ガールズちゃんねる

「くまのパディントン」作者、マイケル・ボンドさん死去

58コメント2017/06/30(金) 00:27

  • 1. 匿名 2017/06/29(木) 00:03:58 


    「くまのパディントン」作者、マイケル・ボンドさん死去:朝日新聞デジタル
    「くまのパディントン」作者、マイケル・ボンドさん死去:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    出版社ハーパーコリンズによると、英児童作家のマイケル・ボンドさんが27日死去、91歳。  英南部ニューブリー生まれ。ロンドンの一家に引き取られたペルーからきたクマのキャラクターが騒動を繰り広げる「くまのパディントン」シリーズの作者で、世界的ベストセラーになった。日本では福音館書店などから出版されている。  英BBCによると、「くまのパディントン」は、56年のクリスマスイブに帰宅中、店のショーウィンドーに飾られていたクマのぬいぐるみに着想を得て執筆され、58年に出版された。日本では福音館書店などから出版されている。


    シリーズは世界で40カ国語以上に翻訳され、3500万冊以上を売り上げた。14年には映画化もされた。

    +93

    -1

  • 2. 匿名 2017/06/29(木) 00:04:50 

    大垣共立銀行のキャラクター

    +61

    -5

  • 3. 匿名 2017/06/29(木) 00:05:01 

    パディントン、憎いけど憎めない(笑)
    昔よく見てたな。

    +104

    -3

  • 4. 匿名 2017/06/29(木) 00:05:34 

    余計な事しかしないよねこの熊w

    +84

    -3

  • 5. 匿名 2017/06/29(木) 00:05:46 

    しらないな...

    +4

    -19

  • 6. 匿名 2017/06/29(木) 00:05:47 

    91か
    ほぼ大往生だな 一人一

    +46

    -2

  • 7. 匿名 2017/06/29(木) 00:06:42 

    昔からあるキャラクターだから、作者はもうとっくに亡くなってると思ってた

    +174

    -6

  • 8. 匿名 2017/06/29(木) 00:06:44 

    見たことあるー。この絵。

    内容は知らないけど…。

    +31

    -4

  • 9. 匿名 2017/06/29(木) 00:06:52 


    彼氏が「パディンゴン」って言った時はビックリした。

    怪獣じゃないんだからさ…

    +42

    -6

  • 10. 匿名 2017/06/29(木) 00:07:05 

    さくら銀行がパディントン使ってたね。

    その頃口座開設したから覚えてるよ。

    +45

    -3

  • 11. 匿名 2017/06/29(木) 00:07:17 

    好きだったー!

    パディントンとか、スノーマンとか、クラシックプーさんとか、
    クラシカルで素朴な感じのキャラクターが流行った頃がありましたよね。

    時代を超えたキャラクターだよね。

    +137

    -1

  • 12. 匿名 2017/06/29(木) 00:09:18 

    ロンドンに行った時にパディントン駅に行きました。
    駅に大きなパディントンがあってテンション上がったなあ・・・
    ご冥福をお祈りします。

    +122

    -1

  • 13. 匿名 2017/06/29(木) 00:09:19 

    ソニプラでグッズコーナーあった
    カップ&ソーサー買って愛用してたわ

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/29(木) 00:10:05 

    プレジャーフォレスト(遊園地)イメージキャラクター

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2017/06/29(木) 00:11:24 

    NHK衛星アニメ劇場なつかし

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2017/06/29(木) 00:14:20 

    子供の頃ぬいぐるみを親からプレゼントしてもらった。
    赤い長靴に帽子、青いダッフルコート。
    いつも一緒にいたなー。懐かしい。今見てもキュンとします。

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2017/06/29(木) 00:14:31 

    中学生の息子が大ファンです。最近までパディントンシリーズの新作を執筆していらして、次回作も親子で楽しみにしていました。残念ですが、大往生。苦しい時代を体験したからこその優しいお話の数々。また読み返したくなりました。

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2017/06/29(木) 00:16:09 

    すぐママレードこぼすけど、可愛いよね。
    「くまのパディントン」作者、マイケル・ボンドさん死去

    +130

    -0

  • 19. 匿名 2017/06/29(木) 00:21:50 

    >>18

    可愛い!

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/29(木) 00:26:19 

    CG実写版より、アニメの方が可愛い。

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2017/06/29(木) 00:27:53 

    少し前に再放送だったんだと思いますが、グレーテルのかまどにてお元気そうなお姿を拝見していたので、例え大往生でも残念です。

    これからもパディントンベアのファンです。

    +67

    -0

  • 22. 匿名 2017/06/29(木) 00:31:59 

    グレーテルのかまどで見たけど優しそうなダンディな方でした。奥さんのレシピのマーマレード美味しそうだったな。

    +63

    -0

  • 23. 匿名 2017/06/29(木) 00:43:57 

    BBAしか知らない定期

    +1

    -22

  • 24. 匿名 2017/06/29(木) 00:45:24 

    これ去年映画やってて、映画館にたまたま見に行ったけどなかなか面白くて当たりだった!
    可愛かった。

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2017/06/29(木) 01:05:41 

    大好きで小学生の頃図書館でよく借りてたなぁ。パディントンの起こすドタバタ劇が明るくて大好きでした。また久しぶりに読み直してみよう。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2017/06/29(木) 01:05:51 

    実写版面白かった。

    なぜか松坂桃李がパディントンの声やってたけど。

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2017/06/29(木) 01:19:10 

    お話大好きだった。縫いぐるみも持ってる。去年映画にも行った。また一つ子供時代が遠ざかってしまう。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2017/06/29(木) 01:27:26 

    「くまのパディントン」作者、マイケル・ボンドさん死去

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2017/06/29(木) 01:29:18 

    映画版、ダウントンアビーの伯爵でてたよね

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2017/06/29(木) 01:29:21 

    30歳です。私このキャラクター知らない_φ(・_・

    +1

    -8

  • 31. 匿名 2017/06/29(木) 01:48:43 

    >>23
    常識として覚えておいた方がいいよ

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2017/06/29(木) 01:59:18 

    なに?
    有名なの?
    シラネ

    +1

    -19

  • 33. 匿名 2017/06/29(木) 02:26:18 

    映画観たけどこのクマ世間知らず過ぎてムカついたわー

    +1

    -7

  • 34. 匿名 2017/06/29(木) 02:28:18 

    バーバパパの作者の方やディック・ブルーナ氏の時といい、自分が子供の頃親しんでた絵本やイラストの作家さんが亡くなると凄くさみしい

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/29(木) 02:29:09 

    映画は別物
    設定だけもらった駄作

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2017/06/29(木) 02:54:49 

    パディントンって聞くとクロエのバッグ思い出すな。

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2017/06/29(木) 03:00:36 

    パディントンが悪気はないけど大惨事起こすけど、最後には家族が「あの子がいてくれるだけで幸せ」て締まるのが定番。
    登場人物みんな優しいし、目上の人に対してはきちんとした言葉使いをしないと怒られるし、子供の成長期には読んで欲しい作品です。

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/29(木) 03:12:44 

    >>13
    私も ソニープラザ で買ったグッズを愛用中!
    年取るわけだわ!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/29(木) 03:46:45 

    世間知らず過ぎてムカつくって、クマだから仕方ないです

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2017/06/29(木) 03:48:25 

    母に怒られてばかりの小さい頃、父が買って来てくれた。救われたナー

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/29(木) 04:55:33 

    桃李くんが出てた映画も良かったですよ(*´Δ`*)

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2017/06/29(木) 05:58:29 

    学校の図書館には必ずある定番の児童書なのに知らないとか書きにくる人は、無知を自分から晒してて可哀想

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2017/06/29(木) 06:05:22 

    >>35
    クルエラみたいなキャラいらないよね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/29(木) 06:25:14 

    2年前にやった映画見に行きました。
    昔NHKでアニメやってたなぁ。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/29(木) 06:55:00 

    小学生の時、図書室にたくさん揃ってて夢中で読んだなぁ。

    映画も観た。とっても可愛かったわ。
    スゴく迷惑かけるけど、憎めないんだよね。

    素敵な作品をありがとうございました。
    ご冥福をお祈りします。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/29(木) 07:00:11 

    地下鉄の話が好きだった

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/29(木) 07:37:08 

    英文学専攻してたから、卒論で取り上げた!

    パディントンは南米ペルーから不法侵入した移民
    実はイギリスの移民問題とリンクさせてるんだ〜

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/29(木) 08:24:08 

    パディントンを駅で拾って一緒に暮らすブラウンさんたちが
    大好きです。意地悪な隣人が出てきたり、イギリス版サザエさんみたいな
    ほのぼのしたお話で大好きな作品です。
    イギリスのパディントン駅にも行きました。
    マイケルボンドさんは絵も上手で挿絵もかいてるのですよね。

    ご冥福をお祈りします。本当にありがとう。ボンドさん。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/29(木) 08:40:33 

    原画欲しいなぁ。
    ご存命中に買っておけばよかった。
    値上がりしちゃってそう。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/06/29(木) 10:37:43 

    パディントンくん大好き!かわいい

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/29(木) 16:20:14 

    自分も子供も長年親しんできた絵本作家・児童作家の方がここ数年で立て続けに亡くなって寂しい。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/29(木) 16:22:38 

    ドイツのファシーが出したパディントンの湯たんぽ、かわいいよ。
    お腹の中にシリコン湯たんぽが入ってる。
    「くまのパディントン」作者、マイケル・ボンドさん死去

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/29(木) 16:24:38 

    そうそう、パディントンは暗黒の地ペルーから単身イギリスに渡ってきて、
    パディントン駅でブラウンさんに拾われるんです。

    リマの老熊ホームにはお婆ちゃんを残してきてるんですよね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/29(木) 16:50:57 

    とっくにお亡くなりになってる方だと思い込んでた
    昔の人だと…

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/29(木) 18:08:04 

    暗黒の地ペルー
    !!暗黒の地なんて言って良いのか!!ペルー民!と当時幼い頃思いました。
    パディントン大好きで、息子も好き。親子2代で楽しんでます。
    イギリス生まれ育ちです。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/29(木) 19:00:05 

    パディントンの影響で、ダッフルコート着てる男の人見る度「パディントンかよ!」って思う。
    礼儀正しくお行儀もいいけどめちゃドジっ子なんだよね。

    寂しくてYouTube見てたらコレ見つけて、手足の短いパディントンがかなり再現してて相当笑って感心した。映画「雨に唄えば」好きな人は必見だよ、傑作!

    Paddington Bear, Singing in the rain - YouTube
    Paddington Bear, Singing in the rain - YouTubeyoutu.be

    Paddington Bear does his take on Gene Kelly's Singin in the rain.

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/29(木) 23:59:46 

    アニメのパディントン大好きでDVD付いてるムック本買ったな。
    グレーテルのかまどに作者さんが出てて、私もマーマレードが大好きなんだ!この皮の部分が特にね!みたいな事言ってて、元気そうだと思ってたけどもう91歳だったんですね、、、。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/30(金) 00:27:15 

    原作2巻の「パディントンのクリスマス」が好き。パディントンが肺炎になって死にかけて、グルーパーさんや商店街の人が皆お見舞い持ってきて、あのカリー氏まで子牛のスープだかゼリーだか持ってかけつけるのに妙に感動した。ペルー生まれのクマならそりゃあイギリスの寒さや雪は応えただろうなあ。生の毛皮持ちなのにあのダッフルコート着てたのは可愛いからじゃなく防寒のためなんだなあ、と初めて気づいた。あと、パディントンの「前足を貸す」という表現も好きだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。