ガールズちゃんねる

<NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象

665コメント2017/06/28(水) 22:44

  • 1. 匿名 2017/06/27(火) 10:05:36 

    <NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    <NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    2019年にNHKの番組のネット同時配信が実現した場合の受信料の在り方を検討している「NHK受信料制度等検討委員会」(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は26日、現行の地上放送、衛星放送の受信料制度を維持したうえで、テレビを持たずネット同時配信のみを利用する世帯については別の契約を設けることを柱とする中間答申原案をまとめた。


    その場合のネットの受信料については、NHK内部で現行の地上放送契約と同額(口座振替の2カ月払いで2520円)とする案が浮上している。

    ネット受信料は総務省から「地上波よりも安くすべきだ」(幹部)との声もあり、NHK内部で検討したが、「地上波より安くするとテレビよりもネットでの視聴が増えてしまう」との意見が強いという。

    +13

    -1146

  • 2. 匿名 2017/06/27(火) 10:06:32 

    はぁ~?
    なに言っちゃってんの~?

    +1978

    -7

  • 3. 匿名 2017/06/27(火) 10:06:34 

    何が何でも国民から巻き上げる気ですかそうですか

    +1981

    -7

  • 4. 匿名 2017/06/27(火) 10:06:34 

    私がNHKを提訴したら皆も助けてくれますか?

    +3324

    -8

  • 5. 匿名 2017/06/27(火) 10:06:43 

    なにがなんでもお金をむしり取りたいんだね

    +1745

    -2

  • 6. 匿名 2017/06/27(火) 10:06:55 

    集団提訴したいね

    +2151

    -4

  • 7. 匿名 2017/06/27(火) 10:07:08 

    頭おかしいな

    +1640

    -1

  • 8. 匿名 2017/06/27(火) 10:07:16 

    別に使う人から取るんだったら構わない

    +1136

    -17

  • 9. 匿名 2017/06/27(火) 10:07:16 

    一番のヤクザはここにいる

    +1662

    -4

  • 10. 匿名 2017/06/27(火) 10:07:16 

    NHK、なくなればいいのに

    +1999

    -9

  • 11. 匿名 2017/06/27(火) 10:07:18 

    ネット使っててNHK見ようと思ったことこれぽっちもねぇわ

    +2242

    -2

  • 12. 匿名 2017/06/27(火) 10:07:30 

    中国共産党みたいなことしやがる

    +1083

    -4

  • 13. 匿名 2017/06/27(火) 10:07:37 

    テレビもネットもNHKなんて見ね~よ

    +1481

    -4

  • 14. 匿名 2017/06/27(火) 10:07:47 

    絶対に払いません!

    +1287

    -5

  • 15. 匿名 2017/06/27(火) 10:07:59 

    いいよ、テレビもないし携帯もありませんって言うから。

    +1075

    -7

  • 16. 匿名 2017/06/27(火) 10:08:04 

    それなら世界中から徴収しましょうよ。

    +1094

    -2

  • 17. 匿名 2017/06/27(火) 10:08:09 

    払いなさい‼

    +23

    -421

  • 18. 匿名 2017/06/27(火) 10:08:10 

    でも、これ専用のアプリをダウンロードした人が対象、って書いてあるよね。
    ネット環境ある人全員って訳じゃないと解釈したんだけど、違うかな?
    それなら、アプリダウンロードしなければいいだけなので、特に問題ないのでは?

    +916

    -14

  • 19. 匿名 2017/06/27(火) 10:08:17 

    税金で運営して無償にするか、
    払わない人に刑事罰を課して欲しい。
    払い損だし、集金のコストがもったいない。

    +160

    -188

  • 20. 匿名 2017/06/27(火) 10:08:40 

    電化製品一切ありませんって言うね

    +362

    -4

  • 21. 匿名 2017/06/27(火) 10:08:42 

    テレビない
    ワンセグない
    パソコンあるけどYouTubeしか見ない

    これでも受信料払わなきゃいけないんですかね?

    +793

    -11

  • 22. 匿名 2017/06/27(火) 10:08:55 

    契約してないからわからないんだけど、そもそも今って毎月いくら払うの?

    +335

    -8

  • 23. 匿名 2017/06/27(火) 10:08:57 

    潰れろよ

    +619

    -5

  • 24. 匿名 2017/06/27(火) 10:09:13 

    >「地上波より安くするとテレビよりもネットでの視聴が増えてしまう」

    放送に必要だからではなく、自分達の都合によって金額が決まるんですね

    +930

    -5

  • 25. 匿名 2017/06/27(火) 10:09:22 

    エッ、どういうこと? テレビもPCもスマホも持っていない。
    でもテレビ機能付き携帯電話を持っていたら払わなくちゃいけ
    なくなるってこと?

    +429

    -5

  • 26. 匿名 2017/06/27(火) 10:09:25 

    ネット環境があるだけで見ない人からも徴収するとかおかしい
    結局なんとか国民全員から徴収したいだけだよね

    +684

    -4

  • 27. 匿名 2017/06/27(火) 10:09:35 

    アホかよ!

    +341

    -3

  • 28. 匿名 2017/06/27(火) 10:09:38 

    WOWOWとかスカパーみたいに支払わないと見れないようにしてくれ、

    +1337

    -4

  • 29. 匿名 2017/06/27(火) 10:09:39 

    ネットはあるけど、そもそもネットでNHK見ることできるの?
    それともネットで放映するってこと?
    放映用のシステムも受信料で作るの?ねぇ?

    +400

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/27(火) 10:09:44 

    は?ふざけんな
    コンテンツ全部ネットで無料配信してから言えよ

    +522

    -3

  • 31. 匿名 2017/06/27(火) 10:09:47 

    >「地上波より安くするとテレビよりもネットでの視聴が増えてしまう」

    少しでも沢山搾取できる方法をみんなで考えてるんですね。

    +535

    -2

  • 32. 匿名 2017/06/27(火) 10:09:48 

    NHKの受信料払ってません。
    払う人がいるからこうやって
    調子乗るんだよ!

    +808

    -67

  • 33. 匿名 2017/06/27(火) 10:10:11 

    最近在日が力をつけてきたね
    在日が運営してるNHKがこうも強引になりだすとは日本も終わりだね

    +621

    -12

  • 34. 匿名 2017/06/27(火) 10:10:16 

    ニュースとドキュメンタリー、一般教養の教育、スポーツ中継くらいで月500円でできるでしょ。
    くだらないバラエティ番組とか多すぎ。

    +594

    -3

  • 35. 匿名 2017/06/27(火) 10:10:20 

    生活保護の人も払うんだよね?
    まさか免除じゃないよね?

    +642

    -18

  • 36. 匿名 2017/06/27(火) 10:10:30 

    払ってない世帯は映らない様にすればいいじゃん。
    お金に汚すぎる。

    +982

    -1

  • 37. 匿名 2017/06/27(火) 10:11:20 

    国民みんなてわNHKを廃除することできないかなぁ。本気で考えてしまうレベルや!徹底的にお金取ろうとするならこっちは徹底的に潰したい!

    +625

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/27(火) 10:11:35 

    高齢者世帯は意味も分からず契約交わしてしまいそう

    +404

    -3

  • 39. 匿名 2017/06/27(火) 10:11:42 

    払ってる人はつくづくあほだと思う
    私だった…
    何で払ってしまったんだろう
    て思う。

    +468

    -11

  • 40. 匿名 2017/06/27(火) 10:11:49 

    韓国上げ日本下げするNHKに受信料払うつもりはない

    +525

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/27(火) 10:11:50 

    これ集団訴訟するなら
    私も連盟して訴訟費用寄付するわ

    +596

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/27(火) 10:12:10 

    欲しくもない電波を勝手に送りつけて金払えとかカニ勝手に送りつけて金払え詐欺と何が違うの?

    +700

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/27(火) 10:12:12 

    テレビなし世帯対象ってことはテレビがある家は対象外?
    その内テレビがある家は割引で~とか言いそうな気もするけど、とりあえず今契約してるなら払わなくていいのかな?

    +19

    -15

  • 44. 匿名 2017/06/27(火) 10:12:17 

    お金が足りないなら社員の給料を下げろ
    受信料設定変更や値上げの話はそれからだ

    +733

    -3

  • 45. 匿名 2017/06/27(火) 10:12:50 

    不思議なんだけど勝手に決める権利ってあるの?

    +637

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/27(火) 10:13:35 

    国営のTV局なのに反日だなんて、存在自体がおかしすぎるだろ。
    どこまで日本人を舐めきってるんだよ。

    反日NHKなんて一刻も早く解体して、社内から在日を一掃するべき。

    +603

    -8

  • 47. 匿名 2017/06/27(火) 10:14:14 

    ネットでアンケートとったら99%「反対」になるよ

    +732

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/27(火) 10:14:20 

    リアルに聞きたいんだけど
    集団提訴ってできないの?

    +576

    -2

  • 49. 匿名 2017/06/27(火) 10:14:38 

    アプリ取らなきゃいいだけじゃないの?

    +64

    -8

  • 50. 匿名 2017/06/27(火) 10:14:39 

    ネット配信したところで100%見ねぇよ!
    こういうむしり取るようなやり方されるとますます断固として契約する気失せる。
    絶対契約しませんから!

    +449

    -1

  • 51. 匿名 2017/06/27(火) 10:14:45 

    NHKの法律変えるべき!

    +190

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/27(火) 10:14:45 

    払いたくないけど払うのが当たり前(私の田舎は)っていう風潮があるから払ってる

    +16

    -20

  • 53. 匿名 2017/06/27(火) 10:15:07 

    いい加減払った人だけが見れるようにしろよ
    何年前から言われてんだよ

    +348

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/27(火) 10:15:16 

    そもそもネットで観られないだろ!

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2017/06/27(火) 10:15:17 

    みんな、落ち着いてよく読んで。
    「ネット受信アプリのダウンロードなどの手続きを済ませた者を対象とする方針」
    だって。
    だから、手続きしなければ支払う義務はないんだよ。

    +210

    -2

  • 56. 匿名 2017/06/27(火) 10:15:20 

    私は払ってるんだから皆もちゃんと払いなさいよ!
    払い損!刑事罰を!とかって言ってる人も悪いよね。
    損だと思うなら払わなければいい。
    払う人がもっと減ればNHKも変わるのに。
    そうやって自分の悔しさを晴らすために、皆を道連れにしようとしてる人もNHKと同じ毒。

    +208

    -16

  • 57. 匿名 2017/06/27(火) 10:15:25 

    アプリなんか入れるわけないし子供たちが巣立ったらテレビ捨てて堂々とNHK解約するわ。

    +163

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/27(火) 10:15:26 

    >>51
    変えるにはどうしたらいいんだろうね。
    私も切実にそれ望む

    +58

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/27(火) 10:15:48 

    もぅ笑えるw
    がめついな

    +39

    -1

  • 60. 匿名 2017/06/27(火) 10:15:56 

    NHKを韓国から違法視聴できるって件はどうなってるんだ

    外国は受信料を払ってないんだから
    スクランブル放送などの対策を取って対処しろよ

    +240

    -2

  • 61. 匿名 2017/06/27(火) 10:16:11 

    ぶっちゃけ、芸能人、政治家は
    全員払ってるの?

    +122

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/27(火) 10:16:11 

    >>39
    解約が簡単にできるうちにしておいた方がいいよ。
    この先ネットでも徴収される制度になってからだと解約難しくなると思う。

    +79

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/27(火) 10:16:17 

    凄いな利権やくざは
    職員の給与は物凄く高級取りだよ
    退職金だけで1億とか企業年金はあるわ
    給与は破格だわ民法よりも高いと思う

    そら企業努力しなくても収益あれば努力なんてしないよね

    +172

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/27(火) 10:16:28 

    もうヤ○ザですよねー
    周りもみんな言ってる。
    集金で1人暮らしの女の子の玄関前から帰らないとかまじ変質者

    +276

    -2

  • 65. 匿名 2017/06/27(火) 10:16:47 

    NHK解体してくれ。

    +186

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/27(火) 10:17:01 

    >>48
    私ももしそれができたら参加するわ。

    +76

    -1

  • 67. 匿名 2017/06/27(火) 10:17:32 

    昔は企業のスポンサーが付か無い分、公平な報道や道徳的な番組を作ってるから受信料も仕方無いと思ってたけど、今は「陰のスポンサー(支配者)」が居るようなので、もう日本国民から搾取するのは止めて下さい。
    本当のスポンサーからお金を出して貰えばいいよ。

    +161

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/27(火) 10:18:12 

    NHKに関してはオートロック式のマンション圧勝だよね。戸建てやアパートは狙われる。

    +238

    -3

  • 69. 匿名 2017/06/27(火) 10:18:12 

    このNHKおかしくない?
    国民にも、見る見ない選択する権利あるでしょ?

    +198

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/27(火) 10:18:26 

    >>55
    なお悪い
    通常の受信料+ネットの視聴料を2重に支払わせる意味がわからん

    +57

    -6

  • 71. 匿名 2017/06/27(火) 10:18:52 

    意地でも契約してない。
    散々家の前ウロつかれたり何度も訪問されたり小学生の子供の帰宅を待ちぶせしてついてきてチャイム鳴らされたりしたけど明らかに生活音や声してても居留守続けてる。

    +208

    -3

  • 72. 匿名 2017/06/27(火) 10:18:53 

    地上波とBS両方払ってる。個人的には好きな番組多いからいいけど、ちょっと値段が高すぎるよね

    +82

    -3

  • 73. 匿名 2017/06/27(火) 10:19:05 

    ただでさえNHKなんて観ないのにマンションにBSアンテナついてるからってBS契約になってる、
    だからBSどころかNHK自体観てねーんだっつの!!!分波器すらついてないわ!!!
    面白くてタメになる有意義な番組ばかりなら受信料も喜んで払うし観たいけどね??

    +99

    -1

  • 74. 匿名 2017/06/27(火) 10:19:18 

    総務省から「地上波よりも安くすべきだ」(幹部)との声もあり、NHK内部で検討したが、「地上波より安くするとテレビよりもネットでの視聴が増えてしまう」との意見が強いという。

    銭ゲバ。今まで払ってこなくて良かった!!NHK解体しろ!!

    +212

    -1

  • 75. 匿名 2017/06/27(火) 10:20:24 

    ネット関係あればお金取りますじゃないでしょ
    ちゃんと読めばいいのに

    +6

    -15

  • 76. 匿名 2017/06/27(火) 10:20:41 

    次はNHKラジオの聴取料とりそうだね。

    テレビ受信機能のないパソコンでもラジオ聞けるし
    非常用のラジオも各世帯あるだろうから

    +56

    -4

  • 77. 匿名 2017/06/27(火) 10:20:46 

    ワンセグ対応してないし、
    ダウンロードしないし、
    契約しないから払う理由がない。

    +84

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/27(火) 10:21:12 

    まず金払ってでも観たくなる番組を放送しようか。

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/27(火) 10:21:16 

    >>71
    子どもと一緒にチャイム鳴らすの?
    子どもだけ家に入れるの?
    でも子どもに着いてきて…とかは犯罪一歩手前だよね。子ども怖がるし。
    もしうちがそれされたら抗議する。

    +134

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/27(火) 10:21:26 

    もう!!
    NHK大嫌い!!

    こうなったら、宅配便以外の怪しいNHKらしい人にはみんな居留守を使おうー!

    +175

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/27(火) 10:21:31 


    NHKから国民を守る党公式サイト
    NHKから国民を守る党公式サイトnhkkara.jp

    NHKから国民を守る党公式サイトブログ:::::: 全ての記事へ :::::: トップページ代表あいさつ党について党役員サポーター募集NHK撃退シール無料配布:::::: 全ての動画を見る :::::::::::: 立花孝志facebookへ ::::::オフィシャルtwitter プライバシーポリシーopen■個...


    支持する!

    +216

    -1

  • 82. 匿名 2017/06/27(火) 10:21:46 

    >>70

    いや、だからテレビを持ってる人からは二重取りしない、って書いてあるって。
    テレビがない人が新たにアプリをダウンロードして契約したら料金が発生するんだって。
    NHK全く擁護はしないけど、記事はちゃんと読んでからコメントした方がいいよ。

    +48

    -5

  • 83. 匿名 2017/06/27(火) 10:21:57 

    >>55
    それってスマホに元から入ってるワンセグアプリとどう違うの?

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2017/06/27(火) 10:21:59 

    >>35
    生活保護は免除だよ。近所のお婆さんが言ってた。

    +109

    -2

  • 85. 匿名 2017/06/27(火) 10:22:15 

    >>46
    NHKは公共放送であって国営放送ではありませんよ。

    +117

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/27(火) 10:22:24 

    悪質なNHKの集金人など雇う経費があるなら受信料引き下げたらいい!

    +157

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/27(火) 10:22:25 

    そんなに金がほしいなら
    お金を払ってでも見たい!!
    と視聴者に思わせるような内容の番組作れよ。

    +63

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/27(火) 10:22:29 

    そんなに取りたきゃ全世帯にテレビ受信機配布しろ!
    アンテナ設置費用もすべてNHKで負担、修理や交換も全部!!

    +121

    -1

  • 89. 匿名 2017/06/27(火) 10:22:30 

    世間でこんなに言われてんのにガン無視でケンカ売りにきてるな?

    +142

    -2

  • 90. 匿名 2017/06/27(火) 10:22:30 

    >>68
    オートロック+エレベーターの稼働が暗証番号式のマンションに住んでるけど
    払わないと毎週末の17時〜21時にインターホン鳴らしに来るよ….、うるさいよ…。

    +93

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/27(火) 10:22:40 

    今や世界に誇るJRを
    見・習・え・よ・~・!

    +59

    -1

  • 92. 匿名 2017/06/27(火) 10:23:10 

    民営化するか?

    +64

    -1

  • 93. 匿名 2017/06/27(火) 10:23:21 

    >>80
    うちは宅配ボックスあるマンションだから、今は宅配便すら居留守してる笑
    クール便だけは仕方ないけど。

    +22

    -5

  • 94. 匿名 2017/06/27(火) 10:24:04 

    >支払いは世帯単位とし、スマートフォンなどでネット受信アプリのダウンロードなどの手続きを済ませた者を対象とする方針も盛り込んだ。地上放送などの受信料をすでに払っている世帯は、ネット同時配信を利用しても無料とし、スマホなどのネット同時配信の利用者のみ有料とする。

    ここ読んでない人多くない?

    +36

    -2

  • 95. 匿名 2017/06/27(火) 10:24:12 

    NHKも意地でも国民から徴収からに血眼になってないで
    受信料の支払いによってスクランブルかければいいだけだと思うけど
    観たい人は払うでしょ
    見たくなきゃスクランブル

    +125

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/27(火) 10:24:15 

    受信料が高過ぎる。
    貧困層や学生からも金額一律に徴収するなんておかしい。

    +149

    -2

  • 97. 匿名 2017/06/27(火) 10:24:31 

    >>84
    ほら出た。
    だから許せないんだよ~
    意味わからん。

    +59

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/27(火) 10:25:15 

    収入により受信料は変るべき。

    +5

    -24

  • 99. 匿名 2017/06/27(火) 10:25:27 

    >>94
    字読めない人が多いから仕方ない
    クレーマーと一緒

    +12

    -7

  • 100. 匿名 2017/06/27(火) 10:25:40 

    契約していないので支払い義務ありません

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/27(火) 10:25:46 

    >>90
    じゃあその時間はインターホンの音量下げとこう!

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/27(火) 10:25:56 

    国はカニカニ詐欺が合法だと推奨してるって事ね
    カニは現物だけど、例えば個人で開設したラジオの放送を至る所に流してラジオがある家庭や車を持ってる人に受信料を払わせる事ができるって事だね

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/27(火) 10:26:01 

    dtv Netflixでも月々1000円未満よ?
    NHKさん。時代に沿って徴収料も変えるべきよ。
    時代遅れすぎる。
    大した放送流さないくせに

    +154

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/27(火) 10:26:11 

    Eテレは好きなのに…

    NHKを契約した人だけスクランブル放送?するってアンケート取ったら殆どの人が契約しないのが分かったから取りやめたんだよね?

    +61

    -1

  • 105. 匿名 2017/06/27(火) 10:26:37 

    こんな事決める時間があるなら、公平で正確な報道をする為にはどうすればいいかを
    考えたり、局の立場をよく省みろ!
    国民の受信料で成り立ってるんでしょう?
    お金とる事ばっかり必死に考えてるなんてサイテーじゃないですか?
    これから偏向報道や、やるべき放送をしない場合バンバンクレームいれようかしら

    +56

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/27(火) 10:26:43 

    ネット解約するわ。

    +3

    -18

  • 107. 匿名 2017/06/27(火) 10:26:54 

    うちの父がNHK見ないしって契約してなくて
    毎回訪問に居留守使ってたら、しばらくして
    父の昔の教え子が訪問してきたから警戒しないで
    開けたらNHK職員に教え子がなっていて
    「先生、契約お願いします」って言われて断れなくて契約しました。
    多分、データ調べて教え子に出向かせたんだろうね。
    本当にえげつない契約の取り方で更にNHK嫌いになりました。

    +188

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/27(火) 10:27:10 

    >>94
    もうそんなことどーでもいいんだよw
    皆とにかくNHKには頭にきてるの!
    NHKがやることはすべて悪なの!

    +50

    -12

  • 109. 匿名 2017/06/27(火) 10:27:37 

    絶対払いたくない!
    てか見ないし!
    見ないものに払えと言うの?
    いい加減にしてくれ…
    でも、一人暮らしの時に徴収に来られたら、ビビって払っちゃいそうな気がして怖い…
    余裕ないのに(T_T)

    +38

    -1

  • 110. 匿名 2017/06/27(火) 10:28:25 

    いい加減スクランブルかけろよ。勝手に放送しといて視聴できる環境なんだから金払えってヤクザかよ。
    一回うっかり出ちゃって、契約するまで帰らないっつって、仕事中の旦那に電話させられて、旦那が怒ったらすごすご帰っていったよ。払わないっていう断固とした態度が効くよあいつら女子供弱いものに強く出るクズだから。

    +142

    -2

  • 111. 匿名 2017/06/27(火) 10:28:35 

    公共放送とは言えないような偏向報道。
    税金のように国民全員から徴収しようだなんて図々しい。

    +69

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/27(火) 10:28:36 

    どうしても何が何でも払えと言うならせめて面白い番組を作ってくれ

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2017/06/27(火) 10:28:43 

    そうなると
    ネット閲覧だと世界中の人からも取るのか?スゲぇなwww
    受信料を払ってない人へ地球の果てまで取り立てに行くのか…
    NHKも大変になるな?www

    +111

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/27(火) 10:29:10 

    国民みんなてわNHKを廃除することできないかなぁ。本気で考えてしまうレベルや!徹底的にお金取ろうとするならこっちは徹底的に潰したい!

    +68

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/27(火) 10:29:25 

    受信料取るならもっと質のいい番組を作ってほしい。
    最近妙なラフさが出てきて民放と変わらない。

    +40

    -0

  • 116. 匿名 2017/06/27(火) 10:30:33 

    いい加減にしろや反日テレビ局が

    朝鮮半島からも徴収してこいよ
    映ってるんだろNHK

    中国のホテルからも徴収してこい
    NHK見れたぞ

    +131

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/27(火) 10:31:10 

    災害時だけ映る特別チャンネルを政府が作って
    それに月額300円くらい払うのでいいよ

    NHKいらない

    +140

    -1

  • 118. 匿名 2017/06/27(火) 10:31:25 

    高すぎる。
    500円ぐらいにしろ!

    もうNHKがえげつないが知れ渡ってる世の中だからNHK職員の人は周りに勤め先を言えないね。

    もし知り合いに居たら距離置くわ。

    それぐらいイメージ悪い

    +152

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/27(火) 10:31:32 

    NHKをぶっつぶせ党だっけ

    うちの選挙区から出たら入れるのに

    +124

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/27(火) 10:31:33 

    アプリなんかダウンロードするか

    バーカ

    +98

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/27(火) 10:32:16 

    >>113

    確かに。
    アプリをダウンロードして契約したら料金が発生するね。
    でも、さすがにカードで支払うシステムにするんじゃない?
    世界中から受信料は取れるけど、まあ自分から契約した人が対象だからビジネスとしては公平なのでは?
    地上波でもそうしてくれれば、不平等とか不満の声は無くなるのに。
    NHKってバカだよね。

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/27(火) 10:32:27 

    >>4
    署名位しか出来ないけど全力で見守るわ!

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/27(火) 10:32:37 

    2カ月分2520円、衛星契約4460円だって~
    大抵は衛星放送見れるだろうから、4460円。
    月額2230円って事だね。
    高すぎ!!!

    +112

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/27(火) 10:32:43 

    自分たちのやってる事をわかってんのかね。
    恥を知れ。

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2017/06/27(火) 10:33:05 

    >>19最近戸建てに引っ越したんだけど
    NHKの集金員がニヤニヤしながら
    受信料お願いしますうって引っ越し作業してる途中なのに近寄ってきて気持ち悪すぎた
    もう手続き済んでるしお支払いしてますよ。って言ったらチッて言いながら去って行った。
    イライラしたのでそいつの名前覚えといて苦情入れたけど、所詮NHK。意味ないよね

    +121

    -1

  • 126. 匿名 2017/06/27(火) 10:33:09 

    最近毎日のように、しかも1日に何回も来るんだけど何かあるのかな?
    居留守使って出ないけどさ。

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/27(火) 10:33:25 

    そんなに経営が苦しいなら
    畳んでもエエんやで?
    別に代わりは幾らでも有るし~
    今はネット・動画で事足りま~す\(^o^)/

    +90

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/27(火) 10:33:55 

    >>79
    子供が家に入って「ただいま〜」と言った直後にチャイム鳴らすんだよ。
    私の「おかえり〜」の声も聞こえただろうし確実に在宅してるのを確認してチャイムを鳴らすの。
    もちろん出ないけど。
    子供に聞いたら家の近くで立ち止まって待ってて、子供が家に向かうのを見てついてきたって言ってたから確信犯。
    端から見たら犯罪者と変わらないよ。

    +124

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/27(火) 10:34:46 

    なんで皆NHK嫌いなの?
    ためになる番組たくさんやっていて勉強になるのに。
    私は好きだから嫌いなのがわからないけど。

    +3

    -78

  • 130. 匿名 2017/06/27(火) 10:35:41 

    NHKは銭ゲバ。
    朝ドラも紅白も見ていないのに高い視聴料払わされてるのか?

    +64

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/27(火) 10:35:51 

    受信料二重取りする気か?
    BSもあるから三重取りだわ

    +26

    -5

  • 132. 匿名 2017/06/27(火) 10:36:31 

    アナウンサーの衣装も視聴料ならもっと質素にしろ!

    +85

    -2

  • 133. 匿名 2017/06/27(火) 10:36:41 

    >>129

    確かに、いい番組もあると思う。
    でもね、朝ドラとか、紅白とか、変なお笑いとか、見たくもない物を陳列されて「お金払え」っていうのが嫌なのよね。

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/27(火) 10:36:54 

    >>129
    取り立てがや⚪️ざみたいで怖すぎるから嫌いです

    +68

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/27(火) 10:37:49 

    金の亡者だな。
    とうの昔から技術あるんだから、さっさとスクランブルかけて視聴するようにしろよ。
    見てないのにもう金払いたくない。
    21世紀にこの制度有り得ない。

    +96

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/27(火) 10:37:57 

    そもそもテレビなんか無くて良いよ!(笑)

    +36

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/27(火) 10:38:04 

    >>129
    内容が嫌いうんぬんじゃなくて
    料金と徴収の仕方がえげつないから嫌ってるんだよ。

    しかも反日寄りのニュース流すし。

    信用出来ないからだよ。

    +90

    -1

  • 138. 匿名 2017/06/27(火) 10:38:20 

    いい番組って例えば何?
    番組名教えて?
    今度見てみるよ、それで本当に素晴らしい、これはお金払ってでもみたい!と思ったら契約するから。

    +38

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/27(火) 10:38:21 

    何をそんなに怒ってるの?
    アプリ取らなければいいだけじゃん
    ふざけんな!って怒る意味が分からないw

    +4

    -24

  • 140. 匿名 2017/06/27(火) 10:38:49 

    集金人は嫌がらせだけして帰る。
    NHKのやり方がゲスで腹立つ!

    +50

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/27(火) 10:38:59 

    うちに来る人は、
    ピンポン押して私が出なかったらカバンをゴソゴソしたり、
    手帳に何か書き込んだりしてしばらく動かないの。
    ゆっくりゆっくり帰って行くんだけど、>>128さんと同じやり口なのかな。
    買い物行きたくても行けなくて困る。

    +54

    -1

  • 142. 匿名 2017/06/27(火) 10:39:47 

    テレビ業界って何か勘違いしてるな?笑
    未だに必要とされてるとか?権力が有るとか?笑

    +70

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/27(火) 10:39:49 

    >>128
    それってもう、変質者だね…
    子どもにお母さんいる?とか声かけたらもうアウト!だね。

    +52

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/27(火) 10:40:53 

    そもそも。見ない人から取ろうとするな。
    それをするなら言いがかりつけるやくざと同じ。
    緊急情報だって十分別媒体から入る。

    +34

    -1

  • 145. 匿名 2017/06/27(火) 10:41:14 

    そもそも集金人失くしたら余計な経費も省ける。
    NHKは受信料を下げる努力はしたのか?

    +111

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/27(火) 10:42:12 

    ここで愚痴っててもらちがあかないよ。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2017/06/27(火) 10:42:14 

    これからはネット&動画の時代です!

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/27(火) 10:44:25 

    不謹慎だけど
    ヤクザさんとか政府がNHKを潰してくれたらいいのにな

    +77

    -1

  • 149. 匿名 2017/06/27(火) 10:44:50 

    無駄経営整理して上層部の給料半分にした後、電波税って名目で月300円
    これなら妥協するよ

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/27(火) 10:45:06 

    テレビ機能が無いという事で、アンドロイドからiPhoneにかえた。

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2017/06/27(火) 10:45:11 

    >>147
    進化だから仕方が無い事よね!
    ワープロだってフロッピーディスクだって

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2017/06/27(火) 10:45:30 

    >>108
    この手のバカがネットの質を落とすんだよね

    +2

    -15

  • 153. 匿名 2017/06/27(火) 10:46:12 

    報道の仕方が意地悪すぎる

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/27(火) 10:46:43 

    >>138 はにまる
    はにまるを毎日出してくれたら月五百円払う

    +5

    -3

  • 155. 匿名 2017/06/27(火) 10:47:16 

    反日放送局のくせに何言ってやがる
    早く潰れろ

    +46

    -0

  • 156. 匿名 2017/06/27(火) 10:47:38 

    電気→払わなきゃ止まる
    ガス→払わなきゃ止まる
    水道→払わなきゃ止まる

    NHK→払わなきゃ映らないで構わないよ!

    +194

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/27(火) 10:48:18 

    要するにNHK見る見ないに関わらず
    パソコン持ってたらそれだけで受信料取るって事ですか?
    NHKって朝鮮勢力でしょ?
    絶対に日本人を支配下に置いて財産を奪い取り続ける方法を確立したいんですね

    +28

    -6

  • 158. 匿名 2017/06/27(火) 10:48:34 

    得意の切り貼りで印象操作、ニュースも事実を伝えない

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/27(火) 10:48:36 

    そもそも別に無くても困らない

    +66

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/27(火) 10:49:06 

    契約しないのが一番。
    支払い義務が発生しないんだから。
    バカは勝手に喚かせとけばOK。

    +49

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/27(火) 10:49:27 

    >>148
    ヤクザもNHKも同じ朝鮮人です

    +30

    -3

  • 162. 匿名 2017/06/27(火) 10:50:15 

    <NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/27(火) 10:51:37 

    郵便局に出す引っ越しによる転送依頼の紙の二枚目がさりげなくNHK宛になっているとネットで見てから引っ越しの際は用心するようにしました。

    +57

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/27(火) 10:52:00 

    >>157

    違います。よく読みましょう。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/27(火) 10:52:11 

    >>141
    【必見】元NHKの自宅に現NHK集金人が来たので撮影して説教しました - YouTube
    【必見】元NHKの自宅に現NHK集金人が来たので撮影して説教しました - YouTubeyoutu.be

    立花孝志 「立花孝志ひとり放送局(株)」 社長 政治団体「NHKから国民を守る党」代表 直通TEL 090-3350-0267 ホームページ http://www.nhkto.jp/


    貼れるか分からないけれど私はこれ参考になりました

    +43

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/27(火) 10:52:24 

    >>118
    いるw
    定年退社した男性の子供だけどね
    物凄い贅沢な生活している
    それ見てて増々払う気なくした私がいる

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2017/06/27(火) 10:53:17 

    こういう事をすればするほど、銭ゲバ放送局でーす!って自ら発信してるようなもの
    NHK勤務の人って恥ずかしくないのかな

    +52

    -0

  • 168. 匿名 2017/06/27(火) 10:55:01 

    >>163
    携帯会社や引っ越し屋からこの人引っ越ししましたよって密告するらしいよ
    一件につき密告料があるんだって
    だから引っ越しするとすぐに集金くるよね

    +49

    -2

  • 169. 匿名 2017/06/27(火) 10:55:13 

    >>164
    ネット同時配信のみを利用する
    ネット環境でPC持ってても利用しなければ支払い義務は無いんですね?

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/27(火) 10:55:19 

    なんで、見てない(必要ない)って言ってるのに
    押し付けるんだろう。ネット回線だって、テレビ視聴は
    二次的なものなのに。アプリがどうこう…TVあるなら…って
    強制しすぎ。自分はNHK不要です!!

    +47

    -0

  • 171. 匿名 2017/06/27(火) 10:55:35 

    払わない人には映らない様に停めちゃえばよい話
    私も観ないので停めてくださって構いませんがね

    +56

    -2

  • 172. 匿名 2017/06/27(火) 10:56:44 

    >>44
    足りてるよ。
    昨年度の98億円が繰越になってる。それなのに今年度の予算は初の7000億円越え。維新の足立さんが言ってた。

    受信料収入はこれとは別。がめついなんてもんじゃない。

    +59

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/27(火) 10:57:53 

    >>24
    幻滅~料金の妥当性も無く多く搾り取りたいだけって・・・汗
    ヤクザって本当だね

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/27(火) 10:57:54 

    >>169

    専用のアプリをダウンロードして、ネット受診の「契約」の手続きをした人が対象って、何度も書かれてますよ。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2017/06/27(火) 10:57:56 

    別に要らないのに映ってる事がそもそも無駄
    無駄なのに料金を払わせられるとか?

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/27(火) 10:59:16 

    ネット受診の場合はパソコンやスマホを持っていても、アプリを入れなければ受信料は発生しないのか。
    なら、テレビもそれに準じてスクランブルかければいい。
    勿論料金は安くすべき。高すぎだよ。

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/27(火) 11:00:16 

    そんなこと考えるヒマがあるなら受信料払わない家庭はNHKを見られないようにすればいいだけのこと
    なくてもいいものに三千円弱も投げたくない

    +48

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/27(火) 11:00:58 

    やり方がAKBより悪どいね
    早く解体して欲しい
    この組織本当に必要ないから

    +55

    -1

  • 179. 匿名 2017/06/27(火) 11:02:26 

    契約者だけ見れるようにするかスポンサーつけてCM入れたらいいでしょ
    国民に頼るな

    +33

    -1

  • 180. 匿名 2017/06/27(火) 11:04:08 

    ワターシ、NHKナンカ契約シマセーン!!

    +34

    -0

  • 181. 匿名 2017/06/27(火) 11:05:39 

    解体待ったなし!
    このヤクザ!

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/27(火) 11:06:27 

    >>17
    やなこった!!

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2017/06/27(火) 11:07:15 

    ( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!

    そんなに義務義務、言うなら税金徴収にしなよ。

    そうなると自分たちが公務員扱いになり
    給料が1/5になるからしないんだってね!

    +74

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/27(火) 11:07:18 

    引っ越しのきっかけでテレビを処分したのだけど、何度そう言っても全く理解してくれず先日は夜10時過ぎに契約がまだだと家に来た
    さすがに頭おかしいと思う

    +67

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/27(火) 11:08:47 

    NHKのおかげでネットにつなげられる、払え!
    とでも考えてるの?
    バカじゃないのこの組織??
    プロバイダーと通信業者のおかげなんだけど!
    思い上がりも甚だしいんだよ!
    もうつぶしちゃえば!?

    +20

    -3

  • 186. 匿名 2017/06/27(火) 11:08:57 

    しかしネット視聴が定着したら家電業界も大変だろうね
    大型とか4K 8kなんて喜ぶの、年寄りとマニアだけでしょ

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2017/06/27(火) 11:09:25 

    ますます見たくなくなるわい しねヤクザ

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2017/06/27(火) 11:09:59 

    >>184
    テレビが無ければ品物を買ってないのに費用は発生しようがないですよね
    それでも契約しろってどういう事なんでしょう
    物がないのに何を買えって言うんでしょう

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2017/06/27(火) 11:10:19 

    正直なくなってもまったく困らない

    +47

    -0

  • 190. 匿名 2017/06/27(火) 11:10:20 

    システムが今の時代に合ってないんだよ
    いくらでも無料で見られる番組があるのになぜ特定の局にだけ払わなきゃいけないの
    スポンサーつけないのは局側の都合なのに

    +59

    -0

  • 191. 匿名 2017/06/27(火) 11:10:43 

    NHKを有料チャンネルにすれば良いでしょ

    +59

    -0

  • 192. 匿名 2017/06/27(火) 11:10:44 

    そもそもTVない家庭はパソコンでわざわざNHK見ないでしょ。
    徴収の方法がヤクザと一緒

    +43

    -0

  • 193. 匿名 2017/06/27(火) 11:10:49 

    いい加減、政府もNHKの運営方針についてピシャリと言えばいいのに

    +58

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/27(火) 11:11:21 

    >>183
    これがいいと思うな
    受信料はライフラインの整備にも使われている
    半額以下にして税金として徴収、職員は公務員化
    寧ろ今までそうしなかったのがおかしい

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2017/06/27(火) 11:11:34 

    勝手に電波飛ばして「金払え!」
    これが通用するのなら
    NHK職員寮の前でガル民が弾き語りをしたら金払ってくれるのね♡

    +37

    -0

  • 196. 匿名 2017/06/27(火) 11:11:58 

    透明性もなんもない利権団体

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2017/06/27(火) 11:12:00 

    やっぱりこれからは
    ネットやってるからテレビは要らない受信料も払わないって人増えて来るんだろうな
    そうなった時にまたスマホ持ってるだろPCもってるだろって言ってきそう

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2017/06/27(火) 11:12:47 

    スクランブルかけないのは半島の人にも見れるようにするから

    他局と同じような事しか放送しないなら存在意味ない、民法にしちゃって構いません

    +33

    -0

  • 199. 匿名 2017/06/27(火) 11:14:34 

    徴収員、お帰りくださいって言ったら帰らないといけないらしいけど本当?

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2017/06/27(火) 11:15:57 

    >>199
    帰ってくださいと言って帰らなかったら警察呼んでもいいそうです

    +43

    -1

  • 201. 匿名 2017/06/27(火) 11:16:28 

    やめて本当に。見てないから。テレビでも見ないのにネットでなんて見るわけない。

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2017/06/27(火) 11:17:09 

    今の社会、情報は生きていくのに必要だから、NHKこそ無料であるべきだよ

    +52

    -0

  • 203. 匿名 2017/06/27(火) 11:19:40 

    >>174
    みんな、元記事すら読まずに暴言吐きまくってるよね
    こうやってデマが出来上がるんだなあと思った

    +11

    -6

  • 204. 匿名 2017/06/27(火) 11:19:59 

    >>18
    NHKアプリをダウンロードするかしないか選ぶ→将来、スマホの標準アプリに組み込みそうだけど。何としても徴収したいから。

    +36

    -0

  • 205. 匿名 2017/06/27(火) 11:20:24 

    ネットは双方向でテレビやラジオのように一方的に電波を送りつけてるわけではない。
    こちらからNHKにアクセスしないと繋がらないんだよ。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2017/06/27(火) 11:21:29 

    有料でいいと思う。
    契約している人だけ見れるようにするなら。

    平成にもなってそれが出来ないのは
    NHKにはシステムを組める優秀なSEがいないんじゃない?
    頭の足りない人たちばかりだからw

    +63

    -1

  • 207. 匿名 2017/06/27(火) 11:21:40 

    NHK観てるのに受信料払ってない人はおかしいよ。
    観てないならいいけどさ。
    観てるくせに自信満々に払ってません!って言うのもどうかと思う。

    +5

    -17

  • 208. 匿名 2017/06/27(火) 11:21:43 

    徴収員に今から裸になるから金払えよ?
    見てないじゃダメだからな!って徴収員追っ払った話は面白かったな

    +56

    -0

  • 209. 匿名 2017/06/27(火) 11:22:08 

    >>199
    消費者契約法4条3項 「不退去」が適用され、帰って欲しいと言っても帰らないのは違法行為になります

    +36

    -0

  • 210. 匿名 2017/06/27(火) 11:22:24 

    >>32
    私だって払いたくないわ。
    仕事から帰ってくるまでNHKの人に毎日アパートの駐車場で待ち伏せされたり、土日・夜遅くに何度も訪問されて、玄関のドアを名前呼びながら叩かれて耐えられなくなったから仕方なく契約したんだよ。
    払う人がいるから調子乗るんだよって言われても好きで払ってる人なんていないんじゃない?

    +3

    -19

  • 211. 匿名 2017/06/27(火) 11:22:36 

    >>108
    これは頭悪すぎる

    +10

    -7

  • 212. 匿名 2017/06/27(火) 11:23:02 

    合鍵作られて強姦されたくないから払いませんよ

    +35

    -1

  • 213. 匿名 2017/06/27(火) 11:25:33 

    >>4
    4さんが提訴したら全力で応援する。

    +31

    -1

  • 214. 匿名 2017/06/27(火) 11:27:35 

    何年か前に「郵政でーす」って玄関先で言われて、郵便の届け物かと思って出たら、「NHKですー」って言われて、テレビの音玄関まで聞こえてたから、テレビありませんと言えずにやむを得ず契約したけど、1度も払ってない。
    けど請求書が届くの嫌で解約したいけど、未納分払いたくもないし、払ってからじゃないと解約出来ないのかなと思うと、どうすればいいのか分からない…

    +3

    -18

  • 215. 匿名 2017/06/27(火) 11:27:51 

    何でこんな反日のNHKにお金払わなきゃいけないの?
    自分達どんだけ年収あるのよ。
    面白い番組なんかひとっつもないし見てないし。私は日本人ですから反日の団体にお金払う気持ちにはなれません。

    +55

    -0

  • 216. 匿名 2017/06/27(火) 11:28:57 

    NHKから国民を守る党 立花孝志 第1声 都議会葛飾区 - YouTube
    NHKから国民を守る党 立花孝志 第1声 都議会葛飾区 - YouTubeyoutu.be

    ★7月2日投票日の東京都議会議員選挙に【葛飾区】(8人立候補で4人当選)から私立花孝志(49歳)が立候補しています。 葛飾区民の方投票お願いいたします。全国の皆さん拡散よろしくお願いいたします。 ★NHKだけが映らないテレビへの工事【イラネッチケー取付】...

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2017/06/27(火) 11:30:00 

    >>165
    凄すぎてワロタwww
    私もマネして同じセリフ吐いて追い返してやろうなんて思ってたけど難易度高ぇーーーーっっwww

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2017/06/27(火) 11:31:16 

    韓国にも受信料取りに行けよ
    韓国上げ放送してんだから倍取ってもいい

    +64

    -0

  • 219. 匿名 2017/06/27(火) 11:35:53 

    NHKの人間は自分が必要ないって主張しても新聞屋が毎日新聞配達に来て郵便ポストがあるから購読契約しなきゃいけない新聞代払わなきゃいけないと言われたとして納得できるの?
    本当にあなた達は不必要です

    +39

    -0

  • 220. 匿名 2017/06/27(火) 11:35:55 

    一年で600円ぐらいならみんな払うと思う。
    ニュースだけ流せばでいいんだよ
    高すぎるんだよ

    +46

    -3

  • 221. 匿名 2017/06/27(火) 11:37:50 

    質の悪いサービスを利用しないように避けて来て、その上強制徴収される意味

    意味分からん

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2017/06/27(火) 11:38:20 

    なんで、ネット料金払ってんのに別でNHKに払わなきゃいけないの?

    見たい人だけ契約すれば良いのにさ。

    +52

    -1

  • 223. 匿名 2017/06/27(火) 11:38:23 

    NHK に対する信頼がないので、そもそもほとんどみない。
    偏向報道も酷いし、民放にすりよった製作なら必要ないよ。

    +46

    -0

  • 224. 匿名 2017/06/27(火) 11:38:44 

    新聞、ラジオ、インターネットがあるのに何故テレビだけ情報を伝えるメディアとして特別扱いされてるの?

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2017/06/27(火) 11:39:58 

    インターホン絶対に出ない!

    +44

    -0

  • 226. 匿名 2017/06/27(火) 11:40:15 

    パソコンの場合はブラウザで観れるようにしてインターネット回線契約対象者を全員徴収対象にす、とか絶対にヤメロよ?
    それだったら冗談じゃない、キレるわ。
    パソコンもアプリをダウンロードした者のみなら問題ないけど。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2017/06/27(火) 11:41:32 

    税金もだけど、40歳くらいから介護のお金も税金でひかれるし、どんどん払うものだけが多くなる。
    とりあえず税金もどんどん高くなり、NHKも払うなんて生活苦しくなるからやめて。

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2017/06/27(火) 11:41:44 

    NHKって電波調整して韓国でも映るようにしてるよね
    でも、金払うのは日本人
    韓国人はタダで見てる

    そして放送する内容は、韓国の選挙速報とか

    +65

    -0

  • 229. 匿名 2017/06/27(火) 11:45:12 

    日本人から金を奪って、日本下げ韓国上げをしてくれる。
    それを韓国人はタダで見られる。
    韓国人にしてみれば笑いが止まらないだろうな。

    +39

    -0

  • 230. 匿名 2017/06/27(火) 11:45:29 

    私払ってます…
    今は子どもが小さくお世話になってるからいいけど、見なくなったら無駄だなあと思います。
    おかあさんといっしょに参加できたからよかったかなあ。。

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2017/06/27(火) 11:45:41 

    韓国推し
    偏向報道
    NHKに期待していません。
    恥を知れ。

    +37

    -0

  • 232. 匿名 2017/06/27(火) 11:46:16 

    ~ウン年後~

    「うちはガラケーだし、TV視れません!」
    「では不選択権を採ったということで、
    不受信料を徴収します」

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2017/06/27(火) 11:46:42 

    国営とかいいながらドラマもバリバリ作って、バラエティ、料理とか
    民法とジャンルは変わらず、質が高いのは金のせい

    無くなっても困らない
    人気番組はほっといてもどっかが拾うだろうし問題ない。よって潰れても支障なし

    +5

    -8

  • 234. 匿名 2017/06/27(火) 11:47:59 

    スマホアプリでNHKアプリが月々2,500円とかだったら笑える
    ネットでNHKなんか見た事ない。

    +33

    -0

  • 235. 匿名 2017/06/27(火) 11:49:43 

    徴収員の人って法務局の人?
    法務局から依頼された市の職員(アルバイト)かな?
    毎回違う人が来る。
    引っ越しすると皆一度は法務局へ行ってるよね。
    なんか手続きで。
    法務局からNHKに個人情報が行くらしいよ。
    ホントやめて欲しい。

    うちはネットも絶対アプリなんてダウンロードしない!
    NHKにお金払ったら負けだと思ってる。
    あんな渋谷の一等地にバカでかいビル建てて偉そうに働いてんじゃないよo(`ω´ )o

    +14

    -5

  • 236. 匿名 2017/06/27(火) 11:50:36 

    日本から在日を一掃して韓国による不正な買収行為を禁止にした場合の
    メリットとデメリット

    - メリット -
    ・治安が向上する
    ・路上の痰が減る
    ・生活保護などの財政負担が大幅に減る
    ・全国の役所からハングル案内表記が消える
    ・Galaxyの国内シェアがほぼゼロになる
    ・TVが韓国推しをやめて視聴率が回復する
    ・K-POP公演がガラガラになる
    ・音楽チャートからK-POPが消える
    ・CD店、レンタル店から韓流特設コーナーが消える
    ・スーパーから韓国産食品が消える
    ・パチンコ業界が衰退する
    ・ヤクザが弱体化する
    ・新大久保が浄化される
    ・沖縄の基地移設問題が解決する
    ・民進党・共産党の支持率が大幅に下落する
    ・美しい日本を取り戻す

    -デメリット -
    なし

    +52

    -2

  • 237. 匿名 2017/06/27(火) 11:51:00 

    金正恩も見てると思うから受信料取りに行けよ
    日本でやってるみたいに夜中にドアガンガン叩いてね

    +36

    -0

  • 238. 匿名 2017/06/27(火) 11:51:48 

    とにかく再放送が多いよね
    情報コーナーみたいなのなんて、1日の中でも再放送
    そしてそれをまた土日に再放送

    いったい何回再放送してんだよ!?と思った
    とんでもない額の受信料とってんだから、ちゃんと作れ!

    +36

    -0

  • 239. 匿名 2017/06/27(火) 11:53:23 

    >>233
    国営なんですか?

    +2

    -9

  • 240. 匿名 2017/06/27(火) 11:55:10 

    >>239
    横からですが、国営じゃありませんよ
    公営です

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2017/06/27(火) 11:57:02 

    NHKの職員って凄い待遇いいのに
    そのNHKが貧困の問題とか取り上げて番組作ってても
    お前ら裕福じゃんって思ってしまう

    +66

    -0

  • 242. 匿名 2017/06/27(火) 11:57:54 

    >>235
    旦那がそこの職員だけど、普通の人は法務局に用事はないはず
    来るのは遺産相続や抵当権抹消の一般人とその他の案件で来る司法書士
    もちろんNHKとは無縁
    デマを広げないでほしい

    我が家はせっかくテレビ無しで追っ払ったのに…
    NHKも民放も見てないのにさ

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2017/06/27(火) 11:58:24 

    国民の9割近くが反対してるのに、なんで何年も改善されないんだろう。たまに駅前とかでNHKから国民を救う会みたいな人たちが活動してるけど、その人たちだって署名集めてくれてたよ?それでもダメなのってなんでなの?

    +51

    -0

  • 244. 匿名 2017/06/27(火) 11:58:31 

    うち、受信料20年払って来たけど、反日体制に腹立つんで不払い始めた。
    督促状とか全無視。

    そしたら先日、夜に集金人来て「もう裁判所に上がっているんでー」とか言って来た。

    追い返したけど、ここからどうしよう。

    +39

    -0

  • 245. 匿名 2017/06/27(火) 11:58:41 

    >>235
    契約取りに来る人はNHKが委託した民間の人じゃないですかね

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2017/06/27(火) 12:00:10 

    >>244
    それで裁判で負けて大金払わされた人もいるからきをつけてね!

    +32

    -2

  • 247. 匿名 2017/06/27(火) 12:01:42 

    >>240
    横からでも全然問題ありません。
    ご回答をありがとうございます。
    NHKが国営と間違える人が多いですよね。

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2017/06/27(火) 12:04:55 

    >>165
    契約に来た人フルボッコにされてるw

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2017/06/27(火) 12:05:20 

    >>19一般企業のコスト考えてどうするの?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2017/06/27(火) 12:06:51 

    ハァ?
    どんだけ、自分とこの番組に自信持ってるわけ?
    日本人に向けて放送してないだろうが!!
    日本人から金巻き上げんな!!

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2017/06/27(火) 12:07:19 

    >>244
    契約してての不払いはだめだよー!負けちゃうよ。
    解約しないと。

    +58

    -0

  • 252. 匿名 2017/06/27(火) 12:08:40 

    >「地上波より安くするとテレビよりもネットでの視聴が増えてしまう」

    こういう考えなんだ。
    同じように「スクランブル化すると契約数が減ってしまう」なんだろうね

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2017/06/27(火) 12:08:58 

    今時、無料のコンテンツもあるのになんで見てもいないNHKにお金払わないといけないの!?
    車にテレビついてるけどNHKなんて見てないんで古いけど砂嵐的な感じにしてもらって構いませんけど!!
    きちんと受信料払った人にのみ流してくれればいいです!!

    +41

    -0

  • 254. 匿名 2017/06/27(火) 12:16:06 

    教育見せるために払い始めたんだけどさ、こどもも動画ばっかり視てるし、私がもう疑心暗鬼になっちゃってるから、支払い止めたい。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2017/06/27(火) 12:21:17 

    ここ1ヶ月くらいのニュースの偏り方エグいもん
    NHK金取ってるくせに、フィリピンの占拠されてたニュースしないで馬鹿みたいにカケがー、パンダがー、って民放と変わらないニュース垂れ流してるだけだったじゃん

    定時にニュースと天気予報・災害時に緊急放送してくれれば結構です、これなら税金で賄えるよね?

    +45

    -0

  • 256. 匿名 2017/06/27(火) 12:22:09 

    >>251
    解約した。もう絶対払わない。

    +45

    -0

  • 257. 匿名 2017/06/27(火) 12:25:00 

    ニュースすごく偏ってるよね
    ネット見てたら、中国人が日本の確保で高額医療受けまくってるやつとか色々ニュース出てくる
    毎日同じ話題を延々とするんじゃなくて、淡々と色んな問題取り上げて欲しい

    今のマスゴミには無理だろうけど

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2017/06/27(火) 12:25:30 

    庭にまで勝手に入ってきて契約しろって言ってきたよ。
    これ不法侵入じゃないの?
    不要なテレビ売って解約します。

    +51

    -0

  • 259. 匿名 2017/06/27(火) 12:25:48 

    >>257
    確保じゃなくて国保だ、すみません間違えました

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2017/06/27(火) 12:27:47 

    だったらこんなテレビ局要らないと思います。
    国営放送だからってデカイ顔をしてやっていることは国営にあるまじき所業!

    解体してヨシ

    +29

    -2

  • 261. 匿名 2017/06/27(火) 12:27:51 

    なにがなんでも絶対払わない
    払うつもりもない

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2017/06/27(火) 12:27:56 

    >>117
    あー、もう現政権に限って、臨時の放送局作ってくんないかな?
    受信料、そっちになら納得して支払える。
    国民が認めたときだけ臨時の放送局作って欲しい。忖度しそうなときは臨時の放送局は要らない。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2017/06/27(火) 12:29:46 

    >>241
    貧困JKうらら、取り上げたのNHKだっけ。
    職員には、この世にあるまじき貧困に
    映ったんだろうなあ。
    世間から乖離してる。

    +24

    -0

  • 264. 匿名 2017/06/27(火) 12:30:41 

    国民が集団訴訟するしかないのかね

    +43

    -0

  • 265. 匿名 2017/06/27(火) 12:33:17 

    そうそう、払う人がいるから調子に乗る。みんなで払わなければ怖くない。

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2017/06/27(火) 12:36:46 

    してないとは思うんだけどさ、今の自分がNHKを全く信じれなくなってるから、映像や画像を細工したり、印象操作してたりするんじゃないの?とか思ってしまう。
    それだけ信じられないから、受信料、一応払ってるけど支払いたくないです。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2017/06/27(火) 12:39:45 

    みんな鼻息荒いなぁ。
    私はNHKのドキュメンタリーやドラマとか好きだけど。
    民放ではあんなに時間かけて作れないと思う。
    チャンネル数も多いし、有料CSとかと比べればそんなに高額とは思わないなぁ。
    みんなが払えば料金も安くなるのにと思う。
    でもどうしても払いたくないし見たくない人もいるんだよね…
    やっぱりスクランブルかけるのがいいのかなぁ?
    緊急時だけは一時的に外せるようにして。

    +4

    -38

  • 268. 匿名 2017/06/27(火) 12:43:26 

    TV自体も長いこと観ていないけど、
    (緊急災害時ぐらい)
    民放はスポンサー様のご意向が反映されるから
    NHKだけが頼りだったのに
    今や、誰ぞのどこぞのイデオロギーや
    偏向に巻かれてうんざり。

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2017/06/27(火) 12:47:24 

    トピずれですが、BSのアンテナがついている賃貸に住んだだけで、強制的にNHKに地上波放送契約の2倍ほどの金額の衛生放送の金額払わないといけないのも納得できません

    うちでは衛生放送は全く見ないし、そもそもテレビもBSのボタンを押しても何も映らない

    ただ共有のアンテナがついているということで、映る映らない関係なくNHKも衛生契約になると言われました

    +36

    -0

  • 270. 匿名 2017/06/27(火) 12:48:10 

    まずネット使ってる人は使用料払ってるよね。取るとこないからってこれは酷いんじゃない

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2017/06/27(火) 12:49:08 

    うちはNHK見るから受信料普通に払ってます
    特に問題はないな

    +4

    -15

  • 272. 匿名 2017/06/27(火) 12:49:33 

    >>267
    本気出せば『映像の世紀』のような名作が
    作れるのは、NHKだけだと信じてるよ。
    雛壇で芸能人がギャハギャハ内輪ネタで
    盛り上がってる民放よりは遥かにマシ。
    取れるところから取れるだけ
    取りましょうという
    姿勢が嫌いなんだ。

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2017/06/27(火) 12:50:50 

    >>267
    その素晴らしいドキュメンタリーを作ってるのは、
    NHKが下請けに出してる制作会社だよ…
    それも制作費抑えての外注だから、問題になってるの

    +30

    -0

  • 274. 匿名 2017/06/27(火) 12:52:29 

    TVチューナーないパソコンもネットにつないでたら対象なの?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2017/06/27(火) 12:52:30 

    NHKアゲ工作員入りましたー

    +33

    -2

  • 276. 匿名 2017/06/27(火) 12:54:08 

    受信料を税金にして国営放送にするならすれば良い。
    ただし、税金だから日本人のためだけに電波使ってもらうし、ちょっとでも日本国民の意に反する放送をすればすぐ停波する。これくらい厳しくて良いと思う。
    今まで相当、甘やかしすぎただろ。

    +45

    -0

  • 277. 匿名 2017/06/27(火) 12:55:55 

    Eテレなんて再放送多いのにふざけんは

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2017/06/27(火) 12:57:14 

    スマホからも取ろうとするよね。
    地上波やめて全てスカパーみたいに有料制にしてほしい。見ないから。

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2017/06/27(火) 13:01:56 

    総理大臣より給料もらってるらしいじゃん!
    国からも補助金もらって国民からもって二重に払うことになるよね?

    フザケンナ

    +45

    -0

  • 280. 匿名 2017/06/27(火) 13:03:06 

    >>55
    それってどのアプリ
    取り敢えず、ずっと開いてないNHK関連のアプリ全部削除したけど、それで済むのかな?

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2017/06/27(火) 13:08:30 

    映像技術の向上とか、文献の精査とかに使用するなら税金で賄われても当然良いと思うよ。
    でもその場合、新たな国営放送を作って、そこで映像技術の向上や文献の精査なんかに力を入れて頂きたいと思う。
    もうNHKという放送局になけなしの収入から受信料を支出したくないだけ。

    +1

    -4

  • 282. 匿名 2017/06/27(火) 13:09:26 

    税金で賄えるようにしたらいままでみたいに高給取り続けられないもんね

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2017/06/27(火) 13:15:26 

    自分たちの高額な給料を1円も下げたくないからだよね?
    行政でもないのに、国民から搾り取ろうと。

    NHKで働いてる人、その家族、恥を知れよ。

    +53

    -0

  • 284. 匿名 2017/06/27(火) 13:16:32 

    テレビがないと言ったら帰って行きましたよ
    なのでずっと契約してません
    まずNHKなんて見ないし

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2017/06/27(火) 13:19:31 

    最近、ニュース、放送してますか?
    ニュースバラエティーらしきものはは拝見しましたが……

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2017/06/27(火) 13:19:49 

    前に集金担当に解約出来ますか?って聞いたら即答で出来ませんって言われた…

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2017/06/27(火) 13:22:44 

    >>286
    契約してしまうとテレビを処分した証明書などないと解約出来ないみたいです…

    +4

    -3

  • 288. 匿名 2017/06/27(火) 13:25:57 

    契約している状態で支払い止めるのはマズイです。
    払わない方が立場が悪くなり訴えられたら裁判で負けます。
    これ以上支払いしたくないのなら勝手に支払い止める事はせず解約しましょう。
    電話1本でできます。

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2017/06/27(火) 13:26:56 

    >>287
    そうだったんですね(--;)何の説明もなく出来ませんの一言で片付けられたので…ありがとうございますm(__)m

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2017/06/27(火) 13:27:36 

    情報受発信媒体が幾つもあって取捨選択されていく現代で、テレビ唯一~絶対徴収~押し売りやくざ~は時代遅れすぎて受け入れがたい。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2017/06/27(火) 13:38:34 

    払ってない人も払ってる人もアプリ入れなければ今まで通りだよね?
    何もしてないのに支払いが来るわけではないので、今のところあまり関係ないかなー。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2017/06/27(火) 13:38:56 

    isの出番ですね
    ちょうせんじんを好きなだけ処刑していいですよ

    +6

    -2

  • 293. 匿名 2017/06/27(火) 13:42:45 

    >>18
    グレーな抜け穴を用意しておいて、ある時一斉に徴集対象にされるのが狙い

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2017/06/27(火) 13:48:28 

    ここ受信料払ってない人多いんだね、びっくり。
    いい歳したBBAのくせに。
    絶対NHK見てる人いるでしょー
    私大学生だけど払ってるわ。
    払わないと見れないシステムにしてほしい!

    +5

    -31

  • 295. 匿名 2017/06/27(火) 13:48:54 

    一階の狭いアパートに住んでいるのですが、夜の10時前にドアではなくリビングの窓ガラスを勧誘員に叩かれて戦慄しました。

    払いたくもない。というか、怖くてまた来られるのがいやで、テレビを処分しました。

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2017/06/27(火) 13:49:35 

    民放局が充実してるこの時代にNHKの存在自体が合ってないと思うけどな。
    金とること考えるより今から事業縮小してスカパー化の準備してった方がいい気がする

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2017/06/27(火) 13:50:30 

    アプリダウンロードが要件ではなく、最終的にはネットしているひと全員から金をむしり取る魂胆がみえみえ。今回はそのあしがかりにすぎない

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2017/06/27(火) 13:51:07 

    アプリダウンロードした人だけ対象って言ってるけど
    収益が落ちてきたら何でもやって来るよ

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2017/06/27(火) 13:51:59 

    数年前、引っ越したばかりで家具も揃わずTVも買ってない時にNHKの契約人が来ました。
    TVがないからと契約をお断りしたら
    「携帯ある?あるなら見せて」って言われて理由を聞いたところ
    「携帯でもワンセグ見られるでしょ。あれも受信料の対象だから。見せて」って押し強く言われました。
    理屈が納得できない上に横柄な態度にもムカついて「携帯持ってません」と扉を閉めました。
    怖かったです。
    チェーンつけたままの玄関対応でよかった。

    +27

    -0

  • 300. 匿名 2017/06/27(火) 13:53:43 

    NHKに日本人じゃないやつ全部追い出してから徴収してくれる?

    +26

    -0

  • 301. 匿名 2017/06/27(火) 13:56:12 

    彼氏が払っていたので、引越しを機に解約させました。
    見ないのに年間2万以上払ってバカみたい!
    10年払ったら家族で旅行行けるよ!
    払ってる人だけ映せばいいのに。

    +38

    -2

  • 302. 匿名 2017/06/27(火) 13:57:36 

    なんでお金を払った上で偏向報道見させられなきゃならないのさ
    チンピラかよ

    +37

    -1

  • 303. 匿名 2017/06/27(火) 13:59:02 

    NHKのHPにある質問コーナーの
    スクランブル化にしない理由↓

    スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は
    一見合理的に見えるが、NHKが担っている役割と矛盾するため、
    公共放送としては問題があると考えます。
    また、スクランブルを導入した場合、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、
    放送法がうたう「健全な民主主義の発達」の上でも問題があると考えます。

    何回読んでも納得できないのだが
    集金の方法が全然「健全」じゃないですが

    +70

    -0

  • 304. 匿名 2017/06/27(火) 14:00:27 

    >>286
    解約する事のできない契約ってなんだそれw
    もうその時点で言ってる事おかしい。

    +34

    -0

  • 305. 匿名 2017/06/27(火) 14:01:26 

    NHKのネット受信料新設の案、「支払いは世帯単位とし、スマートフォンなどでネット受信アプリのダウンロードなどの手続きを済ませた者を対象」が本当なら、国家が全力でAppleのガイドラインを無視(API無しでアプリ外課金)してくるので、iTunesからNHKアプリ全リジェクトじゃない?

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2017/06/27(火) 14:02:01 

    トチ狂ったNHKがAPI経由で課金して受信料がApple様にピンハネされる未来

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2017/06/27(火) 14:02:35 

    >>305
    これAppleのサポートにユーザー全員で報告出せば良い。
    むしろアプリ入れて初回起動時に受信契約番号の入力して、初めて課金対象、となったのは、Appleの影響が大きかったと思います。
    「iPhone持ってるだけで受信料!!」なんて言えば、それこそNHKアプリ全リジェクトですw

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2017/06/27(火) 14:03:36 

    「支払いは世帯単位とし、スマートフォンなどでネット受信アプリのダウンロードなどの手続きを済ませた者を対象とする方針」

    ➡︎テレビの代わりにHDMI入力付モニタ購入➡︎オンデマンドなど見たいサービスのみ契約➡︎NHK衰退

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2017/06/27(火) 14:06:01 

    公共放送って立場がもうグレーだわ。

    まだスポンサーからお金もらってスポンサーの意向も聴きながら、面白い番組作りをしてくれる民放の方(偏向報道や忖度もあるけど)が偉いよ。
    国民から受信料巻き上げといて偏向報道ばっかってどういうことだよ。しかも国からもお金出てるんだよね。もう、NHKは解体案件でいいわ。
    国営放送か民放だけで十分。
    美味しいとこ取りだけすんな!!

    +32

    -0

  • 310. 匿名 2017/06/27(火) 14:11:00 

    先週 受信料取りに来たけど「観てませんから」の一点張りで追い返した。

    日本のための真実の報道と番組を24時間放送してくれるなら、払ってもいい。

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2017/06/27(火) 14:12:42 

    契約とか取りたてを別会社に丸投げして
    強引なやり方で問題起こしてても
    直接NHKがやったんじゃないから知らないって逃げるんだよね
    この事もNHKの責任を問い質して行かないといけない

    +32

    -0

  • 312. 匿名 2017/06/27(火) 14:13:10 

    >>19
    払ってる人が損してるような気持ちはすごく分かる。

    だけど払っていない人もいると理解して、NHKのやり方も納得した上で払ってるんじゃないの?よく考えずに契約した結果では?
    厳罰化なんてとんでもない!

    ま、多勢に納得してもらえないNHKのやり方が悪いんだけどね。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2017/06/27(火) 14:13:56 

    前住んでた県でも引っ越し先の県でもそうなんだけど、NHKの人ってインターホン鳴らした後なんでドアどんどん叩くんだろう?で、苗字を何度も呼び掛けてくる。居留守使ってるならドア叩こうが出てこないと思うんだけど。居留守はわかってますよ~近所に聞かれて恥ずかしいですよ~って脅し??

    +30

    -0

  • 314. 匿名 2017/06/27(火) 14:23:14 

    帰化人、在日がどれだけ居るのか公表して欲しいわ。
    中国人朝鮮人から受信料とればいいのに。
    <NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象

    +46

    -1

  • 315. 匿名 2017/06/27(火) 14:26:42 

    >313
    苗字を呼ばれる事もあるんだ・・ドア叩くの本当やめて欲しい。不快感を与え続けて応対せざるを得ない方向に持っていきたいんじゃないかな?出てくるまで粘るよ~?近所に聞かれてるよ~?今日居留守使ったってまた来るよ~?みたいな。

    訪問されるのあまりに不快だから、もうネットから申し込んで払っちゃおうかと思っている自分もいる。。

    +20

    -3

  • 316. 匿名 2017/06/27(火) 14:28:49 

    これから人口が減れば徴収額も減るから値上がりするのかな。
    NHK観る機会ないのに払わされるのは辛すぎ。
    昔とは違うのだから時代に合わせて観たい人だけ払うシステムにすればいい。社員減らしたり給料削ったり色々すればいい。

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2017/06/27(火) 14:29:07 

    不祥事だらけなのによくそんなこと言えるわ。

    +23

    -0

  • 318. 匿名 2017/06/27(火) 14:30:24 

    うちテレビありません
    ネット?ありません
    携帯?ガラゲーです
    うち、ラジオしかありません
    お帰りください(ガチャ切り)

    これでOKだよ!

    +38

    -0

  • 319. 匿名 2017/06/27(火) 14:30:33 

    >地上波より安くするとテレビよりもネットでの視聴が増えてしまう」との意見が強い・・
    公共放送という発想じゃないよね。

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2017/06/27(火) 14:30:44 

    音声は無料にして
    音声+映像は有料にすればいいのに。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2017/06/27(火) 14:31:33 

    皆様、ご存知でしょうか?
    韓国では誰も支払いせずにNHKを見てます。
    以前に宇宙衛星の角度変更して、見られないようにしたら韓国人のブーイングがあり、元に戻したのです!

    平等ってない。
    韓国人の方、お願いなので、自立して下さい。

    +52

    -0

  • 322. 匿名 2017/06/27(火) 14:36:00 

    引っ越してきたばかりで、すぐきたよ(げんなり…)ご近所さんの目を気にしないといけないから、玄関先で揉めたり、受信料はらいません、とか会話まるぎこえで、嫌な噂たてられ住みづらくなるから、断れなかった…めっちゃしつこい。チャイム鳴らしてトイレ入ってますって断っても会話続けてくる。近所にまるぎこえだから、やめてほしい。いつも、うろちょろハイエナみたく嗅ぎまくっている…取り立てやくざ並。情報なんてネットでゲットできるし、ホントになくなってほしい。受信料ホントに負担で痛い

    +32

    -0

  • 323. 匿名 2017/06/27(火) 14:36:20 

    >>81
    私も、その党良いなぁって思ったんだけど、自民の票を割る作戦かもしれないよ?

    その党と左翼が繋がってたら、そりゃ党を支持した人にNHKを行かさないようにする事なんて簡単だよね?


    +2

    -6

  • 324. 匿名 2017/06/27(火) 14:39:26 

    一人暮らし始めてすぐの時にうっかり出ちゃったよ…
    契約したから仕方なく払ってるけど、コンビニ払いで絶対に引き落としにはしないと決めてる!
    NHKなんて全然見てないのに本当にもったいない…引っ越すタイミングで解約してやる!

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2017/06/27(火) 14:39:45 

    同和地区には取り立てに行かないっていう噂があるよね
    どうなってるんだろ?

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2017/06/27(火) 14:42:23 

    でもさ「テレビありません」って押し切る人がいるように、今後は「テレビもネットもスマホもありません。あるのは家電だけ」と嘘が増えるだけじゃないかな?

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2017/06/27(火) 14:44:17 

    今年大学生になり上京した 一人暮らしの子供のオートロック付きのマンションに 夜 部屋番号を押してNHKの契約が来て 未成年者にキャッシュカードで衛星放送の契約をさせた。親の私がその事を聞いたのでNHKに色々問い合わせたが テレビがあるから未成年者だろうが契約しなくちゃいけないと言われので 契約はつづけるが 家族割があることを最近知り合いから聞いた。問い合わせした時何故家族割の案内が出来ないのだろうか。不信しかない!

    +40

    -0

  • 328. 匿名 2017/06/27(火) 14:44:38 

    >>326
    それが嫌だったらスクランブルにすればいいだけ
    必要ない人のところへ行ってほぼ無理矢理契約するなんてどう考えてもおかしい

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2017/06/27(火) 14:46:31 

    そろそろ署名活動してNHKの存在自体を問題にしないといけないね

    +34

    -0

  • 330. 匿名 2017/06/27(火) 14:48:38 

    ほぼ仕事してない幹部はすべてバイトにしたら受信料月500円くらいで運営できると思う。ニュース(情報番組)、スポーツ中継、天気予報、子供番組くらいにすればいいよ

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2017/06/27(火) 14:48:50 

    とりあえず NHKのうつらない テレビ出ないかなー

    +34

    -0

  • 332. 匿名 2017/06/27(火) 14:50:20 

    がるちゃんで結構NHKの番組のトピたったりするからみんな見てるんだと思ったら、意外と見てないんだね。
    まぁ、見てる人はこのトピに来てないのかもしれないけど。。
    なんか私、少数派だったみたい?ちょっとさみしい。

    +5

    -3

  • 333. 匿名 2017/06/27(火) 14:50:54 

    もうめんどくさいから潰れていいですよ

    +32

    -0

  • 334. 匿名 2017/06/27(火) 14:51:30 

    ウチに来るNHK、ピンポーンで居留守使うとドアをドンドン叩いて来るよ。
    「◯◯さーん!いるんでしょー?」って。

    で、仕方ないから出てテレビ持ってませんって言うと、
    「でもスマホかパソコン持ってるでしょ?持ってないなんておかしいよね?持ってたら法律で払わないといけないって決まってるんだよ?」と…。

    もう取り立て屋ですよ、チンピラ雇ってますNHKは。


    +44

    -0

  • 335. 匿名 2017/06/27(火) 14:51:53 

    インターホンで対応してる時は
    契約しませんお帰りくださいで一方的に切るのがいいよね
    帰らない時は警察呼びますって付け足してもいいかも

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2017/06/27(火) 14:52:30 

    職員の給料が高すぎるんじゃない?

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2017/06/27(火) 14:54:42 

    受信料をとって制作したドラマのDVDを売り上げたら、普通は国民に配当するんじゃないの?

    株式会社でも、利益は株主に配当するよね。

    なんで2重に儲けてるの??

    +22

    -1

  • 338. 匿名 2017/06/27(火) 14:57:14 

    >>332
    見てるよ。見てるから払ってるけど、テレビ、ネットを所持してるだけで払うのが義務っていうのが納得いかない。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2017/06/27(火) 14:59:19 

    ジャスラックと同じ臭いがする・・・・

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2017/06/27(火) 15:06:54 

    何?ネット受信料って?
    テレビ無し世帯の中のNHKを見たくない人は無視?
    ネットでNHKのコンテンツにアクセスすることなんか皆無だけど

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2017/06/27(火) 15:07:19 

    一軒家でNHK払ってないのは大人としてちょっと引く TVあるのにないとかいう人も。。
    一人暮らしの学生とかは免除してもいいと思う!
    TV買う時にNHK強制にしてくれてたらこんな問題起きないのに。払ってる人と払ってない人がいるのが問題

    +3

    -30

  • 342. 匿名 2017/06/27(火) 15:09:33 

    ちゃんと公平に番組に寄せられたメールやツイートって読まれてるのかなぁ?局や番組にとって都合のいいものしか読んでないんじゃないかなぁって思われても仕方ないよ。だってかの国の大統領選挙のこと自国のように放送してたくらいだもんね、公平さってものが全く感じられないよ。
    まぁ、日本国民になんてどう思われたって良いんだよね?

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2017/06/27(火) 15:13:45 

    だから契約しなさんな 一軒家とか関係ない
    NHKが常識だと思わされてるだけ

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2017/06/27(火) 15:14:51 

    >>341
    NHKさん電波の押し売りはやめろ

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2017/06/27(火) 15:17:00 

    アプリにして毎月定額サービスやればいいじゃん
    誰もダウンロードしないと思うけど

    ネット配信だと安くなるからって
    どうしても金欲しいんだね

    毎年恒例のように家にサインくれって来るけどしつこいわ!震災の時もNHKみないわ!

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2017/06/27(火) 15:17:44 

    そんなに横暴で、
    国民みんなが欲しているNHKです!と自負するならさ、一度、完全に有料制にしてみなよ?

    で、それでも国民が、やっぱりNHKが見たい!料金払うから見せて!ってなるなら、拍手してやるわ。

    勝手に番組つくって、垂れ流して、決まり事振りかざして………誰も評価してねーわ。

    +32

    -0

  • 347. 匿名 2017/06/27(火) 15:20:10 

    344
    すみませんがNHKとは全く関わりのない業種です。

    +1

    -5

  • 348. 匿名 2017/06/27(火) 15:20:12 

    例えばさ引っ越した先のマンションに最初からアンテナ付いてた場合、外にアンテナついてますよって言われても付けてないから知らないって言えるよね?

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2017/06/27(火) 15:21:47 

    反日テレビ局に払う受信料はない。

    国旗を掲げ、朝一で国歌を流し、国会とニュースと天気予報をだけを流して下さい。

    左に有利な情報操作をやめて下さい。
    ちゃんと外国籍の人の犯罪は実名を出してね。

    そうしたら受信料払っても良いけど、200円くらいに収まるよね。



    +18

    -0

  • 350. 匿名 2017/06/27(火) 15:27:17 

    >>304
    しかも上限設定のない、わからない契約。
    笑かすよね。

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2017/06/27(火) 15:27:56 

    レオパレスの家具付き賃貸に1ヶ月だけ住んだ子がNHKの受信料取られたよね…。

    家具付きって、迷惑だね。

    +35

    -0

  • 352. 匿名 2017/06/27(火) 15:29:05 

    >>344
    税金投入で、さらにクレクレ、、、
    インフラだし、頭おかしいよね。

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2017/06/27(火) 15:29:18 

    >>32
    払ってる人が悪いの?
    開き直ってるのもどうだろう
    好きで払ってる訳じゃないんだけど

    +11

    -10

  • 354. 匿名 2017/06/27(火) 15:30:05 

    >>341
    人から巻き上げた金で工作活動してる方が引かない?

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2017/06/27(火) 15:31:10 

    日本製大好きな私だったけど、iPhoneに変えたわ。

    ごめんね、Xperia。
    でもワンセグ付いてる貴方がいけないのよ…。

    +45

    -1

  • 356. 匿名 2017/06/27(火) 15:31:16 

    >>347
    関係者じゃなくてもそういう考えなのは貴方の自由だけど、払うべきって見る気のない人から強制的に払うのは問題あると思う、税金じゃないんだし。

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2017/06/27(火) 15:31:45 

    最近は宮内庁とも結託してリークしてるよね。
    NHKにも創価が多そう。

    +41

    -0

  • 358. 匿名 2017/06/27(火) 15:33:31 

    15年前、一人暮らししたばっかりの頃にNHKが来て、「テレビありません」って言ったら「じゃあ確認させて下さい」って女一人暮らしの部屋にズカズカ入って来たわ。

    今はそれ犯罪らしいね。

    +60

    -0

  • 359. 匿名 2017/06/27(火) 15:35:27 

    変動なしの月500円ならギリはらうわ。
    世帯でね。
    スマホまで口出すなんか経済の足引っ張るなよ。
    国内メーカー離れしたらどうすんの??

    +37

    -0

  • 360. 匿名 2017/06/27(火) 15:40:25 

    NHKなんて潰れればいいのに

    +45

    -0

  • 361. 匿名 2017/06/27(火) 15:41:53 

    別に国営でもないくせに、あたかも国営みたいな顔して受信料徴収しようとするところがイヤだ。

    +51

    -0

  • 362. 匿名 2017/06/27(火) 15:45:11 

    NHKよ、在日採用枠やめれ。

    +41

    -1

  • 363. 匿名 2017/06/27(火) 15:48:53 

    まじでこれ人権無視した恐喝だよね。このヤクザっぷり世界に発信したいわ。

    +52

    -0

  • 364. 匿名 2017/06/27(火) 15:51:06 

    >>355
    前からyahoo!コメントなんかで「ワンセグ非対応のスマホか出たらすごく売れるのだろうな」って書かれてるのに、なんでそうしないんだろ?

    大体、「ワンセグ付いてないスマホなんて買わない!」って言ってる人聞いた事ないし、そんな人が沢山いたとしたらiPhoneあんなに売れてない。

    +40

    -0

  • 365. 匿名 2017/06/27(火) 15:57:44 

    ワンセグなしスマホは勝ち組ね

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2017/06/27(火) 15:59:07 

    不祥事続くし偏向報道するし、解体して国営放送一局作ればいいのに。そうすれば集金も引き落としも止めて税金として一人月10円くらい払ってやってもいい。それでも月12億だけど。

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2017/06/27(火) 16:03:55 

    社屋のなかに中韓のテレビ局の日本支局が入ってるよね。その機材とか払ってやってたら嫌だな。

    +25

    -1

  • 368. 匿名 2017/06/27(火) 16:14:24 

    >>4署名ひたすら集めるよぉー!

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2017/06/27(火) 16:24:47 

    ヤクザと一緒。

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2017/06/27(火) 16:25:17 

    ドア叩かれたり、名字呼ばれたりって本当にあるなら怖い
    何かの罪に問えないのかな

    +23

    -0

  • 371. 匿名 2017/06/27(火) 16:27:23 

    契約取りにくる人はアルバイトだよね。
    前に何かで求人見たことある。
    確か月30万円以上、プラス出来高でアップあり。
    みたいな感じだった。
    メンタル強ければ、アホでもできる仕事。

    +38

    -0

  • 372. 匿名 2017/06/27(火) 16:30:09 

    24時間ニュース流しといて欲しいな。
    それなら年間1000円払ってあげる。

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2017/06/27(火) 16:40:50 

    26日も引き落としありましたねー、
    4,460円!本当勿体無い!

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2017/06/27(火) 16:47:14 

    TV無くてiPhoneだからワンセグも見れないのに、カーナビ有るから契約しろとか言われた…
    山が多くてカーナビのワンセグなんて映らないし、そもそもナビや音楽は使っても車でテレビ見る目的で付けてないのに。
    NHK本当にやり方が汚くて嫌い。
    解体して民放にするか、税金で震災や警報の時だけ流せば良い。

    +31

    -0

  • 375. 匿名 2017/06/27(火) 16:47:49 

    小出の番組が放送中止になり、上田会長は「そのあたりの対応は、今後検討していきます」とした。受信料が無駄になってしまう可能性があることへの説明責任があるのでは、という質問には「現場の方でしっかりと検討してもらいたいと思います」と、対応を現場に求めた。
    → 受信料が無駄になる説明が、「ネットも受信料を取る」ことになった?

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2017/06/27(火) 16:48:21 

    NHKは早くスクランブルをかけることの出来る技術職を採用した方がいい。

    +27

    -0

  • 377. 匿名 2017/06/27(火) 16:51:06 

    NHKはフランスの反日フリーペーパーZOOM JAPONのスポンサーじゃん。5月の百田さんの虎ノ門ニュースで杉田水脈さんが報告していたよ。

    ・沖縄の反米基地活動はすごく平和的にやっているのに、機動隊や警察に排除される
    ・日本の女性は二級市民で、家庭内で非常に虐げられている

    こんなデマをヨーロッパで広めてる企業に、なんでお金払う気になると思ってんの!?

    +22

    -0

  • 378. 匿名 2017/06/27(火) 16:56:12 

    えー凄いね
    意味わかんないよ

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2017/06/27(火) 16:58:03 

    ガスや電気代と同じように
    お金払わない家は受信できなくして下さい。
    誰一人困らないと思うわ!

    +55

    -0

  • 380. 匿名 2017/06/27(火) 16:58:34 

    本当に意味わからない
    再放送ばっかやんw
    そんなにお金ないの?

    +19

    -0

  • 381. 匿名 2017/06/27(火) 16:58:51 

    偏向報道ばっかりなのに受信料払ってるのにね!さらにネット!?せめて放送法を守ってからにしてほしいわ。NHKがっかりだわ!

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2017/06/27(火) 17:06:05 

    皆がすすんで払うような番組作る努力しろ。

    まず、特ア・左翼排除してニュートラルになれ。

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2017/06/27(火) 17:07:00 

    アプリ入れたらみたいな事言ってるけど、最初から組み込んでおいて、アプリが入っているからとかなんだかんだ理由つけて強制的に徴収しそう。
    マジでNHKいらないから。

    +28

    -0

  • 384. 匿名 2017/06/27(火) 17:07:13 

    これだけ国民が受信料払いたくないのに
    NHkが好き勝手できるのが不思議で仕方ない。
    暴れん坊将軍のように悪徳お代官様を成敗
    してくれる政治家とかいないわけ?

    +45

    -0

  • 385. 匿名 2017/06/27(火) 17:09:20 

    >>4
    座り込みもするよ‼︎

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2017/06/27(火) 17:10:29 

    デモやるなら参加するよー

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2017/06/27(火) 17:10:28 

    何がなんでもむしり取るとか、ヤクザじゃん。

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2017/06/27(火) 17:12:56 

    裁判になれば、必ずNHkが勝訴してるから
    調子に乗りまくりだよね!

    +26

    -0

  • 389. 匿名 2017/06/27(火) 17:16:50 

    >>371メンタル強くても、割り切れても、魂を売るようで嫌だよね。。

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2017/06/27(火) 17:17:11 

    よくわからないのだけど、iPhoneならセーフって事ですか?

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2017/06/27(火) 17:19:08 

    みかじめ料とかゲスにも程がある

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2017/06/27(火) 17:19:25 

    >>384
    意を唱える議員はいるよね。千葉の市議さんかな?

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2017/06/27(火) 17:24:32 

    本当もったいないよね受信料。
    そのお金があったら、掛け捨てのガン保険とか
    子供の習い事に使いたいわ!

    +26

    -0

  • 394. 匿名 2017/06/27(火) 17:28:02 

    国民世論調査で家計の出費のうち
    一番の無駄金アンケートとったら
    間違いなく、100連覇くらい
    するでしょ笑

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2017/06/27(火) 17:32:22 

    NHKいらない
    月500円で日本のためだけのお堅い国営放送つくって欲しい

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2017/06/27(火) 17:35:53 

    >>376
    NHKの技術者はかなり優秀だよ。技術者への海外の大学へスキルアップの支援もある。だけど敢えてスクランブルはしないスタイル。

    +7

    -5

  • 397. 匿名 2017/06/27(火) 17:37:44 

    勝手に見せといて金取るってどうなの。こっちは望んでもないのに!本当におかしい制度。潰れろNHK

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2017/06/27(火) 17:40:33 

    NHKにお勤めの方、これくらい憎まれ、恨まれてますよ〜
    ほんと要らない。

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2017/06/27(火) 17:40:47 

    強制的に国民から徴収してるくせに、反日偏向報道するのが許せない

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2017/06/27(火) 17:44:56 

    >>22
    テレビと同額受信料らしい。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2017/06/27(火) 17:46:56 

    年間約2万5千円。下らない会社に払うくらいなら子供達に美味しいご飯や思い出に残るような事に使いたい。

    +46

    -0

  • 402. 匿名 2017/06/27(火) 17:48:59 

    受信料払ってません。
    しつこく請求しに来るけどドア開けないか開けてしまったときは何と言ってでも払わないで帰しています。今払ってくださいってかなりしつこいけど。

    今後も払うつもりないんで映らないようにしてくれてけっこうです。

    勝手に決めたり強制だったり腹が立つ。

    +30

    -0

  • 403. 匿名 2017/06/27(火) 17:52:12 

    >>370
    密かに警察に電話。
    うちの場合、近所の人が通報してくれて
    やくざみたいに大声で叫ん出るところに警察が到着。
    車に乗せられ聴取されていた

    +33

    -0

  • 404. 匿名 2017/06/27(火) 17:55:15 

    ・日本国民から徴収して堂々と反日放送
    ・利益を追求してはならないのに、グッズやDVD販売して金儲け
    ・電波の押し売りで怒号と威圧的で契約させる
    ・番組内容も何処かの国の番組とそっくり。
    もう解体しろよ。

    +29

    -0

  • 405. 匿名 2017/06/27(火) 18:00:51 

    >>33
    おたくいつから日本人か知らないけど、勝手に終わりにしないでくれる?

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2017/06/27(火) 18:01:14 

    委託業者の給料も受信料から払われてるとか何から何まで腹立つわ。

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2017/06/27(火) 18:02:55 

    払ってる人どれくらいいる?

    +1

    -6

  • 408. 匿名 2017/06/27(火) 18:06:01 

    吸血ヒル

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2017/06/27(火) 18:12:55 

    日本人の為の報道をしてからだ。

    +20

    -0

  • 410. 匿名 2017/06/27(火) 18:22:38 

    国営ヤクザ

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2017/06/27(火) 18:23:02 

    N○Kって本当に恐ろしいよね
    見てなくても受信料!テレビがあるから受信料!そして次はテレビなくても受信料?

    +29

    -0

  • 412. 匿名 2017/06/27(火) 18:29:07 

    最近思う。
    NHKて本当に日本のテレビ局なのか?

    日本人から金を搾り取ろうとしてる民進党の誰かさんみたいで、怖いんですけど。

    まさか北朝鮮や韓国に横流しされて、ミサイルなどに注ぎ込まれてるんじゃないのか?

    +29

    -0

  • 413. 匿名 2017/06/27(火) 18:29:42 

    私は子供が見てるし、私も好きな番組あるから払ってるよ。
    でも、見てない人も払わないといけないって理屈は私も意味がわかりません。
    WOWOWやスカパーみたいにすればいいのにしない理由はなんなの?

    +28

    -1

  • 414. 匿名 2017/06/27(火) 18:32:42 

    一人暮らしで転勤多いから本当にテレビがないのに、
    確認させてくださいって押し入ろうとする人が何人かいた。
    もちろん家には上がらせませんでしたが。

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2017/06/27(火) 18:35:17 

    払うのが嫌なんじゃないんだよ
    国民のお金で偏向報道、あちらの国の大統領選をリアルタイム放送どこの国のためにあるの?
    日本人のお金で日本のための報道をしてない事が嫌だ

    +30

    -0

  • 416. 匿名 2017/06/27(火) 18:46:20 

    いずれは契約の手続きなしに回収できるようにするつもりに決まってる
    薄汚いゴキブリ

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2017/06/27(火) 18:56:44 

    1番組、月額いくらって決めて、それを購入するシステムにすれば見てる人、見ていない人も納得できるよね。
    ただ、YouTubeやニコニコ動画より良質な番組じゃないと今の人は納得しないと思う。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2017/06/27(火) 19:02:08 

    何言ってんのこいつら
    ぶざけんなマジで

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2017/06/27(火) 19:06:00 

    テレビの方の受信料ですが、
    つい最近の出来事です。クレジットカードでNHKの
    受信料を払っていたんです、その一年後新しいクレジットカードにしていて古いカードは、破棄してました。NHKの支払いを新しいクレジットカードに変更した覚えがないのにきっちり受信料が支払いされていました。
    古いカードで既に年間の受信料を支払いしていたので、
    なぜ月々の支払い方法になっているのかも疑問で
    NHKに電話をしたところ世帯主がクレジットカードの変更をして契約内容の変更をしています。とのこと。そのクレジットカードの名義人は主人でその日は仕事で居ないしそもそも私が変更するって事がありえない状況でした。
    もう一度電話をかけ違う人が対応した時には、
    以前使っていたカードが使えなくクレジットカード会社の方に電話をして変更しました。
    と言われ、勝手に変更できるのか?個人情報ではないのかと様々な不信感を感じ、テレビを売りNHK解約しました。

    +55

    -0

  • 420. 匿名 2017/06/27(火) 19:10:04 

    それよりNHKテレビでも観ないからスクランブルかけてよ
    てかNHKいらないんだよ

    反日NHK解体しろ!

    +25

    -0

  • 421. 匿名 2017/06/27(火) 19:10:41 

    代行業者の集金人がスマホ持っているなら
    アプリダウンロードすれば
    観れるから契約しろ!って、夜間に大声出してくるよ
    報奨金目当てだから、必死!
    居留守居留守

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2017/06/27(火) 19:13:58 

    なんでもいいんじゃあない?払わなければいいだけだし。
    大阪だけど隣の怖そうなお兄さん集金者のおっさんの胸ぐら掴んでた。笑

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2017/06/27(火) 19:14:24 

    だから、スクランブル放送にしろよ

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2017/06/27(火) 19:14:37 

    >>18
    いまアプリは無料なのに、突然、いくらになるんだ

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2017/06/27(火) 19:16:06 


    大学教授曰く、
    『契約したものでないのに金を請求するのはおかしい、義務はない』らしいです

    勝手に電波くる方が悪いだろとのこと

    +33

    -0

  • 426. 匿名 2017/06/27(火) 19:16:33 

    記事読まないでタイトルだけで発狂してる人多すぎ
    こういう人が契約書もよく読まないでわかった顔してハンコ押して後で「聞いてない!知らない!詐欺!」とか言い出すんだろうな〜

    +2

    -11

  • 427. 匿名 2017/06/27(火) 19:17:00 

    CMだせばガッポガポなのにアホなやつら

    +2

    -4

  • 428. 匿名 2017/06/27(火) 19:19:53 


    受信料請求の雇われてる会社の人がうざいでーす

    何かにと理由つけて追い返してます
    この前はサインするだけでいいので〜って言われて今出られないので後にしてくださいで帰ってったよ

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2017/06/27(火) 19:22:44 

    >>422

    集金に来る人は子会社の人
    名刺もらって連絡すればそいつをクビにできる

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2017/06/27(火) 19:24:49 

    >>412 一番の反日局は実はNHK

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2017/06/27(火) 19:24:57 

    >>414

    あなた押しに弱そう…
    玄関絶対開けないでね

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2017/06/27(火) 19:27:14 

    毎回、集金の人が待ち伏せして、子供達も怖がる。生活苦で、旦那が自分の小遣いももらえてないって伝えてから、来なくなりました。
    受信料で、子供に習い事追加できるわ!!あ〜〜もったいない。みんな、払わないように〜〜

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2017/06/27(火) 19:28:23 

    アポなし訪問には絶対出ないから一生払うことはない。
    みんなで支払いやめて潰したい。

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2017/06/27(火) 19:28:49 

    誰がNHKアプリ取るのよ?ただのアホやんかー

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2017/06/27(火) 19:29:35 

    払ってる人が損とか言ってる人はなに??
    納得して払ってるんじゃないの??
    私は納得して払うから払ってない人ずるいとか思わない。
    言っとくけど、払う人増えたからって受信料安くならないよ。
    払わない人が多いから値上げできないって言ってたから

    +18

    -1

  • 436. 匿名 2017/06/27(火) 19:32:22 

    インターホン鳴らした後あいつら絶対名乗らないよね
    言ったら居留守使われるのわかってるから

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2017/06/27(火) 19:32:43 

    近所に新しいマンションができた時に、うちにも何回か来たことがあるNHKの奴と思われる奴がエントランスで各部屋のポストを確認してメモってるのが見えて心底気持ち悪いと思った。
    集合住宅の一人暮らしの方はポストに名前なんかは出さない方がいいですよ。

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2017/06/27(火) 19:34:17 

    うちはTV壊れたついでにNHK解約した。
    解約電話ついでにボロクソに文句行ったら5年ほど来なかったが今は2年に1回ぐらい来るけど追い返してます。

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2017/06/27(火) 19:34:32 

    アプリ入れたらって書いてるけど、
    そのうち日本製のAndroidには初めから強制的に入っていてアンインストールできないなりそうで怖い。

    +25

    -0

  • 440. 匿名 2017/06/27(火) 19:37:10 

    自宅のテレビも地デジ回線切ったらテレビあってもいいのかな?
    NHKも民放もいらないんだけど。
    ケーブルテレビの回線で好きな局だけお金払って観たい
    あとYouTubeとかauビデオとか、appleTVとかにしたらいいのかな?

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2017/06/27(火) 19:37:29 

    >>438

    ボロクソに何を言ったか聞きたい…

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2017/06/27(火) 19:40:23 

    >>315
    あまりにしつこいし近所の目もあるから「ネットから申し込む」って言って帰ってもらったんだけど、申し込もうか迷ってる。契約しないで払わないのはOKだけど、契約して払わないのは裁判でも負けるって聞くし。契約したら終わりだな~と思って。

    +16

    -1

  • 443. 匿名 2017/06/27(火) 19:42:37 

    義父がこんなクソに勤めてたのが恥ずかしい。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2017/06/27(火) 19:44:35 

    本当にスカパーとかWOWOWを見習え
    正式な申し込みをした人だけが視聴できる形態にしろ
    いい加減地上波に垂れ流しにするのをやめろ
    お金もらってもNHKなんか観ないわ
    そんならお金払ってスカパー観るわ

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2017/06/27(火) 19:44:53 

    NHKはヤクザなの?笑
    ぼったくり以外何者でもない。
    アイフォンはテレビ映らないんだから絶対払わないぞ。

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2017/06/27(火) 19:45:42 

    NHKってヤクザ企業だったんだね
    昔はエリート職だったはずなのに
    品性のかけらもない

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2017/06/27(火) 19:46:08 

    この前来た人、こっちが追い返す口実として「主人に聞かずに勝手に契約できませんから」って言ったら「平日の昼間なんてどこもご主人お留守ですよ!!なのでこのマンションもみなさん奥様が契約されてます!!だからあなたがこの場で書いてください!!」とか言われて、んなわけねーだろと笑いそうになったわ。とにかく契約書書かせれば勝ちみたいな感じで、何としてでも書かせようと必死。

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2017/06/27(火) 19:47:42 

    >>419
    え、ちょっとそれ問題じゃない?
    絶対あり得ないよ、カード会社もあり得ない。
    もっと抗議した方がいい!怖い!

    +36

    -0

  • 449. 匿名 2017/06/27(火) 19:49:19 

    子供が小さくて教育テレビ見まくってるから仕方なく払ってるけど、それ以外は本当見ない。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2017/06/27(火) 19:53:00 

    払ったお金がこいつらに流れてるんだよ。子供の見る番組でもやりたい放題。

    +20

    -0

  • 451. 匿名 2017/06/27(火) 19:53:28 

    トピずれだけと
    テレビ局がパナソニックのテレビ『スマートビエラ』のCM放送を拒否した件
    あったよね

    ユーチューブをテレビで観れるようになると
    ますますテレビ局の番組を見なくなって、テレビ利権が崩れていくからね~

    4Kや8Kテレビは
    NHKがもってるテレビの特許をこれからも独占して
    NHKが映らないテレビを勝手に製造できなくするためらしい

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2017/06/27(火) 19:56:07 

    ニュースと天気、災害情報だけで受信料200円くらいいにして

    あとはペイパービューにすればいい

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2017/06/27(火) 19:58:56 

    テレビ見てるなら、払えばいいんじゃない?無料サービスじゃないんだし。
    私は家にテレビあるし、見るからちゃんと受信料は払ってるよ。
    テレビ見てて、でもお金払いたくないっていうの変だと思う。

    +3

    -22

  • 454. 匿名 2017/06/27(火) 20:05:43 

    BSみたいに、支払ってから見せるようにすれば良いのに。見てないよNHK

    +33

    -0

  • 455. 匿名 2017/06/27(火) 20:08:31 

    テレビ全局スクランブルにしろ ネットは登録制だろ 何様なんだ 潰れちまえ 要らねーんだよ ニュースや災害もただのネットでいいです

    +26

    -0

  • 456. 匿名 2017/06/27(火) 20:17:53 

    法律を改正しない限り続くんじゃない?国会議員!寝るな!改正しろ!

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2017/06/27(火) 20:28:02 

    私はNHKに好きな番組あるから一応払ってるけど、職員の給料がバカみたいに高いのはむかつく。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2017/06/27(火) 20:31:15 

    給与平均が1700万円って羨ましいね

    +29

    -0

  • 459. 匿名 2017/06/27(火) 20:31:28 

    大した仕事してないくせに高給取りすぎNHK職員

    +28

    -0

  • 460. 匿名 2017/06/27(火) 20:39:06 

    スマホ買い替えのときに安くするからアプリを入れるようにされそう

    +12

    -1

  • 461. 匿名 2017/06/27(火) 20:40:51 

    民放見習えよ。
    お宅らに比べたら少ないお金でチープなセットかもしれんが、テレビ史に残るような名作生み出してんだろ?
    セットも出演者も豪奢なNHK様の名作って何よ?
    私が認める名作は『フルハウス』だわ。

    +7

    -6

  • 462. 匿名 2017/06/27(火) 20:43:28 

    なんなのこの集団!
    銭ゲバじゃん!
    まず社員の質あげたら?
    どんだけ捕まってる人出てると思ってんの?

    +31

    -0

  • 463. 匿名 2017/06/27(火) 20:47:31 

    はぁ~?まじふざけんなよ。
    勝手に番組流してんのになんで金払わんといけんの~!

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2017/06/27(火) 20:49:38 

    検討するのは勝手だけど、さすがにこれは立法できないんじゃないの?
    それ以前にネットインフラを整備してるのは通信事業者やプロバイダなのに、NHKがタダのりして料金徴収したら、そのこと自体が大問題になりそうな気がするけど。

    +34

    -0

  • 465. 匿名 2017/06/27(火) 20:54:45 

    3年ほど払っていましたが、ついこの前解約しました。
    もう、なにがなんでも払わない。
    絶対契約しない。
    ふざけんな

    +31

    -0

  • 466. 匿名 2017/06/27(火) 21:00:22 

    色々おかしい。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2017/06/27(火) 21:11:13 

    >>394
    ブーメラン党と熾烈なトップ争いも予想されるよ。
    来年以降、その党があればの話だけど(笑)。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2017/06/27(火) 21:13:58 

    払わないって人は、音楽もお金かけずにダウンロードするタイプだよね!

    +1

    -23

  • 469. 匿名 2017/06/27(火) 21:15:48 

    福山がホットスポット出てた時、撮影を嫁の吹石との密会に使ってたとの噂。紅白もドキュメントも苦情殺到してるはずなのに夫婦を使い続けるのは?何かあるの?

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2017/06/27(火) 21:23:32 

    受信料払ってて文句言うならわかるけど、払ってもいない人があれこれいうのはおかしいよ。
    見ないから払わないって人は、そもそもNHKがどんな放送をしているかもわからないはずだし。

    +3

    -17

  • 471. 匿名 2017/06/27(火) 21:36:57 

    集金人の給料出せるくらい儲かってるんだね。
    意外とNHKにお金払ってる人多いってことだよね。
    うちの実家もなぜか払ってたし。

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2017/06/27(火) 21:42:00 

    安倍政権応援団になったあたりでこれは見えていた。

    +7

    -2

  • 473. 匿名 2017/06/27(火) 21:43:37 

    >>464
    いや、今の安倍なら間違いなくやるわ。

    +5

    -4

  • 474. 匿名 2017/06/27(火) 21:44:16 

    でも日本人はネットでしか反論出来ないからそのまま通って終わりだろうなww

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2017/06/27(火) 21:45:56 

    払ってるけど、観る価値があれば文句もないよ…
    今は文句あるけどねー

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2017/06/27(火) 21:46:50 

    敵国の工作機関に金払う理由なんて何一つないんだけど
    外患罪でこいつらまとめて死刑台に送れないの?
    有事になったらデマ流して日本国民の安全を脅かしそう

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2017/06/27(火) 21:49:41 

    >>439
    ありえる!
    サムスンを買わせる戦略だね!

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2017/06/27(火) 21:50:17 

    国営なのに変更報道しまくりで反日報道しまくりのくせに何が何でもまぎあげようだなんて、頭おなし過ぎる。そんな事する前にちゃんとした報道しろカス!NHKの受信料払ってるけど払いたくねーわ!

    +12

    -1

  • 479. 匿名 2017/06/27(火) 21:51:02 

    都知事選の時に、NHKをぶっ潰そう!ってスローガンで立候補してた、元NHK職員の人がいたよね?名前忘れたけど
    今こそあの人に話を聞きたいな

    +24

    -0

  • 480. 匿名 2017/06/27(火) 21:52:56 

    日本人から巻き上げた受信料で制作した捏造反日コンテンツを大々的に海外へ売り込んでること
    中国・韓国では無料でNHKが観られること、
    それらの国の主張を全世界に向かって代弁してること
    受診料を払ってる人はちゃんとわかったうえで払ってるんだよね?
    無能な味方は敵より怖いって正にこのことだわ

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2017/06/27(火) 21:58:34 

    NHKにお金払ったって、番組を見たいとも思わないし、見る必要もない。
    そもそも、払えるゆとりがあれば違うことにまわしたほうが絶対に良いし。

    ローカルテレビの各地点の詳しい天気予報とかは見たいから、お金払っても全然文句無い。

    +12

    -1

  • 482. 匿名 2017/06/27(火) 22:01:48 

    そもそも渋谷のNHK内にKBSが入ってるのはおかしい。
    渋谷のNHKの中に、韓国放送公社(KBS)と中国中央電子台の支社が入っているの... - Yahoo!知恵袋
    渋谷のNHKの中に、韓国放送公社(KBS)と中国中央電子台の支社が入っているの... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    渋谷のNHKの中に、韓国放送公社(KBS)と中国中央電子台の支社が入っているのはどうしてでしょうか? 反日放送を繰り返している、我が国にとって厄介者のはずの韓国・中国を代表する放送局が日本公共放送局内で仲良くやっていると...

    +26

    -0

  • 483. 匿名 2017/06/27(火) 22:02:17 

    大嫌いな企業、潰れろ。

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2017/06/27(火) 22:02:20 

    NHKの態度が悪くて


    私、ほんとNHK大嫌いなんですよね!!
    って言って閉めたら

    ブチブチ文句言ってた笑

    +27

    -0

  • 485. 匿名 2017/06/27(火) 22:05:36 

    >>479
    立花孝志さんかな
    NHKから国民を守る党公式サイト
    NHKから国民を守る党公式サイトnhkkara.jp

    NHKから国民を守る党公式サイトブログ:::::: 全ての記事へ :::::: トップページ代表あいさつ党について党役員サポーター募集NHK撃退シール無料配布:::::: 全ての動画を見る :::::::::::: 立花孝志facebookへ ::::::オフィシャルtwitter プライバシーポリシーopen■個...

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2017/06/27(火) 22:05:41 

    NHKは外国籍の社員が何人いるのか隠してないで公表しろ!

    日本の公共放送なのに在日率が異常。

    +27

    -0

  • 487. 匿名 2017/06/27(火) 22:09:44 

    国営やりすぎだぞ。
    国民から巻き上げる前に、天下りじいさんたち辞めさせたら。

    +12

    -1

  • 488. 匿名 2017/06/27(火) 22:11:36 

    見ないものにお金を支払わなければならない事が全く理解できない。
    頼むから、見る人だけ支払うようなシステムにしてくれ、NHKさんよ!

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2017/06/27(火) 22:12:35 

    >>51
    放送法だっけ?

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2017/06/27(火) 22:13:28 

    >>410
    何度も訂正されてるけど、NHKは公共放送であって国営放送じゃないよ。

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2017/06/27(火) 22:15:34 

    >>45
    NHKが予算を策定して国会で審議、承認または再審議される。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2017/06/27(火) 22:20:26  ID:ds5NWPwcsK 

    受信料払ってない人の方が多いんですかね?

    いつもNHKっぽい人が来ると居留守する。。
    もし間違って出ちゃったら、お母さん居ないです。
    って言って帰ってもらってる。

    払わないとダメなのかなぁ。

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2017/06/27(火) 22:22:39 

    田舎に住んでいると隣近所の目を気にしないといけない。
    あの家は受信料を払ってないなんて噂をたてられたら近所から総スカンされるからね…仕方なく払っている世帯も多いわけよ…

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2017/06/27(火) 22:25:21 

    まずはまともな報道して。
    日本下げ、ば韓国上げしているような奴らに払う金なんてない。

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2017/06/27(火) 22:30:32 

    >>492
    NHKと受信契約を結ばなければ受信料を払う必用はないです。
    関わらないようにして下さい。その事で引け目を感じることはないですからね。
    私は立場上支払わざるを得ませんが((涙))

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2017/06/27(火) 22:31:33 

    だったらネット使える世界中の人間から取れよ!
    頭おかしいんだよ。

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2017/06/27(火) 22:33:02 

    >>22
    >>1に書いてある

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2017/06/27(火) 22:38:14 

    は・ら・た・つーこの前散々契約しろしろいって、最後民事訴訟だーって!怒鳴っていったNHK委託会社の方、まだ通知きませんよ~。
    本っっ当にNHKってクソですわ。

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2017/06/27(火) 22:39:39 

    もうさ、ここまでするなら国営にしてください。そうしなきゃ、NHKなんていうクソな番組見ませんし、お金もはらいませんので。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2017/06/27(火) 22:40:03 

    数ヶ月前から払ってるんだけど、やめたいのはどうしたら良いの…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。