-
1. 匿名 2017/06/28(水) 09:48:03
人のクレームを聞いて「えっ!?」と思った事を教えてください。
私はよくビジネスホテルにとまるのですが、フロントで
「喫煙室といってもタバコの臭いのする部屋なんてありえない!他人のタバコの臭いなんて臭いたくないんだよ!禁煙室と同じくらい臭わない部屋と変えてくれ!」と怒鳴ってるおじさんを見てしまいビックリしました。
+776
-17
-
2. 匿名 2017/06/28(水) 09:49:31
+12
-92
-
3. 匿名 2017/06/28(水) 09:49:53
、+64
-113
-
4. 匿名 2017/06/28(水) 09:50:21
ズレるけど、「クレーム」って感じのは大体驚く
高圧的だったり救いようのないバカだったり
普通の人のはクレームというより「貴重なご意見」っで感じ+486
-7
-
5. 匿名 2017/06/28(水) 09:50:40
酸っぱいミカンが何個か入っていた、と箱で買ったミカン返品しにきたババア(数個残した常態で)+529
-4
-
6. 匿名 2017/06/28(水) 09:50:43
>>3
それ、クレープや!+385
-24
-
7. 匿名 2017/06/28(水) 09:50:48
あんたの土地の草が軽トラに当たった
しかもうちの土地ではなかった+439
-6
-
8. 匿名 2017/06/28(水) 09:51:00
先着順の景品がもらえなかったと言って、めっちゃゴネる人+441
-4
-
9. 匿名 2017/06/28(水) 09:51:22
百貨店で働いていたけど、使って一年以上経つ加湿器を無理やり返品してきた。壊れたから修理したいっていうならわかるが、返品って、、+538
-4
-
10. 匿名 2017/06/28(水) 09:51:24
ファミレスでデブカップルが大盛りライスを頼んだらしいのだけど、
こんなの大盛りじゃない!と20〜30分キレてた+486
-10
-
11. 匿名 2017/06/28(水) 09:51:25
電車の遅延とか運休とかで駅員さんに怒鳴ってるおっさん
なんとかしろよ!とか言っても駅員さんにもどうすることも出来ないし、そんなことしてる暇あるならホテルとか取っといたほうがいいと思う+694
-5
-
12. 匿名 2017/06/28(水) 09:51:27
ストロー刺してお渡ししても大丈夫ですか?→大丈夫です→渡されて店内中に響き渡る声で罵倒。+480
-8
-
13. 匿名 2017/06/28(水) 09:51:32
+105
-38
-
14. 匿名 2017/06/28(水) 09:51:41
魚をグリルで焼いて換気扇を回してた友人が、隣の隣の住人から苦情を言われた。という話を聞いた。
臭い!!と…。+442
-9
-
15. 匿名 2017/06/28(水) 09:51:50
もう20年ほど前の話だけど…
母の知人が、アンパンマンは暴力的で子供の教育に良くないから接触させるな!と幼稚園に苦情を入れた。+418
-7
-
16. 匿名 2017/06/28(水) 09:52:00
昔、スーパーでパートしてた時に
『レタスに虫がついてました!交換してください』
って言うのには、ビックリした。+324
-150
-
17. 匿名 2017/06/28(水) 09:52:02
旅館の口コミはよく思う
格安なのに料理についてなど言い過ぎって口コミある
+425
-5
-
18. 匿名 2017/06/28(水) 09:52:16
取引先の社長
自分が発注ミスをしているのに電話で
「気を利かせて間違いに気づいて電話してこないお前が悪い」と言われた
我が社にエスパーはおりません+530
-9
-
19. 匿名 2017/06/28(水) 09:52:26
クレームなのか分からないけど。服を買うときは返品が必ず出来るかどうか確認して買う。
そして家に帰って8割程度はやっぱり返品するらしい。
返品するつもりで買ってるんだって。+317
-18
-
20. 匿名 2017/06/28(水) 09:52:44
自分がバイト中のお客さん。
コーヒー頼まれたのでコーヒーをお出しした。
雑誌読んでてなかなか手を付けないなぁ?とちょっと気にしてたんだけど、やっと手を付けたら
「ぬるいから変えてくれ」
はぁ?
+623
-4
-
21. 匿名 2017/06/28(水) 09:52:50
魚のアラを買ったんだけど身が少ない!食べる場所が無い!と調理済みのアラ汁をビニール袋に入れて持ってきたおばあちゃんいたわ。
アラの意味わかってんのか?+537
-5
-
22. 匿名 2017/06/28(水) 09:52:54
レジの時に「急いでるから早くして」って怒ってくる人には驚く
こっちは常に最速でやってるからそれ言われても何も変わりませんけど・・・+610
-12
-
23. 匿名 2017/06/28(水) 09:52:55
プレーンヨーグルトが酸っぱい!ってスーパーの店員に怒ってたおばさん+441
-3
-
24. 匿名 2017/06/28(水) 09:52:57
電話応対していたら、声の物腰が柔らかすぎて、買う気が失せる!って客+353
-4
-
25. 匿名 2017/06/28(水) 09:52:59
クレームではないかもだけど、面接に来る子が面接の場所(勤務先)の場所が分かりにくい!
辿り着けない!ふざけんな!と電話でブチ切れ。
駅徒歩30秒で今までお客様ですら迷う人いなかったのに驚き。
ホームページにも地図は載っているので説明してもダメ。
もういいです!と結局来なかった。+432
-7
-
26. 匿名 2017/06/28(水) 09:53:01
15年以上前のこと。
カレーは辛くなきゃっていって辛いの頼んだのに、辛すぎて食べられないってクレーム入れた友人、頭おかしすぎ。+456
-7
-
27. 匿名 2017/06/28(水) 09:53:05
営業時間一時間前からジャンジャン電話が鳴って、仕方なく営業時間前にお店に入れた初めての客に「営業30分前には開けておかないと客逃げるよ」と言われた。その後その客は一度も来ない。来ない人に限って無茶を言う+525
-9
-
28. 匿名 2017/06/28(水) 09:53:08
友達の家、庭の草むしりサボると
虫が沸くって隣人からクレームすぐくるって+225
-27
-
29. 匿名 2017/06/28(水) 09:53:29
一番びっくりしたのはちょっと!さっき買ったたこ焼き食べたらなくなったわ!どうしてくれんの!
って怒鳴り込んできたおばさん
訳わからなさに思わず「へ?」って言っちゃったよ+509
-7
-
30. 匿名 2017/06/28(水) 09:53:30
さっきセブンイレブンでタバコ買ったんだけど
銘柄間違えたから交換して
っておばちゃんがファミマにいた(笑)+540
-15
-
31. 匿名 2017/06/28(水) 09:53:35
パークチケットが3月まで15周年デザインで、15周年デザインが気に入らなくて、普通のに変えてくれと、とても騒がれた。+220
-4
-
32. 匿名 2017/06/28(水) 09:53:53
>>16
これ駄目なの?
レタスを一枚向いたら、中を何枚も食い破ってるイモ虫がいたから、返品したんだけど?+75
-131
-
33. 匿名 2017/06/28(水) 09:54:03
QVCで生電話クレーム怖かったな+101
-6
-
34. 匿名 2017/06/28(水) 09:54:11
電車にて「指定席が訳の分からん奴に座られてる!」と車掌さんにクレーム出してる人がいた
その電車は指定席なんてない田舎の在来線
訳の分からんのはアンタだよって突っ込みたくなった。車掌さんお疲れ様です+405
-4
-
35. 匿名 2017/06/28(水) 09:54:17
+57
-30
-
36. 匿名 2017/06/28(水) 09:54:22
新規なのに新規料金支払いたくなくてリピートと言い張りグチグチネチネチ絡む客。しかも今後も取引するからさ〜などとしつこいが一回こっきりの注文でしかなかったっていうやつ。ガルちゃんで見て似たような体験してたから凄く共感してイラついた。+204
-4
-
37. 匿名 2017/06/28(水) 09:54:30
それこそガルちゃんで勝手にアンチ扱いされて粘着されてない事コメントされてる
深夜は毎日寝てるしわざわざ起きてまでガルちゃんにコメント投稿しない
深夜に300もコメント連投してトピ荒らしてる人っているの?
そんなエネルギーない
ちょうど勝手に荒らし扱いされてもやもやしてたからコメントしました
+40
-18
-
38. 匿名 2017/06/28(水) 09:54:44
ラブホで「あえぎ声がうるさい」と
出させる男が悪いのか
出す女が悪いのか+280
-6
-
39. 匿名 2017/06/28(水) 09:54:47
パンツがオマタに食い込むからと返品しにきたババア
もちろん拒否。
頭おかしい。+438
-2
-
40. 匿名 2017/06/28(水) 09:54:51
子供NGのエステサロンです。
5歳くらいの大騒ぎな子供を連れてきて、子供はダメですと伝えたら、親が暴れだしいいから子守しろ!と泣き始めた(親と子供が)+424
-3
-
41. 匿名 2017/06/28(水) 09:55:13
やたら寒がりで冷房何度?って聞いてくる客。他にもお客さんいるんだからさ+248
-32
-
42. 匿名 2017/06/28(水) 09:55:18
クレームというか、お客様が半年近く前に購入した未使用のベビー服を「使わないので」と返品しに来た
そりゃあ半年もしたらサイズも変わるから着れないよね 笑+401
-4
-
43. 匿名 2017/06/28(水) 09:55:30
レジ店員
子供がありがとうって言ってくれて、
微笑んだつもりだけど、
その場で母に怒られた
「子供がありがとうって言ってるのに、あなたは大人なのにありえない人ね」
確かに私も悪いけど頑張ったつもりで
義務じゃないのに!って思った
しかも子供の前で怒る!?+355
-28
-
44. 匿名 2017/06/28(水) 09:55:46
>>32
それだけ新鮮なんだなと思って自分なら返品しないけどね
面倒臭いし+159
-30
-
45. 匿名 2017/06/28(水) 09:55:56
しまむらで働いている時に
パンツ(下着)に穴があいた!と怒鳴ってきたオジサン。
買ってすぐの商品かと思ったら
何年も前に買って何回もはいたパンツだった。+407
-3
-
46. 匿名 2017/06/28(水) 09:56:10
>>22
いっつも思うんだけど、急いでんなら余裕持って買いもんしろよと思う
チンたらチンたらカゴに商品大量にいれて、いざレジに来たら急いでるの!はやく!とかいう人マジでムカつく+511
-6
-
47. 匿名 2017/06/28(水) 09:56:26
数ヶ月滞納してるからサービス止めてるのに「何勝手に止めてんだ!!」金払わないやつは客じゃねぇ+405
-6
-
48. 匿名 2017/06/28(水) 09:56:37
映画館で観覧しながらポップコーンをたべてたら横の中年のおばさんから、「食べるの辞めてもらえます?」と。
突然のことでビックリして最後まで食べるのをやめたけど、じゃあいつポップコーン食べるんだよ!!と思いモンモンとしました。
映画終わってからポップコーンを食べるのか?!
今 思い出しても腹立たしい!!
+389
-92
-
49. 匿名 2017/06/28(水) 09:56:42
逆に「このカフェオレお砂糖は言ってませんよね?」「はい、入っていません!!」席について飲んだら砂糖入りの激甘。クレーム言いに行くのに気が引けた。店員の言い方の気の強さとドヤ顔に負けた+240
-12
-
50. 匿名 2017/06/28(水) 09:56:56
ある子の母親が毎年1月頃、「〇〇くん、〇〇ちゃん、〇〇くんとうちの子を一緒のクラスにしないでください」という手紙を校長に手渡ししてるらしい。+209
-11
-
51. 匿名 2017/06/28(水) 09:57:04
治療院で働いていた頃。
中年女性が腰痛で来院。治療を終えて帰り、後日再来院したときに、「腰は治って痛くなくなったけど、動けるようになったら夫と子供達がいろいろやってくれなくなった。痛いころに戻すか、あなたから家族に説明してくれ」って言われた。
じゃあそもそも来るなよと思った。+312
-3
-
52. 匿名 2017/06/28(水) 09:57:05
自分で袋詰めして持って帰った食パンが潰れてたとクレームしてきたおばさん+225
-2
-
53. 匿名 2017/06/28(水) 09:57:11
ホームセンターで
後ろからオッサンにねぇねぇ!とか言っておしりを…というかもう穴辺りをポンポン!って叩かれて
きゃー!って思わず叫んだら話し掛けるのに叩いただけなのに何で叫ぶんだこいつおかしいってクレームつけられた
上司に話してもお前が悪いって言われたわ
女性の社員はみんな味方してくれたのは救い…+416
-2
-
54. 匿名 2017/06/28(水) 09:57:15
レジのバイトしてたときに会計の合計額を伝えたら
「は?消費税取んのか?!」って言われた(笑)+338
-5
-
55. 匿名 2017/06/28(水) 09:57:55
焼肉屋で煙モクモクの店なんだけど、臭い煙どーにかしろ!と焼肉食いに来て臭いってねー+217
-5
-
56. 匿名 2017/06/28(水) 09:58:00
ファミレスで、「俺はネスカフェのコーヒーが好きだから、この店もネスカフェにしろ」
と騒いだオッサン
だったら来るなよ+327
-3
-
57. 匿名 2017/06/28(水) 09:58:06
丸亀製麺で「オイ!これ味がしねぇんだけど!!替えろや!オイ!」っていきなり大声で怒鳴って、店内シーンとさせた奴いたわ。
30ぐらいの太った男。
「そちらセルフで出汁をかけていただくものでして…」と店員さんが恐縮しながら言うと、恥と怒りで真っ赤な顔で「そんなのわかんねぇよ!!!」って怒鳴りながらしっかりうどん食べてた。
公共の場で怒鳴りつける人って生きてて楽しいのか純粋に疑問。+451
-4
-
58. 匿名 2017/06/28(水) 09:58:40
婦人服売り場で働いてた時、7年前に買ったセーターを3回しか着てなくてタンスにしまってたら、虫に喰われて小さい穴あいた、弁償して!って言われた。+268
-2
-
59. 匿名 2017/06/28(水) 09:58:50
レストランとかで「注文したのにまだ来ない!いつまで待たせるんだ!」って怒鳴ってる人にビックリする
普通に「注文して随分経つので確認していただけませんか」って言えばいいのに
ま、うちの父なんですけど+345
-20
-
60. 匿名 2017/06/28(水) 09:59:04
>>25
すごいね、思わず笑ってしまった!
でも、そんな人と一緒働きたくないから勝手に辞退してくれてよかったねー 笑+159
-2
-
61. 匿名 2017/06/28(水) 09:59:06
携帯のお金を払わないで通話止められてるのに、「手動で回線開けろ!エンジニアもおらんのか!!!!」と脅迫してきた男+226
-1
-
62. 匿名 2017/06/28(水) 09:59:15
消費税が上がった時に、子供がアイス買って数円足りなくて
買えないんですよ・・って申し訳なさそうに言ってたコンビニ店員さんに
後ろに並んでたおじさんが「かわいそうに!売ってやれ!」って怒鳴って
ずっと店員さんに、なんちゅーかわいそうなことするんや、ありえへんっなど
罵声浴びせ続けてた+336
-5
-
63. 匿名 2017/06/28(水) 09:59:23
注文した商品取りに来ないし料金未払いだから催促の電話してるのに無視。出るまで1日1回電話してたら後で取りに行くっつってんだろ!と怒鳴られた。さっさと出るなり折り返していつまでに行きますって言えないのかな。そんな無能で仕事できるのか心配になったよ。おっさん。+183
-9
-
64. 匿名 2017/06/28(水) 09:59:53
一皿100円の某回転寿司で、隣のおばさんとその息子みたいな人が、一番最初に頼んだ茶碗蒸しが来るのが遅い。最初に食べたかったから頼んだのに。
って店長さん呼びつけてクレームつけてた。
だったら茶碗蒸しくるまで取らないで待ってりゃいいのに。+262
-7
-
65. 匿名 2017/06/28(水) 10:00:13
>>62
そのおっさんが出せば良いのにね。出さないんだw+389
-3
-
66. 匿名 2017/06/28(水) 10:00:27
携帯電話の本体0円の広告をみてやってきたおばちゃん。自分の使った電話代も0円になると思ってたらしく「きたない商売してるのねっ!」と。
電話代がタダになるわけないじゃん。+312
-8
-
67. 匿名 2017/06/28(水) 10:01:15
今月に、ある作業の職場で
ド短期バイトしたのですが、
担当の箇所で、仕事をすぐ覚えて
多忙ながらテキパキやってました。
●そしたら突然、古株っぽいオッサンが私の所に来て
私の作業を、勝手に替わったので
私は「今忙しいから手伝ってくれてるのかな?」と思って
その補助をしつつも、すぐ隣の作業(ここも多忙)を手伝ってたら…
「あなた、ここの担当なんだからここやってよね」って言われた。
●・・・ハア?!
既にやってたし、きちんと出来てたのに
お前が勝手に来て、作業奪ったんだろう!?
いい歳して小声でボソボソ喋る、キモいオッサンだった。+182
-9
-
68. 匿名 2017/06/28(水) 10:01:19
>>32
16です。
度合いによるんじゃないですかね??
中が虫喰いでボロボロなら返品もありだと思います。
ただ、虫がついてるってだけの話だったので投稿させて頂きました。
説明不足ですみません。+119
-10
-
69. 匿名 2017/06/28(水) 10:01:27
クレームってほとんどめちゃくちゃだよね。
まともなクレームもあるけど、ほんとにごくたまに
接客のバイトしてて思うのは訳の分からないクレームつける人って自分で自分を生きづらくしてるよなってこと
何でもないことにイライラして怒鳴って一瞬スッキリするけどまたイライラしての繰り返し
そんな毎日絶対イヤ。
全然楽しくなさそう+245
-1
-
70. 匿名 2017/06/28(水) 10:02:03
ブライダル関係者の人の話だけどあるカップルが予約とかもなく突然来て施設の見学や説明を聞きたいって言ったから一時間くらいかかるけどいいかと聞いたら時間がないと言われだったら時間があるときにあらためて来てくれと言ったら今すぐじゃないと嫌だというからなんとか早足で30分くらいで説明を済ませたら後日そのカップルから説明が雑だったとクレームの電話がきて上司に怒られたと言ってた。+290
-4
-
71. 匿名 2017/06/28(水) 10:02:21
ホテルのフロントで働いてる時、週末になると泊まりにくるおばちゃんがいた。
とにかく1つの部屋にとどまっていられないのか、『夫の愛人が私の首を締めにくる!部屋を変えて欲しい』ってのと『あの部屋にはドラゴンが出る。怖いから部屋を変えて』っていうクレーム?お願い?を何回も入れる。
たぶん、精神的にアレな人だったんだけど、夜中に何度も部屋を変えてあげるのは手間だったな…。
おばちゃんをフロントに待たせて、部屋を少し清掃して、また同じ部屋へ案内しても気付かない、ということを発見してからはだいぶ楽になった。+277
-5
-
72. 匿名 2017/06/28(水) 10:02:23
あるお店でのやり取り
客「会員証を作りたいんですが」
店「身分証明書をお持ちですか」
客「身分証明書?私を疑うんですか。人を信じれれないって・・・」
店「皆様にご提示頂いてますので」
客「嫌な世の中だわ。信じられない!!もう結構です」
+307
-4
-
73. 匿名 2017/06/28(水) 10:03:09
廃盤になる商品がないからって、コンビニでキレるオッサン
メーカーだって製造してないのにさ。ほんとみっともない。+185
-2
-
74. 匿名 2017/06/28(水) 10:03:39
>>72
なんか不条理コントみたいだわ 笑+126
-5
-
75. 匿名 2017/06/28(水) 10:03:48
チケット売り場で二ヶ所並んでいるところ
片方がよく進んでいた
進まないように並んでいた男性が自分の番になったときに
窓口の係員さんに嫌味をいっぱい言ってた
あっちはスムーズにいってる、ちゃんと仕事しろよって+154
-4
-
76. 匿名 2017/06/28(水) 10:04:19
>>65
そう言う人ほどしないよね。+95
-1
-
77. 匿名 2017/06/28(水) 10:04:47
>>48
くちゃらーなんでしょ?そりゃうるさいわ。+75
-14
-
78. 匿名 2017/06/28(水) 10:05:18
予約特典なのに、常連だからってそれを無条件で貰おうとして、それを断られたら烈火のごとく怒ってクレーム電話してきた男。
H田おめーだよ、さっさとくたばれ。+192
-4
-
79. 匿名 2017/06/28(水) 10:05:20
>>59
この間近くのファミレスで「まだ来ないの!?」と店員さんに怒鳴ってたオバサンいたわ。
まあ見た目も金髪でいかにもなオバサンだった。+104
-1
-
80. 匿名 2017/06/28(水) 10:05:36
スーパーのレジで小銭の出し方がおかしかったので
「この十円は出されても意味がないですよ」
と言ったら
「はぁ?何その言い方!接遇ってものを知らないの!」
と40代くらいの女にぶち切れられた。
中途半端に小銭をだされて、かえっておつりの小銭が多くなるのに。
計算できないバカのあげく、たかがスーパーのレジ打ちに自分基準の
高度な接遇を要求するとか。貧しい暮らしをしているんですね。+28
-181
-
81. 匿名 2017/06/28(水) 10:05:39
病院受付前で待ってたとき。
受付のお姉さんにすっごく怒鳴るオヤジがいたので聞いてみると、「さっき、初めて行くんだけど何時から開いてるかって電話したとき、お前は健康保険証がいるって言わなかったよな?言わなかったら持ってないに決まってるだろうよ!!」と。
新患で病院に行く時の健康保険証は常識だろうが。オヤジは一体何年生きてるんだとそこで聞いてた人みんなお姉さんに同情してたと思う。+353
-5
-
82. 匿名 2017/06/28(水) 10:05:53
わざわざちょっとでも傷のある商品を探して
「傷がある商品を私が買ってやるからまけろ」
という同級生の母。
買い物=ほしい物を買いに行くのではなく
傷物を安くせしめに行くという事らしい。
+197
-4
-
83. 匿名 2017/06/28(水) 10:06:15
お店入ってからずっとイライラしてる人いるよね
その人たち普段どう過ごしてるの?+194
-4
-
84. 匿名 2017/06/28(水) 10:06:35
宝飾店で働いてた時、他のスタッフがお客様の指輪のクリーニングをしていて刻印部分とかに皮脂とかゴミがつまってるから洗浄機で綺麗にするんだけど、その仕上がりを見て「金を削っただろ!こんなに軽くなかった!」とクレーム。たかだか数分ほどのクリーニングでどうやって削るんだよ。そしてそんな微量を削って何になるんだよ。本社まで行くほどのクレームで大変だったし、最後までうちの店を疑ってたあの家族、頭おかしいと思う。+255
-2
-
85. 匿名 2017/06/28(水) 10:06:47
アパレルで働いてた時にレジ横で袋詰めしてたら、おばさんにあんた!まつげエクステなんかして!信じられない!親泣かせ!今すぐ取ってきなさい!!本社に連絡する!とか20分ぐらいキレられた。。。
私、自まつ毛だったし説明してもヒートアップ。
隣でレジしてた店長がレジが落ち着いた時に会社の規約書を持ってきて、マツエクは禁止してる話をしてくれて(実際は書いてないけど書き足してた 笑)何とか逃れた。+189
-9
-
86. 匿名 2017/06/28(水) 10:07:11
驚くっていうか、ほんとにいるんだって思った。
タバコ、酒とかの年齢確認のボタンに
ついて、いってくる人。
なかなか押してくれない人いるけど、
後ろの人に迷惑。+214
-3
-
87. 匿名 2017/06/28(水) 10:07:12
先着100個限りとか○時タイムセールとかに間に合わなかった!わざわざ来たのにふざけんな!的クレームは多かった。ほぼ中高年。
若者は一度くらいサービス業バイトすれば、こんな大人にならないようにしようと思うようになるはず。+240
-2
-
88. 匿名 2017/06/28(水) 10:08:01
いじめた子の親が「うちの子に限って、そんな事するわけがない!」
先生からは、そういう目に遭う子だからだと言われ続ける。
理不尽だと思って先生言う。先生から睨まれ続ける。
なにこれ
トピずれなら、すみません。+96
-12
-
89. 匿名 2017/06/28(水) 10:08:01
>>46
確かにそのクレームはないけど、チンタラチンタラしてたかどうかは分からないじゃんw+13
-13
-
90. 匿名 2017/06/28(水) 10:08:37
接客業です
他のお客さんの対応をしてるのに横入りして話しかけてきたから『申し訳ありませんが、こちらの方が済むまでお待ちください』と後回しにしたら接客態度がなってないとクレーム
チーフと店長に怒られた
理不尽+283
-6
-
91. 匿名 2017/06/28(水) 10:08:41
飲食店でバイト中、水が欲しいと言われ他になにも言われなかったのでうちの店は氷に熱湯を入れて飲料水を作ってるのでいつも通り渡すと、
「氷アレルギーなんだよ!氷入れるな!!!」と言われました。最初に氷入れないように言ってよ!
てか氷アレルギーってあるんですか?+235
-3
-
92. 匿名 2017/06/28(水) 10:08:51
漁業が盛んな町の目の前が海の旅館に泊まって
朝漁船がうるさかった!ってレビュー見るとなんだかなぁって思う+201
-3
-
93. 匿名 2017/06/28(水) 10:09:07
クレームとは違うけど、昔コンビニでバイトしてた時の話。
会計寸前、レジの目の前で手に持っていたジャイアントカプリコを落とした子供に「それ、新しいのに変えてきなさい!」と言った母親。
子供には悪いけど、かなりムカついたので袋に入れる時にコーンを握り潰してやった。+264
-67
-
94. 匿名 2017/06/28(水) 10:09:13
ヘルパーやってる。時間を過ぎてもアレコレ頼んでくる高齢者がいて次があるので失礼したら
「ほんの30分過ぎただけなのに、次があるからと言われた」とクレーム入った。
時間数の調整しますねーとケアマネが対応してたけど勝手に延長した30分で換気扇の掃除させようとすんな。30分で終わるかーい!ほんとはそういう大掃除的なのだめなんだよ…
しかも毎回時間内に帰してくれない。+189
-4
-
95. 匿名 2017/06/28(水) 10:09:35
クレームってどういう意味なのかな?
前に、スーパーで、贈答用のお菓子とゼリーのセットを買ったら、お菓子の賞味期限が切れていて電話をしたら、夜遅かったので、後日交換になったのだけど、お店に行ってその話をしたら、
誰もが解る対応ノートがあり、そのノートを見て、
応対してくれた。
しかし、そのノートの表紙の名前は
クレームノートと書いてあった。
クレームの意味は何?と思った。
+187
-2
-
96. 匿名 2017/06/28(水) 10:09:35
>>59
私、この間ファミレスで
なかなか来ないねーなんて家族と話してたら
オーダー取ったのに取れてなかったって
事あったよ!
言える人凄いって思う、言い方もあるけどね!+131
-3
-
97. 匿名 2017/06/28(水) 10:10:31
ファーストフードで働いていた時、おじさんに小銭を投げて渡され
キャッチ出来ずこぼしてしまった
落ち着いて仕事しろよ!って怒鳴られた+207
-1
-
98. 匿名 2017/06/28(水) 10:10:34
>>53
そのオヤジきっしょ。肩とか腕叩けば良いのにワザワザ腰から下を触るって狙ってるとしか思えない。
あと中高年って今時の若いのは〜って言う人が多いけど理解不能なクレーム入れてくる人って高確率で中高年から上だよね。おまえらの常識は常識じゃないし良識を身につけてから人の事どうのって言って欲しい。+171
-4
-
99. 匿名 2017/06/28(水) 10:10:34
写真屋で働いてるときに、証明写真撮ってたりしてたけど、仕上がりで酷いクレームあったなー
バカ「こんなの履歴書に貼れるわけない、だいたいなんでこんなに酷く撮ってるの?プリクラみたいに細く、シミとかも消してよ。」
ブスでも加工してくれるプリクラでも貼っとけ。+210
-6
-
100. 匿名 2017/06/28(水) 10:11:07
義父がクレーマー。
人に完璧を求めすぎて、店員のちょっとしたミスにもグチグチグチグチ…
余裕がなさすぎ。
だから一緒に外食するのがいや。
+142
-4
-
101. 匿名 2017/06/28(水) 10:11:49
中華料理屋さんに行ったら席に着いた途端いきなり店員さんに「何しとんのじゃ!トロイなさっさと水持ってこい!」と怒鳴ったあと机を叩いてわざとイライラ感を出してたオヤジがいた。
そのお店の近くにはB地区があるからそういう客が多い。+120
-4
-
102. 匿名 2017/06/28(水) 10:12:11
クレームは苦情とか意見であって悪い意味じゃないよ。クレーマーは悪い意味だけどね。+118
-2
-
103. 匿名 2017/06/28(水) 10:13:23
ビジネスホテルの受付やっている友人から聞いた話だけどね。
お部屋に案内したらすぐその後で内線がかかって来て「部屋が汚くて1分もいられない」って
いうから見に行ったら絨毯部分に小さな髪の毛が、一本。
もちろん下の毛でもなく頭髪だったみたいですが、部屋をグレードアップしろとのクレーム。
しかし、いろんな人いるね。
接客業の方がストレスで倒れないよう祈ってます。+160
-3
-
104. 匿名 2017/06/28(水) 10:13:31
店員に偉そうな態度とる奴は総じてクズ
どんなにイケメンでも好きでも、そんなの見たら急激に冷める+231
-2
-
105. 匿名 2017/06/28(水) 10:13:44
>>81
個人のクリニック勤務だけど、電話対応で問い合わせあったので、マニュアル通りに保険証持参を付け加えたら「あんた!私をバカにしてるのね!!保険証ぐらい言われなくても持っていくわよ!!バカにしてる人がいる病院には行きたくないわ!!」って怒鳴られたことある。
大抵の人は「あー。保険証ね。忘れるところだった!」とか返されるんだけどね。理不尽すぎる。+210
-1
-
106. 匿名 2017/06/28(水) 10:14:09
スーパーの掲示板が、買い物後の自分で袋詰めする場所にあるのでそこを見ながら袋詰めするのが好きでよく見てたけど
お客様からの意見としてあった貼り紙
従業員から「奥さん」と言われたという貼り紙が長い事掲示されていた笑
いちいちクレーム言うのって凄いなって思ったわ+109
-2
-
107. 匿名 2017/06/28(水) 10:14:16
>>95
気になってググりました
クレーム claim は請求する、主張する
苦情を言う、という意味で英語を使うなら make a complain が正しいみたいです+32
-1
-
108. 匿名 2017/06/28(水) 10:14:20
>>68
お返事ありがとう。
一枚むいたら、そこに中でぬくぬくとしてたのかかなり肥えたイモ虫が一枚食べたというより、レタスの中心に向かって食い進むようにモリモリと食べてしまってたので、レタスを持ってお店に相談に行ったら、すぐに返金になりました。
確かに、凄く美味しそうなふわふわなレタスだったので、虫が食べちゃう気持ちはわかりましたね。+89
-6
-
109. 匿名 2017/06/28(水) 10:14:56
クレームいれた事ありますか?って言うテレビの街頭インタビューで、おじさんが「中華料理店で注文した後にやっぱり他の料理に変えてくれって言ったら店員からもう作り始めてしまったそう言う時は早めに言ってくれと文句を言われた。こっちは客ですよ〜!?」って答えていて、その言い方がいかにも「ひどい店ですよね〜?皆さん共感してくれますよね〜?」って感じで驚いた。
クレーマーって自分が言ってる内容が正当だと本気で思ってるんだよね…。+257
-1
-
110. 匿名 2017/06/28(水) 10:15:13
>>40
お稽古に子連れで来て、先生もその人に注意しないし
その人も謝りもしない。
先生に、禁止なのに受け入れて、謝りの一言も注意もないのはどうかと思うって言ったら、
子供居ないあなたには、注意出来ないって事が
わからないと思うって言われた+107
-2
-
111. 匿名 2017/06/28(水) 10:15:24
>>85
ちょっとよくわからないんだけど
禁止されてるマツエクをあなたがしていると思ったおばさんがあなたに注意した
店長がおばさんに 弊社はマツエク禁止 と規約に付け足して説明した
それっておばさんが落ち着くどころか「ほらみたことか!」とヒートアップするばっかじゃないの?+21
-113
-
112. 匿名 2017/06/28(水) 10:15:57
早くしてって言う人
なら早めに行動しろ
足とか手をカタカタ鳴らして急かすんだよね+154
-1
-
113. 匿名 2017/06/28(水) 10:16:55
スーパーの話
夜になると値引きする弁当や惣菜あるか?と電話があって、それを取り置きしてほしいと、無茶な電話あった。
断ったら、店長にまで暴言クレーム。店長もあそこまでキレる客は初めてらしい。
おい、ババア!半額弁当取り置きする店なんてねーよ。+209
-2
-
114. 匿名 2017/06/28(水) 10:17:03
ユ○クロでのクレーム
男性スタッフがカッコ良くない
ってあったな。クレーム入れるほどかなぁ?+186
-3
-
115. 匿名 2017/06/28(水) 10:17:34
私もレジ打つことがあるので>>80さんの親切心はわかるけど、もう少しオブラートに包んだ言い方をすればよかったのかもね+127
-1
-
116. 匿名 2017/06/28(水) 10:17:44
去年買った服を放置しててさっき見つけた、着てみたらサイズか小さかったから交換して!
いや、お前が痩せろ
+163
-1
-
117. 匿名 2017/06/28(水) 10:17:51
>>31
え?なんで?こんなとこに書いたらダメだよ。
+4
-39
-
118. 匿名 2017/06/28(水) 10:18:56
>>111
?ちゃんと読んでる?
85さんはマツエクしてなくて、店自体も禁止されてないのに、
おばさんがマツエクだと思って勝手に怒ってクレームをつけてきた。
85が自まつ毛だと言う事を証明するために店長が何か書類見せたんじゃないの?+170
-8
-
119. 匿名 2017/06/28(水) 10:19:10
>>43
コンビニの当たりくじ
子供ハズレ
母:いつも店長には当たり引かせてもらってるの
うざっ...店長出せばいいと思ってる
それはこっちの好意であって強要されるものではない...+164
-3
-
120. 匿名 2017/06/28(水) 10:19:11
旅行サイトのホテル口コミはすごいのあるね。
最近見たのは☆1つ評価で
いつも利用する時はアップグレードしてくれてました。今回は予約の部屋のままでした。サービスが低下してるようなのでもう行かないかもしれません。
ていうもの。
ホテル側の好意を当たり前と思ってることが恐ろしい。
+263
-2
-
121. 匿名 2017/06/28(水) 10:20:11
>>119
アンカーは違います。間違えてつけました。
43番さんすみません。+9
-1
-
122. 匿名 2017/06/28(水) 10:20:31
>>117
は?+59
-4
-
123. 匿名 2017/06/28(水) 10:21:30
>>97
お金投げる人っているよね。
ちなみに人に向かってお金を投げると下手したら捕まるらしいよ。+143
-2
-
124. 匿名 2017/06/28(水) 10:21:33
>>111
ん?店長さんが「マツエク禁止」と書き足してくれたのは「だからうちにはマツエクしてる子はいないんですよー」ということをおばさんに伝えるためなんじゃない?+194
-3
-
125. 匿名 2017/06/28(水) 10:23:10
>>80は流石に言い方が酷すぎると思う(笑)
この10円はない方がまとまりますよっで済むのにワザワザ面倒事にするとか疲れちゃうよ。+105
-1
-
126. 匿名 2017/06/28(水) 10:23:28
タバコのアイコスが今度新型になります。
新型発表前の旧型の時期に予約しておいて、それが入荷して連絡したら、「新型にしろや」と無理なこと言われたので、それはできませんと説明したら、本社にクレームいったわー
本社のバイザーからは、悪質かつ頭のおかしい転売野郎だと教えてもらったけど腹立つ。
アイコス転売野郎って全国に未だに多いよ。+112
-4
-
127. 匿名 2017/06/28(水) 10:24:51
>>123 え!本当に?
私おっさんが自分で住所を書き間違えてそのまま出来上がったゴム印投げ付けられた事あるんだけどそれもいけたのか…+43
-2
-
128. 匿名 2017/06/28(水) 10:25:35
ファミレスで働いてたころ
オープン前にお店の外でお客さん待ってて
(ビル内だから一応室内)
オープン時間になったら自動的にBGMが流れてくるから
そのBGMがなった瞬間に扉開けたら
「遅い!俺の時計ではもう5分すぎてる!」
いや、あなたの時計ではね…+177
-2
-
129. 匿名 2017/06/28(水) 10:26:31
>>80
>「この十円は出されても意味がないですよ」
あんた。何でマイナス多いか
分かってるよね?+129
-14
-
130. 匿名 2017/06/28(水) 10:26:49
ガルちゃんでも他人の投稿に怒ってメンヘラアンチとか叩いてる人みたいなのが
クレーマーになりそう
+24
-5
-
131. 匿名 2017/06/28(水) 10:27:25
某居酒屋でポテトフライを頼んだら、どう見ても揚げ過ぎの、茶色いポテトフライが出てきた。いや、こういう芋の種類なのかも…と思い一本食べて見たら苦い。
これはクレーム入れても良いだろうと店員を呼んで「これ揚げ過ぎだと思うんですけど、苦いんですけど、これが普通でこういうものなんですか?」と優しい口調で聞いたら「はい、こちらはこういうメニューとなっております!」と押し切られてそれ以上何も言えなくなった。
頭ごなしに言うのもどうかと思うけど、あんまり下手に出るとこちらが正しくてもちゃんと対応してもらえないこともあるんだなーと思った。+179
-1
-
132. 匿名 2017/06/28(水) 10:27:30
全部コントみたい+50
-4
-
133. 匿名 2017/06/28(水) 10:29:22
目からうろこ!そうだね毎日クレームと受け止めていたけど
アドバイスとして聞いたら良いかも!
実はここ最近クレームの心労で昨日計ったら11キロも体重減ってた笑
クレームのストレスって本当に本当に身体に悪い。みなさんの体調もとても心配です。
私は結果がるちゃnダイエットだと思うことにしてなるべく静かな環境にいます笑
このトピ主さんがどんな意図で作ったのかわからないけど勝手に解釈。
クレーム入れている人達もストレスがひどいかもしれないなって
思っていましたが今日からはアドバイスとして聞けそう。
全て見るわけではないしたまたま見たものだけになるかもで申し訳ないですが。
今後もし目に入ったクレームに対してとても前向きになれそうです。
あと心配してくださる方も毎日本当にありがとうございます。
何事も自然にムリせずがんばりたいですね。
自責が一番身体に悪いのでそれは絶対に止めてくださいね!(*^-^*)
午前中から内容重いなー笑
トピずれなのでスルーしてください(*^-^*)
+12
-31
-
134. 匿名 2017/06/28(水) 10:30:00
スーパー銭湯で、オバサンが「店長出せ」って大声で怒鳴っていた。
ロッカーのキー札付きのやつ。を失くして荷物が出せないらしく、
係の人に威圧的な口調で「早くなんとかしろ~」ってうるさかった。
しばらくして、そのオバサンがニコニコしながらお湯に浸かってたので
へぇ?っと思って、オバサンをよく見たら頭にキーを巻いていた。
「こんなとこにあったとはねぇ」って周りの人に言ってた。「へへへ~」だって。+144
-1
-
135. 匿名 2017/06/28(水) 10:32:00
>>93
母親が一番いけないけど、
店員が潰しちゃいけないでしょ。+72
-29
-
136. 匿名 2017/06/28(水) 10:32:47
自分の店に来た悪質クレーマーには怒りを覚えるけど、皆さんの話は一歩ひいたところから見られるからなんだか面白い 笑
もちろん正当な理由で参考になる意見を店にくださるお客様もいるけど、何か文句をつけてくる人はやっぱりおかしい人が多いよね
そんな人達のことで気に病む必要ないんだな、と改めて思ったわー
+73
-2
-
137. 匿名 2017/06/28(水) 10:32:55
>>134
メガネメガネの波平さんじゃんw+47
-3
-
138. 匿名 2017/06/28(水) 10:33:17
最低な対応だと思うけど執拗なクレーマーには毅然とした態度で接すると相手は怯むよ。店員だからハイハイ聞くだろうって図に乗って過剰にキチガイ振りまくやつの相手は仕事の範疇ではないと思ってる。+98
-4
-
139. 匿名 2017/06/28(水) 10:33:49
>>123そうなんだ、私は逆にケンタッキーの店員によくお釣り投げられる。
+17
-3
-
140. 匿名 2017/06/28(水) 10:34:20
>>28
これ、ウチは隣が雑草ボーボーでフェンス越えて来るレベル。草取りしない家って除草剤撒かないよね+30
-3
-
141. 匿名 2017/06/28(水) 10:34:55
バイトしてる食べ放題の店で、年寄り食い過ぎて具合悪くなったとクレームあったよー
+110
-2
-
142. 匿名 2017/06/28(水) 10:35:19
80みたいに上から目線になる人ってたまにいるよね。新しく入った後輩とか誰に対しても小馬鹿にした物言いで接するからヒヤヒヤする。でも私にもそうだから一回本気で怒られれば良いのにとも思ってる。+46
-4
-
143. 匿名 2017/06/28(水) 10:36:06
>>80
計算できないバカの方だけど、その言われ方すると確かにカチンとくるかも。いっそ無言でレジして欲しいかなー。
優しい、と思ったのは、あとx円出して頂ければお釣りスッキリしますよ(^^)と言ってくれたお姉さん。計算間違えた(//∇//)って恥ずかしかったけど、柔らかいやり取りしてもらえて嬉しかったので、次からはその人のレジに並ぶようになったな。+121
-2
-
144. 匿名 2017/06/28(水) 10:37:28
売り場の牛乳より、裏の倉庫の牛乳が賞味期限長いはずだから、それ持ってこい
↑先日これ言われた。常識的に考えても出来ないから断ったら、即クレーム電話きたよ。+148
-1
-
145. 匿名 2017/06/28(水) 10:37:45
>>140
そうですね。除草剤は極端かもですが少しずつ整えないとですね。
+6
-2
-
146. 匿名 2017/06/28(水) 10:39:39
日本はお客様が間違っても言い返せないのが...
まあお店に迷惑がかかるから言い返したくても出来ない+45
-4
-
147. 匿名 2017/06/28(水) 10:40:11
付近に有料駐車場しかない商店街の店で働いていたことがあるんですが、路駐しといて「その辺に車止めてあるんだから早くして!!早く!早く!!」ってずっと急かしてきた人がいた。
わざとスローペースで接客してやったわ+123
-2
-
148. 匿名 2017/06/28(水) 10:41:12
>>142
上とか下とかないと思います。
みんな同じだと変なのかな。
受け止めかたは本当に人それぞれなんですね。
+2
-20
-
149. 匿名 2017/06/28(水) 10:41:16
80の人はテンパって言葉選びを間違えただけで、悪気はないと思うな
客の立場だったら少しイラってするけど怒りはしないかな+40
-11
-
150. 匿名 2017/06/28(水) 10:42:14
フードコートにて、
席がないと怒鳴り散らすオヤジがいました。
+82
-2
-
151. 匿名 2017/06/28(水) 10:42:23
お邪魔しました!(__)+1
-15
-
152. 匿名 2017/06/28(水) 10:42:24
私は小銭の出し方おかしい人には
「こちらですとお釣りがこまかくなってしまいますがよろしいですか……?」って聞くよ
普通の人ならそこで考えてくれるし
変な奴なら適当に返事しやがるからそのまま進めてジャラジャラお釣り返してやる+93
-4
-
153. 匿名 2017/06/28(水) 10:42:51
私言い返すよ。この間の店員さんはしてくれた〜とか言う客とかそれはそのスタッフの善意であって店の方針じゃないし本来ミスが生じるから個人情報は老人でもない限り店員は記入しない。おまえの母親でも無いしなって思いながら面倒くさい事は理由つけて笑顔でお断り。+54
-4
-
154. 匿名 2017/06/28(水) 10:44:04
>>153
どう言ったら角が立たないの?
店を経営するオーナーに申し訳なくて出来ない...+27
-3
-
155. 匿名 2017/06/28(水) 10:44:30
>>18
それっていつも取引しているなら
違う発注内容や個数などで
受け取る側が分かるんじゃないの?
そうだったのならその確認しない担当者は
気が利かないと思う
+40
-6
-
156. 匿名 2017/06/28(水) 10:44:49
保育園の加湿器で湿度の%を指摘するお母さんがいた+54
-1
-
157. 匿名 2017/06/28(水) 10:46:23
アパレルで販売をしてます。
お客様のクレームには驚くことがよくあります。
破損などはクレームも当然ですが、実際はそういうクレームよりも“ちょっと意味がよくわからない”系のクレームのほうが多い。
「太ったら着られなくなったじゃない!どうしてくれるの?」
「コーヒーこぼしたらシミになって取れない。返品したい。」
「手持ちの服と合わないんだけど!?」
「(洗濯不可の商品を)洗濯したらプリーツが取れたんだけど!」
などなど…+120
-1
-
158. 匿名 2017/06/28(水) 10:48:14
義母がクレーマー。とっても優しいおとなしい人だから驚いた。
店員に満席なので1時間はかかりますがよろしいでしょうか?と聞かれたが、義母が、まだそんなにお腹が空いてるわけじゃないから、と了承して入ったにもかかわらず、10分後にスパーク。旦那はいつものことで見慣れてるからボーッとしてるだけ。
その後も5分置きに忙しく立ち回る店員を呼び止めては遅すぎるとクレーム。その度に待ち時間が伸びてしまうのは必定だった。
まだ新婚だったけれど、ブチ切れた私は、「そんなに腹減ってたんなら、店や他のお客に迷惑だから、空いてる店へ行きましょう!」と店の了解を得て店を出たよ。
後で分かったんだけど、義母は高血圧。そういや高血圧の人って時間が長く感じるのか、みんなせっかちだ。+115
-7
-
159. 匿名 2017/06/28(水) 10:49:29
シネコンで映画見終わった後、チケット切る場所にいたお姉さんに
つまらんかったわ〜と怒った顔で捨て台詞
強面の男性に言われて怖かったと思う+84
-2
-
160. 匿名 2017/06/28(水) 10:52:03
43本人です
やっぱり気になる方多いですね。
本当は小さい声でありがとうも言ったけど
多分聞こえてないから省略しました。
子供苦手な人もいるんです。精一杯頑張って微笑んだのに...
善意で返すことだし
教育上、子供の前で怒るのは良くないと思います。
子供には後で言い聞かせるか、
子供がいない時に怒ればいいのに+51
-5
-
161. 匿名 2017/06/28(水) 10:52:38
たまに常連でも無いのに「特別扱いしろ」的な要求してくる客がいる
「他の方もいらっしゃいますし、お客様だけそういったことをするのはできかねますので・・・」って何度説明しても分かってくれない
挙句「店長を出せ!」とか言ってくる
そして出てきた店長が「今回だけですよ」とか甘いことを抜かすからまた腹立つ
こっちが間違ってるみたいになるじゃん
特別扱いするのは勝手だけど店長が面倒見ろよ!!って思う
すみません、後半ただのグチでしたw+185
-2
-
162. 匿名 2017/06/28(水) 10:53:30
メルカリで。
「○日まで出張中のため、○日まで発送できません」と書いてあり、さらに発送までの目安を「4~7日」にしてあるにも関わらずいきなり購入したやつが取引メッセージで
「今日中に発送お願いします。今日発送しなければ訴えます。」と、購入当日に言ってきたこと。
「○日まで出張中で自宅に戻れるのが○日何時頃になるため、戻り次第発送致しますが、どうしても今日中に発送しないと無理だと仰るのでしたらこちらから事務局にキャンセルを依頼しますが、いかがされますか?」と返信したものの返事なし。
とりあえず了承したってことなのかと思い、出張から戻って疲れてる中急いでその日のうちに発送したにも関わらず評価は「発送が遅すぎる」というコメント付きで“悪い”にされたこと。+163
-1
-
163. 匿名 2017/06/28(水) 10:58:06
派遣のコーディネーターをしていた時に
派遣さんから、
「もっと私たちの為に働いてください、
自分が正社員だから気持ちが解らないんでしょうね」
と言われました
本気で真摯に対応頑張ってたので残念だったのと
私も契約社員なのに・・・と思ったのと
合わない人にどんなに頑張っても合わない
という教訓を得ました+85
-5
-
164. 匿名 2017/06/28(水) 11:01:24
クレーマーの扱い方だけどキチ度がマシな奴は謝らずに話を聞いてると落ち着いて帰る場合もあるよ。どうされたんですか?ええ、ええ。〇〇が〇〇されて〇〇なんですね?そちらはいつ頃の出来事になりますか?←こっちに非がない場合ある程度相手して日付を聞くと引き下がる人もいる。同調したり共感したりで敵ではないと認識するもよう。+42
-3
-
165. 匿名 2017/06/28(水) 11:03:11
>>48
隣の人が上映中、ポップコーンぼりぼり食べてたら、我慢するしかないけど、内心はかなり不快。
いいシーンで、ボリボリ音がすると集中できない。+102
-14
-
166. 匿名 2017/06/28(水) 11:03:12
>>149
>>80 計算できないバカのあげく、たかがスーパーのレジ打ちに自分基準の 高度な接遇を要求するとか。貧しい暮らしをしているんですね。
悪気無いのかなあ…?
ぶちギレるお客さんは擁護しないけど、言い方というか、同じ事を伝えるにしても言葉のチョイスって凄く大切だと思うな。悪気が無いなら余計と。+59
-5
-
167. 匿名 2017/06/28(水) 11:03:26
>>11
こう言う人必ずいるわね。
私の旦那は駅員だけど、よく人身事故とかで電車止まって時間掛かってる時あるじゃない。
駅員はその時何してるかというと、遅れた時間から終電までの電車の到着時間を一両ずつずらして、安全に円滑に電車が止まる様に到着時間を計算してるんだよ。
その計算方式がすごく複雑で私には全く分からなかった。
あと飛び散ったあれを片付けるのも駅員さんの仕事。
おっちゃん怒るのも分かるけど、その裏では色々奮闘してるんだよ。
+158
-3
-
168. 匿名 2017/06/28(水) 11:03:55
デパート内の食品売り場にある洋菓子店で働いていた時、客のおばちゃんがショーケースに並ぶケーキを見て「これ出しっぱなしで乾燥してるんじゃないの⁉︎」と怒っていた+41
-2
-
169. 匿名 2017/06/28(水) 11:04:54
>>19
喪服とかちょっとしたよそゆき着はわざとタグを外さないで隠して着用、用事が終わったら返品すれば得!って人いたわ。
参列や出席する日の翌日が丁度7日目になるように計算して買うのよって。
+106
-6
-
170. 匿名 2017/06/28(水) 11:05:24
80はなんでお客さんがキレたのかを理解してないから多分アホなんだと思う。バカ客がキレた理由も指摘してあげたのに…って腑に落ちない感じじゃん。+39
-3
-
171. 匿名 2017/06/28(水) 11:10:36
>>158
高血圧や肝機能が悪い人はヒートしやすい人が多い。病気のせいでと言うよりは、その性質のせいで心機能や肝臓にダメージを与えてしまう感じ。加えて、歳を重ねると自制心が利かなくなる人も多い。老人の万引きやおかしなクレーマーが多いのも納得+62
-4
-
172. 匿名 2017/06/28(水) 11:11:01
この10円出されても意味ないですよ(なにこいつバカじゃね)
たぶん口調とか顔とかでこの心の声がダダ漏れだったんだと思うよ。
+86
-3
-
173. 匿名 2017/06/28(水) 11:12:07
ずっと80を叩いている人もしつこすぎる
+51
-12
-
174. 匿名 2017/06/28(水) 11:12:51
家電量販店で修理返品、配送の受付担当してます。
1日1回は頭おかしいクレーム来ますよ。
一番多いのは半年~1年使い倒しておいて、購入当初から不具合があったから新品に替えろってやつ。
いやいや、じゃあその時持ってきてよって言いたいのを我慢して対応する。
修理だったらお受けできますと説明するとギャーギャー大騒ぎする。
本当に購入当初から不具合があってその時に持ってくれば大抵新品に交換するのに…バカだなぁって思う。
あとは明らかに故意に潰れたもの(引きちぎれたイヤホンや落として割れたであろう電子機器など)を「ちょっと触ったらこんなことになったんですけど!」って言う。
ちょっと触っただけで物が壊れるような怪力なんですか?と聞きたいのをのみ込んで対応する。
素人が見たって故意だとわかるものをごまかせると思ってるのがすごい。
+84
-1
-
175. 匿名 2017/06/28(水) 11:17:27
カフェでバイトしてた時
お婆さんにこちらでお召し上がりですか?アイスとホットどちらになさいますか?大きさはいかがなさいますか?と聞いていたら
いちいち聞かないでちょうだい、うるさいから。と言われました。常連でもないのに!
こっちだってエスパーじゃないし、間違ったら返金とか色々面倒だから聞かなきゃいけないのに。
そんなに聞かれるの嫌なら、問答無用で一番高いドリンクの一番でかいサイズ出したろかと思いました。+112
-2
-
176. 匿名 2017/06/28(水) 11:18:07
>>153
本来、契約書や申込書や送付状でも本人の自筆が基本だもんね。何かあった時に、万が一裁判にでもなったら、自筆じゃないとこちらが負ける可能性もあるし、識字困難者や障害でもない限り、代筆なんてしたらダメだよね+21
-1
-
177. 匿名 2017/06/28(水) 11:20:10
>>175
自分の希望を言わない人ほど後になって、多すぎる、少なすぎた、コレジャナイアレジャナイといちゃもんつけてくるからね〜 ヤダヤダ+72
-3
-
178. 匿名 2017/06/28(水) 11:20:23
幼稚園に通っている頃
近所の同じ幼稚園に、通うお母さんと
バスを、待っていると
新築を建てている為に工事関係の
車が待機していた為にバスが動かなくなった。
そしたら、そのお母さんが
運転席に座っていた業者の人に
直接
幼稚園のバスが通れないでしょ!
と、凄い怒鳴った。
私はどうしていいかわからず
その場をくるくる回ってしまったー。
幼稚園でも、クレーム言いまくりの人
だったから怖かった。+3
-49
-
179. 匿名 2017/06/28(水) 11:21:45
高校生の時、クラスにいたオタクの子がその週にやってたテニスの王子様のアニメ観ててEDで大好きなキャラクターの声優さんの名前の漢字の表記が間違ってたとかで、すぐに制作会社にクレームの電話いれてやった!電話口に出たスタッフに1時間ぐらい説教した!と嬉しそうに話してて、引いた。いつもは目立たない子なのにオタクってこーゆう時、根性あるから凄い。+104
-5
-
180. 匿名 2017/06/28(水) 11:22:45
>>178
怒鳴るのはよろしくありませんが、道を開けてもらうようお願いする事自体は間違ってないと思う。+65
-2
-
181. 匿名 2017/06/28(水) 11:24:43
マックで高校生くらいの大人しそうな女の子にレジが遅いとえんえんと怒鳴り続ける60代くらいのジジイ。
大してかかってないのにストレスのはけ口にしてるだけにしか見えなかった。
そのジジイの罵声がまるでヤクザのような口調で怖がって出ていったお客さんも多数。
近くに交番があったのでお巡りさんに相談したらジジイを連れ出してくれた。
ジジイさっきまでめっちゃ強気だったのにお巡りさんに取り押さえられたらタジタジでちょっと笑ってしまった…(笑)
お巡りさん、しょーもないことで呼びに行ってすみませんでした…。+142
-1
-
182. 匿名 2017/06/28(水) 11:25:03
>>36
私のところは逆。
リピーターなのに新規割引料金で入ろうとする客。+4
-2
-
183. 匿名 2017/06/28(水) 11:25:17
>>169
通販で、喪服と結婚式や発表会用ワンピや小物はそういう返品が多いってよく聞く。明らかに着用や使用した痕跡ありで、交換は望まないやつ。
ゲームソフトでも遊んだら返品するとかいって炎上したタレントが居たよね+51
-1
-
184. 匿名 2017/06/28(水) 11:29:24
>>183
そういう事する奴ら、本当に腹立つ!!
商品を汚して販売できなくしたんだから、ちゃんと代金払わせたい。
将来、着用したかどうか化学的(例えば、スプレーかけたら皮脂とか汗で色が変わるとか)に検証できるシステムとかできればいいのに。+83
-1
-
185. 匿名 2017/06/28(水) 11:30:38
通販の服を届いてすぐ着て出かけたら2時間で毛玉が出来た、返品しろと怒鳴って電話してきた客。いや、着て出かけたらダメでしょ... って言う事聞かず返品に。+15
-6
-
186. 匿名 2017/06/28(水) 11:33:21
>>173
最近ガルちゃんにこういうずっと叩いてる人増えましたね
特に芸能人のトピは近頃こういう人が多すぎる
否定的なコメントするとしつこく叩く
ない事コメントしてまで粘着するのはどうかと思う?
自分のファンがよく言われないとイラつくの分かるけどメンヘラは言い過ぎでは
後、○○婆と言い方もやめた方がいい
また、非難されてメンヘラとか言われそう
自分は何言われても構わない+19
-2
-
187. 匿名 2017/06/28(水) 11:34:41
>>183
服にタバコの匂いやシミとかつけていても平気で返品する人って居ますよ。靴の裏に泥がついているのに、試し履きしたら足が痛かったとか。バレない、文句を言われないと思って、何度もやり続けると顧客情報に特殊マークがつき、対応部署が変わります+40
-2
-
188. 匿名 2017/06/28(水) 11:34:44
スーパーでレジのバイトをしていた時
「卵が割れたから交換しろ!」と怒りながらきた中年の女性
話を聞いたら“店から家へ帰る途中に自転車に乗っていたら段差につまずいて割れた”そうな。
理不尽だけど「お怪我ありませんか〜?」と和やかに交換に応じていた店長は大人+92
-4
-
189. 匿名 2017/06/28(水) 11:37:34
一杯ずつドリップしたコーヒー、もちろんカップも温めて熱い状態で出してるのに、いつもぬるい!って文句言うおばさんいたわー+29
-1
-
190. 匿名 2017/06/28(水) 11:38:12
>>183
マジかよ…貧乏だけどこんな人間だけにはなりたくないわ。+75
-1
-
191. 匿名 2017/06/28(水) 11:38:13
>>186
わざと不快感のあるコメントを書き込んだり、対立を煽って喜んでるバカが居るから。荒らしなのにそれに気付かずにプラス押したり、同調しちゃう人がまた多いこと。荒らしはスルーに限ります+13
-3
-
192. 匿名 2017/06/28(水) 11:41:27
>>183
ゲーム遊び倒してから返品するって言ってたのは、ソニンだよね(笑)懐かし+52
-1
-
193. 匿名 2017/06/28(水) 11:43:00
おかしなクレームを店に言ってる知人がいる。その人の場合、絶頂期にいい気になりすぎて店員を見下していたと思う。それが原因かはわからないけど今は生活に余裕がなくなって益々クレーマに拍車がかかっている、自滅するのも時間の問題かな?+24
-1
-
194. 匿名 2017/06/28(水) 11:43:23
私の友達にクレーマーの子がいます
学生の頃教習所に通っていて、毎回学生証のようなものが必要だったんだけど、ある日それを忘れた友達がなんで連絡の一つもくれないんだ!個人情報も載ってるのにおかしい!あなた達は公務員じゃないのか!とクレームをつけていました
忘れた場合は自己責任だし、教官は公務員でもないとあとから聞きました。
+62
-2
-
195. 匿名 2017/06/28(水) 11:44:23
昔の職場の同僚の母親が、八百屋さんで勧められたスイカが甘くなかったと怒鳴り込み、新しいスイカを手に入れたらしい。
甘くなかったスイカは家族で全て平らげた後に。+34
-1
-
196. 匿名 2017/06/28(水) 11:46:39
ソフトバンクのスパーフライデー企画にて、無料で31アイスをいただける日に…
10人くらい列が出来ていた。突然ひとりの男性(30代⁈)が『オイ‼︎他にスタッフおらんのか‼︎さっさしろ!』…と大声で言い始めた。10人くらいの列だし、そんな何分も待つ感じじゃないのに。小さい子供連れのお客さんもいるのに、そんな大声で。
しかもちゃっかり無料でアイス貰って食べながら帰って行った。タダで貰えるだから、文句言わなくても。1分1秒くでも早くアイスを食べたかったんだろか…+97
-3
-
197. 匿名 2017/06/28(水) 11:48:58
同じ保育園から小学校に入学した○君のお母さん。
子供が落ち着き無く、先生に注意されてるのが気にいらないらしく個人面談の時に先生にクレーム出していた。
外で待ってた他の母達にも丸聞こえ。しかも面談時間オーバーで迷惑だった。
同じ保育園だったから知ってるけど、○君が落ち着き無すぎだって。おかしな人だ。+25
-3
-
198. 匿名 2017/06/28(水) 11:48:59
子供が好きだから毎日同じ惣菜を買ってるのに、昨日は一口も食べなかった。悪いものが入ってるんじゃないか?‼返金しろ!とサービルカウンターにお惣菜投げつけてたおばさんがいた。
いくら好きでも毎日なら飽きるよ、、、。+78
-2
-
199. 匿名 2017/06/28(水) 11:50:39
妊婦検診で通っていた総合病院。
大事な書類を3回無くされた。毎回書き直して、3回目の時にきちんと管理して欲しいと伝えたら、次に行った時、カルテに要注意人物とかかれていた。ショックで泣きました。要注意なのは雑な仕事してる事務だろ。
翌週、また同じ書類がなくなったと4回目を書きました。私の個人情報どこ行ったの。
+153
-2
-
200. 匿名 2017/06/28(水) 11:53:28
>>196 サーティワンのスーパーフライデー、金曜日当日行ったらアイスを受け取れるのは後日ですっていわれた。えっ?!金曜日じゃないの?!
ってみんなビックリしてたけど、他の地域はどうでした??
当日 プラス
後日 マイナス
+28
-3
-
201. 匿名 2017/06/28(水) 11:57:52
朝に遊園地のパスポートを買って、昼過ぎに雨が降ってきたから返金してくれっていう客。
販売する際に雨が降る可能性があると説明してると言っても『可能性があるとは言ったが降るとは言ってないだろ!』とキレてきた。+92
-1
-
202. 匿名 2017/06/28(水) 12:00:23
ソフトバンクのスパーフライデー企画にて、無料で31アイスをいただける日に…
10人くらい列が出来ていた。突然ひとりの男性(30代⁈)が『オイ‼︎他にスタッフおらんのか‼︎さっさしろ!』…と大声で言い始めた。10人くらいの列だし、そんな何分も待つ感じじゃないのに。小さい子供連れのお客さんもいるのに、そんな大声で。
しかもちゃっかり無料でアイス貰って食べながら帰って行った。タダで貰えるだから、文句言わなくても。1分1秒くでも早くアイスを食べたかったんだろか…+22
-10
-
203. 匿名 2017/06/28(水) 12:01:31
チークを全部使いきった状態で
『肌にあわなかったから返金して欲しい』
はぁーーー??
こーゆー客の意味不明なクレームでも
『クレーム』とは呼ばず
『お申し出』と呼ばなくてはいけない
なんだろ…このモヤッとする感じ+100
-1
-
204. 匿名 2017/06/28(水) 12:04:31
>>161
すごくわかる!
上の人にそれやられると次から『前はよかった・店長はやってくれた』って言うから下の私たちが困るのよね+99
-1
-
205. 匿名 2017/06/28(水) 12:08:53
前、20代前半の時に同い歳の友達が図書館で本借りたのを延滞しまくって、延滞料が掛かるとかなんか言われたのを「ありえない!」ってsnsで税金で成り立ってるのにとかガンギレしてて、そもそも返す期限の約束があって借りてるのを自分が延滞したのに逆ギレじゃないかなー、とびっくりしたことあった。そして更にびっくりしたのはそれに賛同してる人が多かったこと。ある程度の期間なら料金発生しないし、自分が約束守ってさえいればよかっただけなのに・・・。+84
-1
-
206. 匿名 2017/06/28(水) 12:09:37
お隣の国の人ぽい顔つきの人にクレーマが多い気がする。たまたまかな?+22
-12
-
207. 匿名 2017/06/28(水) 12:10:35
昔スーパーのレジでバイトしてて
個数制限のある商品を買うのに連れがトイレ行ってる!って言うので見える範囲かご一緒に居てもらわないと買えないんです…って言ったらいきなりヒートアップして「無理矢理連れて来てここでう○こ漏らしたらどう責任取ってくれんのよ!!」って大声でキレられた。
ちょっとくらいトイレから出て来るまで待っといたらいいやん…+92
-1
-
208. 匿名 2017/06/28(水) 12:14:00
居酒屋で働いてた時
夜中に頭おかしいスナックおばさんと子供とスナック客のおっさんで来店
おばさんに雑炊を熱々でって頼まれたから
これでもかってぐらい熱々のグツグツで持っていったら、一口ちょっと食べただけでヌルい!!って喚きだして
キッチンから作った人出てきて
すんごい揉めてたww
周りのお客さんも、おばさん頭おかしい!とか言って応戦してたww
それを見てたおっさんは見て見ぬふりで
子供は、お母さん恥ずかしいから辞めてと泣いてて可哀想だった+68
-0
-
209. 匿名 2017/06/28(水) 12:16:09
>>199
私も某産婦人科で、自分のカルテじゃなくて医師の卓上に数名のカルテを放置したままの部屋で数分待たされて、見ようと思えば見れるような状況で(見てないけど)この病院は信頼できないなって思ったことがあります。
あなたは要注意なんかじゃないと思います。
私だったらとっくに転院手続きしてもらうかも。+95
-0
-
210. 匿名 2017/06/28(水) 12:28:54
>>209
何度も転院しようか迷いましたが、入院手続きも終わった後だったので我慢しました。
結局入院中も何回も名前は間違えられるし、個室希望だったのに、大部屋で過ごしました。(個室のプラス料金払ったのに…間違えられてました)
退院する日に同じように名前間違えられてる人が泣きながら怒っている人もいて、最悪の病院でした。
ここで名前出したいくらいの総合病院。+96
-1
-
211. 匿名 2017/06/28(水) 12:33:24
>>210
ひどすぎる(;ω;)
自分がクレーマー扱いされてでも改善要求したいくらいですね(怒)+85
-0
-
212. 匿名 2017/06/28(水) 12:33:53
クレームを出してはいないんだけど、知り合いの話。
自分の子供が保育所で他の子の私物を壊してしまい、悪いのはうちの子だけど弁償する責任は親にあるのか、それとも保育所で起こったことだから保育所が責任とるべきかどっちだと思う?と相談された。
この人はやばいと思って距離を置くようになった。+82
-2
-
213. 匿名 2017/06/28(水) 12:36:36
殻のついた甘栗で手が汚れたから返品して欲しいと。
隣には剥き甘栗売ってましたけど。。。+45
-1
-
214. 匿名 2017/06/28(水) 12:36:45
カラーピーマンてもの買っておいて後日「緑色じゃないから返す。緑色にならないならそう書いてくれなきゃ!」って。
目が点。
緑のピーマンが熟すと赤くなるからね。
赤いピーマンは緑色には戻りませんよ。
+81
-1
-
215. 匿名 2017/06/28(水) 12:37:16
ドラッグストアーで騒いでた中年の女性がいた。
若い薬剤師さん相手に「この人おかしいよ!!」「何で教えてくれないの!!」「責任者出せ!!」と店内中に響き渡る声で。
なんで怒ってるのか分からなかったけど、どうせ理不尽なことだろうなと思い、薬剤師さんに同情した。+74
-2
-
216. 匿名 2017/06/28(水) 12:39:54
>>210 教えて欲しい+29
-0
-
217. 匿名 2017/06/28(水) 12:40:24
コンサートで前の人に見えないから屈んでくれって言ってたおじさんがいた
みんな見えないんだよ!+51
-0
-
218. 匿名 2017/06/28(水) 12:41:29
>>210
料金払ったのに、その対価を受けられてないってのは正当なクレームになるよ。
返金してもらわないと!!+74
-0
-
219. 匿名 2017/06/28(水) 12:43:18
母の日のお花の注文を受けた時。
母の日をウッカリ忘れた人様に、『遅れてごめんね』と言う商品を用意していました。
そうしたら、老人夫婦が『母の日に着かなかったじゃないか!!』と交互に怒鳴ってきました。
そもそも注文自体、母の日の午後だし配送もあるんだし、説明した上で購入したじゃん。
もう来るな!!
+88
-0
-
220. 匿名 2017/06/28(水) 12:45:36
昔、販売した商品の費用についてクレームがきた。なんでも、部署ごとに費用を割り振りたいらしいが、どう割り振っていいかわからないと。そんな違う会社こ事までわかるかよ!+20
-0
-
221. 匿名 2017/06/28(水) 12:46:57
休日にアウトレットに行った時の話。
昼を過ぎていてフードコートは満席。
子供を連れた父親がフードコート内にいる従業員に「予約とかないの?子供連れてんだからさー」ってキレてた。
休日なんだしフードコートなんて混むの想定出来るのに…
どうしてもフードコートで食べたいなら早くくるべき…
フードコートでどこが空くか分からない席待ちたくないならレストラン並べばいいのに…
そんな我が家もその日は入りが遅かったのでフードコートには座れなかったのでフードコートは諦めたとこでそんな人を見かけました。
+85
-1
-
222. 匿名 2017/06/28(水) 12:47:42
スーパーでレジのパートをしています。
清算前に、売場のお菓子を子どもに食べさせてしまう母親は
時々いるのですが、すでに食べてしまったお菓子の
グチャグチャになって、数字もちぎれてしまったバーコードを
「これ、子ども食べちゃったから。お金払うからいいでしょ」
と言って、投げるように差し出し、レジでうまく読み込めないと
「何してんのよ。しっかり仕事しなさいよ!」と
キレてくる母親。
そもそも清算前に食べさせることも問題だし、
いろいろ、突っ込みどころはあるけど、その後店長に
クレームを入れられたのには驚いた。+113
-2
-
223. 匿名 2017/06/28(水) 12:48:28
母の日で思い出したけど、以前宅急便で生花を送ったのですが、
なんと冷凍で配送されたらしく、見事に萎れてパリパリになった花が届いたそうです。
母は、最初私にそれを黙っていたのですが、数日後に聞かされました。
非常に頭にきて、宅配業者に「せっかくの贈り物をどうしてくれるんですか!」
とクレームを入れました。
これって当然ですよね。
結果、うすっぺらい謝罪と黒い猫の絵が描いてあるマグカップ1個で済まされました。
母の日を台無しにされて納得行きません・・・。+133
-6
-
224. 匿名 2017/06/28(水) 12:49:33
>>206
なんでも隣の国だしてくる人いるね
ここ日本です+36
-5
-
225. 匿名 2017/06/28(水) 12:59:05
満員のカフェで席が空くまで順番待ちをしていた。
やっと空いて、席につこうとしたら、
既にずっと前から別の席を利用していた40代位の
男性が、睨み付けるようにズカズカ歩いてきて、
「そこ、自分がずっと座ろうと思っていた席なの!!
座ろうとしていたの。俺が!!今!!
だから、勝手に取らないでね。」
と怒鳴ってきた。
こちらの反論も全く耳を貸さず、機関銃のように
わけのわからないことを大声で言い続けて、
そのまま、ドカッと座ってしまった。
店員さんには、前の席から新しい席に、全てものを運べ!
と強く命令。男性は、とっくに飲食は終わった状態だけど、
店員さんは空の食器などを新しい席に移動した。
店員さんは、私にお詫びしてくれたけど、もともと男性が
座っていた席に私を座らせようとした。
私は、その男性が座っていたゴミだらけの席に座るのが
いやで、結局、別の店に移った。
昨夜のことだけど、ずっと行きたかったカフェ
だったから、残念な気持ちになった。+112
-0
-
226. 匿名 2017/06/28(水) 13:03:06
スーパーで、品物一点だけを購入していた女性が、レジ店員さんが丁寧に袋に入れてその客の女性に渡したら、何故かすごく怒っていた事
ねぇ何で勝手に袋に入れるの!?こっちが嫌なのわかんないの!?といきなり怒鳴ってびっくりしました。
後日また同じ時間帯にその人を見たのですが、同じ店員さんで、袋にお入れしますか?と聞いていて、自分で出来るから良いですよ!!!と怒鳴っていました。
自己中なお客さんを見る度に、自分は気を付けようと思いますね。+86
-0
-
227. 匿名 2017/06/28(水) 13:05:55
この前、駅で「駅前の〇〇が工事してて通れなくて電車乗り遅れたんですけど!」って売店のおばさんに文句言ってるキチガイ見たよ!笑+48
-0
-
228. 匿名 2017/06/28(水) 13:10:24
スーパーのお客様の声欄にて。
24時間営業で深夜は照明を落としているスーパーで「夜中に行ったら暗くてレジの場所が分からず迷った」
入り口に節電のためと記載もあるし、暗いと言っても常識の範囲内だし、レジの場所も分からないほど暗かったならどうやって商品持ってきたの。
ここのスーパー、他にもサクラじゃないかと思えるほど変なクレームばっかりなのに、すごく丁寧に返事してて(全部本物なら)店員さんが気の毒。+47
-1
-
229. 匿名 2017/06/28(水) 13:11:32
>>226
そういう時は、「自分で詰めますからいいですよ。」と一言普通に言えばいいのにね。
私もレジで、ナイロン(?)のシャカシャカの袋に詰められるの好きじゃないのですが、「結構です。」というのが間に合わなかったときは、何も言いません。+34
-1
-
230. 匿名 2017/06/28(水) 13:11:38
昔働いてたスーパーで、いつものクレームのおばあちゃんが店長だせーと怒ってレジのサッカー台のところで寝転んでる人がいました。クレーム内容はよく覚えてないんですが、警備員さんが「一緒にお家まで帰ろうー」って言ってあげてた。いつもことで当然店長も出てこない笑 警備員さんにお家まで送ってもらったりしてなぜかほっこりしていました。さみしいおばあちゃんがクレーム言うんです。+42
-1
-
231. 匿名 2017/06/28(水) 13:20:16
>>173
80をしつこく叩いてるのではなく
このトピに来た時間帯が違うせいだと思う
それぞれが違う時間帯で
80のコメを読んで
違う時間帯で自分の意見を書き込むから
80への意見がダラダラと続いてるように見えるだけ+27
-1
-
232. 匿名 2017/06/28(水) 13:23:34
>>223
>>219です。
生花店で注文したら、配送業者がクロネコでしたか?
それとも、生花をクロネコに持ち込んで配送でしたか?
ほとんどの場合、生花店で注文を受けると受け取り者に近い生花店で注文通りに生け鉢やアレンジメントや切花を適した環境の車で届けます。
多分クール便で配送されたのでは…
普通の配送業者に生花に適した送り方ができるかを確認するか生花店を通した方が良いと思います。
でもお母様へのお気持ちは届いていますよ。
某◯キューピット勤務経験者より
+23
-5
-
233. 匿名 2017/06/28(水) 13:37:09
某ドーナツ屋さんで
30代くらいの女性が旦那か彼氏か分からないけど
男性と一緒に来てて店員さんに
「ちょっと!店長呼んできて!」
待ってる間聞こえてきた会話
男「何でわざわざ俺を連れてくんのよ」
女「その方が効果あんじゃん」(二人ニヤニヤ笑い)
店長「お待たせしました、何でしょう」
男「昨日ここでドーナツ買ったら頼んだ中身と違ってたんだよ!」
店長「それは大変申し訳ございません」
男「ああ!?謝って済む問題かよ!そのせいでわざわざ今日も来てんだよ!」
店長「お代はお返しいたします、レシートはお持ちでしょうか」
男「は!?んなの持ってねぇよ!何だ、その態度!!訴えんぞゴラ!!」
結局その後どうケリがついたかは分からないけど
何て言うかバカなカップルだな~と思った+112
-1
-
234. 匿名 2017/06/28(水) 13:43:53
書店でバイトしてたとき、人気マンガコーナーにクレームいれたじじいいたよ。
「こんな頭の悪い本を山積みするなんて、けしからん!店長だせー!」とか喚いていた。
+32
-0
-
235. 匿名 2017/06/28(水) 13:48:43
>>233
どこかのサイトで同じ話しが載ってたなぁ。
+4
-2
-
236. 匿名 2017/06/28(水) 14:00:47
>>86と>>88の意味がよくわからない
+4
-3
-
237. 匿名 2017/06/28(水) 14:05:14
知恵袋を見たら、言葉の悪い人がいてたまたま見た私も気になっていた事に対する質問に対する回答が言葉が悪かったんだけど、この人以前にも見た事があって友達がした質問に答えていた人と思い見たらその人からの回答もありました。
この人~系の質問にはよく回答しているようだけど、こんな嫌な人だったんだって思ってました。
でっこの人が何者か気になって調べたら、知恵袋に質問でその人へのクレームみたいなのがあったからビックリ。
しかもこの人あるジャンルの質問にはよく回答しているらしいけどよく間違えているらしく書いてあってビックリ。
しかも違う人は殺害予告まで受けたとかでどうしたらいいのかと言う質問まであってさらにビックリ。
こんな正しい回答ができない人が何百もの質問に答えてる事と言葉の悪さに。+1
-7
-
238. 匿名 2017/06/28(水) 14:10:52
接客関係じゃなくてごめん。
引っ越しした先の集合住宅で、いつものようにクッキー焼いていたらインターフォンが。ドアチェーンしてた状態で出たら、お前か!嫁が糖尿で食べられないのにお菓子なんか焼くな!と60歳位の男性に怒鳴られた。
別の日にカレーを作れば、カレーくさいから作るな!煮物をしたら、嫁が作れないから当て付けか!と毎度怒鳴られた。
あまりにひどいので大家に相談したらそこの集合住宅にすんでる人じゃなく、近所で有名なキチの独身男性だった。怖かったのですぐ引っ越した。+87
-0
-
239. 匿名 2017/06/28(水) 14:12:37
>>163
そのコーディネーターのクズ対応に振り回される、現場の派遣社員の
身になってくれない?
適材適所って言葉を知らない、今さえよければそれでいいってスタンスだから
人材が集まらないんだよ。
+18
-4
-
240. 匿名 2017/06/28(水) 14:38:18
友達が100均のiPhoneのUSBケーブルを使ってパソコンに繋いだら認識しなくて
アップルのサポセンに電話したらしい
「純正じゃないとダメなんだって!」ってキレてたけど
そりゃそうだろって思うし
なんでキレてるのか分からなく引いた+55
-0
-
241. 匿名 2017/06/28(水) 14:43:42
>>9
百貨店ってクレームの宝庫だよね、私も
働いてた時、お祝いで貰ったベビー服
熨斗付きで、気に入らないから返品!
って来た人いたわwびっくりした+22
-0
-
242. 匿名 2017/06/28(水) 14:47:34
ボロッボロ上着を持ってきて「セール前に買ってしまった、上着はまだ一度しか着ていないから返金しろ」と言ってたオッサン。
レシートも無ければ元の色が不明な位汚れてたのに理不尽なクレーム入れてた。店員さんは毅然とした対応してた。
+28
-1
-
243. 匿名 2017/06/28(水) 14:47:40
不良品運がやたら強い時期あって買うものほぼ
不良品だったとき返品したり交換したけど、
手紙もなくて商品だけ送られてきたの多数
クレーマーって思われてたんだろうなぁ+4
-1
-
244. 匿名 2017/06/28(水) 14:50:02
激安スーパーで、
なんでこんなに待つんだ!ってどなってる
サラリーマン見たことあるわ。コンビニ行きなよ!+34
-1
-
245. 匿名 2017/06/28(水) 14:51:14
>>43
プラスたくさん付いてるからみんな理解してるんだよね
私何度読んでもちょっとわからない+7
-10
-
246. 匿名 2017/06/28(水) 14:53:01
リラクゼーションの店で働いてたとき、もっと強くと言われたから強くしたのに痛いと怒られた。+27
-1
-
247. 匿名 2017/06/28(水) 14:56:44
二人で来たお客さんを二人掛けの席に通したら バカにしてるのか‼って長々と怒られた。
こう言う事 言ってくるオバさん結構居るけど、二人なんだから二人掛けで十分でしょ。+57
-1
-
248. 匿名 2017/06/28(水) 15:00:13
>>48
モシャモシャ煩いよ!臭いし!
せめて誰も来なそうな席選んでね+0
-9
-
249. 匿名 2017/06/28(水) 15:08:48
水商売と生活保護は気を付けろ+9
-2
-
250. 匿名 2017/06/28(水) 15:16:40
>>3 >>6
もうそういう大喜利いいから。
+7
-0
-
251. 匿名 2017/06/28(水) 15:18:54
>>11
昨日辺りツイッターで回ってた話しだよね+1
-2
-
252. 匿名 2017/06/28(水) 15:21:05
>>247さん
そんなふうに怒る人がいるんですね。ビックリしました。
私、二人のときに「二人がけでもよろしいでしょうか?」と
店員さんに尋ねられるのが、今まで不思議だったんです。
+36
-1
-
253. 匿名 2017/06/28(水) 15:35:56
子供の習い事のスポーツクラブで
コーチと選手皆で 次の試合頑張ろう!と話していて、初めて試合に出るAちゃんにコーチが
「初めての試合だけど楽しんで頑張ろうね!」とAちゃんの肩をポンとしたら、それを見ていたAちゃんのお母さんが
コーチにセクハラされた!と騒ぎ始めてコーチに文句言いに行ってた…
その場にいた皆んな ドン引き。
+61
-0
-
254. 匿名 2017/06/28(水) 15:38:57
スーパー店員ですが
今消費税が8%だから6.3~みたいに小数点以下になることが殆どで、2点以上買うと組み合わせによっては1円繰り上がることもある
あるじいさんが同じ商品を2点買って1円繰り上がったら「値札には〇〇円と書いてあるだろう!なぜ1円高くなるんだ!」と大激怒
説明しても理解せず結局別々に会計させ、「悪徳商法!ツイッターに書いてやるからな!」と捨て台詞をはいて帰った
その後も毎回同じ物を2つ買い、知らないで別々に会計しなかったレジ係りに怒鳴りつけ、今では1円ケチりジジイとして有名
その前にじいさんツイッターやってんのか?+76
-0
-
255. 匿名 2017/06/28(水) 15:54:07
>>44
たくさんいたら 捨てるかも・・・
返品は面倒
+4
-0
-
256. 匿名 2017/06/28(水) 15:56:37
夏場にシュークリーム買ったお客さんに保冷剤は30分しか持たないので…と説明したら、もっと入れろと要求された。
入るだけ保冷剤を入れて、持っても40分程度です。と伝えたら納得して帰った。
2時間後くらいにシュークリームが溶けたとクレーム入れられて理由聞いたら車の中に置きっぱなしだった事。
そりゃあ溶けますよ。+87
-0
-
257. 匿名 2017/06/28(水) 15:58:33
ペットショップで働いてたころに、パグにオシメをはかせたいという中年夫婦が来た。連れて来ているというので、お腹まわりとか測って買われた方がいいですから、連れて来ていただけませんか?と問うと、オッさんがいきなり大声でキレた。オバちゃんは謝ってくれたけど、結局サイズが合わなかったらしく、開封したものをすぐ返品しに来た。
高圧的な言い方をしたわけでもないし、開封したオシメを返品しやがって今でもむかつく。+52
-1
-
258. 匿名 2017/06/28(水) 16:12:30
TSUTAYAでレンタル断られてる理由が
自分の身分証がないからで
免許の更新も3月からしてないし、
今身分証がないわけ!
だからいいでしょ!
ってずっと店員さんに愚痴って
レジ独占してた人いたけど
正直身分証ないのは自分のせいやろって
思いながら聞いてました。
+62
-1
-
259. 匿名 2017/06/28(水) 16:16:57
ファミレスで「料理がまずかったから無料にしろ」
でもその客完食してたから当然払ってもらったけど、ケッて感じで帰ってった。+55
-0
-
260. 匿名 2017/06/28(水) 16:19:05
子どもの誕生日のケーキを注文してて
いざとりにいったらキャラクターが
全く違うものだったので
違いますって言ったら
別にそれでいいですよね?
って店員に逆にクレームみたいなの
言われてもう二度と行かないと思いました。
+77
-0
-
261. 匿名 2017/06/28(水) 16:30:43
義父。
安全のためゴミ箱を設置していない施設に心無い人がコンビニ弁当のゴミを放置していた。
それに対して公園の人に対して「片付けなきゃダメだろ!!」と怒ってた。
ゴミ箱を設置していないことは最初から告知してあるし館内放送でも流れてたんだから怒りの矛先は客じゃないの!?とびっくりした。+34
-1
-
262. 匿名 2017/06/28(水) 16:40:28
>>241
アメリカだとギフトはもらった人が返品できるからね、その感覚なのかな。+11
-3
-
263. 匿名 2017/06/28(水) 16:44:51
クレーマーは横柄な店員に当たればいいし、
横柄な店員もクレーマーに当たればいいのに。+81
-0
-
264. 匿名 2017/06/28(水) 16:48:36
個人病院で、20歳手前くらいの男の子が保険証を持ってきていないらしく、
受付の人が保険証がないと自己負担100%になることを説明していた。
「保険証ってなんスか。」「それなきゃダメなんスか。」「自己負担ってなんスか。えっ、金はらうんスか。」「今日みてもらえないんスか。」「保険証ってのないとダメっスか」と繰り返してて、受付さんに同情した。+98
-3
-
265. 匿名 2017/06/28(水) 16:59:05
車掌やってますが、同僚が電車内でケータイで話してる人をやわらかく注意したところ、後日「人前で注意されて恥をかかされた」とクレームが来た。
客も客だが、同僚を怒って反省文まで書かせた会社もクズ。
+97
-1
-
266. 匿名 2017/06/28(水) 17:24:38
小売り店勤務です。
昨日いっつも来るめんどくさいジジイが、「トイレのさ丸いやつおねがい」と来るなりいい始め、「トイレのタンクにいれるものですか?」ときくと「ちがう」。
「洗剤ですか?」
「ちがう」
「○番の通路にトイレ用品があるのですが」
「わかんないんだよ」
「なんという商品ですか?」
「しらない」
「では見ていただいてもいいですか?」と○番の通路に私が向かおうとすると
「そっちじゃない。あっちだ」と違う通路に行き始める。
私もそっちの通路にいき「このあたりの商品ではないですか?」
「ちがう。わかる人よんできてよ!」
クソジジイ。自分か使ってるものがわかんないくせに人にとってこいといい、自分で一切見ようとしない、他の人に探させる。
もうくんなよクソジジイ。それかヘルパーさんでも頼め!
+93
-1
-
267. 匿名 2017/06/28(水) 17:39:58
レジで惣菜の焼きそばのキャベツが少ないってクレームを受けた時には、バックヤードでみんなで笑ったわ(^O^)+39
-3
-
268. 匿名 2017/06/28(水) 17:45:30
ベビーカーにのせてる子供に商品を持たせて泣かないようにしてた母親。その商品はなめられていた、、。
レジにきて、買うのかと思ったら「これ大丈夫です」と私に渡してきた。
は?このバカ女はなにいってんだ?もともと買う気ないのに商品ダメにするって。
あまりにもムカついて「他のお客様も手に取る商品ですので、お口などにはいれないようにお願いします」っていったら「はい」だけ。
意味わかんねー
+86
-1
-
269. 匿名 2017/06/28(水) 17:56:15
高校生の時、スーパーでバイトしてて、おばさんが数分前に買った商品が特売だと思って買ったら違ったって返品してきて、そこまではよかったんだけど、その後「間違って買ってるのになんでアンタ言わんかったの?!」って凄い剣幕で逆ギレされた。
私のせいでもないし、ババアの買い物事情なんか知るか!ってなった。+64
-0
-
270. 匿名 2017/06/28(水) 18:17:12
ポイントカードを以前一緒に来た○○さんが持ってくるの忘れてた(自分もその時いた)から、今日その○○さんの分のポイントもちょうだい、と言ってきたおばさん+48
-0
-
271. 匿名 2017/06/28(水) 18:28:08
>>245
子供にありがとうって言われたからどういたしましての代わりに微笑んだんだけど、言葉で返さなかった(母親からは無視したように見えた?)ことに母親が怒った。
ってことじゃないかな。
+22
-1
-
272. 匿名 2017/06/28(水) 18:31:27
20年以上前に建てた住宅
雨漏りしてるんだけど欠陥住宅じゃないの?っていうクレーム+24
-0
-
273. 匿名 2017/06/28(水) 18:37:00
皮膚科クリニックです。子供が指をけがして(切り傷、大量に血は出ていない)駆け込んできたママ。いつもの受付手順で「問診票を書いて下さい」「いつどこで怪我されましたか?」と対応していたら、「子供が泣いてるんです!」となぜか急ぐように大声でキレられた。皆で「??」となった。案の定消毒とテープ貼って終わりだよ。+41
-3
-
274. 匿名 2017/06/28(水) 18:38:54
昔、本屋でバイトしてたとき本の取り寄せを頼まれて、1週間ほどかかりますよと念押しした。
了承を得て客は帰ったけど、次の日、そのおばさんから電話。まだ届かないのか!!!といきなりすごい声量&汚い言葉でヒステリックに発狂していたので、びっくりして電話取り落とした。きのう店先で頼まれたときは変な人には見えなかったので、余計驚いた。
こういうことにならないために、何度も1週間お時間頂きますって念押ししてるのにな。他にも変なクレーマーが多くて、そのとき接客はもう二度としないと決めた。+50
-0
-
275. 匿名 2017/06/28(水) 18:41:04
病院のモンペですが、やれやれやっと退院だと思ったら退院当日、診療部長と看護師長が見送りに来ないことに切れた。そういうのはドラマの中だけの話ね。こちらにも色々な仕事の緊急度や優先順位というものがありますし。+42
-0
-
276. 匿名 2017/06/28(水) 18:42:04
>>71
その対応ウケるww+8
-0
-
277. 匿名 2017/06/28(水) 18:43:26
>>12
店員の聞き方おかしい。+3
-7
-
278. 匿名 2017/06/28(水) 18:44:34
>>1
安いホテルは喫煙室が本当に臭い。臭くて眠れない。ちゃんと匂わないホテルもある。+10
-2
-
279. 匿名 2017/06/28(水) 18:49:11
ポイントカードを以前一緒に来た○○さんが持ってくるの忘れてた(自分もその時いた)から、今日その○○さんの分のポイントもちょうだい、と言ってきたおばさん+6
-1
-
280. 匿名 2017/06/28(水) 18:58:37
病院系のクレームってやっぱ多いのかな。
祖父が入院してた時だけど、病院食のメニュー表の書き方が気に入らなかったらしく、ナースコールして文句言ってるおじさんがいた(笑)+27
-0
-
281. 匿名 2017/06/28(水) 19:03:36
>>280です。もう一つ。自分でできるのに、看護師に尿瓶を当ててもらえないことにキレてる人もいた。「こっちは金払ってるのに!」って。何プレイだよwカーテン越しに笑いそうになりつつ、病院の職員さんに同情した。
+47
-1
-
282. 匿名 2017/06/28(水) 19:06:27
携帯ショップで本人確認の身分証明書提示に怒りまくってるおじちゃんがいたな。「何で出さなくちゃいけないんだ!」から「そんなんで本人確認になるのか!」まで。意味不明。延々と拒否してたけどどうなったんだろう。+36
-0
-
283. 匿名 2017/06/28(水) 19:08:16
>>271
ありがとうございます
「母」がコメ主さんのお母さんかと勘違いしてこんがらがってました^^;+7
-2
-
284. 匿名 2017/06/28(水) 19:11:43
携帯電話のキャリアソフトバンク使ってる人何か貰えるっしょ?
例えば最近だとセブンでアイスとか。
それ画面見せて店員さんにタッチしてもらわなきゃいけないのに勝手に自分でタッチして無効になったのに切れてる若い女がいたw
しかもアイスをレジに置いて行く始末w
ってのを店内でうちの旦那が見てて私は駐車場にいたんだけど、すげーしかめっ面で勢いよく出てくる姿を見ていたw
なんて言うかああ言う時の女の子すげーブスな顔してるよ。+42
-1
-
285. 匿名 2017/06/28(水) 19:17:28
変な客も嫌だけど、度が過ぎたクレーマーまで受け入れてペコペコする企業にも頭に来るから、日本で接客業はやりたくない。
外国みたいに迷惑な客はお断りできればいいのに。+76
-0
-
286. 匿名 2017/06/28(水) 19:37:08
ベランダにお布団を干していたら下の階の住人が「お布団が二センチはみ出ています」といいにきた。+30
-3
-
287. 匿名 2017/06/28(水) 19:55:58
半年前に買った服が破れた。おかしいだろ。返金しろ。二度と買わない。と言ってきたお客さん。本社が対応し、後日返金しに来店。セール中で混雑の中、店長も私も接客中だったので待たせてしまった事をまずお詫びしたら、何待たせてんの??ニコニコ笑って接客してんじゃないわよ?!なめてんの?と、持ってきた服をレジカウンターに投げつけてきた。申し訳ございません、と謝り店長が変わりましたが、店内には他のお客様もいたし、当時販売員成り立ての私には、泣きそうでした。あまりにも大きい声で怒鳴ったので。笑 まだ精神が弱かったです笑 今はブランド変えて販売員続けてますが、理不尽なクレームは多々あります。。+29
-0
-
288. 匿名 2017/06/28(水) 19:59:00
ほっともっとでお弁当買って待ってる時に客がここの箸使いにくいって怒鳴ってた人いて引いた+29
-1
-
289. 匿名 2017/06/28(水) 20:11:21
保育園の行事予定表。
親子参加の遠足の日、自分の休みが取れないからと『予定はあくまで予定でしょ?うちの子年長なのに、参加できなくて可哀想だから、別の日にできないの?』と言ってたお母さん。どこの家庭も仕事を融通して貴重なお休みもらってるんですよ…。+42
-0
-
290. 匿名 2017/06/28(水) 20:17:59
>>278
ちゃんとしてるところは、喫煙室でも、掃除の時にきっちり消臭してありますよね。
一度だけ泊まったホテルが、ベッドカバー、バスタオルまで臭かった。二度と泊まりたくない。
常宿にしてるホテルは、元々禁煙部屋が無いのだけど、前は、ちゃんと消臭してあったのに、
最近は、たばこ臭くて、消臭スプレーが、部屋に置いてあります。
明らかなサービス低下(涙)
空気清浄機を借りて、我慢してますが、あんまりひどい時は、部屋替えてもらいます。
それをクレームって言われても、困ります。+1
-13
-
291. 匿名 2017/06/28(水) 20:40:55
通信関係で契約書を全く読まずに契約してた客で数年経っていざ解約の際に料金かかると、契約時に聞いてないから料金払うなんて詐欺!と駄々をこねるところまではまぁいいとして、
契約書も渡してると案内したら「普通契約書なんて読むわけないでしょ!口頭で説明されてないって言ってんの!」と堂々とクレームを出す人がいる。
いや、普通は契約書とかちゃんと読むものとして渡してるし、だるくても料金の記載があればそこだけでも目を通してるものだと思う。
普通という基準を大事な文章も読まないような頭の悪い人に設定しないでほしい。+28
-0
-
292. 匿名 2017/06/28(水) 21:22:46
自分がクレーマー扱いされた話ですが。笑
駅近くのコンビニのコピー機を使おうとお金入れたら作動しなくて、店員さんにどうしたら良いか聞いたらお金入れたとこ見てないから返金はできませんって言われてびっくり。電車の時間が迫ってたから一旦お店出て電車乗って降りてからそのコンビニにその対応はいかがなものかと電話したら、逆ギレされた。もちろん返金されず。よく使うコンビニなので後日普通に買い物してたらその対応した店員にクレーマーは来るな!って言われ。
さすがに頭にきて本社にクレーム。
そのコンビニは立地の良い駅前にあるのに潰れた。+35
-0
-
293. 匿名 2017/06/28(水) 21:22:47
ファミレスのお箸・スプーンは病気になるから割りバシもってこい
一生家で食ってろよ。カス。+20
-0
-
294. 匿名 2017/06/28(水) 21:23:16
エステサロン勤務です。
前払い制のサロンでお金は払いたくないけど
施術をしろというおばさん。
遠いところからわざわざ来たのに!とか
言ってたけど家遠いとかお前の都合だし
本当に頭悪い人っているんだなと思った。
+42
-0
-
295. 匿名 2017/06/28(水) 21:26:30
>>155
それだったら クレーマーと限定されたトピには普通に書かないでしょ
理不尽なのが『クレーマー』の定義だと思うよ 個人的にはね
+4
-1
-
296. 匿名 2017/06/28(水) 21:32:34
食べログじゃないけど飲食店の口コミサイトで、「インスタ映えしない席に通された!若い女子2人で来店したら、インスタ用に写真を撮ることぐらい察していい席に通すべき!」っていうのがあった…+66
-0
-
297. 匿名 2017/06/28(水) 21:46:23
レジにて
客「108円が2個だから250円だそう!」
私「100円商品が2点で250円です」
(客の250円につられて216円を250円って言ってしまった)
すぐに気づいて失礼しました。216円ですっていい直したのに、あなたは簡単な計算もできないのね‼︎とか、このお店は客からお金をまきあげるのね!とかでっかい声で騒いで、あなたはレジ打ちの仕事やめたほうがいいわね。とまで言われた。言い間違えも許されない世の中。。。+49
-0
-
298. 匿名 2017/06/28(水) 21:48:09
ダイソーにて。
ネイルシール不良品だったから、返品したい金返せ、とごねてるおばさん見た。
40袋買ったけど、そのうち35袋はからっぽで中身がなかったと。
いや、袋透明だから外から見えるし、買う前に気づくはず。
絶対家で抜いただろって、レジ待ちしてた誰もが思ってた。
店員さんお疲れさま。+47
-0
-
299. 匿名 2017/06/28(水) 21:50:53
隣のクソガキが家の壁に落書きしよった。話が通じる相手ではないので、自治会と学校に通報。自治会には、犯人が名乗り出なかったら、警察に通報すると伝えた。翌日、何故かクソガキのじいさんが出てきて、事を大きくするのはやめろ等と訳わからないクレームをつけてきた。自白お疲れ様。+39
-1
-
300. 匿名 2017/06/28(水) 21:51:40
レンタル店で働いてたとき
期限の切れた免許証しか持っておらず散々ゴネて「もういいやめんどい」と言って車で帰った客
めんどいはこっちのセリフだし、お前無免かよ+35
-1
-
301. 匿名 2017/06/28(水) 21:51:43
家電量販店ではなく、ふっつーのドラッグストア。
ボタン電池がほしいと化粧濃いめのオバサンかレジで言ってきた。レジが混んでいたのでボタン電池を見て「○番の通路にボタン電池がありますので」と言った。
そうしたら!!「もってきてよ!!」といい始め、めんどくさっと思いながら同じボタン電池を持ってきて(ボタン電池の種類が合ってるか確認してもらおうと、客が持ってきたやつと商品を指差し確認)「こちらでよろしいですか?」と確認。見やしない。完全無視。
そして会計終わりに「態度悪い」と。
えっ?もってきてあげたじゃん。同じもんもってきたじゃん。何が不満なの?全部下手にでて「ひぁ~い♪もってきますねぇ!お客様の手間はとらせませぇ~ん♪」とでもいってほしいわけ?
+60
-0
-
302. 匿名 2017/06/28(水) 21:56:58
ご近所のクレームおばさんは隣の家の木の落ち葉のクレームを散々喚きちらしてたのに、自分の家は木の手入れもせずお化け屋敷。道路側に木が伸びて1メートル以上はみ出してる。+16
-0
-
303. 匿名 2017/06/28(水) 22:01:53
クレームにへこへこしすぎて本部に怒りを覚えてきたわ。
なんでも理不尽なクレームにたいしても「申し訳ございません」なの?
それだから販売・小売りは人材不足になっていくんだよ!給料も低い!休憩もろくにとれない!長時間労働!そして理不尽なクレーム!!それに加え、利益を出すために人件費を削りまくる!
もうね、悪循環ですよ。
集客のために低価格設定!低価格を維持するために利益品を売ることプラス、人件費を大幅削減!休憩なのに人がいないから色んな対応させられる!それだから人がどんどんいなくなるのに、なんでそこは改善しようとしないの?
低価格がそんなに大事?低価格設定するほど変な客ばっか増えるんだけど?客は客でちょ~安い商品"だけ"毎回買うくせに店員に対して"なぜか"上客といわんばかりの態度!
「いつもきてるのに!」「前の店員さんはしてくれた!」
お前は利益になるもん一つも買ってないんだぞ!お前を接客すること事態が人件費の無駄!
人件費の無駄って思ったらレジがで売価変えられたらいいのにー!!
ポチッ!あなたは態度悪いので○○円でぇ~す!!+61
-0
-
304. 匿名 2017/06/28(水) 22:11:25
教師だったときに病的なクレーマーはけっこういたよ。
日時まったく関係なく家に電話をかけてきて怒鳴る親もいたし、生徒がずるいことをしたから毅然とした態度で叱ったら両親で乗り込んできて大騒ぎする親もいました。
クレーマーの対応で精神的にまいるけど、こっちが毅然と公平に生徒に接していることは他の生徒にちゃんと伝わっているもので、クレーマーの親子は本当に何のためにやっているのか疑う…
+37
-0
-
305. 匿名 2017/06/28(水) 22:20:05
>>72
間違ってプラス押してしまったけど、これはお客様がムッとするのわかる。
身分証明書という言葉のチョイスがいけなかったね。
ウィキペディアで調べたらわかるけど、身分証明書は上から目線な言い方になってしまうのでお客様には御本人様確認書類という言い方に直した方がいいですね。+21
-5
-
306. 匿名 2017/06/28(水) 22:30:46
ペットショップに勤務していた時、未使用のペット用のホットヒーターが動かないから交換しろと持ってきた。
でも泥まみれだし、入っていた箱も無い丸出しの状態で、あからさまに使用してしばらく経っている物。
保証書も無いのでお断りしたら、じゃあいらないと置いて帰った…ゴミ置いていかないで…+28
-0
-
307. 匿名 2017/06/28(水) 22:37:40
アパレル系のネット通販の通販担当してます
服に汚れがある!とクレームがメールで来たんですけど
そのお客さんそれ買ったの5ヶ月前…
交換返品は商品到着後7日間以内にって表記してるのになんでこういうの言ってくる人が居るんだろうか。画像添付されてきたけど使い古した感アリアリだしw
言ったもん勝ちにならないように交換期日が過ぎていますのでとお断りした。それでゴネられたらどうしようかと思ったけどれ以上言ってこなかった。もし対応されたらラッキーとか思って色んな所でやってそうだなと思った。+32
-2
-
308. 匿名 2017/06/28(水) 22:45:59
お店としてのクレームじゃないけど
mixiやってた時に、ある闘病中の女の子を救うチャリティ募金について記事に書いたら
あるフォロワーさんから、
「あなたの記事を見て募金した。そしたら、自分の家族から『そういうお金って、正しく使われるかわからない。簡単に募金なんてするな』って言われた。どうしてくれるんだ」って言われた。
募金ぐらい自分の責任範囲でやってちょうだい…
+36
-1
-
309. 匿名 2017/06/28(水) 22:49:30
>>252さん
247に書き込んだものです。
そのクレーム言ってくる人にも 二人掛けの席で良いか確認してるのにも関わらず言われます。
二人連れを広い席に進めたら 二人だから狭い席でいいよ~ って言ってくれる人もたくさんいます。
そう言う人は だいたい穏やかな優しい顔してます。
クレーマーは本当に意地悪な顔してます。
+28
-0
-
310. 匿名 2017/06/28(水) 23:03:04
スーパーで店員さんがごめんなさいって言ったのをお友達感覚なの??!ってすっごい怒ってるおばさんがいた。責任者まで呼んで怒っててすごかった。
申し訳ございませんが正解なのはわかるけど気にした事も無かったからいろんな人がいるもんだと思った。
+14
-7
-
311. 匿名 2017/06/28(水) 23:11:10
私が教育係りでずっと付いてたから不備なんて無かったのに、彼女がスタイル抜群の美人だからってクレーム入れてくる方がチラホラ居た事。+7
-0
-
312. 匿名 2017/06/28(水) 23:12:22
美容室で働いている時に電話で予約して来た方に名前フルネームで聞いたら「なんで あんたに名前教えなきゃいけないの?」って怒鳴られた。
いや、予約ってそうゆうもんでしょ
+46
-0
-
313. 匿名 2017/06/28(水) 23:14:15
美容室で働いている時に電話で予約して来た方に名前聞いたら「なんで あんたに名前教えなきゃいけないの?」って怒鳴られた。
いや、予約ってそうゆうもんでしょ?+4
-0
-
314. 匿名 2017/06/28(水) 23:22:11
スーパーのバイトでまだ新人だった時、初めてレジ入ってお客さん対応した時のこと。
そのおばさんが最初っから態度最悪で私が新人だとわかると「うわ、新人の所並んでしまったよ〜。間違わんといてよ」って言われてカチンときたけど、我慢してその後お会計してお札数えてる時に2回自分で確認してお客さんの前でも確認しないといけないからそのおばさんの前で確認しようとしたら「もう見ました!」って無理矢理お札奪われた時はムカついた。
新人ってわかってるんだったら並んでくるなクソババア!!+32
-4
-
315. 匿名 2017/06/28(水) 23:31:57
百貨店勤務ですが10000円ほどのナイロンのバッグを3年くらいしてから破れた!こんなすぐ破れる賞品売るな、交換して
って吠えてきたおばさん。明らかに使い古して消耗して破れてますし、あなたのすぐは3年でもつい最近のことなのですか?と思いました。
+31
-0
-
316. 匿名 2017/06/28(水) 23:40:07
メルカリで、お願いされて値下げまでしたのに、少しでも安く買いたかったのに定価より高かったと悪い評価にされた。定価より安いなどの記載も全くしておらず、新品未使用タグ付きで出品し送料もあるので送料分を上乗せしただけ。しかも人気でもう買えない商品!クレーマー!!!+42
-2
-
317. 匿名 2017/06/28(水) 23:54:17
>>258
ちょっとトピズレですが
ツタヤのようなレンタルショップでバイトをしてた事あるけど、
お名前を確認できる証明証を。ってお願いしたら、
財産差し押さえの紙を持ってきた人がいた。
+17
-1
-
318. 匿名 2017/06/29(木) 00:32:51
田舎のローカル線のため、無人駅から乗った人は車内で運賃を精算するシステムなのだけれど、普段乗り慣れていないであろう男性が両替機でお金が細かくなって出てきたことにグチグチ。それを親切に両替機から取って運賃を差し引いて渡してくれた車掌さんに「10円なら10円、100円なら100円って揃えて渡せよ!じゃないといくら払ったかわかんねぇだろ!」って怒ってた。なんとも理不尽だと思った。+22
-0
-
319. 匿名 2017/06/29(木) 00:32:59
自分が接客をして居る時に私が受けたクレームでビックリしたものがあります!
コンビニで働いていてお客さんに道案内をしたのですが、1時間くらいして駐車場を見たらまだいらっしゃるので「あれ…たどり着けなかったかな。分かりずらかったかなぁ…」と思いながら見てました。
そしたら後日、「あの女の店員を出せ!睨まれた!この場に居ないなら電話番号教えろ!」とクレームが入りました。あまりお客様をジロジロみたら勘違いされるのは稀にあることとは知ってましたが、 道案内した時は地図を見て一緒に考えながら教えたのに…とお客様に寄り添って教えたつもりだったので悲しくなりました。+42
-0
-
320. 匿名 2017/06/29(木) 00:43:14
ファストフードで働いている時、お持ち帰りでハンバーガーセットを購入したおばさん。
購入後、1時間以上車の中に放置して買い物してから帰ったら、ハンバーガーもポテトも冷めてて不味い、ドリンクの氷が溶けて味が薄くなってたから交換しろ!と。
当たり前だろ!+36
-0
-
321. 匿名 2017/06/29(木) 00:44:37
>>317
え…ほんとにコントみたいですね。
吉本新喜劇か?!
+8
-0
-
322. 匿名 2017/06/29(木) 00:56:13
化粧品関連の会社の電話のお問合せ窓口で働いてた時は
たまに基地外なクレーマーに遭遇したな。
美顔器のクレームでは箱の説明書きに「お手持ちの化粧水でお肌を整えてから~」と書いてあるのに
「化粧水が同梱されていないじゃない!」というクレームが。
箱にも「お手持ちの化粧水で」と記載がある事を説明しても
なかなか理解してもらえず、キレっぱなしで怖かった・・・
経験上、季節の変わり目は基地クレーマーさんが多いです。+25
-0
-
323. 匿名 2017/06/29(木) 01:06:04
レストランでバイトしてた時、クリスピーピザを頼んでサクサクしてるだかそんな感じでおじさんに怒られたよ。意味わかんない!+15
-2
-
324. 匿名 2017/06/29(木) 01:14:01
ケーキ屋のバイトでクリスマスケーキ販売
ショートケーキだけで100台くらい売れるんだけど、毎年2件くらい「置いといたらクリームが溶けてた!代わりの持って来い!」ってクレームが。
同じ作り方してる98台は大丈夫なのに何で2台のケーキだけ溶けるんですかね?
無知な新人時代に聞いたら、それはね、ストーブの近くに置いてるからだよ!って店長が教えてくれた笑。
それでもちゃんと謝りに行ってて、客商売の厳しさを知った19歳の冬でした。+21
-0
-
325. 匿名 2017/06/29(木) 01:16:27
某スーパーでレジをしています。
毎日のようにクレームがあるのですが、どれもお客さんのワガママ。
その言葉を信じて私たちを責める上司って、、、
挙げ句の果てに、自分の身は自分で守れと言われました。+22
-0
-
326. 匿名 2017/06/29(木) 01:25:24
靴屋の店長をしてます。
女性客から靴にホッチキスの針が刺さっていて怪我をしたから返金しろ!と言われました。靴を作る工程でホッチキスの針を使うことなど無いですし、目で見て直ぐにわかるような場所に針が刺さっていたので…人を疑ってはいけないでしょうがどうしてもその女性客が故意にやったとしか思えません。怒鳴り散らされて、ひたすら謝って、お金を返しました。
クレームなんて日常茶飯事ですが、時々どう対応するのが正解なのか分からなくなります。+26
-0
-
327. 匿名 2017/06/29(木) 01:41:21
「天ぷらの盛り合わせに、ナスが入ってない」というクレームで、
男性客が猛烈にキレた。最初、私が対応していたけれど、
手に負えなくて、すぐに店長が一緒に対応をしてくれた。
「自分は、ナスの天ぷらを食べたくて、この店に来た。だから、
飲食代は一切払わない。お詫びのお金とガソリン代も出せ」
とかいろいろ。
長時間揉めて、その男性は、自分の子どもの前で、
お詫びで頭を下げた店長を殴った。
メニュー写真にナスが入っていたけど、
「季節やそのときによって、天ぷらの具材は変わります」
という説明は何箇所かに書いてあるし、注文を受けた時点で
確認もしたけど、そんなことでは歯止めは利かなかった。
店員さんって、ここまでやられなくちゃいけないの??
殴られた後も、もくもくと仕事する店長を見て、仕事中だから
泣いたらいけないけど、悔しくて涙が浮かんできた。+53
-0
-
328. 匿名 2017/06/29(木) 01:53:30
小売店の事務所で働いていた頃に、主に一円玉と十円玉、百円玉で4千円分くらいのお支払をしてくるお客様がいた。定期的にやって来るけど毎回そんな感じなので、できるだけ早く、且つ間違いのないように束を作りながら数えていたら「この子スローなのよねぇ」と言われた。もちろん同じ職場の上司も同僚も私に非がないことは分かってくれてたけど、凄くイヤな気持ちになりました。+18
-1
-
329. 匿名 2017/06/29(木) 01:56:00
昼時のマック、もの凄く混んでいたんだけど、後から来た客のオッサンが「早くしろ!他の客なんかどうでもいいから俺のを先に作れ!」と怒鳴り散らした。
その瞬間、他のお客さんが一斉にそのオッサンを睨み付けてた。+32
-0
-
330. 匿名 2017/06/29(木) 03:03:57
禁煙席と喫煙席どっちがいいか聞いたら喫煙席って言われたけど、喫煙席満席だから他の客を先に禁煙席に通していいか聞いた。わかりましたって言われたから先に通して、喫煙席空いてからその客案内したら他の客と差別されたってクレームきた。
頭おかしいの?+22
-1
-
331. 匿名 2017/06/29(木) 03:26:11
アパレルの時色々あった
着古した古いアウターを1回も着てないのにこんなに汚かった!返金して!ともちろんレシート無しだし、80%オフとかしか買わない人なのはスタッフみんなわかってるのに売り場で大騒ぎ
同じ人がしょっちゅうクレーム言いに来てたな。数年着た服のボタンが取れたから縫って!とかセールで超忙しい時期にわざときたり、買い物してないのにショッパー10枚くらい寄越せとかw
セール品買って着古して必ず返品に来るのに、買う時は現金と商品券とクレジットとって面倒な支払いして返金時スタッフが困るの見て楽しんでるようなババア!!本社も出禁にするとかすればいいのにお客様がおっしゃるならとか相手にするから店がターゲットにされてた+15
-0
-
332. 匿名 2017/06/29(木) 03:37:56
最初からクレームする気満々のジジイなら来る。
タバコ買ってくんだけど銘柄をまず言わない。番号振ってあんのに言わない。
そもそもクレーム言いたいだけだからタバコは何でもいい。
とにかく「違う、それじゃない。しっかりしろよ!」と怒鳴る。
しかも女店員だけに怒鳴る。
くたばれと思う。+26
-0
-
333. 匿名 2017/06/29(木) 03:48:21
メルカリ?かな。コンビニで発送する荷物があるんだけど、私の前にいたDQNおばさんが封筒に荷物入れて、店員さんにサイズ計られてたんだけど規定より大きかったみたい。
A4サイズの荷物なら受付可能で、でもその封筒はA4サイズだ!さっき100均で買ったんだ意味が分かんない!と怒鳴りだした。
そもそもA4サイズが入る封筒なんだから封筒はA4以上になるに決まってるよね…。
聞いてて不快だったしレジ待ってるんだから早くテープ貼って規定はみだした所を折りゃいだけなんだから早くしろよとイライラ。
店員さん可哀想だった。
+13
-2
-
334. 匿名 2017/06/29(木) 04:08:53
若い看護婦に遅いと怒鳴ってるおじいちゃん。
医者が出てきたら手のひら返し。もうただの弱いものイジメ。+23
-1
-
335. 匿名 2017/06/29(木) 04:40:52
誰かといると強いところ()見せたいのか、クレーマーになる同僚がいる。こっちは逆に恥ずかしくて他人のフリしてるのに。
一番恥ずかしかったのは、混み合う電車に同乗してたとき、数名固まっていた中学生だかに「押すなよ!」と言った後、その中学生達を何枚もカシャカシャ至近距離で写メしてた。脅し&証拠残しとく俺賢い的な。中学生達ドン引き。私もドン引き。死ぬほど恥ずかしくて完全に他人のフリしてた。
電車降りた後、中学生達が「別に押してねーし。あいつ頭おかしい」とブツブツ言い合ってた。
その同僚自身にも中学生の子供がいるのに、よくこんなことができるなと思った。同僚の子供も、自分の父親がこんなことしてると知ったら、かなり恥ずかしいだろうと思う。+19
-0
-
336. 匿名 2017/06/29(木) 05:05:30
>>289
同じような親、いました!
親子遠足の行先を昼食出してくれるホテルにしろ!
お弁当作ってピクニックなんて家族で出来るでしょ?それならめったに出来ない外食をさせてあげましょうよ!ねえ!そう思うよね!っていかにも皆の為を思ってるような意見をまくし立ててたけど...
お弁当作るの面倒くさいだけだよね
遠足当日「あーあーあー、なんで朝からお弁当作らなきゃないのかなー皆面倒くさいとか思ったよねー」ってバスの中で大声でわめいてた
子供がかわいそうだからやめてあげてって思った+17
-0
-
337. 匿名 2017/06/29(木) 06:00:14
>>80
あなたは良かれと思って言ってあげてて悪気は無かったと思うけど、人のやったことを、「意味がない」とまで言ったらかなり失礼だと思う。上から目線で馬鹿にされてる感じ。言葉に敏感な人が怒る気持ちもわかる。
+14
-0
-
338. 匿名 2017/06/29(木) 07:28:27
>>31
ナカーマ!
失礼だけど、そごう横浜店だったりする!?
私そごう横浜だよ!笑+3
-0
-
339. 匿名 2017/06/29(木) 07:42:26
「病院内の公衆電話に100円入れたらお釣りが返ってこなかった」というクレームが病院にあったそうです。
いや、それ常識…+18
-0
-
340. 匿名 2017/06/29(木) 07:46:20
バイトしてたカフェで、朝テイクアウトでコーヒーを頼んだお客様から、買うのに時間がかかったせいで会社に遅刻した、とのクレーム。
知らんがな。遅刻しそうなくらいギリギリなんだったら缶コーヒーでいいやん。
余裕があるときに来てください。+18
-0
-
341. 匿名 2017/06/29(木) 07:47:08
雑貨店で働いてたとき。
耐熱ガラスじゃないマグに熱いコーヒー注いだらマグの底が抜けて火傷したじゃない!!!って言ってきたおばさんがいた。
いや購入するときに『熱い飲み物いれられないよ』って説明したじゃん…ちゃんと聞いてよ…!
見事に底の抜けたマグ見たら笑いそうになったわ。+15
-0
-
342. 匿名 2017/06/29(木) 07:55:14
コンビニの、iTunesのカードを買った人が、うまく登録出来ないと、レジに来るけどレジでは対応できないのでカードのカスタマーセンターに電話してください。
そういう人に限ってレシートゴミ箱に捨ててるんで困る。
なんでこっちがゴミ箱漁らなならんの?
カード買ったらレシートは持ち帰れ!+10
-0
-
343. 匿名 2017/06/29(木) 07:57:17
>>81
それは説明しなかったお前が悪い。
みんながみんな保険証持ちとは限らないよ。+0
-23
-
344. 匿名 2017/06/29(木) 08:10:24
販売の仕事をしているのですが、お客様が商品を盗んだ所をたまたま目撃してしまい、目が合ったらお客様が慌てて盗んだ商品を床にばらまいてしまった。そのまま逃走。後日本社宛に、「店員に万引き犯を見るような目で見られて不快だ。自分は床に元々散らばっていた商品を片付けてあげようとしただけなのに」と嘘ばっかりのクレームが入り悔しい思いをしました。ばっちり防犯カメラに真実は写っていたけど。後日違うお店でお捕まりになってました。+22
-0
-
345. 匿名 2017/06/29(木) 08:11:09
病院で生活保護の患者に
「誰のおかげで食べられてると思ってんの?もう来ないよ?」
その言葉、そっくりそのままお返ししますって思いました。+23
-0
-
346. 匿名 2017/06/29(木) 08:19:58
隣のババァが夜8時半過ぎに、私達家族がババァの家を覗いている!と突然怒鳴りこんできた。
子供は小さくて窓枠にも届かないのに。
別日、朝6時半にお前の所の下水が臭い‼と。
頭おかしいから無視してる。+15
-1
-
347. 匿名 2017/06/29(木) 08:34:51
レジを売っている時、急いでるので先にしてくれと言うお客、私にじゃなく先に並んでいるお客様に頼んで下さい!+8
-0
-
348. 匿名 2017/06/29(木) 08:59:35
夕方の混雑時、店内を走り回る子供が数人(後から聞いたところ売り場の従業員も注意はしてたらしいのですが)。うるさい危ないと思ってはいても、レジは目の前のお客さんをさばくので精一杯。
私のレジにいた一見普通の大人しそうな30代くらいのサラリーマンが突然私に向かって
「うるせーんだよ!いい加減にしろよ!お前が責任持って止めろよ!迷惑なんだよ!店員仕事しろってばよ!」
周囲唖然。後ろにいたいつも来るおばちゃんが
「あんた、それあの子達の親に言ったら?」って言ってくれたら
「店員の仕事だろうが!客が迷惑してんだからこいつがやればいいんだよ」
と、吐きゼリフを残して帰っていった
その後も何も無かったように来店するけど本当に嫌悪感しかない。+21
-1
-
349. 匿名 2017/06/29(木) 09:02:00
接客業じゃなくて利用する側だけど、あまりにも理不尽な弱い者いじめみたいなクレーマーに対しては、もう出入り禁止にしていいと思う。
そういう人って傍から見ていても気持ちのいいものではないし。
企業側もそろそろお客様を変に神様扱いするのはやめた方がいい。
接客業する人がいなくなったら困るよ。+24
-0
-
350. 匿名 2017/06/29(木) 09:03:35
電話にて、忘れ物の問い合わせ。ないことを伝えると、置き忘れた場所を指定され、見てこいと。確認している間にまだか?とまた電話。運良く発見。よく似たようなものがありましたので、近々確認にお越しいただけますか?と言っているのに「それは本当に俺のか。違うかったらどうするねん」
は?+5
-1
-
351. 匿名 2017/06/29(木) 09:04:08
ファミレスバイトしてたとき
医者もどきのおっさんと、毎回ナース服着た派手おばさんカップル
態度悪いのは知ってたが、バケットを注文し提供したところ、数分経った後『なんでこのパンはこんなに固いんだ!』『時間経った物を出しただろが!』と怒られた。
いやバケットって固いものやん、、、
元気してるかなーあのふたり+11
-0
-
352. 匿名 2017/06/29(木) 09:14:40
コンビニで働いてた時、割引になってるおつまみの缶詰を何個か買って帰った60代くらいのおばさまが1時間くらいたって戻ってきて、
旦那がこれ嫌いみたいだから返品してちょうだい!
私はこんなもの食べないのよ!
とまくし立てられました。
完全なお客様都合であることや、一度店外に持ちだした食品は衛生上返品が出来ない事を伝えてお断りしました。しばらくごねて、もうこんなお店こない!恥かいたわ!って言われたけど、二度と来ていただかなくて結構ですとしか思わなかった。
旦那が嫌いだからってこちらは関係ありません。+20
-0
-
353. 匿名 2017/06/29(木) 09:22:14
>>62え、なら罵声浴びせるならあんたが払えば?と思うわ。
可哀想と思うなら払ってあげればいいのにー。+16
-0
-
354. 匿名 2017/06/29(木) 09:24:19
下の階のシングルマザーが精神病で毎日苦情出されてた時の話。
うちが引っ越してきて数日後、離婚したらしい。挨拶行った時は奥さん割といい人そうという印象。
が、引っ越しの片付けでうるさくなるからと粗品を渡して挨拶したのに、翌日からうるさいと苦情。謝りに行くと、「私ではなくて旦那が怒って苦情入れちゃったのよごめんなさいね〜。お互い様なんだから私は気にしてないのよ〜」と言っていたが、その後も毎日苦情の嵐。旦那さんに謝りたくても見掛けないしいない。
しばらくして、旦那さんの車がないことに気付く。だが、苦情は続き歩いただけでドンドン!と床からつつかれるような音がするようになる。
謝りに行くとまた、旦那が〜と言っていた。
防音マットなどの防音対策を何万円もかけてした。音にも細心の注意を払っている。こちらもこれ以上は何も出来ないし、普通に暮らせない。申し訳ないが、ご主人と話をさせてとお願いすると顔色を変えて、突然「離婚したのよ!あんたたちのせいでね!あんたたちが引っ越してきてうるさいからよ!」いつ離婚されたんですか?「あんたたちが引っ越してきて間もなくよ!」
そんな短期間で離婚に陥ることあります?なんでうちのせいになるのか全く理解出来ずにいると「あんたたちのせいで、私は安定剤と眠剤がないと寝れないのよ!」
あぁ...なるほど。
その後、あまりに嫌がらせがひどくなり支離滅裂なことを言い、怒鳴り、叫び、泣きついてくるように。
その様子を下の人から聞いていた近所のボスが、なぜかうちの味方をしてくれて下の人に一喝してくれたらしい。しばらくして下の人は引っ越して行った。
間もなく新しい人が引っ越してきた。
前のこともあるので、いつもうるさくしてすみませんと言うと、「え?うるさくなんてないですよ!むしろ、お子さんがいるのに何でそんなに静かに生活出来るのか不思議なくらいです(笑)」と言われた。
もちろん、苦情は一度もありません。
精神病の人の恐ろしさを目の当たりにした5年間でした・・・+23
-0
-
355. 匿名 2017/06/29(木) 09:26:33
デパ地下勤務です。
お菓子の配送を頼んできたばばあ。
伝票に届け先と客の住所など書いてもらおうとしたら、『心不全をやった私に書かせる気?あーくらくらするー』と言われた。
知らんわ。なら来るなと思いました。+24
-0
-
356. 匿名 2017/06/29(木) 09:29:04
>>327
警察呼びなよそれ((((;゜Д゜)))
事件だよ・・・+20
-0
-
357. 匿名 2017/06/29(木) 09:35:27
自転車泥棒で捕まった息子を迎えに行った知人。
「こんなことしてないで、もっと大きな事件でも解決してくださいね」
と警察署で捨て台詞を吐いたとドヤってました。
ドン引きです。+13
-3
-
358. 匿名 2017/06/29(木) 10:40:09
ゴーヤが苦い。
苦瓜ですもの。+7
-0
-
359. 匿名 2017/06/29(木) 10:43:17
購入したうちの会社の商品が不良品だったとの事で
クレームが入った。
それは会社側の落ち度なので、直ぐにお詫びと交換対応を行ったが、
「私は世界的な仕事をしているんだ!こんな事で手間取らせやがって!!!」と
最後に捨て台詞を吐かれた。
後で「世界的な仕事」が気になったので、思わず名前でググったら
近所のオバちゃんに社交ダンスを教える講師という事が判明したw
小さい世界ですね。+13
-0
-
360. 匿名 2017/06/29(木) 10:48:39
電話でのクレームの場合、悪質なものは電話番号検索サイトで検索してみるといいよ。
商品にケチつけて金銭を要求する奴とかは
ここに番号が登録されている事もあるし。
+3
-0
-
361. 匿名 2017/06/29(木) 13:08:39
マイナス覚悟ですが
客の少ないパチンコ屋で打っていたら、隣りにお婆さんが座った
こんなにガラガラなのにわざわざ隣りに来るなんて…と思っていたら
『わたし風邪ひいてるからタバコやめてくれない?』と言われた
違う所に座ればいいし、風邪なら家に居ればいいのに…
+15
-0
-
362. 匿名 2017/06/29(木) 13:26:55
ご近所のクレーマー、引越す前に知る方法は
ないものだろうか。
1ヶ月前に引越ししたけど、
仕事で深夜に帰宅すると、「ドアの開け閉めがうるさい!」と
隣からクレームが入る。もう、これ以上静かにドアの開け閉めが
出来ない。次の引越し費用が溜まるまでは引越せない。。。+8
-0
-
363. 匿名 2017/06/29(木) 14:00:56
あまりにも頭おかしいクレーマーは出禁でいいのにね。客側だから何してもいいと思ってる悪意ある奴はどこからも出禁くらえばいいんだよ。買い物できる場所がなくなって病院も行ける場所無くなれば困るの自分なんだから+8
-0
-
364. 匿名 2017/06/29(木) 23:26:00
全部読んだ。
自分の事じゃないけどイライラした?
頭おかしい人増えたな。
+10
-0
-
365. 匿名 2017/07/01(土) 06:08:20
クレーマーってちょっと知的はいってるから
苦笑いしとくしかないよね+3
-0
-
366. 匿名 2017/07/10(月) 23:50:36
私自身、不条理な人事異動で
元々いたおばさん従業員の後を私が
担当する事になり戸惑っていたとき
2~3日してそのおばさん従業員の知人が売り場にきて、
担当が変わっても
何も変わってない、
レジうちが悪い。
態度が悪いと私に言ってきた。
何故知り合いか分かったか、その知人としゃべっるのみてる人いるんですよ。
そりゃ売り場は2~3日じゃかわらんし。
だいたい指示したの店長だし。
友達?に何聞いたのか知らないですが、あなたの知人が、いい加減な事してクレーム言われたから部署異動されて、こっちが迷惑してるわ。
って伝えたかったです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する