-
1. 匿名 2017/06/24(土) 19:52:51
教えてください!
最近鼻がテカるし、崩れます。下地はセザンヌ使ってますが、最初は良かったけど最近またテカります。プリマが人気なので買おうか迷っています。+81
-26
-
2. 匿名 2017/06/24(土) 19:53:39
肌そのものをキレイにすること+352
-23
-
3. 匿名 2017/06/24(土) 19:53:54
結局あんまり厚塗りしないのが自然+436
-5
-
4. 匿名 2017/06/24(土) 19:53:59
+12
-6
-
5. 匿名 2017/06/24(土) 19:54:20
顔色が分からないくらい厚く塗る+5
-44
-
6. 匿名 2017/06/24(土) 19:54:23
プリマの下地にキャンメイクのナイトパウダーつけてから、コフレドールやエスプリークのファンデを軽くつけてます。
私は崩れにくいしナイトパウダーのおかげでファンデが綺麗につきますよ+101
-15
-
7. 匿名 2017/06/24(土) 19:54:34
+80
-17
-
8. 匿名 2017/06/24(土) 19:54:54
うぶ毛剃ると綺麗に化粧がのる+386
-4
-
9. 匿名 2017/06/24(土) 19:54:58
プリマって久本の?+26
-26
-
10. 匿名 2017/06/24(土) 19:55:01
知りたい。
どなたかご教授ください。
ダブルウェアでも崩れる。+114
-4
-
11. 匿名 2017/06/24(土) 19:55:16
水を飲む。
糖分控える。+207
-7
-
12. 匿名 2017/06/24(土) 19:55:23
厚塗り感の出ないマット肌に憧れる+169
-5
-
13. 匿名 2017/06/24(土) 19:55:52
最近テカリがひどい。+199
-4
-
14. 匿名 2017/06/24(土) 19:56:51
薄塗りが良いよ+164
-3
-
15. 匿名 2017/06/24(土) 19:57:14
化粧前の保湿をしっかりする!
そして時間を少し置いて肌を落ち着かせてからメイク!+262
-4
-
16. 匿名 2017/06/24(土) 19:57:17 ID:VpBUtyx3MJ
主さんはどうか分からないけど私はTゾーンがテカるので相談したら汚れがちゃんと落ちてないからって言われました。
プリマは下地は良いですよ。+101
-7
-
17. 匿名 2017/06/24(土) 19:57:42
便秘を解消する+154
-4
-
18. 匿名 2017/06/24(土) 19:58:43
洗顔で皮脂のコントロール(洗い過ぎもよくない)
パッティングして毛穴をひきしめる
ファンデは圧塗りしない
少しパールの入ったルースパウダーをはたく+87
-8
-
19. 匿名 2017/06/24(土) 19:58:47
ずっとパウダーファンデ使っててすぐ崩れたし、テカリやばかったけど去年からリキッドファンデにして仕上げにルースパウダーにしたら崩れなくなったよ!テカリは多少するけどつやってるような感じで汚くないです!+111
-4
-
20. 匿名 2017/06/24(土) 19:59:08
夏は汗かくもの・・薄化粧でこまめにティッシュでおさえるようにしてる
+108
-3
-
21. 匿名 2017/06/24(土) 19:59:37
ファンデでパサパサしてる人は汚く見える+183
-4
-
22. 匿名 2017/06/24(土) 19:59:43
綺麗にお化粧してる人いるよねー
なんというか
ピタッとくっ付いてる感じで。
+424
-3
-
23. 匿名 2017/06/24(土) 20:00:09
フェイスパウダーで
かなり変わるよ!+120
-1
-
24. 匿名 2017/06/24(土) 20:00:09
>>10
リキッドファンデは油分多いからすぐ崩れるよ!よっぽどど乾燥肌じゃないとテカリまくり+33
-16
-
25. 匿名 2017/06/24(土) 20:00:13
ファンデより下地に重点を置く+90
-3
-
26. 匿名 2017/06/24(土) 20:00:38
肌の状態が良ければRMKのリキッド+NARSの透明パウダー。
これで崩れないです。
高すぎるのはどうかと思うけど、そこそこ値段も比例すると思う。
+78
-8
-
27. 匿名 2017/06/24(土) 20:02:13
一気に濃く塗って隠そうとするんじゃなくて、スキンケアしっかりして、下地、コンシーラー、ファンデ、ハイライトを必要に応じて必要なところだけにつけること。
エラとか生え際あたりなんかは、特にトラブルがなければ、ファンデつけなくてもいいぐらい。
ってのが最近の主流かと。
15年ぐらい前は、ムラにならないよう生え際までしっかりファンデつけるってが鉄則だったけど、今は立体感だすためにあえて塗り分けするよね。
鼻がテカるのは、水分不足か油分不足のどちらかのことが多いから、化粧水増やすか美容オイル使うか様子みながら自分に合うスキンケアを探すといいかと。+127
-0
-
28. 匿名 2017/06/24(土) 20:02:28
睡眠と保湿!
+100
-1
-
29. 匿名 2017/06/24(土) 20:02:45
厚塗りはNG。
あとは下地などのコントロールカラー含めて自分の肌にふさわしいトーンを選ぶ事と、髪色およびトップス等の洋服の色も重要。
私は黒髪にモノトーンの服やダークな色のトップスを着ちゃうと、顔色がものすごくすんでしまうので、髪色はやや明るめ&トップスも明るめの色を選ぶようにしてます。ハレーション?というかレフ板効果を狙う!私とは逆にコントラストがないとぼやける人もいるみたいなので個人差はありますが、私はコレでかなりマシになった。
実際には結構地黒なのに、色白なの羨ましいとかたまに言われたりもするんで、目の錯覚?を利用するのもアリだと思う。+66
-6
-
30. 匿名 2017/06/24(土) 20:03:15
皮脂過多のテカリと肌乾燥は実は繋がりがある。+115
-5
-
31. 匿名 2017/06/24(土) 20:05:40
たいしたことないって言う人もいるけど、
私はビューティーブレンダーはアタリだった。
均一に綺麗につく。+51
-1
-
32. 匿名 2017/06/24(土) 20:06:38
スキンケア入りのシャネルのCCクリームにミラノコレクションのパウダーで私はマット肌が1日続きます。+42
-7
-
33. 匿名 2017/06/24(土) 20:07:22
ピーリング、うぶ毛そり、保湿、これだけでずいぶん違うと思う。
+97
-3
-
34. 匿名 2017/06/24(土) 20:07:26
+4
-9
-
35. 匿名 2017/06/24(土) 20:08:10
しっかり保湿してから化粧する。乾燥してると逆に皮脂が過剰に分泌されるから崩れやすくなる。
オススメは化粧をする前は化粧水はしっかり目に付けて美容液は付けずコットンに乳液をたっぷり含ませ優しくパッティングする。最後にクリームを薄ーく伸ばして10分経ってから化粧を始める。+56
-4
-
36. 匿名 2017/06/24(土) 20:10:06
スキンケアがとにかく大事だよ
化粧ののりが全然違ってくる+85
-1
-
37. 匿名 2017/06/24(土) 20:10:19
水乾両用のパウダリーファンデを水に濡らしたパフで付けてた時、乾いたまま使うよりパサつかずリキッドよりベタつきませんでした。+19
-2
-
38. 匿名 2017/06/24(土) 20:10:24
アラフォーになると、本当にベース作りに悩む
厚塗りだとシワが目立つし、かといって薄づきだとシミやクマが隠せない
広範囲だとコンシーラーも厚塗りと変わらなくなってしまうからどうしたらいいのか・・・+175
-2
-
39. 匿名 2017/06/24(土) 20:10:36
超オイリー肌です
ダブルウェアとパウダーファンデーション併用しても直ぐテカります
でもテカりが上手いことツヤ肌に見えて肌は綺麗に「見える」と言われます
やはりツヤ肌を極めるのが一番だと思います+38
-2
-
40. 匿名 2017/06/24(土) 20:13:38
私も最近化粧して30分後にはテカってる…
テカり防止の日焼け止め→雪肌精のBB→ベビーパウダーの順で塗ってますがテカります
ちょうど近々セザンヌのテカり防止買いに行こうと思ってたんですが本当にテカらないんでしょうか、、ちなみに混合肌です+25
-4
-
41. 匿名 2017/06/24(土) 20:14:02
初めはふざけてるのかと思ったけど、これ使うようになってから本当に化粧崩れなくなった‼︎+116
-1
-
42. 匿名 2017/06/24(土) 20:14:13
冬はリキッドファンデだけど夏はドロドロしちゃうからフェイスパウダーしてからパウダーファンデ。
厚塗りすると崩れた時に汚くなるから薄〜く。+9
-1
-
43. 匿名 2017/06/24(土) 20:14:22
下地とファンデは同じブランドの方がいいのかな?+12
-5
-
44. 匿名 2017/06/24(土) 20:17:01
毛穴パテ職人とモイストラボのBB気になってる
カバー力があって崩れにくい(テカりずらい)BBクリームが欲しい!+18
-13
-
45. 匿名 2017/06/24(土) 20:18:17
年取ってくるとシミ・しわ・毛穴・タルミとどうしようもなくなり、厚塗りはやめてCCクリームに変えました。
濃いめのシミにはコンシーラーを使うけど、軽いシミならCCのみで自然な感じに…
かえって若く見えるようになった。
厚塗りだけはダメだ絶対。
+108
-4
-
46. 匿名 2017/06/24(土) 20:18:25
>>41
これドラックストアで見た!凄い気になってたけど、使いずらくない?+26
-2
-
47. 匿名 2017/06/24(土) 20:18:25
>>41
これのこと、初めて見ました。
確かに、率直に言わせてもらうと ふざけてる様なフォルムですね。
何に使うものですか? 41さんのコメントが説得力あって、知りたくなりました+80
-4
-
48. 匿名 2017/06/24(土) 20:19:54
>>41
それ、なんて商品名ですか?
+55
-3
-
49. 匿名 2017/06/24(土) 20:19:56
>>23
フェイスパウダー使ったことない!
どこのがいい?+2
-2
-
50. 匿名 2017/06/24(土) 20:20:44
ファンデーションを塗らない!!+21
-5
-
51. 匿名 2017/06/24(土) 20:20:57
通勤電車でベトベトになっちゃいます(;_;)
みなさんどうやって綺麗に保ってるんでしょう?
+39
-1
-
52. 匿名 2017/06/24(土) 20:21:12
プリマの下地いいのかな?
いい人プラスお願いします!+86
-31
-
53. 匿名 2017/06/24(土) 20:23:39
梅雨時期のテカリに対抗できるものは、なかなか無いような…
この時期は、こまめにお化粧直しをするのが近道では?
普段のお化粧のテカリは、化粧水・乳液の仕上がりを肌質に合わせて念入りに探す、
仕上げのお粉の質を上げる、プラス、1日1回は化粧直し、と言った対処を試されては?+30
-1
-
54. 匿名 2017/06/24(土) 20:24:35
私いつも化粧が薄いといわれるんですが
皆さんリキッドだったら、どのくらいの量を付けますか?+8
-1
-
55. 匿名 2017/06/24(土) 20:26:01
やっぱこの時期テカり気になりますよね
化粧直ししたら汚くなるし
かといって薄塗りしたらニキビ跡隠れないしイヤになるわ!+47
-3
-
56. 匿名 2017/06/24(土) 20:26:07
>>6
へー明日ナイトパウダー買ってみよっかな。+25
-4
-
57. 匿名 2017/06/24(土) 20:26:08
リキッドを塗った後に
綺麗なスポンジで
余計な油分を取る為にパッティングする
+49
-2
-
58. 匿名 2017/06/24(土) 20:29:13
レブロンのリキッド!2千円でプチプラだけど、
凄くいい。私は手で塗ってます。Tゾーンだけ
軽くお粉で抑えたら完璧+13
-9
-
59. 匿名 2017/06/24(土) 20:30:25
リキッド塗る前にパウダーしてリキッド塗るといいってきくけど、どうなんだろう。
下地塗でパウダーをつかせるってことですよね。
+0
-14
-
60. 匿名 2017/06/24(土) 20:30:32
41です!
私も名前がわからないのですが、ファンデーション スポンジで検索すると出てきます!
使い方も、シュウウエムラとかはリキッドファンデを直接付けて肌にポンポンするってことみたいですが、私がドラッグストアで買った「朝塗ったファンデ崩さない専用スポンジ」って名前のスポンジは、
リキッドファンデを指で塗った後にポンポンするって書いてあります!だからスポンジも汚れにくいよ!
不要な油分をスポンジが吸い取って、ムラを整えてフィットするって書いてあるけど、私の肌にはドンピシャでした!!+72
-2
-
61. 匿名 2017/06/24(土) 20:30:56
スキンケアが大事なのは当たり前なんだけど
今すぐきれいに見せる方法だよね。
下地はデパコスのB.Aさんに(買わなくていいけど )黄色みの下地が合うかピンクなのかブルーなのかを見てもらう。
IPSAは三色揃ってるからおススメ!
くまやシミをコンシーラーで隠す
リキッドファンデーション
ルースパウダー
ハイライト
化粧なおしは
セミマットにみせたいときは
パウダーファンデかルースパウダー←粉じゃなくて固まってるもの。名前忘れた(笑)
ツヤ肌に見せたいなら
クッションファンデ←夏にはあまりオススメしない。
これでわたしは肌が綺麗と言われます。34歳。
+52
-3
-
62. 匿名 2017/06/24(土) 20:32:38
化粧の最後、パウダーの代わりに制汗剤をサッとかけると仕上がりが綺麗になる。油浮きも少ない。Ag+が特に良い。
賛否両論あるのはわかってるんだけど肌的に特に問題ない。+6
-26
-
63. 匿名 2017/06/24(土) 20:33:09
BBクリームやCCクリームにフェイスパウダーのみ!!
自然に仕上がるよ+65
-1
-
64. 匿名 2017/06/24(土) 20:36:48
買う買わないは別にしろ
デパートコスメでタッチアップしてもらう。
なにをどこに、どう塗ったらいいのかわかるから勉強になる+23
-1
-
65. 匿名 2017/06/24(土) 20:37:26
タイムリーなトピ!
ゲランのメテオリットとエレガンスのプレストパウダーで迷ってます。
どちらが肌きれいに見えますか?
どちらか、使ってる方でも
どっちも使ったことある方でも教えてくださるとたすかります!+15
-2
-
66. 匿名 2017/06/24(土) 20:37:48
ガルちゃんで知った液状のファンデーションもブラシを使って伸ばすと綺麗につく事+21
-1
-
67. 匿名 2017/06/24(土) 20:44:51
夏でも保湿は必須です。
化粧崩れの原因って乾燥なんですよね。
だから私は夏場でも洗顔後湿った顔にソンバーユからの化粧水です。
エアコンの無い室内作業で、汗ダクになるけど化粧崩れはあまりしないですね。+29
-8
-
68. 匿名 2017/06/24(土) 20:45:56
以前はスキンケアしてすぐに化粧してましたが。
今はスキンケアの後少し乾かして下地を塗ってまた乾かしてパウダーファンデーション塗ってますが以前より崩れなくなりました。
+47
-2
-
69. 匿名 2017/06/24(土) 20:48:13
〉〉1
下地つけても鼻のテカり気になるのだったら、化粧前の洗顔の前にテカりが気になる部分だけオイルクレンジングで洗ったらテカりが全然ちがうよ+4
-9
-
70. 匿名 2017/06/24(土) 20:48:51
乾燥は大敵‼︎‼︎
冬だけではなく、年中乾燥しないよう気をつけています。
安い化粧水をスプレーボトルに入れて、スッピンの時はこまめに肌に馴染ませています。+9
-3
-
71. 匿名 2017/06/24(土) 20:49:11
テカったら、そこにファンデ重ねず一旦拭き取ってから塗った方がいい。
ていうか出来ればファンデじゃなく、フェースパウダーの方がいいよ。+62
-1
-
72. 匿名 2017/06/24(土) 20:50:26
人の肌なんて誰も見てないからうす付きでいいんだよ♪っていう
意見もあるけど、私は薄いパウダーからしみが透けて見えて
なんか野暮ったく汚らしいのでしっかり厚塗りする派です。
コンシーラーは絶対使わないです。ファンデとなじまずにそこだけ
浮いてしまうので…
ファンデ自体にカバー力と美肌に見せる力を求めた結果、
一番いいのはカバーマークのフローレスフィットでした。
すっごい美肌に見せてくれますよ。これにミラコレ重ねてます。
もう一段上のレベルのエクストラフォーミュラがあるけどこっちは
使うのが難しくて舞台女優のようになってしまいました。+30
-1
-
73. 匿名 2017/06/24(土) 20:50:50
+2
-41
-
74. 匿名 2017/06/24(土) 20:52:14
>>65
メテオリットにパウダーとしての実力を求めない方がいい気がします。
あれは愛でるもの、またはハイライト的に使うのがいいかと。
でも女子力すっごく上がりますよ~一つ持っておいてときどき
ハイライトに使って楽しんでます。
パウダーとして使うなら断然!!!プードルです。+32
-1
-
75. 匿名 2017/06/24(土) 20:55:00
渡辺直美って汗とかかいてもファンデ浮いてないよね。なんでだ?+99
-1
-
76. 匿名 2017/06/24(土) 20:57:52
BBクリーム薄塗りしてベビーパウダー!
あまりよれが気にならないというか馴染むというか+9
-1
-
77. 匿名 2017/06/24(土) 21:05:29
>>48
ビューティブレンダーじゃなかった?わりとお高いスポンジ+44
-5
-
78. 匿名 2017/06/24(土) 21:11:43
リキッドファンデ→ルースパウダー
仕上げに水スプレーしてティッシュで押さえると崩れにくい。
よく言われる潜水方の簡易的なやり方。
+25
-1
-
79. 匿名 2017/06/24(土) 21:12:17
スノービューティ 本当に綺麗に仕上がる+25
-4
-
80. 匿名 2017/06/24(土) 21:14:03
あまり色々塗りたくらないほうが、結果的によれない、崩れない。
あくまで個人的にだけど、
1分でokのフェイスマスク→日焼け止め→コンシーラー→プリマの下地(皮脂崩れ防止タイプ)→フェイスパウダー が1番きれいに仕上がるし、褒めてもらえることが多いです。
肌色ではないところ(赤み、くまなど)をコンシーラーでカバーして、ファンデなどは塗らないのがいいのかも。+33
-2
-
81. 匿名 2017/06/24(土) 21:23:15
私も崩れる。
日焼け止め、シュウウエムラの下地、鼻周りだけイングレートのフラットスキンメーカー、ダブルウェア、粉で仕上げてる。
仕事ハードな日は汗出るけどティッシュで押さえたら大丈夫。パウダーファンデにすると汗で落ちるからファンデ塗り直すタイミング無いときつい。+8
-1
-
82. 匿名 2017/06/24(土) 21:24:31
CHANELのルースパウダーファンデーション
本当は毛穴やニキビ跡などで汚いのに
肌の調子いいねと言われました!
カブキブラシで毛穴を埋めるように
トントンつけるといいと教えてもらいました。+32
-4
-
83. 匿名 2017/06/24(土) 21:27:48
>>41
私はこれ、とても使いにくかった。
テカリがどう以前に塗りにくくて!小鼻の周りなど細かいところもうまく当てられない。
一度使って捨てました。+20
-5
-
84. 匿名 2017/06/24(土) 21:28:35
化粧が崩れると毛穴落ちが酷すぎて悲惨です。
ティッシュでオフして塗り直しても毛穴に落ちたファンデが残っててどうにもならない。
ほんと汚い。+80
-1
-
85. 匿名 2017/06/24(土) 21:32:42
プリマの下地良いですよ
テカリません。+15
-8
-
86. 匿名 2017/06/24(土) 21:33:18
お粉をつけてからファンデーション塗るとテカりにくいって聞いてからやってます+2
-6
-
87. 匿名 2017/06/24(土) 21:35:19
プリマの下地使っていますが、時間経つと鼻のところが崩れて、毛穴落ちしたような感じになる。
化粧直ししても、フェイスパウダーやファンデが綺麗に乗らない。
どうしたら良いのだ。+57
-2
-
88. 匿名 2017/06/24(土) 21:38:49
厚塗りすると毛穴落ちが目立つ気がするので、下地にパウダーを筆で付けてます。
下から上に向かって筆でクルクルとパウダーをつけると毛穴が目立たなくていい!+14
-1
-
89. 匿名 2017/06/24(土) 21:42:37
>>24
ダブルウェアはオイルフリーだよ。+9
-1
-
90. 匿名 2017/06/24(土) 21:45:24
そー!毛穴落ちする!凄い嫌だ。
リキッド塗りすぎかな。けど隠したいからしっかり塗りたいし。とりあえず明日プリマの下地買います!
主です。+55
-4
-
91. 匿名 2017/06/24(土) 21:47:52
パウダー探してたけど、高いのから安いのまでおすすめが沢山あって、また悩む。
実際使わないとわからないのに、何万も出せないし。皆さん買って試してるんですよね、凄い。+19
-1
-
92. 匿名 2017/06/24(土) 22:06:39
>>41
私はこのタイプは使いにくかった
結局131ブラシに戻った+1
-0
-
93. 匿名 2017/06/24(土) 22:07:54
シミがすごくてコンシーラーを使いたいけど どのタイプを使ってもそこだけ浮く
逆に目立つ
だったらコンシーラー使わないほうがまだマシなのかな……悩む+15
-1
-
94. 匿名 2017/06/24(土) 22:10:29
敏感肌&Tゾーンデロデロになる肌だけど、kissの下地とルースパウダーで落ち着いた
肌綺麗になったって言われた!
厚塗りしない事が大事だと思う、気になるところのみコンシーラー+10
-0
-
95. 匿名 2017/06/24(土) 22:14:02
主さんに当てはまるか分かんないけど、わたしはファンデはしない事にした。崩れると汚くて手に負えないから。
その代わり、下地の後にコンシーラー塗ってパウダーにした。
例え崩れてもそこまで酷い感じゃないから直しやすい。+22
-1
-
96. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:16
>>75
セフィーヌがあっているのかな?+3
-0
-
97. 匿名 2017/06/24(土) 22:28:33
>>95
主です。
パウダーのがいいというかたが多いのでパウダーにかえてみようと思います。
肌を綺麗にするのが一番なんですが、化粧に頼ってしまうんですよね。
皆さんのアドバイスを参考に色々試してみます!+28
-0
-
98. 匿名 2017/06/24(土) 22:29:24
ルースパウダーとフェイスパウダーって同じ?+15
-1
-
99. 匿名 2017/06/24(土) 22:30:23
>>93
わかります!コンシーラ買ってみたけど使いこなせてない。+6
-0
-
100. 匿名 2017/06/24(土) 22:31:06
テカリには収れん化粧水がいいよー!!あとリキッドよりバウダーファンデ。下地の後にルースパウダーしてからのリキッドもおすすめ。
お粉が汗を吸いとってくれるよ+6
-5
-
101. 匿名 2017/06/24(土) 22:47:23
>>26
RMKは崩れる
クレドポーが最強化粧直ししなくて良いだもん+14
-4
-
102. 匿名 2017/06/24(土) 23:04:42
RMKのジェルファンデをエスプリークのブラシで塗った後、余分なファンデをスポンジで抑えると厚塗り感がでない。
ブラシはもうちょっと高い方がいいかもしれないけど、まだまだ使えそうだからしばらくこのまま。+13
-1
-
103. 匿名 2017/06/24(土) 23:20:05
朝パックすると化粧ノリが良くなる+22
-4
-
104. 匿名 2017/06/24(土) 23:41:38
パウダーのあとでリキッドと書いてる人が個人的には気になるんだけど、みんなマイナスされてるね
いまいち良くない方法なのかな+16
-2
-
105. 匿名 2017/06/24(土) 23:47:02
32才乾燥肌
プリマの粉ふき防止下地→SK-IIのCC→粉
粉は、肌荒れしてるときやちょっとした外出の時はベビーパウダー
肌荒れない時はシャネルのプードル
色々隠したい時はパウダーファンデ+2
-2
-
106. 匿名 2017/06/25(日) 00:12:32
私は鼻のテカりと毛穴落ちをどうにかしたくて、最初は評判の良い?セザンヌの皮脂崩れ防止下地を使いました。たしかに使わないよりはテカりを抑えられましたが、毛穴落ちがひどかったです。
最近いいなと思ったのがマキアージュのフラットチェンジベース(そのあとマキアージュの下地)を使うと、10時間暑い中お直しできなくても毛穴落ちもほぼなく、テカりも艶っぽく出る感じでよかったです。
(その前につけてる日焼け止めはアネッサ銀)
ただ毛穴埋め込んでる感じに塗るのでオフは徹底的に+10
-7
-
107. 匿名 2017/06/25(日) 00:50:22
>>10スキンケア見直したがいいかと思います。
+6
-0
-
108. 匿名 2017/06/25(日) 00:59:38
>>93
コンシーラーの叩き方かもしれない…
コンシーラーがそこだけ浮いて見える方
下地→コンシーラー→リキッドの順でしてみてください。私これで随分変わりました。+8
-5
-
109. 匿名 2017/06/25(日) 01:29:15
アラフォー、超オイリー肌です。
半信半疑で買ったプリマ下地(皮脂くずれ防止)を先週から使ってるんだけどかなりマシになりました。
今までどの下地を使ってもお昼には顔全体がドロドロになってたけど、プリマにしてからは多少は崩れるけどドロドロに崩れるっていう事が無くなりました。
私個人の感想ですがプリマはつけて1分もしないうちにサラッとしてくれます。
厚塗りはイヤなので、たっぷり化粧水(乾くまで3分~4分ほどおく)→プリマ→パウダーファンデ(うっすら)→シャネルのルースパウダーで仕上げています。
合う合わないは人それぞれだと思うけど主さんのお肌にプリマ合うといいですね(*^_^*)+11
-2
-
110. 匿名 2017/06/25(日) 01:35:28
>>104
私も気になる!
今までのトピではくずれにくいからけっこうオススメって意見をよく見た記憶があるので+4
-3
-
111. 匿名 2017/06/25(日) 01:40:10
>>78ほんとオススメだから皆1回このやり方してほしい…。私外仕事だけど崩れ知らずです。+15
-0
-
112. 匿名 2017/06/25(日) 01:43:59
>>110
パウダーしてからパウダーファンデじゃなかったっけ?
パウダーしてからのリキッドは…違うような…+47
-1
-
113. 匿名 2017/06/25(日) 02:37:32
涼しい部屋でメイクしないとだめだぁー下地とリキッドも室温上がってて、めっちゃ柔らかくなってたし…今日暑くてTゾーン崩れるの早かったな+2
-0
-
114. 匿名 2017/06/25(日) 09:56:34
>>40自分も30分後にはテカってるくらいテカりますベビーパウダー使ってますがやっぱテカります(笑)セザンヌ使ったときもテカりました、もう何回も化粧直しが必要です(笑)+4
-1
-
115. 匿名 2017/06/25(日) 10:07:17
キャンメイクの
スノーパウダーか、マシュマロフィニッシュパウダーか迷っています。+5
-3
-
116. 匿名 2017/06/25(日) 13:48:34
化粧の仕方というよりは、
自分に合った最新のデパコスを買って化粧したら、
たいてい肌きれいに見えるよ。
化粧の仕方は、BAさんが教えてくれる。+8
-0
-
117. 匿名 2017/06/25(日) 14:29:49
床屋で顔剃してもらったら自分でするのと全然違かった!
化粧ノリもすごく良かったよ!+8
-0
-
118. 匿名 2017/06/25(日) 14:45:41
リキッドしてファンデして…って人はテカリを気にして乗せすぎて乾燥からテカるんじゃないの?
美容部員さんや、メイクアップアーティストさんもよく言いますが重ねたら重ねただけ崩れやすく乾燥しやすいです。
メイクアップアーティストさんが色々塗っても崩れないのは薄く重ねているからです
スキンケアをしっかりするのはもちろん、まずはご自身の肌質を十分に理解していないと無駄に重ねて崩れたり乾燥肌なのに乾燥しやすいものを使ってるともちろん崩れますよ
あとは下地からパウダーファンデーションやルースorプレストパウダーまで必要以上の量を塗っているとそれも崩れの原因です
薄く重ねるのと、自分の肌質を理解してそれに合ったものを使うだけで明らかに崩れにくくなります+5
-0
-
119. 匿名 2017/06/25(日) 14:47:56
エスプリークのエクラというシリーズが標準色でもちょっと赤みが強めに作ってあって、肌にのせたときは、ん?赤い?って思うけど全体に伸ばすとくすみの気にならない仕上がりになりました。時間が経っても暗い肌にならず気に入ってる。
ブラシで乗せるのを勧められたけどいかにも化粧してますな感じになるので、水ありスポンジで付けてます。+6
-0
-
120. 匿名 2017/06/25(日) 15:23:03
夏でもしっかり基礎化粧に時間をかけて、充分に保湿することと
化粧下地でかなり変わりますよ
アテニアから新しく出たスキンレタッチャーという化粧下地良かったです
光でくすみを飛ばしてくれるので、肌が若返ったみたいに綺麗に見え崩れません+3
-0
-
121. 匿名 2017/06/25(日) 16:39:11
エスプリークのエクラというシリーズが標準色でもちょっと赤みが強めに作ってあって、肌にのせたときは、ん?赤い?って思うけど全体に伸ばすとくすみの気にならない仕上がりになりました。時間が経っても暗い肌にならず気に入ってる。
ブラシで乗せるのを勧められたけどいかにも化粧してますな感じになるので、水ありスポンジで付けてます。+1
-0
-
122. 匿名 2017/06/25(日) 17:17:30
渡辺直美さんは 汗かいて 化粧崩れが ひどかったらしく 色々試して セフィール化粧品のパウダーファンデーションを使ってるそうです。粒子が細かくて
化粧崩れしなくなったそうです。YouTubeの動画に載せてありますょ!レフィルで6千円弱であります。+3
-0
-
123. 匿名 2017/06/25(日) 17:22:02
>>122セフィーヌだよ+7
-0
-
124. 匿名 2017/06/25(日) 18:59:38
プチプラ、デパコス幅広く色々試しました。
屋内、屋外、照明具合でアラがでてしまうのも嫌で、、結果1番安定して褒められるベースメイクを書いておきます!
プリマ下地→エスプリーク発行下地をハイライト部分に→マジックコンシーラー(だったかな?1200円くらいの)→タイムシークレットプレストパウダー叩くように→かるーくマックのライトスカペードでハイライト
下地はロージーローザの水で膨らむスポンジで叩き込みが最強です。最近出たやつ!
ファンデも人気のはほぼ試しましたが、アラはコンシーラーで隠した方が◎だと思います。
長文すみません、、
+10
-0
-
125. 匿名 2017/06/25(日) 20:02:35
プリマの下地買いました!セザンヌよりねっとりしている感じ!
下地とパウダーだけじゃ薄くないですか?+3
-0
-
126. 匿名 2017/06/25(日) 20:52:32
>>72
私も全く同じ!
どんなコンシーラ使っても、そこだけ浮いてしまって悩んでて、カバーマークのフローレスフィットにしてからは、これだけでシミをカバーしてくれるから毎日何度も鏡見なくていいからストレスなくなった
私は、ミラコレ→コスデコAQミリオリティの二種類のフェイスパウダーで仕上げています+1
-0
-
127. 匿名 2017/06/26(月) 23:09:59
プリマの下地使ってみた!そこまでくずれなかったけど、やっぱ毛穴落ちした。
毛穴落ちどうにかしたい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する