ガールズちゃんねる

30代以上の独身男性の実家暮らし

885コメント2017/07/26(水) 12:54

  • 501. 匿名 2017/06/27(火) 12:13:44 

    もちろん30過ぎて実家住みでも結婚した人はいるはず。
    だけど一人暮らしの独身の方よりは偏見過多で見られるのも否定できないはず。

    姉は25で結婚した私に、人生早まった、結婚に焦ったとか散々言ってきましたが今年で31。

    実家で遂に猫を5匹、犬一匹まで飼いだして良からぬ方向真っしぐらです。
    もちろん炊事、洗濯母まかせ。生活費なし。

    猫の世話も母まかせ。


    関わりたくない。

    +17

    -1

  • 502. 匿名 2017/06/27(火) 12:14:21 

    一人暮らしって洗濯も一人分でいいんだし、そんな大きい部屋住んでないんだから掃除も楽。料理だって、実家暮らしを批判できる程のもん作ってる人の方が珍しいでしょ、男は外食も多いし。
    人を判断できる程の話じゃないと思うけど・・・

    +2

    -13

  • 503. 匿名 2017/06/27(火) 12:19:21 

    正社員でも安月給で食費もいれずに実家暮らしならもはや選択外

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2017/06/27(火) 12:20:36 

    掃除も自分の部屋すら掃除しないし実家の方が広いっていっても一つも掃除しないで、トイレもお風呂も全部やってもらってるからね。お母さんも大変だ。息子は40超えてるのに。

    +11

    -1

  • 505. 匿名 2017/06/27(火) 12:20:50 

    実家帰ったときに30過ぎてる弟が、母に夕方「明日遊びに来ていくから洗って干しとけ」と乾きにくい服を投げつけてた。断ったら暴力を振るい始めて止めに入ってわたしがケガして通報。いつも大量マイナスなんだけどね。
    ちなみに弟は最近結婚した。

    +2

    -4

  • 506. 匿名 2017/06/27(火) 12:23:37 

    高年齢で実家暮らしって中学生になっても親と一緒に風呂に入っていますと言っているのと一緒

    +16

    -6

  • 507. 匿名 2017/06/27(火) 12:23:43 

    親元離れて10年以上と豪語していた元カレ27歳。

    確かに高校から全寮制、大学から現在に至るまでずっと一人暮らしでしたが、料理は全くできないし、お金遣いも一人暮らしの割に余裕あるな〜そんなに稼いでるのかな〜なんて思ってたら、親から仕送り貰ってた。ドン引き。

    実家暮らしでも、一人暮らしでも、その人自身がしっかりしてるかどうかですよね。

    +14

    -1

  • 508. 匿名 2017/06/27(火) 12:25:25 

    460です。

    うちも、36歳になって、ますます家を出たい…って、気持ちが強くなりました。

    けど、兄がそうだから、中々親も出してくれない…って、のもあります。

    兄は、朝早くから夜遅くまで、仕事をしていて休日は、誰かのライブで家にいないです。

    親は、仲は悪いです。2人きりになるのが、嫌だ…って、良く言います。

    うちは今は、家事手伝いをしています。家の事はほとんどしています。

    考えが、甘いのは分かってますが、障がい者雇用で正社員になれたら、家を出たいです。

    その気持ちは、だんだん強くなってます。

    …って、トピずれで、すみません。

    +0

    -6

  • 509. 匿名 2017/06/27(火) 12:27:26 

    >>506
    的外れ

    +1

    -7

  • 510. 匿名 2017/06/27(火) 12:33:27 

    もちろんイメージは良くないかもね。

    でもそれって小さい時からの親の教育にもよるよ。何でもかんでもやってあげちゃダメだし、逆にダメな親持ってる人は子どもたちがしっかりしてる場合もある。実家暮らしでも、自分のことは自分でやって、お金の使い方もしっかり制御できる人は…いた。少ないとは思うけど。笑

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2017/06/27(火) 12:34:28 

    うちの弟がそうです。
    今度、私が里帰り出産するのですが
    実家が狭い為にその間だけ
    アパート借りて住んでもらうよう
    親が話をすると、
    この機会に自立したいからと
    ひとり暮らしを決意したくせに
    「家賃いくら出してくれるの」と
    言われたそうです。
    なんだかなあ…(--;)

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2017/06/27(火) 12:39:35 

    たしかに、一人暮らしでもできない奴もいる。
    結婚するまで仕事休みの土日に毎週実家に帰って(しかも他県。隣県じゃなく車で高速3時間以上)お母さんに洗濯してもらってた人知ってる。
    洗濯物を渡して、洗濯し終わった綺麗な物を受け取って泊まってお母さんのご飯を堪能して日曜に戻っていく準実家暮らし。
    奥さんが20代で何が何でも結婚したい人だったから結婚できたようなもの。今は奥さんにお世話してもらってるんでしょうね。

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2017/06/27(火) 12:40:30 

    他人ならどうでもいいけど、今いい感じの人だと絶対ナシだよね。そっとフェードアウトだわ。

    +13

    -2

  • 514. 匿名 2017/06/27(火) 12:41:37 

    ドン引き
    上司に40手前で実家暮らしで、従業員4人しかいないのに連休取って海外旅行しまくるやつがいる。しねばいいのに

    +10

    -3

  • 515. 匿名 2017/06/27(火) 12:41:40 

    男性の30過ぎて実家暮らしでまともなわけない。
    家事、金銭感覚、生活力…一人暮らししていく中で培われていくと思う。

    +15

    -4

  • 516. 匿名 2017/06/27(火) 12:41:48 

    >>32
    うちもです。
    家を出たことがない元旦那ですが
    自分の家が全て常識と思ってる。
    母親たちのいいなり。
    家事は手伝わない。けど
    すごい甘やかされてましたよ。

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2017/06/27(火) 12:45:46 

    気にしない
    田舎は農家だとそういう人ザラにいるし逆に一人暮らししてる人は田舎でもかなりいい給料貰ってる人か県外から進学に来た学生しかいない
    あとの賃貸借りてる人は同棲してる人か結婚しても同居したくない人のみ

    +3

    -6

  • 518. 匿名 2017/06/27(火) 12:46:28 

    母親も母親だよね。知人が建設会社に勤務29歳息子が現場に近くにコンビニが無かったら可哀そうだとお弁当作ってたけど、一人暮らしなら自分の栄養管理ぐらい当たり前。

    +17

    -2

  • 519. 匿名 2017/06/27(火) 12:48:44 

    他からどう思われても構わない人はいいけどさ、結婚願望ある人は実家暮しはマイナスイメージだから実家出ようって思考にならないのかな?職場が近いとか実家出る必要性ないとか、どんな理由があろうとも一人で生活したことないのかって思うと偏見もっちゃうよね。

    +13

    -1

  • 520. 匿名 2017/06/27(火) 12:51:46 

    60代の母と久しぶりに実家近くのスーパーに行ったら、同級生の母親数人と立ち話。内容は息子のお世話をどうしてるか、みたいなのですっごい驚いた。18で地元を離れてる人と差が付くのは仕方ないと思う。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2017/06/27(火) 12:54:32 

    うちのアラサーの弟、実家暮らしだけど
    単純にお金ないからだよ。
    つまり経済的に自立できてない。
    実家暮らしの人って、なんだかんだ理由を言うけど、結局はそこだよ。

    +20

    -0

  • 522. 匿名 2017/06/27(火) 12:58:31 

    特別な事情を除いて、一度も一人暮らしを経験したことのない男性は正直引くというか対象外です。
    マザコンなのかなとか、家事もできないんだろうなとか、一緒になったら家事全般押し付けられて自分は何もしなさそうとか考えてしまいます。

    +18

    -1

  • 523. 匿名 2017/06/27(火) 13:01:39 

    親の為って家を買わされた人がいました。要望は一切入れてもらえなかったそうで(女家族の要望しか入ってない家)、結婚とか考えてないんですか?って、つい聞いてしまったことがあります。
    結婚できると思う人+、できないと思う人-
    もちろん、近所に小姑住みです

    +0

    -9

  • 524. 匿名 2017/06/27(火) 13:05:22 

    実家暮らしで家に一銭も入れてなくて
    母親に全部やってもらってる上げ膳据え膳の男は絶対にイヤだわ
    一人暮らしでも親から仕送りしてもらってる男も絶対にイヤだわ
    たとえ給料少なくても無駄遣いせず自分のお金でやりくりして暮らしてる男性が良い

    +19

    -2

  • 525. 匿名 2017/06/27(火) 13:09:19 

    実家暮らしに嫉妬するなよ

    +7

    -13

  • 526. 匿名 2017/06/27(火) 13:09:40 

    >>517
    そんな田舎嫌だなぁ

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2017/06/27(火) 13:10:38 

    >>493
    大学生ならそらそうでしょ

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2017/06/27(火) 13:16:44 

    田舎だと実家暮らしのほうが好感度あるって本当?

    +3

    -10

  • 529. 匿名 2017/06/27(火) 13:21:03 

    >>467
    車が無かったら何も魅力なくて女もよってこないんだろうね(笑)

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2017/06/27(火) 13:21:24 

    >>528
    賃貸が少ないからね。若いうちは実家住みが多いから普通なのかも。結婚も早いから高齢実家住まいはいないけど。

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2017/06/27(火) 13:24:05 

    >>468 この人上から目線で偉そう

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2017/06/27(火) 13:27:34 

    >>528
    無い無い、ただの言い訳。
    ほざいてるだけ。

    +10

    -2

  • 533. 匿名 2017/06/27(火) 13:27:38 

    その時実家暮らしでも自立出来てるか出来てないかなんてあんまり分からない。
    数年一人暮らしてて実家に戻って仕事に行ってる人とか結構あるし。

    +4

    -2

  • 534. 匿名 2017/06/27(火) 13:30:17 

    >>533
    なんで戻ってんの?

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2017/06/27(火) 13:31:15 

    男性でも女性でも30歳前後なら普通に生活できるくらいの収入はあるだろうから、生活基盤を作って自分でやり繰りをしないとお金の大切さや物の大切さが分かりにくいんじゃないのかなって思います。
    否定はしませんが…

    +10

    -1

  • 536. 匿名 2017/06/27(火) 13:32:11 

    >>468
    粘着辞めなよ

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2017/06/27(火) 13:33:00 

    >>471 親を殺しそうな実家暮らしは結構居そうだけどね(笑)

    +8

    -1

  • 538. 匿名 2017/06/27(火) 13:35:45 



    ちゃんと働いてて家にお金入れてるなら
    良いと思う。
    でも自分が付き合う相手だったら嫌だな。
    お家デートは気まずいし(T_T)

    +7

    -2

  • 539. 匿名 2017/06/27(火) 13:36:27 

    一人暮らしと実家暮らしの犯罪率が気になる

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2017/06/27(火) 13:37:57 

    身の丈に合った生活を出来ない人の方が無理
    1人暮らしするのに見合わない低収入なのに無理して始めてお金が無い無い言ってる自爆の貧乏な人
    これが女性だったら結婚して相手が高収入だったとしても収入に見合わない生活を好んで貧乏生活にさせそう

    +3

    -10

  • 541. 匿名 2017/06/27(火) 13:38:18 

    田舎暮らしは田舎暮らしって言ってる人って田舎って事にこじつけ過ぎじゃない?

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2017/06/27(火) 13:40:24 

    30後半で洗濯も一度もしたことない、母親に自分の部屋の掃除をしてもらい、ご飯も用意してもらい。家には一万五千しか入れてなくて、お金がなくて入れられない月もある。無いなら仕方ないねと言って貰わない母親。仕事はスカウト?キャッチ?不安定でクズな仕事。もちろん貯金なし借金あり。虚言癖。アル中。母親が可愛い可愛いと育て何から何までしてた。底辺過ぎますよね

    +11

    -0

  • 543. 匿名 2017/06/27(火) 13:42:45 

    >>541
    田舎のほうが甘えん坊な餓鬼が多いから

    +0

    -2

  • 544. 匿名 2017/06/27(火) 13:44:32 

    >>540
    すぐにマイナスが3つもつく辺りからして図星だろうね
    印象を持つのは自由だけど普通の感覚なら身内や恋人とかでもない他人が実家暮らしでもどうでもいいもん

    +2

    -6

  • 545. 匿名 2017/06/27(火) 13:44:35 

    ニートはほぼ100%実家暮らしか生活保護

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2017/06/27(火) 13:45:54 

    義兄が実家暮らし(43歳独身)だけど、お金スゴイ貯めてる。義兄は、結婚して女(嫁)に自分のお金を使わせたくないから結婚なんてしないんだとさ。しないと言うか、出来ないだけだと思うけど。。。

    +17

    -1

  • 547. 匿名 2017/06/27(火) 13:47:32 

    >>545
    ニートがどうやって1人暮らしするんですかね
    煽りたい気持ちが先走り過ぎてるよ

    +0

    -3

  • 548. 匿名 2017/06/27(火) 13:47:48 

    実家暮らしとか恥ずかしくないんかな?w

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2017/06/27(火) 13:50:01 

    >>547
    横からだけど、1人暮らししてても一時的に無職の人もいるんでない?だからほぼ100%なんでは?
    否定したい気持ちが先走り過ぎてるよ〜

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2017/06/27(火) 13:50:11 

    田舎暮らしに実家暮らし。ダブルパンチだな笑

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2017/06/27(火) 13:50:13 

    >>547
    つまりニートは一人暮らし出来ず実家暮らしだから一人暮らしのほうが自立していると言う意味

    +1

    -1

  • 552. 匿名 2017/06/27(火) 13:52:18 

    >>422
    じゃあお母さんと結婚すれば?って言いたくなる

    +8

    -2

  • 553. 匿名 2017/06/27(火) 13:52:31 

    私は仕事辞めて実家に戻ったけど、仕事が決まって仕事に慣れてきた頃には実家から出ましたよ。

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2017/06/27(火) 13:52:46 

    >>544
    マイナスを図星と捉えるのも単純すぎじゃない?
    そう思いたいだけの男はここから&実家から出て行こうね^ ^

    +2

    -3

  • 555. 匿名 2017/06/27(火) 13:55:16 

    子供が可愛いからと親が何でもしちゃうんだよ。
    なんだかんだ子も優しい方が多いから最後は共依存。
    社会人になったら、家が経済的、介護的に
    キツかろうが、給料安かろうが勤め先が
    家から近くても男女とも家をでるべき。

    +9

    -1

  • 556. 匿名 2017/06/27(火) 13:56:43 

    他のコメントにはいつまでもプラマイがつかないのに自分の都合の悪いコメントにはすぐマイナスをつけるのを図星と捉えるのは自然の摂理
    返事いらない

    +2

    -4

  • 557. 匿名 2017/06/27(火) 13:57:10 

    男も女もいい歳して実家暮らしとかキモい。家にいくらか入れてるからいい?何それ。お金入れれば片付くの?一人暮らしは生活基盤を自分が体験しながら作り上げていくもの。実家暮らしのおんぶに抱っこじゃその大変さは絶対に分からない。

    このスレッド一人暮らしの人に見てほしいわ。勿論介護とかどうしても理由あるなら仕方ないけど。理由もなしに一人暮らしをしてる人は総じて甘い。

    +9

    -3

  • 558. 匿名 2017/06/27(火) 13:57:56 

    ママ助けて(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    +0

    -4

  • 559. 匿名 2017/06/27(火) 13:59:25 

    >>551
    横だけど
    一人暮らししてるニートいるよ
    親の持ってるマンションの最上階もらって、親から毎月20万送ってもらってるんだって

    +7

    -1

  • 560. 匿名 2017/06/27(火) 14:00:47 

    >>556
    どうしたの?^ ^
    ガルちゃんだよ?
    返事して欲しくないなら出て行こうか?^ ^
    実家から(笑)

    +4

    -3

  • 561. 匿名 2017/06/27(火) 14:01:06 

    今、小町のトピで似たようなのあるね。
    無理やり結婚前の彼氏を一人暮らしさせたら家事を覚えて彼女に専業をしたいなら結婚自体を考え直したいってやつ。

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2017/06/27(火) 14:01:23 

    >>559
    そこまでの金持ちなら逆に羨ましいわ
    勝ち組じゃん

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2017/06/27(火) 14:02:52 

    >>546
    いくら金持っててもそんなケチ男と結婚したい女性いないよね

    +3

    -3

  • 564. 匿名 2017/06/27(火) 14:04:04 

    >>559
    市橋容疑者ですねwあれもアラサーで親に仕送り貰ってたみたいだけどwあの人が自立したのは犯罪後w

    +0

    -2

  • 565. 匿名 2017/06/27(火) 14:05:32 

    まあこれは男性だけじゃなくこれからの時代は一人暮らし云々は全部女性にも返ってくるよ

    +8

    -2

  • 566. 匿名 2017/06/27(火) 14:06:41 

    ( ͡° ͜ʖ ͡°)「ママと一緒に暮らすのも親孝行(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎」

    +1

    -6

  • 567. 匿名 2017/06/27(火) 14:06:45 

    >>561 知らん

    何か文章おかしいよ

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2017/06/27(火) 14:10:01 

    ありえない。ドン引き

    特別な事情がない限り、モテてなく仕事できなくて変な人なんだろうなと思う

    +11

    -3

  • 569. 匿名 2017/06/27(火) 14:10:19 

    まともな人なら良いよ
    返事いらないって言ってるコメントに返事して言い負かしたつもりで得意気になってる日本語の分からない人の方が無理

    +0

    -5

  • 570. 匿名 2017/06/27(火) 14:12:00 

    普通にキモい

    +8

    -2

  • 571. 匿名 2017/06/27(火) 14:12:21 

    気にしなくていいと思います。
    たしかに家事負担への理解は少ないけど、
    そんなもん後からいくらでも学習してくれる。
    一人暮らし10年経験ある彼と結婚して、
    最初はいろいろやってくれて便利だわ~と思ったけど
    最期はモラハラ夫となり、家のものに当たり散らし始めたから結局離婚したよ。
    10年1人だったから、それはそれで癖もついてるしね。
    一人で住んでたからって癖がなくフラットで善人なわけない。
    家族の監視がないから自由奔放ともいえるし。

    +4

    -10

  • 572. 匿名 2017/06/27(火) 14:14:48 

    >>571
    学習する気がないから実家暮らしなんだよ?
    実家暮らしでもモラハラいるしw

    +9

    -2

  • 573. 匿名 2017/06/27(火) 14:16:50 

    家事がどうこう言う人は1人暮らしするまで家事やったこと無かったの?

    +2

    -7

  • 574. 匿名 2017/06/27(火) 14:17:06 

    >>571
    学習してくれる人なんて少数では?

    あなたの旦那がモラハラになったのはたまたまだしね。

    +6

    -2

  • 575. 匿名 2017/06/27(火) 14:18:13 

    >>573 またこの人だ

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2017/06/27(火) 14:20:01 

    女の子でも実家暮らしなら家事はお母さん任せの人が多いでしょう。結婚してからでもそこそこ出来るようになるんだから家事に関しては男も同じだよ。

    +7

    -1

  • 577. 匿名 2017/06/27(火) 14:21:32 

    >>573
    答えられないのとすぐマイナスがつくからやっぱり痛いとこ突かれる質問みたいだね
    中途半端な人ほどやたらと線引きしたがるのがよく分かる

    +4

    -2

  • 578. 匿名 2017/06/27(火) 14:22:21 

    >>574
    いや…自分で手を動かしたら生活の大変さはいくらでも学べるでしょ。
    私が言いたいのは、一人暮らし長年やってて、生活はしっかりできていても、
    だからといってその人が素晴らしい人間とは限らないってことなんだよ。

    +3

    -1

  • 579. 匿名 2017/06/27(火) 14:24:12 

    お金を入れてようが、家事をしてようが、実家暮らしは実家暮らし。
    独力で生きることとは根本的に違う。

    +14

    -1

  • 580. 匿名 2017/06/27(火) 14:24:41 

    みんなどんだけ実家暮らし僻んでるんだよ…
    一人暮らししてる自分がどれだけすごいと思ってんだよ…
    そんな考え方だからあんたの人生も大したことないんじゃん。
    視野が狭くて本当に可哀そう。
    他のまともな一人暮らしの人に謝ってほしい。

    +4

    -17

  • 581. 匿名 2017/06/27(火) 14:28:02 

    結婚って一人暮らしより大変だし、子供できたらなおさらだからね。一人暮らしの経験は大切

    +16

    -2

  • 582. 匿名 2017/06/27(火) 14:28:32 

    家事は一つ一つは誰でも出来るんだよね
    それを全部まとめて要領良く出来ないのを家事が出来ないって言ってるのかな
    それなら新しい勤務先で初日の仕事を最初は要領良くこなせないのと同じことで毎日やれば出来るようになるよ

    +4

    -2

  • 583. 匿名 2017/06/27(火) 14:30:46 

    親に任せきりなのにできるのかしら?

    +4

    -2

  • 584. 匿名 2017/06/27(火) 14:32:47 

    >>580
    本当その通りだよ
    異常に学歴に執着してる人と同じで怖い
    こういう男は結婚出来ないとか言う人多いけど男側にも女を選ぶ権利があることをすっかり忘れてるし

    +3

    -8

  • 585. 匿名 2017/06/27(火) 14:33:00 

    >>580
    ママと一緒に住んでるボクを僻むなーってか?w

    +7

    -3

  • 586. 匿名 2017/06/27(火) 14:37:28 

    男でも女でも実家暮らしは、親にパンツ洗ってもらって、箸や食器も洗って、部屋の掃除機もかけてもらうの?

    +10

    -2

  • 587. 匿名 2017/06/27(火) 14:39:39 

    私、女なのですが2世帯住宅の実家で親と住んでます。
    玄関だけ一緒。
    キッチンやお風呂・洗濯・光熱費は別。

    これも実家になるんだよね?

    +8

    -1

  • 588. 匿名 2017/06/27(火) 14:40:02 

    高齢独身実家暮らしなんて恥ずかしいよ
    もっとそういう風習作らないと、自立して家庭を持って子供を育てていかないと国は発展しない
    そもそもいい歳していつまで子供の立場でいるつもりなの?

    +10

    -2

  • 589. 匿名 2017/06/27(火) 14:42:29 

    流されて結婚して後悔してるよりは全然マシ

    +4

    -2

  • 590. 匿名 2017/06/27(火) 14:44:12 

    >>474
    東京とかだと大学も就職先も実家から通ってる人多いから結婚するまで実家暮らしの人多いよ。一人暮らしでもずっと独身の人も結構いるしいろいろだよ

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2017/06/27(火) 14:47:00 

    >>586
    自分が一番よく分かってることでしょ

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2017/06/27(火) 14:48:27 

    >>500
    実家暮らしだって自分で洗濯や掃除する人ぐらい普通にいるだろ

    +3

    -3

  • 593. 匿名 2017/06/27(火) 14:51:12 

    親離れ子離れ出来てない感 はどうしてもある。
    親が溺愛してそう

    +9

    -2

  • 594. 匿名 2017/06/27(火) 14:52:12 

    >>578 まぁ手を動かす気がないから実家暮らしなんじゃない?

    実家暮らしが全員そうとは限らないけど

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2017/06/27(火) 14:52:23 

    >>592
    多分1人暮らし始めてから初めて家事をやるようになった人が自分は凄い特別なことしてるって気持ちになって見下してるんだと思う

    +4

    -6

  • 596. 匿名 2017/06/27(火) 14:52:32 

    30〜40歳社会人「実家暮らしで頑張ってます」
    20代社会人「一人暮らしで頑張ってます」

    +10

    -1

  • 597. 匿名 2017/06/27(火) 14:55:48 

    >>578
    あなたは運悪く変な人に当たったよね

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2017/06/27(火) 14:59:06 

    親が病気になったらどうするの?
    いつかは親を養わないと

    +3

    -5

  • 599. 匿名 2017/06/27(火) 15:00:15 

    >>595
    友達も同じような事言ってた。一人暮らしして家事をしてる自分を誇らしげになってる人が実家暮らしを批判したがるんじゃないかって。

    +3

    -6

  • 600. 匿名 2017/06/27(火) 15:00:42 

    >>492ガルババァは気持ち悪いアホばっかりだから仕方ないわ(笑っ)

    +1

    -3

  • 601. 匿名 2017/06/27(火) 15:01:00 

    >>580 嫉んでる人とかいるの?実家暮らしが羨ましいとか思った事無いけど。

    +11

    -3

  • 602. 匿名 2017/06/27(火) 15:05:48 

    実家暮らしと独り暮らしで
    どちらがいい男なんて偏見でしかない
    良い男は、どちらにも居るよ
    偏見ばかりの定規しかないから結婚も恋愛も出来ないのだよ

    +2

    -11

  • 603. 匿名 2017/06/27(火) 15:05:48 

    このブログ、ちょっとなるほどって思った。

    実家暮らしなら月10万あれば生きていけるし、無理して辛い思いをして働こうと努力しない。フリーターでもやっていける。

    たしかに、起業した人で実家暮らしとかあまり聞かないよね。

    実家暮らしの男は貯金があっても貧乏になる理由 | SE年収1000万までの道のり
    実家暮らしの男は貯金があっても貧乏になる理由 | SE年収1000万までの道のりse1000.biz

    実家暮らしの男は貯金があっても貧乏になる理由 | SE年収1000万までの道のり  MENUトップページ基礎知識転職転職活動体験談お金の話IT系の専門学校時代中小ソフトハウス時代一次ベンダー時代フリーランス時代コラムお問い合わせ SE年収1000万までの道のりパソコ...

    +12

    -1

  • 604. 匿名 2017/06/27(火) 15:05:53 

    1人暮らしでも実家暮らしでも金ない奴はないし、だらしない奴はだらしない、ただ1人暮らしの男は女を連れ込み放題。

    +3

    -2

  • 605. 匿名 2017/06/27(火) 15:06:02 

    実家暮らしで家事もやってるって言ったところで、光熱費とか家賃とかそういうやりくりとかは考えない人がほとんどでしょ?
    一人暮らししたら、嫌でもお金のことや生活のことを考えないといけないから、結婚する対象の人にはちゃんと一人暮らししておいてほしいな。

    +17

    -1

  • 606. 匿名 2017/06/27(火) 15:06:40 

    >>580
    大げさw

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2017/06/27(火) 15:06:49 

    >>599
    特に10代20代はその傾向あるだろうね
    普通なら家事なんか全部じゃなくても手伝いとかで子どもの頃から経験するもんだしね

    +0

    -1

  • 608. 匿名 2017/06/27(火) 15:07:51 

    >>595
    家事なんか当たり前だよ。
    家事をしてようが実家暮らしはドン引きだわ。

    +8

    -1

  • 609. 匿名 2017/06/27(火) 15:08:50 

    30代実家暮らしの男は親の介護もちゃんとやって欲しい。逃げないでねー

    +11

    -1

  • 610. 匿名 2017/06/27(火) 15:09:00 

    >>602 どちらがいい男?ってトピじゃないからね(笑)

    +4

    -1

  • 611. 匿名 2017/06/27(火) 15:11:54 

    >>30 みたいないい歳こいた息子のお弁当作りが楽しみな母親って地雷過ぎませんか?

    母親は父親のお弁当作りを楽しみにして欲しいです。

    +15

    -2

  • 612. 匿名 2017/06/27(火) 15:13:09 

    >>608
    その当たり前で得意気になってどうすんの

    +2

    -6

  • 613. 匿名 2017/06/27(火) 15:14:57 

    私の地元はそれなりの都会で市内中心部まで電車で20分程度
    同級生の大半が近場である市内で就職するから実家暮らしの人にも比較的寛容だけど、さすがに35過ぎたら自営や介護の事情でもない限り「まだあの人実家にいるの?w」と自立と結婚の二重の意味で影で言われるようになってる

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2017/06/27(火) 15:16:10 

    >>605
    実家暮らしでもやりくりなんか携帯代や車の維持費や保険料とかいくらでもあるけど

    +3

    -13

  • 615. 匿名 2017/06/27(火) 15:18:02 

    私の知ってる実家暮らしの男性

    前歯が虫歯だらけ
    ハゲてる
    なぜか友達多いアピール
    いちいち考えることがちっちゃい
    美食家アピール

    総合したら結婚できない

    +9

    -2

  • 616. 匿名 2017/06/27(火) 15:21:52 

    無理でしょ・・30歳にもなって完璧じゃなくとも家事一通りできないって・・・
    実家暮らしでもいいんじゃないって言ってる人が結構いてびびった。そういう人って自分も実家暮らしなんじゃないの・・

    +11

    -2

  • 617. 匿名 2017/06/27(火) 15:21:55 

    >>612
    実家暮らしのほうが、お金入れてるだの、自分で家事してるだの、当たり前のことを得意気に主張して実家暮らしを肯定しようとしてるんでしょーがw

    +12

    -3

  • 618. 匿名 2017/06/27(火) 15:23:52 

    >>614
    そんなこと当たり前でしょ笑
    一人暮らしはそれプラスに家賃やら光熱費やらやってんのよ笑
    これだから実家暮らしは。ww

    +14

    -3

  • 619. 匿名 2017/06/27(火) 15:25:00 

    >>614
    一人暮らしはそれも自分でやりくりしてます

    +12

    -3

  • 620. 匿名 2017/06/27(火) 15:26:00 

    30代まで実家にいたら、結婚相手としては大変そう。やってもらって当たり前の環境に長くいたわけだし。
    絶対条件ではないけど、やっぱり一人暮らし経験はある方がいいと思う。

    +17

    -1

  • 621. 匿名 2017/06/27(火) 15:28:22 

    自立してない男なんてやだ

    +16

    -3

  • 622. 匿名 2017/06/27(火) 15:29:15 

    男女とも引くのを前提に

    実家暮らしで家事してるって言っても、やるのはせいぜい「お手伝い」だから、気が向いた時だけで子供が母親の手伝いするのと何ら変わらない

    家にお金入れてる!と威張っても、僅か5万程度で食品光熱費通信費家賃が実際に一人暮らしなら賄えるわけない

    親が買った調理器具と調味料と食器で、親が払う光熱費で材料だけ買って作って料理自慢とかされてもねー
    どんなにお金がない時でも米と卵くらいは実家ならあるから無駄遣いし放題だし、全てにおいてなんというか危機感が薄すぎて引く

    +20

    -1

  • 623. 匿名 2017/06/27(火) 15:29:41 

    >>615
    勿論出来ない(笑)

    +6

    -1

  • 624. 匿名 2017/06/27(火) 15:30:48 

    >>614
    そんな考え方だから、30過ぎてまで実家暮らしでいられるんだよ。
    自分の目の前の小さなことしか見えてない(笑)

    +15

    -3

  • 625. 匿名 2017/06/27(火) 15:31:03 

    結婚を考えてる相手に、

    「実は実家暮らしなんだ…」

    と言われたら何となく嫌だな

    親がご飯とか用意するんでしょ?甘えがありそう

    +12

    -2

  • 626. 匿名 2017/06/27(火) 15:31:19 

    >>618 同感  考えが甘いんだよね。

    +7

    -1

  • 627. 匿名 2017/06/27(火) 15:31:54 

    >>577
    スルーしようかと思ったけど、マイナス押すと図星だとか、答えられないからマイナス押してる、とか言ってるの同じ人?
    私はこのトピに関わらず、意見が違ったり、ウザっとか思うとマイナスしてるよ。たいていがそうじゃないの?図星だわっマイナス押そっ!とかしてる人居ないと思う。
    ガルちゃん初心者か、2ちゃんから来た男なのかな?そもそもマイナスの理由とか野暮だし、そんなに気にするなら向かないよ。ガルちゃんて数時間後とかにグッとプラマイ増えてたりするし、こんな数分で神経質にあーだこーだ言っても仕方ないしね。

    +10

    -1

  • 628. 匿名 2017/06/27(火) 15:32:35 

    >>614
    家出たことない?家計のやりくりってそういう次元じゃないよ。

    +15

    -1

  • 629. 匿名 2017/06/27(火) 15:33:18 

    >>584
    こいつは確実に男だな

    +7

    -2

  • 630. 匿名 2017/06/27(火) 15:33:59 

    実家暮らしの人に貯金しないと!とか言われるとイラっとする

    +16

    -1

  • 631. 匿名 2017/06/27(火) 15:34:24 

    うちのいとこ(男)がアラフィフで実家暮らし。モチロン独身、家の事はしない。お母さんが買ってきたものを躊躇なく着てる。働いてはいるけどね。
    葬式で何年かぶりに会って、やはりちょっと社会人として欠けてる感じがした。

    実家暮らしが長い人は気のまわらない人が多いと思う。

    +17

    -1

  • 632. 匿名 2017/06/27(火) 15:35:55 

    >>622

    本当にそれ。
    しかも実家暮らしの奴は本当に人にしてもらって当たり前精神が凄くて大変。

    義姉も偉そうに貯え自慢やらブランド品自慢、半年に一回海外旅行行ってるけど

    毎朝晩はママの用意した御飯に、アイロンかけてもらった服を着て会社に行ってるのに

    めちゃくちゃ上から言ってくるし、親にも高圧的。
    30過ぎて 休日はママとデートとか言ってるし。


    親はいつか居なくなるし、1人で生きていくのか、ちゃんと結婚考えてるのか危機感ない。本当に今が良ければ全て良しタイプ。

    +11

    -1

  • 633. 匿名 2017/06/27(火) 15:40:29 

    バイト先にいたなあ、今35歳でまだ実家暮らしらしい。フリーター。彼女がいたみたいだけど結婚したくない、とか言ってたけどほんとは自信ないだけなんだろうなー。私も大した人間じゃないから人のこと言えないけど。。

    +9

    -1

  • 634. 匿名 2017/06/27(火) 15:44:07 

    アラサーで実家暮らし
    アミューズメント(パチスロ)業派遣
    食事・洗濯・掃除はママン
    リボ払いの借金有
    実家に払うお金は不定期
    ママンにお金を借りる(もらってる?)
    煙草・酒・ギャンブル

    結婚できると思う?
    思う→プラス
    思わない→マイナス

    +3

    -12

  • 635. 匿名 2017/06/27(火) 15:44:13 

    資産家で変な女にたぶらかされたくないなら実家に置いておいた方がいい。

    +4

    -8

  • 636. 匿名 2017/06/27(火) 15:46:06 

    いとこのお兄ちゃんがそうだなあ。もう40歳になってるくらい。仕事はちゃんとしてるみたいだけど、独身だし今まで多分女の子と付き合ったことないと思う。なんかひねくれてるし、話す話題も難しい事ばかり。

    +9

    -2

  • 637. 匿名 2017/06/27(火) 15:51:39 

    >>614
    それは、お小遣いのやりくり

    +14

    -1

  • 638. 匿名 2017/06/27(火) 15:59:26 

    20代までかな。
    さすがに30代実家暮らしは引く。
    周りも直接本人に何か言うことはないけど、そうなんだー…て微妙な雰囲気になるから何かしら皆んな思ってるよね。
    本人も居辛くならないのか不思議。
    近所の目もあるだろうし、親までヒソヒソ言われる可能性もあるのに。

    +10

    -3

  • 639. 匿名 2017/06/27(火) 16:04:27 

    20代前半で家に居づらくなって一人暮らししました。男の30歳で実家暮らしは無理。

    +11

    -2

  • 640. 匿名 2017/06/27(火) 16:10:28 

    よくお金無いから実家だっていう人いるけど、
    お金ないなら、ルームシェアだったり、シェアハウスだったりあるのに。

    結局、理由つけて実家居たい人は実家に居るのよ。
    親もそれを望んでるんだよ、子離れできなくて。

    本当、それは毒親の域だと思うわ。
    じわじわ出ていかれると寂しいオーラだして縛り付けてんだろうし。

    +10

    -2

  • 641. 匿名 2017/06/27(火) 16:11:48 

    他人ならアリだけど、恋愛対象ならナシ。

    +8

    -1

  • 642. 匿名 2017/06/27(火) 16:14:29 

    >>640
    さすがにお金が無いのにシェアしてまで家出るのは理解出来んわ

    +5

    -4

  • 643. 匿名 2017/06/27(火) 16:14:56 

    >>30
    会社にいる42歳独身男、母親が作ったお弁当広げてるけど正直ドン引きだよ。母親が健康管理する年齢はとっくに過ぎてるでしょ。気持ち悪いわ。

    +16

    -2

  • 644. 匿名 2017/06/27(火) 16:15:57 

    実家暮らしの男性無理って言ったけど、1回30代独身の男性の家に行ったらすっごい片付いてて、ダイソンの掃除機が飾られてるのを見て引いた記憶ある、、これはこれで結婚できなさそうと思った、、、トピズレごめん

    +1

    -7

  • 645. 匿名 2017/06/27(火) 16:16:01 

    30代で実家住みっていくらくらいわたしてるんだろうね?学生気分でタダで掃除や洗濯、朝晩のご飯とか身の回りのことしてもらってたら本人にも親にもドン引き。

    +6

    -1

  • 646. 匿名 2017/06/27(火) 16:18:27 

    >>30
    いい歳したおっさん息子のお弁当作るのが楽しみなんて、まともな母親じゃない。まともな母親なら自分がそんなことしなくても出来るように育てなきゃ。だから実家住みで米も炊けない洗濯機も使えない洋服もたためないような大人が出来上がるんだよ。

    +13

    -1

  • 647. 匿名 2017/06/27(火) 16:19:54 

    >>644
    え?一人暮らしなら全然ありだと思うけど

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2017/06/27(火) 16:20:31 

    36歳でずっと実家に住んでて、親の車に乗り続けてる人いた。周りは車買ったり家建てたりしてるのに親名義の車なんて恥ずかしい・・・大学生じゃあるまいし・・・

    +8

    -1

  • 649. 匿名 2017/06/27(火) 16:21:20 

    >>627どうでもいいけど、これに図星さされたっ!ってマイナス押してたら面白いね。

    +1

    -1

  • 650. 匿名 2017/06/27(火) 16:21:45 

    >>618
    >>619
    さすがに読解力無さすぎでしょ
    やりくりの概念が無いでしょっていうコメントに実家暮らしの人でもやりくりすることはあるよって言ってるんだけど
    いくら自称自立(笑)でも都合の悪い部分だけはしょって勝手に勝ったつもりになってる人がまともとは到底思えないしちゃんと1人暮らしで頑張ってる人の印象も悪くなるし失礼だよ

    +1

    -10

  • 651. 匿名 2017/06/27(火) 16:23:57 

    元カレが30すぎて実家暮らし、母親に弁当作ってもらってた。

    学生ならまだしも30すぎて恥ずかしくないのかな、と。

    弁当代もったいない、車も維持費かかるから軽自動車、外食いってもワリカン。

    節約家ってか、ケチだったな。
    私一人暮らしでカツカツだから、外食代くらい出してほしかった。

    +13

    -0

  • 652. 匿名 2017/06/27(火) 16:24:08 

    >>640
    つーかいい歳してお金が無い時点でお察しなんじゃないかなぁ

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2017/06/27(火) 16:24:58 

    >>647
    ほんとにー?まあ潔癖さん同士ならいいのかな、、私が脱いだ服も綺麗に畳んであったからびっくりしたんだ、、、

    +0

    -6

  • 654. 匿名 2017/06/27(火) 16:27:54 

    >>637
    どれも生活には必需品なはずだけど
    さぁ次は何て答えるのかな?

    +0

    -8

  • 655. 匿名 2017/06/27(火) 16:33:37 

    実家暮らしだからって貯金してるとは限らない。
    うちの夫は30くらいまで貯金するという概念がなく、家にお金入れて、残りは車とか遊びに使ってた。
    結婚時ほぼ貯金なし。

    今は私が通帳管理し積み立て貯金してる。
    私は独身時代の貯金300万あるけど夫には秘密にしてる。

    相手の金銭面は早めに把握したほうがいい。

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2017/06/27(火) 16:36:59 

    何でも理想通りに行けば誰も苦労せんよ

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2017/06/27(火) 16:37:46 

    実家暮らしは金銭バランスないわ

    +11

    -1

  • 658. 匿名 2017/06/27(火) 16:41:40 

    実家暮らしだとサラリーマンのお小遣い3万円にビックリするんじゃないんかな。

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2017/06/27(火) 16:42:15 

    >>654
    論点ずらしや着眼点ずらしで都合の悪い部分は無かったことにして勝手に一人相撲で勝ち誇るのがガルちゃん民の得意技だからね
    ただでさえ偏見が凄いし相手にしても会話が進まないからほっといた方が良いよ

    +3

    -2

  • 660. 匿名 2017/06/27(火) 16:42:54 

    ど田舎は地元で働いてたら実家暮らしが普通です。
    その人達がそのまま30過ぎてもまだ結婚してないっていうだけの事。
    あくまでもこの辺では。ですが…

    +1

    -7

  • 661. 匿名 2017/06/27(火) 16:45:03 

    うちもくっそ田舎だけど15で自立して一人暮らしはじめたよ家賃6万

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2017/06/27(火) 16:47:05 

    結婚願望ありだが、お小遣いは10万円は欲しい。ちな実家暮らし

    +0

    -9

  • 663. 匿名 2017/06/27(火) 16:47:17 

    正直実家暮らしで、家にお金入れてたり手伝いしてたりしてる人いると思うけど、会話の流れで一人暮らしか実家暮らし聞かれたときに、実家暮らしだよ!でもお金家に入れてるし家事もするよ!とか言われてもなんか、、ねぇ、、
    結局は実家暮らしという事実だけが先行する

    +15

    -0

  • 664. 匿名 2017/06/27(火) 16:48:45 

    >>618
    それ支払い金額の合計が実家暮らしの人より多いだけやん
    私の方がいっぱい払ってるもんアピール?

    +1

    -8

  • 665. 匿名 2017/06/27(火) 16:52:17 

    30どころか40代で独身実家暮らしが周りにいたよ。性格もいい歳して甘えたで子どもだった。
    仕事はしてるけど、自立ではなく半自立だと思います。

    +5

    -1

  • 666. 匿名 2017/06/27(火) 16:53:20 

    >>628
    で、結局何が言いたいの?

    +1

    -8

  • 667. 匿名 2017/06/27(火) 16:57:51 

    婚活パーティーたまに行くけど30、40代で実家暮らしかなり居た。正直、第一印象は良くないかな。

    +12

    -1

  • 668. 匿名 2017/06/27(火) 16:59:16 

    やりくりが大変っていうけどそれは自分が好んでやってることでしょ
    嫌ならもっと生活レベル落として楽すればいいのに無理して生活しても自己満足でしか無いし誰も褒めてくれないよ

    +1

    -10

  • 669. 匿名 2017/06/27(火) 17:05:26 

    >>668いちいち1人暮らしを褒めないけど、いい歳こいて実家暮らしの奴は貶すわ(笑)

    +10

    -2

  • 670. 匿名 2017/06/27(火) 17:05:39 

    >>618
    前のコメにもあるけど本当あなた読解力無いね(笑)
    小学生レベルの国語のお勉強をオススメします
    これだから教養の無い中卒は。ww

    +0

    -10

  • 671. 匿名 2017/06/27(火) 17:06:53 

    いいイメージはない。実家暮らしか一人暮らしどちらかを選ぶなら一人暮らし。
    家でデートもできるしね。

    +8

    -1

  • 672. 匿名 2017/06/27(火) 17:11:23 

    ※668
    無理な生活してストレス溜めてる人が実家暮らしの人を異常に叩いてるだけだと思う
    実家暮らしとまではいかなくてももっと自分に合った生活すればいいのにね
    無理して家のローン組んで苦しんでる人達と同じようなもん

    +2

    -9

  • 673. 匿名 2017/06/27(火) 17:14:20 

    実家暮らしの男が現実から逃げてます

    +15

    -2

  • 674. 匿名 2017/06/27(火) 17:14:25 

    >>666
    え、、これで話の流れが分からないって実生活で困るでしょうね。

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2017/06/27(火) 17:18:26 

    他の条件同じで実家暮らしと一人暮らしの男性どっちがいい?と聞かれて前者を選ぶ人は少ないでしょうね

    とんかつトピの元ネタの亭主って実家暮らし長かったっぽいなと思う

    +6

    -1

  • 676. 匿名 2017/06/27(火) 17:20:00 

    正直20代後半で実家暮らしもやばい

    +11

    -2

  • 677. 匿名 2017/06/27(火) 17:22:17 

    実家暮らしよりも金銭的に多く払ってるから偉いとかそういうことを言ってる訳じゃないと思いますよ。
    家を一人で借りて生活をすることって、親の庇護のもとにない【一個人】として責任をもって生活していくってこと。
    一人暮らしは、家を借りるのも、光熱費を払うのも全部自分で責任を背負ってるんです。
    結婚前の、いい練習だと思いますよ。
    親の庇護のもとにないってとこが重要なんじゃないかと思います。

    +10

    -1

  • 678. 匿名 2017/06/27(火) 17:30:35 

    40歳過ぎの男が実家暮らしとか…全然気にならない。だって、何の対象にもならないでしょ?恋愛も結婚も、ありえないじゃん。本人だって、まさか結婚望んでたり…するの?

    +12

    -2

  • 679. 匿名 2017/06/27(火) 17:46:13 

    結婚したら、姑とタッグ組んで嫁イビリしそう
    実家暮らしの長いオッサン

    +12

    -1

  • 680. 匿名 2017/06/27(火) 17:47:32 

    30代や40代の実家なんて可愛いものです。
    私の叔父は60代、独身、実家暮らし。洗濯どころか、洋服を自分で買ったこともないです。

    自営業ですが、金遣いはあらく投資に夜のお店、釣りにゴルフ、実家なので住まいには全くお金をかけてはいませんでした。

    一緒に暮らしていた祖母が寝たきりになり、叔父の兄弟、姉妹、姪っ子、甥っ子、兄弟の嫁が駆り出され交代で介護をして、ついでに叔父の身の回りの世話もしました。

    祖母の介護の間に叔父が癌になりなくなりました。叔父が亡くなった49日後に祖母も亡くなりました。息子の事がずっと心配で一緒にいたかったんだとおもいます。

    +3

    -6

  • 681. 匿名 2017/06/27(火) 18:04:14 

    先入観や偏見決めつけで話すからそりゃ会話が成り立たんわ

    +3

    -3

  • 682. 匿名 2017/06/27(火) 18:09:22 

    >>653
    いや潔癖というか脱いだ服そこらへんにぶっ散らかってるより畳んであるほうがいいに決まってるwてかインナーなら脱いだ服洗濯するよねw綺麗に畳んでまたそれ着るのかよwww

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2017/06/27(火) 18:15:04 

    >>678
    気にならないとか言いながら結婚望んでるの?って気にしてんじゃん(笑)
    ガルちゃん民によくいるけど下手な煽りは逆に自分が恥かくだけだからやめた方がいいよ

    +3

    -5

  • 684. 匿名 2017/06/27(火) 18:21:01 

    結論
    内容や人による 以上

    +3

    -5

  • 685. 匿名 2017/06/27(火) 18:22:04 

    実家暮らしの人はいっそ開き直ったほうがいいよ!携帯代だ保険代だいい歳こいて痛すぎる!

    +17

    -0

  • 686. 匿名 2017/06/27(火) 18:22:30 

    >>672
    1人暮らしってそんなに特別な事じゃないくない?あなたにとっては家のローン組むレベルの一大事かもしれないけど。ちゃんと普通に働いてる?

    +10

    -3

  • 687. 匿名 2017/06/27(火) 18:24:36 

    このトピ見てると一人暮らし派が言った簡単な事も理解せず揚げ足取り、食ってかかるのだけは得意なんだな。実家暮らしって。

    敵意むき出しで本当はどこかで家を出れない自分が悔しいんじゃないの?

    +19

    -3

  • 688. 匿名 2017/06/27(火) 18:31:43 

    >>650
    読解力の問題じゃないんだよね

    あなたズレてるよ。大丈夫か?www

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2017/06/27(火) 18:35:10 

    >>603 納得

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2017/06/27(火) 18:42:02 

    >>672
    実家暮らしとまで行かなくても自分に合った生活ってどう言う事を言うの?笑

    一人暮らし全てが苦しんでるとでも?

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2017/06/27(火) 18:45:35 

    >>683
    よこだけど、>>678さんは「自分は40過ぎの実家暮らしな独身男は恋愛や結婚対象にならないから、そういう対象として気にならない」と言っているんだと思いますよ。
    そして、「もしや、自立できていない40過ぎの実家暮らしの人も、もしかして結婚する気でいるの?!」と気になったんですよ。
    恋愛や結婚対象として気になったんじゃなく、人としてどう思ってるのか興味がわいたから聞いたんじゃないでしょうか?

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2017/06/27(火) 18:52:42 

    実家暮らしマザコンジャップオスが顔面真っ赤にして発狂してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwきもきもきもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +4

    -4

  • 693. 匿名 2017/06/27(火) 18:56:50 

    >>670
    ブーメラン

    あなたは小学校止まりかな?www

    +4

    -1

  • 694. 匿名 2017/06/27(火) 19:05:00 

    >>129
    そいつはサイテーだ
    傷ついたね

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2017/06/27(火) 19:05:54 

    ガル民は〜…とか、先入観とか偏見がイヤなら、違うところで聞いてきな。
    このトピタイだと良いイメージじゃないよ。
    こういう地域に住んでて、両親はこういう状況で、自分はこういう状況で、こういう理由があって実家暮らしです…どう思いますか?と。

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2017/06/27(火) 19:08:29 

    >>692
    私も実家暮らし反対派だけど、そのジャップオスっつーのだけはやめてくれ。
    嫌いな韓○人かと思って過剰反応しちゃうわ。

    +5

    -2

  • 697. 匿名 2017/06/27(火) 19:11:09 

    >>141
    論外
    髪なしは特に気にしないが、オープンカーと金なしは紹介する人が見つからない

    +7

    -1

  • 698. 匿名 2017/06/27(火) 19:14:12 

    反対派の皮を被った実家暮らしでしょwww
    ママンが作った弁当の臭いが染み付いてるからすぐ分かるよ、ジャップオスwwwwwwwwww

    +2

    -6

  • 699. 匿名 2017/06/27(火) 19:19:05 

    >>698
    もう、別にいいけどさー
    一応>>669書いたの私だよ。
    反対派は本当。

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2017/06/27(火) 19:22:21 

    実家はもちろんダメだけど、結婚したらなんでもカミさんにやらせる男ばっかりだよね。1人暮らしの男が一番生活力あると思う。

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2017/06/27(火) 19:32:06 

    実家同士が結婚すりゃいいよ(笑)

    知り合いの娘さんがそうだったんだけど、世間知らず同士で、自分たちの稼ぎ無視で世田谷に住み違ったり、家1つなかなか決まらなかった。やっと決まった家も、意外と通勤大変らしい。
    たまに娘側のお母さん(知り合い)が様子見に行ってるんだって。どっちも30歳過ぎてるんだよ?恥ずかしいよね…その場では言えなかったけど。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2017/06/27(火) 19:32:46 

    会社にはママの弁当は欠かせません

    +6

    -1

  • 703. 匿名 2017/06/27(火) 19:39:40 

    実家はもちろんダメだけど、結婚したらなんでもカミさんにやらせる男ばっかりだよね。1人暮らしの男が一番生活力あると思う。

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2017/06/27(火) 19:41:58 

    知人で30代半ば、実家暮らしの男性居るけど告っては振られて、、、の
    繰り返しみたいだよ。
    性格はマトモだしちゃんと働いてるけど、母子家庭の実家暮らしというのが
    やっぱり同世代の女性からは引っ掛かるんじゃないかと。
    母子家庭・一人っ子=同居になる可能性が高いからね。
    実家の近くでもいいから一人暮らしした方がいいと思う。

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2017/06/27(火) 19:50:35 

    >>703
    私の旦那は一人暮らし歴長かったけど、家事は何もしないし
    どこに何があるのか把握できて無いよ。
    逆に私の叔父は一人暮らし経験無し、結婚後も同居してもらってず〜っと
    実家暮らしだけど、家事は何でもするし日曜大工(庭を大改造レベル)も
    する人。これを結婚してから何十年と続けてる。
    だから一人暮らし経験なんて関係無くて本人次第かと。

    +4

    -4

  • 706. 匿名 2017/06/27(火) 19:52:34 

    >>691
    普通気にならないなら興味も湧かないよ

    +1

    -4

  • 707. 匿名 2017/06/27(火) 19:56:06 

    >>704
    んーーーーー、この場合の実家暮らしは仕方ないかな〜〜って思ってしまうな。
    トピ主のオッサンとは違う(トピ主は男だと思っています。笑)

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2017/06/27(火) 19:59:52 

    >>664
    合計じゃなくて項目ね。
    項目ってわかる?わからなかったらママンに聞いてみて(笑)

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2017/06/27(火) 20:10:18 

    >>687
    どうせ読まないだろうけど、元々事の発端は事情無視で実家暮らしは無職だとかひっくるめて勝手に決めつけて見下すところから始まってるんだよ

    実家暮らしの人達がそれは違うよって言っても勝手に間違ったまま話を進めて煽るからそりゃ怒りたくなるのも分かる

    +0

    -8

  • 710. 匿名 2017/06/27(火) 20:11:49 

    >>708
    なに悔しかったの?

    +1

    -5

  • 711. 匿名 2017/06/27(火) 20:12:41 

    >>598
    一人暮らしでも結婚して別世帯になった人でも、親の面倒みてる人なんて
    沢山いるわ。

    +0

    -1

  • 712. 匿名 2017/06/27(火) 20:18:45 

    擁護してる独女が実家独男を引き取ってくれれば何も言わんよ。お似合いだもん。

    +4

    -1

  • 713. 匿名 2017/06/27(火) 20:21:12 

    >>710
    あんたがなwww

    +3

    -2

  • 714. 匿名 2017/06/27(火) 20:22:17 

    割合でいえば実家出てる人の方がしっかりしてる人は多いだろうね
    でもここの連中は性格に難ありだね

    普通の人なら自分の身内とかじゃない限り実家に住んでる人なんか見てもそこまで執着しないしどうでもいいし


    +0

    -6

  • 715. 匿名 2017/06/27(火) 20:23:45 

    >>711
    どうやって?

    +1

    -1

  • 716. 匿名 2017/06/27(火) 20:27:52 

    >>708
    項目が増えるから支払う合計金額が増えるって発想にはならないの?
    こういうのを揚げ足取りって言うのでは

    +0

    -1

  • 717. 匿名 2017/06/27(火) 20:28:47 

    >>650 664 666 670 672 709 710

    は同一人物でしょ。必死すぎ笑えるwwwwwwwwwwwwwww

    +4

    -1

  • 718. 匿名 2017/06/27(火) 20:31:50 

    >>717
    わざわざそこまでコメント探ってるあなたが一番必至でしょ
    ていうかキモい

    +2

    -3

  • 719. 匿名 2017/06/27(火) 20:36:09 

    >>709 自分は事情無視で見下してなんかいないけど。ちゃんとトピに特定の事情は除くって書いてるの見たし。あんたはちゃんとトピ読んだか?

    どのコメントで見下したかコメント番号書いてくれよ

    +2

    -1

  • 720. 匿名 2017/06/27(火) 20:39:36 

    >>719
    大量にいるよ
    1から読み返していけば?
    面倒くさかったら200件くらい戻ってみればいいし

    +0

    -4

  • 721. 匿名 2017/06/27(火) 20:39:38 

    >>718
    必死ね!さすが小学校止まりの頭だwww

    +4

    -1

  • 722. 匿名 2017/06/27(火) 20:41:34 

    >>709
    じゃぁ、その、いい歳した男が実家から出ない「事情」とやらを説明すれば?

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2017/06/27(火) 20:42:13 

    >>720 読んだけど。具体的に番号言えないならでかい口叩くなよ。

    +4

    -1

  • 724. 匿名 2017/06/27(火) 20:46:55 

    >>718
    実家暮らし?何でそんなに一人暮らしに対してムキになってるの?

    親に不満でもあってここでストレス発散してるの?

    +6

    -1

  • 725. 匿名 2017/06/27(火) 20:48:42 

    >>722
    文盲か?
    その説明してもほったらかしで話を進ませるか論点ずらしで煽る奴が多過ぎて会話にならないんだよ

    +0

    -5

  • 726. 匿名 2017/06/27(火) 20:50:20 

    >>725
    あんたが一番話にならん 日本語わかる?w

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2017/06/27(火) 20:52:16 

    >>716
    揚げ足取りしかのうがない小学校止まりwww

    +2

    -1

  • 728. 匿名 2017/06/27(火) 20:53:06 

    何言ったって実家暮らしのマイナスイメージなんて消えないよ。そんなのここのトピだけの話をじゃない。擁護してるのも大概実家暮らしの高齢独女でしょ?会社で何言われてるか、何と思われてるか、自分が一番わかってるでしょ?
    コメントすればするほど惨めだよ。あと、事情がある人は元々叩いてないから。

    +6

    -1

  • 729. 匿名 2017/06/27(火) 20:53:32 

    >>725

    >>1が与えてる情報は

    「親の介護や家業の手伝い跡継ぎ等の特殊な例は除いて」
    以上ですが。

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2017/06/27(火) 20:53:59 

    >>724
    ムキになってるのは>>717だよ
    あんなにコメント探るのはさすがに異常

    +0

    -4

  • 731. 匿名 2017/06/27(火) 20:57:22 

    煽りあってるの、どっちがどっち派かわからなくてもうスルー…
    とにかくいい歳した実家暮らしの男なんて、結婚相手には選ばないわ。擁護してる女子が貰ってやれば?
    でも低レベル同士って意外とお互い嫌い合うよね。オタと喪女みたいに。世の中うまく行かないなぁ

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2017/06/27(火) 20:57:33 

    >>725
    別に実家暮らしでもいいと思ってるなら堂々としてればいーだろ

    あんたみたいにいちいち突っかかってると逆に怪しく思われるよ。

    実は実家暮らしコンプレックス?(笑)

    +6

    -1

  • 733. 匿名 2017/06/27(火) 21:01:34 

    コメント1~5でほぼ結論出てるのに何を今更言い合ってるんだか

    +0

    -4

  • 734. 匿名 2017/06/27(火) 21:01:41 

    >>714
    どうでいいなら来るなよ

    +4

    -1

  • 735. 匿名 2017/06/27(火) 21:02:13 

    確かにオタクと喪女率高い高そうw

    +4

    -1

  • 736. 匿名 2017/06/27(火) 21:03:49 

    >>729
    あなたは文章おかしいし矛盾してる事が多いから目立つんだよ(笑)

    +3

    -3

  • 737. 匿名 2017/06/27(火) 21:05:03 

    実家暮らしなら結婚諦めろ

    +8

    -3

  • 738. 匿名 2017/06/27(火) 21:07:01 

    すみません。736のコメントは718へのコメントです

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2017/06/27(火) 21:09:32 

    >>725 屁理屈ばっかり

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2017/06/27(火) 21:12:41 

    実家暮らししてようが一人暮らししてようが、性格が良い人の方がいいわ。

    +5

    -1

  • 741. 匿名 2017/06/27(火) 21:13:20 

    >>736
    それよかあんたは実家暮らしのオヤジでしょ?もうしつこいから片っ端から通報してるわ。煽ってる方も煽ってる方なんだけどさ、でもここはガルちゃんだから出て行きな。ママとでも話してりゃいいんだよ。現実世界じゃママ以外の異性と話す機会ないんだろうね。長々と乙でしたー

    今後はひたすら通報だから!

    +8

    -1

  • 742. 匿名 2017/06/27(火) 21:16:35 

    >>733
    結論は、高齢の実家暮らしは男女共に異性に相手にされないって事かな

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2017/06/27(火) 21:19:23 

    こんだけ叩かれてるんだから、擁護派も実家出ない正当な事情書けば良いんじゃない?
    単なる甘えと思って叩いてる人も多いだろうから。

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2017/06/27(火) 21:25:06 

    >>733
    コメント1〜5までなら
    大きなお世話
    ってことか。実家暮らしなのねw

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2017/06/27(火) 21:28:49 

    ママ助けて(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    +2

    -2

  • 746. 匿名 2017/06/27(火) 21:31:44 

    >>741
    とっくに家出てるよ!家賃6万

    こっちが聞いた事には都合悪いから答えないあんたが実家暮らしの真のおじさんだよね?

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2017/06/27(火) 21:32:16 

    >>6 のママン弁当は当たり前でちゅ!
    ママンの生きがいなんでしゅからー

    +3

    -2

  • 748. 匿名 2017/06/27(火) 21:32:48 

    ママあぁぁ!!

    +3

    -2

  • 749. 匿名 2017/06/27(火) 21:34:36 

    >>741
    都合悪くなると相手をオジサン扱いする実家暮らしのニートだよね?

    ママに話聞いてもらいなwww

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2017/06/27(火) 21:34:46 

    ワロタwwww

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2017/06/27(火) 21:35:38 

    >>745 こいつしつこい

    +1

    -3

  • 752. 匿名 2017/06/27(火) 21:38:39 

    そうだそうだ。反論ばかりせず実家暮らししてる理由ぐらい書いてみろよ

    +10

    -1

  • 753. 匿名 2017/06/27(火) 21:41:39 

    >>741
    あんた家賃ただでしょ?実家だしね。

    家にいくら入れてる?w

    +6

    -1

  • 754. 匿名 2017/06/27(火) 21:52:48 

    一人暮らしなのに異性に相手にされない

    +0

    -6

  • 755. 匿名 2017/06/27(火) 21:52:52 

    自分で書いといて何だけど、>>448にプラスの方が多くついてるなんて、ここ変なトピだね
    なんか白けちゃった

    もしかして、ここって不動産業者が立てたステマトピとかないよね?
    30代独身男性で実家暮らしなんて女性からしたらいいイメージ無いの当たり前だし、恋愛・結婚の対象外だよね!とか、そういう意見を言わせたいんじゃないの?
    んで、どっかのまとめサイトとかに「実家暮らしの男はヤバい!ガールズちゃんねるのトピックをご紹介!」なんて感じでまとめられたり……
    実家暮らしの男に危機感持たせて一人暮らし促進してアパートとかの空いてる部屋を埋めたい不動産業者とかいそう

    てか前にもそんなことあったよね、がるちゃんの「実家暮らしは何歳まで許される?」ってトピックをまとめられたやつ

    まさか今回もそうなるのかな

    +1

    -8

  • 756. 匿名 2017/06/27(火) 21:54:00 

    >>753
    マジでごめん。わたし>>741だけど、どっちがどっちかわからなくなって、擁護派と間違ってレスしたんだよね。今気づいてビックリ(・_・;
    ちなみに>>712も私です。。大変失礼しましたー

    +1

    -1

  • 757. 匿名 2017/06/27(火) 21:54:52 

    >>755
    考えすぎw 白けたなら退散すればいーさ

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2017/06/27(火) 21:55:41 

    現実に向き合えよ

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2017/06/27(火) 21:57:09 

    30代実家暮らしとか生きてるだけで公開処刑じゃん。

    +10

    -2

  • 760. 匿名 2017/06/27(火) 21:58:56 

    単純に20代で一人暮らしと30代の実家暮らしの男ならどっちがいいなら圧倒的に20代の一人暮らし選ぶよ

    +16

    -0

  • 761. 匿名 2017/06/27(火) 22:03:12 

    >>755
    だって>>759なんかにプラスが多くつくんだもん
    今回も同じパターンだよ

    +0

    -4

  • 762. 匿名 2017/06/27(火) 22:08:53 

    一人で生活できない人は結婚願望捨てような

    +6

    -1

  • 763. 匿名 2017/06/27(火) 22:10:31 

    家賃6万(笑)

    +0

    -4

  • 764. 匿名 2017/06/27(火) 22:13:28 

    >>763
    何か?駐車場は別な

    あんたどーせ実家だろ?

    +6

    -2

  • 765. 匿名 2017/06/27(火) 22:14:25 

    >>763
    ??

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2017/06/27(火) 22:14:42 

    実家暮らしの男と同様、上から目線で男を選べるほど価値のある女なのかね

    +1

    -8

  • 767. 匿名 2017/06/27(火) 22:23:34 

    >>764

    別にあなたのこと言ってないんだけど
    被害妄想激しいね
    それとも安さにコンプ持っててつい反応しちゃったのかな?

    +0

    -6

  • 768. 匿名 2017/06/27(火) 22:33:54 

    >>767
    はいはい実家コンプレックスさん

    人の言った事パクらなくていーからね

    +8

    -1

  • 769. 匿名 2017/06/27(火) 22:35:40 

    >>767
    家賃にコンプレックスあったら正直に言わないでしょ

    そんぐらいわからないの?

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2017/06/27(火) 22:39:36 

    >>767
    実家にいくら入れてるかも言えんやつが

    口だけは達者wwwwww

    +8

    -1

  • 771. 匿名 2017/06/27(火) 22:42:15 

    家賃6万円なら田舎では2LDKで新築には住める、地方都市ならILDKか築15年の2LDKには住めると思う

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2017/06/27(火) 23:11:00 

    効きすぎてて笑っちゃった

    +0

    -5

  • 773. 匿名 2017/06/27(火) 23:12:27 

    まず、実家暮らしの人はなぜその家に親と一緒に住んでいるのかをちゃんと説明したらいいと思うんだ。
    今みたいに人に突っかかってたら、自分の気持ちなんて分かってもらえないよ?
    一人暮らしの人は大抵、自立心からでいいと思うんだけど、
    実家暮らしの人はお金の問題?それとも親と一緒に住むことが親孝行だと思うから??他にもあるならごめん、教えて。

    +7

    -1

  • 774. 匿名 2017/06/28(水) 00:06:00 

    >>763
    (笑)
    よく公表しようと思ったよね

    +0

    -5

  • 775. 匿名 2017/06/28(水) 00:12:16 

    実家暮らしなら大声だして問題ない

    +1

    -5

  • 776. 匿名 2017/06/28(水) 00:21:13 

    >>767
    目には目を歯には歯をですね
    ナイスです(笑)

    +1

    -4

  • 777. 匿名 2017/06/28(水) 00:28:24 

    >>776

    ナイスって死語でしょw

    +5

    -2

  • 778. 匿名 2017/06/28(水) 00:34:54 

    >>763から>>767の煽りめっちゃ笑ったわ
    この煽り参考にさせてもらうよ

    +0

    -6

  • 779. 匿名 2017/06/28(水) 00:36:11 

    >>775
    >>773ですけど、もしかして大声出したいから実家暮らしってことですか??
    どうして実家暮らしの方たちは、ちゃんと自分の意見を語ってくれないんだろ?

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2017/06/28(水) 00:46:21 

    わざわざ駐車場代とは別とか言う時点で家賃の安さ気にしてる証拠じゃん(笑)

    +0

    -6

  • 781. 匿名 2017/06/28(水) 00:51:03 

    >>706
    分かりやすく書いたつもりだったんですけど、ちゃんと読んでいただけましたか?
    恋愛対象としては興味がないんです。
    でも、気にはなるんですよ。あそこに巣作ってるツバメはだいぶ大きくなったけどいつまで親から餌もらってるんだろう?巣立つ日はくるんだよねぇ。みたいな感じです。

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2017/06/28(水) 00:52:36 

    あ、興味と気、逆でしたね。すみません。

    +0

    -4

  • 783. 匿名 2017/06/28(水) 00:56:25 

    ツバメ(笑)

    +0

    -5

  • 784. 匿名 2017/06/28(水) 01:11:53 

    >>774 しかもよっぽど悔しかったのか3件も連投してるw

    +0

    -4

  • 785. 匿名 2017/06/28(水) 01:41:00 

    >>780
    実家暮らしが強がんなよwww

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2017/06/28(水) 01:43:02 

    >>784
    実家住まいのニートオッサン乙

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2017/06/28(水) 01:45:31 

    ひとりぐらし派がダントツって事がわかりましたねー

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2017/06/28(水) 01:46:04 

    家賃6万(笑)ちゃんかな?

    +0

    -6

  • 789. 匿名 2017/06/28(水) 01:49:17 

    >>785
    残念ながら私は1人暮らし

    +0

    -4

  • 790. 匿名 2017/06/28(水) 01:50:08 

    >>779
    後ろめたい事があるから言えないんじゃないの?噛みつく事しか出来ない誰かさんみたいに(笑)

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2017/06/28(水) 01:53:59 

    他にも家賃6万て人いたからあまり馬鹿にしない方がいいですよ

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2017/06/28(水) 02:03:42 

    なんか自演してる人いて見てるこっちが恥ずかしい

    +1

    -5

  • 793. 匿名 2017/06/28(水) 02:08:59 

    >>787
    頭の弱さが?

    +0

    -4

  • 794. 匿名 2017/06/28(水) 02:09:05 

    >>778
    煽り参考にさせてもらうとか性格悪すぎ。

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2017/06/28(水) 02:24:42 

    散々煽ったのに煽り返されると怒るとか性格悪すぎ。

    +4

    -2

  • 796. 匿名 2017/06/28(水) 02:24:56 

    >>794
    実家暮らしの男はこんな一人が多いよ

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2017/06/28(水) 02:26:30 

    >>796
    実家暮らしじゃないけど

    +0

    -7

  • 798. 匿名 2017/06/28(水) 02:28:57 

    30代で実家暮らしとか恥ずかしくないの?

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2017/06/28(水) 02:30:50 

    字が読めないのかな?

    +1

    -4

  • 800. 匿名 2017/06/28(水) 02:40:47 

    実家暮らしの人って劣等感強いのが多そう

    +9

    -1

  • 801. 匿名 2017/06/28(水) 02:49:59 

    社会人で一人暮らしはいい社会勉強の経験にはなると思うんだけどね。
    でも今のうち言っとくけど実家暮らしで親の介護や結婚は一人暮らしよりももっと大変だからね。今ままで親が君を介護してたのに逆の立場になるのだから。お金ももの凄くかかる。

    +6

    -1

  • 802. 匿名 2017/06/28(水) 03:01:23 

    やっぱり本人が言うと説得力ありますね

    +0

    -2

  • 803. 匿名 2017/06/28(水) 03:03:24 

    >>801
    病院か老人ホームに預けるから大丈夫(๑>◡<๑)

    +0

    -8

  • 804. 匿名 2017/06/28(水) 03:42:13 

    しかしあんなに煽っといて家賃6万てのは衝撃だったなぁ
    そりゃ安いに越したことないけど自分ならさすがに人に偉そうにとやかく言えないな
    便乗して煽ってた人達も所詮は似たようなもんでしょ

    +0

    -10

  • 805. 匿名 2017/06/28(水) 03:52:25 

    >>804
    あなたの家賃いくら?地方によって全然違うと思うんだけど。

    6万6万って馬鹿にするのに必死だし

    てか反対意見言われたからったって煽りって
    考えおかしいよ

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2017/06/28(水) 05:23:16 

    スゲー意地悪なやつ出てきた→804

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2017/06/28(水) 05:25:47 

    まだやってたのかあんたら
    人のこと言えないけど、煽るのが目的だよね
    過去トピが複数残ってるんだしもうこの話題の結論はとっくに出てるでしょ

    +0

    -5

  • 808. 匿名 2017/06/28(水) 05:31:03 

    >>803
    ほらやっぱり世間知らずの、バカだわ。
    病院に預けるとか聞いたことないんだけど。
    こういうオッサンは、面倒も見ないで放置して、親の年金で生活しちゃうやつ。親はとっくに亡くなってんのに何年も隠して、年金だけ受け取る…ま、逮捕されたけどね。

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2017/06/28(水) 05:49:30 

    実家暮らしの高齢男の頭の弱さがよーくわかったよ。自分でイメージ悪くしてるよね。
    深夜もずっとガルちゃんやってたなんて、ニートか、よくて深夜のコンビニバイトくらいかな?世間から相手にされず、女子と絡みたくてここに来たんだろうなぁ
    心底キモい。事件だけは起こさないでね笑笑

    +12

    -0

  • 810. 匿名 2017/06/28(水) 08:01:28 

    実家暮らしだと無意識のうちに周りに依存しどうしても甘えちゃう部分があるからね
    そこからどんどん楽な方に行っちゃうんだろうと思う
    独り暮らしは嫌でも一人で全部やらんといけないから思考も自立性が高くなるんだろうね。
    リア充は一人暮らし、非リア充は実家暮らしでお互い仲良くね

    +8

    -1

  • 811. 匿名 2017/06/28(水) 08:50:09 

    実家暮らしの両親に寄生してるおっさん!

    現実みろ!家出て自立してから来い!

    親はいつかいなくなるんだし、孤独死するつもりなら身軽にしときなよ!
    死んでからも人にお世話になるなよ!

    +9

    -1

  • 812. 匿名 2017/06/28(水) 08:57:03 

    正直、女性もね…
    30過ぎたら実家暮らしは痛いよ。

    +8

    -7

  • 813. 匿名 2017/06/28(水) 10:07:38 

    結婚するまで親元離れて暮らしてたから、独身当時は、学生はしょうがないとしても社会人で一人暮らししてない人だとちょっと嫌だというか、一人暮らししてる人の方がやっぱり印象がよかった。
    でも、実際結婚したのは実家から1度も出たことない人(笑)
    義父は全っっっく何もしない人なのに、夫は今のところ何も言わなくてもちゃんと家事手伝ってくれるし、結局は人それぞれなんだなって。

    +4

    -1

  • 814. 匿名 2017/06/28(水) 10:48:53 

    >>805
    6万 駐車場代は別

    +0

    -2

  • 815. 匿名 2017/06/28(水) 11:12:25 

    >>771
    宮崎というど田舎でも6万で新築2LDKには住めないよ。田舎ってどんな田舎なんだろう。

    +1

    -4

  • 816. 匿名 2017/06/28(水) 11:19:06 

    >>399
    お義母さんからのお小遣い。。
    私の彼氏も気持ち悪いでーす(笑)

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2017/06/28(水) 11:21:31 

    ママ弁当きっついきっつい。

    +14

    -0

  • 818. 匿名 2017/06/28(水) 12:17:05 

    >>817
    ママの弁当おいしんごw

    +7

    -2

  • 819. 匿名 2017/06/28(水) 12:17:17 

    >>815
    限界集落かな

    +0

    -3

  • 820. 匿名 2017/06/28(水) 12:49:35 

    女子(笑)

    +0

    -6

  • 821. 匿名 2017/06/28(水) 12:58:20 

    年齢にもよるけど女性で家賃6万円なら頑張っているんじゃないの?
    20代なら手取り20くらいでしょ?

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2017/06/28(水) 13:02:04 

    今更でごめん。6万て安いって意味?
    私は結婚前ディズニーの近くに住みたくて浦安に住んでたけど家賃6万だったよ。築8年くらいんとこ。ちなみに震災前ね。今丸の内勤務なんだけど、周りの1人暮らしの女の子たち、たいてい6万代から7万代くらいの家賃が多いよ。会社から手当貰ってても。これを安いと思うのも高いと思うのも、田舎者以外は世間知らずと思う。家賃以外にも光熱費やらなんやらたくさんかかるんだよ。家賃はなるべく抑えたい。

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2017/06/28(水) 13:15:34 

    私、湘南だけど、家賃6万5千円駐車場代込みの所に住んでた。
    大都市とかでもない限り、一人暮らしの人はそれくらいの家賃じゃない??
    6万にこだわってる人って何??もっと高い家賃の場所に住んでるの?それとも実家暮らしで、みんながどれくらいの家賃で生活してるのかも考えられない人??

    +7

    -0

  • 824. 匿名 2017/06/28(水) 13:17:13 

    >>821
    頑張ってると思うよ
    ただ偉そうには語れないな

    +0

    -10

  • 825. 匿名 2017/06/28(水) 13:31:16 

    >>824
    そう?
    実家暮らしとは比べ物にならないくらい偉いと思うけど。だって実家暮らしの男って存在価値ないもん。

    +10

    -1

  • 826. 匿名 2017/06/28(水) 13:38:01 

    >>803
    病院だってそんな簡単に入院させてくれない。老人ホームは、体が健康じゃなかったら入れてもらえない。
    うちの祖母は、老人ホーム毎月25万払ってたけど、すい臓がダメになって病院行き。病院もほんとに体が悪い時は入院だけどそうじゃなきゃ自宅に戻ってきて在宅介護。病院出たり入ったり5年続いた。
    老人ホームや病院はお金が大変。在宅介護は家族が大変。
    簡単に老人ホームや病院って……考え甘い。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2017/06/28(水) 13:52:39 

    堂々としてれば良いのにいちいち食い付くから安くてコンプレックスって言われるんだよ

    +0

    -10

  • 828. 匿名 2017/06/28(水) 14:08:44 

    まぁ安い言われて悔しいならもっと頑張ればいいのでは

    +0

    -8

  • 829. 匿名 2017/06/28(水) 14:19:42 

    幾らと言ったところで、世間知らずのボクちゃんがいちいち煽ってくるからじゃない?
    頑張らなきゃいけないのは実家暮らしのボクちゃんだよ(笑)まずバイトから始めようか^_^

    +10

    -0

  • 830. 匿名 2017/06/28(水) 14:28:38 

    まぁせいぜい頑張ってくださいな
    余裕があれば煽りのセンス磨けばいいし

    返事いらない

    +1

    -4

  • 831. 匿名 2017/06/28(水) 14:36:38 

    ここに居る男って、実際に私たちを目の前にしたら、視線すら合わせられないんだろうね笑笑
    皆で周りを囲んだら、漏らして泣きそー笑笑
    ま、その時はママが処理してくれるか笑笑

    +9

    -0

  • 832. 匿名 2017/06/28(水) 14:38:13 

    世間知らずを露呈して恥かいてるだけの男が混じってるトピはここですか?(笑)

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2017/06/28(水) 15:18:38 

    >>804
    家賃6万てかなり普通じゃない?それとも家賃以外にかかる出費が頭に無いんだろうか。
    働いてないどころか、外に出た事すら無さそうだね。外に出れば不動産屋の情報くらいイヤでも目に入らない?純粋に疑問。

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2017/06/28(水) 15:25:34 

    一人暮らしは、ちゃんと家を借りて、自分の稼ぎで家賃を出してるんでしょ?安かろうが高かろうが、親から離れて責任をもって自分の収入だけで生活してるってことが重要なんじゃないの?話すり替えられてるよ。
    6万の家賃を笑う実家暮らしの人は、親の庇護から離れて、自分の収入で生活できるってことでしょ?
    ならなんで、いつまでも実家から離れずに住み続けているのか、その理由が聞きたい。

    +9

    -0

  • 835. 匿名 2017/06/28(水) 17:18:35 

    傷の舐め合い

    +0

    -6

  • 836. 匿名 2017/06/28(水) 17:31:55 

    叩かれるのがとうとう辛くなって安価付けずにコメするようになったみたいね(笑)
    さすがに誰も擁護しない。
    リアルでも友達すら居ないんだろうなー
    だって家賃相場も知らない世間知らずだもん。外に出てる訳ない。単なるクズニートwww
    暇つぶしにはなったわ(笑)

    +6

    -1

  • 837. 匿名 2017/06/28(水) 17:43:29 

    効きすぎ

    +1

    -6

  • 838. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:47 

    >>804
    この人がおっさん?家賃6万でナンタラカンタラ言ってるけど、頭大丈夫?
    家賃=手取り とか思ってんじゃない?
    賃貸なんて何年払ったって自分のものにならないんだから、条件合ってりゃ安いとこ選ぶわ。ってか、この6万の方は車も所有しているみたいだし、車の維持費とか考えたら、すごく頑張ってるんだけど。
    私の従兄弟は手取り50万くらいあるけど、住んでるの68000円のワンルームですけど。家賃にお金掛けたくないし、どうせ寝るだけだからその分貯蓄に回すんだとさ。

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2017/06/28(水) 18:04:46 

    もしくは、家賃の目安は給料の3分の1って情報をそのまま信じちゃってるとかね。
    この男、自分は1円も稼いでないクソニートとくせにね。心底ウケる。
    なんとか必死で一言コメントとかしてるけど、どうせ涙目〜笑笑 頭の弱いやつ笑笑

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2017/06/28(水) 18:05:25 

    反論すればするほどコンプレックスだと思われちゃうよ

    +0

    -6

  • 841. 匿名 2017/06/28(水) 18:07:45 

    馬鹿な男をからかうの面白い(笑)
    底辺中の底辺なんだろうなぁ
    2ちゃんですら相手にされずここに来たんだろうなぁ
    実家でる前にまず職探しかぁ

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2017/06/28(水) 18:09:37 

    そうだね。これほど粘着するってことは、本当は人一倍外に出てみたい、そんな夢見るクズニートなのかなwww

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2017/06/28(水) 18:13:45 

    >>841 家賃6万(笑)てとこから逆にからかわれてるじゃん

    +0

    -6

  • 844. 匿名 2017/06/28(水) 18:22:12 

    >>843
    からかう技量もないクソニートwww
    誰もからかわれてるって気付かなかった〜www

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2017/06/28(水) 18:36:34 

    >>843
    本人登場www
    無理すんなよ、誰もからかわれてるなんて思ってなかったよwww
    コメントすればするほどバカが露呈〜www

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2017/06/28(水) 18:43:37 

    なんだ。ここにいる実家暮らしはクソニートかぁ~。
    そりゃなんで実家暮らしなのか聞いても答えないはずだわ。バカにされるのわかってるもんね。
    まず稼いでから出直してこいよ笑笑

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2017/06/28(水) 19:18:59 

    >>845
    残念ながらニートでも実家暮らしでもないんだよなぁ

    +0

    -9

  • 848. 匿名 2017/06/28(水) 19:24:57 

    >>847
    急にどうしたー?(笑)
    誰も信じないってー(笑)
    もう巣に戻んなー(笑)

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2017/06/28(水) 19:26:26 

    家賃(笑)も払ってるよ

    +0

    -6

  • 850. 匿名 2017/06/28(水) 19:32:07 

    いいよ、いいよー(笑)
    今さら方向転換は無理だってー(笑)
    こっちが恥ずかしくなるよー(笑)
    さすがにガキっぽ過ぎる方向転換(笑)

    +1

    -5

  • 851. 匿名 2017/06/28(水) 19:34:58 

    そろそろスルーかねー
    もう一生分女と絡めたしね?
    面と向かって女と口きく機会ないもんね?
    ママ以外(笑)

    +8

    -1

  • 852. 匿名 2017/06/28(水) 19:35:01 

    家賃6万(笑) 駐車場代は別で1人暮らししてるよ

    +2

    -4

  • 853. 匿名 2017/06/28(水) 19:36:31 

    さんざんママのお弁当美味しいーって言ってた奴がいまさら1人暮らしぶってると聞いて。
    勘弁してよー
    結局1人暮らしに憧れてたんじゃんw

    +10

    -2

  • 854. 匿名 2017/06/28(水) 19:38:40 

    >>852
    これでからかっているつもり(笑)の、頭の弱いやつ(笑)これしか言えないおバカさん(笑)
    6万なんて、手に持った事もないだろうに(笑)

    +7

    -1

  • 855. 匿名 2017/06/28(水) 19:40:49 

    こいつの親も相当ヤバいんだろうなぁ

    +7

    -1

  • 856. 匿名 2017/06/28(水) 19:40:51 

    まぁ悔しかったらもっと高いとこ住めるように頑張ったらいいんじゃない
    家賃6万(笑)ちゃんも含めて

    +2

    -6

  • 857. 匿名 2017/06/28(水) 19:43:16 

    馬鹿の1つ覚えって奴?
    実家暮らしバカにされて、発狂し続けてるクソニートwww
    親だけは大事にしろよ。絶対○すなよ?www
    ○ぬ時は一生だろうけどwww

    +9

    -1

  • 858. 匿名 2017/06/28(水) 19:44:35 

    親がヤバいっつーか、親も本当は捨てたいんだけど、○されるのが怖くてほっといてるんじゃない?
    こういう奴って親にだけ強気だから。

    +9

    -1

  • 859. 匿名 2017/06/28(水) 19:47:22 

    母ちゃんどこ?こいつの母ちゃんと話したいわー笑笑

    +8

    -1

  • 860. 匿名 2017/06/28(水) 22:58:50 

    >>851
    ガルちゃん民なんか女と言えるほど価値あるん
    かねぇ

    +1

    -8

  • 861. 匿名 2017/06/29(木) 01:14:00 

    >>860
    家賃からかわれて発狂するくらいだからねw

    +1

    -6

  • 862. 匿名 2017/06/29(木) 02:08:05 

    >>838
    そう。804のこいつが実家暮らしのニートのおっさんwww

    何か言われたからか復讐に燃えてるwww

    +5

    -1

  • 863. 匿名 2017/06/29(木) 02:19:31 

    >>856 あなたは人の家賃をこれだけ馬鹿にしてるんだからさぞかし高い家賃を払ってんだろうな?

    あ ごめん。実家ニートだったね。じゃあ家賃なんて払った事ないか?(笑)

    +4

    -1

  • 864. 匿名 2017/06/29(木) 02:44:10 

    >>863
    もちろん払ってますよ
    家賃6万 駐車場代は別

    +2

    -6

  • 865. 匿名 2017/06/29(木) 05:53:43 

    >>856
    誰も悔しがってないと思うんだけど?  

    悔しかったらもっと高いとこ住めって言ってる君は絶対実家暮らしだろ?

    だって一人暮らし経験者はこんな事言わないよ。家賃が高ければいい物件とは限らないし他にも色んな条件で探すから。

    物件さえ探した事ない君にはわからんだろ?(笑)
                     
    そんなに実家暮らし否定されたのが悔しいのか?ちょっとしつこ過ぎるしいい加減みっともないぞ。

    ママに泣きついとけよ粘着質(笑)

    +7

    -1

  • 866. 匿名 2017/06/29(木) 10:34:39 

    スルーすればいいのにわざわざ連投したり長文打ち込んでまで食い付いてきて悔しがってるのバレバレ

    +1

    -5

  • 867. 匿名 2017/06/29(木) 10:42:40 

    アラフィフ、手取り30万
    家に8万入れてる
    貯金0
    はげ、でぶ
    車は軽
    水商売の女を狙ってるけど総すかん
    ママの弁当2つ持って仕事に行く
    夜もママの作った食事
    結婚を前提に一緒に住もうと言われ、日曜に物件探しのため不動産屋に行くが
    なぜか店舗に入らず張り紙を見てるだけ
    私は一人で暮らしてたから不動産屋にはどかどか入れる
    この人なにしてるんだろうと思った
    不動産屋の張り紙は客寄せと分かっているから
    5月からエアコンがんがんにつける
    光熱費が分かってない様子
    一緒に食事に行けばどか食い
    食費にいくらかかってるのか把握してない
    一人暮らしの経験なし
    こんな人と結婚できない

    +11

    -2

  • 868. 匿名 2017/06/29(木) 10:50:59 

    相手だって結婚対象外だと思ってるよ

    +1

    -8

  • 869. 匿名 2017/06/29(木) 12:12:38 

    >>866
    食い付き方が凄いよね
    言ってることとやってることが矛盾してて笑えるw

    +1

    -4

  • 870. 匿名 2017/06/29(木) 13:03:12 

    >>778
    いい大人が実家暮らしの上にこの煽りを参考にするとか言っていた恥ずかしくないんかな?
    煽りを参考にするんじゃなくてまともな社会人を参考にして欲しいですけどね。

    +4

    -4

  • 871. 匿名 2017/06/29(木) 13:29:15 

    いちいち反応が面白くてからかわれてるんでしょ(笑)

    +1

    -5

  • 872. 匿名 2017/06/29(木) 14:58:26 

    1人暮らしの家賃相場も知らない世間知らずな男
    実家暮らし=無職だと思ってる世間知らずな女
    どっちもどっち

    所詮人間は自分の周りのことしか知らないからどっちの方が上とか言っても意味ない

    +3

    -7

  • 873. 匿名 2017/06/29(木) 23:05:59 

    自分が一人暮らしで彼氏が実家暮らしの人、デートの時お支払いは彼が出してくれてるの?
    私一人暮らしだけど、実家暮らしの男の人って割り勘が多いイメージ。。
    そのくせ家にきたがるし…
    私がいい女でないからか!?

    +4

    -1

  • 874. 匿名 2017/06/30(金) 00:04:19 

    やっと発狂女消えたね

    +1

    -5

  • 875. 匿名 2017/06/30(金) 13:08:33 

    家賃が6万って普通だけどあの異常な食い付きは多分生活が苦しくてストレス溜まってたのかもね
    自分の身の丈に合う生活することも大事なこと

    +2

    -5

  • 876. 匿名 2017/07/01(土) 05:01:24 

    >>651
    全く!元カレが同じです!
    お弁当、マザコンのうえにケチなんですよねー。

    +8

    -1

  • 877. 匿名 2017/07/01(土) 05:52:05 

    >>875
    自分の頑張りを否定されたように感じるのでしょう

    所詮女はマウンティングしたがるし、お金のやりくりでの苦労なんていくらでも上には上がいるしどっちの方が上とか言い合い自体が無意味

    +2

    -6

  • 878. 匿名 2017/07/01(土) 13:02:33 

    そもそも比較対象がおかしいよね

    タイトルが実家暮らしなのに何で1人暮らしと無職ニートはどちらの方が偉いの話になってるの?

    結局は都合の良いように論点変えて苦労自慢してるだけだよね

    +1

    -7

  • 879. 匿名 2017/07/02(日) 17:37:23 

    ママあ

    +5

    -2

  • 880. 匿名 2017/07/02(日) 23:36:55 

    >>878
    そうそう
    今度は独身より既婚者の方が上だとか子供いないよりいる方が上だとかいくらでも言えるしね

    +1

    -4

  • 881. 匿名 2017/07/04(火) 02:12:50 

    家賃6万(笑)

    +1

    -5

  • 882. 匿名 2017/07/10(月) 00:03:49 

    6万ちゃんが一生懸命マイナスポチってるね(笑)

    +1

    -5

  • 883. 匿名 2017/07/15(土) 14:01:13 

    家賃6万で調子乗るのはさすがにイタいわ
    見てるこっちが恥ずかしい

    +1

    -5

  • 884. 匿名 2017/07/22(土) 17:22:47 

    大体ニートと比べてる時点で自分はそんな大したことないと遠回しに認めてるようなもんでしょ

    +0

    -3

  • 885. 匿名 2017/07/26(水) 12:54:21 

    身内に30代独身男と50代独身男いるわ。身内だけど話したくないぐらい大嫌い。
    二人とも低収入低身長、ブサイク、いない歴=年齢、そのくせ自分のことは棚に上げてかなりの面食いでまじキモイ。
    私生活で女と関わることないからか、親戚の集まりで女の子来てると舐め回すようにガン見、にやけ顔。
    お弁当はかーちゃんに作ってもらってるそうですwww非の打ち所がないレベルでキメェwww
    職場にいた35独身実家暮らし男も、そんな感じで20代前半狙って婚活中(笑)
    食事のあとはコーヒーをかーちゃんが出してくれるって言ってて、「私の家はそんな習慣?ないです」って言ったら、「え、常識でしょ、あり得ねえ」とか言われて、、、もうねwww
    色々とキモ過ぎて存在が無理www
    やっぱ30過ぎの男が実家暮らしは、何かあると思ったほうがいい。
    逆に考えれば、明らかに見えてる地雷物件なので避けやすい目安にはなるかもね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード