-
1. 匿名 2017/06/24(土) 00:12:02
微笑ましくてかわいいシーンもたくさんある一方で切なくて胸が苦しくなります。
大好きなドラマです。
ドラマ、映画、小説、みんなでせかちゅーを語りましょう!+222
-8
-
2. 匿名 2017/06/24(土) 00:12:43
このハゲー+9
-53
-
3. 匿名 2017/06/24(土) 00:12:58
勝手に実話だと思っていた+173
-5
-
4. 匿名 2017/06/24(土) 00:13:34
コロッケパン+60
-3
-
5. 匿名 2017/06/24(土) 00:13:37
さくちゃん、、!+220
-3
-
6. 匿名 2017/06/24(土) 00:13:41
初めて映画館で寝た記念すべき映画+69
-25
-
7. 匿名 2017/06/24(土) 00:13:42
さくちゃん!
あき!+158
-3
-
8. 匿名 2017/06/24(土) 00:13:57
柴咲コウの歌よかった+334
-5
-
9. 匿名 2017/06/24(土) 00:14:03
TV版が好きでした。+378
-12
-
10. 匿名 2017/06/24(土) 00:14:20
小説も映画も駄作。ドラマはよかったのかな。+161
-20
-
11. 匿名 2017/06/24(土) 00:14:21
映画よりドラマ派+397
-17
-
12. 匿名 2017/06/24(土) 00:14:28
柴咲コウの歌声にキューンとなった。+256
-4
-
13. 匿名 2017/06/24(土) 00:14:56
柴咲コウの歌はよかった。
でも、全然泣けなかった。+103
-27
-
14. 匿名 2017/06/24(土) 00:14:58
助けてくださーい!!!!+133
-2
-
15. 匿名 2017/06/24(土) 00:15:03
ガムのイタズラ可愛かったなあ+42
-3
-
16. 匿名 2017/06/24(土) 00:15:12
映画館で見たなあ透明なカーテン越しでキスするっけか?+108
-4
-
17. 匿名 2017/06/24(土) 00:15:44
ドラマ、全ての回、号泣します。
あきとさくちゃん最高。+258
-6
-
18. 匿名 2017/06/24(土) 00:15:50
ドラマ超泣いたなぁ。+222
-4
-
19. 匿名 2017/06/24(土) 00:16:22
この綾瀬はるか大好き!+318
-5
-
20. 匿名 2017/06/24(土) 00:16:54
好きよ、さくちゃん+291
-4
-
21. 匿名 2017/06/24(土) 00:17:22
ドラマ版のアキの人間性素敵だと思った!
これみて綾瀬はるかファンになったよ+301
-2
-
22. 匿名 2017/06/24(土) 00:17:35
白血病のまま生き続けたら純愛は続くのか?
所詮死ぬことで美化されている話。+26
-38
-
23. 匿名 2017/06/24(土) 00:17:38
山田孝之を初めて認知した+112
-5
-
24. 匿名 2017/06/24(土) 00:18:09
あきはしっかり者だけど、イタズラ好きなところが好き+159
-0
-
25. 匿名 2017/06/24(土) 00:18:16
このドラマで初めて三浦友和さんを知りました。亜紀のお父さん役、とっても良かったです。高橋克実も良かった。+163
-2
-
26. 匿名 2017/06/24(土) 00:18:19
映画も観に行ったよ!+44
-1
-
27. 匿名 2017/06/24(土) 00:18:25
最近なかったっけ、このトピ?
+4
-2
-
28. 匿名 2017/06/24(土) 00:18:49
本当に坊主にしたって聞いて「おぉ」と思った+207
-2
-
29. 匿名 2017/06/24(土) 00:18:57
たこ焼きパパさん+64
-0
-
30. 匿名 2017/06/24(土) 00:19:09
サクが振り回されすぎw+7
-7
-
31. 匿名 2017/06/24(土) 00:19:39
大好きな作品です!!
綾瀬はるかも山田孝之もすごくピュアで惹かれました(*^^*)+183
-3
-
32. 匿名 2017/06/24(土) 00:19:42
私は映画の方が好きだった
森山未来派+165
-71
-
33. 匿名 2017/06/24(土) 00:19:52
朔の男友達もみんな好き!+131
-2
-
34. 匿名 2017/06/24(土) 00:20:14
おじいちゃんが死んでしまうところから毎週泣いてたw+121
-1
-
35. 匿名 2017/06/24(土) 00:20:58
綾瀬はるかが可愛かったなぁ
だんだんと病に蝕まれていくのが辛かった
+214
-2
-
36. 匿名 2017/06/24(土) 00:20:59
原作者は違うタイトルを考えてたが
編集者にエヴァンゲリオン風のタイトルに
変えられてこうなった。と聞いた
+10
-3
-
37. 匿名 2017/06/24(土) 00:21:14
映画では内容より平井堅に泣かされた人が多数居た感じ+146
-5
-
38. 匿名 2017/06/24(土) 00:21:27
ドラマ版に綾瀬はるか
映画版に長澤まさみ
どっちも有名女優!
当時はそうだったの?
白夜行も綾瀬はるかと堀北真希でさ+109
-5
-
39. 匿名 2017/06/24(土) 00:21:40
認知君には綾瀬はもったいない+3
-26
-
40. 匿名 2017/06/24(土) 00:21:46
やっぱり山田孝之はこの頃の演技が好きだ!
