ガールズちゃんねる

新潟県民が集まるトピ

2571コメント2017/07/25(火) 13:22

  • 501. 匿名 2017/06/25(日) 20:25:58 

    >>490
    やっぱりアイドル オタは
    日本全国、何処も変わらないんだねw

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2017/06/25(日) 20:27:05 

    しょったれ のめしこき

    +126

    -0

  • 503. 匿名 2017/06/25(日) 20:27:37 

    サフランというパン屋さんがおいしい♪

    +74

    -2

  • 504. 匿名 2017/06/25(日) 20:27:43 

    原信の近くにはドラッグストア UNIQLO

    +73

    -1

  • 505. 匿名 2017/06/25(日) 20:28:13 

    >>496
    ウオロク牡丹山よくいきますw

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2017/06/25(日) 20:28:16 

    新潟住みの友人にバター餅の話をしたら
    知らないと言われた南魚沼の道の駅で売っていた
    これが美味しかった。バター餅は秋田が有名だけど
    自分はこっちが好み
    新潟県民が集まるトピ

    +18

    -1

  • 507. 匿名 2017/06/25(日) 20:28:30 

    >>502オラのことらかしょーしなった

    +17

    -0

  • 508. 匿名 2017/06/25(日) 20:28:39 

    確かに!友達が泊まりに来た時に行き先がなくて困るよね
    特に冬なんて雪で身動きとれない
    みんながみんなスキーする訳でもなし

    +59

    -1

  • 509. 匿名 2017/06/25(日) 20:29:03 

    >>55 さん
    岩船をよくご存知ですね(╹◡╹)
    そちらの方の出身です。
    オラもよーわがんね言葉あらんさね。

    +16

    -0

  • 510. 匿名 2017/06/25(日) 20:29:18 

    >>502
    www しょったれ!
    あー懐かしいな。

    +47

    -0

  • 511. 匿名 2017/06/25(日) 20:29:56 

    >>508
    スキーなんて20になって初めてやったわ
    怖くて無理。スノボー?死ぬわ

    +28

    -1

  • 512. 匿名 2017/06/25(日) 20:30:56 

    海よ~
    山よ~
    川よ~
    鳥よ~

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2017/06/25(日) 20:30:56 

    アルビはここ何年か運営が怠慢だから一度J2に落ちて目を覚ましたらいい。

    +38

    -2

  • 514. 匿名 2017/06/25(日) 20:31:09 

    えっスキーって体育の授業でやるよね

    +77

    -13

  • 515. 匿名 2017/06/25(日) 20:31:44 

    雨がちっちぷっぷ

    +2

    -1

  • 516. 匿名 2017/06/25(日) 20:32:15 

    びびらせないでよ標準語じゃん
    穴ぼこって今までボッコボコ言ってたわ
    新潟県民が集まるトピ

    +24

    -0

  • 517. 匿名 2017/06/25(日) 20:32:36 

    >>493
    お風呂で思い出した(笑)
    かんもする(かき混ぜる) も方言なんだよね。

    おばあちゃん家が古いタイプのお風呂だった子供の頃、「よくかんもしてから入りなさいねー」って言われてた。(お湯の熱い場所とぬるめの場所がある)

    04年の水害にやられて、もうその家もないけど懐かしい。

    +72

    -0

  • 518. 匿名 2017/06/25(日) 20:33:31 

    自分が小さい頃に室内遊園地で遊んだ覚えがあるんだけど
    あれはどこだったんだろうと気になってます
    新潟市なんだけど誰か覚えてる人いない?

    サントピアじゃないよ

    +20

    -0

  • 519. 匿名 2017/06/25(日) 20:33:51 

    新潟駅はなぜあんな古いんだろう?
    人口も多くてそこそこ都会なのになんで?

    +60

    -2

  • 520. 匿名 2017/06/25(日) 20:34:33 

    >>514
    クロカンは授業の体育で。
    あと、アルペンもあったよ!
    BY 中越地区です。\(^o^)/

    +52

    -0

  • 521. 匿名 2017/06/25(日) 20:34:45 

    >>488
    寝った

    何を練ったの?と聞かれる

    +33

    -0

  • 522. 匿名 2017/06/25(日) 20:35:13 

    小千谷市はドラックストアだらけ。ウェルシアが出店してくれて嬉しい。

    +19

    -0

  • 523. 匿名 2017/06/25(日) 20:35:18 

    >>508
    春なら高田城桜祭り
    夏なら長岡・柏崎花火
    秋なら湯沢のロープウェイで紅葉
    冬なら津南のランタン祭り
    と季節モノはソコソコあるけど
    全部散らばり過ぎる。凝縮出来んもんかなと。

    +41

    -0

  • 524. 匿名 2017/06/25(日) 20:35:38 

    >>514
    あった!
    あと、スキー遠足で中里行くし

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2017/06/25(日) 20:36:43 

    >>518
    ジョイポリスじゃない?あったらしいよ!私も行った覚えあるよ!

    +39

    -0

  • 526. 匿名 2017/06/25(日) 20:37:01 

    >>518 さん
    ラパーク聖籠じゃないですか??

    +38

    -0

  • 527. 匿名 2017/06/25(日) 20:37:02 

    >>514
    いや、県央地域の者だけどした事ない
    せいぜいミニスキーくらいだ

    +13

    -0

  • 528. 匿名 2017/06/25(日) 20:37:07 

    新潟県民は「い」と「え」を正しく言えないらしい
    いろえんぴつがえろいんぴつになるらしい

    +20

    -6

  • 529. 匿名 2017/06/25(日) 20:37:32 

    新潟とか田んぼしかないイメージ

    +6

    -7

  • 530. 匿名 2017/06/25(日) 20:37:33 

    >>514三条市出身ですがスキー授業なかったです。旦那は旧川口町出身ですが小学校でやったそうです。

    +17

    -1

  • 531. 匿名 2017/06/25(日) 20:39:02 

    >>528
    一部の年配者だけじゃないか?

    今は亡き祖父母も言えてたよ。

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2017/06/25(日) 20:39:15 

    さとうしおりとやらの画像とコメント、新潟県民、んーな、スルーしてて、おっかしーて(笑)

    +19

    -1

  • 533. 匿名 2017/06/25(日) 20:39:15 

    >>514
    塩沢の友人が山中に家があるので
    スキーで山頂から降りて
    リフトで家に帰ると聞いた時
    カッコいいと少し思った

    +23

    -1

  • 534. 匿名 2017/06/25(日) 20:39:40 

    >>528
    井上さんて人のふりがなに「えのうい」って書いてあった

    +19

    -1

  • 535. 匿名 2017/06/25(日) 20:40:02 

    >>505
    会ってるかもしれないwww
    これからウオロク行って女性見たら
    この人もがるちゃんやってんのかしら、って目で見ちゃうわ

    +19

    -0

  • 536. 匿名 2017/06/25(日) 20:40:12 

    >>529
    山も川のあるよ

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2017/06/25(日) 20:40:14 

    新潟市出身、在住の者です。
    昨日、今日と東京から友達が来たので案内をしました!
    村上でご飯食べて鮭をみて、笹川流れに行って
    月岡温泉に泊まり、今日は北方文化博物館に
    行ってきました!
    正直友達も新潟って観光地ないよねというイメージを持っていましたが、かなり良いスポットばかり。
    大満足の旅行となりました!

    新潟県民のみなさま、北方文化博物館ほんとにオススメです!ちょーキレイです!!

    +68

    -1

  • 538. 匿名 2017/06/25(日) 20:40:28 

    >>525
    >>526
    ジョイポリス?
    ラパーク聖籠?

    どっちなん???

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2017/06/25(日) 20:40:39 

    盛り上がってんねー、新潟トピ。
    あたしも、生まれも育ちも新潟らよー!
    新潟、雨曇り多いけど、ばーかいいとこらよねー!
    大好きらよー!
    これからも新潟を離れる気ねーわ( *´艸`)

    +67

    -0

  • 540. 匿名 2017/06/25(日) 20:41:10 

    レストランwindsってまだある?
    海沿いの

    +51

    -1

  • 541. 匿名 2017/06/25(日) 20:41:27 

    米や酒も美味いけど意外とラーメンも自慢だったりする
    冬場に雪が積もってすごい寒い日に食べるラーメンはめちゃくちゃ美味い
    新潟住んでて実感ないけど他県でも新潟のカレーラーメンとか生姜ラーメンって有名なのかな?

    +29

    -0

  • 542. 匿名 2017/06/25(日) 20:42:29 

    >>534
    まじか!

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2017/06/25(日) 20:42:32 

    >>519
    一回ぼっこして
    新しいのに作り変えた方が良いがんにねぇ

    +49

    -0

  • 544. 匿名 2017/06/25(日) 20:42:42 

    >>529
    スキー場もあります

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2017/06/25(日) 20:42:46 

    今日は、ヤスダヨーグルト行ってきたよ。
    雨らてがんに、混んでたてー。

    +55

    -0

  • 546. 匿名 2017/06/25(日) 20:42:48 

    >>337なあしたってよ?

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2017/06/25(日) 20:43:29 

    >>544
    >>536
    海もあるで

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2017/06/25(日) 20:43:40 

    >>541
    生姜ラーメンといえば長岡の青島かな?
    秋葉原にもありますよー!
    行列!

    +35

    -0

  • 549. 匿名 2017/06/25(日) 20:44:52 

    イタリアンとかサラダホープ、他県でもいけそうだけどなぁ〜
    進出してほしい。

    +22

    -0

  • 550. 匿名 2017/06/25(日) 20:45:47 

    来週、久々に湯沢のぽんしゅ館に行こうかな
    でも久保田の試飲はまた売れ切れの可能性が‥
    新潟県民が集まるトピ

    +43

    -1

  • 551. 匿名 2017/06/25(日) 20:45:50 

    >>532あのおなごばっかしゃ自分の写真ひっしこいて貼ってんだて!

    +8

    -1

  • 552. 匿名 2017/06/25(日) 20:46:12 

    長岡出身大阪住みだけど、長岡弁は正直ガーガー汚いけど何をしゃべってるかわからないってコメントは同じ新潟県民が言ってるの!?
    こっちで知り合った長岡に4年住んでた事がある人に長岡の人って訛ってなくて意外だったって言われたよ!
    バカにしすぎ-

    +20

    -8

  • 553. 匿名 2017/06/25(日) 20:46:38 

    >>530
    年が若いかな?

    うちはアラサーの三条出身らけど、小学校の頃は、スキー授業あったよ!グラウンドでスキーしてたよ。

    +7

    -2

  • 554. 匿名 2017/06/25(日) 20:46:44 

    >>549
    そうだよね、サラダホープ他県に進出しないのなんでだろうねーって良く話してる
    あくまで新潟の名産品って事にしたいのかな

    +40

    -0

  • 555. 匿名 2017/06/25(日) 20:47:07 

    >>541
    有名じゃないでしょ。
    新潟がラーメン好きが多いってのもあまり知られてないし。
    新潟県民ですら、ラーメン食べ過ぎてることに気づいてない人もいるくらいだから。

    +30

    -2

  • 556. 匿名 2017/06/25(日) 20:47:23 

    >>46
    明治あたり人口で言えば
    新潟が日本でトップだった時代があったのよ
    今はその名残で多少人口多めに思えるのかも

    +38

    -0

  • 557. 匿名 2017/06/25(日) 20:48:03 

    >>523
    ランタン祭りに行きたい!
    来年は絶対にチケット取る!
    宿も予約する!
    新潟県民が集まるトピ

    +70

    -1

  • 558. 匿名 2017/06/25(日) 20:48:16 

    >>295
    糸魚川は「おまんた祭り」がありますよ
    「おまん」(あなた)の複数系が「おまんた」(あなたたち)

    +24

    -0

  • 559. 匿名 2017/06/25(日) 20:48:34 

    >>554
    いや、昔県外にもあったんだけど、他の煎餅屋でも似たようなの出してきたから、県外で売るのやめたらしいよ。
    確か。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2017/06/25(日) 20:51:04 

    佐渡出身でもいいかや?
    いれてっちゃっ!

    +59

    -0

  • 561. 匿名 2017/06/25(日) 20:51:16 

    清水フード ウオロク 

    +26

    -0

  • 562. 匿名 2017/06/25(日) 20:51:29 

    やいやぁー嫁さんねったいや。

    はよけぇーれや。

    やらいや。

    おめばっかしゃどーしょもねぇとっつあらな。

    その頃嫁は
    あのくっされじさ

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2017/06/25(日) 20:51:43 

    >>552
    気にしない方が良い
    魚沼に行くと「そういがー」の後に「そいね」がつき
    「それがそういがそいね」と謎の方方言になる
    馬鹿にするとか何とかよりまず理解せねばと他市出身の自分は思う

    +20

    -0

  • 564. 匿名 2017/06/25(日) 20:52:34 

    >>560
    佐渡の婆ちゃんの方言可愛いよね

    +24

    -0

  • 565. 匿名 2017/06/25(日) 20:53:00 

    >>560
    今まで出会った佐渡島民はみんな優しい。

    +22

    -2

  • 566. 匿名 2017/06/25(日) 20:53:55 

    >>553
    530です。48歳です。出身は一の木戸小学校です。当時全校で児童数が1500人のマンモス校でそのわりにグランドがせまかったからなかったかもしれません。

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2017/06/25(日) 20:56:14 

    >>465
    >>475

    459です。あの寒天はまずいのですねwでも前から気になっていたのでチャレンジしてみたいと思います。菊は湯がいて砂糖醤油か三杯酢ですね、ありがとうございます!

    新潟でしか食べられない食材あって楽しいです。
    ちなみにエゴは食べてみましたがなんだか不思議な味でした笑 のっぺはとっても美味しいので大好きです。

    あと新潟の方はよく食べるのに痩せてる方多いですよね。ラーメンもすごい量が出てくるしステーキ屋に行くとお年寄りがモリモリお肉食べててすごいなと思います!

    +28

    -1

  • 568. 匿名 2017/06/25(日) 20:56:20 

    頭おかしい人のことを、もーぐれ、ったら言いませんか?
    もーぐれじさ、もーぐればさ、とか。

    +72

    -0

  • 569. 匿名 2017/06/25(日) 20:57:27 

    そいがーは言ってた。方言なの?

    +37

    -0

  • 570. 匿名 2017/06/25(日) 20:57:39 

    やばい、楽しくてこのトピから離れたくない(笑)

    +46

    -0

  • 571. 匿名 2017/06/25(日) 20:57:46 

    >>568言う。くっされとも言う。

    +15

    -0

  • 572. 匿名 2017/06/25(日) 20:58:44 

    >>568
    もんぶれるって言ってた

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2017/06/25(日) 20:58:57 

    >>560
    佐渡の石臼は何で時計周りに回すんだろ?
    何か伝説あるのかいな?

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2017/06/25(日) 20:59:04 

    >>538ジョイポリスは万代シティ。ラパーク聖籠は聖籠町。

    +24

    -1

  • 575. 匿名 2017/06/25(日) 20:59:25 

    新潟県民、みんなしゃべくっちょで、ひたすらコメントはしてるけど、プラスマイナス押してないよね?(笑)

    +73

    -0

  • 576. 匿名 2017/06/25(日) 20:59:44 

    佐渡島行きたい~‼
    新潟は何度も行ってたのに佐渡島はまだない!
    空気が良さそう。

    +38

    -1

  • 577. 匿名 2017/06/25(日) 20:59:56 

    >>557
    ラプンツェルのあのシーンみたい♪
    綺麗

    +34

    -0

  • 578. 匿名 2017/06/25(日) 21:00:25 

    食で言えば
    北海道山形新潟富山石川のいつつが評価高いよね
    そこらへんは四季を通じてあらゆる方面でハイレベルな食材があるからね
    秋田は食材が貧しくない筈なのに何でもかんでも凄いしょっぱくしちゃうからダメらしい
    福井は影薄過ぎ 越前ガニしかないイメージ
    長野群馬は海がないから海産物がダメ
    福島はどうしてもアレなイメージで可哀想
    とりあえず美味しいもんを喰う事に関しては新潟県民で良かったと心から思う

    +14

    -8

  • 579. 匿名 2017/06/25(日) 21:00:37 

    >>567
    えごは酢味噌で食べるのが美味しいと思う

    +48

    -1

  • 580. 匿名 2017/06/25(日) 21:00:52 

    勤務中、制服が汚れているスタッフにあの人しょったれこきだよねー、いつもさぼっている人には、のめしこいてるよねー、って言ってた人がいだけど、親が新潟出身だから意味が分かった笑

    +68

    -0

  • 581. 匿名 2017/06/25(日) 21:01:05 

    >>568
    もーぐれ、聞いたことあります
    ばか、みたいな感じで使われるキツイ言葉なんですよねー

    +17

    -0

  • 582. 匿名 2017/06/25(日) 21:01:21 

    当時佐渡が修学旅行先でガッツリした記憶が。すみません

    +7

    -1

  • 583. 匿名 2017/06/25(日) 21:01:35 

    >>580
    だりこっぺな部屋なんだろうなあ

    +10

    -0

  • 584. 匿名 2017/06/25(日) 21:01:39 

    >>560
    新潟市民だけど
    買う米はいつも佐渡産だよ♥

    +3

    -2

  • 585. 匿名 2017/06/25(日) 21:02:43 

    >>575
    ああ、忘れったいね

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2017/06/25(日) 21:03:03 

    》》518
    ラパーク聖籠な気がします!すきでした!

    +16

    -0

  • 587. 匿名 2017/06/25(日) 21:03:10 

    >>575
    ほんとうだ。みんなーもっとプラスとマイナスおそうよー笑笑

    +21

    -1

  • 588. 匿名 2017/06/25(日) 21:03:32 

    >>46
    豪雪は一部の地域
    新潟市は雪はあんまり積もんないよ

    +108

    -0

  • 589. 匿名 2017/06/25(日) 21:03:36 

    自分の新潟弁レベルを試すトピだな

    +56

    -0

  • 590. 匿名 2017/06/25(日) 21:03:39 

    石川県民です。
    新潟、昔は姉が住んでたり友達いたりでよく行きました。
    新潟の人はこちらからは標準語に近く聞こえる。
    方言があるんですね。

    +24

    -0

  • 591. 匿名 2017/06/25(日) 21:03:47 

    荻野ちゃん可愛い!
    新潟県民が集まるトピ

    +19

    -46

  • 592. 匿名 2017/06/25(日) 21:04:08 

    >>591
    この子は動くと可愛いよね

    +25

    -4

  • 593. 匿名 2017/06/25(日) 21:04:19 

    結婚して県外に出ました。新潟市に実家があります。

    枝豆と十全なすの漬物食べたいなー。

    +53

    -1

  • 594. 匿名 2017/06/25(日) 21:04:25 

    北陸道の栄PAでカレーラーメン食べたけど生の玉ねぎみじん切りどっさりで玉ねぎ嫌いの私は絶対無理なので子供に食べてもらった。子供は玉ねぎ平気だけどこれはつらいって言ってました。

    +7

    -2

  • 595. 匿名 2017/06/25(日) 21:05:44 

    >>588
    小千谷から越後湯沢辺りがやっと豪雪で
    津南がマックスだよね

    +61

    -0

  • 596. 匿名 2017/06/25(日) 21:06:05 

    >>525
    >>526
    >>586
    518です!

    みなさんありがとう
    長い間気になっていて親も覚えてない出来事の謎が解けました‼️

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2017/06/25(日) 21:06:18 

    そういえば新潟といえば枝豆もあったわね

    +56

    -0

  • 598. 匿名 2017/06/25(日) 21:07:36 

    新潟市住みだけど新発田のお年寄りの話す方言は外国語並みに全くわからなかった

    +20

    -1

  • 599. 匿名 2017/06/25(日) 21:08:25 

    >>587
    えっ、マイナス押すの?
    同意したらプラスでいいのでは

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2017/06/25(日) 21:08:38 

    新潟って言うか長岡の巻き寿司コレ
    中の甘辛のクルミが美味しいよね
    新潟県民が集まるトピ

    +82

    -0

  • 601. 匿名 2017/06/25(日) 21:09:22 

    >>597 枝豆農家です。出荷始まりましたよ〜♪
    農家の人は、枝豆は食べ飽ききてて、あまり食べません(笑)

    +45

    -0

  • 602. 匿名 2017/06/25(日) 21:09:35 

    夜に車同士でぶつかって死亡者が何人か出た事故があったんだけど、田んぼばっかりで街灯が少ないからそうなっちゃうんだよね
    危ないからつけた方が良いって!

    +20

    -0

  • 603. 匿名 2017/06/25(日) 21:10:02 

    >>574
    518.538です
    丁寧な説明ありがとう

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2017/06/25(日) 21:10:44 

    >>586どーいんてw

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2017/06/25(日) 21:10:54 

    >>601
    枝豆農家の人はそうなるわよねー
    枝豆って美味しいし、癖になるし大好き(*^_^*)
    これからもお仕事頑張って♪

    +31

    -1

  • 606. 匿名 2017/06/25(日) 21:12:24 

    >>555
    ケンミンショーで、
    実はラーメン王国!新潟!
    みたいなのやってたと思う。

    +50

    -0

  • 607. 匿名 2017/06/25(日) 21:12:57 

    >>590
    新潟は広いからね
    方言っつってもひとつではないのよ
    細分化されてて同じ県民の筈なのに言葉が通じなかったりする
    特に北の方は言葉に東北色があったりで何言ってんのかわかんなかったり
    佐渡や糸魚川は西方の言葉のイメージ

    +55

    -0

  • 608. 匿名 2017/06/25(日) 21:13:08 

    新潟に住むようになって、初めて食べた甘エビの美味しさは感動だった

    +54

    -0

  • 609. 匿名 2017/06/25(日) 21:14:27 

    夏は湿気でムンムン。クソ暑いのに地理的に涼しいと思われがち

    +76

    -0

  • 610. 匿名 2017/06/25(日) 21:14:47 

    長岡
    がーがー言ってます。
    そいがー?
    そいがーて
    何やってがー

    +72

    -1

  • 611. 匿名 2017/06/25(日) 21:14:54 

    >>601
    枝豆と言えば思い出す
    朝市から山の様に枝付き買ってきて
    家族で枝もぎをし後に湯を何回も沸かして茹でる
    そしてかなりのザルの上に枝豆を冷ましスーパーの袋に
    何袋分も枝豆を入れて冷蔵庫の野菜室でストックする
    夏休みに頑張ったわ

    +41

    -0

  • 612. 匿名 2017/06/25(日) 21:14:58 

    みなさんはどこの神社行きますか?私はずっと弥彦神社でしたが、新潟市に嫁いだので、白山神社に浮気してしまいました。。。

    +23

    -0

  • 613. 匿名 2017/06/25(日) 21:15:00 

    しょんべしてくるわ

    +33

    -0

  • 614. 匿名 2017/06/25(日) 21:15:29 

    >>598
    分かるわー
    日本全国、訛りや方言がキツイ所は
    外国語レベルだよね。英語の方が
    簡単かも。津軽弁なんかは
    もう異次元に聞こえるw
    新潟はそんなに訛りはないイメージ。

    +25

    -2

  • 615. 匿名 2017/06/25(日) 21:16:02 

    >>613いっぺこいてこいねーw

    +20

    -0

  • 616. 匿名 2017/06/25(日) 21:16:19 

    >>613
    言わんでいーて
    行って来いて

    +57

    -0

  • 617. 匿名 2017/06/25(日) 21:17:18 

    >>612弥彦。スルメくて歯ぼっこしたっけ神もくそもねわ

    +16

    -0

  • 618. 匿名 2017/06/25(日) 21:17:21 

    >>613
    黙っていけし

    +24

    -0

  • 619. 匿名 2017/06/25(日) 21:17:34 

    お菓子の「大阪屋」は新潟発祥なのね
    本社が大阪のチェーン店だとばかり思ってた
    すいません

    +56

    -2

  • 620. 匿名 2017/06/25(日) 21:17:46 

    さっき、う◯このことをアッパという、ってあったけど、うちは、ねんぼーとも言ってたなぁ。同じ人いるかなぁ・・・

    +21

    -2

  • 621. 匿名 2017/06/25(日) 21:18:20 

    十日町訛りは好きです。
    何やってらん?
    そいやんどー
    そいやんかい
    バカじゃねやん!

    十日町市民ではないので間違えてたらすみません

    +19

    -0

  • 622. 匿名 2017/06/25(日) 21:18:33 

    かきぴー神!
    サラダホープ女神!

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2017/06/25(日) 21:18:49 

    >>608
    いっぱい食べてちょうだい
    でも甘海老って言わずに南蛮海老っつってね♥

    +31

    -0

  • 624. 匿名 2017/06/25(日) 21:19:03 

    >>617

    腹痛いー爆笑

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2017/06/25(日) 21:19:28 

    三条市出身の男性にアプローチしたいのですが、どんな地元ネタの話をすると喜ぶと思いますか?

    +4

    -2

  • 626. 匿名 2017/06/25(日) 21:20:15 

    >>619
    創業者が大阪で修行したから
    名前を大阪屋にしたと聞いた事ある
    全然関係なくはない

    +23

    -1

  • 627. 匿名 2017/06/25(日) 21:20:34 

    >>606
    ラーメンで有名な人がラーメン王国って言ってくれて、テレビや雑誌で取り上げてくれるけど、博多や札幌みたいにメジャーにならないよね。
    私はそれで良いと思う。

    +24

    -0

  • 628. 匿名 2017/06/25(日) 21:21:15 

    >>623
    南蛮海老が正式名なの?
    知らなかったわ

    +19

    -1

  • 629. 匿名 2017/06/25(日) 21:21:38 

    >>624おめ!あっらか?小出らったかにいっぺことゼンもろたおなごらろ!!

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2017/06/25(日) 21:21:48 

    >>625
    カレーラーメンの歌をノリノリで歌うと良い思う。

    +5

    -1

  • 631. 匿名 2017/06/25(日) 21:21:56 

    >>626
    トリビア!

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2017/06/25(日) 21:21:56 

    この時期上越の方では、やっぱりタケノコ汁!

    +14

    -0

  • 633. 匿名 2017/06/25(日) 21:22:29 

    >>625燕のいいところを10あげてください。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2017/06/25(日) 21:23:56 

    今だに 村八分してるよね、新潟 農家 長男は やめておいたほうがいいって 言うよね

    +40

    -4

  • 635. 匿名 2017/06/25(日) 21:24:06 

    マリンピア日本海リニューアルしたけど私はあの廃れた感じのマリンピアが好きだったねぇ…

    +46

    -0

  • 636. 匿名 2017/06/25(日) 21:24:07 

    >>625
    三条たこばやしを踊ってあげればいいよ

    +14

    -0

  • 637. 匿名 2017/06/25(日) 21:24:23 

    >>633
    銀食器とかの加工品

    嵐の櫻井くんが感激してたよね

    +16

    -0

  • 638. 匿名 2017/06/25(日) 21:24:31 

    ちょうど来月に夫の転勤で、東京から新潟市に引っ越します
    初めて日本海側に住むので雪に慣れるかな…とか心配してましたがこのトピみて新潟に住むの楽しみになってきました^ ^
    満喫したいです!

    +111

    -1

  • 639. 匿名 2017/06/25(日) 21:24:32 

    年末年始に帰省して、お参りの時に屋台のぽっぽ焼き食べたいなーって思うんだけど
    いつも行列がえげつなくて諦めてる。。食べたい。。

    +23

    -0

  • 640. 匿名 2017/06/25(日) 21:24:44 

    >>601
    茶豆が美味しい!
    茶豆ってのは枝豆の品種なの?

    +32

    -0

  • 641. 匿名 2017/06/25(日) 21:25:34 

    >>625
    とりあえずラーメンの話から入る
    で 三条鍛冶の歴史のある町だから
    「一生使える包丁欲しい♥」で

    +39

    -0

  • 642. 匿名 2017/06/25(日) 21:26:11 

    燕三条の爪切り
    高いけど良く切れる

    彼氏にプレゼントしてあげたら?

    +42

    -0

  • 643. 匿名 2017/06/25(日) 21:26:22 

    >>634
    なぜ?!知りたいです!

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2017/06/25(日) 21:26:35 

    >>636
    いや、鐘か樽の叩き方を聞くと経験者なら
    延々と話したがると思う

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2017/06/25(日) 21:26:39 

    >>634関川村とか

    +8

    -1

  • 646. 匿名 2017/06/25(日) 21:26:58 

    今日いくとぴあ食花行ってきたよー!
    カピバラ可愛いし、子どもたちは遊ぶところいっぱいあるし、キラキラレストラン美味しくてはらくっちぇーなって晩ご飯食べれんかったて!

    +37

    -0

  • 647. 匿名 2017/06/25(日) 21:27:02 

    私が東新潟自動車学校を選んだのは
    託児所があって親切指導だからです。

    ホテル双葉〜♪

    この二つのCMの古さ(笑)

    +122

    -0

  • 648. 匿名 2017/06/25(日) 21:27:09 

    >>641
    え?逆プロポーズ?

    +5

    -2

  • 649. 匿名 2017/06/25(日) 21:27:31 

    >>612
    私は断然弥彦神社です
    神様は基本信じてないんですけど、お弥彦様は信じてます

    +19

    -0

  • 650. 匿名 2017/06/25(日) 21:27:36 

    >>638せぇーせぇ

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2017/06/25(日) 21:27:38 

    >>459
    うちはごまドレで食べます^_^

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2017/06/25(日) 21:28:03 

    >>634
    そんげんがん全国の農家共通でしょ

    +19

    -0

  • 653. 匿名 2017/06/25(日) 21:28:08 

    >>638
    とにかく全方位的に食材だけは凄いから♥
    いっぱい美味しい料理つくって美味しい米と一緒に食べて毎日の食を楽しんでちょうだい

    +37

    -0

  • 654. 匿名 2017/06/25(日) 21:28:46 

    県外の人に
    何がそんなに切ないの?っていわれた。
    確かに、きついときも、つらいときも、悲しいときも、可哀想なときも、全てを「切ない」と言ってた。

    +61

    -0

  • 655. 匿名 2017/06/25(日) 21:29:10 

    鶏の鳴き声とともに枝豆が流れるCMを見ると夏が来たわねぇと沁々するわ

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2017/06/25(日) 21:29:10 

    >>158
    私も学生時代から 新潟を離れ はや20年
    今は両親ともに元気ですが
    今の生活は幸せです
    でも いつか いつか 帰れなくなる時がくると思うだけで寂しい
    戻れるなら 高校3年生に戻って 地元で生きる人生を選びたい

    +59

    -0

  • 657. 匿名 2017/06/25(日) 21:29:32 

    弥彦の神様はヤキモチ焼きだからカップルで行くなて言われたってお婆ちゃんから聞いた

    +58

    -2

  • 658. 匿名 2017/06/25(日) 21:29:37 

    >>295

    「おまん」が複数形になると「おまんた」になるのよ 笑

    +26

    -0

  • 659. 匿名 2017/06/25(日) 21:30:32 

    夏が来るねえ
    大阪屋の「流れ梅」!

    +28

    -0

  • 660. 匿名 2017/06/25(日) 21:30:34 

    なんぎぃー

    他県で通じない

    +80

    -0

  • 661. 匿名 2017/06/25(日) 21:31:00 

    >>641
    しかも
    「忠房の包丁」とか言うとテンション上がる可能性大

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2017/06/25(日) 21:31:08 

    おっこ!
    10位られ!!

    +28

    -0

  • 663. 匿名 2017/06/25(日) 21:31:32 

    >>638
    初めての場所は不安になりますよね
    せっかく新潟に来るんだから、ここのトピに載ってた美味しいもの食べたりして楽しんで下さい(*^_^*)

    +37

    -0

  • 664. 匿名 2017/06/25(日) 21:31:41 

    >>662
    なじょしたんだろ?

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2017/06/25(日) 21:32:01 

    自分のことをオレと言う婆さん。
    おめさんがたなど

    +95

    -0

  • 666. 匿名 2017/06/25(日) 21:32:19 

    マンガ家も多いよね!新潟!

    +69

    -0

  • 667. 匿名 2017/06/25(日) 21:32:34 

    >>545
    私も今日ヤスダヨーグルト行ってきましたよ!
    同じ時間にいたかもですねー(^_^)
    なんか嬉しい!
    地元が月岡温泉なので、最近熊の出没でビビってます(笑)

    +40

    -0

  • 668. 匿名 2017/06/25(日) 21:33:17 

    >>654
    風邪引いた時とかグッタリしてるとばあちゃんが「せつねげ?」って心配してくれたな

    +29

    -0

  • 669. 匿名 2017/06/25(日) 21:33:19 

    他県民だが
    地域トピなのに何とも言えない
    ほのぼの感を感じる

    +52

    -0

  • 670. 匿名 2017/06/25(日) 21:33:40 

    >>657
    それ私も言われた
    でも他のトピでその話したら「神様は嫉妬しない、そういう感情がない」って言ってた
    どっちなんだろうね

    +19

    -0

  • 671. 匿名 2017/06/25(日) 21:33:51 

    >>662
    おこここここ
    あさささささ

    +28

    -0

  • 672. 匿名 2017/06/25(日) 21:34:03 

    >>664
    トピのランキングが10位まであがってきた、ってことですねー。

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2017/06/25(日) 21:34:15 

    >>634オラ原信らろもQCいかねかったら村八分くらったれや。くっさればば共おっかねぃや。

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2017/06/25(日) 21:34:48 

    おここ、あささ(笑)
    よく使うてー(笑)

    +21

    -1

  • 675. 匿名 2017/06/25(日) 21:35:12 

    >>554
    壊れやすいので、輸送に適さないそうです

    +9

    -0

  • 676. 匿名 2017/06/25(日) 21:35:36 

    冷たい

    はっけー!!!

    +68

    -0

  • 677. 匿名 2017/06/25(日) 21:35:47 

    五頭山登りたいなー。

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2017/06/25(日) 21:35:51 

    >>665
    おめさんがたの、
    おとこしょ何処行ったん?
    (笑)

    +37

    -0

  • 679. 匿名 2017/06/25(日) 21:36:07 

    >>657
    確かお弥彦さんは弥三郎婆ばさがいて
    八海山まで加速装置を使って移動する伝説があったような‥?

    +13

    -0

  • 680. 匿名 2017/06/25(日) 21:36:07 

    >>549
    いや 無理だと思います
    イタリアンは他府県民には 不評です
    私は好きですけどね

    +20

    -0

  • 681. 匿名 2017/06/25(日) 21:36:25 

    新潟トピは800位まで何故か伸びる

    +16

    -0

  • 682. 匿名 2017/06/25(日) 21:36:58 

    >>676
    ひゃっこい
    とも言う

    +55

    -0

  • 683. 匿名 2017/06/25(日) 21:37:14 

    本当に嫉妬してカップル別れさせるんだったら、弥彦神社の恋愛成就のお守りほど効き目の無さそうなお守りは無いね

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2017/06/25(日) 21:37:16 

    >>670
    昔は男だけで温泉旅行に行って芸者遊びして帰るんだけど
    次は私も連れて行ってと嫁に言われると遊べなくなるのでそういう嘘を流してたって聞いたことある

    神様は縁結びはしてもヤキモチは焼かないよね

    +22

    -0

  • 685. 匿名 2017/06/25(日) 21:37:43 

    >>660
    (´Д` ) 通じないのか?!
    なんぎー時、どうすればいやん?
    苦しゅうて?

    +14

    -0

  • 686. 匿名 2017/06/25(日) 21:37:59 

    県外の人に「新潟の小学生って冬はスキー履いて登校するんでしょ?」と、言われました。とてもショックでした。

    +68

    -1

  • 687. 匿名 2017/06/25(日) 21:38:27 

    >>679
    おやひこさまパない
    マジリスペクトだわ

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2017/06/25(日) 21:38:29 

    >>10
    一切人気ないよ!
    マツコも言ってたけど、新潟にはご当地アイドルのNegiccoがいるから
    NGT出来るとき「何で新潟なんだろう?」て皆不思議がってたもん。

    +86

    -0

  • 689. 匿名 2017/06/25(日) 21:39:29 

    長岡出身の関東住みだけど、老人からとにかく角栄の話をふられる
    産婦人科のじいちゃん先生とか、会社の定年間際上司とか
    長岡出身だからって全員が角栄に詳しくはないからね!
    真紀子の話ならともかく、長男の仕事とか知らないから!

    +46

    -0

  • 690. 匿名 2017/06/25(日) 21:39:59 

    難儀って言葉を伸ばしただけじゃないの。なんぎーもそいがーも言ってたけど

    +10

    -0

  • 691. 匿名 2017/06/25(日) 21:40:10 

    >>684
    まじか、勝手な都合でそんな風に言われるようになってお弥彦様かわいそう(>_<)

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2017/06/25(日) 21:40:27 

    >>680
    前にも別のトピックで書き込んだけど

    「今日のお昼イタリアンだよ♥」って言われてイタリア料理を想い浮かべた後に
    みかづき/フレンドのイタリアンが出て来たらどうしても不機嫌になるよね

    +20

    -0

  • 693. 匿名 2017/06/25(日) 21:40:59 

    >>684
    新潟の男ってばセコい(笑)

    やっぱり昔から浮気好きなのかな

    +14

    -1

  • 694. 匿名 2017/06/25(日) 21:41:03 

    はんねさね、
    あんにゃさのおうじ、ふろ、ぼっこして
    ねこ、ぶちゃったんと
    おれ、なんぎしたんて。、

    わかります?

    +12

    -3

  • 695. 匿名 2017/06/25(日) 21:41:06 

    >>683ここだけの話白山神社でよろっと彼氏が欲しいですって参ったらその年男との出会いが結構あった。皆さん潟コンよか白山参れ。

    +27

    -1

  • 696. 匿名 2017/06/25(日) 21:41:09 

    ♪すーいすーいすいいけぺーい
    雪をかき分けて〜く〜

    ♪山田建築〜笑

    +44

    -0

  • 697. 匿名 2017/06/25(日) 21:41:41 

    >>685
    ツラい
    と言ってる自分にモヤモヤする

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2017/06/25(日) 21:41:47 

    ラブラ行っても劇場みにいこうなんて思わないね!

    +32

    -0

  • 699. 匿名 2017/06/25(日) 21:41:50 

    >>46
    勘違いしないで、新潟市内は殆ど積もらないから。
    豪雪地帯は上越や中越地方。
    全国ニュースでも豪雪地帯だけクローズアップするから、新潟市内も撮して欲しい!
    ていつも思う。

    +75

    -1

  • 700. 匿名 2017/06/25(日) 21:43:03 

    安田のヨーグルト関西の普通のスーパーでもよくみかけますよ

    +16

    -0

  • 701. 匿名 2017/06/25(日) 21:43:28 

    >>694
    本当にさ。お兄さんの伯父が風呂壊して猫捨てたんだってさ。私心配したて。

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2017/06/25(日) 21:45:23 

    >>694
    わからん!

    風呂壊して?
    猫?
    俺、難儀した?

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2017/06/25(日) 21:45:56 

    >>694
    通訳お願いします。w

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2017/06/25(日) 21:46:01 

    >>695
    まじか、弥彦神社から浮気して白山神社行っちゃってもいいかな
    神様の事だから「お前ここでお祈りしてたのにあの神社にも行ったんじゃねーか」とかって嫉妬したりしないよね

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2017/06/25(日) 21:46:42 

    猫捨てたしかわかんねいやw

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2017/06/25(日) 21:47:53 

    >>679
    やさろばさ
    って 弥三郎婆さ って書くのか!

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2017/06/25(日) 21:48:16 

    >>676
    しゃっこいとも言う!

    +18

    -2

  • 708. 匿名 2017/06/25(日) 21:48:31 

    長岡在中です。
    ぜひ、長岡花火見にきて下さい。
    8月2日3日です。
    地元ですが‥長岡花火‥自慢です。

    +83

    -0

  • 709. 匿名 2017/06/25(日) 21:48:41 

    >>215
    Negiccoだよ!
    NGTは新潟からしたらよそ者って感じ。

    +51

    -0

  • 710. 匿名 2017/06/25(日) 21:48:43 

    うちも
    しゃっこい

    +16

    -1

  • 711. 匿名 2017/06/25(日) 21:48:49 

    新潟駅の新幹線改札内のお店のレジ横にある三色団子かなり美味しいです!
    おすすめです。
    新潟県民が集まるトピ

    +82

    -0

  • 712. 匿名 2017/06/25(日) 21:50:50 

    >>708
    4Kテレビ?北川景子のCMで
    世界の絶景みたいなので
    「長岡」で花火がババーン!!
    一瞬だけど、感動した!
    北川景子が長岡って言った!!

    +34

    -0

  • 713. 匿名 2017/06/25(日) 21:51:35 

    故 天野尚氏で「新潟はアクアリウムのレベルが高い」って
    そんなイメージを持つ人が県外に居るだろうけど
    新潟のアクアリウムショップはショボいよ
    チャームがある群馬県とかの方が遥かにマシ たぶん

    +16

    -0

  • 714. 匿名 2017/06/25(日) 21:51:38 

    >>710
    うち、はっこいw

    +31

    -1

  • 715. 匿名 2017/06/25(日) 21:52:19 

    生まれ育ちも新潟市ですが最近は毎週土日に県外から来られてる人達沢山見ます。知名度が上がったのかたまたまかな(^^)
    なので万代シティーあたりがお散歩コースの私はこんなに混んでて今日なんかあるの?て感じです。

    +14

    -0

  • 716. 匿名 2017/06/25(日) 21:52:49 

    >>26
    おお!弥彦神社!

    今日参拝して来ましたよ。雨でしたけど。
    色々な穢れや薄汚れた?心を清めるために行って来ました。

    雨だったので、しっとりとより厳かな雰囲気が素晴らしかったです。


    +30

    -0

  • 717. 匿名 2017/06/25(日) 21:54:41 

    新潟県民 がるちゃんオフ会 があったら

    参加する プラス
    参加しない マイナス

    +107

    -6

  • 718. 匿名 2017/06/25(日) 21:54:54 

    >>700
    まじですか!?
    なんか嬉しい〜〜

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2017/06/25(日) 21:54:57 

    >>353
    ありがとうございます!喜んで頂けて嬉しいです。
    またゼヒ起こし下さいませ。by新潟県民

    +12

    -0

  • 720. 匿名 2017/06/25(日) 21:55:23 

    >>694
    はんねさね、(本当にね)
    あんにゃさのおうじ(兄の息子が)ふろ(風呂)ぼっこして (壊して)
    ねこ(ネコ)ぶちゃったんと (捨てたそうだ)
    おれ(自分)なんぎしたんて(大変だった)
    こんあな感じか?

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2017/06/25(日) 21:55:40 

    交通の便がよいのは、
    田中角栄さんのおかげさまですm(__)m

    +136

    -1

  • 722. 匿名 2017/06/25(日) 21:55:57 

    >>685
    せっつねーって、言えばいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 723. 匿名 2017/06/25(日) 21:57:09 

    かきのもと大好き。
    県外の大学に行き、教育実習先の学校で「たいようしに、書きましょう」と
    言ったら、何それって言われてショック。。たいようしは新潟弁なんて知らなかった。模造紙とか、ガンピらしい。園芸王子が同じ高校だと知った。高校卒業してから何年も経ってるけど、やっぱり新潟大好き。

    +46

    -2

  • 724. 匿名 2017/06/25(日) 21:57:23 

    弥彦神社は弥彦さま(男神)と妻の妃神が並んで祀られているから、永久に仲良く並んでるという事で縁結びのご利益があるらしいし

    白山神社は昔イザナギとイザナミ夫妻の喧嘩を仲裁した神が祀られているので夫婦円満、家内安全&縁結びのご利益があるそう

    どちらもありがたいよね

    +46

    -0

  • 725. 匿名 2017/06/25(日) 21:57:26 

    >>679
    弥三郎ばさはある意味
    隠れた新潟のアイドル兼妖怪ですよね

    +9

    -2

  • 726. 匿名 2017/06/25(日) 21:58:41 

    初詣は行ったことねんですて、
    おらちは二年参りに行くんですて!

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2017/06/25(日) 21:59:17 

    二ヶ月前に佐渡でマラソン走ったぜー
    新潟県民が集まるトピ

    +30

    -0

  • 728. 匿名 2017/06/25(日) 21:59:18 

    観光地とまでは言えないけど、八海山の酒蔵が魚沼の里って施設?みたいになってて雪室見学が出来たりお土産が買えたり結構楽しい。
    観光バスも沢山来てた!
    魚沼の里
    魚沼の里www.uonuma-no-sato.jp

    魚沼の里 公式サイト 雪室 ブランドゥブラン 発酵蔵 ガーデン 風花の森 そば屋長森 菓子処さとや 千年こうじや 八蔵 交通のご案内 新潟県南魚沼の地域紹介

    +33

    -0

  • 729. 匿名 2017/06/25(日) 21:59:28 

    新潟市民です
    昨晩の花火の音、どこのかな~と検索してもわからず…(涙)
    巻の漆山だったのかな?月潟じゃないですよね?

    +11

    -0

  • 730. 匿名 2017/06/25(日) 21:59:46 

    五十嵐圭?の嫁が新潟に引っ越してくるときに「雪も多いし不安」って泣きながらインタビュー答えてたけど、誰かそんなに降らないって教えてあげてーって思ったー。
    テレビでそのまま流したことにもちょっと悪意を感じるレベルだった笑

    +92

    -1

  • 731. 匿名 2017/06/25(日) 21:59:49 

    >>679
    加速装置?009か?

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2017/06/25(日) 21:59:51 

    >>729西川らて

    +1

    -2

  • 733. 匿名 2017/06/25(日) 21:59:55 

    新潟県民ですよ!

    今は村上からこんばんわ。

    もうすぐ、村上大祭でこちらはにぎやかになりそうな予感《*≧∀≦》

    +22

    -1

  • 734. 匿名 2017/06/25(日) 21:59:59 

    食用菊
    紫と黄色
    どっちが好き?

    紫 プラス
    黄色 マイナス

    +78

    -9

  • 735. 匿名 2017/06/25(日) 22:00:11 

    さっき「飴最中」食べたー。
    美味しくて人に薦めてる♬
    新潟の銘菓だよね^_^

    +22

    -0

  • 736. 匿名 2017/06/25(日) 22:00:19 

    ブラタモリの新潟のときが期待してたのに地味だった、、、、。

    +35

    -0

  • 737. 匿名 2017/06/25(日) 22:00:39 

    だーすけ言ったがんね~
    おかずばっかからくちに食べんなて!

    関東出身だけど父方が新潟出身だから新潟弁親近感わきます。新潟県民大好きです!

    +32

    -1

  • 738. 匿名 2017/06/25(日) 22:01:08 

    >>730
    新潟の雪事情を知らない場合は
    罪はないと思う事にしている

    +45

    -0

  • 739. 匿名 2017/06/25(日) 22:01:13 

    >>720
    どんな状況よ!(笑)
    断片的で状況がいまいち見えないよ。

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2017/06/25(日) 22:01:15 

    新潟市内毎週日19時45分頃花火

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2017/06/25(日) 22:01:39 

    ドラマの貴族探偵で新潟が舞台になった回を観た方、気が付きましたか?
    お供えしているお揚げが、栃尾の油揚げでした。
    金塊みたいに積んでありました。

    +20

    -0

  • 742. 匿名 2017/06/25(日) 22:02:05 

    >>64
    そうかな?新潟からは遠い遠い他県民ですけど、とっても可愛いと思いますよ、女の人が言ってると余計に!(^_^)

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2017/06/25(日) 22:02:22 

    >>732
    元カレいたんだ❗西川に(´Д`|||)

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2017/06/25(日) 22:02:24 

    うそー!弥三郎婆は新潟出身??
    全国区だと思ってた

    子どもの頃悪いことすると「そんげんことしてれば、弥三郎婆が来るすけなー!」って脅かされてたよ

    +12

    -1

  • 745. 匿名 2017/06/25(日) 22:02:54 

    関東住みだけど
    かきのもと、は見かけない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    あっても沖縄か山形産の黄菊だけ

    …と云うか新潟産の野菜自体あまり見かけない
    新潟の野菜おいしいから大好きなんだけどな…

    +22

    -0

  • 746. 匿名 2017/06/25(日) 22:02:57 

    イヨボヤ会館

    +28

    -0

  • 747. 匿名 2017/06/25(日) 22:04:07 

    角上魚類は東京の小平あたりにもあった気がする。

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2017/06/25(日) 22:04:22 

    >>724
    なるほどーじゃあやっぱり昔の男が流したデマだったのか

    +3

    -1

  • 749. 匿名 2017/06/25(日) 22:04:25 

    >>723
    たいようし、、、標準語だと思ってたよ

    +40

    -1

  • 750. 匿名 2017/06/25(日) 22:04:42 

    B-1グランプリにも出店している魚沼のきりざい、給食でも定番だったけど納豆だから好き嫌いあるかな?
    おいしいのに(^。^)

    +8

    -1

  • 751. 匿名 2017/06/25(日) 22:04:50 

    >>743おめさん何いってんてw知らねわやw

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2017/06/25(日) 22:05:03 

    >>747
    そう、そこの角上魚類いつも行ってる

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2017/06/25(日) 22:05:19 

    なんか新潟に帰りたくなってきたよー

    +48

    -1

  • 754. 匿名 2017/06/25(日) 22:05:42 

    石川をライバル視ってほんと??

    +1

    -38

  • 755. 匿名 2017/06/25(日) 22:05:44 

    >>728
    ここのバームクーヘンとピクルスが好き
    特にバームクーヘンはしっとりして美味しい
    紙袋も可愛い
    新潟県民が集まるトピ

    +28

    -0

  • 756. 匿名 2017/06/25(日) 22:05:46 

    新発田市にある月岡温泉ってみなさん知ってますか?
    おばあちゃんの家の近くで、そこの月岡饅頭が大好きでした!
    食べたいよー!

    +63

    -1

  • 757. 匿名 2017/06/25(日) 22:06:41 

    >>754
    いや、ライバルとか何とか聞いた事がないし
    思った事もない
    石川もそうだと思うよ

    +48

    -0

  • 758. 匿名 2017/06/25(日) 22:06:41 

    ローカル番組の八千代コースター&八千代ライブ
    マッスル坂井が入ってからゲストが豪華になった。

    八千代ライブにはうしろシテとNegiccoがレギュラーで
    ゲストに犬山紙子や山里亮太、キンコメ西野になすなかにしやRAM RIDER
    スーパーササダンゴマシンと繋がりある方々が出てくれて嬉しい。
    そして何より水谷アナウンサーが可愛い!
    新潟県民が集まるトピ

    +32

    -0

  • 759. 匿名 2017/06/25(日) 22:07:05 

    特急「はくたか」が無くなってさみしい。
    北陸新幹線、はくたかの名前まで奪うことないじゃんねー!
    なんかちょっと悔しい

    +52

    -0

  • 760. 匿名 2017/06/25(日) 22:07:16 

    県外から長岡花火行く人は泊まる所どうしてますか?(´Д`;)
    車では行かないほうがいいですか??

    +36

    -0

  • 761. 匿名 2017/06/25(日) 22:07:23 

    月岡温泉の足湯もいいですよね。

    +9

    -0

  • 762. 匿名 2017/06/25(日) 22:07:32 

    大阪屋さんの
    万代太鼓が好きだ

    前に御土産であげたら
    まんよたいこって読まれた(笑

    +58

    -0

  • 763. 匿名 2017/06/25(日) 22:08:01 

    私の出身新津だよー。
    三色団子うめすけ、おめさんいっぺこと、まず食いなせや

    +40

    -0

  • 764. 匿名 2017/06/25(日) 22:08:08 

    やさぶろうばさって、権現堂の?

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2017/06/25(日) 22:08:22 

    三島郡(現長岡市)出身で、神奈川在住です!
    今年も長岡花火見に帰るよ〜!
    ばっか楽しみらて(^o^)

    +22

    -1

  • 766. 匿名 2017/06/25(日) 22:08:47 

    皆野菜とか作るの上手いよねー
    イチジクの木埋まってるんだけど、全然実がならないし、小さいし美味しくないし
    だけど新潟から「形悪いの貰ってー」って言ってくれたイチジク大きいし美味しい

    +15

    -0

  • 767. 匿名 2017/06/25(日) 22:09:07 

    >>764
    はて?でも新潟の空をそこら中飛んでいんだと思う

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2017/06/25(日) 22:09:09 

    >>763
    知ってる。花の新津でしょ。

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2017/06/25(日) 22:09:39 

    >>754
    そんな話聞いた事ありません。
    もし何処かで聞いたなら石川県民が勝手にライバル視してるんじゃないでしょうか?
    新潟県民性が「お先にどうぞ」て感じなので競争心ない人が多いと思う。

    +45

    -4

  • 770. 匿名 2017/06/25(日) 22:09:49 

    「大阪屋」は会津八一の筆跡。

    +23

    -0

  • 771. 匿名 2017/06/25(日) 22:10:11 

    相沢まきを何気に心配しながら見守る

    +93

    -0

  • 772. 匿名 2017/06/25(日) 22:10:19 

    夜に流れる天気予報が始まる時の不気味な音楽分かる方いませんか(つД`)??

    +13

    -0

  • 773. 匿名 2017/06/25(日) 22:10:46 

    >>769
    石川もライバル視とかしとらんと思うよ
    ってか遠いし

    +31

    -1

  • 774. 匿名 2017/06/25(日) 22:10:52 

    >>732さん

    おめさん、ありーがとね。
    音おっきかったっけ、ちーけとおもたんだろも、やっぱちけかったわ。

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2017/06/25(日) 22:10:59 

    >>765
    三島郡といえば、宝徳稲荷と三波春夫!

    +16

    -0

  • 776. 匿名 2017/06/25(日) 22:11:00 

    好きか嫌いか言う時間で汚部屋を片付けるロケがあって住人のゴミの中に原信の袋井があちらこちらにあって値引きシールも見慣れたもので確信したのが昔の写真が流れたときサラダホープ写っていたことw

    +22

    -0

  • 777. 匿名 2017/06/25(日) 22:11:17 

    >>763
    本当おいしいですよね。
    知らない人多いのでもっと広まってほしいです!

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2017/06/25(日) 22:11:24 

    >>767
    ラムちゃんか?

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2017/06/25(日) 22:11:28 

    10年前サントピアワールドの恐竜のジェットコースター乗ったけど、 所々錆びてるしぼっこれそげですごいスリルあったわ
    www
    最後安全バーが腹に食い込むしwww

    +52

    -0

  • 780. 匿名 2017/06/25(日) 22:11:41 

    >>640
    普通、枝豆は緑色ですが、茶豆は薄皮が茶色なので、茶豆って言われてます(*´꒳`*)
    茶豆にも、黒崎茶豆や、だだ茶豆などといった品種があります♪
    湯上り娘や、おつな姫といった品種の枝豆も香りが高く甘くて美味しいですよ。

    +28

    -0

  • 781. 匿名 2017/06/25(日) 22:11:52 

    新潟、、、納豆が有名?

    +2

    -12

  • 782. 匿名 2017/06/25(日) 22:12:40 

    県外で新潟出身というと大体、酒・米・地震・スキーの話題が出る。

    +47

    -0

  • 783. 匿名 2017/06/25(日) 22:12:52 

    >>775
    宝徳稲荷の近くに
    どこかの煎餅の安売りなかったっけ?

    +10

    -1

  • 784. 匿名 2017/06/25(日) 22:13:13 

    >>769

    競争心はそんなにないよね
    素朴な人が多い

    新潟に帰りたい!

    +64

    -2

  • 785. 匿名 2017/06/25(日) 22:13:29 

    へぇーねっろ!

    +9

    -1

  • 786. 匿名 2017/06/25(日) 22:13:47 

    >>667さん、一緒にヨーグルト食べてたかもしれませんね♡
    月岡の熊、気をつけてください。
    月岡温泉大好きで、よく行きますよ♪

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2017/06/25(日) 22:13:54 

    新潟離れて15年経ちました。
    もう少ししたら新潟で過ごした月日より、関東で過ごした月日の方が長くなります。去年しばらく出産で新潟に帰りました。もう出産することはないと思うので、あんなに長く実家で過ごすことはもうないんだな、と思うと淋しくなります。お嫁に行ったから仕方ないんだけど、いま無償に実家が恋しいです。息子が夏休みになったら帰省します。

    +73

    -2

  • 788. 匿名 2017/06/25(日) 22:13:56 

    昔、大阪屋に「明けの穂」っていうお菓子があったの覚えてますか?
    あれ河川蒸気に似てますよね

    +36

    -1

  • 789. 匿名 2017/06/25(日) 22:13:57 

    >>776
    やっぱ、あれ新潟だったんだ!
    佐渡おけさっぽい飾りあったからさー。
    もしやと思ったんだ。

    +10

    -0

  • 790. 匿名 2017/06/25(日) 22:14:01 

    >>781
    魚沼地域だけだよ
    大力納豆ってのがあるから

    +22

    -0

  • 791. 匿名 2017/06/25(日) 22:14:21 


    ばーかしょうしいねや。。

    これ通じますかね( ̄O ̄;)?

    +54

    -0

  • 792. 匿名 2017/06/25(日) 22:14:24 

    >>785

    へー寝るんだけ?
    まーちっと頑張ろうて。

    +14

    -0

  • 793. 匿名 2017/06/25(日) 22:14:24 

    枝豆は大皿でどとんと食卓に並ぶ。

    +48

    -0

  • 794. 匿名 2017/06/25(日) 22:14:42 

    確かに競争心とかみんな無いよね
    自分は自分って人が多い気がする

    +26

    -5

  • 795. 匿名 2017/06/25(日) 22:14:45 

    自動車学校をしゃがくと言う

    +110

    -1

  • 796. 匿名 2017/06/25(日) 22:15:27 

    ニイガータ アーイスリーンク♫
    歌える人いる〜?!

    +83

    -0

  • 797. 匿名 2017/06/25(日) 22:15:47 

    県外出身の友達に、
    『予習してないのに、先生にかけられたらどうしよう~』って話したら、
    『何をかけられるん??』と言われてしまったて。

    +87

    -0

  • 798. 匿名 2017/06/25(日) 22:15:55 

    >>779
    今はそのジェットコースターすらなくなってしまったらしいね
    どんどん寂れていくサントピアワールド(泣)

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2017/06/25(日) 22:16:04 

    >>791
    凄く恥ずかしいわ(#^.^#)
    ですね

    +12

    -0

  • 800. 匿名 2017/06/25(日) 22:16:28 

    中古車専門店、車のアラシ

    +15

    -0

  • 801. 匿名 2017/06/25(日) 22:16:40 

    新潟って、動物園ってないよね~?

    +51

    -0

  • 802. 匿名 2017/06/25(日) 22:17:03 

    >>799
    通じたー*\(^o^)/*

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2017/06/25(日) 22:17:06 

    791
    めっちゃ恥ずかしいよ!的な感じですかね?笑

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2017/06/25(日) 22:17:13 

    >>801
    うん

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2017/06/25(日) 22:17:22 

    味は別にして
    あなたが常日頃クチにして親しみ深いのはどっち?

    原田の乳製品 プラス
    安田の乳製品 マイナス

    +28

    -8

  • 806. 匿名 2017/06/25(日) 22:17:26 

    ♪佐藤さんちのクール便、新潟からの流れ梅

    +31

    -0

  • 807. 匿名 2017/06/25(日) 22:17:27 

    >>453

    見たけど、なかなかのもんだったなんて、全く思わなかったな~。
    番組としては、そういう感想で締めてたけどさ。

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2017/06/25(日) 22:17:33 

    >>1

    ふらんすや?

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2017/06/25(日) 22:17:40 

    飛行機以外でも新幹線で東京へ、船で北海道へ行けて便利だよね

    +16

    -0

  • 810. 匿名 2017/06/25(日) 22:17:42 

    >>796
    すべって、ころんで、ナントカカントカ〜ってやつね

    +18

    -0

  • 811. 匿名 2017/06/25(日) 22:17:57 

    新潟の人よい意味で達観してる人が多い気がする。自然災害や雪の影響かな。

    +37

    -1

  • 812. 匿名 2017/06/25(日) 22:18:33 

    ただでさえ少子化が進んでいるのに、若い人減ってるから新潟も学校が廃校になったりしてますよね

    +36

    -0

  • 813. 匿名 2017/06/25(日) 22:19:07 

    ガルちゃん開いたら、新潟トピが上位に出てきて嬉しくなっちゃった♡

    +88

    -1

  • 814. 匿名 2017/06/25(日) 22:19:08 

    >>801
    寒冷地だからじゃない?
    暖房対策ができないから差
    動物はほとんどが南国生まれで寒さは大敵

    +17

    -0

  • 815. 匿名 2017/06/25(日) 22:19:11 

    みのわのジュエリ〜♪

    +49

    -0

  • 816. 匿名 2017/06/25(日) 22:19:13 

    お正月を祝って元日に家族みんなで食べるものと言われて
    アタマにイメージするのはどっち?

    村上の鮭 プラス
    佐渡の寒ブリ マイナス

    +87

    -4

  • 817. 匿名 2017/06/25(日) 22:19:23 

    長男は あんにゃ
    次男は もしかあんにゃ
    帽子は シャッポ
    ポケットは かくし

    +23

    -2

  • 818. 匿名 2017/06/25(日) 22:19:38 

    良い気候になったら、弥彦登山して来ようかと秘かに思っているけど
    デブで運動不足の私には到底無理だろうなぁ。

    以前、角田山の海側からのルートで登った時は真夏だったこともあり、
    死にそうだった…。

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2017/06/25(日) 22:19:45 

    >>805
    安田も美味しいけど
    原田も安くて美味しいんだよね
    特に原田のたまごプリンは安いのに
    美味い

    +12

    -0

  • 820. 匿名 2017/06/25(日) 22:20:09 

    わー新津出身の人が何人か居るみたい
    嬉しい(^-^)

    今、駅弁も有名になってますよね?
    千両寿司?でしたか

    地元の物が話題になってるとテンション上がります

    +23

    -0

  • 821. 匿名 2017/06/25(日) 22:20:14 

    >>801
    悠久山公園行こうぜ

    +41

    -0

  • 822. 匿名 2017/06/25(日) 22:20:17 

    新潟は専門学校多すぎだからねー私立の大学が全然ない

    +34

    -2

  • 823. 匿名 2017/06/25(日) 22:20:26 

    京丸人形会館!
    きょーまる、きょーまる、きょーまる

    +68

    -0

  • 824. 匿名 2017/06/25(日) 22:20:29 

    だいすき新潟って曲知ってますか⁉︎
    よくCMで流れてる。
    あの曲聞くと地元の風景が浮かんで実家に帰りたくなる(T . T)

    +59

    -0

  • 825. 匿名 2017/06/25(日) 22:20:54 

    るろうに剣心で新潟の地名が出るとテンションあがる。

    弥彦とか巻町操とか三条つばめとか…

    +59

    -0

  • 826. 匿名 2017/06/25(日) 22:21:20 

    夏休みに子どもと実家に帰省するんだけど、どこに連れていったらいいかわからない。低学年です。
    オススメありますか?

    中越の海側に住んでます!

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2017/06/25(日) 22:21:27 

    息子がシャツを出してるのを見て、しょったれ と言っても通じない。県外住み

    +57

    -0

  • 828. 匿名 2017/06/25(日) 22:21:48 

    阿賀野市民です‼︎
    瓢湖とヤスダヨーグルトしかないです(=´∀`)人(´∀`=)

    +26

    -0

  • 829. 匿名 2017/06/25(日) 22:21:48 

    >>810
    滑って転んでばんざーい!
    アーイスリンクに連れてって!
    にがたアイスリーーンク?!

    受験生には恐ろしい歌だ

    +51

    -0

  • 830. 匿名 2017/06/25(日) 22:21:51 

    >>824

    ずっとーだいすーきー新潟ー♪

    +25

    -0

  • 831. 匿名 2017/06/25(日) 22:22:22 

    812さん

    ウチの母校の小学校もなくなりそう

    今1クラス10人だって

    なんか切ない

    +17

    -0

  • 832. 匿名 2017/06/25(日) 22:22:47 

    そろそろのこと、そろっとって言いますか?

    +97

    -1

  • 833. 匿名 2017/06/25(日) 22:23:02 

    >>826
    海側からなら
    遠出だけど湯沢辺りは?
    山頂までロープウェイで行けば
    遊べるところあるし景色も良い
    温泉もあるし

    +11

    -0

  • 834. 匿名 2017/06/25(日) 22:23:30 

    キャサーリンキャサーリン君の名を〜

    +33

    -0

  • 835. 匿名 2017/06/25(日) 22:23:52 

    コッコッコッコッコケッコー♪
    結構ですーねコメーリー♪
    楽しい住まいのおッ手伝い〜♪
    コメリホームセンター♪

    +72

    -0

  • 836. 匿名 2017/06/25(日) 22:23:54 

    >>824そっと~胸に手をあててみる~溢れているのは潮風の色~ふんふんふ~ん大好き新潟!あっあ~ん!

    私はuxの冬の海や雪の流れ水がそよそよ流れる映像が好きかな!

    +27

    -1

  • 837. 匿名 2017/06/25(日) 22:23:59 

    >>825
    三条つばめ
    まんまインターだからねえ

    +26

    -0

  • 838. 匿名 2017/06/25(日) 22:24:23 

    >>824
    そっと胸に両手を当ててみる〜
    溢れ出すのは春夏秋冬の色〜
    ずっとだいすき新潟〜ってやつですかね!?

    +19

    -0

  • 839. 匿名 2017/06/25(日) 22:24:26 

    南魚沼市の国際大学(大学院大学)の学園祭行ってみたいなぁ

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2017/06/25(日) 22:24:50 

    >>801
    山古志村で牛の角突き見るって手もあるんだが。

    +17

    -0

  • 841. 匿名 2017/06/25(日) 22:24:53 

    >>821
    孔雀がいたよね!

    +10

    -0

  • 842. 匿名 2017/06/25(日) 22:25:06 

    アラサー独身です。
    新潟住みで同じような方います?
    周りみんな結婚していて肩身狭い…笑

    +45

    -0

  • 843. 匿名 2017/06/25(日) 22:25:08 

    >>796
    ペアーペアペアすーべーりんぐぅー♫
    だね!!

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2017/06/25(日) 22:25:13 

    〉〉801
    昔は月岡に動物園有ったそうですよ。
    私が小さい時連れて行ったって両親が言ってました。全く覚えてないけどww

    +27

    -0

  • 845. 匿名 2017/06/25(日) 22:25:39 

    米山県知事のすごさ
    中学まで新潟で育ち、高校は名門の灘高校
    その後東大医学部に行き医師免許を取得後、司法試験もパス
    医師免許と弁護士免許を持ったスーパー頭脳の持ち主

    +56

    -3

  • 846. 匿名 2017/06/25(日) 22:26:06 

    はらくっちぇ~

    これも通じない

    +64

    -0

  • 847. 匿名 2017/06/25(日) 22:26:10 

    >>832
    よろっと

    +51

    -0

  • 848. 匿名 2017/06/25(日) 22:26:16 

    >>138
    うわー懐かしい!
    既に随分前から新潟在住では無いのですが、楽しく拝見してました。
    桃太郎、まだ売ってるんですね。
    子供の頃良く食べてべろピンクにしてました。
    あの頃30円だったかな。今はいくら何だろう。

    +43

    -0

  • 849. 匿名 2017/06/25(日) 22:26:57 

    動物園情報あれこれありがとう!
    悠久山、猿もいたような⋯?

    +25

    -0

  • 850. 匿名 2017/06/25(日) 22:27:10 

    新潟県と言えばカレーですが
    あなたはどっちが好き?

    豚肉でつくるカレー プラス
    鶏肉でつくるカレー マイナス
    (新潟県人は牛でカレーをつくる人は殆ど居ないと勝手に判断しての二択です)

    +110

    -4

  • 851. 匿名 2017/06/25(日) 22:27:14 

    >>832「よろっと」です

    +28

    -0

  • 852. 匿名 2017/06/25(日) 22:27:24 

    長男 せがれ あに
    次男 おじ

    +64

    -0

  • 853. 匿名 2017/06/25(日) 22:27:43 

    >>1
    主さんの言う老舗菓子屋ってどこですか?
    わたしも最近地元の大好きな和菓子屋さんがなくなってしまって悲しいので、同じところかな?

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2017/06/25(日) 22:27:47 

    ラフォーレがなくなってしまったのには驚きました。
    約20年前、高校生は集って洋服やCDを買いに行っていたのに…。学校の帰りは古町に寄って、ラフォーレぶらぶらしたり、北光社で参考書買ったり、ロッテリアでお茶してた。
    今はめっきり行かなくなっちゃったよ、なんだか寂しいてば。

    +84

    -0

  • 855. 匿名 2017/06/25(日) 22:27:53 

    >>818
    何年か上の先輩から聞いたけど、新潟商業の男子剣道部は弥彦の境内からよーいスタートで走って
    頂上でお参り&写真撮影をして
    また境内まで走り下るというタイムレースをしてたって
    一人当たり片道平均20~25分で

    すげーって思った

    +10

    -1

  • 856. 匿名 2017/06/25(日) 22:27:54 

    >>841
    いた。
    なんか、孔雀がメインみたいになってた気がする。

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2017/06/25(日) 22:28:10 

    鳥屋野不動産のCMの方言はさすがにやりすぎだと思うんだ。
    新潟県民が集まるトピ

    +81

    -1

  • 858. 匿名 2017/06/25(日) 22:28:10 

    こんげ土地がいっぺことあまってんならアウトレットとか遊園地とかコストコとか作ればいいねっかって〜〜。
    って思うのは私だけかな?
    遊ぶ場所がもっと欲しい!

    +101

    -1

  • 859. 匿名 2017/06/25(日) 22:28:10 

    >>842食事中大好きだと~何度も言うよ~って結婚式のCM流れてくると気まずい気まずい。

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2017/06/25(日) 22:28:18 

    NHKのアナウンサーで池間さんって方好きだったな〜。朝は最後に行ってらっしゃいの一言があって元気をもらっていました。髪型が変わったりすると我が家では話題になっていました。笑

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2017/06/25(日) 22:28:24 

    田中眞紀子サンには もうちょっと頑張ってもらいたかったな。
    色々問題もあったけど、あの人の着眼点はすばらしいと思うんだけどな。

    +62

    -9

  • 862. 匿名 2017/06/25(日) 22:28:32 

    >>849
    アルパカがいなかったか?

    +2

    -2

  • 863. 匿名 2017/06/25(日) 22:28:56 

    >>833
    湯沢よさそうですね(^-^)
    山の方は涼しそう!!
    ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2017/06/25(日) 22:29:12 

    >>826
    石地でいいやん

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2017/06/25(日) 22:29:36 

    二十歳になったら21♪
    この前YouTubeにあって懐かしくなって聞いたわ!

    +55

    -0

  • 866. 匿名 2017/06/25(日) 22:29:48 

    >>862
    アルパカは山古志かな?

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2017/06/25(日) 22:30:02 

    >>858のっ!こんが原信ばっか建ててねでコストコぐれ建ててほしーて。

    +57

    -2

  • 868. 匿名 2017/06/25(日) 22:30:15 

    アルビレックス…もう無理かしら

    +27

    -0

  • 869. 匿名 2017/06/25(日) 22:30:29 

    お祭りの「ぽっぽ焼き」食べたいっっ!
    大学からずっと関西で、子ども時代から食べれてない( ; ; )
    帰省の時でも食べたくなってきた。
    どこか、食べれる所ありますか?

    +20

    -0

  • 870. 匿名 2017/06/25(日) 22:30:30 

    >>850
    新潟は豚の文化だから豚が多いと思う
    スーパーに行っても豚肉売り場の方が広い気がする

    +64

    -0

  • 871. 匿名 2017/06/25(日) 22:30:44 

    貰って嬉しいのはどっち?

    加島屋 プラス
    小川屋 マイナス

    +88

    -2

  • 872. 匿名 2017/06/25(日) 22:30:51 

    新潟にはジョナサンが無い

    +30

    -0

  • 873. 匿名 2017/06/25(日) 22:31:05 

    長岡出身だけど他県に行ってから越後交通が凄かったことに気づいた。あんなにバス走ってない

    +39

    -0

  • 874. 匿名 2017/06/25(日) 22:31:09 

    佐藤さんちのクール便〜♪
    新潟からの〜流れ梅〜♪
    あ〜夏だなぁ!!

    +28

    -0

  • 875. 匿名 2017/06/25(日) 22:31:12 

    下越の方言はわんにゃん語
    これおめつかわん?(これはあなたが使うの?)
    食べにゃんか?(食べないの?)
    など

    +7

    -2

  • 876. 匿名 2017/06/25(日) 22:31:55 

    >>857 高野不動産だよ

    +17

    -0

  • 877. 匿名 2017/06/25(日) 22:32:02 

    亀ジャスにチーズタルトの店オープンしたときのあの人見たけ?ばーか人が外まで並んでんて!わろたて!

    +34

    -0

  • 878. 匿名 2017/06/25(日) 22:32:11 

    >>859
    仲間がいた笑

    そのCMアークベルでしたっけ?

    +6

    -1

  • 879. 匿名 2017/06/25(日) 22:32:19 

    新津の三色団子懐かしい~
    雷鳥に乗り関西から新津まで行き1時間ぐらい電車の待ち時間があったので三色団子買って食べたな
    兄は一箱食べてた笑
    おいしいですよね
    もう長い間食べてない
    アンテナショップとかでも見かけないな
    食べたい!

    +32

    -0

  • 880. 匿名 2017/06/25(日) 22:32:26 

    >>838
    それです!
    私はCDまで買ってインストバージョンを結婚式で流しました。笑

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2017/06/25(日) 22:32:56 

    >>861
    そうだね、でもさ、
    真紀子ってなんであの時、
    民進で出馬したんだろう。
    自民だったら行けたのに。
    バカだよ。残念だよ。

    +47

    -2

  • 882. 匿名 2017/06/25(日) 22:33:20 

    >>870
    なるほど 豚の文化と言われればそうかぁと思いますね じゃぁ

    心の底から美味しいと思えるのはどっち?

    フツーの卵でとじたカツ丼 プラス
    たれかつ丼 マイナス

    +12

    -24

  • 883. 匿名 2017/06/25(日) 22:33:24 

    何で桜餅は関西なんだろう?
    新潟県民が集まるトピ

    +16

    -0

  • 884. 匿名 2017/06/25(日) 22:34:08 

    ヤスダヨーグルトを初めて飲んだ時、
    世の中にこんなに美味しい物があったのか!ってびっくりした(笑)

    +59

    -0

  • 885. 匿名 2017/06/25(日) 22:34:30 

    >>826
    寺泊から船乗って佐渡へgo

    +10

    -0

  • 886. 匿名 2017/06/25(日) 22:34:30 

    アルビ最下位
    もうだめかもね…

    数年前のJ1残留が決まったときの県民の喜びよう
    まるで優勝したかのような喜び方だったね

    +64

    -1

  • 887. 匿名 2017/06/25(日) 22:34:43 

    新潟からは暖中も無くなった

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2017/06/25(日) 22:35:07 

    アルビレックス新潟

    いまだに試合は見に行ったことはない。
    新潟県民が集まるトピ

    +28

    -1

  • 889. 匿名 2017/06/25(日) 22:35:55 

    >>801
    胎内市の樽ヶ橋遊園!
    小さい割に結構な種類の動物達がいますよ!
    お母さーん!!!って叫ぶオウムが有名でナニコレ珍百景に取り上げられたりもしたけど、最近亡くなったらしい( ;∀;)あとアルパカもいます!

    by東京在住胎内市出身者

    +28

    -0

  • 890. 匿名 2017/06/25(日) 22:36:21 

    >>846
    新潟の方言って独特ですよね笑
    はらくっちぇ〜は新潟を離れてもいまだに言ってしまう

    +32

    -0

  • 891. 匿名 2017/06/25(日) 22:36:23 

    旦那の実家の福岡に帰省したら、コメリがある!義父がよく行くらしい(笑)九州にもあるなんてびっくりした。

    +23

    -0

  • 892. 匿名 2017/06/25(日) 22:36:30 

    >>878アークベルだかデュオだかピアザルーチェだかわかんねw
    土曜の夜スマイルスタジアム見ながら食べてるもんだっけ両親はこのこ土曜だてがんに出かる相手もいねんだろっかって思ってるわ

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2017/06/25(日) 22:36:45 

    サンキ安くて好きです*\(^o^)/*

    +28

    -1

  • 894. 匿名 2017/06/25(日) 22:37:00 

    >>864
    湘南育ちの友人と石地にいったら
    「海キレイ!遠浅~!」
    って感動してた。

    笹川流れのほうがもっとキレイだよね。

    +48

    -0

  • 895. 匿名 2017/06/25(日) 22:37:10 

    >>876さん

    857です!
    間違えちゃった!ばかしょうしいわー!

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2017/06/25(日) 22:37:32 

    もも太郎は県外にも売ってるよー

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2017/06/25(日) 22:37:36 

    >>820
    私も新津です(^^)v
    祭りが多いですよね♪

    +10

    -2

  • 898. 匿名 2017/06/25(日) 22:38:17 

    >>858
    遊ぶ場所もそうだけど
    日本最大の災害防災センターを作ってくんないかな
    地震・河川氾濫・大雪・大火災が多いのだから
    未来に向けた大規模な災害研究センターが欲しいと思う

    +38

    -0

  • 899. 匿名 2017/06/25(日) 22:38:29 

    このトピ開いたら、新潟ガルちゃん民に会いたくなりました♡
    新潟弁で喋りてーてー♡

    +54

    -0

  • 900. 匿名 2017/06/25(日) 22:38:43 

    米山のフィッシャーマンズケープ
    カニ買いによく行ったなぁ
    独特な壁画(?)があるの

    +14

    -0

  • 901. 匿名 2017/06/25(日) 22:39:04 

    >>844
    動物園あったの?

    わんにゃんパークしか知らないなあ
    ロシア村もあったらしいね
    今は廃墟?

    +25

    -0

  • 902. 匿名 2017/06/25(日) 22:39:20 

    >>881
    小泉さんに見捨てられたんじゃなかった?
    知名度だけで当選できると思ったのに、落選。
    5区はバカじゃない!

    +16

    -0

  • 903. 匿名 2017/06/25(日) 22:39:58 

    >>801
    動物園ってほど種類も頭数も居ないけど
    カピバラとかアルパカとかなら
    ビックスワン側のいくとぴあに居るよ

    +28

    -0

  • 904. 匿名 2017/06/25(日) 22:40:05 

    現代芸術家の会田誠は新潟市出身

    +14

    -0

  • 905. 匿名 2017/06/25(日) 22:40:22 

    >>900壁に手を繋いだ子供達

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2017/06/25(日) 22:40:34 

    そいやっそいやっ!
    角上!角上!
    そいやっそいやっ!
    角上!角上!
    船を!かついで!どっこっへ行く!

    +52

    -0

  • 907. 匿名 2017/06/25(日) 22:41:07 

    >>845 知事は男性が好きと聞いたとこがあるのですが、同じ噂聞いたことある人います?

    +3

    -7

  • 908. 匿名 2017/06/25(日) 22:41:28 

    新潟で多いラーメンチェーン店ってありますか?
    どさんこはよく見るんだけど。

    +11

    -0

  • 909. 匿名 2017/06/25(日) 22:41:33 

    >>903
    かわええ(*´▽`*)

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2017/06/25(日) 22:41:45 

    NGTよりねぎっこの方がいい!

    +44

    -2

  • 911. 匿名 2017/06/25(日) 22:41:46 

    旦那の実家が新潟なのでお盆やお正月に帰ってますが、いつも実家しかいかないのでここで上がった所に今度いってみようと思います♫

    +21

    -0

  • 912. 匿名 2017/06/25(日) 22:41:55 

    色々たたかれたりしてるけど、
    西山茉希と久住小春は応援してるて。

    +59

    -0

  • 913. 匿名 2017/06/25(日) 22:42:19 

    >>907
    はて?
    でもバク転できると聞いた事はある

    +13

    -0

  • 914. 匿名 2017/06/25(日) 22:42:33 

    どっちが好き?

    布海苔をつなぎに使ったへぎそば プラス
    フツーの二八蕎麦や十割蕎麦や更科蕎麦 マイナス

    +79

    -9

  • 915. 匿名 2017/06/25(日) 22:43:03 

    >>883
    昔から港が栄えていたから
    山を越えて関東から来るより、
    船で関西から来た文化のほうが多い気がします。
    言葉も。
    しょうしぃは京都の「笑止」から来てると国語の先生が言ってた。
    諸説あり!

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2017/06/25(日) 22:43:32 

    鈴木牧之の「北越雪譜」
    江戸時代のベストセラー

    南魚沼市の牧之通り、まだ行ったことないの。すごく行ってみたい。

    +23

    -0

  • 917. 匿名 2017/06/25(日) 22:44:14 

    >>908
    ラーメンショップ?

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2017/06/25(日) 22:44:16 

    新潟って有名な漫画家さん多いよね!

    新潟県民が集まるトピ

    +74

    -0

  • 919. 匿名 2017/06/25(日) 22:44:31 

    お茶のCMでスーツ着て顔黒塗りでアフロかぶって謎の動きしてるCM何だっけ

    +29

    -0

  • 920. 匿名 2017/06/25(日) 22:44:50 

    >>854
    ラフォーレ新潟が無くなるって話題になってましたよね
    ラフォーレ原宿と同じで、都会にあるおしゃれな店が新潟にもあるって感じだったのに

    +39

    -0

  • 921. 匿名 2017/06/25(日) 22:45:01 

    生まれも育ちも胎内市(旧黒川村)です。
    下越で一番大きいと言われている笑、胎内スキー場があります。小さい時から親にはスキーに連れてってもらってました。
    買い物へは中条、坂町、新発田、村上へよく行ってました!新潟行く時は新新バイパスで!笑
    就職とともに上京し、地元を離れて5年目になります。日本酒も大好きで、居酒屋に新潟の地酒があれば必ず飲みます!八海山と景虎が多い気が。
    前の職場で、帰省のお土産に〆張鶴を上司にあげたら喜ばれました♪( ´▽`)
    今年は年末年始とGW帰省出来なかったから、夏には帰りたい( ;∀;)

    +25

    -1

  • 922. 匿名 2017/06/25(日) 22:46:06 

    新潟県知事は佐渡の土地(廃れた道の駅の跡地?)を中国人に売ったと聞いてから良いイメージはない

    +26

    -1

  • 923. 匿名 2017/06/25(日) 22:46:16 

    >>919
    茶番じゃ茶番じゃってやつ?
    改めて聞かれると何だっけ?

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2017/06/25(日) 22:46:23 

    柏崎トルコ村もあったよね。
    ベリーダンスってものを初めて見た驚いた。親と一緒だったから気まずかったよ。

    +35

    -0

  • 925. 匿名 2017/06/25(日) 22:46:36 

    >>857
    高野不動産の方言は、うちの父そのものです。笑

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2017/06/25(日) 22:46:40 

    小林麻耶さん、麻央さんも生まれは新潟。本当にすてきな姉妹でしたね

    +69

    -0

  • 927. 匿名 2017/06/25(日) 22:47:07 

    ランキング5位!県民多いなあ

    +26

    -0

  • 928. 匿名 2017/06/25(日) 22:47:50 

    >>927
    おこここここ
    あさささささ
    part2

    +7

    -1

  • 929. 匿名 2017/06/25(日) 22:47:57 

    長岡の企業が作ってる
    豚のなんこつ燻製が
    だいすき( ´∀`)

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2017/06/25(日) 22:47:58 

    >>922

    なにそれ初耳!!!

    +12

    -0

  • 931. 匿名 2017/06/25(日) 22:48:28 

    >>916
    塩沢つむぎ記念館、織物体験できて楽しかったです♪

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2017/06/25(日) 22:48:42 

    新潟県民のトピってほのぼのとしてるよね!

    私、新潟で生まれてよかったなって思うよ!

    雪降るしつもるし空は曇りばっかりだけど、
    ずっと、大好き新潟!

    +76

    -0

  • 933. 匿名 2017/06/25(日) 22:48:42 

    糸魚川っての翡翠(ヒスイ)が見れるの?
    フォッサマグナミュージアムもそっちかな

    +32

    -0

  • 934. 匿名 2017/06/25(日) 22:48:49 

    バカかわいい
    バカつかんた
    バカねむいー
    バカはらたつ

    標準語で
    超〇〇
    ってのに
    バカをつける

    +36

    -0

  • 935. 匿名 2017/06/25(日) 22:48:57 

    >>926
    せやんかい?
    知らねかったw

    +8

    -0

  • 936. 匿名 2017/06/25(日) 22:49:23 

    産まれも育ちも新潟でーす\(^o^)/うれしー♪中越と上越の間の海沿いに住んでます⤴私もまわりにも、なまってる人はあまりいないんですが、みなさんが言ってることだいたいわかります(*^^*)

    +29

    -0

  • 937. 匿名 2017/06/25(日) 22:49:29 

    三条出身です
    未だに三条弁がでます
    そんがことするんでねんだてば
    そーらんだ、○○してるげら等々
    一言一言が長いですよね。

    +21

    -0

  • 938. 匿名 2017/06/25(日) 22:49:37 

    田中眞紀子、このまま終わるのは惜しい
    最後にもうひと花咲かせて欲しいよ
    どこかの市長とかダメかなぁ

    +29

    -7

  • 939. 匿名 2017/06/25(日) 22:49:42 

    >>928

    ????どういう意味?
    新潟県民だけど、分からない。おことあさ。

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2017/06/25(日) 22:50:13 

    にいがたじんく踊れる人挙手せよ

    +21

    -0

  • 941. 匿名 2017/06/25(日) 22:50:23 

    おら、へえ、寝るすけ
    おやすみ♪

    +45

    -0

  • 942. 匿名 2017/06/25(日) 22:50:35 

    >>919
    大好き好きな、茶茶お茶でも、湯のみ一つ…ふたつ!
    ってやつ⁉︎

    +11

    -0

  • 943. 匿名 2017/06/25(日) 22:51:01 

    >>918

    これ高橋留美子のラムちゃんじゃん!
    NGTに描いたんだね!

    +37

    -0

  • 944. 匿名 2017/06/25(日) 22:51:15 

    >>902
    もう真紀子は
    今何しているか知らないけど、
    この際、7月2日の都議選に
    自民で出馬しちゃえよ!
    目白に帰ってこい(笑)

    +25

    -4

  • 945. 匿名 2017/06/25(日) 22:51:19 

    長岡花火楽しみ!

    +23

    -0

  • 946. 匿名 2017/06/25(日) 22:51:24 

    >>931
    塩沢紬
    派手ではなく質素なのに奥が深い
    何となく新潟全体を感じる
    新潟県民が集まるトピ

    +36

    -0

  • 947. 匿名 2017/06/25(日) 22:51:37 

    プラーカ1とプラーカ2

    +41

    -0

  • 948. 匿名 2017/06/25(日) 22:51:53 

    サントピアワールドと、マリンピアは、デートで行くと別れるってジンクスなかった?

    +12

    -0

  • 949. 匿名 2017/06/25(日) 22:52:02 

    ずっと思ってたんだろも、ここで言わせてくんなせや。
    Negiccoの両脇の子は、いつからか髪型が同じ感じになってしまって、区別がつきにくいと思うんだて。
    雰囲気も似てるっけ、顔を覚えてもらうためにも、髪型を二人で相談して変化つけてくんなせや。
    せっかくマツコもNegicco応援する!って言ってくれたし、取り上げられることも増えたのにもったいねと思ってしまうんだて。
    アイドルしながら新大卒業したなんて偉いて。
    これからも頑張ってくんなせや~

    +62

    -0

  • 950. 匿名 2017/06/25(日) 22:52:12 

    >>941
    またのし(;_;)/~~~

    +11

    -0

  • 951. 匿名 2017/06/25(日) 22:52:18 

    >>936
    柏崎とか鯨波あたりかしら?

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2017/06/25(日) 22:52:46 

    >>942それー!!角上や出陣餅はメロディがうかんできたけどそればっかしゃ出てこなかった!いやーすっきりした!

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2017/06/25(日) 22:52:47 

    >>914
    小嶋屋!\(^o^)/

    +24

    -0

  • 954. 匿名 2017/06/25(日) 22:53:09 

    >>935
    せやんだよ
    小千谷らってさ

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2017/06/25(日) 22:53:10 

    松尾伴内新潟市に住んでるんだっけ
    私は見たことないけど市内で見たことある人いる?

    +12

    -1

  • 956. 匿名 2017/06/25(日) 22:53:33 

    >>939
    あらら~
    まあ~

    こんな意味

    +8

    -1

  • 957. 匿名 2017/06/25(日) 22:53:35 

    とりあえずトピ画変えてほしいよね。
    新潟ってピンとくるトピ画がいかった。
    新潟県民らけど、このしょ、誰らか分からねーてo(TωT)o

    +44

    -1

  • 958. 匿名 2017/06/25(日) 22:53:48 

    >>941まだねんないやー!

    +9

    -0

  • 959. 匿名 2017/06/25(日) 22:54:05 

    花火大会もスポンサーが付かなくなる所多いよね。長岡花火は震災や平和の祈りもあるから頑張ってほしい

    +53

    -0

  • 960. 匿名 2017/06/25(日) 22:54:28 

    >>930
    聞いたのは3年前かな
    始めは関屋あたりの空き地を買いたいと言われて身元を調べたら中国人だったから近隣住民の大反対で断念したけど

    佐渡ならまあいいかという事で売ったらしいよ
    どこでもダメだっちゅーの!
    犯罪の拠点になるじゃん
    それから信用してない

    +30

    -0

  • 961. 出木杉 2017/06/25(日) 22:54:34 

    いや〜 新潟のガルちゃん民と、
    飲みに行きたーい。
    やすらぎ堤のところ、ビアガーデン始まりましたよね?

    +41

    -0

  • 962. 匿名 2017/06/25(日) 22:55:02 

    >>956

    ありがとう!

    なんか、めっちゃかわいいね笑笑笑

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2017/06/25(日) 22:55:19 

    トピ画は欅でしょ。新潟出身は有名だよ

    +5

    -9

  • 964. 匿名 2017/06/25(日) 22:55:27 

    頑固な女が多い

    +19

    -0

  • 965. 匿名 2017/06/25(日) 22:55:32 

    >>961
    行きてーねー!いこてー!
    おら、酒飲まんねーけど、参加するてー!

    +18

    -0

  • 966. 匿名 2017/06/25(日) 22:55:36 

    >>957
    欅坂の志田ちゃん
    新潟県民が集まるトピ

    +6

    -8

  • 967. 匿名 2017/06/25(日) 22:55:44 

    見るとその日一日幸せに過ごせるっていう仮面ライダー最近見た人います?

    +17

    -0

  • 968. 匿名 2017/06/25(日) 22:55:45 

    >>957

    わかる!この子誰だかわかんない。
    むしろ笹団子とかポッポ焼きでいいよー!

    +40

    -1

  • 969. 匿名 2017/06/25(日) 22:55:59 

    >>957
    新潟と関係あるNGTですら無いみたいだしね
    欅坂の子だってさ

    +7

    -2

  • 970. 匿名 2017/06/25(日) 22:56:19 

    もう少しでコメントが1000だ!
    新潟人の団結力!!
    すばらしい^^

    +39

    -0

  • 971. 匿名 2017/06/25(日) 22:56:20 

    新潟と言えばトキ??
    よく見ると目がこわいよね(゚∀゚)

    +44

    -0

  • 972. 匿名 2017/06/25(日) 22:56:31 

    >>941
    へえーねるがーか
    ばかはえーねっか

    +18

    -0

  • 973. 匿名 2017/06/25(日) 22:56:40 

    直江兼続の悲恋をテーマにした「お六甚句」
    子どもの頃は意味もわからず踊ってたなぁ

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2017/06/25(日) 22:57:28 

    ジュピターを聞くと長岡花火がイメージされる!

    +69

    -1

  • 975. 匿名 2017/06/25(日) 22:57:30 

    >>964
    丈夫な女も多い

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2017/06/25(日) 22:57:37 

    951さん
    わかる人にはわかりますね~(o゚Д゚ノ)ノそこら辺です。鯨波も柏崎市ですよ(*^^*)

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2017/06/25(日) 22:57:58 

    トピ画の人も新潟県民だよ。いいじゃん

    +6

    -2

  • 978. 匿名 2017/06/25(日) 22:57:59 

    >>967最後に見たのは7年前…

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2017/06/25(日) 22:58:24 

    >>971
    トキもまだまだ少ないよね
    たまに田んぼとかにいる白い鳥をトキかなって思いながら見て、違った時の残念さ

    +15

    -1

  • 980. 匿名 2017/06/25(日) 22:58:39 

    上越の人→プラス

    +20

    -1

  • 981. 匿名 2017/06/25(日) 22:58:41 

    >>959
    駅前の釜は未だあるのかな?

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2017/06/25(日) 22:58:46 

    おらも眠くなってきたて
    へえ歯あ磨いて寝るてー

    +18

    -0

  • 983. 匿名 2017/06/25(日) 22:58:48 

    みなさん長岡の花火どこから見てますかー?
    有料以外の場所でおすすめの場所教えてください!

    +9

    -0

  • 984. 匿名 2017/06/25(日) 22:58:52 

    >>974
    「会いたい」の人、
    嫌なんだけど。
    申し訳ねーろも。

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2017/06/25(日) 22:58:57 

    中越の人→プラス

    +64

    -2

  • 986. 匿名 2017/06/25(日) 22:59:01 

    >>861
    私も最近そう思ってた。
    今はどうされてるのだろう。
    何だかんだ云ってお嬢様だったから、今思えば騙されてしまったのかと思ったりもするけど、もう政界には関心無いのかな。

    +8

    -1

  • 987. 匿名 2017/06/25(日) 22:59:18 

    下越の人→プラス

    +90

    -0

  • 988. 匿名 2017/06/25(日) 22:59:24 

    柏崎は
    弟がおじ
    妹がおば

    叔父、伯父、叔母、伯母と混じって
    親族関係わかんなくなる

    +16

    -0

  • 989. 匿名 2017/06/25(日) 22:59:29 

    佐渡の人→プラス

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2017/06/25(日) 22:59:32 

    >>979
    サギと間違える場合が多いらしい
    ほんとに詐欺だ

    +20

    -0

  • 991. 匿名 2017/06/25(日) 22:59:59 

    >>967

    このお方でしょうか?
    新潟県民が集まるトピ

    +30

    -0

  • 992. 匿名 2017/06/25(日) 23:00:02 

    あんまり知名度ないから知らない人がトピ画になってるーって思ったんじゃない

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2017/06/25(日) 23:00:05 

    へぇ11時らねっか!寝れほら!

    +21

    -0

  • 994. 匿名 2017/06/25(日) 23:00:31 

    >>990
    座布団1枚

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2017/06/25(日) 23:00:56 

    同じ新潟なのに場所によっては、方言が全く違うから何を言ってるかわからないときがある。
    このトピに書いてある方言も、たまに分からないものがチラホラ…

    +40

    -0

  • 996. 匿名 2017/06/25(日) 23:00:56 

    新潟の海岸線は中国韓国から船で入りやすいから危険なの
    北にも拉致されてるし
    だから一人で歩かないでね!
    カップルだって危ないんだから

    +56

    -0

  • 997. 匿名 2017/06/25(日) 23:01:03 

    中学の修学旅行はどこに行きましたか?
    ちなみに私は京都・奈良・大阪です!

    +35

    -0

  • 998. 匿名 2017/06/25(日) 23:01:35 

    きんぴら団子うまい

    +53

    -0

  • 999. 匿名 2017/06/25(日) 23:01:41 

    >>993
    1000んなったら寝るて

    +14

    -0

  • 1000. 匿名 2017/06/25(日) 23:01:45 

    >>996
    よく1人釣りにいくがな・

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード