。
上の子「絵本読んで~、パパあっち行って!ママがいい」
下の子「ウギャーウギャー(ママのおっぱいがいい)」
旦那→やれること何も無し。
旦那は悪くないんだけど。しいていうなら、上の子にもっと好かれるように努力してくれ。+176
-3
-
192. 匿名 2017/06/30(金) 13:53:35
夕活?だっけ、朝早く出勤して早く退勤するやつ。
朝弱い旦那はそれがイヤらしくて、
『子ども(6ヶ月)の世話があるんで!』と言って除外してもらおうと思ってるらしい。
そんな言い訳が通るかよ!
本当に除外されたとしても何もしないくせに。
寝坊で遅刻確定の時も私や子どもを仮病に使う。
40にもなってバカかよ。
子育てしないなら仕事してこいよ!+151
-2
-
193. 匿名 2017/06/30(金) 13:54:58
最初から終わりまで逐一言わないと出来ないのに腹立つ。
オムツ替えてと頼んだらほんと替えるだけ。汚れたオムツは床に広げっぱなしおしりふきは転がしっぱなし子供裾ははだけっぱなし。
オムツ替えつったら女はオムツをゴミ箱に入れて子供の裾直して完了って言うんだけどね!+82
-0
-
194. 匿名 2017/06/30(金) 13:55:17
>>180
それなら、愚痴ることなくない?
+2
-7
-
195. 匿名 2017/06/30(金) 13:55:53
旦那が「そろそろ息子(6歳)を映画館デビューさせてやるかな〜」なんて言ってる、
時々近所のどこかしら連れてっては「もう一緒に出掛けない…」ってぐったりしながら帰って来るくせに何言ってんだかw+78
-2
-
196. 匿名 2017/06/30(金) 13:56:08
>>34
でもお願いしたいことが当たり前過ぎて、伝える頃には優しさが消えてしまうんだよね…
1回目:やってくれると嬉しいな~。
2回目:あれ?やってくれないんだ~。
3回目:今度こそ気づくよね?
4回目:まさかわざと?
5回目:ええ加減にせえよ!!
って感じになる。
+117
-1
-
197. 匿名 2017/06/30(金) 13:56:56
専業主婦+
+25
-35
-
198. 匿名 2017/06/30(金) 13:58:40
ここにいる人はみんな、これ>>34ができないんだよな〜
まずはやってみたら??
それでもダメなら、見る目なかったって感じだね
ATMとして割り切るか専業主婦させてもらうことに、感謝するかだね
+3
-20
-
199. 匿名 2017/06/30(金) 13:58:53
>>197
専業とか関係ない
さっきからいちいちウザいわ+89
-5
-
200. 匿名 2017/06/30(金) 13:58:57
共働きでもないのに文句言うなよ
自分の仕事だろ+6
-48
-
201. 匿名 2017/06/30(金) 13:59:12
専業主婦させてもらってるのに+8
-70
-
202. 匿名 2017/06/30(金) 14:01:02
同じ問題を抱える人が集まるトピというのは知ってるけど………
まさかこんなにも、自分と同じような思いをしてる人たちがいると思うと、びっくりする。
イクメンとか、出来た夫とか、神話なんだね(笑)
そんなんじゃダメなんだろうけど、少しほっとした。
子供が生まれたばっかのときは、腹も立ったけど、1年と半年が過ぎ、もう何にも思わなくなりました(笑)夫は育児にも家事にも興味はないし、できないんだ、と心から納得し。
心の隅で期待するから、やってくれないと腹立つわけで、それを超えた先には無の境地が待ってました(笑)
でも、子供の信頼が私に濃~~く注がれてるのを見る度に、悔しそうな夫。
ざまあ。
+144
-3
-
203. 匿名 2017/06/30(金) 14:01:09
ゴミ出しはする、と積極的にやり始めたけど、ゴミの日をすぐに忘れる。何回も聞いてくる。切迫で入院してたら朝早くに電話してきた。
何年も曜日は変わってない!
ゴミの分別の表は壁に貼ってある!
市のHPを見てもわかる!
最初から覚える気がないんだろうけどさっ。
+126
-0
-
204. 匿名 2017/06/30(金) 14:01:18
>>190 育児に関する旦那の愚痴を言うトピ。+21
-0
-
205. 匿名 2017/06/30(金) 14:02:23
>>201
旦那の愚痴を書いてね+45
-1
-
206. 匿名 2017/06/30(金) 14:02:27
自分が家事をしてる時、1歳児の子供が旦那に遊んでほしくて訴えてるのに無視!ケータイいじりながらテレビ見てる。子供は悲しそうにその場に座って1人で絵本見てたよ。。1歳児の子供が気を使ってるって可哀想すぎる。。本当に最悪な旦那だよ+216
-3
-
207. 匿名 2017/06/30(金) 14:02:56
>>200
共働きでも男は育児に参加しないのが現状+39
-1
-
208. 匿名 2017/06/30(金) 14:04:06
文句はあるけど、みんな幸せだよね???+7
-24
-
209. 匿名 2017/06/30(金) 14:04:38
>>207
共働きなら愚痴ってもいいけどって意味ですけど?
+1
-45
-
210. 匿名 2017/06/30(金) 14:05:04
>>200
男?じゃあ、休日くらい家事育児手伝え。
主婦は365日休まる日が無い。
+96
-5
-
211. 匿名 2017/06/30(金) 14:05:26
>>204
だから、うちの旦那と大体同じくらいのことしてくれてる貴方の旦那さんにはどんな愚痴があるんですか?+3
-24
-
212. 匿名 2017/06/30(金) 14:06:52
みんなここで愚痴らずに直接旦那に言えばいいのに+3
-48
-
213. 匿名 2017/06/30(金) 14:07:39
>>209
お前はこんな時間になにしてるの?
専業主婦?+33
-4
-
214. 匿名 2017/06/30(金) 14:08:27
絵本を読み聞かせしてくれるのはいいけど、メッチャ早口。滑舌悪い。
子供相手なのに感情ゼロ!
ヘタクソかっ!!+75
-6
-
215. 匿名 2017/06/30(金) 14:09:09
馬鹿な男が湧いてるね
仕事しろ+56
-3
-
216. 匿名 2017/06/30(金) 14:11:04
>>200共働きですがなにかwww専業だったら何?愚痴言ったらダメなの?自分の仕事って誰が決めた?ここは愚痴を言うトピです。違うトピへどうぞー+83
-2
-
217. 匿名 2017/06/30(金) 14:12:30
>>212
じゃああなたは会社で不満があったらすぐ上司に言うの?同僚に指摘するの?
それじゃあ人間関係築けないでしょうよ。
養ってもらってる分家事育児はやるけどもっとこうしてくれやって言う愚痴を言えば多少スッキリするしどの旦那も同じなんだなって何かほっとするしね。言わない事で夫婦で上手くいくこともある。+79
-1
-
218. 匿名 2017/06/30(金) 14:12:33
>>212
直接言ったうえで何も変わらないから愚痴ってんだよ。+82
-2
-
219. 匿名 2017/06/30(金) 14:15:00
>>211 いや、人違いw
私は何の愚痴を言うトピを教えただけですので。
+8
-0
-
220. 匿名 2017/06/30(金) 14:15:04
選ぶ相手を間違えたって言ったら、そうなんだけどね。でも年収も高くて家事育児を手伝う大人な男ってそうそういない。年収が低くても、穏やかで、優しく協力的な人もそうそういない。たいがいの男は子ども並に自己中。
結婚、出産、子育て約10年でつくづく気付いたことがある。この世の中にまともな女の人の人口比率に対して、まともな男のそれって、低すぎるな、ということに。なので、結構な数の女性が貧乏クジを引かないと、婚姻率と出生率は、ますます下がる。
女の人がしっかりしてるから男どもは、無神経なんだね。女の人はすごいね。(とんでもない人もそりゃあいるんだけど)
子どもに加え、旦那まで教育するのはイライラするけど、一から十まで丁寧に言って、旦那にできることはやらせるようにしようと思い始めている。
でないと、イライラの私と旦那の態度や言動を見ている息子までもが旦那化して、将来の嫁の迷惑になってしまいそうだから。+57
-6
-
221. 匿名 2017/06/30(金) 14:15:30
旦那の職場の独身上司(50代)が男の骨格は子供を抱っこしてるように作られてないって言ってたらしくてそれを間にうけて抱っこを拒否する旦那。
もう怒り通り越して笑った。+142
-1
-
222. 匿名 2017/06/30(金) 14:16:47
>>217同意。+8
-0
-
223. 匿名 2017/06/30(金) 14:16:56
>>215
育児も仕事も旦那の事も本当に大変だけどふとした時家族っていう幸せを感じたりするよね。
ニートの男とか何に幸せ感じるんだろうね。こういうトピの現れて専業専業わめいてる時かな。
悲しいね。+24
-2
-
224. 匿名 2017/06/30(金) 14:21:15
定時で帰ってきてソファに寝転んでゲーム。
子供がご飯終わってないのにテレビつけるから、食べ終わらない。
こっちが片付けて子供二人をお風呂に入れて、髪乾かして寝かしつけてる間もずーっとゲーム。
何もしない。+87
-1
-
225. 匿名 2017/06/30(金) 14:21:16
余計にイライラさせちゃってごめんね
子ども幼稚園からバスで帰ってくるから
ばいばーい
わたしは専業主婦だから文句言わないよー
共働きのみなさん、存分愚痴って下さい!
いつも、尊敬してます!
+3
-59
-
226. 匿名 2017/06/30(金) 14:22:09
お子様がいない主婦の方の雑談トピpart4girlschannel.netお子様がいない主婦の方の雑談トピpart4お子様がいない主婦の方、お仕事や家事のこと、なんでも話しましょう(*^^*) 主の周りは独身か子持ちの方ばかりで同じ立場の人とは滅多に話すことがないです。 30日間他愛もない報告やお喋りをしたいです♪ ▼前トピ お子様...
一方こちらは平和です(*´꒳`*)+2
-33
-
227. 匿名 2017/06/30(金) 14:22:11
>>209絶対男だろw+24
-1
-
228. 匿名 2017/06/30(金) 14:23:50
喧嘩するのもバカらしい、時間の無駄だと思うから、ここで愚痴を書いてるの。
それぐらい許して欲しい。+56
-1
-
229. 匿名 2017/06/30(金) 14:24:21
>>226
やめて+4
-1
-
230. 匿名 2017/06/30(金) 14:24:38
起きもしないアラームで1歳児を6時前に起こさないで!
朝は起きた瞬間から忙しいんです!
まだ寝させときたいのに!!+138
-1
-
231. 匿名 2017/06/30(金) 14:26:45
>>212本人に言っても何も解決しないから書きこんでる人が、ほとんどだと思うよ
うちの夫に思ってること言うと、こっちの悪口ばかり言ってきて直そうとすらしないもん
しかもブタとかクズとか、あなたは小学生?と思うような言葉が夫から返ってくる+25
-0
-
232. 匿名 2017/06/30(金) 14:26:56
私と子どもがインフルエンザにかかっても自分の趣味のお出かけは絶対行く旦那。
最初はたまの休みの趣味ぐらいいいかって思う気持ちもあったけど、これだけ長年蔑ろにされるとほんと◯◯バカとしか思えない。
子どもの誕生日のお祝いしようって言ってた日も急遽予定入って自分抜きで行けって。
アホじゃないの?年に一回しかない誕生日でお店も予約してあるのに。
もう生きるATMって思うことにしました。+111
-1
-
233. 匿名 2017/06/30(金) 14:28:26
末っ子気質な旦那がマジうぜ〜。 なんでもかんでも自分中心で自分可愛いって感じ。 俺すごくない?褒めて褒めて!って感じで本気でうぜ〜わ。 結婚したら子供ほしかったけど、本人が飼いたいって言い出した猫の世話を全部私に丸投げするようなやつとの間に子供なんて作れるかよ。 でも毎日仕事頑張ってくれてるからね、そのおかげで私は暮らせてるし。感謝はすごくしてるが、たまには愚痴らせてくれ〜+33
-1
-
234. 匿名 2017/06/30(金) 14:29:42
>>231本当にブタでクズなんでしょうよ
+1
-25
-
235. 匿名 2017/06/30(金) 14:29:56
優先順位が考えられないんだよね〜
会社ではちゃんとやってるんだろうけど、家ではなぜスマホが優先なの?+46
-0
-
236. 匿名 2017/06/30(金) 14:32:27
>>225
もう来ないでねー♡+37
-0
-
237. 匿名 2017/06/30(金) 14:33:36
とよたまゆこ様予備軍がいっぱい
子供に当たったりしないでね+4
-31
-
238. 匿名 2017/06/30(金) 14:33:45
>>234嫌な人だね、あなた+32
-2
-
239. 匿名 2017/06/30(金) 14:33:57
>>225
もうくんな+36
-0
-
240. 匿名 2017/06/30(金) 14:35:23
>>231
そんな旦那さんで大丈夫ですか?+4
-5
-
241. 匿名 2017/06/30(金) 14:36:29
>>233
え?子供いないの?