最近タイヨウノウタを見て、切ない演技が上手い俳優。+151
-2
-
41. 匿名 2017/06/24(土) 00:22:11
ドラマ版派 +
映画版派−+324
-103
-
42. 匿名 2017/06/24(土) 00:22:46
お母さん大好きだー!!あなたの娘に生んでくれてありがとうーーー!!+0
-1
-
43. 匿名 2017/06/24(土) 00:23:20
>>38
今は映画とドラマどっちかが俳優酷いよね+4
-0
-
44. 匿名 2017/06/24(土) 00:23:24
>>4
焼きそばパンですよ‼+17
-11
-
45. 匿名 2017/06/24(土) 00:23:58
山田はすっかりイロモノ俳優になったな
もうこういったのは無理だろうな+145
-7
-
46. 匿名 2017/06/24(土) 00:24:06
山田孝之が小さくて綾瀬はるかは大きいのに
違和感ないよね+170
-7
-
47. 匿名 2017/06/24(土) 00:24:40
映画の最後、泣き叫んで自分の感情に浸るよりもっとすることあるやろ、と思った。+10
-5
-
48. 匿名 2017/06/24(土) 00:24:48
映画版しか見てないけどサクが病室に婚姻届を持っていって亜紀にプロポーズした所で号泣した+94
-1
-
49. 匿名 2017/06/24(土) 00:25:36
綾瀬はるかと山田孝之もう一回ドラマ共演してほしい
山田孝之はもう普通の時間帯のドラマに出れないのかな...出ないのかな...+167
-3
-
50. 匿名 2017/06/24(土) 00:25:58
山田さんより森山さんの方が上手い
心にしみる演技だったんだよ+43
-36
-
51. 匿名 2017/06/24(土) 00:26:18
にゃー+0
-0
-
52. 匿名 2017/06/24(土) 00:26:44
>>45
今は純粋さを演じてるのはヨシヒコだけ
まさかウシジマクンをやるとは笑+42
-2
-
53. 匿名 2017/06/24(土) 00:26:49
瞳をとじて
懐かしいな+33
-0
-
54. 匿名 2017/06/24(土) 00:26:52
ドラマは本当は綾瀬はるかじゃなくて別のホリプロ女優がする予定だったって本当?確か石原さとみだったっけ+20
-5
-
55. 匿名 2017/06/24(土) 00:27:14
ドラマ版の大人朔にショックうけたんだけど
同じ人いない?+77
-5
-
56. 匿名 2017/06/24(土) 00:27:42
ドラマ版が特に好きです!
亜紀がスカート短くして朔ちゃんのやる気あおったり、スネてる朔ちゃんを水着になってご機嫌とったり、おちゃめな亜紀とまんまとコントロールされてる朔ちゃんカップル、ピュアでかわいすぎる!+136
-4
-
57. 匿名 2017/06/24(土) 00:27:43
>>54
石原さとみならこんな好きなドラマになってなかったな+132
-2
-
58. 匿名 2017/06/24(土) 00:28:08
大好きです( ´ ▽ ` )ノ
綾瀬はるかが儚げで透明感凄かった
サントラの朔と亜紀は涙涙です(T-T)
再放送してほしい‼︎
+172
-2
-
59. 匿名 2017/06/24(土) 00:28:26
>>54
坊主が嫌で断った石原さん+82
-3
-
60. 匿名 2017/06/24(土) 00:28:32
>>44
コロッケパンだよ+17
-1
-
61. 匿名 2017/06/24(土) 00:28:43
セカチュー見てる人は白夜行も見てるよね+151
-3
-
62. 匿名 2017/06/24(土) 00:29:19
綾瀬はるか、賢い役似合ってた+111
-1
-
63. 匿名 2017/06/24(土) 00:29:55
>>55
緒形直人じゃない感+61
-4
-
64. 匿名 2017/06/24(土) 00:30:02
ストーリーと関係ないけど映画版でお寺の息子が同級生の女の子に「ボクと結婚したらこの土地は全部ボクらの物だよ‼」って言って相手の女の子に「ぜんぶ墓場じゃないの‼」って突っ込まれてる所にわろた笑+82
-3
-
65. 匿名 2017/06/24(土) 00:30:07
好きよ、さくちゃん
さーくっ
(;_;)
テレビ版が大好きです。
3話?の亜紀が倒れるまでの、ただただ可愛いふたりのシーンをもっと見たかった。ガルちゃんの以前のトピで、あんな亜紀みたいな子と恋をしたら一生忘れられないのわかるってコメントにとても納得した。優しくて可愛くて女神のようで。
あのセーラー服着た綾瀬はるかは最強だった。亜紀がハマりすぎてた。同じクラスなら絶対惚れてた。+193
-2
-
66. 匿名 2017/06/24(土) 00:30:15
主題歌、映画はサクでドラマはアキ目線の歌詞なんだよね。
+94
-2
-
67. 匿名 2017/06/24(土) 00:30:38
懐かしい…。
再放送してくれないかなー。
+49
-3
-
68. 匿名 2017/06/24(土) 00:31:01
おまえの足は彼女の足だ
がんばれ
これが忘れられない+46
-1
-
69. 匿名 2017/06/24(土) 00:31:28
>>56
あー懐かしい。。
そのスカートのシーンってどんなシーンでしたっけ?忘れてしまって!+2
-1
-
70. 匿名 2017/06/24(土) 00:32:15
ドラマ盤すごい好きだった。後半ずっと泣いてました。主題歌がまた泣ける。+116
-3
-
71. 匿名 2017/06/24(土) 00:32:20
柴咲コウ - かたち あるもの - YouTubeyoutu.behttp://www.universal-music.co.jp/shibasaki/ Music video by 柴咲コウ performing かたち あるもの. (C) 2004 UNIVERSAL J, a division of UNIVERSAL MUSIC LLC
瞳をとじて - 平井堅 - YouTubeyoutu.beパッ - 西野カナ http://youtu.be/MjZ8rqMUEto 渡月橋 ~君 想ふ~ 倉木麻衣 http://youtu.be/sG0QEILgqHA 棒人間 - RADWIMPS http://youtu.be/4UQrwKQvhpM 他にも音楽の動画をアップしていますので、よかったらチャンネル登録...
+38
-0
-
72. 匿名 2017/06/24(土) 00:32:34
この作品から香川県ロケの映画が増えた気がする@香川県民
ちなみにセカチュー記念館みたいなのができててサクちゃんの焼きそばパンが売ってたとか+42
-2
-
73. 匿名 2017/06/24(土) 00:33:46
>>65
おじいちゃんが亡くなって、朔太郎の自転車の後ろに亜紀が乗って、太るから!
泣いたー
+94
-2
-
74. 匿名 2017/06/24(土) 00:33:56
もしもあなたが寂しい時に
ただそばにいることさえ出来ないけど
失くす痛みを知ったあなたは
他の愛を掴める そう祈っている
死を覚悟したアキの心情を思うとこの歌詞は泣ける+125
-0
-
75. 匿名 2017/06/24(土) 00:34:33
>>61
見てますw
山田くんイロモノばっかりになっちゃったけど、またこういう役やってほしいなと思い続けて早何年が経っただろう。
綾瀬はるかは今も好きな女優さんだし、可愛いけど、亜紀と雪穂の頃の雰囲気、顔が大好き。美人オーラがすごい。+127
-1
-
76. 匿名 2017/06/24(土) 00:34:58
青春、初恋ってワードがほんとに似合う作品+61
-1
-
77. 匿名 2017/06/24(土) 00:35:06
>>71
懐かしい!かたち あるものを着メロにしてた 笑+24
-1
-
78. 匿名 2017/06/24(土) 00:35:08
セカチューで悲しい結末だったから、白夜行では幸せな結末になってほしかった。
作者違うのに(笑)+99
-1
-
79. 匿名 2017/06/24(土) 00:35:53
さくちゃんのような男性と出会いたい+51
-1
-
80. 匿名 2017/06/24(土) 00:36:50
ドラマの前半、可愛くてキュンキュンして好き
後半は悲しい...+76
-2
-
81. 匿名 2017/06/24(土) 00:37:09
白亜紀の亜紀です。+31
-3
-
82. 匿名 2017/06/24(土) 00:37:38
ウルル‥+10
-1
-
83. 匿名 2017/06/24(土) 00:39:03
当時の二人でハッピーエンドのドラマやってほしかった!
セカチューも白夜行も悲しい!
今でもいいので見たいーーー+55
-1
-
84. 匿名 2017/06/24(土) 00:39:20
二人とも凄くチャーミング
+168
-1
-
85. 匿名 2017/06/24(土) 00:40:08
>>69
亜紀が秘密の場所教えてあげるって、朔を案内するんですが朔は途中の山道でバテ気味になっちゃって、そこで亜紀が 「仕方ないなぁ… さくちゃん!」ってスカート短くしてぴょこぴょこ先を走って行くんです。
それ見て猛ダッシュする朔ちゃんw+97
-2
-
86. 匿名 2017/06/24(土) 00:40:19
>>78
これ思い出したよ(笑)+0
-4
-
87. 匿名 2017/06/24(土) 00:40:20
この綾瀬はるか凛とした感じ
高嶺の花感でてた!+123
-2
-
88. 匿名 2017/06/24(土) 00:40:43
映画には高橋一生や堀北真希もちょこっと出てた
そして二人のクラス担任の役がなぜかダンディ坂野w+21
-3
-
89. 匿名 2017/06/24(土) 00:42:24
>>76
わかる。切ないし悲しい結末なんだけど、やっぱり何度見ても序盤のキラキラさ甘酸っぱさは青春だ。可愛すぎるし、二人の恋も。
ドラマ版ですが。+92
-1
-
90. 匿名 2017/06/24(土) 00:43:29
長澤まさみが一番かわいかった映画(坊主頭のシーンを除く)+23
-5
-
91. 匿名 2017/06/24(土) 00:44:22
亜紀と朔がはじめて紫陽花がきれいな場所に行ったシーンで、紫陽花が土の酸性度で色が変わるってはじめて知った。+69
-3
-
92. 匿名 2017/06/24(土) 00:44:29
>>88
えぇ!?映画版、観てみようかな…+5
-3
-
93. 匿名 2017/06/24(土) 00:44:59
>>85
何となく思い出せました!ありがとうございます笑
紫陽花の回かな??再放送みたーい。+5
-1
-
94. 匿名 2017/06/24(土) 00:47:00
ドラマ版、担任教師の松下由樹の口癖
「ブーブー言わない‼」+98
-2
-
95. 匿名 2017/06/24(土) 00:47:48
松下由樹先生が朔太郎を見守ってるのも良かったな。二人を知る数少ない見届け人。+107
-3
-
96. 匿名 2017/06/24(土) 00:48:18
ドラマ版で担任の谷田部先生が「あなた達2人の事は私が覚えてるから安心して忘れなさい」
アキのお父さんが「頑張ったな、サク。命を扱う仕事は辛かっただろう。」
大人サクに言ったこのセリフで涙腺崩壊。+150
-1
-
97. 匿名 2017/06/24(土) 00:49:14
>>80
前半のキュンキュンかわいいですよね!
子供っぽい朔と、大人っぽい亜紀が本当にお似合い。+29
-1
-
98. 匿名 2017/06/24(土) 00:50:05
うろ覚えなんですが、ドラマ盤、紫陽花見に行ってキスしたんでしたっけ?亜紀が「口内炎が…」って言ってる時に。次辺りからだんだん辛い話になっていった気がします。小説・映画・ドラマ全部見たけどドラマが丁寧だったし一番好きでした。+84
-2
-
99. 匿名 2017/06/24(土) 00:50:18
これ見て、柴咲コウのかたちあるものを聴いたら海老蔵と麻央さんのことを考えてしまった。
人の死って本当につらいものだね。+92
-5
-
100. 匿名 2017/06/24(土) 00:53:30
これ以降の最近の病死しちゃう青春恋愛ドラマ映画ってなんか安っぽく見えてしまうんだけど、わたしが年取っただけかな。+36
-2
-
101. 匿名 2017/06/24(土) 00:53:30
映画の長澤まさみも可愛かったよー!
特に教卓でカセットテープ聞いてるとこ。+63
-0
-
102. 匿名 2017/06/24(土) 00:55:40
>>38
綾瀬はるかも長澤まさみもこの作品から有名になった気がする。それまでは私は知らなかった。+67
-1
-
103. 匿名 2017/06/24(土) 00:56:08
森山未來が好きで映画派で、ドラマ入らない地方だからドラマは知らないけど、長澤まさみが可愛すぎた。当時本買うくらいハマった。
だけど、覚えてるのは助けて下さいだけ。そんなものかしら。+50
-2
-
104. 匿名 2017/06/24(土) 00:59:28
>>61
白夜行トピみてたらせかちゅー見たくなって、
はまってしまいトピを立てた次第でございますw+9
-1
-
105. 匿名 2017/06/24(土) 01:01:23
映画見た時子供過ぎてあんまり印象残ってないけど、今見たらいいのかも。映画も観たくなりました!+1
-1
-
106. 匿名 2017/06/24(土) 01:01:30
友達のスケちゃんが自分の船にサクとアキの写真飾ってたり、ボウズが常連だったタコ焼き屋さんでタコ焼き食べてたり、ともよが自分の娘に亜紀と名付けたり最終回でサクとアキはいつまで経っても大切な存在的に3人を少し出して来たのも良かった。+83
-1
-
107. 匿名 2017/06/24(土) 01:01:55
私はドラマが好きで映画観たことない
主題歌もよかった。+29
-1
-
108. 匿名 2017/06/24(土) 01:01:57
ちょうどこの時期のクールのドラマでしたね。エンディングの柴咲コウさんの歌と紫陽花がとても印象に残ってます。
このドラマで初めて綾瀬はるかさんを見て、その透明感に惹きつけられました。
山田孝之さんとナイスカップルでした!+86
-1
-
109. 匿名 2017/06/24(土) 01:01:59
とりあえず恋人が死ねば感動させられると思ってる。
恋空とかもそう。+5
-23
-
110. 匿名 2017/06/24(土) 01:04:27
ドラマ派です!!
綾瀬はるかが神がかってますよね!!
ノスタルジックなロケ地もツボです!!
かたちあるもの、今でもたまに聴きます★
綾瀬はるか、
ポカリのCMもメッチャ可愛かった!!
細眉に戻して欲しいなー+125
-1
-
111. 匿名 2017/06/24(土) 01:04:47
タイムリー。Amazonプライムで見てたとこ。大人になったサクちゃんが女々しいなーと思ってしまった。
最終回で父親役の高橋克実がサクちゃんを叱り投げ飛ばす場面が私は名場面だと思う。+56
-0
-
112. 匿名 2017/06/24(土) 01:05:40
映画を観に行ったけどつまらなかった
周りは皆泣いてたけど
だからドラマが始まった時に観なかったけど、たまたま途中から観たらもう号泣だった
ドラマであんなに泣いたの初めてだった
おじいちゃんが亡くなって綾瀬はるかと自転車に乗ってたシーンは鼻水垂れるくらい泣いた
綾瀬はるかは死んじゃうと分かってるのに、その前の一つ一つの思い出が丁寧に作られてるからよけいに切なくて泣けた
+82
-3
-
113. 匿名 2017/06/24(土) 01:12:00
誰かが亡くなれば感動ドラマの出来上がり
ってわたしも思うんだけど、せかちゅーはそれだけじゃなくてひとりひとりの性格の描写が濃くて、素敵なキャラクターがたくさんいたから大好きなドラマ。
ロケーションとか、カセットの交換日記とか演出もよかった!+73
-3
-
114. 匿名 2017/06/24(土) 01:13:07
>>99
私も。麻央さん海老蔵のトピざーっと読んでて、辛く悲しくなりすぎるから夜は読むのやめていたのですが、このトピ開いたら、やっぱりその二人を考えてしまうな…とちょうど思っていたところです。最愛の人を失う、残していかなければならない方も残される側もどんなに辛いのだろうと。+30
-5
-
115. 匿名 2017/06/24(土) 01:13:37
>>111
わたしもu-nextでみてました!
動画配信サイト昔のドラマがみれるのうれしい。+3
-0
-
116. 匿名 2017/06/24(土) 01:14:13
原作は「さくちゃん」
ドラマも「さくちゃん」
映画は「さく」
アキちゃんは儚げで女の子らしい印象だからさくを呼び捨てにするのが嫌だった!+38
-4
-
117. 匿名 2017/06/24(土) 01:15:09
高校生のときに見ていて、その当時でも辛く悲しかったから歳とった今は見る勇気がない!でもすごく好きだった!+8
-0
-
118. 匿名 2017/06/24(土) 01:15:11
山本未来と綾瀬はるかで見たかった。
+0
-28
-
119. 匿名 2017/06/24(土) 01:18:11
テレビ版はたまに見返したくなって見ちゃう。胸が苦しくもなるけど(T_T)
最終回で三浦友和の「さく、よくがんばったな。命を扱う仕事はつらかっただろ」ってシーンは、見ずとも思い出すだけで涙が出ます。+82
-1
-
120. 匿名 2017/06/24(土) 01:21:54
このドラマで辛い、苦しい、哀しいとか思う人ってきっと人のことを想える人だと思うから、みんながそんな人だったらいいのにって思ってしまう!+27
-0
-
121. 匿名 2017/06/24(土) 01:29:39
映画もドラマも見たけど ドラマの方が先生 友達 親達の心情が細かくて描かれているから 色んな人に感情移入しやすい。
あの時代設定も本当懐かしくて切ない 風景も綺麗だったし音楽もいい。
リアルタイムで一回見てたけど 最近 たまたま見たら 前見た時より号泣で数日引きずっている自分にびっくり。
+46
-1
-
122. 匿名 2017/06/24(土) 01:32:34
亜紀が死ぬってわかってるから前半のかわいい幸せなシーンが余計に切なくて、何度見返してもこのまま楽しいふたりでいてほしいって願っちゃう。
無人島で朔が「結婚したら毎日こんな感じなのかな〜」
って言ってるのがちょーかわいくて、ちょー泣けました。+70
-1
-
123. 匿名 2017/06/24(土) 01:32:44
ブームに飲まれて本買っちゃった+4
-0
-
124. 匿名 2017/06/24(土) 01:34:26
>>123
そして売っちゃったけどまた読み返したくなってきた。+0
-0
-
125. 匿名 2017/06/24(土) 01:34:41
断然ドラマ派!
あのドラマの綾瀬はるかが抜群に可愛かった。守ってあげたくなる儚げな純粋さがあったー!+101
-2
-
126. 匿名 2017/06/24(土) 01:37:37
綾瀬はるかは儚さと強さを持ってたよね!+69
-1
-
127. 匿名 2017/06/24(土) 01:40:58
私は映画の方が印象に残ってるかな。
大沢たかおも柴咲コウも、それぞれに亜紀との過去を思い出すうちに迷子になりそうになるんだけど、行き着いたゴールは同じ場所で、二人で未来に進もうとするラストに救われた。音楽も良かったんだよね~泣けた+11
-0
-
128. 匿名 2017/06/24(土) 01:42:41
このドラマ大好き。当時わたし小学生だったけど、「さくちゃん」って名前をすごく気に入って23歳の今、息子に朔太郎ではないけど「朔」のつく名前をつけました。いつかロケ地旅行で行ってみたいな+70
-2
-
129. 匿名 2017/06/24(土) 01:43:42
サントラに入ってる朔とあきを聞くだけで泣きそうになる+16
-1
-
130. 匿名 2017/06/24(土) 01:43:51
綾瀬はるかはセカチュー
沢尻エリカは1リットリで
初めて認識して この子いい〜‼︎
って思ったから 多少素行が悪くても嫌いになれん。+53
-2
-
131. 匿名 2017/06/24(土) 01:49:04 ID:XwT38LM4zV
このたこ焼き美味しそうだったな〜+74
-3
-
132. 匿名 2017/06/24(土) 02:02:27
病院から外泊OKがでてふたりで学校さぼって亜紀のほうが膝枕してもらってるのがふたりらしくてすき。+82
-2
-
133. 匿名 2017/06/24(土) 02:04:15
この頃の山田孝之は、まだウォーターボーイ顔だよね。いつからジョージアCM顔になったのかしら?+80
-1
-
134. 匿名 2017/06/24(土) 02:14:07
ドラマ版好き!
最後の方の高橋克実さんの演技良かった
サクに、なんで死んだ人間一人見送ってやれない!って怒るシーン
凄かった+82
-1
-
135. 匿名 2017/06/24(土) 02:26:20
昔、セカチュウって
ピカチュウの仲間だと
思っていた(笑)+7
-16
-
136. 匿名 2017/06/24(土) 02:33:30
とにかく、長澤まさみと綾瀬はるかがかわいかった。
アキのイメージにピッタリで、キャスティングした人すごい、って思ったわ。+60
-3
-
137. 匿名 2017/06/24(土) 02:53:06
朗読師こと大沢たかおがいい味出してたよ+4
-1
-
138. 匿名 2017/06/24(土) 02:54:40
柴咲コウの歌もピッタリだった!この歌聴いたら苦しくなるもん!+28
-2
-
139. 匿名 2017/06/24(土) 02:57:31
無料動画で見返し始めちゃったよ~
何回か見てるのに。白血病って発覚してからは辛くて見れない…
綾瀬はるかってがるちゃんでも何回か言われてるけど、実は結構くせ毛で、前髪うねってたり雑誌でもアホ毛すごいって言われてたりしたけど、この亜紀役の時ってサラサラで真っ直ぐだよね?縮毛矯正かな?坊主にした後のポカリのCMとかはくせ毛ってわかるんだけど。
どなたか教えてください。+4
-1
-
140. 匿名 2017/06/24(土) 03:00:28
>>130
全く同意です。
あの頃の透明感、儚さがあまりにすごくて、可愛くて完全に役にやられました。超えてくる人いないんだもん。天然だのぶりっこだの、DQNだの叩かれても嫌いになれない。+73
-2
-
141. 匿名 2017/06/24(土) 03:02:58
綾瀬はるかのアキは強くて優しくて、そのなかでも可愛さがあって、その可愛さってその芯の強さがあってこそなんだろうなと思う!現実世界でも可愛いだけじゃだめなんだなって思う!あの可愛さ男子にはたまらないと思う!+67
-1
-
142. 匿名 2017/06/24(土) 03:09:22
綾瀬はるかが図書館で田中圭にキスされて山田君が田中圭を殴るんだよね。あのシーンをちらっと見てこのドラマ無理と思ったわ。気持ち悪い。+0
-35
-
143. 匿名 2017/06/24(土) 03:18:43
>>118
椎名桔平の奥様?+5
-2
-
144. 匿名 2017/06/24(土) 03:32:03
>>139
長澤まさみは本当に刈ったけど
綾瀬は、CGで坊主にしてなかったはず❗+3
-52
-
145. 匿名 2017/06/24(土) 03:38:27
ネガティブ時代だね
不幸を題材にしたものがやたら流行ってた
今見たら陰鬱な感じが受け付けないわ
当時だからこそ流行ってたけど、今やったら全くヒットしなかったろうね+2
-17
-
146. 匿名 2017/06/24(土) 03:54:52
+2
-58
-
147. 匿名 2017/06/24(土) 03:57:07
+80
-1
-
148. 匿名 2017/06/24(土) 04:19:56
ドラマ版は素晴らしかった。愛する人に先立たれて残された人々、特に朔太郎が前向きになれるまでを丁寧に描いてた。ウルルだっけか、山田孝之の演技が忘れられない。あれ以来、一番上手い俳優だと思ってる。+67
-1
-
149. 匿名 2017/06/24(土) 04:25:41
>>144
綾瀬はるかは当時パンテーンのCMに出ていたからスポンサー的には坊主は当然NGが出たんだけど、綾瀬が役作りの為に降板と引き換えに押し切って坊主にしたってネットでは語られてた記憶がある
どこまで本当かは分からないけど、綾瀬はるかも坊主にしてたよ+72
-1
-
150. 匿名 2017/06/24(土) 05:22:32
>>57
石原さとみのあの時の芋臭さと丸顔じゃ病気の役は無理があるなー+43
-1
-
151. 匿名 2017/06/24(土) 05:30:29
>>128
うちも朔太郎ではありませんが、夫も私もこのドラマの「さくちゃん」の響きが好きで、朔がつく名前にしました。
男の子なのでみんなくん付けで呼ばれるなか、周囲の人からは「さくちゃん」と呼ばれます。+26
-1
-
152. 匿名 2017/06/24(土) 05:35:57
亜紀が私まだ朔ちゃんに好きって言われてないー!
って朔ちゃんに近づくシ-ンめっちゃ可愛かった!
綾瀬はるかが可愛すぎた~♡+64
-1
-
153. 匿名 2017/06/24(土) 05:51:50
時代設定が自分の高校時代とドンピシャだから、感情移入したなー。小説、漫画、映画、ドラマ全部観た。+25
-1
-
154. 匿名 2017/06/24(土) 05:52:41
映画は現在と昔を行ったり来たりで正直付いて行くのに必死だった。
ドラマはそんな事なくてすき。+12
-3
-
155. 匿名 2017/06/24(土) 05:56:48
オープニングの空がだんだん夕方になっていくんだよね、それすら切ない。
田中こうたろうが好きだった+42
-1
-
156. 匿名 2017/06/24(土) 05:58:57
この作品は高校時代が楽しかった人向けだよね。
元スクールカースト最下層、お笑い担当ブスは観ていたら、違う意味で切なくて泣けた+11
-8
-
157. 匿名 2017/06/24(土) 06:27:15
世界の中心で愛を叫ぶが大好きで…小説、舞台、映画、テレビドラマ見ました!
私はドラマが1番好きだった。
息子の名前を朔太郎にしようかと悩んだくらい好きなんだけど、さすがにやめておきました。+34
-1
-
158. 匿名 2017/06/24(土) 06:33:55
ウォークマン、写真館、結婚式の写真
映画があったから、ドラマもマネしたんだよね。+8
-2
-
159. 匿名 2017/06/24(土) 06:36:16
本仮屋ユイカ、親友役だったよね。この頃はまだ整形してなくて、素朴な演技派だった気がする。+62
-1
-
160. 匿名 2017/06/24(土) 06:36:53
森山未來と大沢たかお似すぎてるぅって当時思ったわ+25
-1
-
161. 匿名 2017/06/24(土) 06:37:25
CDでは宮崎あおいと松田龍平でしたね。
聴いたけど、合ってなかった。+3
-1
-
162. 匿名 2017/06/24(土) 06:58:22
山田孝之主役の切ないドラマみたいな+23
-1
-
163. 匿名 2017/06/24(土) 07:17:19
大人になってからはなくてもいいな、と私は思いました。+5
-3
-
164. 匿名 2017/06/24(土) 07:27:24
山田孝之の現在+44
-1
-
165. 匿名 2017/06/24(土) 07:40:36
ドラマ派です。
毎年梅雨の時期になると、ドラマで流れてたBGM「朔と亜紀」?が聞きたくなります。
悲しいメロディですけど、、
+16
-1
-
166. 匿名 2017/06/24(土) 08:05:28
さみしいよお、おまえさん
さくちゃんにちゅーするシーンあった(笑)+11
-2
-
167. 匿名 2017/06/24(土) 08:06:31
私は映画派なんですが(長澤まさみが凄すぎて、あれからずっとファン)初めて映画館で号泣しました。
未だにその時一緒に観た友達と話題に上がるくらい、2人で嗚咽するほど泣いた。+10
-4
-
168. 匿名 2017/06/24(土) 08:08:33
本仮屋さんがあき、また一緒に走ろうって言って棺にシューズを収めるシーンと最後あきががんばれ!さくちゃんてピッとホイッスル鳴らすシーン泣いた+30
-1
-
169. 匿名 2017/06/24(土) 08:10:10
包丁を持つ手が危なっかしい亜紀
朔「お願い、やらないで」+29
-1
-
170. 匿名 2017/06/24(土) 08:25:40
三浦友和と手塚理美も良かったよね
アキがサクちゃんにもう病院に来ないでと別れを告げその事をお母さんに話してる時にお母さんはずっといてね。だってお母さんだから、そばにずっといてねって場面が凄い印象に残ってる
良いドラマだったよね+70
-0
-
171. 匿名 2017/06/24(土) 08:43:49
春のフライデーに木南晴夏taka山田孝之綾瀬はるかで花見に行ったと載ってたけどせかちゅー白夜行ファンとしては交流あるんだと胸アツだった+33
-0
-
172. 匿名 2017/06/24(土) 08:47:16
私もドラマ版好きでした
だけど、ちょっと忘れてしまってます。どなたか教えて下さい。
亜紀の言う『命を扱う仕事は…』って明確に何の職業か明らかになってましたか?+3
-2
-
173. 匿名 2017/06/24(土) 09:08:10
ドラマ派です。
後半の方は毎回泣きそうになってました
特にサクとアキが空港に向かう電車のシーンは泣いた+13
-2
-
174. 匿名 2017/06/24(土) 09:45:21
この2人のコンビ好きだよ
桜井幸子出てたね+23
-0
-
175. 匿名 2017/06/24(土) 10:05:59
>>171
ムラサキもいる!笑+6
-0
-
176. 匿名 2017/06/24(土) 10:07:24
>>172
たしか病理医。
アキの事考えないように一心不乱に勉強してアキみたいな人を助ける為病理医に。
全てはアキの事を思ってと考えるとまた切ない。+14
-2
-
177. 匿名 2017/06/24(土) 10:08:19
ドラマの最終回のほうで、大人になった朔太郎に亜紀の父が、もういいよ
みたいなセリフがあったの覚えてますか?すごい泣いた記憶があるけど忘れちゃって。
先生が「私が代わりに覚えててあげるから」も泣けた。+25
-1
-
178. 匿名 2017/06/24(土) 10:23:40
>>159
自分がわざと太って余計に綾瀬はるかが痩せてやつれて見える様にしたとか+6
-1
-
179. 匿名 2017/06/24(土) 10:24:23
石原さとみは同じ時期にウォーターボーイズ2に出てた+5
-0
-
180. 匿名 2017/06/24(土) 10:26:47
映画版の朔の親友の大木くん、高橋一生だったのに大人になったらクドカンになってて、2人似てるんだけどずいぶん間違って育っちゃったんだなぁ、って思って観てた+13
-0
-
181. 匿名 2017/06/24(土) 10:31:56
>>96
私も大人版のシーンで胸にくる事が多かったな
なかなか乗り越えられない死をいつかは乗り越えなくてはならない
その朔の葛藤や周りの言葉に物凄く共感したわ+7
-2
-
182. 匿名 2017/06/24(土) 10:39:21
>>121
そうそう、時代設定もあるよね
80年代?だから、ラジオとかまだ今よりなんか身近だった気もするし、カセットの交換とか
懐かしい
コミュニケーションツールが今みたいに便利過ぎない時代だったからこその、一生懸命心の繋がりを大事にしようとする方法がなんかいちいち心に沁みるというか
+24
-1
-
184. 匿名 2017/06/24(土) 10:53:18
>>182
岡村孝子の『夢をあきらめないで』とかTHE BLUE
HEARTSの『リンダ リンダ』が挿入歌としてハマりすぎてて、今でも聴くとドラマのシーンが浮かぶわ。+13
-1
-
185. 匿名 2017/06/24(土) 10:54:56
>>183
ドラマトピックにまでしつこいアンチ!通報お願いします!+15
-1
-
186. 匿名 2017/06/24(土) 11:02:17
>>185
ホント、アンチがこんな昔のドラマまで荒らして綾瀬さん下げしたくなる程、まだまだ魅力的な女優さんなんだろうね。
自分は、高校生らしいふくよかな綾瀬さんも可愛いとしか思わないけど。
実家から遠く離れてストレスで食べすぎて太ってしまった、、、ってエピソードが綾瀬さんらしくとても可愛い。
この時にもの凄くダイエットして努力したから、セカチューのアキ役をゲットできた!と思うと、尚更愛おしいわ。+38
-2
-
187. 匿名 2017/06/24(土) 11:36:21
映画版の
天真爛漫な高校のマドンナアキと
テンション低めの突っ走り系サクも良かったし
ドラマ版の
少し影のある悩めるアキと
熱めの試行錯誤サクも良かった
どっちも大人エピソードは印象薄いとこは共通
+11
-0
-
188. 匿名 2017/06/24(土) 11:37:01
最後にあの頃の朔と亜紀で終るラストがまた泣ける+54
-1
-
189. 匿名 2017/06/24(土) 11:42:52
亜紀は朔に対していたずらっこだけど、
ほんとーに好きなのが伝わってきてかわいいふたりだったなぁ。+47
-1
-
190. 匿名 2017/06/24(土) 11:44:29
ドラマ版、定期的に見たくなって借りて見ているよ~。山田君も綾瀬はるかも柴咲コウの歌も良くて好き~+21
-0
-
191. 匿名 2017/06/24(土) 12:10:00
懐かしい(´;ω;`)
あの頃は自分もピュアッピュアな恋愛出来ると信じてたw実際は現実的でモッサリした恋愛しか出来なかったw+3
-2
-
192. 匿名 2017/06/24(土) 12:19:36
ドラマ見ていて初めて、画面から伝えたいって思いが綾瀬はるかから伝わってきて、亜紀にしか見えなくて、本当に神がかってるドラマだった。
あの透明感と儚げな美しさが今でも忘れられない。
+29
-0
-
193. 匿名 2017/06/24(土) 12:25:41
>>134
結局お葬式でお別れは出来なかったんだっけ?+10
-1
-
194. 匿名 2017/06/24(土) 14:33:22
>>183
アンチ、この画像を『枕営業…』トピに載せて、綾瀬はるかは枕営業だとコメしてる。
どんだけ綾瀬さんが気になってんのよ⁈
+12
-1
-
195. 匿名 2017/06/24(土) 14:37:24
>>144
これマイナスついてるけど私も綾瀬はるかはカツラで坊主にしてなかったと思う
すぐ後の撮影で髪長かったから+1
-26
-
196. 匿名 2017/06/24(土) 15:04:41
>>195
綾瀬はるかも坊主にした話は有名だけど?
髪が長いラストシーンはカツラだよ。
+30
-1
-
197. 匿名 2017/06/24(土) 15:10:07
DVD持ってますけど綾瀬はるかさんも坊主にしてますよ。最後の>>189のシーンはカツラで撮影してました。+19
-2
-
198. 匿名 2017/06/24(土) 15:14:15
最終話ですけちゃんが「寝るだろ、腹減るだろ、起きるだろ、亜紀ちゃんが欲しかったものおまえさん全部持ってんだろ(だから精一杯お前も生きろよ)」ってサクに言うシーンが印象的でした。
あとクスっと笑ったシーンは亜紀と付き合えてウハウハな朔に妹が「お兄ちゃんみんなにガム太郎って呼ばれてるよ」って言うシーンは笑いました(笑)+18
-2
-
199. 匿名 2017/06/24(土) 15:38:37
綾瀬はるかはほんとに坊主にしたんですよ+14
-1
-
200. 匿名 2017/06/24(土) 15:43:03
>>198
幼い夏帆も可愛かったし、松本一家すき!
朔のお母さんが亜紀が白血病だとはじめて知ったときに、なんであんたなのって泣くシーンもよかった。+24
-1
-
201. 匿名 2017/06/24(土) 15:47:30
朔が亜紀に婚姻届わたすシーン
朔が「幸せにして」
っていうのがよかった。
普通なら幸せにするっていうとこだけど、亜紀が病気になろうと2人の関係性は変わらないよって言ってるようだった。+37
-2
-
202. 匿名 2017/06/24(土) 15:48:11
サクとアキは死別してしまったけど、
最後にあの防波堤で再会できるのがいいよね。+33
-1
-
203. 匿名 2017/06/24(土) 15:50:25
>>200
私もおじいちゃんも含めて松本家好きです!お母さんの演技も素晴らしかったですよね。そのシーンも泣きました。
大丈夫だからね、そんな立派な名前もらったんだから絶対大丈夫だからねって言うところと、最後朝早くに出発する朔太郎にお金?通帳?を渡すシーンもすごくよかったです。+23
-1
-
204. 匿名 2017/06/24(土) 15:52:53
サクちゃんがアキの好きな所ランキングを真似して嫌いなところをゆうのだけど、嫌いなところさえもアキへの想いが詰まってて、最終的にそれ以外は全部好きというシーンに涙が止まらなくなりました。+26
-1
-
205. 匿名 2017/06/24(土) 16:02:01
>>204
本当に深い愛なんだなって伝わりましたよね。
亜紀にもその朔の優しさが伝わってた。
朔のセリフはいつもありきたりじゃなくて朔らしさに溢れていますよね。+25
-1
-
206. 匿名 2017/06/24(土) 18:17:17
山田年表!
ひまですいません。+34
-1
-
207. 匿名 2017/06/24(土) 18:24:36
ドラマの音楽が素晴らしかったと思で
+15
-1
-
208. 匿名 2017/06/24(土) 18:33:20
唯一買ったドラマのDVDIボックスがコレ。後半は哀しいけれど、前半のキラキラした二人がホントに好きでした。あまりに好きすぎて、伊豆の下田を旅行した際に足をのばして松崎町のロケ地を回りました。偶然泊まった宿の前が、仲代達矢おじいちゃんが幼いサクに自転車の乗り方を教えるシーンの場所でした。その宿でロケ隊が休憩したそうで、宿の方がいろんなお話し教えてくださいました。映画版より長いため、二人の両親やら先生はじめまわりの大人たちが、とても魅力ある人物に描かれているところも好きです。
私も大好きだった彼を亡くした経験がありますが、三浦友和演じる父が…忘れたいわけではなくても人間は忘れていく生きものなんだなぁという台詞に深く共感しました。勿論忘れる事はないのですが、残された者はそれでも日々を生きていかなければならないのです。
喪失と再生の物語、深く深く心に刺さるドラマです。+26
-0
-
209. 匿名 2017/06/24(土) 18:33:45
>>202
その時のあきちゃんの笑顔が最高に輝いてるんですよね!!+16
-1
-
210. 匿名 2017/06/24(土) 18:40:05
>>209
ちょうど>>189このシーンですよね。
あれのおかげでみてる私たちもなんだか救われた。+14
-1
-
211. 匿名 2017/06/24(土) 18:41:49
紫陽花畑でのキスシーンが
素敵だった!+19
-1
-
212. 匿名 2017/06/24(土) 18:44:41
>>206
2005年から不穏な兆しが見えはじめ、2011年にはぶっ飛んでしまったようですね…+6
-1
-
213. 匿名 2017/06/24(土) 18:53:45
年齢バレちゃうけど、時代設定が自分が高校生だった頃と同じなんだよな。
サクの部屋のビニール製のロッカーとかラジカセとかね。
+10
-1
-
214. 匿名 2017/06/24(土) 19:57:00
>>213
あの時代って連絡手段も少ないからこそ、より人との繋がりを大切にしている感じがする。
いまの世の中は便利すぎて情緒がない…
平成生まれだからあの時代をリアルには知らないけど、もっと昔に生きたかった。
ドラマの見過ぎですかね。+15
-1
-
215. 匿名 2017/06/24(土) 20:22:54 ID:t95N6RYSFr
最終回の かたちあるものが流れながら、みんなのその後をやってからの
海の防波堤で
トントン ぴっ!
びっくりしたー?
が好き+20
-0
-
216. 匿名 2017/06/24(土) 20:39:25
「待ってたのずっと。さくのいない世界で、さくが生まれるのを私は待ってたのよ。」
泣いた(;;)
その後のさくの「そんなに走ってどこ行くんだよ」と、
亜紀の「だって足速いんだもん私」で涙腺崩壊!+27
-1
-
217. 匿名 2017/06/24(土) 20:47:37
朔ちゃんには愛人はいなかった。+0
-2
-
218. 匿名 2017/06/24(土) 20:48:38
長沢まさみが死にかけてるのにふっくら健康的だった+5
-1
-
219. 匿名 2017/06/24(土) 20:59:50
>>216
それに対して空港で亜紀が倒れたとき
「おれは亜紀のいない世界を知らない」が辛かった…+18
-1
-
220. 匿名 2017/06/24(土) 21:07:09
>>63
石黒賢だったらどうだろう。17年の歳月がつながると思う。
+3
-7
-
221. 匿名 2017/06/24(土) 21:22:05
空港でアキが倒れた時に朔ちゃんが「助けてください!」と言う台詞は、ドラマ版の方がリアルで好きだった。+27
-1
-
222. 匿名 2017/06/24(土) 21:26:05 ID:8PZpPHA3I4
連ドラも映画2つもやっていいだったなぁーー。。。 連ドラも映画でヒロインあき役が亡くなってかなしかった・・(涙)
再放送してくれないかねー???
+0
-0
-
223. 匿名 2017/06/24(土) 21:28:44
+0
-2
-
224. 匿名 2017/06/24(土) 21:36:46
>>223
タイトルだけもじっただけ?
内容は無関係なのかな。+2
-1
-
225. 匿名 2017/06/24(土) 21:42:01
SFタイトルもじりが多い作品ベスト3
・アンドロイドは電気羊の夢を見るか? ←コレがダントツで多い
・世界の中心で愛を叫んだけもの
・たったひとつの冴えたやりかた+2
-1
-
226. 匿名 2017/06/24(土) 21:51:25
助けてください! のシーン
お金があったらオーストラリアに行けるという
安易な考えが綺麗で儚くて…
冷静に考えたら不可能なことだけど
それができるかもしれないと思う子供心とかが
うまく表現されてるなぁと思います+11
-1
-
227. 匿名 2017/06/24(土) 22:03:15
>>208
わ~いいな~。絶対行きたいロケ地のひとつ!すごく綺麗でノスタルジックな街並みですよね。思い出して切なくなりそう。紫陽花の季節に行ってみたいなー。+9
-1
-
228. 匿名 2017/06/24(土) 22:21:59
+10
-1
-
229. 匿名 2017/06/24(土) 23:01:48
私と主人といつも見ていた思い出のドラマです。
ウチの主人が山田孝之さんと年齢近い、顔も似ている為、凄くみいってました。あれから10年以上経ちますが瞳をとじては思い出の曲です。
あの頃、私達も若かったなぁ〜。+6
-4
-
230. 匿名 2017/06/24(土) 23:17:47
気のせいかな?
セカチューの大ヒットの影響で漫画や小説、映画に大切な人の死や病気を題材とした作品が増えたような気がするんだけど、気のせいかな。+0
-4
-
231. 匿名 2017/06/24(土) 23:52:45
朔が亜紀に婚姻届書いてもらってるの亜紀パパに見つかり
父「先にやる事があるんじゃないか?」
朔「お嬢さんをぼくにくださ…」
父「学校へ行く時間だろ?」
このやり取り笑えてかわいくてすきなシーン!+21
-1
-
232. 匿名 2017/06/24(土) 23:57:32
綾瀬はるかが死んだような感じがして泣けた。+8
-1
-
233. 匿名 2017/06/25(日) 00:01:43
セカチュー、白夜行好きで、息子2人に同じ名前つけました…(*´ω`*)+8
-2
-
234. 匿名 2017/06/25(日) 00:05:32
>>232
このドラマ、亜紀も朔も本人でしたよね。
引き込まれてしまって本当にすごい俳優さんだと思いました。+7
-2
-
235. 匿名 2017/06/25(日) 00:15:50
前日落ちしてしまう。
みなさんとせかちゅー語れて楽しかっです!
また語りたくなったら来てくださいね。
ちなみに山田年表作ったのわたしなのでアップデートして後ほど貼っておきますw+9
-1
-
236. 匿名 2017/06/25(日) 01:04:54
>>235
そうなんですね!あの年表見た瞬間、声出しそうになりましたw素晴らしくて!かつありそうでなかったので。このトピきっかけでドラマ見返してます。+5
-1
-
237. 匿名 2017/06/25(日) 03:44:57
病気を扱ってる作品なのに、
凄くピュアっていうか、甘酸っぱい、懐かしくなるような作品だよね。+14
-0
-
238. 匿名 2017/06/25(日) 03:47:28
爆発的にヒットしたよね。
また観たいなぁ。+11
-0
-
239. 匿名 2017/06/25(日) 05:10:07
本当に坊主にしてたんですね
知らなかった‼長澤まさみは
伸びるまでのショートヘアの印象は残ってるけど
綾瀬はるかはずっとロングヘアな
イメージが強い
私も子供に朔とアキってつけたいなぁー
+8
-0
-
240. 匿名 2017/06/25(日) 10:52:46
山田年表改訂版、山田孝之トピがあったのでそっちに貼っときました。
トピズレになりかねないのでw+3
-0
-
241. 匿名 2017/06/25(日) 11:04:15
>>236
わたしも見返してました。
亜紀と朔ちゃんカップルがほんとうにかわいいです。+6
-0
-
242. 匿名 2017/06/25(日) 21:20:32
アキが凄く大人っぽかったよね!+3
-0
-
243. 匿名 2017/06/25(日) 23:42:46
ドラマ見てないや
そんなにいいのか+2
-0
-
244. 匿名 2017/06/26(月) 00:03:05
今度ドラマ版借りてきてみようかな+3
-0
-
245. 匿名 2017/06/26(月) 01:57:21
>>244
ちなみに動画配信サイト系でも見れるところ多いですよ!
U-NEXTとかhuluとかNetflixとか無料お試し期間があるのでおすすめです。
わたしはU-NEXTで見てたんですがその他のサイトにせかちゅーがあるかどうかはわからないです(>_<)+0
-0
-
246. 匿名 2017/06/27(火) 13:52:55
さくも気を失って起きた時にはもう亡くなってしまうっていうのが切ないですよね。
お母さんの『最後にあんたの名前呼んだって』に号泣しました。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する