- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/06/28(水) 17:19:01
大きな病気もせず事故もせず
が御利益かなと思ってる+73
-0
-
502. 匿名 2017/06/28(水) 17:21:15
>>488 そんな風に言って頂いて、こちらこそありがとうございます。
+6
-0
-
503. 匿名 2017/06/28(水) 19:15:50
ここのトピ見てたら神社にお参りしたくなったので行ってきたよ。
地元の護国神社と境内にある天満宮で「頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いします。」ってご挨拶してきた。
今日は暑い日だったけど、風がそよそよ吹いてきて気持ちよかった。
神社で元気をいただけたみたいで嬉しいな。+55
-0
-
504. 匿名 2017/06/28(水) 19:25:52
>>487
旦那さん神様の声が聞こえたのかもしれないですよ。
良いご利益ありそうですね。+32
-0
-
505. 匿名 2017/06/28(水) 20:08:35
>>491
関東なら、まずは相模分祠ですよ。
ご利益はかわりません。+6
-1
-
506. 匿名 2017/06/28(水) 21:11:55
>>503
風が吹いたという事は、神様に歓迎されてる証拠ですね(*^_^*)
頑張って下さいね☆+31
-0
-
507. 匿名 2017/06/28(水) 23:07:57
>>506
神様にご挨拶できて嬉しかったです。
「神様なんかいないよ」って思ってひねくれてた時期があったけど、神社に行くと心がすっきりして落ち着きます。+36
-0
-
508. 匿名 2017/06/28(水) 23:41:39
6月30日は全国の神社で夏の大祓式ありますね。参加する方いますか?
どんな感じかお話聞いてみたい。
「茅の輪(ちのわ)くぐり」
正月から六月までの半年間の罪やけがれを祓う夏越しの大祓(なごしのおおはらえ)に使用され、この輪をくぐり越えて罪やけがれを取り除き、心身が清らかになるようにお祈りするものです。+42
-0
-
509. 匿名 2017/06/28(水) 23:54:34
また御守りの紐が切れました。切れて落ちた御守りを、偶然通りかかって見つけました。
今は大切に結び直しました。
守っていただいたにプラス
偶然にマイナス
+69
-0
-
510. 匿名 2017/06/29(木) 08:50:33
出雲大社さんに行ったら
彼氏いない歴=年齢だった私が
トントン拍子で結婚できた!
優しくて頼りになる旦那さん♡
今でも驚いてる!本当に感謝感激です!+51
-0
-
511. 匿名 2017/06/29(木) 10:33:13
>>497
軽いお願いどこがわるいの?余計なお世話!女にとって恋愛や縁談は最重要課題!
女だもの高望み当然!悪運だなんて失礼いうな!我儘なのは男のほう+19
-0
-
512. 匿名 2017/06/29(木) 10:55:21
>>509
御札はきちんとその神社に返して新しい御守り買って来たら?+7
-0
-
513. 匿名 2017/06/29(木) 11:40:00
つい先日安井金毘羅宮と地主神社に良縁祈願をしに行きました。その帰りに駅で、私好みな(笑)男性に道を尋ねられました。何もありませんでしたが、これはさっそく御利益があったのでは!?と思っています。私単純ですね(笑)+53
-0
-
514. 匿名 2017/06/29(木) 11:53:36
神社に彼と復縁させてくださいとお参りしました。
その日の夜に彼の働くビルの前を車で通ったら、彼が偶然数人で出てきました。
次の日、御守りの紐が切れました。
これはどうゆうことだと思われますか?
復縁できるにプラス
彼とは終わったにマイナスでお願いします+5
-23
-
515. 匿名 2017/06/29(木) 12:30:06
>>513
そう言うある意味プラス思考も大事だと思う。
何にもなかったと思うのと、良いように考えるとでは
見た目の顔付きも変わるよ+29
-0
-
516. 匿名 2017/06/29(木) 12:52:13
>>511
だよね
独身馬鹿にする人多いのに、
結婚ぐらいでってのもおかしな話だよね+13
-0
-
517. 匿名 2017/06/29(木) 13:04:22
彼氏がいない5人で東京大神宮に行ったら、その日に偶然出会った人と、1人が結婚しました!そして残り4人も彼氏ができました!
そしておみくじひいたときの内容が、東京大神宮出た途端に発生して、恐ろしくなりました((((;゜Д゜)))+47
-0
-
518. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:02
東京大神宮押しすぎw
山形の熊野大社も縁結びの神だよ+7
-0
-
519. 匿名 2017/06/30(金) 00:03:47
ここに書いてある神社ほぼ全部行ったのに彼氏できません。去年は、出雲大社、川越氷川神社、東京大神宮、石神さん、夫婦岩、箱根神社、三峰神社、成田山、成就院、今戸神社、、、その他、縁結びに効くと聞けばどこでも行きました。あと、月2回くらい氏神様へ、地元が三重なので、伊勢神宮は毎年二回くらい行ってます。あーそーいやー二年くらい前に鈴虫寺もいったわー
全部縁結び目的で行って彼氏はできませんが、その他の運はいいのと、単純に神社が好きなので、もうただの神社マニアみたくなってる。まあいいや( ´_ゝ`)
+66
-0
-
520. 匿名 2017/06/30(金) 00:58:31
>>519
私もですよ(笑)
出会えても二股、三股男だったり(笑)
テレビなどで取り上げられた当たる占い師にも見て貰いに行ったりしました。何度も、『○○才で結婚する』と言われた年齢をとっくに過ぎました。次は35才です。さて、どうなるやら…(笑)。+17
-0
-
521. 匿名 2017/06/30(金) 01:30:35
数年前、立て続けに白い狐や白いフクロウ、黄金に輝く蛇の夢を見ましたが変化はなく。
行ったことがない神社や寺の夢を見たら、ネットで調べて場所を見つけて参拝しましたが変化もなく。
女の人に連れられて赤い鳥居を潜って社の中に入ったら、ネズミと油揚げを出された夢を見たのでお稲荷さんに参拝しましたが変化はなく。
もう、変化がないのが効果(?)だと思ってます(^^ゞ。でも、女に産まれたのだから結婚運が気になります。いつか、相性があう男性に巡り逢いたいものです。
+47
-2
-
522. 匿名 2017/06/30(金) 01:51:32
私自身がパワースポットではと思えています。
( ̄▽ ̄;)
子宝になかなか恵まれなかった人と知り合うと、たいてい数ヶ月後にその人からHAPPYな報告をされます。婚活しても、なかなか良い人とめぐり会えない女性と親しくなると数ヶ月後には彼氏が出来た報告や婚約の報告をされるのを何度も経験しています。
逆に『コイツ嫌い!!!』と思うと、その人から「最近、ついていないんだよね…」と言っているのを耳にしたりします。
私にも春こないかなぁ~。
+48
-6
-
523. 匿名 2017/06/30(金) 02:05:20
職場の独身の50後半のお局が、年に数回は連休をとって恋愛にご利益があるとされる神社やパワースポットに出向いています。持ち物には、御守りが必ず数個つけられています。
お局は男の前では態度が変わり、気弱そうな人には意地悪で、新人が入る度にいびりが始まります。職場で、男性からも女性からも嫌われています。
神様は、きちんと人を見ていると思えました。+53
-3
-
524. 匿名 2017/06/30(金) 14:08:38
>>523
でもそう言う人でも結婚してる人はいるし、
そんなんだから独身みたいに言う人なんだかな
+23
-4
-
525. 匿名 2017/06/30(金) 19:31:05
6月30日なんで安井金比羅宮行って来た。
みんなの事もお願いしたよ
遠方の人の為に
+75
-0
-
526. 匿名 2017/06/30(金) 20:14:14
>>524
そうかな。事実は事実だよ。問題があるから幾つになってもろくな縁すらなく独身者なのは世界中の事実+5
-18
-
527. 匿名 2017/06/30(金) 20:41:24
>>526
じゃ~あんたも独身なんだ~
その性格じゃそうだよね。+14
-1
-
528. 匿名 2017/06/30(金) 20:44:13
「茅の輪くぐり」 いってきました!
+24
-0
-
529. 匿名 2017/06/30(金) 20:48:48
>>526
>>523のせいで、楽しかったのに一気に気持ち下がったわ。残念。+7
-2
-
530. 匿名 2017/06/30(金) 20:57:20
ヒバゴンが、
暴れッあばれッ!
感じざる得ませんッ!+0
-4
-
531. 匿名 2017/06/30(金) 21:12:54
神様見てるなら、この人もロクでもない人生送るだろうね+3
-2
-
532. 匿名 2017/06/30(金) 21:16:58
>>526
こう言う考えの人がいるから、何言われても会社で黙ってひたすら我慢してる
少しでも何か言うと「だから結婚出来ないんだよ」って言われるから。
+37
-0
-
533. 匿名 2017/06/30(金) 21:52:36
>>532
だったら、「だから結婚できないんだよ」の“だから”を気を付けてみたら?+3
-9
-
534. 匿名 2017/06/30(金) 21:54:59
>>526
私も事実は事実だと思う。
周りは見ているて事。
一時的に繕っても無駄。+8
-4
-
535. 匿名 2017/06/30(金) 21:57:40
>>527
神頼みばかりで努力もしないで、他人に不快な気持ちにさせている時点で神様に見放されてる。+22
-1
-
536. 匿名 2017/06/30(金) 22:20:01
>>533
何か少し図星で都合の悪い事言われたら
「だから」って言ってる人いるじゃん
自分が悪いのに。
普通の事言ってても、だからって言う人は言うよ
あんただってそんなけ上から目線で
人に好かれる訳ないよね+0
-5
-
537. 匿名 2017/06/30(金) 22:21:59
>>534
じゃあ何で真面目な人が馬鹿見るんだろうね+5
-1
-
538. 匿名 2017/06/30(金) 22:28:21
まあまあ、2人とも落ち着いて+3
-1
-
539. 匿名 2017/06/30(金) 22:29:23
でもさ そんなだから子供出来ないとかと
同じで、結局それと子供関係あるか?ってパターン多いから、口で負けそうな時の常套句みたいなもんで、
だからの意味は意地が悪いだけだと思う。+16
-1
-
540. 匿名 2017/06/30(金) 22:38:36
京都の松尾大社に友達と3人でお参りに行ったら、鳥居をくぐったら風が吹いていくつもの木葉がひらひら落ちてきた。なんだか歓迎されたような気持ちになった。
とあるお寺の境内を散歩しようとしたら、風が吹いて木がざわざわ鳴った。入るなと言われているように感じたことがある。昔話の山梨とりを思い出した。
霊感もまるでないのにどうしてそんなふうに感じたのか不思議です。+14
-0
-
541. 匿名 2017/06/30(金) 22:46:48
>>447
すごい!!!+8
-0
-
542. 匿名 2017/07/01(土) 00:28:44
>>519
私もー。かれこれ9年は旅行ついでにその土地の縁結び神社にお願いしてるけど、これといったことはまったくなし!たまったお守りも、旅先まで返しに行けない。
有名どころも、トピであがっていたところも行ったけど 婚活やイベントに行けど何もなしだし。
今は既出の伏見稲荷の中の荒木神社の口入稲荷人形がかわいくて授かりに行ってみたいなと思ってた!
こういうあまり知らない情報をがるちゃんでは知れるのでこのトピはありがたい。+17
-0
-
543. 匿名 2017/07/01(土) 00:53:10
>>519
一年でそんなにたくさんの神社に行く行動力があるなら、その時間と費用を合コンなり相談所なり婚活に当てた方がいいと思う。嫌味とかじゃなくて、マジで!
+15
-4
-
544. 匿名 2017/07/01(土) 01:39:50
>>534
そう。認めてる自他共に出来損ないの欠陥人間、クズ人間だってね
皆の前でも公言してるよ。私は欠陥です馬鹿ですって。全部事実だものね
黙って既婚の皆様に一生涯お尽くし致し誠実に懸命に従うのが私の務めだからね+1
-3
-
545. 匿名 2017/07/01(土) 13:15:59
>>522
私と友達になってください(笑)
結構切実です…(笑)+12
-1
-
546. 匿名 2017/07/01(土) 21:37:38
東北の伊勢とも呼ばれる
山形の熊野大社で三羽の兎を見つけてから
10日後に男できたとかじゃないんだけどさ
可愛い野良子猫を拾ったよ。+39
-0
-
547. 匿名 2017/07/01(土) 22:51:24
>>525
ありがとう!!+7
-0
-
548. 匿名 2017/07/01(土) 22:55:17 ID:MztqkTqNQH
>>546
>>452ですが、まさしくここでお祈りしたんです!
商売繁盛のお稲荷様は、裏にあります。
あの後、お礼参りしました。
ロンドンハーツの惇さんも、ここでお祈りした後結婚報告したらしいですよ(*^_^*)+5
-0
-
549. 匿名 2017/07/02(日) 01:19:25
33歳のとき仕事で行き詰まり、暇を見つけては一人旅に。
2ヶ月の間に厳島神社、金刀比羅宮、出雲大社などに行った。その3ヶ月後に現在の夫と出会い、結婚。
聞けば夫もほぼ同時期くらいに社員旅行で出雲大社に行ったのだとか。
しかし、一人旅しまくっていた時期に知り合いから出雲大社の縁結び御守りをもらったこともあり、何が良かったのかはわからない。+25
-2
-
550. 匿名 2017/07/02(日) 01:53:56
最近よく不思議なことがあります。神社に行ってお祈りをすると必ず体がぽかぽかしたり、眠くなったり。今日あった出来事なんですが、試験で問題解いてるときに、すごく苦手な問題なのにも関わらず「絶対この答えだ!」という根拠のない自信がわいてきました。そして、後で答え合わせすると当たっていました。勘が冴えわたる不思議な体験でした。毎日のようにお参りをしている効果なのか?近々お礼参りに行きます。+23
-0
-
551. 匿名 2017/07/02(日) 21:11:28
京都の安井金比羅宮で、当時上司との仲が上手くいっていなかったので、その人と縁が切れるようにお願いしました。
その後間も無くして私が派遣切りに合いました。
見事その人との縁は切れたけども、まさか私の方が切られるとは(;゜0゜)
その後別の会社で良い事も悪い事もあったから、あれが良かったのかはよく分からないけど、怖くて2度とあの神社には行けません。+10
-0
-
552. 匿名 2017/07/02(日) 22:38:42
今日、石川県金沢市の兼六園にある金澤神社にお参りに行ってきました。
自分のことではなく、彼が最近、仕事の悩みが頭から離れず辛そうなので、そのことで参りました。
そして、お参りに行ったら、なんと結婚式に遭遇しました!
白無垢の花嫁さんがとても綺麗で、なんだか私もとても幸せな気持ちにさせてもらいました
これは、歓迎されている証ときいていたので、うれしかったです。
彼の仕事がうまくいきますように。+42
-2
-
553. 匿名 2017/07/03(月) 02:17:24
最近八坂神社の夢を見ました。前回見た夢は八坂神社の看板がかけられてて、矢印が書かれてただけでした。今日見た夢では幽霊が出てきて、怖くて助けを求めに神社まで行きました。なに神社だったかわからないけど、なんとなく八坂神社だったような気がしました。はやく来いってことなのかな…不思議です。+9
-0
-
554. 匿名 2017/07/03(月) 02:49:06
元伊勢籠神社が近所でよく行くのですが、入った瞬間に風が吹いたりすることが多いです。歓迎してくれてるのかもしれません。近くにある真名井神社では、天照大神が祀られているためか、張り詰めた空気がすごかったです。腕だけなぜかずっと冷たかったです。パワーが半端ない!またお参りしに行くつもりです(^^)+16
-0
-
555. 匿名 2017/07/03(月) 14:47:39
伊勢神宮から遠い所に住んでるんですが、分院なら行けそうな場所にあり、今度行ってみようと思います!
分院に行かれた事ある方いますか?+7
-0
-
556. 匿名 2017/07/03(月) 14:49:37
>>555出雲大社の分院の間違いでした。+6
-0
-
557. 匿名 2017/07/03(月) 19:32:08
もう見てる方も少ないかもしれませんが…、
滋賀の日吉大社行かれた方いませんか?
すごい雨と雷で、雨は神様に歓迎されてるとかどこかのブログで読みましたが、とてもそんな感じもせず怖かったです…。
+9
-0
-
558. 匿名 2017/07/03(月) 20:11:14
東京の日本橋の福徳神社にお参りしたら宝くじ1万円当たりました!コレド室町にある小さな神社です。拝殿の所にシャンシャンと鳴らす鈴(巫女さんが舞う時に持ってるようなの)が置いてあってその鈴で宝くじに向かって鳴らして下さいと書かれていたので鳴らしました。今までの最高額でびっくりしました。+21
-0
-
559. 匿名 2017/07/04(火) 04:42:18
清正の井戸
逆に最悪なのでお奨めしません。
清正の井戸に行ってから全てがおかしくなって画像を消しました。
急にペットが急死し、私を含めた家の者も体調不良。
行かなければ良かった。+19
-3
-
560. 匿名 2017/07/04(火) 10:29:56
>>559
スピリチュアルな噂に踊らされすぎ。
ちゃんと古来からのものに畏怖の念があるなら
普通は古い井戸にわざわざ行こうなんて思わないよ。
いい勉強になったと感謝してお祓いにいっておいでよ。
手当たりしだい行くものじゃないし
手当たりしだい欲深な願掛けなんてするもんじゃない。
中には交換条件で願いを叶える神様もいる。
迎えてくれてるんだとかそんな優しいだけの神様じゃない場合もある。
霊感みたいなの感じなくても
どういう経緯でそこに在るのか知るべきだよ。
中には悪霊の封印のためとかいろいろあるから。+19
-2
-
561. 匿名 2017/07/04(火) 13:04:17
>>560
横からだけど、清正の井戸は一時期テレビでもバンバン取り上げられてたから、信じた人は多い。スピリチュアルの知識がある人ばかりではないから。
それに因果関係はともかく、ペットの死と体調不良はいい経験だったと感謝して片付けられるレベルではないと思うよ。
せっかく詳しい知識を持っててアドバイスしてくれても、頭に入ってこないよ。+22
-3
-
562. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:21
安井金毘羅宮は友達に連れられて行ったけど、神社だけじゃなくあの一帯がどんよりしていて入るのをためらった。なんか陰鬱として怖くて。
しぶしぶ中に入ったけど、ぞわぞわして落ち着かなかった。
病気との縁切りを願ったけど叶わず、その年はよくないことばかり起きた。
ここのトピではご利益あった人もいるから、全否定はしないけど、自分に合う合わないは必ずあると思った方がいいよ。+19
-3
-
563. 匿名 2017/07/04(火) 19:29:38
>>562 相性みたいなのはありますよね。
私は伏見稲荷は怖くて無理。伏見稲荷に限らず
お稲荷さんには近寄りません。
出雲大社も合わない気がした。
天川弁財天も期待して行ったけどピンとこなかったなぁ。
+12
-0
-
564. 匿名 2017/07/04(火) 20:18:34
縁切りで有名なところは不倫してる人が相手が離婚するしますように
とかどろどろした怨念ぶつけてるからじゃないかな+16
-0
-
565. 匿名 2017/07/04(火) 21:16:37
>>560
ペットの死や体調不良をいい勉強になっただなんて酷い。+36
-0
-
566. 匿名 2017/07/05(水) 00:15:29
>>556
院じゃなくて祠ですよ。+2
-0
-
567. 匿名 2017/07/05(水) 01:00:46
>>554
私も好きです。真名井神社は今改築中ですね。+2
-0
-
568. 匿名 2017/07/05(水) 09:15:03
>>555
出雲大社が遠方でいけない為に近場の分社に行きました。
ご利益はまだわからないけど、出雲大社と全く同じお守りなど置いています。
もちろん即購入しました。
良いことあるといいな。+6
-0
-
569. 匿名 2017/07/05(水) 23:29:05
>>561
よこレスだけど
スピリチュアルマニア(スピオタ)みたいな
無駄な知識ばかりを、やたら知ってる連中とか、
不思議な霊感を持つ専門の人たちは、逆に560の
解説のようにして大抵は、古い施設は行かない
ことが多いんだよね
マニアの徹底した趣味レベルまで
では興味はないけども、おまじない叶ったらいいな♪とか、
縁結びのスポットで良い縁を呼び込むよ!!とか、
幸せになるために祈願するんだ!、のような
軽いオマジナイ感覚の人とか、が、最も誤解してしまうだとか、
テレビ情報を鵜呑みで右から左に流されて、
そのまま信用してしまうことが多いんだよね
あちこちの神社仏閣のお守りお札を何十個も沢山付けるとかさ。+2
-4
-
570. 匿名 2017/07/07(金) 21:00:09
今朝神社にお参りに行った。
烏が石の鉢に溜まってる水を飲んでいるのをよく見るので、
今日もそうなのかな?と思い挨拶しようとしたら何かの肉を食べてた!Σ( ̄□ ̄;)
ほぼ毎朝お参りに行ってるのでショック。
歓迎されてないのでしょうかね?
+4
-3
-
571. 匿名 2017/07/08(土) 06:33:56
>>570
生き物が食事をしているのは当たり前のことなのに、歓迎されてないとはこれいかに?
私がよく行く神社では、猫がすずめ食べてるとこに遭遇したことあるけど、
それって自然なことでは?
自分にとって快不快だけで判断しないで、自分も自然の一部でしかないんだって、もっと物事を俯瞰して見る必要もあるのでは?
+6
-3
-
572. 匿名 2017/07/16(日) 16:35:45
>>522さんと知り合ってみたい(笑)
+2
-1
-
573. 匿名 2017/07/16(日) 23:23:48
>447さん
>465さん
などの話を追っていたら、
今まで聞いた事なかった神社でしたのでネットで調べて写真を初めて拝見したところ
無性に行きたくなって、今日愛知県から始発で登拝してきました!!
終始、タイミングが全て良く
思い通りに事が進んだので、来るべくして来れたのかな、と勝手に思っていました(笑)
登拝する際は黒蝶が案内してくれているのか如くヒラヒラと前をずっと飛んでくれていたのが印象的です(*´˘`*)♡
爽やかな風と緑に包まれながら、登拝する事の気持ちよさに、登るのは大変でしたがクセになりそうです。
がるちゃんでこのような情報交換できるトピきっかけで、こんな素敵な場所に巡り会えるとは思わなかったので、とても嬉しいです。
教えてくれた方々に感謝しています。
本当にありがとうございました(*˙˘˙*)✨
+19
-1
-
574. 匿名 2017/07/17(月) 23:18:16
彼氏との今後が気になり、元伊勢籠神社で恋のおみくじ引いたら、「辛くても悲しくても、2人にとって別れるのがいいでしょう。新しく縁結びのお祈りをしましょう」と書かれていました。不安になって、彼氏に2日後に電話をしたら、「別れた方がお互いのためにいいと思う。」と言われ、別れました。神様の予言が当たって鳥肌が立ちました。+5
-0
-
575. 匿名 2017/07/17(月) 23:59:12
>>27
毎回これかくバカいるけど、出雲大社は迷惑してるわ+5
-1
-
576. 匿名 2017/07/22(土) 00:08:27
21日に御船神社に行って来ました
何年かぶりに森と水に囲まれたところを歩き、久々に心が軽くなりました
たくさん外国の方もいらしていました
水占いをしてみたら凶でした
ところで御船神社で御神塩をいただいたのですがどうするのが正解なのでしょうか?
神棚に飾ればいいのでしょうか?持ち歩けばいいのでしょうか?
+1
-0
-
577. 匿名 2017/07/22(土) 01:53:23
転勤で大崎八幡宮の近くに住んだから参拝しようとしたら、お腹が痛くて階段登れなくて帰ってきた。
心身共にまだ万全ではなかったからかな。+2
-0
-
578. 匿名 2017/07/23(日) 00:12:13
>>557
歓迎なのでしょうか…??
来れなくされている気が…+5
-0
-
579. 匿名 2017/07/24(月) 07:31:18
川越氷川神社行って、効果あった方いますか?(*^◯^*)+0
-0
-
580. 匿名 2017/07/24(月) 12:31:54
>>578
577になにも不備がなければ
”妨害されてる”の解釈だよね?+1
-0
-
581. 匿名 2017/07/26(水) 19:14:06
>>578 >>580
>>577です。ありがとうございます。
失礼はなかったとは思いますが、多分もう行ってはいけないんだろうなと思います。
悲しい。
+0
-0
-
582. 匿名 2017/07/26(水) 19:16:20
>>581
すみません、>>557ですm(__)m+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する