-
1. 匿名 2014/04/15(火) 23:11:20
私は小さい頃からとにかく風邪をひいたり
普段から疲れやすく喘息持ちであげたらキリがないです
旦那に付けられたアダ名は病気の総合デパート泣
怠け者だと思われるのも辛いです…+351
-7
-
2. 匿名 2014/04/15(火) 23:12:38
出産してからずっとダルさが半端ない。+337
-6
-
3. 匿名 2014/04/15(火) 23:12:54
たいへんなおもいしてきたね。+215
-1
-
4. 匿名 2014/04/15(火) 23:13:49
生きてるだけで、まるもうけ!!+141
-24
-
5. 匿名 2014/04/15(火) 23:14:02
私は糖尿病にバセドウ病にパニック障害に狭心症があります。
まだ30代前半、かなり辛いです+309
-7
-
6. 匿名 2014/04/15(火) 23:14:09
常にだるい
出掛けたら疲れが半端ない
でも、うつ病とかではないです+484
-3
-
7. 匿名 2014/04/15(火) 23:14:12
魔法があれば良いのに出典:girlschannel.net
+437
-7
-
8. 匿名 2014/04/15(火) 23:14:13
常に眠たくて体がだるい。
+512
-3
-
9. 匿名 2014/04/15(火) 23:14:26
万年 胃もたれ…+174
-4
-
10. 匿名 2014/04/15(火) 23:14:27
スポーツ大好きで背も高くて肉付きもいいのに風邪引きやすいし頭痛持ちだし生理痛ひどいしアレルギーもある(´・ω・`)
いつも見かけによらず体弱いねって言われるw+189
-2
-
11. 匿名 2014/04/15(火) 23:14:29
はーい
大体頭いたーい、腰いたーい、ダルーい、ねむーいって感じです
+326
-17
-
12. 匿名 2014/04/15(火) 23:14:38
風邪を引きやすく、正に今寝込んでいます。四日も熱やら喉の痛みやら。どうしたら健康になるのやら+103
-1
-
13. 匿名 2014/04/15(火) 23:14:49
+41
-3
-
14. 匿名 2014/04/15(火) 23:15:33
頭痛か吐き気は週一にあります
+185
-3
-
15. 匿名 2014/04/15(火) 23:15:44
私も彼氏に1ヶ月の内半分以上体調悪いねって呆れられます。好きで体調悪いわけじゃないのに。。。+304
-2
-
16. 匿名 2014/04/15(火) 23:16:35
常に口の周りにヘルペス出てますー
皮膚科でも、こんなに出る患者さん初めてって言われたー(泣)+97
-3
-
17. 匿名 2014/04/15(火) 23:17:29
私は謎に毎日熱が出て、風邪なんてしょっちゅう!胃炎持ちで常に胃が痛く慢性的な肩凝りで痛さで寝てても目が覚めたりです。でも性格的にこれくらいの事で悩んでも仕方ないわ(笑)と楽観的に思ってます(笑)+105
-1
-
18. 匿名 2014/04/15(火) 23:17:34
一週間のうち2〜3日は頭痛に悩まされるのが、とても辛い。泣
天候が悪い時や、目を酷使した時など、周りには言いにくいけれど、早退したくなるくらい痛いです。泣+213
-1
-
19. 匿名 2014/04/15(火) 23:18:15
すぐ下痢します。
ごめんなさい、汚くて。
なので夏でもお腹にホッカイロ貼ってます。
最近では膝がちょっと冷えただけで下しちゃうようになりました…常に油断出来ないです。+195
-3
-
20. 匿名 2014/04/15(火) 23:18:36
自分的にめっちゃタイムリーなトピw
3ヶ月に一回くらいのペースでひどい胃痛に悩まされるのですが、まさにいまそれです。
なぜかかなりの眠気も伴ってます。眠いし胃が痛いし、仕事がつらい。。
普段からも偏頭痛もあり、貧血もあるのですぐ疲れます。
一度、ひどいストレスで体調を崩してから癖みたいになってしまいました(´・_・`)
大きな病気はないんだけどなあ。。+133
-2
-
21. 匿名 2014/04/15(火) 23:19:20
30代疲れやすく直ぐに横になります
今からこんなんじゃ老後が心配+267
-0
-
22. 匿名 2014/04/15(火) 23:19:23
月1で高熱がでる。
39.0〜40.1ぐらい
毎回原因は不明。
まだ20代前半。+61
-4
-
23. 匿名 2014/04/15(火) 23:19:45
毎日どこかしらの体調が悪いです…
気分爽快な日がほとんどない
今日は頭痛の日でした+215
-0
-
24. 匿名 2014/04/15(火) 23:19:45
過敏性腸症候群で、毎日お腹の調子が悪いです…
いつもお腹を気にしてる生活にうんざり!
+196
-1
-
25. 匿名 2014/04/15(火) 23:20:16
慢性胃炎
過敏性腸症候群
気管支喘息
万年風邪w
パニック障害
不眠症
腰椎椎間板ヘルニア
薬が手放せなくて本気で辛い…
予定が病院ばっかりです。+165
-2
-
26. 匿名 2014/04/15(火) 23:20:25
眠い。。。寝ても寝ても眠い。。。やらなきゃいけないことがなかったら、何時間でも寝ていられると思う。昼過ぎ、眠すぎて意識がとびそうになり辛い。+178
-4
-
27. 匿名 2014/04/15(火) 23:20:30
生理周期がおかしくて、ずっとだるい。45日なの。+84
-5
-
28. 匿名 2014/04/15(火) 23:20:41
鼻炎と頭痛持ち
薬が手放せないよ 泣+82
-0
-
29. 匿名 2014/04/15(火) 23:20:52
体調不良というか、肌が弱くて辛いです。+128
-0
-
30. 匿名 2014/04/15(火) 23:21:03
慢性的な蕁麻疹と胃痛と吐き気
毎日元気に過ごしたい+48
-2
-
31. 匿名 2014/04/15(火) 23:22:27
自分自身が辛い時、
無神経な体育会系が鬱陶しい事あるよね…
やれ「運動!体動かせば?」
やれ「一杯食べて沢山汗をかけば?」や…
だーかーらー、
体動かすのも食べるのも辛いのだよ。。
出来れば皆、やってますよね!?
+243
-4
-
32. 匿名 2014/04/15(火) 23:23:16
心はアクティブなのに内臓から関節まであらゆるところが弱いです。
あだ名は元気な虚弱です…+91
-2
-
33. 匿名 2014/04/15(火) 23:24:31
今年の年末年始は寝たきりだった。
顎関節症と腰痛が辛い。
春はプチうつ。
甘いもの、油っこいもの食べれなくて最近は、また少し体重が減った。
大きな病気でもないので仕事休めないし、毎日シンドイよー。
こんな自分、寿命はどのくらいなのかしら?+66
-3
-
34. 匿名 2014/04/15(火) 23:24:36
月の半分以上は体調不良。
私の場合は持病などないです。
とにかく疲れるし身体がダルい(T_T)
自分自身でも嫌になります。
職場では体調悪いの隠していつも通り仕事してるけど、具合が悪い時にスムーズに業務が進まないとつい口調が荒くなってしまう時もあってごく嫌です(T_T)+139
-2
-
35. 匿名 2014/04/15(火) 23:25:18
心気症のうつ病
酷い時は熱っぽくて布団から出れなくなる+62
-1
-
36. 匿名 2014/04/15(火) 23:25:22
疲れやすいうえにメンタルも弱い。
遺伝だからどうにもできないのが辛い…+155
-3
-
37. 匿名 2014/04/15(火) 23:25:56
子宮内膜症と副鼻腔炎と片頭痛、中耳炎、後はよく帯状疱疹になります。
ダンナからは、1年の内の360日は病気と言われてます。
+63
-0
-
38. 匿名 2014/04/15(火) 23:25:57
頭痛と吐き気、下痢と便秘の繰返し。疲れやすい。月に1、2回ほどすこぶる調子がよい。+46
-4
-
39. 匿名 2014/04/15(火) 23:26:53
生理痛、排卵痛、PMS…の繰り返し。
1ヶ月で体調良い日の方が少ない>_<+168
-1
-
40. 匿名 2014/04/15(火) 23:27:05
仕事柄ずっとパソコンと向き合ってるので、
眼精疲労で頭痛吐き気めまいが毎日のようにある…+40
-4
-
41. 匿名 2014/04/15(火) 23:27:08
職場にいるときはいつも体調悪いです。
+54
-3
-
42. 匿名 2014/04/15(火) 23:28:11
まず、朝が本当に起きられないです。皆さんはぱっと起きられますか?
そして、日中は眠気と疲労感がひどい。
太ってしまったから、そのせいもあるのかな…
+116
-2
-
43. 匿名 2014/04/15(火) 23:28:35
月経前緊張症
パニック障害
良性発作性頭位めまい症
発疹
毎月高熱。
気圧で寝込む。
+60
-1
-
44. 匿名 2014/04/15(火) 23:29:35
変形性関節症
パニック障害
強迫神経性
摂食障害
偏頭痛
自律神経失調症etc
全て小中学生で発症し、現在20代前半です。
この先どうしたら良いか分かりません。
+73
-2
-
45. 匿名 2014/04/15(火) 23:29:58
凄く疲れやすくて体力がない。
それにプラスで最近は心臓がしんどい。
お風呂に入ったり、ちょっと怒ったり、横になっても心臓あたりが気持ち悪く感じてしんどい。
とりあえず、甲状腺の検査をして検査待ちだけど、病気なのか体力がないだけなのか分からずに悩んでる。
+73
-2
-
46. 匿名 2014/04/15(火) 23:30:03
胃痛、頭痛持ちです。
職場に迷惑かけたくないし頑張るんだけど、たまに挫けそうになって泣きたくなる(T . T)
身体の痛みが全部とれたらどれだけ楽だろう…+54
-2
-
47. 匿名 2014/04/15(火) 23:31:11
ここ1カ月、後頭部に圧迫感があるのと、音に過敏になった。病院行くのが怖くてそのままにしてしまってる。+23
-4
-
48. 匿名 2014/04/15(火) 23:32:57
10代で生理が始まってからずっと貧血です。
お風呂上りや階段で動悸がします。
顔色がいつも悪いです。+34
-1
-
49. 匿名 2014/04/15(火) 23:33:45
肩こりが酷くて頭痛と吐き気に困っています。
たまに会話の流れで肩こりが酷いって話したらストレッチとか運動とかアドバイスしてくれるけど、大体のことは試したし病院にずっと通ってるよぉ〜(T_T)+67
-0
-
50. 匿名 2014/04/15(火) 23:34:16
母乳育児で自分の免疫力が全部子供にいったと思うほど、産後身体を壊しやすくなりました。
パニック障害はおさまりつつありますが、胃腸の調子が悪くなったり、変わったもの食べてないのに蕁麻疹がでたり。
独身の頃から産前までは丈夫な方でした。
色々とストレスも関係してそうです。
子供は2歳5ヶ月ですが、昼寝のときに一緒に横にならないとしんどいです。
難産だったし出産に不向きな身体みたいです。+39
-0
-
51. 匿名 2014/04/15(火) 23:34:46
予定を立てて、決まって約束したけれど
それが当日よく発熱します
身体が緊張してるのか
当日にならないと体調が分からず外出も難しいです 鬱、パニックもちです+63
-0
-
52. 匿名 2014/04/15(火) 23:35:12
貧血で毎回健康診断で精密検査をすすめられてます。
低血圧だけど、寝起きは良いです!+21
-0
-
53. 匿名 2014/04/15(火) 23:35:25 ID:LivnAETJlw
今 まさに風邪ひいてます 行くとこ病院ばかり(T_T)+21
-0
-
54. 匿名 2014/04/15(火) 23:35:34
仲間が居てホッとします……
毎日ダルくて、眠い。
疲れやすいので、仕事中も凄く緊張してるくせに、頭の中ボーっとしてます。
低血圧、低体温、過敏症腸症候群、パニック障害、ヘルペス
すぐ風邪ひく。
3カ月に1回は風邪。 (´д`|||)
元気の押し付けみたいな意見が、イライラするときあります。
規則正しく生活しなさい!とか言われますが、
早寝早起き、ウォーキングしてもまっっったく効果なしです!!涙
午前中の仕事だけで、フラフラします。(´д`|||) 遠出なんかしたら、次の日動けません…+87
-1
-
55. 匿名 2014/04/15(火) 23:35:56
特に出産後のだるさが取れない人は、甲状腺の機能が低下してるかもしれません。
甲状腺科の病院で調べてもらうのをお勧めします。
中期死産の後に発症して大変でした。今はお薬できちんと管理して元気いっぱい。
基本女性の病気だけど、男性の患者さんもいます。+14
-2
-
56. 匿名 2014/04/15(火) 23:37:26
目眩、立ちくらみが酷いです。
座り仕事が続いて立った時や、床の物を拾った時なんかに目の前が青と緑って感じの色に見えて立ってるのが辛く、脂汗がでます。
顔色もすごく悪くなるらしく、心配ばかりされて申し訳ないです。+20
-0
-
57. 匿名 2014/04/15(火) 23:38:14
季節の変わり目になると体の調子が悪くなります。低気圧が近づくと耳鳴りが始まって関節に痛みがでるようになります。パニック障害と自律神経失調症が中学生のころからずっと治りません。+46
-0
-
58. 匿名 2014/04/15(火) 23:42:14
私も慢性体調不良です。
風邪は頻繁に引きます。
ちょっと仕事で疲れると、家に帰ると発熱。
手洗いうがい毎日帰宅後やってても、インフルエンザにもかかる。
3食しっかり・野菜やお肉お魚とバランスの採れた食事・夜更かししない・通勤で歩く・接客業なので基本的に動きっぱなしなのに、これ以上どう体調管理すればいいの?
ビタミンCが大切だから、食事とは別にサプリ飲んでるし。
どうすれば良いのか教えて欲しいー!
でもお互いがんばりましょうね。+41
-0
-
59. 匿名 2014/04/15(火) 23:43:07
産後の子育て、体も鈍ったり運動不足だったりするからか、12月位から起きるときは立ちくらみ、歩けば目眩、吐き気、とにかくひどく体調が悪く、これはもう、どっかおかしいだろうなと覚悟して3月に入り検査しました。
結果は何故か「これは長生きの数値」と言われる、善玉が多くてどーのこーの、とにかく全ての数値が頗る元気を示している、とのこと。唯一だめだったのは、低血圧でした。
それも、運動不足のせいだといわれただけ。
あんなに酷い体調で、こんなに検査結果が良いものなのか!?と、人間のからだのしくみが本当に分からなくなりました(^_^;)+24
-0
-
60. 匿名 2014/04/15(火) 23:43:28
最近知った病名。
慢性疲労症候群という病気があるらしい。
+60
-0
-
61. 匿名 2014/04/15(火) 23:44:01
ちょっと自分的に無理したな〜と思うと必ず次の日体調悪くなる。
だから連続で出かける予定とか立てられない。
人との約束も前後の予定とかすごく気にして決める。+69
-0
-
62. 匿名 2014/04/15(火) 23:48:51
子どもの頃は小児喘息で苦しみ、成人後は貧血。アトピーや鼻炎はずっと。
最近、血液検査でピロリ菌が見つかり、今後は胃カメラ検査してピロリ菌の治療をします。
+9
-0
-
63. 匿名 2014/04/15(火) 23:49:45
皆さん、持病が多いんですね。びっくりしました。
私は20歳頃からリウマチです。
数年前までは毎日ずっと痛み止めを飲み続ける生活をしていましたが、
免疫抑制剤でなんとか痛み止めからは脱却しました。
とは言え、痛み止めを飲まなくて済む程度だけど、
階段、立ち座り、重い物を持つ動作など関節を使う動作が辛いです。
今33歳です。
年からすればまだまだですが、気分はおばあちゃん。。。
でもこのスレ見てると自分がまだまだマシな部類なのかな、
弱音吐かずにがんばらなくちゃ、と思いました。。。+39
-0
-
64. 匿名 2014/04/15(火) 23:49:57
私もしょっちゅう体調悪いです。
電車乗ると吐き気がしたり、週2日は確実に頭痛になります。
あと周りの人がイライラしていると何故か胃痛になったりします。
体調がすごくいい時があまりないのですが、このまま付き合うしかないのかと諦めつつあります。+41
-1
-
65. 匿名 2014/04/15(火) 23:50:25
低気圧が近づくとダルくて動けなくなる。季節の変わり目はしんどい。無理が効かない。
低血圧でふらふら。低血圧発作で倒れてからパニック障害になった。
胃腸が弱くて外食すると高確率で胃痛&下痢
特に病名は付かず、体質だから諦めてる。
鍼灸と漢方でメンテナンスしてるけどお金がかかる(T_T)+42
-1
-
66. 匿名 2014/04/15(火) 23:51:00
お腹の調子が常によくない
あと、結核やったせいか、肺の健診結果がD判定
今は偏頭痛が辛い+9
-0
-
67. 匿名 2014/04/15(火) 23:54:08
ちっちゃい時から免疫力がなくて病弱。大人になった今も、常にどこかしら悪いです(´;ω;`)どこも痛くない、どこも悪くないって事がないので妊婦の今は尚更不調続き…。頭痛やら吐き気やら体の痛みやら全部重なって出てくるので辛いです(´;ω;`)+27
-0
-
68. 匿名 2014/04/15(火) 23:56:13
すべての医者がそうではないけど偉そうな人が多い。
これだけ日常的に不調があるのに、偉いお医者様はなぜ治せない?
私もヘルニア、肩こり、高血圧。
もう、すっきり過ごせる日は高校以来ない。+17
-2
-
69. 匿名 2014/04/15(火) 23:57:37
自律神経失調症からの不安神経症で季節の変わり目や気圧の変化で体調が左右される。
ストレスは侮ってはいけないと思うも、そのストレスでここ数週間お腹がゆるい。
健康って素晴らしいと日々痛感する。(T ω T)+55
-0
-
70. 匿名 2014/04/15(火) 23:59:15
健康だったころに戻りたいです。+64
-0
-
71. 匿名 2014/04/15(火) 23:59:20
すべての医者がそうではないけど偉そうな人が多い。
これだけ日常的に不調があるのに、偉いお医者様はなぜ治せない?
私もヘルニア、肩こり、高血圧。
もう、すっきり過ごせる日は高校以来ない。+22
-1
-
72. 匿名 2014/04/16(水) 00:00:50
物心ついた頃からずっと気分が曇天な感じ。ずっと。
精神科行ったら気分変調症と言われた。
大うつ病ほどは重くないけど慢性うつらしい。
なんかすっきりした気分になりたい。+24
-1
-
73. 匿名 2014/04/16(水) 00:03:29
31さん、病弱をナメてますよね。
言われたとおり走ったら吐きながら倒れるし、たくさん食べたら数十分後にすべて吐きますよね。
老後がっていうよりたぶん長生きしなそうだから楽しく生きようと思います☆
病院には行き過ぎて予約の電話いれるたびに「いつもの?」って行き着けのバーみたいな対応されてます。
外にでて走りたいけど紫外線でヘルペスがでるので気が気じゃありません。
しっかりたべようと思うと下すか吐くか。
虚弱な人向けの漢方処方されたりしています、せめて人並みの体力欲しい。+27
-1
-
74. 匿名 2014/04/16(水) 00:05:41
慢性じんましん…四年も治らない(T_T)
毎日かゆい!+26
-0
-
75. 匿名 2014/04/16(水) 00:07:33
スレ主です
仲間がたくさん居て…
60さん!小中高と季節の変わり目に原因不明の微熱を1ヶ月くらい出し色々検査してもどこも悪くなくまさに慢性疲労症候群と言われました
平熱も35度と低い為37度でキツイのに周りからすれば37度は微熱認定され本当辛いです…+24
-0
-
76. 匿名 2014/04/16(水) 00:08:43
顔だけ毎晩、
気休め程度にキツイ薬塗って塗って…
翌朝人前に出る時は平然を装ってる私ですが、
小さい頃から酷いアトピーで、
32才の今でも苦しんでいます。
一番の悩みは頭皮の膿。
毛根の根元が膿汁で固まっています。
(清潔にしてもステロイド投薬してもアトピーの膿は治らないです。)
そして、脇や肘裏、背中…肩から首…
産まれて物心付いたあたりから…
「かゆい」しか、ありません。
痒くて痒くてたまりません。
家族、旦那がいなければ……
いっそ…シネタラと、本気で苦しいです。
+51
-1
-
77. 匿名 2014/04/16(水) 00:10:29
そもそも元気な状態がわからない。
常にダルい。体力がないからかなあ。
肩凝りは慢性だし。。。
アレルギーに花粉、アトピーで肌弱いのって内臓が悪いんだよね。
以前、1回だけリラクゼーションのマッサージに行ったことがありますが、そのあとは今なら空も飛べそう!ってくらい体が軽くなった。
1日だけだったけどね。。。
これが元気な状態か~と思ったわ。+42
-0
-
78. 匿名 2014/04/16(水) 00:12:44
とにかくかゆいのって辛い!
アトピーにはこの季節あまり嬉しくない。
むずむずするー
+31
-0
-
79. 匿名 2014/04/16(水) 00:13:29
私は熱を出しにくく
39度越えはしたことありません。
最高は数年前のインフルのときの38.5
それ以降風邪を引いても喉が腫れても
熱がでなくて
身体が毒素を排出できないから
生まれつきのアトピーも酷くなり、むくむく太り。
年数かけて体質改善しないと
痩せないしアトピーも良くならないと言われました。
身体が弱い人はすぐ反応するけど毒素を出しやすい人なんだと思います。
羨ましいです。+12
-4
-
80. 匿名 2014/04/16(水) 00:13:53
頭痛・肩こりが酷いんですが、
歯医者で定期健診を受けたときにヒビ割れの歯が見つかり、それが原因でした。
歯ぎしり&食いしばり防止で寝るときはマウスピース使ってますが
日中は無意識に食いしばってる事が多々あって、なかなか治りません…
+23
-1
-
81. 匿名 2014/04/16(水) 00:17:25
花粉症がひどい。
唯一薬に頼らなくても大丈夫なのは真冬の1月、2月くらい。+13
-0
-
82. 匿名 2014/04/16(水) 00:18:57
10代なのに
常に怠く、元気(覇気?)がなく、すぐに頭がクラクラする。低血圧だからか、目の裏が痛くなる(わかる人いるかな?)。ひっくり返りそうになる。
まわりの子たちはキャピキャピ楽しそうだけど、そんなに騒ぐエネルギーも無く…
どこからあんな元気沸いてくるの(泣)+39
-0
-
83. 匿名 2014/04/16(水) 00:22:28
慢性的に体調が悪いと言っていいのかわかりませんが、慢性腎炎IgA腎障を19歳から患ってます。疲れやすく、ムクミやすいのは事実ですかね。
あとは、高血圧と精神疾患も患ってます。
なかなか厄介です。+12
-0
-
84. 匿名 2014/04/16(水) 00:23:44
アラサーで狭心症。
ニトログリセリン持ち歩いてるけど年寄りの病気だと思ってる友達に笑われる。
突然死の原因になるから危ないんだよ〜(´・Д・)」+18
-1
-
85. 匿名 2014/04/16(水) 00:26:26
生理2週間からPMSで具合が悪くなり、
生理を迎えたら、当然生理痛に苦しみ、
生理があけたら、排卵痛に悩まされる。
月の半分以上具合が悪い…。
+54
-0
-
86. 匿名 2014/04/16(水) 00:31:40
ここ数年、ずっと微熱が続いて居ます。
検査しても異常無し。
その都度、薬を出してもらっても効果無し。
「不明熱」と言う、原因が分からない熱もあるそうですが、「ここが悪い」と言ってもらえた方が楽だよ~!!+22
-0
-
87. 匿名 2014/04/16(水) 00:34:39
風邪引きやすい、鼻炎
便秘ひどい、アトピー
子宮内膜症で下腹部痛&腰痛もち
+8
-0
-
88. 匿名 2014/04/16(水) 00:42:45
昔からいつも体調悪い人でしたが出産してから更にひどくなりました。
毎日頭痛はするし毎月のように熱は出て先月は胃腸炎、今月も胃腸炎。
小さい時からの喘息も再発して毎日薬、高校生からのヘルニアもひどくなって毎日湿布、更に最近はうつになって不眠症になりました。他にものどの病気や帯状疱疹、本当に万年体調不良です。おかげで保険も高いです…
2人目を産む体力はないしこの先一緒に運動会に出れるかも不安です…
少し早歩きしただけで喘息になります…+15
-1
-
89. 匿名 2014/04/16(水) 00:44:35
月に元気な時が2〜3日位。常に頭痛がするし。生理前後&排卵日前後は毎日吐いてるので、まともに食事が取れない。そんな時に肩こり、首こりも一気に来るので正直辛い(。-_-。)+18
-1
-
90. 匿名 2014/04/16(水) 00:45:34
22の方。私もそうでした。今、34歳ですが、数年前に関節リウマチと診断され、今は抗リウマチ薬の飲み薬と月一の生物製剤の高額の点滴治療してます。リウマチ薬は妊娠NGなため、結婚しましたが、子供作れません。。。二十代のころもっと健康に気を使えばよかった。。。後悔さきに+13
-0
-
91. 匿名 2014/04/16(水) 00:45:56
ずっと胃もたれ系の人はとりあえず病院行きましょう⁉︎
ピロリ菌の可能性ありますよ!
私もずっと胃もたれでしたがピロリ菌除去して今はスッキリ!
ただし病院で「ピロリ菌検査してください。」って言うと保険聞かないので「ずっと胃もたれが続いてて」って相談してみましょう!
マジスッキリしますよ。+11
-4
-
92. 匿名 2014/04/16(水) 00:48:51
アレルギー性鼻炎
アトピー性皮膚炎
蓄膿症
眼瞼下垂&痙攣
眼精疲労
胸骨関節症
重度の肩凝りと腰痛
貧血
栄養失調(動物性たんぱく質不足)
生きてるだけ幸せだと思うけど、
カラダがついてきてくれない。
歩いてるのに腰が痛いし、まぶた開かなくて、
しょっちゅう人にぶつかる。
目が疲れすぎて頭痛や発熱しょっちゅう。
普通のカラダがほしい!!+22
-2
-
93. 匿名 2014/04/16(水) 00:52:07
私も基本的に体調悪いので「体調大丈夫?」「元気?」と聞かれた時の答え、どこまで嘘を付くべきか悩みます…
楽しい事、好きな事も体調不良ばかりで全然楽しめない人生です…
なのに怠け者みたいに思われるのは嫌!+37
-0
-
94. 匿名 2014/04/16(水) 00:53:25
吐くまではいきませんが、すぐ気持ち悪くなります。
嘔吐恐怖症なので、プチパニックになります。+29
-2
-
95. 匿名 2014/04/16(水) 01:04:01
ねえ、みんな大丈夫?
お大事にね。+22
-5
-
96. 匿名 2014/04/16(水) 01:07:48
バセドウ病です!
やっぱり疲れやすい!でも見た目は健康だから理解してもらえないのがつらいです。
+20
-0
-
97. 匿名 2014/04/16(水) 01:11:19
鼻炎や軽い花粉症以外は病気や怪我なし
入院もない+1
-8
-
98. 匿名 2014/04/16(水) 01:17:55
気圧や気候の変化、温度差で体調が悪くなります。
頭痛や身体の怠さ、酷い眠気。
アトピー性皮膚炎も酷いです。
今日は調子が良いと云える日はほとんどありません。
調子が悪いのが、普通です。+24
-0
-
99. 匿名 2014/04/16(水) 01:21:36
つわりで10㌔減り36㌔(身長160㌢)になってしまってから体力がなくなり、臨月母体維持できなくなってきているといわれ、高血圧になりました。(帝王切開)
産後再就職し仕事もハードにしていました、夜中頭痛で目覚めて血圧㊤180㊦100あったりしました。
六年たっても高血圧で毎度検査入院しても腎臓やホルモン価など常なし。降血剤飲み続けて、次の子供をのぞめません。
みなさん、お仕事はどうされていますか?
