ガールズちゃんねる

LINEやメールが苦手

105コメント2017/07/09(日) 22:07

  • 1. 匿名 2017/06/30(金) 08:48:56 

    男性と知り合う事があっても、LINEやメールが苦手で連絡を取り合う事自体が長続きしません。

    相手が見えない中、どう思われるかが不安で、結果淡白な内容なんだと思います。

    LINEやメールが苦手でも恋人できたよ!って人いますか(;_;)

    +59

    -5

  • 2. 匿名 2017/06/30(金) 08:50:26 

    本番(会った時やデート)で勝負!!

    +27

    -2

  • 3. 匿名 2017/06/30(金) 08:50:38 

    >>1
    前もって言っておけば大丈夫!
    わたし、メール嫌いなんだよね、返事遅くてもいいならって言ってアドレス交換して、それなりに頑張ってメールしてたら逆に好感もってもらったらしく付き合いましたよ

    +63

    -2

  • 4. 匿名 2017/06/30(金) 08:51:02 

    ラインやメールって便利だけど、使い方によっては卑怯だよね。

    言いにくい事を文字で済ませるんだから。
    文字じゃなくて、ちゃんと本人の口から聞きたい事ってあるよね。

    +89

    -5

  • 5. 匿名 2017/06/30(金) 08:51:07 

    電話よりはマシじゃない??

    +57

    -12

  • 6. 匿名 2017/06/30(金) 08:51:14 

    私も苦手。
    ガラケーだった時代は、知り合いのメアド教えるからメールしなよー!と相手の男性のメアドだけ教えられて顔も知らないままとりあえずメールするって紹介の仕方が結構あった。
    しんどかった…。

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2017/06/30(金) 08:51:23 

    あまり重要なことじゃないよ?

    好きな人がメール苦手でも気にならないよ?

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2017/06/30(金) 08:51:25 

    電話しゅる

    +10

    -8

  • 9. 匿名 2017/06/30(金) 08:51:33 

    スタンプをうまく利用

    +8

    -5

  • 10. 匿名 2017/06/30(金) 08:51:53 

    頻繁にLINEするのがウザい!
    っていう男の人もいるよ!!

    +45

    -2

  • 11. 匿名 2017/06/30(金) 08:52:14 

    LINEやメールが苦手

    +5

    -18

  • 12. 匿名 2017/06/30(金) 08:52:18 

    LINEやメールが苦手

    +3

    -16

  • 13. 匿名 2017/06/30(金) 08:52:22 

    こっちから投げるのが苦手です
    考え過ぎて文面打っては消しての繰り返し
    結果業務連絡みたいになる笑

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/30(金) 08:52:24 

    「久しぶりー。元気?。ランチしよ。いつがいい教えて。」
    と。返信したら「また連絡するね」と。

    1ヶ月経っても何も。音沙汰なし私からもしてない。
    相手の言葉は社交辞令みたいなものだったのかな。

    +83

    -5

  • 15. 匿名 2017/06/30(金) 08:52:52 

    LINE嫌いだから電話して。って言った

    +10

    -4

  • 16. 匿名 2017/06/30(金) 08:53:18 

    メールやLINEだけでも、あっこいつヤバイかもってわかる時あるよね。
    返信してないのに何分か置きに何度も送ってきてたり、すぐに付き合おうよとか言ってきたり。(笑)

    +55

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/30(金) 08:53:21 

    お互いラインが苦手で業務連絡のみです。
    ラインで何してるだの好きだの言うのは薄っぺらくて恥ずかしい

    それでも大丈夫という、相性がいい相手を見つけたら恋人できるよ!

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2017/06/30(金) 08:54:05 

    逃げられると追いたくなる人多くない?
    逃げてる気はないくてただ性格が淡白なんだけど、逆に食い付きいい人が多い!

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2017/06/30(金) 08:54:13 

    >>1
    メールの受信は得意だけど、返信が苦手だから遅いかもしれない。と最初に言っておいた。

    +1

    -4

  • 20. 匿名 2017/06/30(金) 08:54:43 

    コンパで知り合ってメールではノリが良いと言うか、結構楽しくやり取りしたのに、
    実際会ったら意外と無口だった人の時があって。正直戸惑った(苦笑)

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2017/06/30(金) 08:55:11 

    LINE苦手なんだって自己申告!
    それでうだうだ言ってきたり
    連絡しつこい人は付き合っても
    長続きしないからお断り!

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2017/06/30(金) 08:55:24 

    わたしの時代は、lineもメールもないですが
    結婚してます。

    会って楽しい時間を過ごせれば 充分です。

    +31

    -4

  • 23. 匿名 2017/06/30(金) 08:55:48 

    >>1
    じゃあ直接電話で話すのは?

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2017/06/30(金) 08:56:02 

    LINE苦手って言ってあっても何回も送ってくる人もいるよね。
    俺とLINEするのつまんないの?嫌々でLINEしてるの?とかいろいろ言われて疲れた。

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2017/06/30(金) 08:56:52 

    そもそもLINEで仲を深めようと思わない。
    会った時に仲良くなればいい。
    だから会う約束取り付けるLINEしかしない。

    +42

    -2

  • 26. 匿名 2017/06/30(金) 08:56:56 

    苦手でも、大事な連絡はちゃんとしてくれないと困る。

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2017/06/30(金) 08:57:02 

    ちゃんと文章を作ろうと思うから、今こうやって書いてように
    ある程度形にするクセがあって、だからラインの「うん」とか「そうだね」とか
    一言だけ送信するのメチャクチャ慣れない

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2017/06/30(金) 08:57:52 

    LINEやメールがノリノリな人もめんどくさくない?
    会って間もないのにハート使ってきたり、ラブラブ系のスタンプ送ってくる奴はうざい。笑

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/30(金) 08:58:09 

    LINEも電話も嫌い、面倒くさい。
    でもなぜか真逆の粘着質に好かれる‥(笑)

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/30(金) 08:58:42 

    LINEに依存してる男がそもそも無理!

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2017/06/30(金) 08:59:07 

    私も苦手
    ラインのスタンプも内容によってこれだと失礼かなとか冷たいかなとか文章もつけたほうがいいかなとか色々考えすぎてしまう時がある

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2017/06/30(金) 09:00:06 

    >>1
    そこまで相手のこと好きじゃないからじゃない?
    こっちにその気がないのにバンバン連絡くるのは正直気が引けた。

    でも好きな人なら“どんな文にしよう”と悩みながらも楽しいけどね。

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2017/06/30(金) 09:00:47 

    電話の方が苦手。お願いだからラインにしてくださいと思ってる。ラインなら自分のペースで返事できるし。

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2017/06/30(金) 09:00:50 

    LINEは情報が流れやすいから無理
    メールよりは電話派

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2017/06/30(金) 09:01:00 

    今はラインが主流だからそんなことないと思うけど、メール時代は長文が苦手だった!いろんな話題が同時進行だからどんどん段落増えるのね(笑)

    あと、絵文字多用する男性苦手だったな〜
    いつも、白黒のメールなのにたまーに絵文字が入るとキュン!ってして…懐かしいよ〜高校生!青春だったな〜もう10年前(´;ω;`)

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2017/06/30(金) 09:01:01 

    返信めんどいよね。大した用じゃないならあんまLINEしてほしくないのが正直なところ。

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2017/06/30(金) 09:01:23 

    LINE好きな男性がそもそも無理だわ!
    どんだけ暇なんだよ!?と思ってしまうw

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/30(金) 09:01:43 

    メール時代は相手が読んだかどうかばれなかったから良かった

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/30(金) 09:01:47 

    大人なのに、パンダやうさぎのスタンプで
    「ありがとう」とか「またね」とか
    世の中 幼稚になったな…と感じる

    +18

    -9

  • 40. 匿名 2017/06/30(金) 09:02:25 

    LINE好きな女の人って多いの?
    私も苦手っていうか嫌いです。

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2017/06/30(金) 09:03:24 

    親友と彼と父以外苦手でめんどくさい。

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2017/06/30(金) 09:03:32 

    LINEって、やっていないと変なのかな?

    +4

    -10

  • 43. 匿名 2017/06/30(金) 09:03:51 

    寧ろ LINEやメール苦手って合う合わないの基準になる
    LINEが頻繁な彼とは価値観合わなくて長く続かなかったけど、同じく苦手て彼とは長く続いてる
    そういうのって人との距離感とかにも繋がってる気がする

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2017/06/30(金) 09:04:00 

    韓国性アプリで、情報抜かれてるってだけでもうムリ

    +24

    -4

  • 45. 匿名 2017/06/30(金) 09:04:27 

    >>14
    いきなり相手の返事待たずに、いつがいいか教えてなんて、向こうが戸惑ってるの私でも分かります。
    まずは、食事に行けるかどうか返事を待ってから、予定を聞きませんか?

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2017/06/30(金) 09:04:37 

    既読スルーしてるのに追加でドンドン送ってくる男がウザい!!

    連絡頻度やLINEの使い方も付き合う上で重要!
    気の合う人じゃないとお互い疲れてしまう。

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2017/06/30(金) 09:05:23 

    >>34
    一般人は流れて困るほどの情報やりとりしてないと思うけど…

    +8

    -8

  • 48. 匿名 2017/06/30(金) 09:05:27 

    文字のやり取りだから文章のニュアンスの受け取り方を間違えてたら嫌だなぁー、とは良く思う。
    でもそれ言ったらガルちゃんに書き込む時の方が気使ってるな、私。笑

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/30(金) 09:05:41 

    たかが、ひとつのアプリなのに
    日本中で「ラインやってないの?」とかオカシイ

    +39

    -2

  • 50. 匿名 2017/06/30(金) 09:06:01 

    LINEが好き(連絡がマメ)だから恋人ができるとは限らないと思います。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/30(金) 09:06:40 

    >>47
    必ずそういう事いう人いるよねw
    呆れる

    +9

    -5

  • 52. 匿名 2017/06/30(金) 09:09:19 

    メールもLINEも嫌いでも苦手でもない。
    なんだかんだ便利だし。
    約束は読み返せるし。

    けど、長く続く内容が薄いやり取りが嫌い。
    だんだんイライラしてくる。
    特にスタンプ連打されると。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2017/06/30(金) 09:10:29 

    私は逆にLINEやメールでやりとりしてないと気が済まないタイプです。 そんなに回数は多くなくて良いのですが、1日に数回くらいこないと不安になります。一緒に暮らしてるならまだしも離れてるとね…。相手が何をしてるのか心配にならないんですか?なぜ苦手なのか理解できない。

    +4

    -14

  • 54. 匿名 2017/06/30(金) 09:12:04 

    >>47
    内容では無く自分や自分の周りの人の連絡先が漏れてるとしたら?
    LINEをするということは、自分の家の電話帳を韓国に預けるのと同じことだと
    聞いたよ。

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2017/06/30(金) 09:13:56 

    >>54
    それLINEやらなくても抜かれるよ
    そういう人はスマホ、パソコンやっちゃだめ

    +11

    -5

  • 56. 匿名 2017/06/30(金) 09:15:14 

    LINEなんて来ない

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/30(金) 09:18:23 

    必要最低限の会話しかしない
    LINEは既読ついたら読んだよ、て分かるから既読スルー当たり前
    そういう感覚の人としかメールやLINEしないから苦にはなってない

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/30(金) 09:20:56 

    私にとってラインは連絡手段でしかない

    世間話的な
    コミュニケーションはリアルでしかとらないなぁ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/30(金) 09:21:23 

    LINE早く廃れないかな

    +26

    -4

  • 60. 匿名 2017/06/30(金) 09:24:33 

    元彼が男女問わず友達多くて、隣でビービー着信なってた。食事中もLINE。別れた後も食事に誘われるけど断り続けてます。ビー音がトラウマ(TT)

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2017/06/30(金) 09:27:36 

    >>55
    スマホやパソコンは、ただのツール
    LINEは情報抜く事(アドレス帳など)を大前提としたアプリ

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2017/06/30(金) 09:30:34 

    >>61
    あなたの友達、LINEやってる人皆無?
    誰かしらやってるからあなたの個人情報も抜かれてるだろうね
    つまりスマホパソコン持ってる時点でアウトだよ

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2017/06/30(金) 09:43:54 

    >>62
    >スマホパソコン持ってる時点でアウトだ

    こういう事言ってる人に限って
    セキュリティー対策なんてなにひとつしてなさそう

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2017/06/30(金) 09:46:11 

    >>62
    パソコン持ってる時点でアウトって意味不明w
    すべての人がネットに繋いでる訳じゃあるまい

    +4

    -9

  • 65. 匿名 2017/06/30(金) 09:48:26 

    >>62
    LINEやってる人が、他人のパソコンに侵入して情報盗めると思ってるの??

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2017/06/30(金) 09:49:48 

    >>62

    私もLINEは色々不安があって出遅れた派だけど、そもそも周りがやり始めた時点で、個人情報抜かれるなら私のもとっくに誰かしらの電話帳から抜かれてるなと思って始めた!!(笑)

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2017/06/30(金) 09:51:18 

    LINEの個人情報云々言う人はトピずれだよ!
    LINEアンチトピでも立てればいいじゃん!

    +7

    -6

  • 68. 匿名 2017/06/30(金) 09:53:30 

    >>66
    アドレス帳だけでなく、LINEに写真を投稿したら
    ライン株式会社に版権を渡した事になり
    その写真を編集したり、自由に使っていい事になるって知ってた?
    利用規約に書いてありますよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/30(金) 09:55:05 

    会って話してが一番大事だと思ってるから内容のない連絡がまったく好きじゃない。これ食べた、ここ行ったってどうでもいいこと毎日送り合うのは会ってからでいいやと思う。
    ただ遠距離の時は頑張るけど。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/30(金) 09:55:16 

    >>67
    >LINEの個人情報云々言う人はトピずれだよ!
    >LINEアンチトピでも立てればいいじゃん!

    トピタイ読める?
    ここアンチトピですが(笑)

    +6

    -5

  • 71. 匿名 2017/06/30(金) 09:56:59 

    >>62
    なんでパソコン持ってるとアウトなの?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/30(金) 10:02:41 

    >>70

    ちゃんと読んだ??
    LINEやメールで男性と連絡を取るのが苦手というトピですよ?

    どう解釈すればここがLINEアンチトピになるの?(笑)

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2017/06/30(金) 10:04:29 

    ラインもメールも便利だとは思う

    ただその前のライン交換とかの時点でよほど親しければいいのに
    1回会っただけで交換しましょー!繋がりましょー!ってテンションだと迷惑

    価値観がそれぞれだとは思うけど
    私はかなりプライベートな範囲だと思ってるから
    当たり障りのない会話だとしても、
    その相手といちいち気を使ってしなくちゃいけないならしたくない

    最近の人は初対面でも誰とでも交換できるの?
    話が合って親しくなってから交換したい人もいるって理解してほしいよ

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2017/06/30(金) 10:08:53 

    スマホだけどLINEはしたことない。必要最低限のメール、でんわで済ませる。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2017/06/30(金) 10:22:17 

    ラインは韓国系だからやりたいとも思わないし、今後もしラインやらない?って誘われたとしても拒絶するよ。
    ラインで個人情報があちらのお国に流れます。
    あなたのご家族や友人、知人の個人情報が韓国政府に流れるのです。
    いったい何のために韓国政府は日本人の個人情報を盗むのでしょうか?
    背乗りに使うためでしょうか?
    恐ろしいです。

    +8

    -5

  • 76. 匿名 2017/06/30(金) 10:44:27 

    匿名掲示板以外のネットツールは全部苦手
    周囲は理解示してくれてるのでありがたいことです

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2017/06/30(金) 11:01:22 

    自分と同じ温度の人がいい
    LINEやmail依存の人は無理だわ
    前にこっちが返事してないのに1時間に何度もメールしてきて、それでも返事しないと勝手にブチ切れされた。
    恐ろしくて未だに返事してない。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/30(金) 11:02:47 

    グループの決め事があるときには便利。ただ後日いつまでもそのグループラインに「今日〇〇にいきました」とか「元気?」とかプライベートな話をしてくる人がウザい。

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2017/06/30(金) 11:03:26 

    ラインって未読状態でも、冒頭20文字くらいは新着で見られるじゃん?(画像は拾い画)
    それを読んで「あーーーどうでもいいわーーー」って思ったらしばらく放置しちゃう。
    そうすると既読にしろよと言わんばかりの着信がくるから怖い。。

    もちろん放置はよくないとは思ってるんだけど!
    緊急性がなかったり、かまってちゃん的な内容だとスルーしたくて、、
    LINEやメールが苦手

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2017/06/30(金) 11:14:11 

    子供の学校の役員やるようになって、仕方なくライン始めました。
    普通に変換すると、例えば「椅子」と入力したいのに、変な絵文字の椅子が出てきてまともに変換できない。
    そういうのが多くて、絵文字の出る機能をオフにしました。
    結果、私のラインは文字オンリーで超事務的。
    冷めた人とか面白味のない人とか思われそうだけど、もうどうでもいい。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/30(金) 11:16:00 

    LINEするようになってから疲れて来た。
    既読とか未読とかマジでしんどい。
    学校のPTAとかグループLINEなんだけど疲れるよ…。
    朝と夜だけのチェックで良いですよね?
    来てない人のために連絡するのもほんと大変。

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2017/06/30(金) 11:17:19 

    >>80
    分かる。私もおじさんメールで書いてるんだけど
    すっげ浮いてる

    早く役員やめてええええええええええええ

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2017/06/30(金) 11:17:57 

    LINEめんどくせえええええええええええええええええええ

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2017/06/30(金) 11:18:39 

    >>82

    >>80です。
    仲間がいた!嬉しい。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2017/06/30(金) 11:22:37 

    >>84
    お疲れさまですw
    来年の3月まで長いね。お互い頑張ろう。

    いや頑張らないように頑張ろうw
    会長やめたい。死にそうw

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2017/06/30(金) 11:32:07 

    >>85

    会長なんて大役、お疲れ様です。
    私は会計です。
    3月までほんとまだ半分も来てませんが、ラインとは適当に付き合いつつ乗り切ろうと思います。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2017/06/30(金) 11:37:39 

    >>1

    トピ主さんは男性と雑談の連絡が苦手という事ですよね?

    付き合う前なら毎週末とまでは行かなくても、隔週くらいで遊ぶ約束をしてみてはいかかでしょう?
    会った時やお礼の連絡のついでに次回の約束をする感じ。
    それが難しければ、〇日予定が空いてたら一緒に〇〇行きませんか?みたいな感じの内容をタイミング見て送ってみる。

    会うときは目一杯楽しく過ごす!
    余程マメな女の子じゃないと無理!って人以外はこれで十分だと思います。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/30(金) 11:43:09 

    電車で回りの人のスマホがふと目に入ると、かなりの確率でラインをしてる。
    楽しくてやってる人と、私もそうなんだけど属してる団体関係で仕方なくやってる人の比率って、
    どのくらいなんだろう?

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2017/06/30(金) 12:17:59 

    >>1会った時の別れ際に
    次回デートの日時決めたら?
    そしたら連絡しなくても
    続くし会えると思うよ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/30(金) 12:18:49 

    口下手だからLINEが来ても、マジで・なるほど・頑張れぐらいしか返信できない

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:13 

     2011年のサービス開始から6周年を迎えたメッセージングアプリ「LINE(ライン)」。そのチャットデータの情報はある期間、同社のサーバーに保存され、裁判所の令状があれば捜査機関に提供されている。2016年下半期(7~12月)、日本や他国の政府機関に提出したチャットなどのデータは計997件。ユーザーのプライバシーはどの程度守られているのか。【尾村洋介/統合デジタル取材センター】
     LINEは今年4月24日、初めて「透明性リポート」を公表し、捜査機関への情報提供の基準と運用実態を…

    続きはソースで
    会員登録のお願い - 毎日新聞
    会員登録のお願い - 毎日新聞mainichi.jp

    会員登録のお願い - 毎日新聞本サイトをご利用の際は、ブラウザのクッキーを有効にしてください。ニュースサイト「毎日新聞」は、コンテンツの表示やログインの管理にクッキーを利用しています。本サイトをご利用の際には、お使いのブラウザのクッキーを「許可」また...

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2017/06/30(金) 12:58:42 

    LINEトピはよく頻繁に立つね~。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/30(金) 13:21:56 

    「既読無視すんな」「未読無視すんな」っていう人が嫌い

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/30(金) 13:31:24 

    タイムラインが怖い。

    そこから情報ダダ漏れ。

    うかつに「いいね」もできない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/30(金) 13:34:59 

    LINEの連絡頻度が同じくらいの人と付き合いたい。
    逆に私はLINE全然しない人とは続かなかった。今は大学生で時間があるからそう思うのかも。自分もテスト前で忙しい時とか人と連絡取るの億劫になるから、社会人になったらLINE面倒だなって思うかもなー。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/30(金) 14:20:51 

    彼氏がライン掲示板で出会いを求めてるという旨の書き込みをやめないので嫌いです…
    便利ではありますが、知らない人ともいともたやすく繋がるので浮気しまくりやと思います。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/30(金) 15:27:21 

    こっちが返信を打っている間に
    ポンポン送ってくる人。
    結局話が噛み合わなくなり
    「ちゃんと読んでよ」って言われる

    だったら私からの返信を待ってから
    返せと言いたい

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/30(金) 16:45:30 

    そこまで親しくない場合、やめどきがわからない(笑)
    やめたいのに質問されたり、返すともう返ってこなかったり

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2017/06/30(金) 18:05:38 

    >>53 すごくよくわかる
    朝から晩まで何回もは流石にうざくて私も無理だけど、夜の時間は2回くらい往復したい
    2年くらい付き合ってる彼氏が元々ライン遅くて苦手そうだった
    最近は本当に返事が遅いしなげやりだから諦めてきたけどね、会ってるときに楽しければいいと思うようにした
    でも私は正直淋しい
    毎日会ってるならなくていいけど週末しか会えないんだから何かしら連絡は取り合いたい
    最近はラインが遅いし投げやりでつまらんから電話するようにした  

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/30(金) 18:11:45 

    職場の連絡がLINEって。
    報連相できないからってインストール強制。
    帰宅してもLINEポーン!ポーン!
    舌打ちしたくなる。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2017/06/30(金) 18:43:45 

    メールめんどくさい
    読むのも返すのもめんどくさい
    メール開いて長文だとちゃんと読まない
    どうでもいい内容だと無視してしまう
    ラインはやってない

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2017/06/30(金) 20:48:01 

    返事してないのにどんどん送ってくる人とかもうそれだけで苦手になる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/30(金) 21:32:38 

    ラインもメールも苦手なので、返信は遅くなるけどいいですか?と聞いておく。
    自分が好きじゃない分、相手の返信に振り回されないので楽。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/01(土) 19:53:15 

    彼氏がライン少ないから、私も嫌いになりたい。うらやましいー

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/09(日) 22:07:11 


    おータイムリーだー。。。
    ある男性とラインのやりとりをしてました。
    ルックスとか収入は問題なくて、
    これから仲良くなっていけたらいいなーみたいな人だったんだけど、

    毎日の2〜3時間おきのゆるいラインが面倒&わずらわしい&耐えられず、
    「仕事が忙しいから!またいつかラインしましょう!」でぶっちぎってしまったw

    やっぱライン嫌いは克服できないわーと開き直っていたのですが、

    そのあと、
    「仕事落ち着いたらご飯でも行きませんか?」って来たんだけど、
    これは多少なりとも期待していいのかしら?!( ̄∇ ̄:)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード