-
1. 匿名 2017/06/23(金) 09:52:01
ウチの子ども達はアレルギー持ちなので、毎日ヤクルトやヨーグルトを摂らせています。
あと朝食に果物をつけています。
健康の為にやった方がいい事はたくさんありますが、全てやるのは難しいですよね。
皆さんはお子さんの健康の為毎日やっている事ってありますか?
ウチの場合、効果に関してはよく分かりませんが風邪は引かなくなったかなぁと思います。
+111
-12
-
2. 匿名 2017/06/23(金) 09:52:23
早寝早起き+174
-1
-
3. 匿名 2017/06/23(金) 09:52:27
乾布摩擦+10
-12
-
4. 匿名 2017/06/23(金) 09:52:34
ごはんをたくさん食べさせる+20
-20
-
5. 匿名 2017/06/23(金) 09:52:46
ジョニーと電話をする+15
-18
-
6. 匿名 2017/06/23(金) 09:52:59
バランスのいい食事!+107
-6
-
7. 匿名 2017/06/23(金) 09:53:22
ヤクルト効きますね、我が家もヤクルトを飲むようになってからインフルエンザにならなくなりました。それだけでも効果大+175
-19
-
8. 匿名 2017/06/23(金) 09:53:26
毎日どんなうんちが出たか記録してる+30
-10
-
9. 匿名 2017/06/23(金) 09:53:35
いつも冷蔵庫にトマトジュース!
自分で毎日飲んでくれる+67
-5
-
10. 匿名 2017/06/23(金) 09:53:52
まだ赤ちゃんだからあれだけど、
・離乳食の栄養バランス
・日焼け対策+25
-9
-
11. 匿名 2017/06/23(金) 09:54:06
やくるとは糖分多いからだめ。
今は良くても将来糖尿病またはガンまっしぐら!+39
-46
-
12. 匿名 2017/06/23(金) 09:54:14
うちも家族でヤクルト飲んでる
子供は少し風邪気味でもすぐに治るようになったし、小児科も1年以上行ってないです+147
-17
-
13. 匿名 2017/06/23(金) 09:54:52
歯の健康+128
-3
-
14. 匿名 2017/06/23(金) 09:55:14
いや、ヤクルトは糖分多過ぎ+277
-23
-
15. 匿名 2017/06/23(金) 09:55:28
毎朝 プロビオ飲ませてます+4
-5
-
16. 匿名 2017/06/23(金) 09:55:31
+37
-1
-
17. 匿名 2017/06/23(金) 09:55:36
>>1
うちも同じでヨーグルトとこの時期はプチトマトを大量に洗ってつまみ食いできるように冷蔵庫に常備してます。子供はプチトマトと「元気玉」と言って食べてます
+162
-6
-
18. 匿名 2017/06/23(金) 09:55:38
>>5
どなた?+12
-3
-
19. 匿名 2017/06/23(金) 09:55:53
よく寝る子はよく育つ+83
-3
-
20. 匿名 2017/06/23(金) 09:55:54
これといってなにもしていない。+13
-4
-
21. 匿名 2017/06/23(金) 09:56:05
保湿。
テレビで肌が乾燥してるとアレルギーの原因になることが多いと見たことがあるので気をつけてる。
けど嫌がる時期になり保湿ジェル塗るとギャン泣きされる‥+86
-2
-
22. 匿名 2017/06/23(金) 09:56:15
ヤクルト高くない?
安いやつでも効く?
やっぱり本当のヤクルト買って
飲ませてるのでしょうか?
教えて!+182
-8
-
23. 匿名 2017/06/23(金) 09:57:04
ヤクルト毎日あげて大丈夫かな?
糖分すごいよね。
ヤクルトに限らず同じものを毎日摂取するのはフードアレルギーを引き起こす一因って勉強したけどな。+199
-11
-
24. 匿名 2017/06/23(金) 09:57:12
やっぱヤクルトいいんだ〜+20
-20
-
25. 匿名 2017/06/23(金) 09:57:47
睡眠のゴールデンタイム10時には必ず寝る様に言ってます+50
-3
-
26. 匿名 2017/06/23(金) 09:57:51
セノビック+13
-13
-
27. 匿名 2017/06/23(金) 09:57:53
小学校二年生の娘は小さいときから食が細く、とくに朝は何を出しても食べれず。
そのため便秘にもなるし悩んでましたが、バナナジュースなら飲んでくれるので毎日出してます。
バナナ、牛乳、はちみつをミキサーにかけるだけのシンプルなジュースですが便秘も解消しました。
+117
-1
-
28. 匿名 2017/06/23(金) 09:57:58
ヤクルトトピ?+27
-4
-
29. 匿名 2017/06/23(金) 09:58:22
ヤクルト糖分凄いよ+54
-14
-
30. 匿名 2017/06/23(金) 09:58:30
毎朝起こすときにカーテンをガッ!と開けて
「おはよう、よく眠れた?」
って挨拶をする。+33
-17
-
31. 匿名 2017/06/23(金) 09:58:31
食事は手作りを心がけています
食材や調味料も産地や添加物をしっかり見て購入してます。
毎日の積み重ねは大切だと思います+78
-8
-
32. 匿名 2017/06/23(金) 09:58:50
朝に果物食べさせる
三食しっかり
早寝早起き
夕食後ヨーグルト
快便1日1回、トイレの習慣
などですかね。
ほとんど病院いきません。+42
-6
-
33. 匿名 2017/06/23(金) 09:59:05
日焼け止めを塗っています。
積み重ねかなと思います。+54
-3
-
34. 匿名 2017/06/23(金) 09:59:44
ハミガキの仕上げ磨き。現在小3+131
-4
-
35. 匿名 2017/06/23(金) 09:59:48
>>22
私ヤクルトもどきの安いの飲んでるけど便通に効いたよ。(子どもじゃなくてごめん。)
ヤクルトの方が質は良いのかもしれないけど、安いのも便通には効果を実感+40
-7
-
36. 匿名 2017/06/23(金) 09:59:50
部屋を清潔に保つ
栄養考えた夕食
野菜ジュースを飲む
+33
-2
-
37. 匿名 2017/06/23(金) 10:00:23
水素水を飲ませてます+11
-20
-
38. 匿名 2017/06/23(金) 10:00:34
うちも毎週ヤクルトとってます。
私は普通のだとくどいのでカロリーハーフ?(青いやつ)飲んでますよ。スーパーに売ってるかは不明です。+81
-8
-
39. 匿名 2017/06/23(金) 10:00:41
歯磨きと歯科の定期検診。
歯、めっちゃ大事!+131
-1
-
40. 匿名 2017/06/23(金) 10:01:18
ヤクルトレディーがトピたてたのかな?営業のために。+27
-12
-
41. 匿名 2017/06/23(金) 10:01:22
>>23
毎日同じものだめって、商品?食材?
結構毎日食べてるものってあると思うけど…+67
-6
-
42. 匿名 2017/06/23(金) 10:02:14
またヤクルトは糖分多いおばさん出現かぁ。
ヤクルトに親を殺されたのかよってくらいムキになるよね。
あんな小さいもん、糖分入ってたってよかろーがよ。
他人の健康法を批評するトピじゃないんだよ。
+197
-56
-
43. 匿名 2017/06/23(金) 10:02:15
ヤクルトレディーのママ友のこども、よく風邪ひいて休んでるしインフルかかってるけど、そのママ友は子供ヤクルト飲んでるから風邪ひかないよーとかみんなに言ってる。営業トークなのかな?笑+66
-14
-
44. 匿名 2017/06/23(金) 10:02:18
ヤクルト400は毎日飲ませています。
風邪ひきにくいし、アレルギーもないです。+17
-9
-
45. 匿名 2017/06/23(金) 10:02:24
できれば一生自分の歯で食事がとれるように歯を大切にさせたい。自分が苦労したから。+135
-2
-
46. 匿名 2017/06/23(金) 10:03:17
ヤクルトは糖分多いとかコメントあるけど、あんな小さなビンで1本飲むのが何の影響あるの?
そういう人は糖分とらないのかな?
500ペットのジュースやお菓子類食べるよりよっぽどマシだと思うけど。+183
-33
-
47. 匿名 2017/06/23(金) 10:03:19
ヤクルトは虫歯になりやすいからあまり飲ませないでねって歯科検診で言われたんだよー。
健康にはいいけど、歯には良くないのかな。
うちはとにかく好き嫌いせず、何でもいっぱい食べる。お肉もお魚も野菜も納豆ご飯も毎日食べます。
消化がいいのか便秘もしない。おかげで風邪もひかないし、幼稚園でインフルエンザが流行ってる時もビクともしなかったよ。+58
-12
-
48. 匿名 2017/06/23(金) 10:03:48
毎日会話する。
今、中3だからだいぶ口数は減ったけどね。
心の健康も大事かなっと。+193
-0
-
49. 匿名 2017/06/23(金) 10:04:20
ヤクルトの糖分が気になるなら飲ませなければいいだけ。
他人が良いと思っていることにケチつけるトピじゃないでしょ。
+91
-6
-
50. 匿名 2017/06/23(金) 10:05:54
ブクブクうがいの後にガラガラうがい。
ヤクルトなくてもこれで風邪ひかないよ+12
-5
-
51. 匿名 2017/06/23(金) 10:06:59
私も市の子供の検診でヤクルトは糖分多いから飲ませないでって言われた。1歳とか2歳の検診の時だったから大きい子供は大丈夫なのか、自己判断というところなのでしょうか。+44
-3
-
52. 匿名 2017/06/23(金) 10:07:03
ヤクルトでてるなら、R-1はどう?(´・ω・`)
+47
-2
-
53. 匿名 2017/06/23(金) 10:07:08
>>1
うちの子もアレルギーの鼻炎があって薬剤師さんの勧めで小学生の頃からヤクルト的な乳酸菌飲料を飲ませてました。
今、20歳を過ぎましたがようやく薬を飲まなくても過ごせるようになりました。
時間はかかるかもしれないですけど、頑張って続けてみて下さいね。
+10
-5
-
54. 匿名 2017/06/23(金) 10:07:12
糖分悪者ブームの次はなんだろうねえ+12
-2
-
55. 匿名 2017/06/23(金) 10:09:47
>>47
うちの子は3歳くらいから毎日ヤクルトを飲ませていますが、虫歯ゼロです。
きちんと歯磨き出来ていれば大丈夫ですよ。+50
-7
-
56. 匿名 2017/06/23(金) 10:09:54
>>54
塩分、コレステロール、糖分ときて次は…
なんでもいいわw
結局バランスよく美味しく食べるしかないよね
極端な制限って過食と同じ精神構造らしいよ+13
-0
-
57. 匿名 2017/06/23(金) 10:10:18
うちもヤクルト飲ませたいけど毎日だと高いよね。
週3日とかじゃ効果無いのかな?
歯医者さんに、ヤクルトはストローでは飲ませないように言われました。
小さな子はストローで時間をかけて飲むと前歯が虫歯になるそうです。
+38
-0
-
58. 匿名 2017/06/23(金) 10:11:10
うちもヤクルト。
バッタもんじゃなくてやっぱり
ちゃんとヤクルトにしてる。
あとヨーグルトと玉子とトマト。+20
-1
-
59. 匿名 2017/06/23(金) 10:11:34
乳酸菌と青汁。
あとはやっぱり睡眠。+9
-1
-
60. 匿名 2017/06/23(金) 10:11:52
ヤクルト、うちも毎日飲ませてたけど、歯科検診で助手の方が我が子にも良かれと思ってヤクルトを毎日あげてたら、前歯2本が虫歯になり大変だったと聞いて、辞めました!
R1ののむヨーグルトに変えました。+29
-4
-
61. 匿名 2017/06/23(金) 10:12:53
うちも何年もヤクルト毎日飲んでるけど
虫歯ゼロです。
2年生だけど歯みがき仕上げを毎晩
している。+25
-3
-
62. 匿名 2017/06/23(金) 10:13:05
普通すぎだけど、健康茶を持たせている。+5
-1
-
63. 匿名 2017/06/23(金) 10:13:55
ヤクルトって言っても、スーパーで売ってる普通のは確かに甘いよ。
ヤクルトレディが販売してるヤクルト400っていうのはカロリーオフで、ヤクルト菌も多いからそっちのがいいよ。パッケージが青いやつ。+24
-5
-
64. 匿名 2017/06/23(金) 10:14:21
ジュース、菓子パン、スーパーやコンビニなどの既製品の惣菜、コンビニ弁当、冷凍惣菜。
以上、飲ませたり食べさたりしていません。
+5
-2
-
65. 匿名 2017/06/23(金) 10:14:35
>>37
ノリノリノリカ降臨?+5
-0
-
66. 匿名 2017/06/23(金) 10:14:48
便秘には朝ではなく夜にヨーグルトを食べると良いと聞いて夜にヨーグルトを食べさせてる+8
-0
-
67. 匿名 2017/06/23(金) 10:14:58
5歳の長男。
毎日の外遊び。
生まれたばかりの次男がいるから大変なんだけど、
どうにかして毎日の外遊びに付き合ってる。
午前中に晩御飯の支度とお風呂掃除とか済ませて
17時までめっちゃ遊ばせる。
長男、体力がついて、あまり風邪を引かなくなりました。+42
-1
-
68. 匿名 2017/06/23(金) 10:15:35
食事の時はTVを消す、スマホ禁止、親子でご飯を食べる
まぁもう中学生だから何を聞いてもほとんど「わかんない」「別に」だけど
今日は機嫌がいいな、悪いな、落ち込んでるな、良いことあったなって何となく分かる+39
-0
-
69. 匿名 2017/06/23(金) 10:16:06
子供の為だけじゃ無いけど家の中を清潔にしておく
家の中の換気、しっかりお掃除して天気の良い日はシーツをなるべく洗う
家がきれいだと心の健康にもつながるし+47
-0
-
70. 匿名 2017/06/23(金) 10:17:03
R1も高いよね。+26
-0
-
71. 匿名 2017/06/23(金) 10:18:02
ハグ
心の健康のため+19
-1
-
72. 匿名 2017/06/23(金) 10:18:28
半分ヤクルトトピだね。+28
-0
-
73. 匿名 2017/06/23(金) 10:18:50
ヤクルトは甘すぎて子供に毎日飲ませるのは怖いんだけど1~2日おきでも効果あるのでしょうか+6
-1
-
74. 匿名 2017/06/23(金) 10:21:18
毎朝子供の足裏とふくらはぎマッサージしてる
血行がよくなって元気出るみたいだし、怪我しにくくなるって聞いた
ほんとは寝る前がいいみたいだけど、うちは朝やると元気出るみたいだから朝にした+26
-0
-
75. 匿名 2017/06/23(金) 10:25:23
主です。ウチの子は中二と小六なので糖分や虫歯はもう気にしていません。
小さい頃からアレルギー性鼻炎や喘息が酷かったので何とかしてやりたくて続けていましたが、今のところ治ってもいませんが以前ほどではなくなりました。
皆さん色々されていますね。私も参考にさせていただきます!
そしてヤクルトは高いので子ども達だけです。
毎日R1も無理です…。
あと、ヤクルトレディでも勧誘でもないのでそこはお気になさらないで下さい。+27
-1
-
76. 匿名 2017/06/23(金) 10:28:30
>>63
カロリーオフは人工甘味料使用だから子供に飲ませるなら赤の方がいいとヤクルトさんに言われましたよ+37
-1
-
77. 匿名 2017/06/23(金) 10:32:40 ID:jf43kqODp1
乳酸菌がいいってこと?
牛乳は危険だよね!?+2
-6
-
78. 匿名 2017/06/23(金) 10:36:11
健康のために、栄養バランスを考えた食事……と言っても本人は元々食に興味がないので、出してもほとんど食べてくれません。でもそれでもあるときから食べるようになるからと出した方がいいと聞いたので、食材が無駄になろうが一応がんばって出してるつもりです…もうめげそうだ…+9
-0
-
79. 匿名 2017/06/23(金) 10:36:42
また私の育児こそ素晴らしい!アピールしたいのが集まってるわ。
+2
-17
-
80. 匿名 2017/06/23(金) 10:41:01
>>79
なぜそんなコメントをわざわざ残すんですか?
+21
-1
-
81. 匿名 2017/06/23(金) 10:42:00
ルイボスティーのませてる+24
-0
-
82. 匿名 2017/06/23(金) 10:43:32
歯磨きと早寝させること以外
何もちゃんとしてない_| ̄|○
お菓子もジュースも適度にあげるし
たまにレトルトや惣菜、外食もします!
野菜はよく食べてくれるけど。
3歳だけど一年に二回くらい熱を出すだけ。+17
-0
-
83. 匿名 2017/06/23(金) 10:43:33
>>79
ここってそれをコメントするトピじゃん、良い事なんだしそんな皮肉言わなくても+16
-1
-
84. 匿名 2017/06/23(金) 10:47:10
毎朝バタバタだから、
ゆでたまごを作り置きして、パンにはさんで
あと牛乳。
シンプル過ぎて、マイナス覚悟ですが。+10
-2
-
85. 匿名 2017/06/23(金) 10:48:55
毎日必ず果物とピルクル
ヤクルトは高くて買えない!+9
-1
-
86. 匿名 2017/06/23(金) 10:53:23
確かにヤクルトは糖分気になるけど人工甘味料与えるよりはマシだと思って子どもには普通のを飲ませてる
私はカロリーオフのを飲んでる
子どもは運動量すごいし歯磨きさえきちんとすれば糖分はそんなに気にしなくていいんじゃないかな
+34
-0
-
87. 匿名 2017/06/23(金) 10:53:35
2歳児だけど21時就寝、6時半起床!
+4
-5
-
88. 匿名 2017/06/23(金) 10:56:42
納豆毎日食べる!+7
-0
-
89. 匿名 2017/06/23(金) 10:58:05
みんないいお母さんだ(^-^)+30
-0
-
90. 匿名 2017/06/23(金) 11:01:35
愛情!+9
-0
-
91. 匿名 2017/06/23(金) 11:06:03
手洗い・うがい・歯磨きはきっちりさせてる
3ヶ月に一度歯科検診
あとは本人が好きで毎日ヨーグルト食べてる
お腹の調子も良いし、風邪もあまりひかない+8
-0
-
92. 匿名 2017/06/23(金) 11:19:37
発酵食品はいいよ。免疫力が付くし。
味噌汁と納豆をなるべく食べさせるようにしてる。
それからヨーグルトはR1。少し高いのが玉に傷。
果物も毎日。
おかげで6年間無遅刻無欠席、皆勤賞だったよ!+28
-2
-
93. 匿名 2017/06/23(金) 11:19:41
歯磨きもそうだけど、できるだけ食事と食事(オヤツ)の間隔は開けるようにはがんばる。
ご飯をよく食べるようになるってのもあるけど、
間隔があくと唾液がたくさん出るので、もしも歯磨きで嫌がったりとかして磨き残しとかあったとしてもそれで虫歯が防げると聞きました。
実際の効果はどうかと言われたらまだ分かりません。+3
-0
-
94. 匿名 2017/06/23(金) 11:28:36
ヤクルトの糖分は砂糖じゃなくて添加物の糖分だから批判多いんじゃない?+18
-2
-
95. 匿名 2017/06/23(金) 11:39:03
○○のせいで虫歯になったーとかよく言うよって感じだね。
親の仕上げ磨きが不十分だったからでしょ
虫歯になりやすい歯の子って居るけど、だからって○○のせいっていうのはおかしいよ。+23
-0
-
96. 匿名 2017/06/23(金) 11:41:48
>>3
子どもの肌は弱いからほどほどにねと
釣られてみる+3
-0
-
97. 匿名 2017/06/23(金) 11:55:26
ヤクルト上げ怖い
ヤクルトレディーが書き込んでるんじゃないかって疑うレベル笑+12
-6
-
98. 匿名 2017/06/23(金) 12:05:56
私もヤクルトが一番虫歯になりやすいって医者に言われたよ
もちろん仕上げ磨きちゃんとするけど、原因になるようなものも避けるべきだと思ってる+18
-4
-
99. 匿名 2017/06/23(金) 12:06:57
R-1
腸内細菌のバランスが良くなりました。
インフルエンザで学級閉鎖になりましたが、娘はなりませんでした(インフルエンザ予防接種してません。)+13
-0
-
100. 匿名 2017/06/23(金) 12:07:28
白い砂糖使わない。
お風呂のお湯の塩素除去。
洗剤系は全て石鹸や重曹やクエン酸で、界面活性剤は使わない。
清涼飲料水買わない。
+18
-4
-
101. 匿名 2017/06/23(金) 12:20:57
果物も高いよね。+10
-0
-
102. 匿名 2017/06/23(金) 12:22:14
ヨーグルトや乳酸菌飲料がいいとテレビの健康番組で押してるけど、業界の広告も兼ねてるんじゃない?といつも思う。
ビオフェルミンや乳酸菌タブレット、発酵食品でいいじゃないか+7
-0
-
103. 匿名 2017/06/23(金) 12:23:49
日本人は意外とたんぱく質不足だから、離乳食後期くらいの小さい頃から毎食必要量だしてる
あとカルシウムと鉄分もずっと気にしてとらせてきた
息子は中学生だけどすこぶる健康で、身長は175センチ越えました+7
-0
-
104. 匿名 2017/06/23(金) 12:51:30
小児病棟勤務してた頃、毎日ストローでヤクルト飲んでる子がいたけど前歯が溶けてたよ。
飲むことがその子にとって楽しみだったんだけどね。
何事も適宜、ですよね。
+19
-3
-
105. 匿名 2017/06/23(金) 12:52:24
ヤクルト欠かさず飲んでたけどインフルエンザかかった
+2
-2
-
106. 匿名 2017/06/23(金) 13:15:58
昨年ノロで入院騒動、家族全滅の大変な思いしてからDHCのラクトフェリン飲ませてます。高いけどもうあんな思いしたくない…
今年の冬は無事に乗り切れますように。+5
-0
-
107. 匿名 2017/06/23(金) 13:17:50
うちはヤクルトは効果無かったな。
2年は飲ませてたけど風邪ひきまくり。
今はもう飲ませてないけど、風邪ひきまくってたから丈夫になったのか、風邪ひかなくなった笑+6
-2
-
108. 匿名 2017/06/23(金) 13:19:28
大人になっても虫歯の無い歯は一生の財産になると思うから毎日仕上げ磨き頑張ってます。
本人が恥ずかしがるるまでやり続けます!+13
-0
-
109. 匿名 2017/06/23(金) 13:31:52
歯周病は糖尿病の元だってどっかで読んだ+6
-0
-
110. 匿名 2017/06/23(金) 13:32:32
人口甘味料 砂糖のお菓子を与えない+5
-0
-
111. 匿名 2017/06/23(金) 13:35:27
毎日欠かさず…って地味に無いかも。食事は基本的に手作りだけど、外食の日もあるしなぁ
みなさんすごいわ+9
-1
-
112. 匿名 2017/06/23(金) 13:43:19
夜のお祈り。
宗教ではなく、今日も無事だった感謝のお祈り。+9
-5
-
113. 匿名 2017/06/23(金) 13:44:51
ヤクルト、数日に1本飲んでる感じ。
5本パックの賞味期限がすぐ来てしまう。
賞味期限過ぎたのは親が飲んでる。+3
-1
-
114. 匿名 2017/06/23(金) 13:46:14
小6男子ですが、ドン引きされそうですが仕上げ磨きしてます。
虫歯ゼロです。
いつまでやるんだーー
リアルでは子の尊厳もあるので言えないけど。+24
-5
-
115. 匿名 2017/06/23(金) 13:53:28
なにここヤクルトのステマ?w+6
-4
-
116. 匿名 2017/06/23(金) 14:06:15
乳成分アレルギーなのでヨーグルトとかヤクルトとかうらやましい。
納豆、お味噌汁はよく食べるようにしてるけど、大豆の取りすぎも心配。
+5
-0
-
117. 匿名 2017/06/23(金) 14:08:19
リケジョトピで、ヤクルト顕微鏡で覗いたら、何もいなかったって言ってた人いたよ。探してみて(笑)+13
-3
-
118. 匿名 2017/06/23(金) 14:24:33
子ども用のマウスウォッシュさせてます。
口内環境を整えることでインフルエンザにかからなかったような気がします。+4
-0
-
119. 匿名 2017/06/23(金) 15:06:56 ID:qiAZ3kwFQw
お茶を、ルイボスティーにしました。
糸ようじ+9
-0
-
120. 匿名 2017/06/23(金) 15:37:35
朝食のフルーツって、シミになるよ。+8
-1
-
121. 匿名 2017/06/23(金) 15:39:31
ヨーグルトって、便通に効くだけだよ。
ホントに乳酸菌の効果を期待するなら、植物性のラブレとかじゃないと。+5
-0
-
122. 匿名 2017/06/23(金) 15:45:34
子供には、カロリーオフの食品は食べさせない。
マヨネーズハーフとか、ゼロカロリーのゼリーとか、後、コーヒーフレッシュも食べさせない。
+13
-1
-
123. 匿名 2017/06/23(金) 16:20:58
まだ小さいから当然かもしれないけど
毎日のハグ、スキンシップ
寝るときに体をさすったり
やっぱり肌のふれあいは心の健康になると思う
いつも笑顔が絶えない娘です+17
-0
-
124. 匿名 2017/06/23(金) 16:38:47
明治のLG飲ませてる+2
-0
-
125. 匿名 2017/06/23(金) 16:55:53
家をきれいにすること。
特に金曜日は寝具を全て洗い、フカフカの布団で眠れる事をを心がけています。+8
-2
-
126. 匿名 2017/06/23(金) 17:20:55
ヤクルトに入っている菌は糖分をエサにしているので甘いのは仕方ないらしいです。
+8
-0
-
127. 匿名 2017/06/23(金) 17:31:09
麦茶や健康茶を煮出しで作るのですが、お湯が沸くまで、鉄玉子【金属】を入れて沸かし、微量でも鉄分摂取できるようにしてます。日々の細かい努力で自己満してます。+5
-0
-
128. 匿名 2017/06/23(金) 18:20:01
あるきだしたら幼少期から兎に角歩かせる!自転車、自動車持たないお母さんの唯一のメリット。なかなか風邪引かないし、引いても1日で治る。オススメ!+10
-2
-
129. 匿名 2017/06/23(金) 18:45:32
発達が遅くて赤ちゃんのときに始めた足のマッサージ。ひかれると思いますが、なんと中3の今もやってます
面倒な日もあるし、嫌がったらやめようと思ってるんですが・・
+9
-1
-
130. 匿名 2017/06/23(金) 18:54:38
三食きちんとバランスの良い食事
食事は朝晩はなるべく家族揃って食べる
食事中はテレビを見ない
9時には布団に入る
くらいかな+5
-1
-
131. 匿名 2017/06/23(金) 19:48:33
ヤクルト、野菜ジュース、プチトマト、キウイかバナナは毎日食べています。
どれが効いているのかはわからないですが、3、4日続いてた便秘が治って毎朝出るようになりました。+4
-0
-
132. 匿名 2017/06/23(金) 20:27:19
>>1毎日ヤクルトは糖分とりすぎだよ。。+2
-1
-
133. 匿名 2017/06/23(金) 20:40:03
>>127
鉄玉子なるもの初めて聞いたので調べてきました!
私自身がヘム鉄のサプリを飲んでいるので代わりに鉄玉子試してみます。
教えて下さって有難うございました!+4
-0
-
134. 匿名 2017/06/23(金) 20:40:57
>>131
書かれているもの全て便通によさそうですね+4
-0
-
135. 匿名 2017/06/23(金) 20:50:00
>>69
家をキレイに…
見落としていました。
そうですね、食事も大切ですが身体に触れるものも大切ですね。
ついつい後回しにしがちですが明日から頑張って続けてみます。+8
-0
-
136. 匿名 2017/06/23(金) 20:59:03
>>114
>>129
ひきませんよ---
それどころかすごい(^○^)
お子さんも嫌がらないのなら、お母さんにやってもらうの好きなのかも知れませんね。+6
-1
-
137. 匿名 2017/06/23(金) 21:51:15
重度の食物アレルギーの息子のために、毎日学校にお弁当を作って届けている。
だいぶ落ち着いたけど、喘息もあるので毎朝家族より早く起きてクイックルして、その後掃除してます。+7
-1
-
138. 匿名 2017/06/23(金) 23:50:00
ハーブティーを与えています。
もうすぐ3歳だけど、熱出したの1回しかない。風邪引いてもすぐ治ります。+2
-0
-
139. 匿名 2017/06/24(土) 00:59:05
納豆とR-1またはLG21
そして、大声で笑う事+2
-0
-
140. 匿名 2017/06/24(土) 06:44:24
がルちゃんはヤクルトレディ多いよ。
どのトピにも必ずヤクルト飲んでます!風邪ひきません!って出てくる。
恐ろしく原価安いんだからもっと安くスーパーで売ればいいのに。+0
-1
-
141. 匿名 2017/06/24(土) 09:56:53
早寝早起き
栄養ある食事
温度湿度に気を付ける
レイコップ
これくらいかなー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する