落ち込むことも多いですがこのトピックを読んで、苦しい方々たくさんいらっしゃるんだな、私も頑張らなければ。と思いました。+16
-0
-
100. 匿名 2014/04/16(水) 01:22:48
30になってなお、生理が安定しない。
周期でいうと50日位
とまっちゃって病院もいったけど、注射が痛すぎた
一時間ごと目がさめるのが人間は普通なんだと最近まで思ってた
なぜか顔だけかぶれるし
しんじゃいたいって思うほどの頭痛が週一
健康診断じゃ腎臓と血圧ひっかかるし、おっさんかょ
できるなら、働きたくない
でも見捨てられない部下がいる
精神的にももう病みそう+6
-1
-
101. 匿名 2014/04/16(水) 01:28:02
つわりで10㌔減り36㌔(身長160㌢)になってしまってから体力がなくなり、臨月母体維持できなくなってきているといわれ、高血圧になりました。(帝王切開)
産後再就職し仕事もハードにしていました、夜中頭痛で目覚めて血圧㊤180㊦100あったりしました。
六年たっても高血圧で毎度検査入院しても腎臓やホルモン価など常なし。降血剤飲み続けて、次の子供をのぞめません。
みなさん、お仕事はどうされていますか?
落ち込むことも多いですがこのトピックを読んで、苦しい方々たくさんいらっしゃるんだな、私も頑張らなければ。と思いました。+7
-3
-
102. 匿名 2014/04/16(水) 01:33:32
生理痛が一番やっかい。。
ちゃんと周期通りくるのが不幸中の幸いやけど、
生理と共に、脈打ちの頭痛、吐き気、めまい、熱37度~38度、腹痛、腰痛、子宮の痛みが酷くて寝ても覚めてもうめき声上げてます。。
本当に辛いのですが、生理痛が軽い方には大げさと言われて更に辛いのです。。。
後は喘息とかあるけどそこまで酷くないかな(((・・;)+19
-1
-
103. 匿名 2014/04/16(水) 01:37:18
慢性鼻炎。鼻水、鼻づまりで地味に辛い。
ぼーっとなったり、偏頭痛になったりで集中力が無くなるし…。+16
-1
-
104. 匿名 2014/04/16(水) 01:53:16
かりかりしてる更年期障害おばちゃん
がるちゃんにおおすぎ
異常に攻撃的なってるのとか全部そうだろ
+1
-25
-
105. 匿名 2014/04/16(水) 01:56:24
慢性疲労症候群とPMS治療中です。
ひどい時は起きている事も辛く、
ひと月ほとんど寝てました。
フルタイムの仕事も続けられる訳もなく…。
漢方を飲むなどして、
今では短時間のパートは可能になりましたが
生理前はそれすらクタクタになります。
慢性疲労症候群は病名ゆえにただ疲れてる人だ、怠け病だと誤解され、
PMSも「あなただけじゃなく誰でも
生理前はしんどいよ」って
言われて傷付いたこともあります。
私自身、怠け者なんだろうかと悩んで
死にたくなったことは少なくありません。
二、三年かかりましたが、
両親や医師たちのサポートのお陰で
今ではやっとありのままの自分を受け入れられる様になりました。
(それでも両親には申し訳ない気持ちは消えないですが)
このトピを見て、様々な症状、病気を
抱えていても懸命に生きてらっしゃる方はたくさんいるんだって勇気をいただきました!
私も自分なりに懸命に日々生きていこうと思います。
長文失礼しました。
+28
-1
-
106. 匿名 2014/04/16(水) 01:56:51
橋本病とメニエール病と子宮筋腫があります。
生きてるだけで丸儲けなんて思えない…しんどいです。+36
-0
-
107. 匿名 2014/04/16(水) 02:02:10
アレルギー性結膜炎(花粉、ハウスダスト)
腰ヘルニア
ストレートネック
肋間神経痛
膝蓋骨亜脱臼
ボロボロです( ´△`)+9
-2
-
108. 匿名 2014/04/16(水) 02:36:21
会社の往復で精一杯で休日は疲れてほぼ寝てるから、たまに死んだ方がマシって思う。
調子悪いときは生き地獄。
自律神経系だからどこ行っても病名でない。毎年10万近く医療費かかってます。+22
-1
-
109. 匿名 2014/04/16(水) 02:42:39
肩こりに偏頭痛(T_T)きついです。+19
-1
-
110. 匿名 2014/04/16(水) 02:58:55
体調ではないかもしれないんですが、年がら年中手が熱いです。
それくらいどうってことないと思われるかもしれませんが、結構辛いです。
冬場は外に出ると冷えますが、すぐ熱くなります
+4
-3
-
111. 匿名 2014/04/16(水) 03:00:36
110
皆さんと比べものにならなくてすみません+5
-2
-
112. 匿名 2014/04/16(水) 03:14:47
妊娠してから
頭痛持ちになりました…
出産したら治まるのかな…
常に頭が重くて
気圧が低いとのたうちまわる程です〜+8
-1
-
113. 匿名 2014/04/16(水) 03:28:22
結構皆さん患ってますね…
今日から養命酒のみ始めました。
未病だらけなので。+9
-2
-
114. 匿名 2014/04/16(水) 03:28:28
私は頭痛に悩んでます(T_T)
気が狂いそうになるくらい痛くなって嘔吐してしまいます。
8ヶ月の子供がいるのですが主人は単身赴任、周りに預けれる人も居ないので、
どんなに薬飲んでも半日は激痛が治らないのが本当に辛い。
他にも慢性じんましんと毎日下痢してしまうのも悩みだけど、頭痛に比べたらどーってことない。
病院行っても鎮痛剤出されるだけだし、どうにか頭痛治らないかなー(T_T)
子供の夜泣きがひどいから生活リズムの関係なのかな(T_T)
それにしてもみなさんひどいですね((((;゜Д゜)))+16
-1
-
115. 匿名 2014/04/16(水) 03:34:27
病弱に見えない身長&体重なのに
風邪はよく引くし
肩こりに首こり
片頭痛
もうやだ...+10
-1
-
116. 匿名 2014/04/16(水) 03:43:38
アトピーの皆さん、お近くでしたら神奈川の久里浜駅前皮膚科オススメです!娘は生後1ヵ月~でしたが、ステロイドを使わない治療で1年足らずで治りました。
良くなりますように…+12
-1
-
117. 匿名 2014/04/16(水) 03:56:13
私も強迫神経症(強迫性障害)や、内科的持病を持ってます。辛いですよね!強迫はヒドくなると何度も着替えて、何度も手洗いして、疲れます。今では、これを繰り返している内にいなくなってしまえば楽なのかもしれないとすら考えてしまう。本当に疲れる。身体だけでなく、神経も疲れる。頭がおかしくなる。疲れる。
本当に疲れる。
もう、疲れた。+17
-0
-
118. 匿名 2014/04/16(水) 04:01:34
病気した事は殆どなく健康に見られますが、暇があったら常に横になっていたい感じです。他の人からみたらグータラにしか見えないだろうな。+13
-0
-
119. 匿名 2014/04/16(水) 04:08:25
毎日夕方になるとじんましんが出ます。
頭痛も毎日で辛いです。
アレルギー性鼻炎もありずるずるしてます。+8
-0
-
120. 匿名 2014/04/16(水) 04:37:28
眠いのに寝れないことが毎日…ああ今日もあと3時間で起きなきゃいけない。辛いです+18
-0
-
121. 匿名 2014/04/16(水) 05:13:51
120さん
お辛いようなら、睡眠外来や内科などで、軽い安定剤など処方して頂いたらどうでしょうか?
軽いものでしたら強い副作用などもないと思いますし、お医者様と相談されてみてはいかがでしょうか?+5
-0
-
122. 匿名 2014/04/16(水) 05:19:09
砂糖や人工甘味料は摂らない方が良いよ。+6
-2
-
123. 匿名 2014/04/16(水) 05:27:53
運動した方が良いよ。 無理しない程度に。運動って、少しづつでも続けると体力つくよ。それでだんだん、運動する時間も長く出来るようになるし。健康だから、運動できるんじゃなくて、運動するから健康なんだよ。研究結果も出てる。半信半疑の人は、検索してみて。運動する事で、胃腸の働きもよくなるみたいだし、運動して持病が治った人もいるよ。+14
-7
-
124. 匿名 2014/04/16(水) 05:52:09
身体が弱いのですが、どこも病気では無いんです、それはありがたいのですが。。働けてないので節約して過ごしてますが、、働きたい!
○慢性胃炎で胃薬二種飲んでも脂っこいもの食べれない
○ピル飲むまで生理まともに来なかった18年
○不眠で寝れないので抗不安剤で寝てる
○そのくせ汗だくで起きる
○筋トレ、運動すると、バテてしばらく寝込む
○常に37度くらいある
○花粉症が酷くて昼外に出れない←NEW!
ざっとこんなもんです。
病院代がかさんで胃が痛い꒰꒪д꒪|||꒱
今、なんとか、自分が出きる仕事探しています!
みんなの体調が良くなりますように(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾+20
-1
-
125. 匿名 2014/04/16(水) 06:35:35
長時間外出して疲れてくると、めまいが起こって、世界がくるくるまわってくる。立っていられなくなる。+7
-0
-
126. 匿名 2014/04/16(水) 06:37:35
ほぼ毎日何処かしら不調です。
またかよ、と思われるのが恐くて周りには平気なフリをして具合い悪いのを隠しています。
毎日ひたすら自分の身体との戦い。+29
-0
-
127. 匿名 2014/04/16(水) 06:57:28
41歳で娘1人15歳です、中学2年の時猛烈な下痢に襲われ毎日続くので色々な病院に行きましたが最終的には自律神経失調症と言われ薬もありませんでした、娘を出産後パニック障害、うつ病、不眠、摂食障害、偏頭痛(吐くほど)腰のヘルニア(週2回ブロック注射)精神科で抗うつ剤、安定剤、睡眠薬をもらっています、糖尿病もありカレンダーは全部病院への予定で詰まっています、娘が高1で思春期なので「ママは怠け者」と見下されています、病気を理解してもらえず離婚しました、もう生きてるのがしんどいです+18
-1
-
128. 匿名 2014/04/16(水) 07:24:31
わかる!理解され難い体調不良…
蕁麻疹、慢性疲労、偏頭痛、胃痛
百貨店から帰った時には疲れで
玄関で一時間位行き倒れてたり
蕁麻疹は顔以外に出来るので痒がってもあまり理解されない。
社内恋愛中の彼氏の帰りを疲れて待つことができなくて先に帰ると浮気とか仮病を疑われたことも…+12
-0
-
129. 匿名 2014/04/16(水) 07:46:22
わかるわ~。
健康な身体になりたい。+19
-0
-
130. 匿名 2014/04/16(水) 07:56:57
ほとんど毎日下痢
過去に3回、外出先でう〇こもらしてしまいました
1回は、近所のスーパー。
2回は、イオンで…
40才主婦です (T-T)+16
-0
-
131. 匿名 2014/04/16(水) 07:58:47
働いてからずっと毎日調子悪い。
手術も三回した。それはいいとして、だるさや憂鬱、眠気、肩こり、職場内でのみ壮絶な汗、ふるえ…
自律神経なんだけど、汗びっしょり。
調子が良かったのは、転職の合間の家にいた期間だけ。心穏やかで一切の不調は無かった。
これがあと何十年もと思うとつらい。今日もまた理不尽な八つ当たりされるのか。+9
-0
-
132. 匿名 2014/04/16(水) 08:04:18
小さい頃小児喘息で運動もなかなか出来ず、疲れやすかった。
なので今でも疲れやすいです、すーぐ疲れます。
やっぱり運動をしてこなかったので、筋肉も少ないからなのかな??
パニック障害と自律神経失調症になってからもっと疲れやすくなりました。
よくえづくし、薬で太るしいい事ない。
1ヶ月の半分くらいは体調悪かったのに、ただ妊娠が発覚する前は体調も精神的にも体調が良かった!
まぁ今10週くらいなんですが、体調不良が戻ってきましたね(笑)なんだったんだろーーー、ずっと続けば良かったのに!!+5
-1
-
133. 匿名 2014/04/16(水) 08:39:23
ストレートネックで常に肩凝りで酷いときは吐き気がする。
偏頭痛もち
慢性胃炎
パニック障害
只今妊娠により薬が飲めない。
昨日は冷や汗が出るぐらいの胃痛
今日は頭痛が凄い!
毎日なにかあり仕事のストレスもかなりあります!+8
-0
-
134. 匿名 2014/04/16(水) 08:56:17
かまってちゃん~+2
-21
-
135. 匿名 2014/04/16(水) 09:03:24
10代のころから、
身体がいつもしんどくて、
頻繁に息苦しくなったり、めまいがしてたり、
とにかくだるくて眠くて、
でも、みんなそうなんだと思ってた。
がんばって高校、大学と進み、就職して、
激務に励んだけど、やっぱり辛くて。
でも、みんながんばってるし、私もがんばらなきゃ、
怠け者でめんどくさがりな自分を責めてた。
でも、30代になる少し前に、もう起き上がることもできない、
身体も痛くて眠れない、
耳も水の中にいるみたいに聴こえなくなってきて。
病院に行ったら、その10代のころから、うつ病、メニエール病、パニック障害、心身症で、
我慢に我慢を重ねて重篤化したようです。
今は仕事はドクターストップ。
働けないし、結婚はしましたが、
子供なんてとても無理、自分のお世話で精一杯。
今は薬で発作などは止めることができてますが、
こんなに我慢しなければよかった。
もう病院に通い始めて10年になるけど、
どうやら一生付き合っていかなければならないみたい。
一番辛いのは、自分の親や兄弟にすら理解してもらえないこと。
気ままな専業主婦って近所にも政府にも思われること。
自治会の役員は押し付けられるわ、働いてる人からは偉そうにされる。
自分は社会のお荷物なのかな、と思ってしまう。
もう、分からない人には嫌われたっていいじゃない!と開き直って生きるしかないかなと思ってます。
ここのトピを読むと、昔の私みたいな人がいっぱいいて、
病気じゃないけど…って書いてあるけど、それ病気ですから!
勇気を出して、心療内科などに行ってみてください。
私はメニエール病は耳鼻科で治らなかったけど、心療内科の薬を飲んだら治りましたし、
自立支援法という、治療費が1割負担に減る制度もあるので、
薬飲んで楽になれるならなりましょうって強く勧めたいです。
みんな我慢しないでね。
特に若い子は、若い内に対処しとけば、私のように子供や人生を諦めなくて済むから、
一旦着陸して、壊れたとこ直して、燃料補給してから再出発してね。
飛び続けてたら、落ちちゃった、私のようにならないでね。+22
-4
-
136. 匿名 2014/04/16(水) 09:19:05
最近メニエルが出てきた。
気持ち悪い、年なのかな〜(T_T)+5
-0
-
137. 匿名 2014/04/16(水) 09:21:26
息切れが激しい
階段とか登りきった後にクラッとする。+9
-0
-
138. 匿名 2014/04/16(水) 09:40:18
はーい私も
甲状腺機能低下症 不整脈
慢性蕁麻疹 PMS 排卵痛 偏頭痛 ムチウチ
肩首腰痛
月に調子いいのは3-5日間くらいかな ´д` ;
辛いよね、理解されないから
+11
-0
-
139. 匿名 2014/04/16(水) 09:40:31
手足がしびれるのに、健康診断異常なし。
なぜこんなにしびれるのかわからなくて気持ち悪いです。+9
-0
-
140. 匿名 2014/04/16(水) 09:41:47
皆さん、色んな症状ですね…
私は膝に水が溜まってずっと注射を受けてます。もう何回水を抜いたか…。
地味ですみません。でも、当事者は本当に痛いんです。階段の昇り降りも、立ったり座ったりも、自転車も辛いです。仕事柄、屈む作業が多くて涙目で耐えてます。
命に関わる病気ではないにしても、ゴールの見えない長期の痛みは凹みますね。+7
-0
-
141. 匿名 2014/04/16(水) 09:52:26
過敏性腸炎
不安神経症
遠出が恐くて常にビクビクしてます!!+7
-0
-
142. 匿名 2014/04/16(水) 10:00:04
バセドウ病、貧血、先天性の目の病気による片目弱視、腎血管筋脂肪腫(手術済で経過観察中)
薬が手放せません…。+2
-0
-
143. 匿名 2014/04/16(水) 10:07:07
定番の肩凝り、排卵痛、PMS、生理痛に加え、産後は嘔吐を伴う頭痛、慢性的な胃もたれ、とれないダルさが仲間入り。
低気圧がくると体調最悪になるから天候が安定しない時期は辛い。
風邪もひきやすくなったし。おそらく私の免疫の大半は娘にいったんじゃないかと思う程産後からダメダメです。娘が滅多に風邪も引かない丈夫なことがせめてもの救いかな。体調悪いときの看病はしんどいもん。
最近は肩凝りの部分が広がって背中全面に痛みがきているのが悩み。
ピラティスとかストレッチとかいつか効いてくれるんかなぁ…
皆さまも無理しないでね。+2
-0
-
144. 匿名 2014/04/16(水) 10:22:05
小さい頃からアトピー。アラフォーになっても湿度の高い6月から9月は汗の溜まる膝の後ろがとても痒い!3月から5月は花粉アレルギーと乾燥で全身カサカサで痒い!
さらに疲れやすくなり、歩くスピードはお婆さんに抜かされてしまうほど。シャワーでさえ疲れる。過多月経で貧血だからでしょうか…+6
-0
-
145. 匿名 2014/04/16(水) 10:26:34
ストレスかな、喉の違和感がずっとある。
ストレートネックで、肩こり凄くて辛い!+7
-0
-
146. 匿名 2014/04/16(水) 11:11:29
慢性疲労症候群です。
傘持っただけ、
買い物に行っただけで筋肉痛。
微熱も下がらず、
頭痛や腹痛や肩凝りの繰り返し。
常に疲労感が取れなくて、
どれだけ寝ても眠い。
なのに、
しんどくて横になれない。
名前が名前だけに勘違いされて。
軽く見られるし、
本当にしんどいのに、
「そんなの誰でも慢性疲労!」みたいな感じで泣ける。
この中にもいませんかー?+6
-0
-
147. 匿名 2014/04/16(水) 11:17:12
お酒の飲み過ぎで背中(肝臓)が痛い+1
-4
-
148. 匿名 2014/04/16(水) 11:31:35
今現在25歳。
社会不安障害、パニック障害
過敏性腸症候群
発病17歳
外食が怖い。
食べたらお腹痛くなる
ドキドキして血の気がすーっと
引いて行く。救急車でも運ばれた
けど、どこも悪くないんだよね。
精神薬手放せなくて
こんな状態で子どもが産めるのか
とてつもなく不安…+8
-2
-
149. 匿名 2014/04/16(水) 11:43:29
自分はめっちゃ健康でちょっとくらい体調悪くても仕事に行くタイプだから、
頻繁に休んだり早退・遅刻を繰り返す人みると
「社会人なんだからちゃんと体調整えろ!てか、ちょっとくらい体調悪くても忙しいときはガマンしてよ!あなたが居なくなったぶん周りが大変なんだからね!」と内心怒ってます。もちろん絶対口には出しませんけど。
慢性的に体調悪い人ってのはなんとなく「精神的な悩み」からきてるような気がするんですけど、違いますか?私も職場に嫌な同僚がいるときとかお腹痛くなったり食欲なくなったりするから、それと同じなんじゃないかな?
+2
-25
-
150. 匿名 2014/04/16(水) 11:51:23
転職したら環境の変化で精神的に追いやられたようで、今まで聞いたことのない病名を言われました。働こうと思っても体が動かなくて涙がでます。婚約もしていますがこんな状態の私なので破棄しようかとおもう。どこでどう間違ったんだろう。なんでこんな風になっちゃったんだろう+4
-1
-
151. 匿名 2014/04/16(水) 12:03:34
胆嚢を丸ごと取ったので、胸焼けがしばしばあります。消化も悪くなってきたし。
後は身体がダルくなる事が多くなりました(泣)+3
-0
-
152. 匿名 2014/04/16(水) 12:26:30
出産してから体が弱くなってしまった。
頭痛、肩凝り、腰痛は前からだけど、風邪をひくようになったし、ストレスのせいなのか過敏性の腸炎を繰り返してます。
めったに吐かなかったのに、えづいたり吐いたり。
元気な私はどこに行った?と旦那に言われます・・。+7
-0
-
153. 匿名 2014/04/16(水) 12:45:37
二十代前半から胃の調子が悪く薬が手放せずに病院通いです。妊娠して今七ヶ月、まだつわりおわらず今でも胃がもたれたりムカムカしたり頭痛があったり妊娠を後悔するほど…産んでからは寝不足でまた胃を壊すんだろうな…
+7
-1
-
154. 匿名 2014/04/16(水) 13:31:58
がるちゃんばばあ満身創痍w
+2
-20
-
155. 匿名 2014/04/16(水) 13:48:50
数年前にスノボで事故って頭打ってから
頭痛と耳なりの後遺症が残った
気圧のせいか、天気が悪くなると頭痛が激しくなる+5
-0
-
156. 匿名 2014/04/16(水) 14:27:26
127です。私は現在の生活に辿り着くまで15年かかりました、パニック障害•摂食障害•うつ•不眠は精神科、何故そういう経路を辿ったのかというと精神科医から処方された抗不安剤•抗うつ剤に食欲増進の成分が入っていた為体重がMAX120kgまで増え(自分ではわからない)ある時体重測定をした時その事実を突きつけられショックと恥ずかしさ、そして急激な体重増加に伴う糖尿病の発覚...インスリン注射を打っていますが。それからの摂食障害、過食から拒食症へ...そのせいで現在は57kgに落ちました。その闘いはやはり自分だけではコントロール出来ず親•医師からの強制入院...とにかく空腹感より「食べると太る」という恐怖心の方が強く食べ物を口にする行為が恐ろしかったのです。今は1日一食、バナナやカロリーメイト、野菜ジュースを口にするのがやっとです。話を元に戻しますが頭痛•ヘルニアは総合病院で週3回、頭痛=局注右肩2本左肩2本、耳の後ろに左右2本ずつヘルニア=硬膜外ブロック注射1本、それでも痛みが取れない場合、神経根ブロックという専門医師からの診断によるモニターを見ながらの造影剤投与と同時の神経に直接針を刺す治療(これが呻き声を出さずにいられない激痛5分程度かかります)硬膜外ブロックも神経根ブロックも治療から2時間は病院のベッドから動けず安静に寝かされます。精神科での薬は慢性便秘になる為、毎晩同精神科で処方される下剤を飲まなければなりません、そのせいで部屋とトイレの往復...今は精神科でのパニック障害の為のソラナックスという薬•抗不安剤•抗うつ剤•睡眠薬•(それらの薬の為の下剤)と頭痛•ヘルニアの炎症止め、痛み止め...一体、1日に何十錠服用しているやら。ただ、親であろうと親友であろうと、自分の病状は理解を得られない場合が多々あります。もし、誰か「最近食欲がない(その逆も然り)」「気分が沈みがちで慢性的な疲れが取れない」「眠れない」等の症状がある方は早めに精神科(抵抗がある方は心療内科•メンタルクリニック)へ行って欲しいです。独りで悩むと深みにはまります。自分の症状に合わせてもらった薬を服用すると、かなりラクになります。当然、こんな病気を抱え娘を1人育てるため、お金がかかります!私は実家が団地住まいの為、私と娘と実家で同居出来ないのでアパートを借りてますが、病気だらけの身...仕事などとても無理です、精神科医と民生委員の方、区役所の方の話などからして結局【生活保護】を受ける事になりました(それまでにかかった生活苦=借金は自己破産しました)ただ、母親として娘の小•中学の入学式•卒業式に出席出来なかったことや高校の入学式に行けなかったことは悔やんでも悔やみきれない...娘に申し訳ない気持ちで一杯です。周りには決して精神的な病気を悟られないよう気が気じゃありません、だから務めて明るく振舞っています。でも家で寝込み食べることも飲むことも出来ず布団から出られない日は続きます。だから、病気を抱えてても仕事が出来
る方を尊敬します。長文失礼しました。+12
-15
-
157. 匿名 2014/04/16(水) 14:30:15
156長すぎるんですけど。+37
-7
-
158. 匿名 2014/04/16(水) 14:34:09
156
完全に頭病んでる。コワイ。+14
-7
-
159. 匿名 2014/04/16(水) 14:46:47
158さんへ...
悪かったな!でも決して人に理解されない病気を抱えてる人間が沢山いるってコトだよ。+24
-5
-
160. 匿名 2014/04/16(水) 14:48:36
疲れた疲れたと言いながら、休みの日はいつも外出して家にいるのが勿体無いと言う人が腹立ちます
私は本当に疲れ怠さが取れなくて、休みの日も家で寝てます
本当に怠さが取れない人は出れません
緊張型頭痛が頻繁にあり、怠く力が入らない、夕方いつも微熱が出る、慢性胃腸炎
思い返せば小学校高学年の頃からずっと+14
-1
-
161. 匿名 2014/04/16(水) 14:49:39
156
マジで長いわ+16
-7
-
162. 匿名 2014/04/16(水) 14:55:14
156はリアルメンヘラ。それもわざわざすぐにほかの人に言い返しているってことは張り付いてるの?
気持ち悪い。+10
-8
-
163. 匿名 2014/04/16(水) 14:58:59
出産してから酷くなる方多いみたいですね。
いつか子供が欲しいけど、私も病弱ですぐ慢性胃炎や偏頭痛などあるので更にひどくなるのが恐ろしい…。
+9
-0
-
164. 匿名 2014/04/16(水) 15:01:22
生理周期が25日で月のほとんどが
生理前症候群やら生理後症候群やら
あと、やたら喉が腫れて、頭痛、咳、鼻水
病院行ってもよく検査もせずに抗生物質ばかり。
万年便秘、万年ヘルペス発症、万年冷え性
とりあえず私は長生きはしないだろう!
子供も産めないし…
今日も咳がひどくて寝込んでいます+5
-0
-
165. 匿名 2014/04/16(水) 15:15:18
常に微熱があり
ひどく調子悪くなると38度近く…
毎日のように怠くて頭痛もひどく
1日出掛けたものなら
次の日はダウン…
こんなんで妊娠して…出産して…
大丈夫なのか心配です…。
とりあえず半月以上
ロキソニン飲んでしまっているので
それが必要ない位には
体調戻したいです。
でもここのトピを見て
周りが健康体の人ばかりなので
私だけではないんだ…と思いました。
みなさんで少しずつでも
調子良くなるといいですね(>_<)
+9
-0
-
166. 匿名 2014/04/16(水) 15:18:09
世の中のメンヘラって呼び方、腹がたちます。本当に心に傷をおって、苦しんで生きている人はたくさんいるのに、キチガイ扱いはきついと思います。
+36
-3
-
167. 匿名 2014/04/16(水) 15:19:19
ここ見てると自分はまだマシなんだって思う
高校最後の年に腎于炎発症
元々、低血圧と貧血があって気付かず…
貯金もないのにバイト辞めて、おかしいと思った時には残金0
さらにネットで調べると入院して点滴を受けるとあり、単位ギリギリだったのでとにかく我慢した
8カ月ぐらい我慢して、体重が10キロ落ちてあばらが浮き出てる
友達には仕事すればと言われ
親にもいい加減にしろと言われ
彼氏には怒鳴られた
4年近くニートして最近やっとパート始めた
仕事始めたら始めたで、体調悪くなったらどうしようと不安
便秘と下痢と吐き気のトリプルコンボ
生理前と生理中の痛み
8℃代の急な発熱
いつも怠いし眠いし気持ち悪いし
ガリガリだからお洒落も出来ない
もちろん体力もなし
でも仕事できるようになっただけで、マシなんだな
頑張るわ+11
-0
-
168. みさぼ 2014/04/16(水) 15:22:13
偏頭痛
生理痛酷い
アレルギー喘息
顎関節症
風邪ひきやすい
体調良い日と悪い日の差が激しい(´;ω;`)ウッ+9
-1
-
169. 匿名 2014/04/16(水) 15:29:41
それぞれ病気や症状は違っても、抱えている痛みや生きづらさがわかる!わかるわーー!
私はパニック障害、不眠症、橋本病、無痛性甲状腺炎、メニエール病、不整脈、高血圧、昨年末に全摘出したけど縦19センチ幅8センチの馬鹿デカイ子宮筋腫持ちでした!
どんだけーー!
子宮摘出手術後に判明した、痛み止めが体に合わないって事が地味にキツかったですね。
座薬で腹切りした痛みに耐えるのは辛かったーー。
まだこれからも何か出てくるのかと思うとぞっとするよ・・・+11
-2
-
170. 匿名 2014/04/16(水) 15:34:07
双子を産んで5年、心身共にボロボロです。+7
-3
-
171. 匿名 2014/04/16(水) 15:56:47
毎日気持ち悪くて、身体がだるいです。原因もふめいで、毎日の様に胃液が出るまで吐いてしまいます…辛いです+10
-1
-
172. 匿名 2014/04/16(水) 16:12:00
私も、身体中調子が悪く寝たきりの日々が多いです。
30だけど、子供は産まない方向でいます。
自分が生きてるだけで精一杯なんです。
抱っこも、お世話もできないし、
精神的にも余裕もないです。
微熱、続きますよね…。
本当に何のための人生なのか、頻繁に分からなくなる。
でも、こうして分かり合える人が居るんだ…って
何か救われます。
医者はまったく役にたちませんね。
数値でしか判断できない。
ドクハラにもあったんで、頼りたくない。
自宅療養中です┐('~`;)┌+12
-2
-
173. 匿名 2014/04/16(水) 17:07:03
160です
みなさん、お仕事はどうされてますか?
私はフルタイムだと疲れが溜まって体調悪くなり、結局長続きせず現在は週3のパートで何とか暮らしてます
でも、これは実家だから何とかなる訳です
今までは到底払えなかったので年金は全額免除でしだか、今年から3分の1しか免除にならず、既に滞納してます
みなさん、どうされてるのですか?+9
-0
-
174. 匿名 2014/04/16(水) 17:07:47
全部読みましたが、まだ病名が出てきてないので書き込みます。
私は線維筋痛症という病気です。
現在26歳、本格的に病気が発症したのは17歳の頃と思われます。
長文になってしまいますが、症状に心当たりがあり、病名がはっきりされていないという方にとって、参考となりましたら幸いです。
緊張型頭痛、偏頭痛、生理痛、胃痛、手足の冷え、痺れ、首肩こり、慢性疲労、多汗症、目や口の渇き、低血糖症、腹痛、ふらつき、視力や聴力の低下などの症状があり、昔から沢山の病院を受診してきました。
その度に自律神経失調症と診断されたり、検査結果の数値に異常がないからといって精神病扱いされたりしてきました。
学校も休みがちで、大学も中退。仕事も続けられないことが多かったのですが、その当時はきちんとした診断をされず、ただの怠け者扱い。家族含め周りの理解を得ることが出来ず辛い思いをしてきました。
結婚を機に実家を出て主人と暮らすようになり、主人が私の体調不良がただの怠けではないと気付き、都内の病院にあちこち連れていってくれて、ようやく今年、線維筋痛症と診断を受けました。
線維筋痛症は身体の至る部分が常に痛む、原因不明の奇病と言われています。
程度にもよりますが、私は日常生活動作がスムーズには行えません。洗顔、着替え、食事の準備、お風呂、ドライヤーで髪を乾かす…などの動作が困難です。
日本ではまだ医師の4割程度が病名も認知していないようで、根本的な治療法もありません。
数名の方が仰られているように、病状の辛さで死んだ方が楽だと考えてしまうこともあります。
けれど、こちらのスレを拝見して、辛いのは自分だけではないと改めて勇気付けられました。
みなさん、病気や身体の不調と向き合いながら、無理はせずゆっくり頑張っていきましょう(^^)
+11
-3
-
175. 匿名 2014/04/16(水) 17:08:56
んー(´・_・`)
ストレスで病気になる人多いんですね
そして、病気になった事で
さらにストレスを抱える…
この悪循環なんとかならんもんですかねー(-。-;+17
-0
-
176. 匿名 2014/04/16(水) 17:45:39
創価学会のストーカーにあってから体調わるい。
勧誘ことわっただけでストーカーとかありえないし。
さすがカルトとっていわれるだけある。
近所の創価学会の人いつも監視ばっかりでウザい。
早く死ねばいいのに。+5
-8
-
177. 匿名 2014/04/16(水) 17:51:24
偏頭痛、腰痛、倦怠感…
小さい子供がいて保育園からほぼ1ヶ月に最低一回は何かしらもらってくるから、看病して移されて…。
でも旦那にはそのたびにため息つかれる。辛いです…+6
-0
-
178. 匿名 2014/04/16(水) 18:03:47
取り敢えず長文書いてる奴はネットを控えろ
病気が悪化して問題起こしたら地元に居られなくなるぞ
思い切ってPCごと処分した方がいい
長文なんて書いたら狂っていく一方+6
-10
-
179. 匿名 2014/04/16(水) 18:14:30
先日ためしてガッテンで
うつの8割は鉄分不足って言ってたので鉄飲んでます。
フェリチンっていうのが足りてないとダメだけど普通は検査しないから血液検査の時にフェリチン調べてって言わなきゃ。
頭痛、耳鳴り、めまい、ふらつき、だるさ、動悸
確かにうつの前に貧血っぽい症状なのかも!+12
-0
-
180. 匿名 2014/04/16(水) 19:29:41
子供が肺炎になりかかって付き添いで入院してたら、風邪うつるわ眠れないわでそれからずーっと体調悪い(°_°)咳が収まらないーと思ってたらどうやら不整脈からくる咳みたい。
ずっと気を張ってたし、ストレスかなぁ。
毎日首が寝違えたように痛い。
そろそろ死ぬんじゃなかろうか(笑)
って笑いごとじゃないね(-。-;
病院行こうか迷うなぁ、、
みなさんもお大事に。
+5
-1
-
181. 匿名 2014/04/16(水) 19:33:43
主さん!それは服用(吸引)しているセルテクトの副作用かと?
私もハウスダストで十数年間 セルテクトを服用していました。
セルテクトは、免疫の暴走を抑えると共に、免疫自体も弱める為、健康な人より病気がちになるらしいですよ
私は 今は専らIPD錠に薬を変えました
私の場合、セルテクトが間接的に影響したと思われる病気は、白ナマズ病と性病にかかりました。
性病は、免疫が弱いので完治まで2年間かかり、白ナマズは まだたまに薬を塗っています。
セルテクトは、効き目が抜群なのですが、反面 副作用がキツイみたいです
主さんが決して怠けている訳では無いのに…旦那だんに理解され無くて不敏に思います
(´;ω;`)
+2
-0
-
182. 匿名 2014/04/16(水) 19:38:50
156さん!
ドンマイですよ。+2
-2
-
183. 匿名 2014/04/16(水) 19:42:32
双極性障害
で治療してたら、血液検査で極度の貧血と判明!
二人出産して貯蔵鉄が空っぽになってたらしいですorz
貧血でうつ症状が出るらしいですよ!
ヘム鉄とビタミンでだいぶ調子良くなってきました☆
PMSとか、うつ病、なんかイライラするとか、涙が止まらない、とか、特に産後酷くなった方、一度精密な血液検査してみるといいですよ。
+2
-0
-
184. 匿名希望 2014/04/16(水) 20:17:39
『上咽頭炎』という持病があります。
治療を受け始めるまでは、喉によく痰や鼻水が下りてきたり、突発的なめまいや
立ちくらみに悩まされたり、訳もなく焦燥感にかられたりといった症状があり、
慢性的に体調が良くありませんでした。どうも自律神経から来る病気らしく、
人によって現れる症状もさまざまだそうです。
上咽頭炎を診断できる医師の数は少ないそうですので、いつもなんか体調が悪い
けれどどこの病院に行ってみても原因がわからなかった、という人はこの病気を
疑ってみても良いかもしれません。
本当に上咽頭炎かどうかは、患部に直接薬を塗る『Bスポット療法』という治療
を受ければわかります。Bスポット治療をやっている病院まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp『病気が治る鼻うがい健康法』の巻末にあるリストに、検索でみつけた1件を追加してあります。まとめ作者はBスポット療法未体験です。
+0
-0
-
185. 匿名 2014/04/16(水) 20:24:42
新学期は必ずお腹が痛くなる…+1
-1
-
186. 匿名 2014/04/16(水) 20:45:57
高校までは拒食症、生理不順、リストカット、過敏性腸症候群、パニック障害。
高校卒業して3年間原因不明の病気で寝たきり、点滴。
吐き気で起きて吐き気に耐えてるうちに寝るの繰り返し。ひっきりなしにえずくので、息ができず過呼吸に。
そして、口から喉にかけて痙攣し、舌がのどまでおりてきて、呼吸困難になり、救急へ。の毎日。
6年たち、結婚し、妊娠したが、同時に卵巣に病気がみつかり、5ヶ月に入ったら手術して卵巣とらないといけなくなった。
たぶん、高校から26歳の今まで1週間に1度は必ず病院行ってる。
出産後は妊娠中に抜けた歯の治療に通う。
もう病院やだよ!+2
-1
-
187. 匿名 2014/04/16(水) 20:52:33
3月末からずっと熱があがったりさがったり
病院で検査したほうがいいのかな+2
-0
-
188. 匿名 2014/04/16(水) 20:58:43
私もです!
疲れやすいし、謎の頭痛、ひどい倦怠感、吐き気に襲われます…
このトピみて安心した〜
やっぱり体質なのかな??
怠け者だと思われて辛いのすごくわかります( ; ; )
元気そうにみえるみたいで、昔からよく嫌味言われます…
つらいですよね( ; ; )
元気になりたい( ; ; )+8
-0
-
189. 匿名 2014/04/16(水) 21:03:59
自称片頭痛の人多いね。片頭痛発作は他の頭痛とは機序が異なるから、発症前に視界がおかしくなったり、えぐられるような強い眼痛、嘔吐を伴うよ。もちろん鎮痛薬は効かない。たぶん、偏頭痛って漢字書いてる人には片頭痛の辛さは分かってない。+0
-7
-
190. 匿名 2014/04/16(水) 21:14:47
とりあえず海に行った次の日は必ず学校休む。
運動会のあとは体調崩す。
マラソンの後は吐く。+0
-0
-
191. 匿名 2014/04/16(水) 21:24:55
31さん
すごくわかるー!
体力ないんじゃない?体力つけなきゃ!
運動した方がいいよ!ジム行けば?!
ってしつこく言われて、自分はいかに体動かしてるから健康か、とか力説されて、ジムのパンフレットまで渡されたことあります(−_−;)
そういう人しんどいですよね…(−_−;)+7
-1
-
192. 匿名 2014/04/16(水) 21:39:32
偏頭痛
頭痛と吐き気とめまいで起き上がれない。体温が34度台まで下がって熱があるときよりつらい+4
-0
-
193. 匿名 2014/04/16(水) 21:44:13
30代前半。頭痛、不眠症、肩こり。
としのせいか?!と思っていたら、顎がパキパキ。
口が空かなくなり調べたら顎関節症。
どうやらここから、全体的に悪くなってたみたい。
歯の噛み合わせばかにできないですね~。
+3
-0
-
194. 匿名 2014/04/16(水) 21:47:03
体力が無くなってる人に無理な運動進めてる人は
ただのおバカさんです。
身体がつらいと気も小さくなるけど辛さが
分かってる人多いから
優しい人、多そうですね!
私だけじゃない。あなただけじゃないよ。
元気そうに見えるからって、心無い事言う人たくさん
居て、医者不信、人間不振になったけど
同じ思いしてる人がどっかに居るんだね(*^^*)
まったりいこう+8
-2
-
195. 匿名 2014/04/16(水) 22:05:49
あせらずに、ボチボチと。
皆さんが元気になれます様に・・。+6
-0
-
196. 匿名 2014/04/16(水) 22:23:05
疲れやすく風邪も引きやすく胃が弱くアトピーもち。
年に二回は帯状疱疹がでます。
二ヶ月前から謎の慢性蕁麻疹で毎日蕁麻疹がでるように。。とほほ。。
みなさんもお大事に!
+1
-0
-
197. 匿名 2014/04/16(水) 22:24:04
バセドウ病
パニック障害 広場恐怖 解離現象
広汎性発達障害
もう何がなんだか分からなくなってきた 苦笑
考えすぎなネガティブな性格の自分に疲れるけど簡単にポジティブになれない 汗
+2
-0
-
198. 匿名 2014/04/16(水) 22:39:35
群発頭痛、子宮内膜症、子宮せんきんしょう、チョコレート嚢胞、腎結石、毎日辛い+2
-0
-
199. 匿名 2014/04/16(水) 22:42:55
2日に1回は体調不良。
妊娠してからはほぼ毎日体調不良。
元々パニック障害やら自律神経失調症を持っていたしすぐに風邪を引く。
疲れやすいのでたくさん寝ないとだめ。
おかげでここ数年は規則正しい生活しか送れなくなった。
それでも体調不良はあるから、もう仕方ないと思う様にしてる。
体調いい日も調子乗ると夜には体調不良になるしね(笑)
特に大きい病気を持ってる訳ではないけれど、本当昔からそうだった。
幼稚園も小学校も中学も毎月1回以上は休んでた。
高校は休み過ぎて単位足りなくて辞めました。
仕事もフルタイムが出来ないのでバイトで短時間しか働けませんでした。
今は専業主婦ですが、家事も毎日やれない。
一応食事だけは作りますが、掃除とか洗濯も体調いい時にだけ。
こんなんでちゃんと出産できるのか不安もあるけど頑張ります!
+4
-1
-
200. 匿名 2014/04/16(水) 22:49:31
胃腸障害
自律神経失調症
原因不明のめまい、頭重、首こり
20歳になってから、
いろいろ症状が出始めました。
+4
-0
-
201. 匿名 2014/04/16(水) 23:02:10
昔から貧血もちでホルモンバランスが悪く生理不順です。
常に微熱がある感じでほわんほわんしてます。
でも気持ちは元気なので、ほわんほわんしながら呑気に過ごしてます。
今は帯状疱疹で寝込んでますが、自分的には元気です!気持ちは元気でも身体だけがついていかないんですよね(^-^:)
+5
-0
-
202. 匿名 2014/04/16(水) 23:03:56
月1で、閃輝暗点(せんきあんてん)
になります。
もう辛くて辛くて、、
でも周りでなる方はすくないので
あんまり共感できないです(;_;)
閃輝暗点(せんきあんてん)
なられる方いますか?+2
-0
-
203. 匿名 2014/04/16(水) 23:05:03
毎日頭痛辛いです(T_T)+4
-0
-
204. 匿名 2014/04/16(水) 23:08:53
パニック障害、15年。
最近、更年期に突入。
常に息がしずらく、本当にしんどくて起きられない毎日で寝込んでます。
もうこの夏で2年ですが、病院に行っても治る訳でないし、薬、漢方、鍼、整体、あらゆる治療してますが
余り効果なく・・・
更年期=自律神経が乱れるらしいのでもう苦しい。
更年期で苦しくて自殺した人が居るので怖いです。
ほんとしんどいし、何も出来ない、行けない、家事もやっと・・・生きるのが辛いです。
パニック障害もあるし、でもパニック障害は、1ときだけど、更年期はずーっとなので、生きてきて今が
最大に辛い・・・・+3
-0
-
205. 匿名 2014/04/17(木) 00:11:47
読んでて心配になる方がちらほら・・・。
病院に行こうか迷われてる方、お気持ちすごーくわかります。
私も迷ってます。
皆さんが少しでもよくなりますように。+5
-0
-
206. 匿名 2014/04/17(木) 02:16:29
199さん!
家事なんか、完璧にしなくていいじゃないですか?
調子の悪い時は休んで、少しずつで良いと思いますよ!
出来たくても体がついてこない。
何て自分はダメなんだって思うでしょう?
私もそうですよ。
毎日、自答自問の繰り返しです。
体調も毎日違います。
今日出来たことが明日出来るとは限らない状態です。
ご出産されるようで不安でしょうが、あまり無理をされずにいてください。
私は頑張って!とは言いません。
きっと大丈夫ですよ!!+5
-0
-
207. 匿名 2014/04/17(木) 19:49:52
206さん
199です。
そう言って貰えて嬉しいです!
ありがとうございます。
実は今も風邪引いて寝込んでいました。
出産もみんなに助けてもらいながらになると思いますが、元気な子を産みたいです☆+3
-0
-
208. 匿名 2014/04/19(土) 05:48:11
常にテンションが低くて覇気がないです。
よく寝ても仕事中ずっと眠い。
仕事終わった後、週に何回も飲みに行く人が信じられません。かったる過ぎ。
休みの日は寝て充電します。+3
-0
-
209. 匿名 2014/04/19(土) 06:08:11
常にテンションが低くて覇気がないです。
よく寝ても仕事中ずっと眠い。
仕事終わった後、週に何回も飲みに行く人が信じられません。かったる過ぎ。
休みの日は寝て充電します。+1
-0
-
210. 匿名 2014/04/20(日) 15:09:52
心因性嘔吐症で、常に吐き気。
人の家や車の匂いが苦手なのに、笑顔で訪問する仕事。常にポケットにエチケット袋。
どうしたら治るかわかんない!+1
-0
-
211. 匿名 2014/04/22(火) 09:10:00
小学生の時から常に頭がボーッとして、夢なのか現実なのかわからないフワフワした状態で生きてる
疲れやすい
ご飯食べた後は吐き気に見舞われる
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する