ガールズちゃんねる

格安で宿泊するベストな方法 国内編

92コメント2017/06/28(水) 11:00

  • 1. 匿名 2017/06/27(火) 19:16:08 

    そろそろ夏休みの計画をする時期ですね。
    主は子供が小さいので国内旅行を企画してます。

    いまは色々な旅行サイトがあったり、クレカ会員割引や会社の福利厚生で割引などなど、様々な方法で同じホテルが安くなったりしますよね。

    素敵なホテルに格安で宿泊するベストな方法、
    知りませんか?

    +15

    -9

  • 2. 匿名 2017/06/27(火) 19:17:23 

    新幹線だったは新幹線とセットでホテルを取るプランだと安い

    +127

    -0

  • 3. 匿名 2017/06/27(火) 19:18:24 

    住んでる区とか市の指定保養所になってるホテル
    結構安いのでオススメ
    年に1-2回しか使えないけど

    +42

    -0

  • 4. 匿名 2017/06/27(火) 19:18:26 

    ホテルの駐車場でキャンプ
    野宿ともいう

    +11

    -25

  • 5. 匿名 2017/06/27(火) 19:18:26 

    キャンセルを狙う。

    +16

    -2

  • 6. 匿名 2017/06/27(火) 19:18:43 

    国民宿舎ってまだあったっけ
    昔使った記憶

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2017/06/27(火) 19:18:56 

    色々ありすぎて困るよね。

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2017/06/27(火) 19:19:02 

    早めに予約

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2017/06/27(火) 19:19:21 

    おばあちゃんちにお泊まり。

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2017/06/27(火) 19:19:35 

    直前割
    ただし、予定は組めないよね。

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2017/06/27(火) 19:19:40 

    ユースホステル

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2017/06/27(火) 19:19:49 

    格安で宿泊するベストな方法 国内編

    +2

    -34

  • 13. 匿名 2017/06/27(火) 19:20:03 

    宿だけ予約するならネットの比較するやつとか使って、新幹線とか飛行機とセットなら旅行代理店が意外に安いかも?
    あとは早割を利用する!
    いい旅になるといいですね(*^^*)

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2017/06/27(火) 19:20:09 

    ユースホステル

    +3

    -3

  • 15. 匿名 2017/06/27(火) 19:20:12 

    友達親子も誘って団体割引。

    +3

    -16

  • 16. 匿名 2017/06/27(火) 19:20:30 

    夏休みは割高だから仕方ない。
    クレジット決済でポイント貯める

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2017/06/27(火) 19:20:58 

    三人部屋だと旅行会社も案外安いですよ!
    同じプランでもネットで探すと気持ち安いのもあります。
    私はいつもシングルだから、ツアー組めなかったり宿泊代高いしでファミリー羨ましいです!

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2017/06/27(火) 19:21:01 

    田舎のおばあちゃん家に行く。

    おばあちゃんも喜ぶし、田舎でノンビリも楽しいよ。
    海近なら、なおイイね!

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2017/06/27(火) 19:21:09 

    トリバゴのCM、なんかムカつく

    日本語上手そうに喋るドヤ顔の外人が無理(笑)

    +138

    -6

  • 20. 匿名 2017/06/27(火) 19:22:01 

    夏休みいつの時期に行くかによるけど
    お盆過ぎた、平日に狙うかな

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2017/06/27(火) 19:22:10 

    海の家とか、会社の保養施設使う

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2017/06/27(火) 19:23:17 

    テント

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2017/06/27(火) 19:23:21 

    旅籠屋。

    知ってるかな?

    +51

    -3

  • 24. 匿名 2017/06/27(火) 19:24:17 

    >>22

    初期投資が半端ない気がするw

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2017/06/27(火) 19:24:29 

    ビジネスホテルに泊まる。

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2017/06/27(火) 19:24:31 

    >>3
    詳しく教えてください。
    よく一人で旅行するので。
    住んでる所って事は県外の旅行先では対象外って事ですか?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2017/06/27(火) 19:24:45 

    格安で宿泊するベストな方法 国内編

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2017/06/27(火) 19:24:45 

    素敵なホテルに格安で宿泊するベストな方法、
    知りませんか?

    ネット検索で、そのホテルの割引探すしかない
    料金は必ず同じじゃないホテルが多いから
    そもそも
    素敵なホテルに格安は無理だよ

    +62

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/27(火) 19:25:14 

    部屋にあまりこだわらなかったら一泊素泊まり2000円台からあるよ

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2017/06/27(火) 19:25:50 

    カプセルホテルって安い!と思ったら男性専用でがっかりする事が多い
    女性用も増えてほしい

    +71

    -0

  • 31. 匿名 2017/06/27(火) 19:26:47 

    素敵なホテル難しい。
    ペンション好きよ

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2017/06/27(火) 19:27:21 

    Airbnbとか??
    使ってない人の部屋を借りるやつ!!


    海外に行く時とかに使えるけど…
    国内同士だったら日本語でやり取りできるから安心だと思うー!!

    +7

    -4

  • 33. 匿名 2017/06/27(火) 19:28:10 

    主要駅から少しはずれたところにする。1駅はずれただけでも同じグレードのホテルがかなり安くなる。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2017/06/27(火) 19:28:17 

    >>6
    国民宿舎ってそんな安くないよ
    Wi-Fi使えないとこも多いしビジネスホテルに泊まったほうがいい

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/27(火) 19:32:40 

    飛行機使うなら
    Xperiaのエアー割が
    割と安いと思うよ。
    札幌のホテル、素敵だった

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/27(火) 19:34:17 

    トリバゴのCMの外人、何言ってるか聞き取りにくい。
    あれCMとしては失敗作だと思う。

    +68

    -3

  • 37. 匿名 2017/06/27(火) 19:37:24 

    >>23
    知ってます
    わりと全国どこにでもあって、朝食のパンやコーヒー無料なんですよね。よく利用します。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/27(火) 19:40:11 

    >>26
    3です
    住んでる市や区のHPなどで保養所を検索してみてください。だいたい近隣の県に保養所があります。
    23区だと箱根や山梨栃木などのホテルが多いです。
    地方だと無い地域もありましたので、住んでる地域によります。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/27(火) 19:40:16 

    ビジネスホテルとかシティホテルの公式ホームページから申し込む
    以前はホテルに直接っていうと一番割高になるイメージでした
    でも早割の対象になる位早く申し込むと、結構安いプランがある
    シティホテルのスパ(大浴場)って別途料金のことが多いけど、公式HPなら無料券付いてきたりもする
    公式HPと一休なんかと見比べると良いと思います

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2017/06/27(火) 19:41:36 

    ホテルではないけれど、最近はお寺の宿坊も、
    旅館並みの設備を持っているところが多いよ。
    精進料理のこともあるけど、それはそれでまた話のネタになる。
    比較的リーズナブル価格。

    あと、カトリック・プロテスタントなど、
    昔からある伝統的キリスト教宗派では、
    国内保養地に宿泊施設を持っていて、
    信者でなくても利用できる場合がある。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/27(火) 19:45:32 

    ネットで早割りを狙う
    たまに当日、予約した部屋より良い部屋が空いてたら部屋を変えてくれる

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/27(火) 19:51:46 

    飛行機や新幹線とセットのツアーは安いよね
    ツアーといっても、待ち合わせなどない全部自由行動のやつ。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/27(火) 19:51:54 

    モンゴルの遊牧民が使ってる移動用のゲルがおすすめだよ。

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2017/06/27(火) 19:55:01 

    トリバコのcm本当にイライラする!

    じゃらんのcmが一番癒される、だからいつもじゃらんで予約を取る、ポイントも貯まるし

    +40

    -1

  • 45. 匿名 2017/06/27(火) 19:59:14 

    子供小さいならラブホテルかなー
    あの手のホテルって予約できたっけ?

    +1

    -18

  • 46. 匿名 2017/06/27(火) 20:01:53 

    じゃらんで色々高評価で、1万以下で朝夕つきの宿が、
    なんか失敗続き。口コミで美味しいとあるけど、
    イマイチ微妙。美味しい料理食べたいのに。
    美味しいとこは美味しいんだけどね〜。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/27(火) 20:05:57 

    一休は?ホテルもあったかな?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/27(火) 20:13:46 

    家族泊可のラブホが一番お得なんだけど
    子供が居る家庭では勇気要るよね

    +2

    -17

  • 49. 匿名 2017/06/27(火) 20:14:11 

    ひと部屋の和室を複数人で民宿

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2017/06/27(火) 20:14:41 

    自治体の保養所、企業の保養所に泊まるのもいいかと。
    一般でも格安で斡旋してたりします。
    あとは、時々利用してた手ですが、リゾートホテルのクラブ会員の人がいて、
    その人の招待状があれば「タダ」で泊まれました。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/27(火) 20:15:33 

    子供2人三歳と8ヵ月
    夫婦2人ホテル泊まるのあり?
    ビジネスホテルみたいなとこ!