育児トピだけど+27
-0
-
242. 匿名 2017/06/30(金) 14:36:50
空気読めない人はスルーしましょう!
相手にするだけ無駄だよ。
旦那へのうっぷん晴らそう笑。+53
-1
-
243. 匿名 2017/06/30(金) 14:36:53
スマホスマホってみんなもやってるじゃん
今お子さん何してるの?+5
-28
-
244. 匿名 2017/06/30(金) 14:37:42
>>225
たぶん誰もイライラしてない上にあなたは誰なのよ(笑)尊敬してくれてありがとね。専業だって子育て大変だし頑張れ。+18
-2
-
245. 匿名 2017/06/30(金) 14:40:22
わざわざ愚痴トピ来て絡んでる人可哀想になるわ。
なんか哀れ。+27
-4
-
246. 匿名 2017/06/30(金) 14:42:11
>>232
私も同じような経験をしてきた。だから旦那の誕生日は祝わなかった。おめでとうも言わずにいた。
家族の記念日を大切にできない人は本当にサイテーだと思う。脳に異常があるんだよ。+93
-1
-
247. 匿名 2017/06/30(金) 14:43:47
>>40
すっっっごくわかります!
半年に一回くらいだけど、飲み会ごとに一万円払わされてます…若い職場なので。
なのに、お腹空いたって帰って来られると、腹立つ!!
わたしと娘だけなら1週間過ごせるわ!+69
-0
-
248. 匿名 2017/06/30(金) 14:44:04
「俺は仕事してるから」っていつも言う
1週間無視したら機嫌とってくる。
機嫌とるならちゃんと育児しろって思うわ(怒)
義母も義母だしいつも旦那の悪口言ってる!+61
-1
-
249. 匿名 2017/06/30(金) 14:44:32
そんな屑男に股開くのが悪いんじゃんwこれぞ自業自得w+1
-27
-
250. 匿名 2017/06/30(金) 14:45:58
ここ見てたらうちの旦那はやってくれてる方だって思えるような気もする。つーかそう思っておく。いちいちイラついてても自分が老け込むだけだと最近気付いた+7
-3
-
251. 匿名 2017/06/30(金) 14:47:22
トピが旦那の愚痴なんだから専業主婦だろうが共働きだろうが愚痴ったていいじゃん。
別にここの人が旦那に対して何かしてくれるわけじゃないんだし。
すぐ、否定的にいう人こそダメ旦那と結婚するよ。
+48
-2
-
252. 匿名 2017/06/30(金) 14:48:54
>>74
>>93
わかる。
ていうか、うちはそのフワフワのかわいいタオルで床とか拭きやがる。
私の顔拭くタオルで足拭きやがる。
マジで嫌だ。+65
-1
-
253. 匿名 2017/06/30(金) 14:49:10
愚痴かこー!って開いたら、うちの旦那って全然良いじゃんって思えた。みんなありがとう+9
-7
-
254. 匿名 2017/06/30(金) 14:52:02
私の飲み会参加はなんでダメなの~+53
-0
-
255. 匿名 2017/06/30(金) 14:52:13
>>252
こうゆう愚痴は微笑ましく見てられる(笑)+8
-0
-
256. 匿名 2017/06/30(金) 14:53:10
+25
-1
-
257. 匿名 2017/06/30(金) 14:53:19
ある時イラっとして何もしてくれないねって言ったら、やってあげてるじゃん!って。
ん、あげてる?
2人の子供ですけど笑。
上から目線かよ笑。
+121
-0
-
258. 匿名 2017/06/30(金) 14:56:17
よその旦那さんにはさ、お散歩一緒にしてるだけでも「なんて良いパパ!なんて素敵な旦那さん!」って言うよ。お世辞だよ、社交辞令だよ。
それを本気で真に受ける旦那はクソ。それで喜んでるような子育ては単なるオ◯ニー。+69
-0
-
259. 匿名 2017/06/30(金) 14:57:01
下ネタ気味で申し訳ないですが、最近まさにイライラしたばかりなので。
0歳2歳育児中です。
旦那は子供の相手はスマホしながら(DVD漬けにされるので、もはや相手すらしてないがw)、
私ともろくに会話なし、目も合わせず、必要な報連相すらなくスマホスマホ。
でも、不満を察知したのかキスやらその先やら、スキンシップをとろうとしてくる。
いや、それでごまかせると思うなよ。
こっちはそんな暇があったら寝たいわ。性欲なんて感じる暇あって平和だねぇ。
てか、ろくに会話もない信頼関係も薄れてきたのに迫られたら、気持ち悪いだけですが。
やってごまかそうって、随分なめてるよなぁ。+152
-2
-
260. 匿名 2017/06/30(金) 15:00:20
洗濯物、カゴから主人と、子どもの分けてあるのに、洗濯した子どもの洗濯物から夫の靴下が出てきたのはキレた。+57
-0
-
261. 匿名 2017/06/30(金) 15:02:12
手伝うってより自分の都合でやる+17
-0
-
262. 匿名 2017/06/30(金) 15:02:29
恩着せがましい+22
-0
-
263. 匿名 2017/06/30(金) 15:02:47
イクメン気取り+23
-0
-
264. 匿名 2017/06/30(金) 15:03:11
いつもえらそう+19
-0
-
265. 匿名 2017/06/30(金) 15:03:44
自己満足で家事ちょろっとやる+21
-0
-
266. 匿名 2017/06/30(金) 15:04:20
待てない+11
-1
-
267. 匿名 2017/06/30(金) 15:04:24
仕事から帰ってきたら すぐスマホ。
抱っこしてくれたと思ったら ほんの少しだけ。子供下ろして またスマホ。
泣いたら抱っこしてみるけど 泣き止まないからすぐ放置して またスマホ。
今3ヶ月、俺ってイクメンだよねと ドヤ顔。
子供よりもスマホが好きなんですかね。+98
-1
-
268. 匿名 2017/06/30(金) 15:05:08
靴下が裏返ったまま洗濯かごにポイ+26
-1
-
269. 匿名 2017/06/30(金) 15:05:15
男が育児にほとんど関わらないから離婚しても
ほとんど母親が親権持てるんだよ
男も当たり前に育児するようになったら
親権は父親に有利になる
外で稼いで家事育児できたらあと男に足りないものは母胎だけ
悲しい事に子供が欲しかっただけでもう嫁は要らないって男いっぱいいるよ+4
-20
-
270. 匿名 2017/06/30(金) 15:05:34
すぐビールとつまみ+5
-0
-
271. 匿名 2017/06/30(金) 15:06:40
子どもができてもラブラブですか?girlschannel.net子どもができてもラブラブですか?結婚して子どもができるってとても幸せでおめでたいことだと思いますが、子どもができたらお世話が大変で旦那さんとの時間がなくなったり、子どもに愛情がいって旦那さんとラブラブな雰囲気ってなくなりませんか? 辻ちゃんみた...
+3
-1
-
272. 匿名 2017/06/30(金) 15:07:03
とにかく口だけ。無責任。
とあるテーマパークで、下の子の授乳するとき、
「上の子(2歳)みてるから、授乳室いってきて良いよー」
戻ってきたら、ベンチで居眠り。上の子はその辺走りまわり、放置状態。
地方のそれほど混んでないところだから大事には至らなかったけど……
無責任にも程があるだろ。
それで週末は家族サービス(ドヤッ)って、笑わせないで。+102
-1
-
273. 匿名 2017/06/30(金) 15:07:37
スマホのゲーム全部消してやりたい笑。
+49
-2
-
274. 匿名 2017/06/30(金) 15:09:18
プレミアムフライデーで帰ってきた旦那に見せたら、こえーっだって(笑)+7
-19
-
275. 匿名 2017/06/30(金) 15:09:58
ごみはごみ箱
脱いだ服は洗濯かご、洗わない服はしまう
使った物は使い終わったら元に戻す
子供にもそれら位全部やらせろ
自分宛に来た書類を放置するな捨てろ
段ボールを無駄にためるな
このレベルの事ってそんなに難易度高いんでしょうか+59
-0
-
276. 匿名 2017/06/30(金) 15:10:15
>>17
母親のせい。
義母が全く夫を叱らない(たぶん昔から)
自分が悪いことをしてる自覚がない、人が喜ぶことをしてあげようとか、何をしたら嫌がるとか理解してない。
ちゃんとしつけてほしかった。+65
-1
-
277. 匿名 2017/06/30(金) 15:13:42
会話が子どものことだけになった。
スキンシップも激減。私という個は消え去ってただのお母さんにされてる感じ。
訴えてもそんなことないよって言われる。
体調の悪さもあってなんかぼろぼろ。
ネットで調べても旦那さん側の相談しかヒットしない。
友だちはみんな旦那に期待しなくなれば楽になるよって言うけど、それが正解なんだろうか。+31
-3
-
278. 匿名 2017/06/30(金) 15:13:49
休みの日に離乳食やお風呂をお願いしたら、めちゃめちゃ時間かかるのに、だらだらテレビみたりしてまず取りかかるのが遅い!
もうムカつくし子供が泣きわめいて可哀想だから、さっさと自分でやって、茶碗洗いやお風呂掃除、ごみ集めを旦那にしてもらうことにした。
ただでさえ要領悪いのに、集中しろよ!!!テレビみながらやるんじゃねぇ!!!って思う。+72
-0
-
279. 匿名 2017/06/30(金) 15:15:38
子供は母親が絶対見なきゃいけないって風潮もやめて欲しい。旦那は1人でフラッと出掛けるくせに私が美容院行きたい時とか、悪いけど子供お願いってなんでわざわざ頼まなきゃいけねーんだよ同じ子供の親なのに+173
-0
-
280. 匿名 2017/06/30(金) 15:17:27
二人で立ち上げた会社なのに、
片方がいつまでも新人気取りで
責任のある仕事をしたがらない。
困難を避ける。
職場でこんな同僚がいたら、
絶対怒るくせに。
同僚ではなく夫婦だから
余計に辛いんだよ。
+111
-1
-
281. 匿名 2017/06/30(金) 15:17:57
お腹いたいからトイレ行ってる間に見ててって頼んだら
ほんの数分なのに
大音量でアンパンマン、背中出して寝転がって大絶叫の1歳、
ソファでスマホいじってる夫がいた。
発した言葉「無理やろ」
おそらく私は永遠に忘れない。+88
-2
-
282. 匿名 2017/06/30(金) 15:18:08
男にしてみたら子供ができたらもうゴールなんだと思う
婚活トピでも子供ができる可能性の高い20代が人気でアラサーアラフォーは人気ないじゃん
子供が欲しいから結婚するんであって、そういう考えの男は子供ができたらそれで終了だよ
生まれた時の清らかな喜びはとっくのとうに忘れ去ってる+20
-0
-
283. 匿名 2017/06/30(金) 15:20:32
麻耶さんの事がニュースに出た時、
「お前も健診行け!」って言うけどさ…
仕事休める?
この子達見ていられる?
+74
-1
-
284. 匿名 2017/06/30(金) 15:21:58
>>283
すみません、麻央さんです(;_;)+27
-0
-
285. 匿名 2017/06/30(金) 15:22:51
ここにいる人達は自然に子供ができた人たちですか?
欲しくて欲しくて不妊治療してそういう態度ならクソですね。
自然の成り行きで子供ができた人は、夫にまだ自覚がないんでしょ+2
-24
-
286. 匿名 2017/06/30(金) 15:27:36
ふと思ったんだけど、よく聞くセリフ「私(妻)はあなた(夫)の母親じゃない」って、これおかしいよね。
結局女が家事や育児やるってことになってる。
「私(妻)はあなた(夫)の父親じゃない」とはならないから。
もっと夫婦で協力し合いたい。+12
-5
-
287. 匿名 2017/06/30(金) 15:30:04
>>286
+0
-0
-
288. 匿名 2017/06/30(金) 15:33:15
タイムリーなトピ。
子どもにはイライラしないのに育児中の全ストレスの原因は旦那。
やってくれるだけ有り難いと思ってたけどすべてが中途半端、結局最後は私がやる。(オムツ替えたらおしりふきの蓋あけっぱなし、子どもの服着替えさせたらボタンとめてない、ゴミの分別出来ない等々)なのに自分にも出来ると口だけ立派。
寝かしつけやるって言ったくせに泣き止まない子どもを抱っこもせずただ私が来るまで眺めてて「お母さんじゃないと泣き止まないと思う、確かめたいからやってみて」って、それ寝かしつける気ないよね。
もう育児家事は自分が全部やることにした、その方がずっと楽。+95
-2
-
289. 匿名 2017/06/30(金) 15:35:47
お父さんスイッチがあったらなぁ~~
+10
-0
-
290. 匿名 2017/06/30(金) 15:37:36
>>164
私も10日ほど前に、軽い手術+1週間入院したけど、ノート書いとくべきか本当に迷いました…
結局普段から育児してくれてるから、書かずにその都度連絡取り合うって形で落ち着いて、何とかなったけど。
秋に二人目が生まれるので、またそれの入院の準備で悩むな…+3
-1
-
291. 匿名 2017/06/30(金) 15:51:53
口が悪くてすみません。
吐き出させてください。
家事育児して欲しくて話し合いしてもキレる・責任転嫁・俺だってやってる!って主張。うそつけ。
頑張ってるかどうかの評価は他人がするもんだ。
食器を重ねただけで家事やってるに変換される頭が心配。
旦那低収入で私もパートの中から家計費出してんのに亭主関白気取ってて笑うわ。
『養ってやってる!』っていうなら金出させないようにしてから言えカスが。どの口がゆうてんねん。
『正社員で働いたら手当て減るし、お前も家事育児できないだろ?』ってお前もやれや。なんで人事やねん。
自分が大好き過ぎてひくわ。
鏡何回見んねん。あんたの服なんてどうでもいいわ。
子供をなにより優先しろよ。なんでお前の都合に三歳児が合わせにゃならんのだ。あほか。
『お前はふたり育児無理だから子供はひとりやな』
はいはい。お前がな。人のせいにすんなや。
でかい子供が。あんたの世話が一番大変やっちゅーねん。
なんで仕事家事育児でへろへろな私があんたの性欲処理しなあかんねん。せめてやりたいなら育児だけでもやれや。寝てるとこ身体まさぐってくんなや。寝させろ。
長文ですみません...。
でもスッキリしました!
ありがとうございましたm(_ _)m
+137
-4
-
292. 匿名 2017/06/30(金) 15:54:26
1歳の息子の手術の時、2種類の手術法があり、どちらか選択するよう医師から言われ、だんなも一緒に話しを聞きに行ってもわからないからとあまり聞いていない。どうせ、病院つれてくるのお前なんだからお前が決めろ。しまいには術後、後5分で終わりますと看護師さんに言われているのに、漫画を買いに売店まで行き、その間に息子が大泣きでベッドのまま戻ってきて、医師からの説明も旦那抜きで私だけで聞きました。5時間も待たされて、疲れたから漫画を買いに行ったのが悪いのか?と逆ギレ。
子供のことを決めるのにわからないからって、人任せ、子供よりも自分のことが大事な人なのね…ともう見切りました。+100
-1
-
293. 匿名 2017/06/30(金) 15:55:45
2人目妊娠で産婦人科行くから旦那に上の子をよろしくと言って預けて産婦人科に行ったら自営業で働いてる仕事中の私の両親に上の子を勝手に預けて家で寝てた旦那。私が上の子を連れて産婦人科行けば良かった。
いつも私の実家に遊びに行くと父母が子供と遊んでくれるからと子供完全放置でスマホでゲームするか寝るかしかしない旦那。
子供が泣こうが喚こうが我関せず。本当に子供と言葉を交わさないどころか空気扱い。
それどころか私や私の両親とも言葉を交わさずゲームか寝てる。
私の実家に行けば自分が楽できるからと私の両親の体のことや予定も考えず私の実家に行きたがる旦那。本当に自分のことしか考えてなくて嫌になる。+106
-2
-
294. 匿名 2017/06/30(金) 15:57:24
うちは子供溺愛し過ぎて口煩い。
昨日寝なくて大変だった(翌日仕事があるので旦那は別部屋)と言うと、あまり寝てないなら体調悪くなるといけないから幼稚園休ませた方が良くない?とか。
大変だったねとか言って欲しいだけなのにな。+62
-1
-
295. 匿名 2017/06/30(金) 16:00:41
あーここに書いてあること全部当てはまる(笑)
うちは特に「ぱなし星人」です。
お酒飲みっぱなしでコップそのまま、
食べっぱなしで食器のお米がカピカピ、
お菓子の袋もそのまま、
お布団も引きっぱなし、
しまいにゃ冷蔵庫にほんの少しだけ残したペットボトル入れっぱなし。
片付ける人の身にもなってください。
本当に大きい子供。+68
-0
-
296. 匿名 2017/06/30(金) 16:08:08
ここにいるの
一定数、身体と頭がもともとポンコツ、出産後にポンコツ化して、内的要因が主でイライラしてるやつもいるでしょ。毎日のすべき事にプレッシャーを感じ過ぎる異常領域の分際で。
+4
-14
-
297. 匿名 2017/06/30(金) 16:09:41
つい最近の話です。旦那、私、2歳児、0歳児で車で10分程度のショッピングモールに買い物に行ったら用事があるからと「子供連れて歩いて帰れる?」って旦那に言われました。
子供連れて歩いて帰ったら2歳児なんてまっすぐ帰ってくれるわけないしおそらく2時間近くかかるんですが…しかも外めちゃくちゃ暑いのに赤ちゃん可哀想じゃないの?+117
-1
-
298. 匿名 2017/06/30(金) 16:11:57
>>275さん
うちの旦那と一緒!!パッとやっちゃえば済むことなのにいつまでも放置でイライラする。
スマホゲームはほんとにイラつく。スーパーで子供を乗せたカートを押しながらスマホゲーム…いい大人が恥ずかしいと思え!人にぶつかったら危ないし!!
お出かけする朝もゲームに夢中。出かける準備するか子供の朝ごはんと支度してやってよ!!
あとご飯中はテレビつけないことにしてるのにつけるから、平日も子供がつけてつけてうるさい。
とにかく子供に甘い。寝る前にお菓子とか。「まだ歯磨き前やしええやん」ってあかんやろ!!
毎日スマホでYouTube見せるし。時間決めてないから長時間の時も。
おかげでガミガミ言うあたしよりパパっ子な子供…+18
-1
-
299. 匿名 2017/06/30(金) 16:14:10
こども1歳半、妊娠中。
夫が出張で不在の朝、目が覚めたら9時だった。
夫に話したら「いい生活してんなぁ」だと。
産後、休むことなく昼も夜もない生活してきて、一段落ついたところで妊娠、悪阻で思うように動かないからだで家事に育児、多忙な夫には出来るだけ負担を増やさないように頑張ってきたつもりなのに、たった1度の寝坊で「いい生活」なんて悲しい。+137
-0
-
300. 匿名 2017/06/30(金) 16:14:10
スマホゲームばっかりするな!タバコやめろ!
アイコスだからセーフじゃねーよ!!+21
-0
-
301. 匿名 2017/06/30(金) 16:15:01
うんうん、仕事大変だよね。
頑張ってるよね。
でね、休みのたびに100%必ず下痢なのはなんで?
お出かけしてもあなたのトイレ、トイレで気が休まりません。
上司にはタメ口だし、気に入らないと、下請けのヘルメットをぶん殴っているんでしょ?そのメンタルがあって、なんで下痢下痢下痢なの?
大丈夫?と言って気を遣うほうもしんどいわ。+68
-1
-
302. 匿名 2017/06/30(金) 16:15:30
普通、子供できる前にだいたいの検討できないか?前もって準備しておけばよくね家事のノウハウ。準備できなかった事柄があるんなら検討出来なかったことわきまえて、どうやって調節していくか話しあえよ。+2
-27
-
303. 匿名 2017/06/30(金) 16:17:29
子供と遊んでくれたり感謝してるし、あなたの子供でもあるってわかってるけど、日々の育児に口出さないで欲しい。一歳の子供に「うがいさせた?うがいの練習はしてるの?」って。させてみたら全部飲んだよ!!これ以上用事を増やさないで!!!+51
-0
-
304. 匿名 2017/06/30(金) 16:17:53
床に脱ぎ捨ててある服、テーブルの上に放置されてる鼻かんだティッシュ。
2歳になったばかりの娘が「これ何?パパ?」と片付けたり捨てたりしてくれる。
旦那より幼い娘の方が家事に協力的で助かる。+102
-0
-
305. 匿名 2017/06/30(金) 16:19:52
共感することばっかり!
私も愚痴らせてもらいます!
休日はいつも昼過ぎ起床の夫。
明日は公園行くか〜とか前日言ってたのに、起きる気配なし。
私はその間子供の朝ごはん洗濯掃除して、外行きたいとグズる2歳児を連れて公園または散歩へ。
帰ってお昼ご飯準備してるとこで起きてくる。ご飯食べて、子供をお昼寝させて←ここまででほんっと大変。
「寝ちゃったのか〜せっかく公園行こうと思ってたのにな〜!(起きるの遅いんだから当たり前だろ)家にいてもやることないし暇だからちょっと遊んで来るわ」とパチンコか麻雀やりに行く。んで夕ご飯のできる18時ごろ帰って来る。
子供の相手してほしいからご飯作る時間には帰ってきてって言うのにいつも気付いたらこんな時間だった、時計見てなかったとか言う。ふざけんな
ほんと同じ親なのになんでこんな自由なんだろう。あー腹立つ!!!!
私だって時間気にしず遊びに行きたいし好きなだけ寝たいわー!!!!!!!+148
-0
-
306. 匿名 2017/06/30(金) 16:20:45
旦那スマホ依存すぎて子供も乗せてるのに車の運転しながらゲームしはじめた時には本当に頭大丈夫かと思った。子供よりポケモンの方が大切か?このままじゃ家族であの世にGOするぞ。+101
-3
-
307. 匿名 2017/06/30(金) 16:22:31
本当旦那って何で子供と自分が同じ土俵に居ると思えるんだろ?(笑)
あんたなんか産んでもないし、かわいくないし
同じ事を同じようにしてもらえると思ってるのがまじ疑問。+125
-0
-
308. 匿名 2017/06/30(金) 16:28:03
もともといないもんだと思って家事してるよー
そうでもしないと、やってらんないわ
飲んだ缶は机の上に放置
ゴミを各部屋から集めてくることもしない
いないと思ったらタバコ吸いに行ってる
やっと授乳終わってゆっくりトイレ行けると思えば、トイレに長時間こもってる
ウンチは足を持ちあげてるだけ
+49
-0
-
309. 匿名 2017/06/30(金) 16:49:10
>>33
わかるーわかりすぎるー!!!
すぐやると負けだと思ってるのか「今すぐじゃないとダメ?」なんてバカな質問をしてくるので苛立ちで声を震わせながら「だったら、いいです…」って返したけど本音は「今すぐだよ、今すぐに決まってんだろ!携帯触ってんなら今すぐできるだろうがー!」と叫びたい気分でした。
さらに「なに?怒ってんの?」と無神経に聞いてくるのにもマジでイラつく…+78
-0
-
310. 匿名 2017/06/30(金) 16:49:21
子ども手当のお金半分持っていかれるよ
自分の車の支払いにあてるとか
あー殺意+73
-0
-
311. 匿名 2017/06/30(金) 17:10:03
いつもは日付まわる頃に帰ってくるのに昨日は早く帰ってきて「ご飯ある?」。たまたま昼寝してくれたから作ってあったからよかったけど、当たり前にあると思うな~。
寝かしつけもいつもは違う部屋に行くのに、昨日は付き合ってくれた。ありがたいけど、子どもより夫は早く寝て、結局家族全員そのまま寝てしまった。今日の朝、1番遅くに起きたのに布団からまだ寝たそうな感じで見つめてくるから「昨日は私もゆっくり寝れたから、まだ寝てていいよ」って優しさで言ったら「だって夜の8時に寝たもんね」だって。お前もだろ~。
こっちは毎日外遊びに朝昼2時間ずつ付き合ってるだ。「二人目がネックなのって体力的に?」って。まずは休日だけでも2時間子どもとしっかり向き合ってから聞いてくれ。+15
-1
-
312. 匿名 2017/06/30(金) 17:19:32
>>94
ごめん、光景が目に浮かんで外なのに笑いそうwww
いつもお疲れ様です。+10
-1
-
313. 匿名 2017/06/30(金) 17:20:47
ふらっと散髪に行くな+43
-0
-
314. 匿名 2017/06/30(金) 17:22:54
土日にどこかに家族で行くことが家族サービスと言い張る。
じゃあ私と子供はサービス受けて生活してるの?自主的に楽しむために出かけよう!って発想にならないあたりクズ。だったら子供欲しがるなよ。+75
-1
-
315. 匿名 2017/06/30(金) 17:24:39
>>142
わかる!
イノッチなんか毎朝早いのに家事手伝ってるみたいだし…
杉浦太陽や、庄司やフジモンも結局いい夫だよね+46
-1
-
316. 匿名 2017/06/30(金) 17:28:54
子供にはイライラしないけど、旦那にはメチャクチャイライラする。
自分の事は自分でやってくれて、家事の間子供をちゃんとみてくれたら文句ないのにな~、ちゃんとね。
出したら片付けない、汚してもそのまま、食べ物こぼす、日中はオモチャが散らばるくらいで家の中片付いてるのに、旦那がいるだけで部屋が散らかる…。
朝起きたら異様に部屋が汚くなってるのが疲れる…。
はぁー、イライラする。+59
-0
-
317. 匿名 2017/06/30(金) 17:29:49
余計なお世話がイラつく
基本家事は手伝って欲しくない派
洗い物一つにしてもキッチン周りビシャビシャ
料理をすれば油まみれ
手伝ってほしくないから自分でやるって言ってるのに、いいよ〜俺やるから!疲れてるでしょ?ってやりたがる
断ったら機嫌悪くなるし
本当ストレス溜まる+32
-0
-
318. 匿名 2017/06/30(金) 17:41:56
>>91
私はわかるなぁ、子供一歳で専業させてもらってるけど毎日頑張って仕事行ってるの尊敬してるし感謝してるわ。仲良しでいたいから可愛い妻やってるし相手の事大事にしてる。例えばどうでもいいような風邪ひいて辛そうにしてる時でも大げさに看病してあげたり。笑 大事にしてれば同じように返してくれるよ。
まぁ、元々の人格が一番大事だろうけど。+4
-21
-
319. 匿名 2017/06/30(金) 18:02:49
スマホのYouTubeに子守りさせるなや+21
-0
-
320. 匿名 2017/06/30(金) 18:03:22
>>320
その隣でグースカ寝てんじゃねえ!!!+0
-1
-
321. 匿名 2017/06/30(金) 18:15:23
仕事がせっかく早く終わって帰ってくると、趣味のフットサルに出掛ける。
体力つけるためとか言ってるけど、そんな元気あるなら育児に力注いでほしい
運動して帰った後、少しでも家のことやってくれるならまだしも、あー疲れた〜〜ってお風呂入ってさっさと寝る‥
私だってゆっくりお風呂入って、寝たいよ
話し合ってもだめでした
諦めかけてます
ふざけんなよ!
数年後覚えてなさい
+87
-1
-
322. 匿名 2017/06/30(金) 18:16:20
帰ってこないで欲しい。
3歲と0歲児の世話だけでいっぱいいっぱいなのに成人超えた大人の世話までしてられん。
お前の母親になった覚えはない!って何度言ったことか。言っても変わらんし+91
-1
-
323. 匿名 2017/06/30(金) 18:18:22
離乳食あげるときに、途中で飽きて子供が口から食べ物だしたり、バシッとスプーンを叩いてくることが最近あるんだけど…
私はあげることに集中してるから避けたり、早めに機嫌直すように工夫してるのに、旦那は何回やっても叩かれてスプーンや器を落としたり、手がつけられないくらい怒らせる。
あんたがテレビみながらやるからそうなるんだけど~。ちゃんと向き合って子供のタイミングに合わせてあげろよ~。あげるタイミング遅いから子供もイライラしてんのよーって思う。
そして、絨毯べちゃべちゃにしないでほしい。この時期虫とか気になる…+33
-0
-
324. 匿名 2017/06/30(金) 18:20:41
>>30
脳内で唱えてるわ私。
おいこら!「お茶欲しいんだって」じゃねーよ!今私皿洗いやってるよね?見れば分かるよね?お前テレビ見てるだけだろ?一々報告せずに動けよ!
危ないから起きて子供見てろって何度も何度も教えたよな?!
言ったよな?!ごめん寝てたじゃねーよ!
お前の息子が怪我していいんか?こら!何回目だよ!お前の頭はニワトリか?!
お前の親は、あらあら可哀想でちゅねってか?!アホか!ジジイだろ!
ストレスMAXになった時の脳内
次はどーんな嫌がらせを〜してくるのか〜
子供が〜大きくなったら〜旅たちますわ〜子供とともに〜覚えとけ〜よ〜
+40
-2
-
325. 匿名 2017/06/30(金) 18:20:42
>>315
そうゆう旦那つかまえられなかったお前が悪い
でも良い男はお前のこと相手になんかしないけどね
夫婦お似合いなんじゃない?+5
-26
-
326. 匿名 2017/06/30(金) 18:21:46
頼りにならない。
なにを聞いても、任せる、どっちでも いい。
これしか言わない。だから相談も期待もしてない。
マイホームとかペットとかも、買う気もないくせに、糞みたいな言い訳すんな!
キレイな家にすんでもどうせ散らかすでしょう?
金魚なんて買ったら、子供に水槽をひっくり返されるよ?
こんな旦那と一緒にいて楽しいとも思わないし、
痛み止めを探してるときも、ゲームしてる
アスペルガーだなと思ってる+35
-1
-
327. 匿名 2017/06/30(金) 18:25:39
子供を叱れない夫
何言っても無関心だよね、仕事だけしてろよ
帰ってくるな+14
-1
-
328. 匿名 2017/06/30(金) 18:34:28
休みの日は一日中ゲーム。
いびきがひどい。ドア2枚隔てても聞こえてくる。
基本ゴロゴロ姿勢。どけ!
私が熱出してる時に
「俺のメシは?」
アホか!!
ホント死ねと思った。
+54
-0
-
329. 匿名 2017/06/30(金) 18:36:36
終日スマホをいじり続け、横になったまま動かない旦那を見るたびイライラ。
1歳の子供が近寄ってもスマホ。子供には目もくれない。
こっちは家事育児でずっとバタバタしてるのに。
それなのに家事も完璧にできてないのにねーと言われた‥
怒りというか、悲しみしか湧いてこなかった‥。
そのくせ義理両の前ではイクメン気取り。
ほんっと殺意が湧く!!
+55
-0
-
330. 匿名 2017/06/30(金) 18:42:05
ここ読んでるとみんなだいたい同じなんだね男って。
うちの旦那も言わないとしないしやったらやったでやりました感満載。
一緒に住んでるんだからして当たり前でしょ!!!
俺はやっとるほうやけどね…と言われイラッ。
ほんとなんで男ってなにもしないの?しごとしてたらそれでいいの?
女も仕事して帰って育児に家事よ?
あんたは仕事だけやん?って話すと母親ってのはそんなもんやろ、俺の母親もやってたよみたいなこといっててイライラ。。
もう旦那いらない、子どもとふたりが幸せ+91
-1
-
331. 匿名 2017/06/30(金) 18:43:10
働く主婦です。
たま〜に、パパが
子供のオムツ替えてくれた時も
ご飯食べさせてくれた時も
洗い物してくれた時も
洗濯物を取り込んでくれた時も
私は『ありがとう〜!』と言うけど
私が同じ事をしても言われた事が無い。
お互い働いて、収入が変わらなくても
何故私ばかり感謝の気持ちを伝えてるんだろ。+93
-1
-
332. 匿名 2017/06/30(金) 18:48:54
子供と同等いやうちの2歳より手がかかる
何回も同じ失敗を繰り返すまず話しを聴かない。
+11
-0
-
333. 匿名 2017/06/30(金) 18:59:16
なんでそんなに育児に協力的じゃない旦那なのに2人以上産めるの?+4
-4
-
334. 匿名 2017/06/30(金) 18:59:32
>>24
分かる(笑)
うちは心の中の暴言が止まらない。+9
-0
-
335. 匿名 2017/06/30(金) 19:00:45
まだ、子供が8ヶ月で中々 細かい所まで掃除ができなくて、でも、いい加減頑張ってやらなきゃーと思って、旦那が週末に連休だからと思い 少しまとめて掃除するから、〇〇ちゃん見ててくれる?と頼んだら、えー!?俺、休めないじゃーん!だって さ!!は ??私は、常に休めてませんが!?+79
-0
-
336. 匿名 2017/06/30(金) 19:16:22
いやぁ、面白い、ここのコメント。共感しすぎて鼻血出る。+75
-1
-
337. 匿名 2017/06/30(金) 19:20:14
うちの旦那も家事育児一切しない。
専業主婦だからと思って我慢してるけど。
上の子四歳で、いま二人目妊娠中でつわりもあるのにほんとに何もしない。家事しろとは言わんからせめて息子と遊んであげてほしい。息子が構って欲しくて旦那にちょっかいだしてるけど普通にキレてるし…
もう一人生まれたら絶対喧嘩増えるわ!+50
-0
-
338. 匿名 2017/06/30(金) 19:21:43
「ご飯作ろうか?」
→洗い物そのままにするし何時間かかるか分からん「私がするよ」
「公園連れてくよ」
→帰ってきたら2時間は旦那寝るよな、、
「私が行くよ」
こういう心の声を抑えて返事してるのに、気にかけてる俺優しいみたいになってるのが気にくわない。
形的には私が断ってる事になってるからしかたないのか…でもイライラする。
+62
-0
-
339. 匿名 2017/06/30(金) 19:22:44
4歳と2ヶ月の子供と私を置いて友達とキャンプ行くですって?
寝言はホリデーホリデーに言え!+60
-0
-
340. 匿名 2017/06/30(金) 19:25:51
この前、食器洗ってっていったら食器だけ洗いやがった。ついでにシンクの掃除もするんだよ!って言ったら俺は家政婦じゃないとか言い出したんだよ。
バカヤローうちには1秒だって家政婦いたことなんかないよ!だからお前と私でやってるんだろうが!
悔しかったら家政婦雇えるぐらい稼いでこいよ!
+82
-1
-
341. 匿名 2017/06/30(金) 19:26:53
先週、子供が熱を出した&私も体調が悪いので会社を休み、病院へ連れていくことに
別に一人で連れていく予定だったけど旦那も会社を休んで病院へ付き添うと言ってくれたからありがたく連れていってもらった
待ち時間が長く、子供がぐずりだしたから抱っこお願いしたらパパは嫌、というから座って私が抱っこしたら立って抱っこをせがまれた
私も体調が良くないので立てずに抱っこしてたら「立って抱っこしてあげなよ」と言われイラッ…
その後も子供をあやすことなくうたた寝
帰ってきたらなにかにつけて連れていってやっただろと言われる
もういいよ余計なことしてくれなくても+57
-0
-
342. 匿名 2017/06/30(金) 19:30:16
旦那がすごい邪魔な時ある。
かんであんなに寝るんだろ。うとうとしてる顔見ると殴りたくなる時あるんだよね笑
+83
-0
-
343. 匿名 2017/06/30(金) 19:37:24
自分がやらなくても嫁がやると思って甘えてる
+27
-0
-
344. 匿名 2017/06/30(金) 19:38:59
スマホ中毒の旦那さん多いね。
育児で役にたたないなら本当にマジで金もっと稼いでこいって思うわ。
甲斐性なし。
私もフルで働いてるからもうくたくた。
旦那は仕事しかしないのにくたくた。
バカじゃねえの。+82
-1
-
345. 匿名 2017/06/30(金) 19:39:39
想像力がないよね、旦那って
お前が寝てる間、たばこ吸ってる間、ゲームしてる間、うんこしてる間、子の世話をしながら家事してんの!
お前の休日は、私が唯一休める日でもあるんだよ。
子を預けるとそれ以外のことは何もやらなくないですか?
うちはほんと見てるだけ!
食器洗いは?洗濯物干しっぱなしだよ?!
掃除もしてない。
そしてお決まりの『泣いてて出来なかった』。
そんな訳ないし、だとしても私は泣かせながらでもやっとるわ!
そういう時だけ『泣いてる我が子を放っておけない俺』を出すな。
ゲームする時は『ちょっと待ってね~』のくせに。
バカたれ!+64
-0
-
346. 匿名 2017/06/30(金) 19:41:55
子どもがパパの反応を楽しみにして色々してるのに、スマホ見てて気付かない。気付いても反応が薄い。いつか嫌われちゃうんだからな。2歳でも女は見てるんだぞ。+51
-0
-
347. 匿名 2017/06/30(金) 19:46:23
私が食器を洗っていた時、ソファでスマホいじってる旦那に「オムツ変えてくれる〜?」と言ったら「やだ〜」って言われた。
冗談かと思ったがそのまま変えてくれなかった。+65
-0
-
348. 匿名 2017/06/30(金) 19:47:11
>>71
それすっごいむかつきますよね??
私も飲み会で2ヶ月の子供いますが飲み会の日は必ず喧嘩します。ほんとくそ。
それで帰ってきて子供が起きても放置して即寝る。は?って感じで。す+15
-0
-
349. 匿名 2017/06/30(金) 19:51:27
>>301
うわぁ
臭そうだし生理的に無理
よくそんな旦那持ってるね
無理ー!+1
-5
-
350. 匿名 2017/06/30(金) 19:52:18
みんな不幸なんだね
かわいそうに+1
-9
-
351. 匿名 2017/06/30(金) 19:54:13
私は今体調崩してる。子供一才。
旦那は深夜帰宅、ワンオペ育児中。
朝昼晩とごはんの度にぎゃん泣きされて体調不良も重なり疲労MAX。
頼むから帰って来て寝てる息子起こさないで…+48
-0
-
352. 匿名 2017/06/30(金) 20:01:49
休日に出掛ける準備し始めると必ず『俺のシャツは?』知らねーーーーーーよ!!!!!なんで自分でアイロンかけられないの!?私がかけなきゃいけない法律でもあんのかよ!!!!
私は自分の支度しながら家事もしつつ子供の支度もしてるのにソファーに座って優雅にスマホいじくってんじゃねーよ!『出掛ける前におむつかえてあげてよ』じゃねーだろーがよぉぉぉぉぉぉ!!!
クソがぁぁぁぁぁ(°Д°)(°Д°)(°Д°)!!!!!!+116
-1
-
353. 匿名 2017/06/30(金) 20:01:59
>>325
ひねくれすぎ笑
愚痴言うトピだからいーじゃん!+7
-0
-
354. 匿名 2017/06/30(金) 20:02:51
>>352
吹いたわwww+25
-0
-
355. 匿名 2017/06/30(金) 20:10:03
うちの旦那なんでそんな寝るの?!と思ってたけど皆の旦那さんもめっちゃ寝てるのねww
もうほんと寝過ぎなんだよ…、休みの日でも遅くにのそっと起きてきてトイレ行ってお茶飲んでソファでまた寝てんの。
私が子供達の相手しながら家事したり夫のリクエストに沿った夕飯の仕込みしてても寝てんの。
なんかに取り憑かれてんの?+105
-1
-
356. 匿名 2017/06/30(金) 20:10:49
元旦那が家事と育児が趣味で女みたいに気がまわる。執事みたい。
料理はプロ並みで家族の体調にあわせ作る。
これだけだと一見よく見えるだろうけど、年収250万で稼ぎがなく、別れました。
ひもとまでは行かなくても、家事をする事で埋め合わせてたんだと思う。
女以上に気がきくから、女友達も沢山いて離婚後もすぐ女出来てた
男は男らしい人の方が最終的にメリットあるよ+22
-6
-
357. 匿名 2017/06/30(金) 20:11:36
死ぬまで長時間拘束、仕事のプレッシャー、いつ職を失うか分からない不安、うざい同僚や上司、趣味すらままならない
これで家事まで気を配れって? 奴隷じゃないか+7
-38
-
358. 匿名 2017/06/30(金) 20:14:34
>>357
間違えてプラス押しちゃった
男の人の人の意見ね
この言い分がまかり通るなら世の共働きの主婦はみんな奴隷ですね+46
-2
-
359. 匿名 2017/06/30(金) 20:16:59
>>357
結婚する前に気づかなかったの?
子供を作る前に気づかなかったの?
+16
-1
-
360. 匿名 2017/06/30(金) 20:17:07
>>357
そんな職にしか就けない自分に問題がないとでも?+23
-1
-
361. 匿名 2017/06/30(金) 20:17:30
>>357
いや、分かってるよ
分かってるけど
こちとらいつ失うか分からない命を
躾、進路全て考えて育ててるのよ
あなたも労うから
ちょっとでも気を張らず休みたいのは
お互い様なの+17
-2
-
362. 匿名 2017/06/30(金) 20:17:56
私が風邪で、しんどいのを分かっているのに
友達との飲み会で深夜1時に帰宅した旦那。
私は、夕飯を作る体力がなくバナナとパンを子供達に与え、お風呂にも入れる事が出来なかった。
翌朝、昨日の保育園着のままの子供達を見て
申し訳なくて涙がでた。
飲み過ぎで顔が浮腫んだ旦那を見て情けなく思い更に涙が出た。
+85
-0
-
363. 匿名 2017/06/30(金) 20:20:00
いっつも私より早く帰ってきて疲れてるアピールすんじゃねーよ!こっちは残業して帰ってきてんだよ!ご飯くらい作っとけバカ!+59
-1
-
364. 匿名 2017/06/30(金) 20:20:01
子供の相手30分しかもたない。
それ以上なると、しんどいアピがほんときもい。+57
-0
-
365. 匿名 2017/06/30(金) 20:21:00
生後2か月の子を育てて旦那に不満でここ来たけど
読んでたらうちの旦那マシだったみたい
爆発して暴言吐く前に気づけてよかった
ありがとう+12
-6
-
366. 匿名 2017/06/30(金) 20:21:41
家事の手伝いしてくれて助かるんだけど
俺はノルマクリアしたんで~
みたいな態度にイラつきます+47
-0
-
367. 匿名 2017/06/30(金) 20:28:37
子供の世話をするのを、俺もフォローするからと言うのをやめて欲しい。
フォローじゃねぇよ、おめーの子供だろ。
いつも仕事で帰宅が遅いんだけど、必ず家で食事をするのやめて欲しい。
12時前後になるんだか、外で食べて帰ってくるか、もう帰って来ないで欲しい。
単身赴任してくれた方がよっぽど良いよ。+57
-1
-
368. 匿名 2017/06/30(金) 20:30:08
タバコ吸いながらスマホゲーム
トイレしながらスマホゲーム
でてこないと思ったら寝てた。
いい加減にしろ
+55
-0
-
369. 匿名 2017/06/30(金) 20:32:02
子どもが3ヶ月の頃。ちょっと抱っこしただけで「あ〜重い重い」って!私は家事しながら1日の殆どの時間を抱っこで過ごしてるんだが⁈しかも男なんだから私より筋肉あるんだろって!+55
-0
-
370. 匿名 2017/06/30(金) 20:34:06
なら専業主夫かパートやってもらって自分が働けばいいのに。毎日フル以上で働けば男の辛さが分かるよ
+4
-35
-
371. 匿名 2017/06/30(金) 20:35:31
4ヶ月の娘が全然寝てくれなくて、くったくたになってた日曜日の朝、
僕だって眠いんだ。ってぶっ通しで寝てた旦那に言われて発狂した。+71
-0
-
372. 匿名 2017/06/30(金) 20:37:48
結婚しようと思ってる方へ
生活に余裕が持てないなら子供は作らないほうがいいよ。ちょっと寂しい時もあるけど、金持ち以上に夫婦仲良くいられる!
ていうか甥っ子可愛がってるからいらない笑+29
-0
-
373. 匿名 2017/06/30(金) 20:38:27
きつかったから、お肉だけ焼いて食べようと思って少し高めのお肉買っただけでキレまくられた。ケチにもほどがある。本気で離婚したい+65
-0
-
374. 匿名 2017/06/30(金) 20:40:22
>>91
…フッ。まだまだ青いな。+7
-0
-
375. 匿名 2017/06/30(金) 20:42:37
当たり前のことでも、俺手伝ってるよ!俺優しいでしょ?感が毎回すごい。
ここ見て、みんな我慢しててすごいと思った。
期待するのはやめようと思っても頭に来てワーワー言ってしまう。
働いてくれてありがとうって感謝の気持ちを伝えたら何故か図に乗りやがった。
ありがとうは本心だけど言うんじゃなかった。+62
-0
-
376. 匿名 2017/06/30(金) 20:42:55
旦那テレビっ子キモい。
3歳の息子が遊びながら電車のDVDを見始めて、テレビに背を向け遊び始めると、息子に見ないなら消すよ!とキレ、終いには自分の見たい番組に変える。
どうせ息子が寝た後や、毎日帰宅したら、深夜までテレビにかじりついて自分が見たい番組見てるくせに、週に2日しか一緒にいれない息子との時間さえテレビに費やす。
しかも子供の前で競馬なんか見るな。
ギャンブルの意味はまだ理解出来ないけど、馬がムチで叩かれる事は3歳でも分かるんだよ。
競馬なんか見るくらいなら電車のDVD見せてやれよ、ハゲ。+46
-0
-
377. 匿名 2017/06/30(金) 20:43:04
お互いフルタイムで残業一切ナシ
洗濯と哺乳瓶洗うのは旦那
掃除と離乳食と夜中の授乳は私
保育園の送迎とお風呂は出来る方がやる
料理は同居の義母
旦那の弁当は私作ってる
平等にしてるつもりだけど、自分のほうがつらいアピールと、自分は他所の旦那よりやってるアピールがうざくて嫌いになった。
育児で辛いことがあって話したら「それ覚悟で産んだんじゃないの」って言われて、私の心のシャッター閉まる音聞こえた
何故に他人事?テメェは覚悟あんのか?
子供と二人で暮らしたい。
旦那いるだけ負担。
いつまでも義母のおっぱい飲んでろ!+62
-2
-
378. 匿名 2017/06/30(金) 20:48:51
よく、旦那に家事育児やってほしかったら褒めて褒めて褒めちぎるみたいにいうけど、どうしてそこまでしないといけないの?と思ってしまう。
当たり前のことをして、自分は何も言われないのにどうして、同じ事をしても旦那は褒めてあげないといけないの?
私そんなに器でかくない。
褒めるのすらできないくらい旦那を嫌ってる。
アピールする旦那さん多いですね…(笑)+127
-0
-
379. 匿名 2017/06/30(金) 20:49:12
毎日毎日釣りへ行くのは結構。
でも子供たち風呂入れてから行けよ
怒る時だけは怒ってそれ以外ノータッチ
パパ遊ぼうって言ってるのに無視して釣りへ行く
そんなんだから嫌われるの気づけよ!!!
たまに家にいると思えば風呂も入らず爆睡。
父親としての義務は金稼ぐ事じゃないからな!
勘違いすんなよ!!!
金稼ぐことなんか誰にでもできる
こどもの父親はお前だけ!!!!!
はー
スッキリ。+49
-0
-
380. 匿名 2017/06/30(金) 20:52:43
>>377
心のシャッターって静かに閉じるよね。
+52
-0
-
381. 匿名 2017/06/30(金) 20:55:22
家事も育児も手伝ってくれて本当に本当にありがたいんだけど…旦那、 体力なさすぎ。ちょっと動いては「ハァハァ、ダメだ、倒れる休憩〜」「ここの片付け今度でいいんじゃない?今日は休憩!」てしょっちゅう休憩したり寝たり…子供が歩くようになったら追いかけまわしたり、もっと体力必要になるんだから もうちょっと頑張れよ!!今からそんなんで大丈夫か⁈あと、何するにも「これどうやるの?どうしたらいいの?」と、一から十まで説明しないと分からない…いい大人なんだから、ちょっとは自分で考えて〜!( ´Д`)+15
-0
-
382. 匿名 2017/06/30(金) 20:58:35
>>378
私も誉めるやお礼を言うことが苦痛。何で夫の子でもあるのに、よいしょしておだてながら気を使ってやらないといけないのか...
気が付かない気が利かない、人の気持ちより自分の気持ち優先。
子供二人いるのに夫の子供化にストレスが溜まる。+55
-0
-
383. 匿名 2017/06/30(金) 21:02:09
子供が呼んでる声聞こえてますかー?!
スマホばっか見てんじゃねーよ!!!!!+15
-1
-
384. 匿名 2017/06/30(金) 21:03:00
>>378
凄く分かる…こっちは褒めようが貶されようがやらなきゃいけない当たり前の事だからひたすら淡々と頑張ってるのに、何で男はいちいち褒めないとできないの?スネるの?どんだけ子供なの?甘ったれんな!と思ってしまう。+37
-0
-
385. 匿名 2017/06/30(金) 21:03:05
旦那が休みの日、私が上の子とお風呂入っていたら、下の子が泣いたらしくわざわざ風呂場前まで連れてきた。それで泣いてる子にキレはじめた。早く出ろアピールですか?腹立った!!+25
-0
-
386. 匿名 2017/06/30(金) 21:04:12
ふとした時に別れたいと思う。+46
-0
-
387. 匿名 2017/06/30(金) 21:06:01
自分で子供泣かしといて“じゃ、仕事行ってくるわ”
がむかつくー
申し訳なさそうに言うところがまたイラっとくる
泣き止ませてから行けよ+13
-0
-
388. 匿名 2017/06/30(金) 21:06:32
あんたのわがままで子供泣かせんのマジやめて!
子供に八つ当たりしてんじゃねーよ!
いつまでも子供でいたいならママのとこいけ!!!+22
-0
-
389. 匿名 2017/06/30(金) 21:06:59
結構頑張って慣れないながらに手伝ってくれている夫。でもどうしても我慢できないのは、赤ちゃんをみてないといけないので買い物を頼むと、予算の2倍は買ってくる。1度の料理にしか登場しないような調味料とか。
あのね、私は前日の夕飯の残りものを翌日食べてるのよ。歩いて10分のスーパーへ車で行くな、チャリでいけよ。
節約に協力してください!!!
+15
-1
-
390. 匿名 2017/06/30(金) 21:08:15
>>374
ごめんなさい、若くって♡
枯れたおーばーさんっ+2
-12
-
391. 匿名 2017/06/30(金) 21:12:02
ゲームばっかでいらつく+19
-0
-
392. 匿名 2017/06/30(金) 21:13:10
こっちは仕事終わってバタバタ保育園迎え、汗だくで帰宅して子どものごはん、夕飯作り、子どものお風呂、洗濯物…と息つく暇なく動いてる
こちらのイライラを察してか、手伝ってるつもり(子どもの口の周り拭く、食器下げる、など)なんだろうけど…
それで十分やった気になってるのが、なんかモヤモヤする!
家事の細かいところを隅なくやってくれたら、こちらも効率いいんだけどさ
ちょろっと片手間でやられたところで結局はほとんど私かよ!
って毎日イライラする+29
-0
-
393. 匿名 2017/06/30(金) 21:13:17
出産してからお前は変わったってよく言われます
冷たくなったとかいつも怒ってるとか。
子供という大切な存在ができ、環境がガラッと変わったのに今までとかわりない生活をのほほんとしてる夫をみて、気持ちがなくなってしまいました。
お前は変わらないよなっていつも言い返してますけどね+78
-0
-
394. 匿名 2017/06/30(金) 21:14:45
>93
旦那さんw
そんなん笑うわ+0
-0
-
395. 匿名 2017/06/30(金) 21:15:34
毎日調子悪いと言って何度も何度も
体温計やって、子供の面倒も見ず、
寝てばかり
体温みてみれば平熱。
すごく大げさ。ウザい。+51
-0
-
396. 匿名 2017/06/30(金) 21:15:57
顔を合わすたびに具合悪いアピールされる。
頭が痛いだ心臓が痛いだ節々痛すぎて痛風みたいだとかそのくせ「痛い場所も場所だし病院行ったら?(私医者じゃないんで私に言われても困る)」って言うと「病院行くほどじゃないから大丈夫」
じゃあウザイから言うなよ。
ただの構ってちゃんだろ。うぜぇ。+52
-0
-
397. 匿名 2017/06/30(金) 21:16:35
>>93
ワロタw+2
-1
-
398. 匿名 2017/06/30(金) 21:16:46
>>373
それはひどい!
食材の事とか言われるのは辛いね。+2
-0
-
399. 匿名 2017/06/30(金) 21:23:23
みんな可哀想+0
-1
-
400. 匿名 2017/06/30(金) 21:23:58
子供いなければイライラもしないだろうに+1
-3
-
401. 匿名 2017/06/30(金) 21:24:18
私の母の「昔は子供背負って家事してたわよ〜」って言うのを聞いて以来なにかと「みんな子供背負って家事やってるんだから背負ってできるでしょ?」と言ってくる。
まだ2ヶ月なのでおんぶできないんですが………+66
-0
-
402. 匿名 2017/06/30(金) 21:27:05
テレビとスマホ(ゲーム)が生きがい!
これがなければなんのために仕事して生きてるかわからない!
って旦那が言ってた。
テレビとスマホの為に仕事して生きてたとは驚きだわ(°▽°)+37
-0
-
403. 匿名 2017/06/30(金) 21:28:14
>>370
毎日主夫すれば?女の辛さがわかるから+18
-2
-
404. 匿名 2017/06/30(金) 21:28:18
同じ手と足あるのに男は無能。
使えない。
オマケに頭弱すぎ!
+37
-1
-
405. 匿名 2017/06/30(金) 21:29:43
>>58
平熱と発熱の差も分からんのかこのバカタレぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
と言ってやりたい。(他人の旦那さんですが腹立ちますわ!!!)+15
-0
-
406. 匿名 2017/06/30(金) 21:30:05
>>9
それも含めて結婚なんだよ!
結婚してないのかな?+3
-0
-
407. 匿名 2017/06/30(金) 21:32:17
私も3人ワンオペ育児www
不満は…もう無い。言ってもムダだし期待すると疲れるからしなくなった。
喧嘩もしなくなったよー!
+24
-0
-
408. 匿名 2017/06/30(金) 21:34:02
>>404
旦那と同じだけ稼げる能があなたにはあるのか?+3
-11
-
409. 匿名 2017/06/30(金) 21:36:31
>>152
宇宙の彼方までぶっとばしたい発言+22
-1
-
410. 匿名 2017/06/30(金) 21:36:37
少し前に家族でランチに行った時、たまたま友達家族が同じ店にいたの。お互い1歳の子がいるんだけど。
席は離れてたけど私の視界に入る位置に友達家族がいたから様子が見えたんだけど、あちらは旦那さんの横に子供を座らせて、旦那さんがかいがいしく世話してるの。
子供にゴハン食べさせたり、お茶飲ませたり、口拭いたり、グズったら抱っこしたり。
友達(奥さん)の方はゆっくりゴハン食べてた。
ウチの旦那は、料理がきたら自分だけ先食べて、食べ終わったらスマホ。
挙げ句の果てに、子供の世話しながらだからなかなかゴハン食べれない私に対して「遅い」ってイライラしてた。
その違いに、自分が惨めになったよ。
+102
-0
-
411. 匿名 2017/06/30(金) 21:38:23
泣けば,ママ〜お腹空いてるんじゃない⁇おっぱいあげてよ‼︎って…少しは根気良くあやしてみたら⁈+25
-0
-
412. 匿名 2017/06/30(金) 21:40:07
>>370
すべての専業主婦がフルで働いた経験がないとか思ってんのかな。想像力ないのね。+57
-1
-
413. 匿名 2017/06/30(金) 21:41:15
『じゃあ旦那より稼げるの?』
『だったら結婚しなきゃいいのに』
『だったら子供作らなきゃいいのに』
いらないんだわそんなコメントは。
こっちは愚痴言いたいんだよ言っても言っても言っても言っても足りないくらいストレス溜まってるんだわ『+』の数見て分かんないの?
↑のような事書いてる人は独身なの?小梨なの?結婚育児家事主婦全ての生活に満足されてるならこのトピに来ない方がいいんじゃないですかね?
愚痴言い合って楽しくやってんの!リアルじゃなかなか吐き出せないんだからここでくらい共感くらいさせてよ!!!!!+93
-2
-
414. 匿名 2017/06/30(金) 21:43:22
うちだけじゃないんだ!最近旦那にイライラして自己嫌悪だったからなんか救われた。
男って自己評価高い!俺はヨソより家事してるっていう旦那さん多すぎて笑える。うちも言ってる。
会社でイクメン気取りしてる男たちの奥さんだってここに書き込みしてるかもしれないね。+59
-0
-
415. 匿名 2017/06/30(金) 21:46:47
確かに…ちょーっとやったぐらいですっごいやった感出してくるよね( ・᷄д・᷅ )+24
-0
-
416. 匿名 2017/06/30(金) 21:49:53
>>393
私も全く同じこと言われました。変わったねって…
家事、育児、死にものぐるいで頑張ってる中、旦那に優しくする余裕なんてない…
というか、人の親になったんだからオメーも変われよぉ!!!育児なめてんのか!気合い入れろやぁ!!!+38
-2
-
417. 匿名 2017/06/30(金) 21:49:55
育児が辛いっていう弱音を1回だけ言ったら
「じゃあ子供捨てれば?子供いなかったらキミもいる意味ないから出て行って」
って言われたことがある。
ドン引きして「なんでそんなヒドイこと言えるの?」って私がマジギレしたら
「キミが心配だったからそうゆう逃げ道もあるんだよ。気軽に育児してねって意味で言ったんだよ。」
とわけのわからない言い訳された。
もっと言い方あるだろ。+107
-0
-
418. 匿名 2017/06/30(金) 21:51:59
>>413
正論。
愚痴言うとこだから、同感出来ないなら来ないで欲しいよね+19
-0
-
419. 匿名 2017/06/30(金) 21:53:11
>>301
う○こ旦那がここにもー‼
うちもトイレトイレトイレ。
出掛けてもタイムロスがとにかく酷くて。
子供がトイトレしてるのに、日に何度も籠城するから間に合わなくて、子供にも申し訳ない。
ご飯食べたら必ず「うー腹痛い」って、食事に不満でも?あなた以外は大丈夫なので、食事の質の問題ではないと思うけど。
極めつけに、トイレットペーパーの消費が異常。
ガラガラガラガラ……この音もホントにストレス。
私の1週間分くらいを、一日で使ってる。
また週末だよ。う○こ三昧だわ……はぁ。+60
-1
-
420. 匿名 2017/06/30(金) 21:53:56
やばい!
全部に+100押したい!!!+28
-0
-
421. 匿名 2017/06/30(金) 21:54:28
私も1人じゃないんだなと実感。
旦那は本当にまったくなにもしないし、義母が全部やるから、私が同じようにできないとお母さんはやってくれてたのにとか言います。
女の人がいないと生きていけないようなやつなんだなと思ったら頼るのもバカらしくなって
一緒に子育てとかそういった概念もなくなりました。 旦那を当てにするより電化製品や便利グッズのほうがよっぽど役に立つし、やらせても1回やったくらいで俺はやってるとか誇張するので
全く頼りません。
だから家のことに口を出したり、偉そうなこと言ってたら何もしてないのにその言い方はなんだと。
親が良ければ実家に帰れと言ってます。+37
-0
-
422. 匿名 2017/06/30(金) 21:56:05
>>413
その通り!!!+3
-0
-
423. 匿名 2017/06/30(金) 21:59:31
スマホゲームのこと書いてる方いますが、
うちは子どもの前で旦那がやってるの見つけたら
携帯取り上げて、ゲームアプリ全消去します。
二回やられてそれ以来子どもの前ではやらなくなったよ。
スマホ自体、写真撮る以外、子どもの前では触らないルールにしてる
+25
-1
-
424. 匿名 2017/06/30(金) 22:00:51
こんなに、夫婦仲悪い人いるんだね
びっくりした
旦那に感謝しよ〜
幸せトピに戻ろう+5
-20
-
425. 匿名 2017/06/30(金) 22:01:36
望んで妊娠したの?できちゃったの?
経済力に余裕ないと大変なんだね+4
-19
-
426. 匿名 2017/06/30(金) 22:02:08
子ども産む前に戻りたい+16
-0
-
427. 匿名 2017/06/30(金) 22:02:47
具体的に説明しないと分からない、やらない。すぐ疲れて寝るばかり。うちの、旦那どっかおかしいのかな?と本気で心配になってたけど、そういう旦那さん多いのね〜このトピ見て安心した!笑+20
-0
-
428. 匿名 2017/06/30(金) 22:05:59
最近思う。
育児でイライラする根本的な原因は、旦那ストレスだ。
旦那にイライラした状態で子供と接するから、沸点が低くなってるんだと思う。+86
-0
-
429. 匿名 2017/06/30(金) 22:08:39
>>425
経済力の話してないよ?
関係ない人は口突っ込むなよ。+16
-0
-
430. 匿名 2017/06/30(金) 22:12:03
子供と私が寝込んでても平気で遊びに出かける夫だった。
不倫がバレてからはものすごく優しくなった。
おせーよ。+19
-0
-
431. 匿名 2017/06/30(金) 22:13:19
洗い物もしたし、麦茶も作ったし!じゃねーんだよ。
ドヤ顔すんなや。私、毎日やってますが?
お礼毎日言ってくれてる?共働きなんだから、やるのが当たり前だろが。+43
-1
-
432. 匿名 2017/06/30(金) 22:14:01
育児丸投げの夫。
たまには俺の相手もしてくれと言うけれど、我が子の世話であなたに構っている暇はありません。
自分のお母さんのところに行ってください。+29
-1
-
433. 匿名 2017/06/30(金) 22:16:12
>>424
??
愚痴がたまるのと仲の良し悪しは別でしょ。普段は仲良くてもイライラが蓄積して吐き出したくなることもある。
+6
-0
-
434. 匿名 2017/06/30(金) 22:17:02
無能な旦那さんばっかで…+20
-1
-
435. 匿名 2017/06/30(金) 22:19:26
父親の自覚もてよって思う
子供が熱だしても自分優先で、朝方に少し抱っこしてもらったら、寝れなかったアピールが半端ない
子供にヤキモチ焼くのも正直まじで気持ち悪い
父親になったんだから、いつまでも恋人気分でいられると困るんだよね
精神年齢も低すぎるしもっと人として成長してほしい+31
-0
-
436. 匿名 2017/06/30(金) 22:22:42
なんでこんな旦那と結婚したんだろうっておもいますか?+27
-0
-
437. 匿名 2017/06/30(金) 22:22:48
旦那が来月、仕事仲間と海外旅行に行くと言いだした。
自分は行きたくないんだが付き合いで!って言ってるけど楽しみで仕方ない感丸々出てるよ‥
5カ月の子のワンオペ育児が辛い日々に‥殺意
だからさっき実家帰るわって言いました
今冷戦中だけど珍しく泣いてるこどもあやしてます
危機感を、もつがいい(すみません。トイレに座りながら実況)+53
-1
-
438. 匿名 2017/06/30(金) 22:22:54
5才2才の男児がいます。ウチは夫が激務だから家事育児の手伝いなんてサラサラ期待出来ないよ!120%私がやってる!
しかも深夜に帰宅した夫に食事を温めて、食べさせてあげたて、お風呂を追い焚きして、着替え出して、お布団でねなさーい!と言い続けるという、金を稼ぐ子ども見たいだよ!その間終始、夫を赤ちゃん扱いすることでストレス解消してる。+9
-0
-
439. 匿名 2017/06/30(金) 22:23:21
夫婦仲うまくいってたらこんなにイライラ愚痴が溜まるのかな?+2
-0
-
440. 匿名 2017/06/30(金) 22:24:02
食べた食器はちゃんと片付けろ!
服を廊下に脱ぎ散らかして放置するな!
アイスの袋を床に捨てるな!
ライターをそこら辺に置くな!
お風呂散らかしたままあがるな!
もう、何百回言ったことか。
ねぇ馬鹿なの?まだゴリラの方が学習能力あるね。+29
-0
-
441. 匿名 2017/06/30(金) 22:24:30
旦那さんたちに愛が足りないね
愛される女性になりたいね+4
-1
-
442. 匿名 2017/06/30(金) 22:25:23
旦那育てるの大事だな+14
-0
-
443. 匿名 2017/06/30(金) 22:25:35
>>8
なのに妊娠中+4
-0
-
444. 匿名 2017/06/30(金) 22:25:48
>>425
>>426
?
+1
-1
-
445. 匿名 2017/06/30(金) 22:25:56
疲れてるのは分かるけどさー9時くらいには起きてほしい…2回朝食準備したり片付けたりするの面倒。
男ってなんで子連れで友達と会えないのかね?
不定休で土日が休みになると取り合いになるんだけど(土日休みの友人が多い)、「俺は子連れではいけない。飲みだから〜」って、こっちだって飲みたいし、そっちだってたまには子連れランチしてみろよ。
女は子供好きって思ってない?こっちだって子なしの友人と会うのよ?
あと、なにか頼むたびに理由つけて断られる。前なんか「トイレ行くから〜」て言われて引き下がったら全然行かないから「行かないの?」て聞いたら「そんなこと言ったっけ?」だって。あーはいはい全部適当な嘘なんですね分かりました今度から信じませんよ!+25
-1
-
446. 匿名 2017/06/30(金) 22:27:49
休みの日に旦那が子供達を連れて公園に行くの。私が何して遊んてたの?って一番上の息子に聞いたの。
「なんかね、スマホ見て、あーって言って座り込んでた」
「みんなで公園で待ってて、お父さんは1人で○○の店に少しだけ行ってた」
やっぱり!子供達を放置してんじゃねえよ!
下の娘がさらわれたらどうするんだ。もうあんたに任せない。危機感無さすぎ、責任感無さすぎ。
+43
-0
-
447. 匿名 2017/06/30(金) 22:27:54
ちょいちょい挑発コメなんなんだろ
円満ならこんなトピ覗かないと思うけど。
ここの愚痴を見て、同じ立場の人がこんなに居るんだって励まされた。みんな、明日からも頑張ろう。+23
-1
-
448. 匿名 2017/06/30(金) 22:27:56
先日父の日参観があったけど、行かないとゴネてしぶしぶ私が参加した。
同じクラスのお父さんで多忙な弁護士の方でも子供自転車に乗せて参加してたよって言ったら、他と比べんじゃねー!俺だって休みたい!忙しいんだって大激怒された。
そんな私は平日はパート、幼稚園の送迎にお弁当作り、行事もあるし、習い事、皮膚科や耳鼻科、歯医者にも連れて行かなきゃいけない。土日も子供と2人で出掛けてる。
たまには手伝って欲しいって優しくお願いしたら、
「うるさい、世のお母さんはみんなやってる事だ」って言われた。
多分私、今ノイローゼだと思う+68
-1
-
449. 匿名 2017/06/30(金) 22:29:35
>>446
それほんと怖い。
なにかあってからじゃ遅いよね。+11
-0
-
450. 匿名 2017/06/30(金) 22:29:37
毎日毎日ゲームゲームゲーム。
毎日毎日深夜2時までして、休みの前は朝までして。昼どころか夕方まで起きてこない。
自分から言い出した予定に穴あけても謝りもしない。
不倫ギャンブルで家計アホほど使い込んで、モラハラ三昧で離婚寸前まで行って。
子供が小さいし2人いるから離婚回避したけど、不倫をやめただけで約束は破りまくりだし、モラハラ気質はマシになったけど結局は何もかわらない。
私が逆の立場ならせめて数年はもう少し謙って生きるけど。
不倫もどうせまたするってわかってるし本当に大嫌い。せめてわたしに干渉しないでください。+11
-0
-
451. 匿名 2017/06/30(金) 22:30:12
>>436
ここの愚痴には全て共感できるけど、不思議とそれだけは思いません。
こんな愚痴なんて超える、言葉では説明できないその夫婦だけが分かり合える固い絆があるのです。+5
-6
-
452. 匿名 2017/06/30(金) 22:32:30
ここ見るとずっと独身でいいわと思ってしまうw
みんな大変だなー+17
-5
-
453. 匿名 2017/06/30(金) 22:32:46
立派なベッドを買ったのに、なぜか毎日ソファーで寝る夫。挙げ句に風邪をひいて熱もないのに関節がいたいやら気持ち悪いやら、風邪をひいてもソファーで寝続けて、風邪が直らないってバカなの?
幼稚園児の息子が呆れてるよ。+26
-1
-
454. 匿名 2017/06/30(金) 22:32:59
我が家はカウンターキッチンの中にゴミ箱を置いてます。
子どもが入らないように柵をしているけど、大人ならゴミ箱までは柵を開けなくても届く距離。
なのに、ゴミをカウンターに置くな!
ゴミ箱に捨てんかい!+18
-0
-
455. 匿名 2017/06/30(金) 22:34:42
毎日毎日帰りが遅くてイライラする。
仕事だからしょうがないけど毎日起きて待ってなきゃいけないのが苦痛。朝も早いし昼寝する時間もないから毎日毎日寝不足で辛い。+19
-2
-
456. 匿名 2017/06/30(金) 22:34:45
>>453
分からないの?
一緒に寝たくないんだよ…+3
-10
-
457. 匿名 2017/06/30(金) 22:35:07
>>417
は?捨てればって旦那さん最低だわ。
読んでて凄い腹立った。
なんで捨てるになるんだろうね。ちょっと自分も参加しようとか思わないのが意味不明。
子供は2人の子供。時間的に母親メインにはなるけど、育児は2人でするものなんだけど。
ほんで、言い訳下手すぎだし。+38
-1
-
458. 匿名 2017/06/30(金) 22:35:19
>>455
無理せず寝なよー!
