-
1. 匿名 2014/04/16(水) 14:24:52
先日2歳の娘が躓いてテーブルの角に頭をぶつけ、額が切れてしまい血が結構出て焦りました
その後 病院へ行きましたが幸いに何ともなく、ホッとしました
うちのテーブルの角は丸みがあり、もしもぶつかる事があっても大丈夫かなと油断していまっていたんですが、皆さんはお子さんにヒヤッとした事はありますか?
気をつけた方がいい事やその時の対処法など今後の参考にさせて下さい出典:up.gc-img.net
+37
-4
-
2. 匿名 2014/04/16(水) 14:25:45
うちの娘も、机におでこをぶつけて出血。あとは階段から落ちたことも…+37
-4
-
3. 匿名 2014/04/16(水) 14:26:00
寝転びながら飴食べてた時。
+55
-7
-
4. 匿名 2014/04/16(水) 14:26:19
ディズニーランドで迷子になってヒヤッとしたー+52
-4
-
5. 野獣先輩 2014/04/16(水) 14:29:52
114514円ほど携帯のモバゲーで課金された事です+17
-42
-
6. 匿名 2014/04/16(水) 14:29:56
2歳の時にスーパーで行方不明になり駐車場のスロープを下から駆け上がっていった時。
大声で名前を呼んで追いかけたら鬼ごっこと間違えて笑いながら更に駆け上がっていった。+112
-5
-
7. 匿名 2014/04/16(水) 14:30:42
2歳の姪っ子が温泉で急に走り出して、滑って転んで頭うってゴンってスゴいにぶい音がしたから慌てて頭確認したら泣くわけでもなく普通にバァって笑っててスゴい焦った
次の日、念のため病院に連れてったけど特に異常もなくコブができた程度ですんで本当に良かった↓+46
-4
-
8. 匿名 2014/04/16(水) 14:31:11
近所の大型犬に近寄って餌とかあげてました+25
-8
-
9. 匿名 2014/04/16(水) 14:31:29
歩道歩いてて、左に曲がるので「こっちだよ〜」って呼んだら車道に飛びだして、車にクラクション鳴らされたこと!+9
-33
-
10. 匿名 2014/04/16(水) 14:31:32
置き型ファブリーズのケースを開けて消臭ビーズ食べてた!慌てて、中毒110番に電話しました。+80
-6
-
11. 匿名 2014/04/16(水) 14:31:34
学校で毒を盛っている大きな蜂に、なんと一気に2カ所も刺されて即病院送り。
内一カ所は頭で危なかったとか…
包帯等でしばらく頭がメロンのお包みみたいになっていて、結果おもしろ話になりましたがヒヤッとさせられました。+35
-7
-
12. 匿名 2014/04/16(水) 14:32:04
うちも娘が2歳になりたての時、家の中で転んで窓枠の角に顎をぶつけて3針縫いました。
血が止まらず、車で病院に向かう時も血が止まらず服が血だらけになりました。
女の子なのに顔に傷をつくってしまい、本当にショックでした…
一年経った今、跡も分からないくらいになったので一応ほっとしてますがそれ以来、常に心配です。+44
-4
-
13. 匿名 2014/04/16(水) 14:32:56
ついさっき
ベビーゲートのネジ?を口に入れていたことです
まさか取れるとは思わないし…
飲み込んでたらと思うと((((;゜Д゜)))+53
-3
-
14. 匿名 2014/04/16(水) 14:33:18
2歳男児
一歳半の時にこたつに顔を激突して口から血がドバッと出てからずっとヒヤヒヤですよ。
こたつにおでこ激突
こたつに頭突き
トミカビルに激突
窓ガラスに激突
振り向けば私の頭に激突
背中にお尻に…
公園でもスーパーでも車の中でも…
プチプチ食べそうになるし床の敷いた防音シート食べるしティッシュ食べるし
親の注意?ハァ?私が10人居ても間に合わないです。+119
-10
-
15. 匿名 2014/04/16(水) 14:33:45
娘が車いすの人とぶつかりそうになった
寸前で私が止めてひとまず謝ったんだけど、その場に一緒にいた友達が言うには車いすの人の方も補助する人がいたし、止まろうと思えば止まれたはずなのに、なんか「自分達が優先、退くのはそっち」って感じでそのまま突進してきたように見えたらしい+69
-16
-
16. 匿名 2014/04/16(水) 14:34:08
繋いでた手を振り切って車の前に飛び出した時。心臓が口から出そうな位びっくりした。+103
-2
-
17. 匿名 2014/04/16(水) 14:35:44
息子が赤ちゃんの時に目離してしまい家の階段を2階から1階まで転がりおちてしまいました!
特に異常も無く、夜だったので様子を見て次の日にCT撮ってもらいました!
結果異常無しでしたが、後悔というか自分が悪いのでひたすら自分を責めるしか出来なかった…+60
-3
-
18. 匿名 2014/04/16(水) 14:35:53
息子が10ヶ月のとき、夫が味噌汁をテーブルにこぼしてそれに息子がパシャっと手をおいてしまい、熱くて大泣き!!
水ですぐ冷やしてなんともありませんでしたが、好奇心旺盛な子どもにはどんなときも注意しなくてはいけないと思いました。+44
-2
-
19. 匿名 2014/04/16(水) 14:36:01
手をつないで幼稚園から帰っていたところ、息子と仲のいい友達がふざけて手の間に割って入ってきて、その拍子に息子が道路にはじき飛ばされ、車にひかれるところでした。
転んだときにできた擦り傷程度で済んでよかった…+50
-1
-
20. 匿名 2014/04/16(水) 14:36:12
9. 匿名 2014/04/16(水) 14:31:29 [通報]
歩道歩いてて、左に曲がるので「こっちだよ〜」って呼んだら車道に飛びだして、車にクラクション鳴らされたこと!
↑お子さんいくつ?
小さな子供の手も繋がないくせに「危ないでしょ!車にひかれたらどーすんの!」って言ってる信じられない親が良くいるけど、それ?+85
-10
-
21. 匿名 2014/04/16(水) 14:37:14
たったいま、
木製三輪車に鼻のした強打。鼻血AND口が切れ出血。。
去年は、口をパックリ救急車。
ヒヤヒヤしっぱなしの男児。二歳。
お腹の子は女子みたいなので、少し、おとなしいといいな、、、+22
-5
-
22. 匿名 2014/04/16(水) 14:38:10
生後半年くらいの時にベビーベッドから落下した((((;゚Д゚)))))))
足からズリ落ちたのと下が布団だったのが良かったのか落ちた時に泣いたけど、なんともなくて良かったです。。+20
-2
-
23. 匿名 2014/04/16(水) 14:38:29
マンションの廊下を掃除してる時に娘を三輪車に乗せていた。
近くにいると思っていたら階段までいってしまい踊り場まで三輪車ごと落ちた。
擦り傷一つなく無事だったけど、生きた心地しなかった。+22
-3
-
24. 匿名 2014/04/16(水) 14:39:15
今となっては笑い話ですが、おもちゃの小さい部品を(大豆ぐらいの大きさ)知らない間に食べて、ウンチのオムツ交換の時にウンチの中から発見したこと
上にお姉ちゃんがいて歳が4歳離れてるので、細々したおもちゃがあり、何でも口に入れる赤ちゃんには要注意でした!!+39
-3
-
25. 匿名 2014/04/16(水) 14:40:40
21です。六針抜いました。みなさん本当に一瞬ですよ。気を付けないといけませんね。+14
-0
-
26. 匿名 2014/04/16(水) 14:40:53
何歳の時かは忘れたけどリビングのデカい窓に頭から突っ込んで割ったけど頭は何もなかった
スケートボードで思いっきり転けて頭打って泣いて、すぐ寝てしまったから、焦って病院行ったけど異常なし
頭の硬いヤツなのか…
今では高校2年生(^-^)+13
-0
-
27. 匿名 2014/04/16(水) 14:41:32
娘が歯ブラシを口に差したまま転んだ時!以前ニュースで、5歳のお子さんがアイスの棒をくわえて転んで、のどを貫通。脳内を損傷して亡くなってしまったと伝えていたのよ。親が十分気をつけないとね。+70
-2
-
28. 匿名 2014/04/16(水) 14:41:56
未然に防げる事故がちらほら。
お母さんたち、ちゃんと見ててあげて下さい!+26
-20
-
29. 匿名 2014/04/16(水) 14:44:33
1
主さん、大事に至らなくて何より(>.<)
+5
-2
-
30. 匿名 2014/04/16(水) 14:49:21
2歳で迷子ってどういうことですか?
手を繋いだり抱っこやカートにも乗せてなかったのですか?
小学生で迷子になるなら何と無く分かりますが、そんな小さい子が迷子になるって事は親がちゃんと見てない証拠ですよね。+29
-26
-
31. 匿名 2014/04/16(水) 14:54:50
9. 匿名 2014/04/16(水) 14:31:29 [通報]
歩道歩いてて、左に曲がるので「こっちだよ〜」って呼んだら車道に飛びだして、車にクラクション鳴らされたこと!
>私がドライバーだったら鳴らす。当然鳴らす。母親に睨まれようがね。それで子どもが事故に遇わないなら、何よりだよ。+75
-1
-
32. 匿名 2014/04/16(水) 14:55:39
うちでは歯磨きする時はちゃんと座らせています。3歳ですがそうやって躾けています。
飴舐める時も極力動いちゃダメ。
子供にとっては苦痛かもしれませんが、危険を回避出来るのであれば徹底して守ってあげたいです。まだ小さくて理解出来ない年なので。+38
-4
-
33. 匿名 2014/04/16(水) 14:55:40
外を歩く時など、小さいうちは言葉で指示するより、とにかく手を繋いでおくのが大事です+27
-1
-
34. 匿名 2014/04/16(水) 14:58:05
31さん、私もそう思う
道路では小さな子供の手は絶対離さないで欲しい
急に飛び出されても車が悪いことになる
毎日車を運転する立場からの切なるお願いです+67
-0
-
35. 匿名 2014/04/16(水) 14:59:37
風呂で足滑らせておぼれかけたとき。+20
-0
-
36. 匿名 2014/04/16(水) 15:01:05
1歳8ヶ月の娘が、思いっきり転んでテレビボードの角でほっぺたを強打!
歯茎からは出血し、ほっぺたは青あざ!+19
-0
-
37. 匿名 2014/04/16(水) 15:03:27
3歳の息子がオリンピックの体操選手の真似をして、高い所から回転しながら落下
見事に頭から落ちて、舌が出たまま戻らなくなりました
焦って病院に行ったら、診察の前に元通り
検査をしても大丈夫とのことで、安心しました
色々頭をよぎり、胸が締め付けられる思いでした+27
-2
-
38. 匿名 2014/04/16(水) 15:03:56
アスファルトの所でこけ、瞬間を見逃してたので頭を打ったのか分からず…
そのあとからウトウトしはじめて、食べるの大好きな子どもが食べずに寝てしまったことがありました。
起こしてもぐったり。
急いで病院に電話をして、頭部CTをとりました。
結果、問題ありませんでしたが、どうして子どもって休日に限って事故起こすんでしょうね…+43
-2
-
39. 匿名 2014/04/16(水) 15:08:19
家は3歳の時、マンションでやっていた消防訓練で来ていた、消防車見たさにマンション外階段から、落ちました
幸い三段位だったので、たんこぶだけでしたが、突然手を振りほどいたので、あっ!と思う間もなくの出来事だったので焦りました。+17
-0
-
40. 匿名 2014/04/16(水) 15:10:00
困ったことに仲良くしてるママ友がズボラっていうか子供はほぼ放置。
服見てても放置だから子供は走りたい放題。
他人に叱られたこともあって、ママ友は悔し泣きしてたけど笑
その後も徹底して気を付けることもせず、モールでは走りたい放題。3歳の息子はフラフラ隣の店へ…階段から落ちたこともあるのに、放置。
信じられません…私も一度注意したことあるんですが、結局守るのは他人の私じゃなく親だから今は見て見ぬ振りしてます。
大きな事故に遭ったとしても放置でしょうね。
そして、フラフラ歩いて行った息子が悪いって言うんだろうな。+25
-0
-
41. 匿名 2014/04/16(水) 15:14:53
1さん、私はそれ、玄関先でやりました。笑
弟に押されて4歳くらいのときに。
まぶたの上4針縫いました〜。+3
-0
-
42. 匿名 2014/04/16(水) 15:16:33
主さん!うちも同じです!丸い机ですが転んで目をぶつけてまぶた青くなりました。+5
-0
-
43. 匿名 2014/04/16(水) 15:16:47
1才の男の子。
段差を登ったり降りたりするのがブームみたいですが、落ちそうになって私がキャッチしたことが度々あります(*_*)目が離せません!+8
-2
-
44. 匿名 2014/04/16(水) 15:19:56
長さ30cmくらいのプラスチックの棒(端がギザギザ)を持って無邪気に走ってきた。
危ない!!と思った瞬間に、ギザギザ側が喉に刺さって血が吹き出した。
すぐ夜間救急に駆け込んであらゆる検査を受けましたが大事には至らず済みました。
本人はケロッとしてて、明け方帰る頃には「お腹すいた~」と。
刺さった瞬間は最悪の結果を想像して生きた心地がしませんでした。
+16
-1
-
45. 匿名 2014/04/16(水) 15:22:38
上の子が一年生になった時に集合場所まで送って行くのを下の子に伝えずに出て、帰ってきたらいなかった。すぐだったので、カギかけなかったから誘拐された?って必死で探したら、自分だけ置いて行かれたと思ったらしく、一人で保育園に行ってた。
本当に腰が抜けました。
それからは、ゴミ捨てや、ちょっと外に出る時にもカギは必ずかけるのと、「ゴミ捨てに行ってくるから待ってて」と声かけをしてます。+7
-26
-
46. 匿名 2014/04/16(水) 15:23:07
娘をスーパーのカートに座らせ、買ったものを車に積み込んでたらカートが動いてしまっていて、気付いたら10メートル先の生け垣に突っ込んで倒れかけていた。駐車中の車に当たらなかった事と走行中の車がいなかった事が奇跡的。+10
-4
-
47. 匿名 2014/04/16(水) 15:31:57
息子八ヶ月位の時、夏。洗濯物を畳んでたら階段から、ドンッ「ぎゃーっ」ダンッ、駆け付けたら息子が階段から弾みながら落ち、私が見たのはお尻を正面にクルクルッて最下段の落下を回転しながら宙にある状態。キャッチして間に合った。
ほんと、振り向いてる間にヤクルトこぼしてたり、もう、3年くらいは自分の食事なんて立ち食いだったナ…+15
-0
-
48. 匿名 2014/04/16(水) 15:36:41
階段からまっ逆さまに落ちていきました。
踊り場のない階段だったので、
助かったのは奇跡!!
思い出すだけて、鳥肌立ちます
早く早く!と急かしたのが
悪かったようです…+7
-4
-
49. 匿名 2014/04/16(水) 15:42:14
階段からまっ逆さまに落ちていきました。
踊り場のない階段だったので、
助かったのは奇跡!!
思い出すだけて、鳥肌立ちます
早く早く!と急かしたのが
悪かったようです…+2
-7
-
50. 匿名 2014/04/16(水) 15:49:45
2歳の時家の前で遊んでいて、私が一瞬よそ見した間に高さ2mある溝に落ちて逆立ち状態になってた。
たまたま水がたまっていて、落下地点が柔らかくなっていたから頭が割れなかったが、普段は硬いコンクリート…。
10年以上経ってもその時の事を思い出すとゾンゾンする。
目を離しちゃダメ。+5
-5
-
51. 匿名 2014/04/16(水) 16:02:26
私自身の経験ですが、幼稚園の年長組だった時に、あめ玉を喉につまらせて窒息し、意識を失いました。
そんな私も、自分も幼子二人の親になりました。
自分の子どもが私のようになったら…、想像するだけでゾッとします。
+7
-0
-
52. 匿名 2014/04/16(水) 16:05:23
2歳の時実家でうどん食べてたら長いままのうどんが喉に引っかかったみたいで「ぐぇっ」と苦しそうにえづいて見る見る顔が真っ青になっていってすごく焦ってパニックになった。
何とか娘がゲホゲホ言いながら自分で口に手を突っ込んで引っ張り出せたけど本当に焦って暫く震えが止まらなかったです。
+9
-2
-
53. 匿名 2014/04/16(水) 16:07:43
51で書き込みした者です。
上の子、ソファーで跳び跳ねて遊んでいたら、滑って頭から床に落ちたことがあります。
一瞬首が変な方向に曲がっていて、怖かった…。
たんこぶは出来ましたがすぐに大泣きし、1日経っても変わった様子はなかったので、大事には至りませんでした。
+4
-1
-
54. 匿名 2014/04/16(水) 16:10:32
帰宅中に2.3歳くらいの幼い姉妹が2人だけで犬の散歩してました。
妹のほうが犬に引っ張られて赤信号を飛び出しそうになっててヒヤヒヤしてたら、泣きながらお母さんらしき人が飛んできてた。
多分話の内容から子供たちだけで勝手に家を出ちゃったんだろうけど、結構大通りだから危なかったなあ…
我が子はまだ小さいけど知恵がつく頃は本当気をつけようと思いました+9
-0
-
55. 匿名 2014/04/16(水) 16:16:53
ママ友の子だけど、側溝に頭から落っこちた!
幸いヘルメットかぶってたからまだよかったけど、結構深かったしすごくヒヤッとしました+4
-0
-
56. 匿名 2014/04/16(水) 16:25:45
自宅の敷地から道路に飛び出し
あやうく車に引かれそうになった!!
「ちゃんと見とけやーっ」とドライバーに罵りられました。おっしゃる通りですが
よそのお宅の子。たまたま私がいて謝りました。
親は近くで井戸端会議・・+11
-1
-
57. 匿名 2014/04/16(水) 16:32:38
息子が一歳前、ペットボトルのキャップを飲み込みそうになりました。
私もその場にいたのですが、他の大人の方が遊んでくれていたので安心してしまって目を離していたら「○○ちゃんダメよ~。ペッペッ」って注意する声が聞こえたから「またなんかやらかそうとしたのかなぁ」と目を向けたら、息子が喉を詰まらせて苦しそうにオエオエしていました。
慌てて抱き抱えて背中をバンバン叩いたら、泣きながらキャップを吐き出してくれてホッとしました。
本当に怖かったです。
子供が小さいうちは常に親が目を配って人に任せてはダメだと心底反省しました。+11
-3
-
58. 匿名 2014/04/16(水) 16:34:01
色々あり過ぎて、、今生きて元気なことは奇跡だと
思う。+7
-0
-
59. 匿名 2014/04/16(水) 16:38:41
9. 匿名 2014/04/16(水) 14:31:29 [通報]
歩道歩いてて、左に曲がるので「こっちだよ〜」って呼んだら車道に飛びだして、車にクラクション鳴らされたこと!
子供関係なくふらふらしてるジジババにも鳴らしてます!轢いたら車が悪者だよ?こちら車だし飛び出しだろうと、運転手が悪くなるからさ!+14
-4
-
60. 匿名 2014/04/16(水) 17:00:07
40さん、私の友達もそのタイプです。
が、放置と言うより自分だけ先に行ってしまい子どもが迷子…。それで言う言葉が「〜ちゃんはすぐ迷子になる!」
あいた口が塞がりません(´Д` )+5
-0
-
61. 匿名 2014/04/16(水) 17:06:31
59
ジジババか。あなた、運転乱暴そう。+9
-6
-
62. 匿名 2014/04/16(水) 17:08:47
私が自転車を降りて、子供を自転車の後ろに乗せたまま自転車を押して段差の乗り越えようとしたら
後ろが重過ぎて 自転車がヒヒーンと 馬が立ち上がったみたいな状態に:(;゙゚'ω゚'):
ハンドルに思いっきり体重をかけて 事無きを得ましたが……
心臓ドキドキ!! 息もゼーゼー……
一瞬の出来事で 子供は ポカーン…としてました(^_^;)+8
-1
-
63. 匿名 2014/04/16(水) 17:18:52
9です・・・
ほんっとにすいません。
全部私がわるいんです。。。
子供は・・・小学2年生。私の後ろ1メートルをDSしながら歩いておりました。。
田舎の道(広域農道)だったので私も何も考えず呼んだら軽トラが来てて、この有様です。
クラクション鳴らすのは当たり前なので全然いいんです!!
クラクションどうのではなく、子供がどうなったかと瞬時にヒヤッと心臓止まりそうでした。
ほんとすいません。全部私が悪いんです、、、、反省!+8
-14
-
64. 匿名 2014/04/16(水) 17:24:05
DSしながら、歩いてる子ども!
ほんとにやめて欲しい。親も注意しないわけ!?
そんな子の親は携帯扱いながら、歩いてるんだよね。+34
-2
-
65. 匿名 2014/04/16(水) 17:26:43
だよねww+8
-0
-
66. 匿名 2014/04/16(水) 17:28:05
一瞬目を離したすきに、2歳の息子が腕力だけで背丈より高いベランダよじ登るとはおもいませんでした。。
もしみていなかったらと思うとこわいです。+8
-1
-
67. 匿名 2014/04/16(水) 17:28:38
子供が3歳のとき、自宅の敷地内で子供用自転車で遊んでいたとき、何を思ったか突然サドルに立ちそのままひっくりかえりました!
何やってるのー!!と起こそうとすると血が頭から噴き出しパニックに!
新聞配達のおじさんがたまたま通りかかって綺麗なハンカチで頭を押さえてくれました!
感謝しつつ119に電話し、保険証用意して救急車へ。いつの間にかおじさんはいなくなっており今も本当に感謝しています。
子供は4針縫ってそのあとはとっても元気
本当に救急車がくるまではずーっと自分を責めて時間よ戻れと願っていました
今も頭にハゲが少しあるのでシャンプーしてあげるたびに反省してます+5
-0
-
68. 匿名 2014/04/16(水) 17:37:31
台所で子どもに見て!と言われ振り返ると、おもちゃのプラスチックのフォークをコンセントに刺してドヤ顔してる瞬間‥思わず叫んだ
コンセントガード忘れずにしなきゃダメですね+8
-0
-
69. 匿名 2014/04/16(水) 18:09:22
怖い!怖い!
超心配症の私は皆さんのコメントを読んでるだけで想像しちゃってヒヤヒヤが止まらない!(汗)
そんな私は子供が小さかった頃、お風呂の中でも常に神経を研ぎ澄ませてた。
自分がシャンプーしてる間も絶対に子供だけで湯船には入れない。
隣に座らせてても見てないすきに頭から湯船に落ちたりでもしたらと思って、常に声が聞こえるようにお喋りや歌を歌わせててた。
お母さんがシャンプー中に湯船で亡くなった赤ちゃんのニュースもあったし、子供の事故は本当に胸が痛くなる(><)
+15
-0
-
70. 匿名 2014/04/16(水) 18:17:06
双子なので、私を含め3人でお風呂に入っていたら、長女が湯舟で足を滑らせ、沈んだ。
私は髪の毛を洗っていたが、コマメにチラ見していた為、滑った時を見ていた。
焦ってあげたが、目をカッぴらいたまま沈んでいった顔が忘れられない。
2歳の頃です。もうあんな思いはしたくないです。+10
-0
-
71. 匿名 2014/04/16(水) 20:05:28
娘がまだ赤ちゃんだったころ、抱っこ紐で抱いていたらバックルが外れてコンクリートにまっ逆さまに落ちました。
もう頭が真っ白になりすぐに病院へ行き検査したら頭蓋骨骨折と脳内出血で入院になりました。
幸い後遺症も残らずもうすぐ4歳になりますが今でもバックルが外れた時の感覚をはっきり覚えてます。
思い出すと心臓がバクバクなります。+17
-0
-
72. 匿名 2014/04/16(水) 20:18:16
息子が5才の頃、自転車の後ろに乗せて走ってたら鈍い音と嫌な感触が…
後ろを振り返ると顔を擦りむいて泣いてる痛々しい息子が( ̄□||||!!
斜めに傾けてたのか電柱に顔面をぶつけてしまいました。
みるみる内に顔がパンパンに腫れて大きなアザが出来て気が気じゃありませんでした。
+7
-0
-
73. 匿名 2014/04/16(水) 20:23:39
息子が5才の頃、自転車の後ろに乗せて走ってたら鈍い音と嫌な感触が…
後ろを振り返ると顔を擦りむいて泣いてる痛々しい息子が( ̄□||||!!
斜めに傾けてたのか電柱に顔面をぶつけてしまいました。
みるみる内に顔がパンパンに腫れて大きなアザが出来て気が気じゃありませんでした。
+1
-2
-
74. 匿名 2014/04/16(水) 21:18:21
自分の子供ではないですが、先日行ったラーメン屋さんで食事中、先にいた家族が会計をしていました。
3才位の女の子がいきなり走り出し、そのまま店のガラス戸に顔から激突…
ガラスを突き破って串刺しのような状態で泣き叫んでました。
戸から出して救急車が来るまで店の中で待ってたんだけど、幸い眉間の辺りを切っただけの様でした。
我が子の事じゃないけど、本当にびっくりして息が止まるかと思いました
+9
-0
-
75. 匿名 2014/04/16(水) 21:24:49
歯も生えて、そろそろビスケットくらい食べるだろう、と、たべっこ動物をひとつ、口元に持っていってみた、前歯で少しだけかじるとばかり思っていたのに、なぜか子供はまるで掃除機のように一瞬に吸い込んだ!当然喉に詰まった!瞬時に顔が真っ赤に!焦った!子供を逆さにして背中をパーン!ってひっぱたいたら、スポーッ!って飛び出した。小さい子には、なんでも小さくして食べさせましょう…+16
-2
-
76. ふーみん 2014/04/16(水) 21:34:06
皆さんの体験談、心臓がバクバクしながら読みました。
10ヶ月になる息子が家のどこでも捕まり立ち、少し目を離した隙に立ってバランス崩して頭を床にぶつけて泣いていることがあり その度に自分を責めます。。
+8
-0
-
77. 匿名 2014/04/16(水) 22:14:56
昨日の出来事です。3歳になったばかりの息子。サッカーボールを蹴ろうとして勢いよく空振り、そのまま後頭部から地面に激突…幸いすぐ泣き傷もできなかったので一安心でしたが、その瞬間スローモーションにみえました、怖かったです。+5
-0
-
78. 匿名 2014/04/16(水) 22:35:05
娘2才の時にゲームコーナーで目を離してしまい、閉店間際の店内を探しまくったら、プリクラのカーテンに隠れて…おむつでうん○中…ヒヤヒヤと目を離した自分に反省でした。
我が子ではないですが、今日は自転車の後ろのイスに座ったまま倒れ、頭を打って真っ青になり…泣きもしないうえに吐き気を起こした幼稚園児を目の前で見ました。自転車利用の方、ヘルメットは必ず!そして乗せたまま自転車を離れないでくださいね。その子は救急車で搬送されました…+1
-4
-
79. 匿名 2014/04/16(水) 22:53:48
3歳の息子・・・鼻の穴にラムネ菓子を詰めたり、ノドに飴を詰まらせたり。
飴を舐めながら動かないように注意はしてたのですが、普通に座ってテレビ観てたら、突然苦しがりました。
逆さにして背中を叩いても出てこなくて、ノドに手を突っ込んだら、その拍子に飲み込んでしまいました。
それ以来、飴を催促しなくなりました。+2
-0
-
80. 匿名 2014/04/16(水) 22:55:50
5年生の息子が交通事故で車にはねられた。
ケガはしたが、生きていて良かった。+6
-0
-
81. 匿名 2014/04/16(水) 23:05:57
やっぱり男の子のって活発なんだ~
ウチは女の子でよかったぁ!+2
-18
-
82. 匿名 2014/04/16(水) 23:56:57
10ヶ月の時、絶対に飲み込めないであろう薬のボトルを口に入れてとれなくなった。。
誤飲できる大きさじゃないからと油断していたら、変な方向に口にハマってしまったみたいで…。
病院に電話してる時に勝手にとれたからよかったけど、本当にパニックでした。
飲み込めなくても、口に入る大きさは要注意ですね。+4
-0
-
83. 匿名 2014/04/17(木) 00:05:05
自分の話ですが 保育園年長の時 外でぶどうを食べた後腕を蜂に刺され その後幼馴染の愛犬(中型犬) に顔を噛まれ 頬を13針 目を2針 鼻を3針 縫いました 母は顔面血まみれの私を見て 絶句だったそうで
犬に顔面噛まれても 今でも犬は大好きです+3
-1
-
84. 匿名 2014/04/17(木) 00:07:03 ID:nXa3QZUu7g
一歳半の娘。
お風呂で私がシャンプー中、娘は浴槽内のおもちゃに手を伸ばそうとしてそのままドボーンと
頭から浴槽に落ちました。
ドボーンの音ですぐに気がついて引き上げたけどかなり慌てました。
娘はあまりに驚いたのか泣きもせずただ肩で息してました。
あとは上の子が遊んでいたシールを飲み込んでしまった事。すぐ吐き出したけど
プクプクして厚みのあるシールだったので喉に詰まって窒息してたかと思うと本当にゾッとします。
+2
-0
-
85. 匿名 2014/04/17(木) 00:49:23
関係ないけどURLの数字が123456だ\(^^)/
私の小さいとき
勢い余って網戸を突き破って外に
1階だったけどコンクリートの段になってるところに落ちて心配する母
私は泣いたらしいけど
クルっと落ちて無傷だったらしい
母が話してくれました。+2
-0
-
86. 匿名 2014/04/17(木) 02:21:54
私がメイクしてるときに、古いメイクポーチのファスナーを開け閉めして遊んでいた娘。当時1歳半。
『アーッ!』という声で驚いて振り返ったら、ポーチの中にうぶ毛用カミソリが入っていたらしくそれで人差し指をザックリ!血がぼたぼた落ちて怖かった…
ポーチの中に危ないものは入ってないはず、と思っていた自分を殺してやりたいです。
縫ったりせずにすみましたが、これが指じゃなくて目とか首だったら…と、今でも血の気が引くし、自己嫌悪です…反省してます。+7
-1
-
87. 匿名 2014/04/17(木) 09:06:16
下の子が1歳で歩き始めたころ、上の子が幼稚園から帰って、玄関で靴の砂を払ったりしてる間に下の子がいなくなった。
まだ玄関の段差を降りれないと思っていたのに家の中にいない…、家を出たらすぐにトラックとかバンバン走る大きな道路がある…。
一気に血の気が引きました。
でもどこか冷静な自分もいて「車にひかれてたら大騒ぎになるはず、誰も騒いで無いから大丈夫!」と思いながら探していたら、小さい子を抱っこしてお店の人と話している人が‼︎
走っていくと、うちの子でした〜!
その方が言うには「裸足で歩いてて、私の後ろをついてくるのでおかしいなと思って…。」と抱っこしてくれて、しかも兄の幼稚園の帽子を持っていて、名前が書いてあるので近所のお店の人に聞いてくれてたみたい。
泣きながら、御礼しか言えなくて、どこの方か聞けなかったけど、あの時の方ありがとうございました。
無事小学3年になりました。+4
-0
-
88. 匿名 2014/04/17(木) 09:42:34
お母さん、なんか目が痛いよぉ~
と夜間に息子が訴えるので、よ~く目を見たら
目の中に一円玉!!
日中ずっと一緒にいて、
いつどうやっていれたか分からないけど、
血の気が引きました。
奥まで入り込んで取れないので、
慌てて救急外来に駆け込みました。+5
-0
-
89. 匿名 2014/04/17(木) 10:50:21
息子が9ヶ月の頃、インド帰りの友人が帰国その足で遊びに来た。その夜原因不明の発疹が!
翌朝には消えていましたが、何だかゾッとしました。+2
-0
-
90. 匿名 2014/04/17(木) 11:33:59
10ヶ月のときあめ玉飲み込んでかなり焦った(((((((・・;)
10歳になったいまでも棒つきの飴以外は安心できません(´・ω・`)+2
-1
-
91. 匿名 2014/04/17(木) 12:51:18
8か月の息子が大人用のベッドから落ちました…昨日…
ずりばいまだ出来ないと思ってたんだけど、1日の中でも成長していくので本当に目がはなせません。
ごめんよ、息子…バカになったら私のせい…+1
-1
-
92. 匿名 2014/04/17(木) 13:19:53
息子が2歳の時に家中で転んで、あたまでガラスに突っ込んだ。おでこ切ったから慌てて病院連れてったけど、絆創膏程度の切り傷でした。あの時は血の気引いたな、、+1
-2
-
93. 匿名 2014/04/17(木) 13:25:56
息子が二歳の時、テレビ台の角に額をぶつけ、大出血!
病院に行く用意をしながら傷口をタオルで抑えていたら「眠たい…ねんねする…」と言って本当に寝てしまったときは打ち所悪かったんじなないかと思ってびっくりした。
幸い傷もそんなに深くはなく縫わずに済んで頭も異常なかったけど、かなり怖かった。+0
-1
-
94. 匿名 2014/04/17(木) 13:49:19
病院で。一つ前の長椅子に座るボケたお婆ちゃんから話しかけられて、何て言ってるからわからなくて体を少し乗り出して聞こうとしたら、わたしの隣で椅子の背に立って居た子供が頭からゴンって固い床に落ちてギャン泣き→ちょうど病院だったので看てもらったところ異常なし。
少しでも目を離したら危ないと肝に命じた事件でした。。+0
-1
-
95. 匿名 2014/04/17(木) 13:57:49
息子が2歳の時
精神疾患持ちの元旦那が
毎日飲んでた
結構きつめの睡眠薬数種類の内の
一粒が残ったまま
元旦那が寝ちゃって、
朝起きてリビングに行ったら
テーブルに放置されてたのを
「ラムネ」と言いながら
ボリボリ食べてた時
即病院行ったけど
道中ですでに薬が回って
ふらふら状態。
病院に着いて胃洗浄してもらって
薬が抜けるまで
ベビーベッドで様子みてる間も
ふらふらで柵で頭強打。
幸い、
子供が誤飲しても
影響の少ない薬だったみたいだけど
2年ぐらい
お菓子にラムネ
あげれなかった+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する