ガールズちゃんねる

パーマ・縮毛矯正をかける際、トリートメントは頼みますか?

84コメント2017/06/30(金) 21:29

  • 1. 匿名 2017/06/29(木) 19:23:08 

    「痛みが抑えられます」と美容師さんにおすすめされると、つい一緒にお願いしてしまいます。
    1000円〜2000円程度のもの。
    実際、仕上がりに違いはあると思いますか?

    +67

    -12

  • 2. 匿名 2017/06/29(木) 19:23:55 

    営業トークです

    +109

    -12

  • 3. 匿名 2017/06/29(木) 19:24:04 

    ビジネス

    +53

    -5

  • 4. 匿名 2017/06/29(木) 19:24:21 

    効果を実感した事がないので、断ります。

    +133

    -15

  • 5. 匿名 2017/06/29(木) 19:24:26 

    聞かれたことない

    +15

    -15

  • 6. 匿名 2017/06/29(木) 19:24:31 

    カラーカットでも頼みます

    +198

    -12

  • 7. 匿名 2017/06/29(木) 19:24:47 

    頼んだ方がいいです。手触りからは想像つかないほど髪の芯は痛んでいます。

    +208

    -21

  • 8. 匿名 2017/06/29(木) 19:25:45 

    頼まない。家で良いトリートメントした方が効果が高いと聞いたので。

    +28

    -22

  • 9. 匿名 2017/06/29(木) 19:25:54 

    やりますよ。ずーっと同じ美容師さんにやってもらってるので、信用してるので(^^)

    +117

    -10

  • 10. 匿名 2017/06/29(木) 19:26:15 

    私がいつも行く所はそもそもセットになってますよ

    +98

    -5

  • 11. 匿名 2017/06/29(木) 19:26:25 

    カラーの時はするけど、それ以外はあまりしないかなー

    カラーはしないとギッシギシになる

    +37

    -6

  • 12. 匿名 2017/06/29(木) 19:27:43 

    家にあるLUXの濃密ヘアパックで充分なので頼みません。

    +11

    -26

  • 13. 匿名 2017/06/29(木) 19:27:46 

    痛むから縮毛矯正、パーマかけた時は絶対頼む。むしろトリートメントだけでも美容室行く。
    モデルとか女優は1週間に1回はトリートメントしてるらしい。

    +151

    -9

  • 14. 匿名 2017/06/29(木) 19:27:55 

    パーマ・縮毛矯正をかける際、トリートメントは頼みますか?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2017/06/29(木) 19:28:16 

    しない
    営業してこない美容室行ってる

    +17

    -8

  • 16. 匿名 2017/06/29(木) 19:28:17 

    その時だけして終わるより、ホームケア用のトリートメントを買って家で継続的にする方が髪には良いと言われたよ。

    +81

    -11

  • 17. 匿名 2017/06/29(木) 19:28:54 

    やりますよ。
    髪だけは、アラサー後半だけど艶があり羨ましいがられます。髪だけね。だから、必ずトリートメントしてます。全然違います。

    +77

    -11

  • 18. 匿名 2017/06/29(木) 19:29:02 

    頻繁に美容院行かないし、絶対トリートメントする!仕上がりが違う、サラサラ

    +41

    -6

  • 19. 匿名 2017/06/29(木) 19:29:19 

    美容室でやるトリートメントってバカ高い
    1回だけなのに3000円~5000くらいするよね?

    そのわりに2日も経てば元通りの髪質に。

    +170

    -16

  • 20. 匿名 2017/06/29(木) 19:29:22 

    パーマ・縮毛矯正をかける際、トリートメントは頼みますか?

    +20

    -3

  • 21. 匿名 2017/06/29(木) 19:29:23 

    断りたいけど、美容師さんに、カラーや縮毛矯正では、かなり傷むからしたほうがいいと言われたら、いつもお願いしますと言ってしまう。
    家でするトリートメントと成分が違って、家のやつは、いくらやっても表面だけで内部に浸透しないと言われた。

    +34

    -9

  • 22. 匿名 2017/06/29(木) 19:30:57 

    そのくらいの差なら頼んだ方が良いです。
    美容室に行った一週間位は何もしなくてもサラサラするけどトリートメントした後はその後の持ちが違う。

    髪が健康な人は解り辛いけどパサついてる自分は実感する。父親の1000円カットの店さえ染め粉にトリートメント成分混ぜてもらった時は艶が出てる。

    +5

    -5

  • 23. 匿名 2017/06/29(木) 19:30:58 

    サロンでトリートメントをするとびっくりするほどツルッツルになるよね
    でもその手触りとツヤが1週間くらいしかもたない
    縮毛矯正をかけた日よりしばらく経って毛先のダメージが出始めてからトリートメントする

    +63

    -3

  • 24. 匿名 2017/06/29(木) 19:31:01 

    私のしてる美容院のトリートメントが、家でも簡単に出来るようにトリートメントを一ヶ月分渡してくれます。それによって、美容院でしてもらい更に家でも継続出来るので、ツヤサラです。

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2017/06/29(木) 19:31:03 

    したいけど、1000円や2000円程度のトリートメントは効果持続しないし、どうせなら、2000円のトリートメントを買って毎日家でした方がいいかな、と思って美容院ではやらない。

    +81

    -5

  • 26. 匿名 2017/06/29(木) 19:32:15 

    年に2回しか行けないから、フルコースの5時間‼️
    お金と時間がかかるから、指名料ナシで店長が担当してくれる

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2017/06/29(木) 19:32:23 

    >>16
    美容室行ったその時だけでしかトリートメントしないわけないよねw
    みな自宅でやるのは当たり前の上で美容室でもお願いするかって話。

    +22

    -6

  • 28. 匿名 2017/06/29(木) 19:32:26 

    行きつけの美容室はカット・カラー・トリートメントがセットになってるからいつもそれ。
    ロング料金なしで1万円でお釣り来るから助かってる。

    +14

    -4

  • 29. 匿名 2017/06/29(木) 19:32:44 

    ケチって一度縮毛矯正の時にやらなかったら
    仕上がりバッサバサになったので
    以来カラーでも毎回4000円位のオイル系の頼んでる
    ただそれも2週間位できしみが出てくるから高いな〜とは思う

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/29(木) 19:32:56 

    別メニューをつけないと仕上がりが悪いなら、その縮毛矯正やパーマは失敗だと思う。
    普通はトリートメントつけなくてもギシギシしたりしない。
    というか、ちゃんとしたところは傷みを軽減する薬剤の料金も最初から組み込まれてる。

    +12

    -10

  • 31. 匿名 2017/06/29(木) 19:33:16 

    カットだけでもトリートメント頼むしトリートメントだけでも美容室行く

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2017/06/29(木) 19:34:23 

    カラーとパーマで髪がすごいパサパサ痛んだとき、トリートメントで3回くらい通った。ほんとに、驚くほど潤ってツヤツヤになった。
    痛みすぎてて、美容師さんもはりきって(笑)ケラスターゼのかなりいいやつでやってくれた。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2017/06/29(木) 19:34:33 

    土曜日に行く予定なので参考になります

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/29(木) 19:36:23 

    コースに入っているけど1週間くらいしか
    もたない

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/29(木) 19:39:13 

    必ずトリートメントしてもらうよ

    +24

    -4

  • 36. 匿名 2017/06/29(木) 19:39:48 

    効果は美容院に寄ると思う。
    地元のはあまり効果感じません。

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2017/06/29(木) 19:40:06 

    頼まない。

    自己満と言ってはおしまいだけど、それ以外の何者でもない。
    友達が縮毛矯正してて、その都度トリートメントをしているみたいたけど、1週間もすればロッチの中岡風。。

    +14

    -8

  • 38. 匿名 2017/06/29(木) 19:41:24 

    やるとやらないじゃ全然違うから必ずやってもらってます

    +10

    -6

  • 39. 匿名 2017/06/29(木) 19:42:40 

    縮毛矯正した方

    美容師にでさえ
    痛みますからね,,,と言われて
    結局やらないのですが

    傷んでもやっぱりやった方が
    まっすぐサラサラになるのですか?

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2017/06/29(木) 19:43:44 

    縮毛矯正は絶対痛むだろうなーと思って、何の疑問も抱かずトリートメントやってもらってたよ。セットになってるし。
    プラス家でもトリートメントするよ。
    おかげで、痛んだ!と思ったことは今のところナシ。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/29(木) 19:44:55 

    昔はしてたけど、髪って死んだ細胞だから内部からとか生き返るとかないってきいてしないかなー

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2017/06/29(木) 19:46:18 

    いつも1000円の頼んでて途中から2000円の勧められるようになったんだけど、1000円のトリートメントじゃ市販のと効果はほぼ一緒なんでって言われた…
    だとしても言うかね?今まで頼んでたのに。
    それ以来美容室のトリートメントは一切断ってる

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/29(木) 19:47:15 

    矯正デジパとセットで頼んだらデジパが全くかからなかった。
    以来、カットやカラーリングの時しか頼まない。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/29(木) 19:47:30 

    頼む。
    どうせならちょっとでも綺麗になって帰りたい。
    実際自分でやるよりサラサラになるしパーマの持ちもいいと思う。
    美容院にもよると思うけど。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2017/06/29(木) 19:48:27 

    ベテラン美容室のブログに美容室の施術後のトリートメントは髪に悪いって書いてあったからやってない。

    +33

    -10

  • 46. 匿名 2017/06/29(木) 19:49:02 

    2000円でスチームのトリートメントと、帰りにホームケア用の小さいトリートメントも貰える。3ヶ月に1度くらいしか行けないなら必ずお願いしている。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/29(木) 19:49:33 

    頼まない。
    一度やると、ずっとやらないといけなくなるから
    やらない。
    そもそも、傷んだ髪は修復しないよ。切るしかない

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2017/06/29(木) 19:49:52 

    その人自身の髪質にもよるよね
    私は毎回
    「髪の毛つよいですね〜」
    って言われる(笑)

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/29(木) 19:49:58 

    >>39
    あまり安いお店はやめたほうが無難。
    薬液安い分、凄く傷む。
    それなりに高いお店はしっかりサラサラになります。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/29(木) 19:51:20 

    >>30 そうそう。
    失敗の場合もあるし、あまり技術がないところは最後にトリートメントを進めてそれで仕上がりのカバーをする。
    サロンのトリートメントは髪の内部はもちろん、キューティクルにさえ効果はないよ。

    普段毎日使うヘアケア一式にちゃんとお金をかけた方がいい。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/29(木) 19:52:08 

    >>49

    そうなんですね
    ちゃんとしたお高いのでやれば
    大丈夫なのですね

    ありがとうございます

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2017/06/29(木) 19:52:09 

    トリートメントもちろんやってもらいます。
    会社で美容院にはパーマだけ、カラーだけで行くという子がいて、カットしないの?って聞いたら髪の毛伸ばしたいからカットはしないと言われた。
    私はパーマだけとかカラーだけはありえなくて、パーマ カット トリートメント もしくはカラー カット トリートメントなんだけれど。
    どうなんでしょうか?

    +5

    -8

  • 53. 匿名 2017/06/29(木) 19:56:27 

    美容院のトリートメントは皮膜をベッタリつけてあたかもサラサラ・ツヤツヤに見せてるだけ
    2、3週間たって効果が落ちてきたと感じるのは、本来の髪の毛の状態が表れてきてるということ
    美容師さんも売り上げが大事なのでよほど良心的でない限り教えてくれません

    私は飽き性なのでパーマや矯正を2、3ヶ月のスパンで繰り返しています
    美容院のトリートメントはやりませんが、特に問題ありません
    でも家で毎日使うシャンプー・トリートメント・乾かし方に気を使っています

    +12

    -6

  • 54. 匿名 2017/06/29(木) 19:57:24 

    やります!
    でもアマゾンで今美容院専用のトリートメント安く手に入るので業務用サイズ購入してます。数日に一回使っても全然持つ!

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2017/06/29(木) 19:57:51 

    やる。
    1、2週間、毛先の手触りがツルツルで気持ちいいから。そもそもセットになってるから断らない限りトリートメントされるけど。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/29(木) 20:00:15 

    髪弱いから絶対に頼む。
    持続性を期待してではなくて、少しでも施術中のダメージを軽減する為に。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2017/06/29(木) 20:01:02 

    モロッカンのトリートメントする
    持ちは一週間程度だとさ

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2017/06/29(木) 20:02:59 

    頼んでます
    全然違うので

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2017/06/29(木) 20:04:31 

    私が行くところは営業してこないです。余裕がある時にトリートメントもお願いできますか?ってかっこよく言ったら、何日かしか持たないんですよ…、それより市販のでお家でこまめにトリートメントしたほうがいいかもです!って言ってくれて感動しました。

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2017/06/29(木) 20:05:10 

    カラーの時に頼んでます。

    長年通っているので、安くしてくれるので

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2017/06/29(木) 20:09:24 

    痛むから縮毛矯正、パーマかけた時は絶対頼む。むしろトリートメントだけでも美容室行く。
    モデルとか女優は1週間に1回はトリートメントしてるらしい。

    +2

    -10

  • 62. 匿名 2017/06/29(木) 20:18:33 

    本当にクセの強い方の場合、前処理の段階でトリートメント入れすぎると、あまり伸びにくくなるから、微妙なところですよね……

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/29(木) 20:19:43 

    美容師です!
    パーマの後の トリートメントは パーマが
    弱くなってしまう 作用があります。
    ですので、私は おすすめしていません。
    かかり過ぎてしまった時に お直しでトリートメントを
    したりするような感じです。
    カラーの時も 同様に 多少色落ちします。
    できれば カットだけの時にが おすすめです。
    トリートメントは とても大事ですよ。
    日頃のケアも大事です。

    +23

    -4

  • 64. 匿名 2017/06/29(木) 20:28:37 

    美容師さんからすると、意味が無いらしいです。手間が掛からない割に単価が高いからオススメするって聞いたから、やってない!

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2017/06/29(木) 20:43:16 

    私がお願いしている美容師さんは、日常のドライヤーの前に塗布するトリートメントは効果あるけど美容院でやるトリートメントは効果なし!と断言しています。

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2017/06/29(木) 21:01:35 

    >>17
    アラサー後半…?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2017/06/29(木) 21:02:47 

    時間があればお願いします。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2017/06/29(木) 21:19:19 

    今日行って、トリートメントもしてもらいました。
    しばらくはツルツルサラサラで過ごせるし、すごく高いわけではないので毎回してもらいます。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2017/06/29(木) 21:27:51 

    縮毛矯正する人の髪は普通よりもデリケートだよね。
    そこにカラーリングやパーマや矯正するんだったら、トリートメントは必要。ホームケアも大事。

    髪だけはホメられるけれど、お金はかかるね。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2017/06/29(木) 21:29:52 

    パーマやストレートは後より前にしてもらった方が保護されてダメージが少ないよ

    ただ、前処理トリートメントしてる店は少ないかな?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2017/06/29(木) 21:59:57 

    痛む→傷むね!

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2017/06/29(木) 22:08:49 

    >>45
    私もそのブログ読んだ。
    だから、美容室でトリートメントはしない。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2017/06/29(木) 22:14:21 

    いつもホームケア剤付き4000円のやつやってたけど本当は逆に髪によくないんだって知ってやめた。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/29(木) 22:19:42 

    髪の傷みが治る、改善? ヘアトリートメント? - どS美容師のブログ
    髪の傷みが治る、改善? ヘアトリートメント? - どS美容師のブログclickhair.blog69.fc2.com

    旧 場末のパーマ屋の美容師日記 パーマ・縮毛矯正・ヘアカラーの検証。すっぴん髪理論 シャンプーなどのヘアケア思想!


    「美容室トリートメント」で髪が傷む?~縮毛矯正より怖いトリートメント~ (前編)|かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき
    「美容室トリートメント」で髪が傷む?~縮毛矯正より怖いトリートメント~ (前編)|かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやきameblo.jp

    「美容室トリートメント」で髪が傷む?~縮毛矯正より怖いトリートメント~ (前編)|かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)かずのすけの化粧...



    https://www.yume-yui.com/2016/01/05/%E7%B8%AE%E6%AF%9B%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%9F%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84/


    余計髪本来は痛みますよー

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2017/06/29(木) 22:25:22 

    髪の中で何週間かパーマが反応し続けてるのに脂で塞ぐからさらにずっとパーマ液の反応が続いてしまうからどんどん痛む上にトリートメント自体もベタベタサラサラするだけのもので髪を直してくれるわけじゃないらしいね

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2017/06/29(木) 23:10:44 

    ケチってやめたらツヤが減った
    それまで髪だけは褒められてたのに

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2017/06/29(木) 23:29:55 

    トリートメントしないとパサパサのギシギシになるので必ずします。そしてホームケアのトリートメントもくれるので、次の来店まではそれでケアします

    一度パサパサギシギシになると、ホームケアでは元には戻らないので、美容院トリートメントのツルツルをいかに保つか!という事です

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/30(金) 06:00:28 

    美容室トリートメントは一過性のものにしかすぎないし
    全部辞めたけど問題ないです
    痛むかどうかはカラーなどの施術でもう決まってしまうので、トリートメントは基本的に誤魔化すだけですね
    私はよくブリーチしますが、べつにトリートメントしようとしまいとほぼ変わらないです
    ホームケアのトリートメントはいいもの使っています

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2017/06/30(金) 06:52:29 

    私が行くヘアサロンは、頼んでもいないのにトリートメントをシレッと加えて料金とります。クソだわ。

    トリートメントつけてものの数分で洗い流すし、自宅でやるからつけんでもいーわ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/30(金) 07:50:18 

    持ちが悪くなるって言われたような気がする
    2週間後にトリートメントした

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/30(金) 17:11:26 

    アルカリ除去するトリートメントなら頼むけどただのコーティングなら断る。カラーや縮毛矯正した直後のアルカリ残ってる髪にコーティング系のトリートメントすると髪のタンパク質が溶けてビニールみたいに引っ張るとビョーンって伸びるダメージヘアを加速させるよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/30(金) 18:00:06 

    しないほうがいい。

    髪に残ってる薬剤をトリートメントで膜作って固めちゃうから髪の内部ボロッボロになるよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/30(金) 18:35:42 

    >>79
    それ詐欺では...。
    勝手にとか本当恐怖ですね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/30(金) 21:29:24 

    くせ毛は治ります。
    質問:剛毛・くせ毛・多毛・太毛で縮毛矯正していたがハーブシャンプーで直りますか?
    質問:剛毛・くせ毛・多毛・太毛で縮毛矯正していたがハーブシャンプーで直りますか?hena.ohah.net

    剛毛・くせ毛・多毛・太毛で縮毛矯正をしていましたが、現在、ハーブシャンプーはじめて1ヶ月、ハーブシャンプーと湯洗いのみを交互に行っていますが、この洗髪方法を続けてよいでしょうか?ハーブシャンプーで直りますか?

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。