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2017/06/27(火) 20:16:17 

    飛行機だったら航空会社のツアー、新幹線だったらJRのツアーが安い。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/27(火) 20:19:07 

    愉快リゾートが安い。夕食も朝食も食べ放題だし、無理で卓球が出来たりする。
    ただ場所にもよるけど、綺麗さをあまり求めてはダメです。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2017/06/27(火) 20:20:15 

    旅籠屋は都会にはないんですね残念

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/27(火) 20:20:59 

    >>53
    無理ではなく無料の間違いでした。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2017/06/27(火) 20:25:50 

    夏休み、特にお盆のときは、JRツアーとかの新幹線のホテル付パックツアーが安い。
    新幹線は、繁忙期でもあまり金額変わらないから。
    グリーン車乗っても片道3000円くらいの追加で済むから、指定席ダメでもグリーン意外と空いてて予約取れる。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/27(火) 20:27:20 

    東横インに泊まろう!
    格安で宿泊するベストな方法 国内編

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/27(火) 20:29:47 

    さっきテレビでAirbnbのCMを初めて見た。

    民泊であれだけトラブルのニュース出てたのに、同じようなシステムを推奨するのはどうかと思ったんだけど、使いたい需要って多いのかな?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/27(火) 20:36:27 

    早めに予約、そして色んなサイトを見比べる!
    安くて良いところがあればとりあえずキープ
    (きちんとキャンセル料がいつまでならかからないか把握しておく)
    その間に、旅行会社、楽天などなどセールをしていないか確認!
    私はそれで来月の3連休ど真ん中の日を最初のキープで1万以上安くおさえ、更には5千円程安くなりました!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/27(火) 20:44:12 

    ビジネスホテル。電話予約よりネットで予約した方が安くなる。子供用の甚平なども用意してもらえるしホテルによってはサービスで朝食付きの所もあるよ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/27(火) 20:48:18 

    APA

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/27(火) 20:49:05 

    究極はライダーハウスでしょ?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/27(火) 21:10:27 

    ファーストキャビン

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/27(火) 21:15:46 

    >>36 あの人はモデルさんだよ。声は確かに聞こえにくい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/27(火) 21:25:18 

    訳ありプランとか(眺望が悪いとかデメリットもあるけれど)
    直前のキャンセルを狙うとか(一種のギャンブルでもある)

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/27(火) 21:31:12 

    シティホテルで働いてるけど、飛行機とか新幹線とかと宿泊がパックになってるやつって、特に宿泊料金は安く設定してないんだよね。飛行機と新幹線が安くしてんのかな?!
    普通に楽天とかじゃらんとか、公式HPでベストレートだしてるホテルもあるし、色々比べるしかない!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/27(火) 22:14:51 

    期間限定セールの情報をこまめにチェックしてると、結構いいホテルが格安でとれたりする

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/27(火) 22:36:05 

    ホテルと新幹線または飛行機セット
    って安いんだけど、その代わりほとんどのパッケージがキャンセル料が20日前からかかるし、時間変更はできません。
    特に小さいお子さんがいる家庭はよく考えた方がいいですよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/27(火) 23:00:46 

    ふるさと納税でその地域のホテルなどに使える商品券的なものをいただく。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/27(火) 23:04:31 

    旅の目的でホテル、旅館を重視するなら、HPから直接予約するのが結果的に一番安いしサービスもよい。
    部屋や料理をグレードアップしてくれますよ。
    旅行サイト通じて申し込むと、そういったサービスの優先度下がります。

    観光重視でホテルは寝るだけーなら、新幹線や飛行機付きの45日前とかの早割で予約かな。
    でも、飛行機ならLCC早割ならかなり安くなるから、単体で予約した方が安かったりもする。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/27(火) 23:18:08 

    会社とか加入してる保険組合が契約してる保養所
    私総務してるのでそういうのは把握してますが利用する人は少ないです。結構安いのにもったいない。ただ保養所なので山奥などアクセスは不便です。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/28(水) 00:14:26 

    えらべるクラブ
    安いよね。さらに2000円引きだし

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/28(水) 00:15:20 

    >>57
    宿にこだわりないならお勧めします。すっごく狭いですが安いです。
    日曜祝日や年末年始なども値上げしないので、混む時期ほどお得です。
    お子さん添い寝なら無料だったような?
    レディースカード入ると5泊で一泊シングル無料になります。
    温泉地近くだと日帰り温泉の割引等あったりするので、ホテルでは眠るだけにしちゃってます。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/28(水) 00:20:35 

    キャンプ場のバンガロー。
    うるさくしても大丈夫
    布団はあるし
    バーベキューもできる

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2017/06/28(水) 00:25:19 

    女性専用個室格安ホテルの場所が西成の入り口でした。
    泊まって平気そうだったら行きたい・・・
    でも怖いですね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/28(水) 01:25:42 

    >>19
    この外人さん、日本の事が大好きなんだそうですよ(*´∀`)
    あのCMを撮るときも、プロデューサー?がこれまた外国人で
    最初は「セクシーに!!」って指示したんだけど
    この女の人は「いや、日本人はそういうの好きじゃないと思う」
    と言って今の感じにしたら大好評に。

    とても親日家なので許してあげて(о´∀`о)

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2017/06/28(水) 01:56:43 

    新幹線と宿泊ならJRツアーズ!
    最強!私は名古屋に住んでますが。東京なら往復の新幹線交通費+二千円からある(約二万ぐらいから)普通なら東京だと新幹線と宿泊だと二万円後半は出さないとダメ。ホテルも綺麗だし、安心。京都は宿泊抜き往復交通費で8000円代でいけた。広島は泊まりありなのに、往復交通費より安く行けた。交通費が往復三万四千円なのに、二万後半からある。JRだから、座席指定もあるし、安心と安全と安さまであり、助かります。旅のお伴です

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/28(水) 01:58:15 

    怖いけど、大阪なら、天王寺?あたりの宿。素泊まり1500円からあった。ただ、もう嫌です。怖くて

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/28(水) 02:00:45 

    トリバコ、トリップアドバイザーを見る。色んなサイト見て、ネット予約が一番安く行ける。めちゃくちゃ、早く予約するか、当日キャンセルだと安い。もちろん、平日や人が行かない日のみ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/28(水) 02:03:35 

    じゃらんのスイート半額プランって特集があって、神戸シェラトンのクラブフロアすごく安く泊まれたよ!
    ただ、夏休みは無理かも。
    平日や、休みにいきなりなったりしたら特だよー
    クラブフロアは、特別ラウンジも使えるし。
    他の地方もあるから、その特集オススメ!

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/28(水) 02:04:24 

    夏休みなら、早く予約した方がいい。皆動く時は、予約は取れない、高いっとイライラしかない。良かったら、主さま。どちらに行く、何人でとか、具体的なこと書いてもらえたら、助かります

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2017/06/28(水) 02:05:26 

    >>75
    78です。私もそこに行った(笑)二度と嫌(笑)

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/28(水) 02:08:08 

    ふるさと納税!!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/28(水) 02:13:12 

    東京ディズニーランドなら西葛西。ユニバーサル・スタジオなら、西九条。このあたりのホテルならびにビジネスホテルが親切で子連れにはいいし、安い。駅周辺も、綺麗で便利。移動時間も短く済む。わざわざ、周辺ホテルに行くよりは節約できる。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2017/06/28(水) 02:20:09 

    名古屋なら、名古屋駅周辺に泊まるか、伏見か栄より錦周辺に停まるのが安いし便利。名古屋はビジネストホテルで充分。もし、プラスαって魅力なら、伏見のクラウンホテルかな。天然温泉付きのビジネスホテルです。古いが。お薦め。泊まる時、朝ご飯ありもいいが、名古屋式モーニングがお薦め。名古屋駅ユニモール地下街のモーニング食べてます。500円でパン食べ放題、卵つき、珈琲ありだったと思う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/28(水) 02:24:05 

    横浜だと。中華街の重慶飯店のホテルが好き。移動しやすい、朝ご飯美味しい、そして安い。平日一人3800円。2週間前だと部屋のグレードアップ可。グレードアップの部屋綺麗でした。ロクシタンはアメニティ使えてテンション上がる!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/28(水) 02:25:38 

    横浜のホテルはビジネスも普通のホテルも安くて綺麗で大好き。日本で一番ホテルが充実してる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/28(水) 02:32:44 

    無難はパックツアー。値段はこれには勝てない。パックツアーから探すべき。個人で自由に動くなら、会社の保養所、公共宿泊施設が安い。だけど子連れなら、ビジネスホテルを推す。公共宿泊施設だと、年輩の方や静かにしてほしい人が多いから。後は皆さんが書いている、安いのは、ゲストハウスやカプセルホテル、素泊まりの所。子連れ向きではないが。ゲストハウスぐらいかな。まだ、大丈夫なの。
    安いも大切だけど、子連れ旅行は安全は絶対に必要

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/28(水) 03:59:21 

    女ひとりで泊めてくれるなら民宿

    女ひとりで断られるなら国民宿舎

    どちらも1泊2食8000円くらい 個室

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/28(水) 05:51:13 

    素敵なホテルに格安で宿泊するベストな方法

    って書いてあるのに素敵じゃないのが混じってる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/28(水) 10:02:33 

    >>80
    子連れにラウンジ来られるの迷惑だからすすめないで。

    そもそも主のいう素敵なホテルってどんなのだか知らないけど、子連れで素敵な所に格安で、は無理だよ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/28(水) 11:00:37 

    天理教の詰所。一泊千円。信者以外でも利用可。学生時代に合宿で利用した。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。