頑張りすぎて体壊さないでね+7
-1
-
459. 匿名 2017/06/30(金) 22:37:06
>>451
全てはなくない!?
くすって笑える愚痴とか可愛らしい愚痴とか、うちも!ってなるのもあるけど、そうゆうのは皆、離婚まではいかない家庭で、半分くらい変な家庭あるよね?+1
-1
-
460. 匿名 2017/06/30(金) 22:38:17
>>452
結婚しても子どもつくらなきゃいいんだよ
経済的に余裕があって専業主婦させてもらえるならいいと思うけど+4
-4
-
461. 匿名 2017/06/30(金) 22:38:51
育児にはわりと協力的な夫。
感謝してるけど…何度言ったらそれは肌着だと覚えてくれますか。
何度言ったらオムツの場所を覚えてくれますか。
タンスに何が入ってるか書いてるの読めませんか。
シワにならないように畳んだ服を広げて、グシャグシャにして戻すのやめてください。
何でも快く引き受けてくれる分、本人には言いづらい(T_T)+22
-0
-
462. 匿名 2017/06/30(金) 22:40:25
そんなん選んだんアンタ〜〜+3
-4
-
463. 匿名 2017/06/30(金) 22:40:58
1日中新生児の赤ちゃんと4歳児の世話やご飯で自分がトイレ行くのももままならないのに、旦那は連日朝まで飲み会や友達とスーパー銭湯行ったりして流石にキレた。
そしたら、
「俺は息抜きしたらダメなのかよ」って。
こっちはゆっくりトイレに入りたいし、髪もしっかり洗いたい。
何より1分でも多く眠りたいんだよ!+57
-1
-
464. 匿名 2017/06/30(金) 22:43:21
四月から下の子も幼稚園に行ってるし、空いている時間でパートやろうかな?でも夏冬休みや子供の急病で休むとなるとやっぱりなー。なんて言ったら
「俺も何回か会社に謝って帰って来てるじゃん。」だって…
それは病院の診察時間終了後に子供が具合悪くなったりしてこっちが病院に行った方がいいかテンパってる時で普段仕事中は連絡入れないけど、心細くて「帰って来れる?」と聞いた時のこと…。(2〜3回くらいありましたが…)
こっちは子供が幼稚園休んだら仕事休まなきゃいけないし、園で具合が悪くなったら迎えに行かなきゃいけないし、働くとなったら今までと違うんだよ。って言ったら、「共働きはみんなそうだ」って言い出した。は??パートと共働きとはまた違うだろ。パート始めたら、急病で迎えに行くのも仕事休んで謝るのも絶対私だし!
旦那が子供の急病で仕事早く抜けることなんてほぼほぼ無いだろー!
余計な一言がめちゃくちゃイライラした。+11
-1
-
465. 匿名 2017/06/30(金) 22:43:59
>>455
帰りの遅い夫に…というより、どんなに辛くても仕事だからと認めざるを得ない状況にイライラしてしまうことはある。
「旦那さんが遅くまで頑張ってくれてるから家事育児に専念できるんだから感謝しなさい」って、一見励ましに見せかけたことばで追い詰められる。
だったら旦那にむかって「奥さんが家事育児を全て引き受けてくれるから仕事に打ち込めるんだよ」と言う人はどれだけいるんだろう。+54
-1
-
466. 匿名 2017/06/30(金) 22:44:50
>>463
わかる。授乳したままトイレ行けないし、せっかく寝たのに赤ちゃん起こしたくないしね+7
-0
-
467. 匿名 2017/06/30(金) 22:44:55
>>453
毎日呆れ顔のあなたの表情や口癖を真似ているだけだよ
子供は親をうつす鏡だからね+3
-5
-
468. 匿名 2017/06/30(金) 22:45:13
あーあ、飲み会行けていいなぁ。
お前も行けばいいじゃんって、あんた一人でお風呂入れて寝かしつけまでできるの?
休みの日は朝から晩までスマホゲーム…
頭くる。ガラケーなら折ってたね!懐+36
-0
-
469. 匿名 2017/06/30(金) 22:45:43
タイムリーなトピ!
4歳になる娘がいるけど、ずっとワンオペ育児で、旦那に預けて出掛けたことは一度もない。
昨日友達と愚痴っていて、もうお金を入れてくれるだけでいい、諦めようって事で落ち着いた。
母親である私達が一生懸命育児をしよう、それは絶対子供にも伝わる。
大きくなった時に惨めな思いをするのは旦那だ。+37
-1
-
470. 匿名 2017/06/30(金) 22:47:30
旦那は今日も飲み会。乳児がいるので、早よ帰ってこいよムカつく!と思う反面、帰ってこられてもグダグダ愚痴聞かされて、小腹空いたとか言われて、こっちの話は聞いてなくて、逆にイライラする…+9
-1
-
471. 匿名 2017/06/30(金) 22:50:01
>>408
余裕であるんだわー!+5
-1
-
472. 匿名 2017/06/30(金) 22:52:23
>>471
じゃあ働けば
有能なら愚痴もなく全部1人でできるでしょ
無能な旦那は捨てちゃえば?+4
-10
-
473. 匿名 2017/06/30(金) 22:52:57
>>470
何したって愚痴られる旦那が可哀想〜+3
-9
-
474. 匿名 2017/06/30(金) 22:53:13
特にないです!
旦那の趣味は野球、川魚鑑賞、家庭菜園、料理なので、よく公園に連れてってキャッチボールしたり、帰り道でおたまじゃくし捕まえたり、貰い物のオレンジの種を庭に埋めたり、いろいろ世話してくれてます。日曜日は家族でキッチンに立って、3人で料理します。
料理はともかく、私は運動音痴だし、虫も苦手なので外で遊んできてくれるのは助かります。+1
-4
-
475. 匿名 2017/06/30(金) 22:53:49
>>419
トイレットペーパー異常消費旦那うちにもいるわ!
朝からトイレ入ってカラカラカラカラカラカラカラカラ…ハムスターが回し車回してんのかと思った!!!(うちはハムスター飼ってません)
どんだけう◯こしてんだよ。笑+34
-0
-
476. 匿名 2017/06/30(金) 22:53:55
みんな、離婚しなよ+8
-7
-
477. 匿名 2017/06/30(金) 22:54:51
旦那大好き♡子どもも大好き♡幸せ〜♡+1
-15
-
478. 匿名 2017/06/30(金) 22:56:07
みなさん子供産まれる前から旦那にイライラしてましたか?いまは旦那とすごく仲良しですが、もうすぐ子供が産まれるので夫婦仲が変わってしまわないか心配です。+7
-1
-
479. 匿名 2017/06/30(金) 22:56:40
>>477
トピずれてるんで他行ってください。
子供はみんな好きだと思う(笑)+21
-0
-
480. 匿名 2017/06/30(金) 22:57:19
人格大丈夫か?って奴がチラホラ出てきたね!
わざと働かないで離婚してからの人もいるかもしれないのに。
だって旦那にお金あてにされたらイヤだよー。
+9
-2
-
481. 匿名 2017/06/30(金) 22:57:27
子ども3カ月育休中。
毎日仕事で疲れるのはわかるけど、子どもを寝かしつけてる間、旦那はソファーでスマホいじってるとかイライラする。
寝かしつけ終わったら「夕飯待ってるんだけど」…
急いで用意始めてバタバタしてたら「雑だね。疲れてる俺へ嫌がらせ?」…
じゃあ先に風呂でも入っててよと言うと「お前が鈍いから俺ものんびりしてた」…で疲れたからと夜風呂に入らない旦那。
やばい、書いてて思い切り蹴り飛ばしたくなってきた☆+57
-1
-
482. 匿名 2017/06/30(金) 22:57:33
>>476
また空気読めないヤツ登場したな。
はいはい離婚ねーwww+5
-1
-
483. 匿名 2017/06/30(金) 22:58:04
義母が「息子はイクメンだからお嫁さんは楽でいいわ〜!」って親戚や近所に言いまくってる
おかげで旦那はすっかりイクメンパパ気取りで人前でだけ育児してるアピール!で、私は「ラクな嫁」‥
近所のおばさんに「お風呂は誰が入れるの?」と言われて、ドヤ顔で「自分ワンオペでやってます!」って言ってたけどウソつき。
あんたは風呂に浸かって抱っこするだけだろうが!
あー苛々が積もる。どうやって反撃してやろう
+28
-0
-
484. 匿名 2017/06/30(金) 23:00:52
>>480
旦那の金あてにしてるのに棚上げかい+3
-8
-
485. 匿名 2017/06/30(金) 23:01:52
旦那に子ども取られちゃうの怖くて離婚なんてできないよねー!!!+1
-9
-
486. 匿名 2017/06/30(金) 23:02:13
旦那が出張でいない今夜
おだやかすぎて超リラックス〜
ごはん作らんでいいし
ゲームでテレビ占領されないし
何よりイライラしない
本人には言えないけど
もっと出張行ってていいよ…
あ、浮気は怖いけど(;_;)+21
-0
-
487. 匿名 2017/06/30(金) 23:04:59
旦那元気で留守がいい。+32
-1
-
488. 匿名 2017/06/30(金) 23:05:13
仕事から帰って来てご飯食べてずっとスマホ。
子供らのお風呂だって旦那の携帯ゲームのせいで30分とか平気で遅れる。
私が文句言うとすぐじゃあお前が働け。
お話になりません。+18
-0
-
489. 匿名 2017/06/30(金) 23:05:57
>>475
ハムスター笑+7
-0
-
490. 匿名 2017/06/30(金) 23:06:54
>>485
愚痴ってるけど有責なことをしている奥様なんて、たぶんここにいないですよ。+4
-2
-
491. 匿名 2017/06/30(金) 23:07:24
>>484
えっ?
旦那さん主夫なの?
+1
-1
-
492. 匿名 2017/06/30(金) 23:09:44
>>491
??+5
-1
-
493. 匿名 2017/06/30(金) 23:09:59
まさに。今、一人で薄暗い部屋でミルクあげながら泣けてきて泣いてたところ。どこにも愚痴らなくてこういうトピ探してたところ。2人目がまだ生後3週間で本当に三時間おきに泣いてまだ大変。帝王切開の傷も痛くて。今日は赤ちゃんの泣きが特にひどかった。1人目の時はすごく助けてくれて何もかもやってくれたのに二人目の今は何か他人事。産んだあと、ありがとうの一言もないし。こっちは命懸けで腹切ってるのに何の労わりもない。本当腹立つ。さっきなんて私や子供のことを居候だといった。どういうこと?と怒ったら逆ギレされた。本当悔しい許せない。悔しくて腹立たしくてさっきは思い出して涙が出てきた。にくい。+89
-2
-
494. 匿名 2017/06/30(金) 23:12:44
>>128
なんで結婚したの?
子供できる前に離婚して男見つけ直せばよかったのに+1
-4
-
495. 匿名 2017/06/30(金) 23:13:53
休日寝すぎ旦那、多いですね〜。
ほんと、のそのそ起きてきて、
「お腹減った〜」って。寝てただけなのに、一丁前に腹は減るんだね。っていつも思う。いや、腹減るのは普通のことなんだけどさ笑
さらに午後、お昼寝しよーって言ってきますからね。いや、よく寝れるね…+17
-0
-
496. 匿名 2017/06/30(金) 23:15:01
>>185
トピ立たないからここにいていいですか?\\\٩(๑`^´๑)۶////+1
-3
-
497. 匿名 2017/06/30(金) 23:17:16
>>493
大丈夫?授乳間隔狭いと寝れないしつらいよね。旦那置いて実家帰っちゃえ!!
センターに相談も出来るし1人じゃないよ!+21
-0
-
498. 匿名 2017/06/30(金) 23:17:50
>>490
>>269
+0
-0
-
499. 匿名 2017/06/30(金) 23:18:51
なんで結婚したのっていう人なんなんだろうねw
+8
-0
-
500. 匿名 2017/06/30(金) 23:19:03
>>493
離婚!離婚!+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する